【神様】住宅ローンの審査について 【銀行様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
頭金無くたって多少傷モノだって住宅がほしいんだよ
家賃払いながら貯金するの大変なんです

いつまでも考えてたらイイ物件無くなっちゃうし
ちゃんと返していきます。遅れたりしませんから
どうぞ宜しくおながいします


前スレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1107620288/


テンプレ

【年   齢】
【勤続年数】
【就業形態】
【会社規模】
【年   収】
【 配 偶 者】
【現在債務】
【希望金額】
【頭金の額】
【特記事項】

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
2名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 17:25:43
継続スレなら、part2とかいれりゃよかったのに。
3966:2005/09/16(金) 23:38:53
前スレの966です。
本日労金より仮審査が通ったと連絡がありました。
仮審査が通った後の本審査で落とされる確立はかなり低いのでしょうか?
本審査が終わるまで悩みが消えることはなさそうです・・・
4936:2005/09/17(土) 09:54:11
>966
全スレ936です。住宅ローンの場合仮審査で通っていれば
まず 本申し込みで落ちることはありません。
ただ、仮審査終了後に新たな借り入れをしたり職がかわったり
など状況がかわった場合は落ちることもあります。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/17(土) 17:56:23
5年前に延滞でCICに事故情報が載ってしまいました。
今 銀行に住宅ローンを申し込んでますが 審査通るでしょうか?
先月にJCBカードは作れました。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/17(土) 23:43:13
住宅ローンの連帯保証人になってもらう人の兄弟が自己破産
してるらしい…。
本人は借金歴0の真っ白けな堅実人生を歩んでます。
保証人だから本人の履歴が問題なければ大丈夫でしょうか?
7名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/17(土) 23:55:45
>>6
問題ない。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/19(月) 05:58:09
保証人と連帯保証人はちがう!
9名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/19(月) 22:23:58
新築物件の満額35年で本審査はねられた
物件の評価額とかけはなれてるのでしょうか?
正直、近くの建売の中じゃ300位高いです
10名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 01:18:13
>>8
ん?本人に借金がなくても身内に借金(or破産者)があったら
連帯保証人にはなれないって事?
11名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 16:32:02
ローン審査の提出書類の住民票って、本籍と筆頭者の記載は必要ですか?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 23:19:51
>>11
うちは省略した住民票でOKだったよ。
13:2005/09/22(木) 13:32:13
本審査通過後、入居まで3ヶ月あるのですが
その間に転職しても大丈夫でしょうか?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 15:12:25
>13
待ったほうが無難
15名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 16:22:20
なぜアド晒すの?
16自営人:2005/09/25(日) 22:00:38
【年   齢】 38才
【勤続年数】 13年
【就業形態】 自営業
【会社規模】 個人
【年   収】 1000万円 所得 500万円 750万円 750万円 3期 直近
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 カーローン 150万円
【希望金額】 3500万円
【頭金の額】 500万円
【特記事項】頭金上積みできるのですが運転資金で手元においておきたいので
      500ぐらいを考えています。

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
17名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 22:44:18
>>16
あなた自営業3期以上やってるのにバカ?年収1000万じゃなくて
それは年商1000万の間違えじゃないのか?
カーローン150万円って・・・自営業ならリースにしろよ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 23:09:44
今年の予定年収1000万てことじゃないの?
直近の過去3年が500-750-750言いたいのだと思うが

車も使用状態などを考えると必ずリースが得って事にはならないって知ってる?
19自営人:2005/09/25(日) 23:10:30
17番様すいません。テンプレをそのまま利用したのですいませんでした。
リースの件は、ローンに通らない知人の車を私名義でしたものなのです。
月末までに入金していただいてそれで支払っています。説明足りずすいません
でした。貴重な意見大変ありがとうございました。これからの参考とさせてください
20名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 23:11:25
まずカーローンを一括返済すべし
21名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 00:12:51
大丈夫だょ!年収700あったら3000万ローン審査確実やし、車のローンなんか関係ないょん!安心汁!
22名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 12:53:34
楽勝だな。提携ローンなんて借りずに銀行選べるな
当然、車のローンは無い方がよい
23名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 19:34:59
しかし、自営業なら職種も知りたい所だな
イヤな事だが、一部の金融機関には職種による
偏見がまだある。
24自営人:2005/09/26(月) 20:04:12
保険代理店です。小さな代理店なので、年商6000万円、手数料1000万円前後
申告所得、750万円です。よろしくおねがいします。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 20:16:04
サラ借入れ歴があると、完済・解約済でも落ちることがありますか?
完済後、どの位すれば審査通るでしょうか?

()内は妻
【年   齢】34歳(31歳)
【勤続年数】 10年(6年)
【就業形態】 正社員(正社員)
【会社規模】 150人(15人)
【年   収】 400万(400万)
【 配 偶 者】当然あり
【現在債務】 現在はなし。過去に年収程のサラ歴あるが、事故もなく完済。
【希望金額】 2,500万
【頭金の額】 0希望
【特記事項】 夫婦揃ってサラ歴ありorz
26名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 20:43:07
>>25
頭ゼロはいいけど諸経費分は?手付は?
新築?中古?マンション?戸建?子供の予定は?

