カードを使う最低金額自慢 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 12:40:50 ID:UHmlqtg3
ヤマダ電機・・・電池購入
ポイントカードで127円  残高1562円
全額ポイントでも精算できたが持っているカードのポイント調整のため
カードで13円払ってきました。


939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 21:51:43 ID:v+8OjqtE
猫システムで毎月1円決済
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 00:30:38 ID:SemluGHP
38円のもやしを20円引きで購入し、分割払いにしてもらいました。
それもゴールドカードで。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 17:58:20 ID:P0oYl7SN
>>939
0点
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 18:11:16 ID:ZcTg09wN
35円の絹豆腐を20円引き サンドラッグで
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 18:18:03 ID:P0oYl7SN
サンドラッグに豆腐なんてあるの?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 19:14:14 ID:jHBkikEP
>943
冷凍食品、お米、パン、豆腐、麺類・・・
最近のドラッグストアーはお菓子を買いにくる餓鬼もいるくらいだからな・・
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 19:36:48 ID:1TrM4Lou
マクドナルドの100円マックで使いたいけど勇気が無い
946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 19:50:42 ID:l+bJDPzd
たしかに100円ならマックカードがお得だから悩む
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 21:53:44 ID:W/eBZQFp
前はキュウリ一本だけ別会計して19円とかしてた。
最近は市全体で一斉にレジ袋有料化されたので、別会計でレジ袋くださいで、5円。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 17:11:12 ID:sDqUzdsL
市全体ってどこの市町村?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 17:23:36 ID:+vCg0YEX
第三京浜の玉川→溝の口をETCで50円
950名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 18:34:26 ID:JSb1uhIO
溝の口(京浜川崎)→玉川を
ETC使わずクレカ払いするのが漢
951名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 20:31:08 ID:HbFgNYeL
>>945
>マクドナルドの100円マックで使いたいけど勇気が無い

よく使うけど。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 08:01:46 ID:uqAoN4YY
マックカードって何?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 19:11:11 ID:/KUFbkTi
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 22:24:06 ID:l++DSedp
マックカードって金券ショップとかで500円券が475円でおつりも出るから、
100円マックで使えば25%引き相当になるから結構悩むんだよな
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 23:51:01 ID:CAQyPTof
9円の豆もやし
956名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 21:42:51 ID:2nb86EqZ
>>955
すげーな
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 23:26:19 ID:+iK2RM34
スーパーのPB商品
33円
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 21:05:45 ID:NgODH1WJ
あ?俺は5万以下の買い物しないから ゴミども(笑)
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 22:17:19 ID:mRJqnygn
ネットの接続料
8円
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 07:03:39 ID:QMMc9Dsj
明治のコーヒー
100円
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 07:22:40 ID:6wwQ20Ql
有料化になってしまったレジ袋5円
精算後、袋を忘れた事に気付いて購入。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 20:16:06 ID:1MeYXugI
ホテルニュー大谷で部屋からの電話料10円を雨金で…
963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 22:12:18 ID:4D6LYnKF
茄子で一泊8000円のビジホ代。
マジで恥ずかしかったが、他のシティホテルが満室だったから仕方がない。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 22:14:10 ID:pqdoX2C+
-3円の請求書が届きました。
来月口座に返金されます。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 22:38:55 ID:yT2L31Mb
ローソンでタイ焼き一個100円を雨金で払った。
ポイントカードでポイントも貰った。ウマウマ。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 22:58:53 ID:wjQeDKio
最低金額自慢っていうのは、やっぱり
「こんなスゲーカードなら高額決済が普通だよな?
なのにこんな定額で使った俺スゲー!」
みたいな感覚なのか?
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:44:31 ID:L5fyQ3xG
>>966
俺の雨金は多分高額決済出来ない。
俺のカードでの最高の決済額は電話代約12000円。
雨金は会費さえ払えれば普通の会社員ならブラックでない限り簡単にゲット出来るよ。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 17:08:00 ID:AYC58qxc
最低記録更新した。
0円
1円で携帯契約してカードですか・・・
じゃぁ・・ただでいいです。
その代わりにオプション加入してちょ・・
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 18:42:55 ID:irbIIiCj
>>966
確かに、S枠10万のカードで10円の決済するより
目安額500万の茄子で100円決済する方がスゲーと思う。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 02:30:32 ID:kWU5G6NP
ヤマダで1円
常習犯です。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 06:00:42 ID:rgpK9BXg
そうか?
枠に対する使用額よりも
絶対数(値段)の方が大事だが
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 13:35:22 ID:cq/QxBI5
>>968
それ結局決済してねぇべ
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 20:10:41 ID:yvot+URc
オーナズ+イオンカード
くまさんレジで10円決済した。
さて返金は0.3円だが1円になるのだろうか・・・
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 06:55:40 ID:JmskbYv4
もやし29円
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 19:18:56 ID:HpAVMXOH
アイスクリーム80円
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 03:01:48 ID:OIK5vEkU
小心者の俺は楽天ダウンロードで99円か
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 12:23:45 ID:CoMkjyKq
ビスコ一箱100円
JCBゴールドで決済したyo
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 22:03:20 ID:PGv6GrxT
みんなどんな顔されるの
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 08:13:10 ID:c432BJle
ごく普通の顔をされるけど?

昨日の若い女の子は、可愛い笑顔で
「1回払いでよろしいですね?ご利用ありがとうございました」
ですた
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 08:19:07 ID:m1sjhpwc
図書カードの足りなかった分を。6円。
JAL-CLUB-A。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 08:24:38 ID:U7dcSZ+u
大根半分 78円
982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 07:06:07 ID:40kSSieR
コロッケ1個49円
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 11:52:04 ID:XFoaGLm+
984名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 20:39:56 ID:cscQlKmz
年間使用料が少ないのは自慢にならんの?
「年会費の方が多いがや〜」って
985名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 00:39:01 ID:54Qwqh4E
年間なんて死蔵しているカードいっぱいだろ
986名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 01:41:02 ID:R7dcbYcb
平カードなら死蔵は普通にあるだろうけど
年会費の高いゴールドとかならネタとしてはありかも
987名無しさん@ご利用は計画的に
JR西日本140円