借入歴だけで落ちる事はないと思うけど子供を考えてるなら
旦那一人の収入では審査に通ってもその後の維持が非常に厳しい。
尚、諸経費もローンってのは審査が別口になって厳しいらしい。
上場企業とか公務員でないと実質難しい。

うちと非常に似ている。サラ歴はないのだが…。
新築マンションで最低でも手付に100万は用意せよと言われて何とかしたところ。

どこでもいいから家が買いたいってことなら竣工してても買手が居ない新築物件だと
手付も頭もなくてもどうにかしてくれるかも。
中古の方が最初の現金が必要で難しいみたい。
手付・諸費用は別に用意おkってことだったら要らぬ心配スマソ。
2725:2005/09/26(月) 22:39:46
>>26
新築一戸建て、子供2年以内に1人作る予定。
嫁の会社は産休キッチリ貰えるので、実家に子供預けて働くつもりだそうです。
夫婦共働きを条件に融資してもらうつもりなんですが、
以前2chでサラ歴あると審査きついというのを見た気がしたので。
ちょっと気になっております。

諸経費分は本体価格に含めてくれるという知り合いがいるので、
そこで建てようかと思っているのですが・…
ボーナス払いなしの均等払いで、ボーナスが出たら繰り上げ返済したいです。
甘いですかね?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 23:15:31
>>27
いまどきサラ歴くらいで何が何でも跳ねてないってよ、銀行。
属性とサラ歴と頭金の兼ね合いによる”総合判断”だけど。
サラ歴に寛大なUFJ、審査が謎のソニー、それから地銀・信金…といろいろ道はある。
最後はここがダメなら他は無理と言われるスルガまで。
知り合いが懇意にしてくれる銀行もあるんでそ。
大丈夫じゃないの?

しかし産後に不慮の事態で奥が働けなくなる可能性も考えとけ。
その時に残債が多くて売れない場合も想定し繰上頑張って!
余計なお世話だが奥は妊娠する前に保険に入っておけよー
29名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 23:16:19
>>27
あと、知り合いには歴をちゃんと白状して対策を考えてもらうように。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 23:54:03
サラには、銀行は厳しいよ。
私も6件あって事故なしで解約したけど7行否決されました。
最終的には妻メイン(サラ等なし)で2900万借り入れして、なんとか契約まで行きましたが一生、頭があがりません!
31名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 23:59:07
>30
だーかーらー総合判断なんだって。
零細社員が落ちても公務員とか大企業社員なら問題なかったりする。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 00:00:24
っていうか7行にも審査頼んだら連鎖否決するよね。。。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 00:37:14
裁判所の競売物件は難しいんでしょうか。
ものすごく気に入ったのがあるんですが・・・
それとその物件は容積率オーバーで建築確認の検査済み証は出ません。
2割の保証金は自力で積めます。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 08:36:35
複数行に同時審査依頼するのは普通じゃないのかい?
4行位までならどこの不動産会社でもやっているよ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 08:51:49
4行と7行では大違いだと思うんだけど。
最初の方に審査した銀行がどんどん否決を出してたら、どうよ。
後から個信覗いた銀行も「何かある?」と勘ぐるでしょう。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 11:55:46
駿河は規定でサラは3社までらしい。
UFJはかなり寛大にみてくれるが借りてたさらの会社によるとのこと。
大手のサラなら問題なしみたいですがいわゆる三流と言われるところは
きびしいみたいよ。
でも、完済してれば申し込んでみてもいいんじゃないでしょうか。
諸経費は、売主さんにお願いして売買価格に諸経費を合わせた
金額で契約書もう一枚かわしてもらったら←裏技
37名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 13:11:44
否決かどうかなんで分からないのでは?
仮審査通ってもすぐに融資実行する人も少ないんだし、どうなんだろう
まぁ7行だとやり過ぎか…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:07:07
仮審査は通ったのですが、本申し込みを来週月曜日に
控えてるのに今月頭に新たな借り入れをしてしまいました。

この場合は一度返済してから、再度仮申し込みをすれば
良いのでしょうか?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 23:29:03
何で新たな借り入れなんかしちゃうんだよ
はねられる可能性大だな
4038:2005/09/27(火) 23:46:08
>>39
元々あるローンの一本化をしようとしたんです・・・
信用情報が更新するまで待ったほうが良いのでしょうか?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 01:42:24
一本化しなきゃいけないようなローンを持ってる奴が
なんで住宅ローン借りようなんて思うんだよ。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 08:46:15
苦しくても、仮審査通過したなら待てよ。
馬鹿だろ。お前。
現状を打破したい気持ちは痛いほど分かるが、その行為はワカンネ
4338:2005/09/28(水) 12:49:02
>>42
もうやっちゃった後なんですが、もう一度日を置いて
仮審査というのはむりなんでしょうか?ひとまず
不動産屋と相談してみます。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 15:09:35
別の銀行の審査受けて味噌。
信金とか。
その代わり、銀行担当者に事情は隠さず話すこと。
おまいの基本的スペックがわからんから、何とも言えないが、銀行によっては、完済条件にオッケーというところもある。
ちなみにオレは42だが、アット、三羽、質など290あったが完済条件に提携都市、地方、信金すべて通過した。2100万円35年、頭金100万円。
そんなもんだ。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 16:12:51
新生銀行に口座開設の申請をして1ヶ月、なにも言ってこないので連絡をした。
書類に不備があって止まってるとのこと。こちらから連絡しなければ
わからなかった言うと、銀行側は「そうですね」だった。
もう口座はいらないので提出書類を返してくれと言うと、一切返さない
とのこと。わかってはいたけど。焼却もせずに永遠に保管するとのこと
だった。ちょっと怖い気がした。
口座開設中止の確認書類も一切出さないといわれた。

銀行って偉いんだなぁって改めて思ったよ。新生銀行、もう関わることはない。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 17:12:48
>>1
家賃払いながら金の貯まらない奴が家を買うな。

資産の数百倍の借金して平気な奴の気が知れん。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 17:56:36
だからおまいみたいな奴の偉そうなヨタはイラネ貯金箱に1円貯めてろ馬鹿!
4838:2005/09/28(水) 18:27:13
>>44
いやいや、その銀行は借財もまとめて貸しますよとの話は
ついてたんですよ。そのかわり保証会社がどういうか分からない
から100%ではないと。ですんで、銀行は替えられないんです。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 18:53:28
まあ、その銀行担当に素直に話は通した方がベタかも。
ただこの段階来たら担当は保証会社とよほど繋がりがない限り、キツイと思われ。
オレの銀行担当は、保証会社に出向してた関係で、かなり口利いてもらたよ。
駄目だったら他銀行け。
甘いところは結構ある。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 18:59:43
銀行が貸さないということは、プロが「返せない」と判断してるんだから、
頭冷やして考え直したほうがいい。
51age:2005/09/30(金) 18:24:30
とりあえずage
521:2005/09/30(金) 19:32:03
銀行様、先日内定頂きました
ありがとうございます
私みたいな傷ものに融資してくれてありがとう

ホント住宅ローンなめちゃイカンよ
これからは家賃払うことないし繰り上げに全力尽すぜ
53名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:33:13
銀行のカードローンも審査は不利になりますか?
借り入れはあります。
そこの銀行で住宅ローンを組もうと思っています。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:34:13
>>53
無担保ローンの借入残があるなんて問題外!
55名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:38:25
>>54
レスありがとうございます。
では、全額返済して解約すれば大丈夫でしょうか?
ちなみに、カードローン付きのキャッシュカードは
銀行のほうから作ってくれといわれました。
キャンペーンとかで。。。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:41:12
>>55
収入で返済ならな。 見せ金はダメ
つーか頭金ないだろ?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:43:21
>>56
はい。頭金はありません。
土地はどうにか手に入れたので住宅ローンがとおれば
すぐにでも建てたいんですが。。。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:44:03
>>57
土地は現金で買ったんだろうな?
59名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:48:34
>>58
はい。親の援助もありましてどうにか現金で。
カードローンは10万もないのですぐにでも返せるのですが
解約をしたほうがいいのかと思いまして。。。
預金もできるカードなので借り入れ残高よりも
預金のほうがあります。
この場合新しくキャッシュカードを作るべきでしょうか?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:52:36
土地あり、借金はその銀行のカードローン10万円のみ、預金ありなら、
不利な点は何もないんじゃないかな。もちろん収入見合いにしか
ローン借りられないのはもちろんだけど。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 20:56:54
>>60ありがとうございます。
預金といいましても頭金に出せる余裕がないのと
カードローンも月1万ずつなので苦ではないんですが
住宅ローンに不利になったら困るので質問させていただきました。
キャッシュカード作り直します。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 21:16:34
キャッシングもカードローンも1万でもあれば枠限度額の借金と見られる
一括返済すべし

銀行系なら利用なければオケ

住宅ローン組みたいなら皿は完済解約しないと厳しい
とてつもない借金するのだから
63名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 10:26:55
信用情報に異動完了って出てます。どこの銀行も無理でしょうか?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 10:36:28
無理。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 11:01:00
信用情報って自分でみられるの?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 12:18:13
65さん。見られますよー。
確か 丸の内にあったような・・・
本人確認書類を持ってけば見られた機がする。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 18:58:57
>信用情報に異動完了って出てます

どういう意味なのでしょうか?
あと、日本全国の人が丸の内に行かないと
見られないのですか?

無知でスイマセン
68名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 09:07:22
郵送で請求できるよ。
この板のスレ一覧を信用情報で検索してみな。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 19:27:21
すみませんm(__)m質問させて下さい。27歳私立高校勤務四年目、私学共済から250万、車の購入と結婚資金借りてます(来年一月の式後にいくらか多めに返します)。
私学共済は住宅ローン審査に影響しますか?あと、半年前にモビットを使ったんですが、すぐに解約しました。よろしくお願いしますm(__)m
70名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 21:43:12
63です。異動というのは、支払い延滞です。要するに事故といううことです。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/03(月) 01:31:43
>>69
共済からの借り入れは、信用情報機関に載らないから、特に問題はない
ただ、給与明細を見れば共済からの借り入れがわかるから、その場合はきちんと用途を説明すればいいと思う
7245:2005/10/03(月) 10:50:41
さっき金融庁から電話があって、対応してくれるって。
(o^^o) マジなんかホッとした。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/06(木) 17:29:01
銀行カードローン枠 100万(残債40万)
オリックスクレジット枠 150万(残債50万)
年収450万 
頭金 600万
借入希望額 2500万

無理でしょうか?
オリとカードローンは完済して解約すべきでしょうか?

74名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/06(木) 17:47:38
75名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/06(木) 17:50:57
>>73
物件価格いくら?2800万円くらい?
まあ、どっちにしろ90万円は返したほうが。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/07(金) 15:00:20
【年   齢】29歳
【勤続年数】8年
【就業形態】公益
【会社規模】公益なので資本などなし
【年   収】450万
【 配 偶 者】なし
【現在債務】0円(250万先月完済)
【希望金額】2500万
【頭金の額】10から100万
【特記事項】完済条件で某合併を控えた行に内定もらいました。

不動産を通したなのですが、これからのことを考えると三井とかソニーとかのフラット35がいいのではと考えてしまいます。

個人的に審査をかけてもいいもんなのでしょうか?
それともこのまま、内定もらったところにするべき何でしょうか?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/07(金) 19:01:06
>>76
個人的に審査、もちろんいいでしょ。返済していくのは自分
なんだから、納得のいくまで色々アタればいいのでは?
只、フラットなら不動産会社に書類を協力してもらったりの
必要があるから、こっそりとはできない。堂々と不動産会社
に言おう。
78age:2005/10/09(日) 11:38:49
age
79名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 20:01:36

最近家のポストにちらしが入ってた。
「サラ金当に借金がある方、頭金がない方も大丈夫です。」
と書いた2800万円くらいの物件だった。

どんな仕組みですか?

教えてエロい人?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 20:07:28
>>79
ただの諸費用ローンじゃん。5.5%くらいで500万くらいは借りれる。だんな、知ってるくせにw
81名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 20:44:19
>>80
諸費用ローンって何かマジで教えてください。
この2800万円 3LDKの物件にはやっぱサラ借金餅は住めないの?
8280:2005/10/09(日) 21:09:37
>>81
全然OK。キャッシングや皿300万くらいあっても普通にとおる。借り換え目的で不動産を買う人もいるくらい。ただチラシを入れてくるようじゃ法外な手数料とる悪徳業者だからやめときな。ただ正直あんま詳しくは言えん。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 01:10:42
>>82
うおぉぉ希望がわいて来たぁぁ。
サラ金&キャッシング餅が家餅になって
しかも不動産ローンという聞こえの良い借金に生まれ変わるんだぁぁ。
今までのスレは役に立たん。80=82様ありがとう!!
8480:2005/10/10(月) 02:16:28
>>83
通称として諸費用ローンと呼んでるけど本来の諸費用ローンとは別のローンになるのよね。のっけるわけじゃないからオーバーローンとも違う。
まぁ、金なきゃ中古でもOKだから、あちこち時間かけて探してみる事やね、どこでもやってるわけじゃないからさ。ただ、ブラックはダメよw それじゃこれにてFA。。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 06:51:26
>>84
神様ありがと。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 17:44:58
>>85
> >>84
> 神様ありがと。

俺からもThanks。生きる望みが出た。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 01:22:50
>>80=84
漏れからもありがとう。

事故無し(たぶん)。で330で妻子アリで年収500。
皿で270は連帯で借りる所がわからず、すぐ払えと言われて皿で安易に借りてしまった。
残りの50は皿に返せず借りた自転車っていうのかな?

家買うのにかなりビビッてた。妻が体壊して仕事できくなり返済がきつくなり、
一時的に借りようとセゾンやオリに申し込んだら蹴られて八方塞だった。

その妻も今月から働きだして家持になる為の再出発だったんだけど、
このスレ80以前は読んでて悲しかった。お先真っ暗だと思ったよ。

ちょっと光が見えて本当に感謝します。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 01:27:46
住宅ローン借りる香具師って・・・
てか、この時代に一戸建てかいますか?

やっぱ賃貸最強
89名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 02:54:48
>>88
年取ると賃貸は貸してくれなくなるからなぁ。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 03:47:22
実際どこまで調べるのでしょうか?

例えば、現在勤務している会社とかも電話とかして調べるのでしょうか?
91自営人:2005/10/11(火) 09:49:16
ありがとうございました。3500万、内定いただけました。4000万まで可ということで
すこし嬉しかったです。みなさまありがとうございました。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 12:37:02
>>91
何千万借りれようがそんなの関係ない。ただの借金なんだからさ。その額だと返済大変だからがんばってな、今良くても人生いつ何が起こるかわからん。
9376:2005/10/11(火) 14:49:31
>>77

れすありがとうござます。
まだ、先なんでいろいろ検討してみます。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 18:49:02
詳しくは言えないが「違法」行為をして
ローンをつけるってのは地場の不動産屋の
一部ではあるな。

当然、その手数料も法外。仲介料の他に
ローン手数料として借入額の5%とか10%
とかかな。

しかも違法行為がバレても、客のせいにして
逃げる。知らなかった、ウチもダマされてまし
たと平気で裏切られるよ。

多重債務者にはそれでもありがたいんだろうね。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 19:58:02
年取ってから家買えばいいんじゃないの?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 21:46:55
ブラックリストの載る条件てなんですか?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 01:15:22
主人には言ってない借り入れがあります。これから家を買うことになり審査のコトが気になります。地銀の連帯保証人なしのローンに申し込みするみたいなんですが、やはり私のせいで通らなかったりするのでしょうか?クレカ総額200サラ100あります。ほんと馬鹿で、どうしようもない私です。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 01:51:30
教えて頂けませんでしょうか
()内は妻
【年   齢】40歳(40歳)
【勤続年数】 8年(なし)
【就業形態】 自営(フリーのSE)
【会社規模】 1人?()
【年   収】 年商750万位(0万)
【 配 偶 者】あり
【現在債務】 皿80万
【希望金額】 3,700万
【頭金の額】 150
【特記事項】 過去納税 750-750-750
皿完済を条件に
この属性で、住宅ローンの審査は通るものでしょうか?
99名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 03:25:49
>>97
借金が本人名義のものならセーフ、ご主人名義であるならアウト。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 11:23:57
100ゲト記念アゲ!
101名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 13:18:22
平成11年に自己破産したのですが、住宅ローンは組めますか、保証人付けても
無理ですかね、
102名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 13:43:48
>>101
官報に10年間載ってるので無理。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 13:55:48
さすがに官報に毎日載り続けたりはしないぞ。
6年前ならもし今登録されてなければいまさら登録されないような気も
するので、一度信用情報開示しに行ってみれば?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 14:03:02
>>103
官報情報は削除されないかぎり全て参照出来る事を知ろう。
https://search.npb.go.jp/
105名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 15:40:54
質問
 自分34才 (嫁)30
会社員 年収400 (400)銀行カード30万
信販1社キャッシング140万 皿2社300万

皿2社300万つい最近全額返済、解約、銀行カードも来月には完済予定、のこり信販カードキャッシング140万のみ
銀行カード30万信販カード数回の延滞有り、すぐに支払った

嫁のローン 車
(残り150万) 頭金200万
土地有り、140坪 借り入れ2800万 いけます?
106名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 17:08:46
提携ローンで強引に通してもらえ
銀行選べる立場にはないな
10797です。:2005/10/12(水) 19:44:23
主人名義クレカ70あります。だめですよね。。。。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 20:34:27
>>107
クレ70、完済しないとアウト、、、ってか住宅ローン申し込んだらそれバレるよ。
10997:2005/10/12(水) 21:12:18
やっぱりそうですよね。もうすぐ申し込みするころだと、、、。あてもなく途方に暮れてます
110名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/13(木) 11:39:32
金欠病は死に至る恐ろしい病気です。
合併症を引き起こすと、
列車に轢かれたり、
高所から転落したり、
樹海で迷子になったりします。
知人友人親兄弟に感染する危険もあります。

今後、結婚を考えている方は、健康診断の一環として、
信用情報の開示を行いましょう。

ともかく、旦那名義のカードを70も使い込んだら、
下手すると離婚騒動だな・・・
親兄弟に治療費を出して頂くしかあるまい。

可及的速やかに、家を買うので内装費とかクレと言ってみる。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/13(木) 12:16:10
<<110 自分の事書いてれば世話無いねぇ
112住宅欲しいです:2005/10/14(金) 13:05:34
【年   齢】29歳
【勤続年数】10年
【就業形態】社員
【会社規模】9人
【年   収】 360万税込
【 配 偶 者】あり
【現在債務】 オートローン240万 皿利用暦あり連帯なし完済・解約済
カードローン・オ○コ・ト○タファイナンス・地元信販・地元信販で4社140万
【希望金額】 2000万
【頭金の額】 300万
【特記事項】 母親と妻と自分が居住します。
妻は夜のバイト程度年収120万ぐらい
母はパート年収110万ぐらい
です

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
113名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 13:09:59
現在の無担保ローン完済しなさい
それでも希望金額多杉
114住宅欲しいです:2005/10/14(金) 13:21:48
車のローン抜きで140万完済すれば可能性はありますでしょうか?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 13:30:09
現在の債務を全て返済が条件でしょ。
収入合算してギリギリ。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 14:14:58
先月の出来事
俺、年収450万
会社員社保
過去皿8件で事故なし。
すべて完済、解約
審査受けたら銀行はすべて否決!
困ったので妻の名義で購入

勤続12年
会社員社保
年収320万で皿歴なし。
糖密で審査受けたら妻単独で2500万通りました。
しかも条件なし!
連帯保証人にされるかと思ったけどそれもなかった。
まぁ、マンションは妻の名義ですが…。
物件は3000万の頭金800万です。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 14:25:06
ふ〜ん
118名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 14:41:18
サラ8件の履歴があればそりゃー避けられるわ
3〜4軒ならまだ聞いたことあるし解約後の可決の話も現に知ってるけど・・

119名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 15:04:23
>>116
申し込み直前に皿解約したでしょ?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 19:57:37
>>119
申し込み直前の解約は良くないですか?
121名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 20:16:50
>>119
オラもそれ聞きたい。
解約後どの位たってから仮申し込めばいいでしょ。
3社300マソ。近々一括完済予定。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 21:01:58
>>121
借りてる会社による。レンダースだけならOK。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 21:06:24
34歳でクレジットカード3枚、その一枚でカードローン借り入れ残60万
そこそこ会社、年収500万、過去に皿2社暦有り(4年前に完済)子供無し

嫁さん27歳でカード4枚、残債も暦も無し そこそこ会社、年収400万

3000万のマンション 1000万頭金 2000万をローン
俺→4行申し込んで1つだけオーケー

嫁さん→試しに2行審査してもらって2行ともオーケー・・・・

俺のサラ金の事は言われました。しっかり。
唯一俺を通してくれた所がりそなでした。りそなありがとう。
ただ、通らないところに物件が「投資物件とも思えるので難しい」といわれました。
(都心だけど観光地みたいなとこにあって、狭い部屋)

携帯からなので改行変でスマん
124121:2005/10/14(金) 21:30:13
>>122

えっと。。。スミマセン。

レンダースってなんだーす?(ベタでスマソ)

あと解約後どの位たってから仮申し込めばいいでしょ
125名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 22:20:23
>>124
個人情報会社。
主に、消費者金融系の情報を扱っています。
銀行によっては、見ないので情報を載っても問題無い時があります。
ただし、同じ消費者金融でも、外資等に吸収されている
会社は、銀行系・カード系の個人情報会社に情報を載せます。
これは、全銀行が見るので、現在の残高・過去の借り入れ・等が
わかってしまいます。過去のデータは、5年残ります。
自己破産等は8年です。
ですから、借りてる会社によるのです。
不動産ローンを組む場合、そこの不動産屋の持っている、
銀行へのパイプの太さが重要になると思います。
後、最近は銀行と消費者金融が合併・吸収が進んでいるので、
どこと、どこが引っ付いているを調べたほうがいいと思います。

126名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 22:54:32
おれの独り言

軽い気持ちで現地見学会に逝き
嫁さん一目惚れ

後日軽い気持ちで納税証明書持参
何とか逝けますで事前審査申し込みに記入
顔面蒼白冷や汗タラタラ

次の日つまんでた3社のうち2社を完済解約
2週間後NGの連絡くる他もあたってみるとのこと
食事も喉通らなくなる

後日車のローン一括返済、嫁は完全に自分の物になった気でいる
スマン内緒でもう1社あるんだ許してくれ・・・激ヤセする
毎日が後ろめたい気持ちで辛い反省の日々を過ごす

3週間後内定の電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おしっこ漏らす
今は体重も戻り体調も回復するも毎日反省の日々

ありがとう銀行様
127住宅欲しいです:2005/10/15(土) 08:15:06
うんうん、その気持ちわかります。
128住宅欲しいです:2005/10/15(土) 08:32:26
上記112の内容で
じゃー5年待った方がいいですかー?
5年たてば皿の履歴消えますよねー?
それまでに車のローンもカードローンも終りますし
えっ・・でも車のローンもカードローン完済してからまた5年ですかー???
どーしたらいいのだー???
129住宅欲しいです:2005/10/15(土) 08:44:30
U○J銀行ってどーですかー?
皿履歴おおめに見てくれるみたいですがー??

130名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 11:00:57
>>128-129
取りあえず仮審査逝ってみろ。
間違っても糖蜜なんか逝くなよ・・・おまいの属性では門前払いされる。
現状では100%落選だから理由を聞き出せ。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 12:07:59
銀行って凄いところまで調べるんですねーーー
旦那がサラ金で借金ばかりするって嘆いてた人が 突然家を建てて市営団地から出て行った
宝くじでも当たって現金で買ったのかと噂してたら 住宅ローンだと
奥さんから聞いた人がいて 不思議に思ってたら
その旦那 地元で有名な地主の一人息子で 
銀行はいずれは相続する資産まで調べてOK出したらしい
結局は総合判断なのかなぁ???
132なぞなぞ:2005/10/15(土) 17:20:42
【年   齢】39歳
【勤続年数】 3年半
【就業形態】 会社員(国民健康保険)
【会社規模】 帝國データーBKにはのっていません。
【年   収】 508万
【 配 偶 者】 1人 子供1人
【現在債務】 ナシ
【希望金額】 3100万
【頭金の額】
【特記事項】教えて下さい。悩んでおります。個人信用(CIC・レンダース・その他
すべて現在真っ白の私ですが、どうしても銀行ローンが通りません。過去に友人に騙されて
負債を負わされ飛ばしたことがありますが15年以上も前の話です。何かアドバイスが
あれば教えて下さい。宜しく御願い致します。


133名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 19:57:13
>>132
HMの営業は落選理由を何て言ってるの?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 20:23:18
【年   齢】30歳(嫁25)
【勤続年数】 8年
【就業形態】 会社員(社険)
【会社規模】 そこそこ(社員数300位)
【年   収】 280万(嫁と計410万)
【 配 偶 者】 1人 子供1人
【現在債務】 皿200+信販100
【希望金額】 1380万
【頭金の額】 50万
【特記事項】嫁→債務者・保証人→親父(年収800)

ろうきんの仮審査とおったけど、融資OKもらえんのかな??
135家建ちましたー:2005/10/16(日) 00:04:18
はじめまして、自分は、結婚1年目 〔当時平成15年〕
ただの有限会社 勤めで
一様、店長
30歳 国保
年収ボーナス含めて380万
皿、過去利用3件あり結婚と同時ぐらいに完済しました 
信販カード キャッシング100万ショッピング50万ぐらいありましたが審査OKでしたー
頭金なしで1980万の住宅購入に成功しました。
住宅を購入してから、ショッピングを一括返済し
マイホーム生活をしています。
こんな僕の様な例も御座いますのであきらめない方が良いですよ。
僕思うに・・・不動産屋さんの力が一番だと思いますけど・・・
お金を貸す側にも力はあると思いますが・・・
皆さんがんばりましょう。

136名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 02:02:53
嫁の方が審査有利って人、けっこう居るんだね。
うちも亭主は保証料外枠が通らず、内枠+金利優遇▲0.6%だったけど
嫁は保証料内枠OK優遇▲1%、外枠にするなら優遇▲0.8%だって。
確かに嫁の方が年収が150万くらい多いし会社規模も格上なんだよね...orz
137名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 02:25:38
意味分からん。
その条件なら奥さんのほうが優遇されるの当たり前じゃないか。
夫なのか妻なのかなんて関係ないだろ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 09:18:09 BE:186220139-###
1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁

年齢階層別の平均給与

19歳以下 男167万円 女125万円
20〜24歳 男280 女251
25〜29歳 男388 女300
30〜34歳 男483 女312
35〜39歳 男567 女296
40〜44歳 男627 女283
45〜49歳 男668 女277
50〜54歳 男696 女274
55〜59歳 男683 女272

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/03.htm
139名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 09:18:54 BE:96559027-###
サラリ−マン平均給与 

男558万円 
女278万円 

国税庁調べ

国税庁の調べによると平成13年度の給料所得者(サラリ−マン)
の平均給与は454万円だそうです。(平均勤続年数11.9年で平均年齢43.0歳)

平均給与454万円(男性558万円、女性278万円)の内訳をみると、
平均給料は376万円(男性460万円、女性234万円)で、
平均賞与は77万円(男性97万円、女性43万円)となり、
平均給与の前年比(平成12年度のデ−タは平成13年度の下にあります)
は総合で▲約1.5%(男性▲1.5% 女性▲0.7%)の減少となりました。

http://www4.plala.or.jp/junpei/ketiketi/nensyu.htm

140名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 09:19:52 BE:137940454-###

サラ金に手を出すと、審査が通るの難しいってことね。

141名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 09:23:14 BE:558657599-###
給与 分布

国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm


100万円以下             68万6000人    2.4%
100万円超 200万円以下    117万8000人    4.1%
200万円超 300万円以下    231万1000人    8.1%
300万円超 400万円以下    450万4000人   15.1%
400万円超 500万円以下    517万6000人   18.1%
500万円超 600万円以下    425万3000人   14.9%
600万円超 700万円以下    308万8000人   10.8%
700万円超 800万円以下    229万1000人    9.0%
800万円超 900万円以下    156万7000人    5.5%
900万円超1, 000万円以下    104万9000人    3.7%
1,000万円超 1,500万円以下  198万3000人    6.9%
1,500万円超 2,000万円以下   37万6000人    1.3%
2,000万円超             14万1000人    0.5%

142名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 09:23:56 BE:386232487-###
給与 分布

国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm


100万円以下           263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下   363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下   412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下   322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下   147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下   72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下   33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下   19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下   11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下   7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人     0.1%  
2,000万円超            9000人       0.1% 
143名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 09:25:07 BE:372438869-###
女は低所得者が多いんだねー

年収400未満が 82% だって
144名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 09:25:51 BE:193116274-###

1,000万円超 1,500万円以下    

男 198万3000人
女 10万6000人 

女性比率 5% 
145名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 14:13:48
すみません お教え願います。

借地に住宅建てるんですが仮審査って何回行っても問題ありませんか?

何回か仮審査行った後 別の所で審査や融資に影響ありますか?


HM数社話聞いてるのですが2社ほど早いうちに仮審査行うって話があるので・・・

とりあえず一社 本日仮審査の書類提出を行う予定です。

あと借地なんですが融資額/審査には影響しますよね?(担保無し)
146名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 16:07:39
【年   齢】 29 妻30
【勤続年数】 5年
【就業形態】 社員(主任)
【会社規模】 総社員100超 支店10
【年   収】 400(妻 0)
【 配 偶 者】 有り 子供2人
【現在債務】 クレ2社130
       ニコスショッピングローン 20
      オートローン 全損&妻・自分3件計 300(内1件20万は2月完済予定)

【希望金額】 2000万
【頭金の額】 0
【特記事項】 今年3月再婚 妻6年前破産・免責 現在クレカ 1枚10万
147名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 16:55:54
>>146
無理
はい、次!
148名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 16:59:18
【年   齢】32
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1部上場3万人くらい
【年   収】700万
【 配 偶 者】 あり(年収250)
【現在債務】 なし
【希望金額】 3500万
【頭金の額】 500万
【特記事項】クレ8枚所持
お勧めの金融機関等ありましたらおながいします。
149住宅欲しいです:2005/10/17(月) 18:34:27
146さんへ

はじめまして、自分は、結婚1年目 〔当時平成15年〕
ただの有限会社 勤めで
一様、店長
30歳 国保
年収ボーナス含めて380万
皿、過去利用3件あり結婚と同時ぐらいに完済しました 
信販カード キャッシング100万ショッピング50万ぐらいありましたが審査OKでしたー
頭金なしで1980万の住宅購入に成功しました。
住宅を購入してから、ショッピングを一括返済し
マイホーム生活をしています。
こんな僕の様な例も御座いますのであきらめない方が良いですよ。
僕思うに・・・不動産屋さんの力が一番だと思いますけど・・・
お金を貸す側にも力はあると思いますが・・・
皆さんがんばりましょう。

こんな例もあるみたいです。
がんばりましょう
150うめみ:2005/10/17(月) 19:30:01
【年   齢】35
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1部上場3万人くらい
【年   収】600万
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【頭金の額】 0万
【特記事項】現在クレ2社。内、キャッシング8万ショッピング16万。
      車ローン300位のこってます。
      ただ、1社は何回も延滞で再引き落としになってます。

これでフルローンで3000万ちょっとかりれるでしょ・・・?
151うめみ:2005/10/17(月) 19:35:54
書き込みおちがありました。
あと銀行のマイカードで30万あります。
これは毎月返済してるんですが、かえしてはかりての毎月です。
【現在債務】 なし
のところにかき間違い、すみません。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 20:18:09
>148
は、何処でも通りそうだな。
クレカを2枚くらいまで減らせば確実。
お勧めは、地銀のflat35とか。

>150
は、借り入れ300の頭金なしの延滞有りか。
運が良ければ、何処か通るかモナー
お勧めは、オートローンと同じ会社か、
マイカードと恐らく同じグループの不動産部門である、
エム・ユー・フロンティア債権回収株式会社と言ったところか。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/18(火) 11:43:40
JA住宅ローンは皿利用者(完済済み)に厳しいですか?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/18(火) 15:08:01
先日、皿2社300を一括完済したのですが!すぐに住宅ローンの申し込みをしても良いのでしょうか?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/18(火) 20:19:09
まずは、CICやCCBに載る皿なのかを調べた方がいいんじゃね?
銀行系と提携している皿か、
全情連にしか載らない皿なのか、
全情連にすら載らないとか、
そのあたりで、まずは判断。

ちなみに俺の場合、CICやCCBに載る皿だった。
解約が直後に掲載されるとは思えなかったんで
どうせバレるのなら自分でと
解約の時に貰った契約書を持参して、解約の事実を告げて
コピー提出したらOKだった。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/18(火) 22:37:34
連帯保証人と連帯債務者の違いはなんですか? 仮申し込みで、主人の勤続年数の事がひっかかり私が連帯債務者になればだいじょぶですといわれましたが(銀行から)実はいろいろなところに借り入れがあります。やはり審査は無理ですか?通らないですか?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 09:37:08
>>155 なるほど!ありがとうございます!アコムとアイフルの2社ですが!腹決めて逝ってきます!
158名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 10:19:51

サラ金を


159名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 13:33:37
返しても足を引っ張る…おそるべし皿
160名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 18:56:11
クレの返済って、1ヶ月以上返済しなかったら延滞ってつくんですよね?
再引き落としですぐ払っても、やっぱ延滞としてのるんでしょうか。
そんなの何回もあるとやっぱ印象悪くてかりれないかな?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 22:16:12
>>160
いやすぐに異動情報(ブラック)ではなくて
対情報機関の登録締め日を過ぎたりすると返済履歴がよごれる。
CICの場合
$$AA$$P($は正常その他は遅れ)
再引き落としぐらいならほとんど$。

俺はカーローンで$$PPA$$AAPってこんなんだったから
住宅ローン組むのに苦労した。
最後は信用情報のクリーニングマニュアルをネットで買ってなんとかクリア
したけど、
ブラックでなくてもCICの返済履歴はすごく厳しい。
普通は一個でも正常返済以外が付くとかなり難しくなると聞いた。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 23:44:23
【年   齢】30
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1部上場4000人くらい
【年   収】650万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万(借り入れ希望額です)
【頭金の額】 1000万
【特記事項】クレ3枚所持

上の方にクレの枚数を減らしたほうが良い、との書き込みがありましたが、
クレの枚数がローン審査に関係あるのでしょうか?
ポイント+年会費無料に目がくらんで、あまり使っていないのですが3枚
持っています。
163なぞなぞ:2005/10/19(水) 23:56:15


133 :名無しさん@ご利用は計画的に様
HMの営業とはなんでしょうか???
銀行は総合的な判断でだめとのことです
今の住所に引っ越した期間(3ヶ月)が短すぎるのかなんなのか??
ただ、何も聞かれずままの総合的判断で駄目は!!!悲しいです。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 00:53:58
>>156
ググルとわかるよ
165名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 01:54:29
以前、書き込んだ気がするが、再度。
●連帯保証人…お金を借りた人(A)が返済不能(病気、事故、リストラ、夜逃げ
       など)に陥ったとき、肩代わりする人。
       ちゃんと返済していれば、問題なし。
       「Aに何かあったとき、保障します」と言う人。
●連帯債務者…お金を借りた人(A)の返済状況に関わらず、お金を貸した側が
       「Aは返済不能」と判断した場合、肩代わりする人。
       Aがちゃんと返済していても、貸した側の判断次第で代わりに
       返すはめになる。
       「基本的にはAが返しますが、やばそうだったら代わりに払います」
       と言う人。
       何かあったときの保障をするのではなく、
       自分が借りたことと同じ扱いになる。
       
166名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 07:42:56
昔、住宅ローン組んだ時、(皿借りてたが、完済し、直後に組んだ)
「まあ、細かく言えば完済していても利用歴があるかどうかだけでも
(枠が残っていなくても)審査上は違います。」
と言われちゃった。
そう言われりゃそうかもしれないが、恐るべし皿。
手軽な目先の小銭のために皿に近づいちゃいけないなあ。。。と思いました。
167住宅欲しいです:2005/10/20(木) 11:08:52
俺もそう思います。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 15:09:18
借りてる時は金利で苦しめられ…
返した後は履歴で苦しめられる…
嫁と子供が新しい家楽しみだねと言う度に不安になる
銀行は人として扱わずまるで犯罪者を見るようにな態様なのか…

7年経ったらやっと人並みと人は言うが!
神様…俺は今…家が欲しいです!銀行様どうが通りますようにOrZ
169名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 16:10:29
>>161
信用情報のクリーニングマニュアルって
売ってるんですか?
出来れば詳しく教えてください。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 18:59:02
>>169
個人信用情報 キレイ
でググる。

半分眉唾で買ったけど結果は使えた。正攻法だとは思う。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/21(金) 14:52:35
明日に事前審査の結果が出てきます・・・
172名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/21(金) 19:58:38
>>160
そんなに甘くないよ
約定日から10日遅れたら、しっかりCICにA付けてくれるありがたい
所もある。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 13:12:33
皿で借りると利用歴で審査が厳しくなるようですが、
クレカのキャッシングの利用歴も同じですか?

訳あって今年一時的に70万ほど(枠100万)キャッシングしたんですが、
今借りに行くと影響ありますかね?
ちなみにキャッシングは20日後に一括で返済しました。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 13:44:46
おれは年収950万のときに、頭金1800万で4800万の家買って、3400万借りたが、
クレジット10枚皿カード2枚(残債は0)持ってても何も言われなかったぞ。
カード持ってて断られたり減らせと言われる奴は、頭金が極端に
少なかったり、年収がぎりぎりだったりするんじゃないか?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 17:42:52
>>172
それは締め日の関係だと思う。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 01:29:37
>>174
だな。
皿の履歴云々は今残債0なら万一の拒否の言い訳ぐらいだろ。
結局返済負担率と頭金比率だと思う。

それと >>161 の返済履歴はかなり大きいと思う。
保証会社が「こいつルーズ」って思ったらすぐ否決だから。
おれも審査のとき一年前の支払い遅れの理由をしつこく聞かれた。
CIC取ったら見事にAがひとつ。
なんとか融資下りたけど。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 12:15:34
CICなんかに自分の信用情報開示請求すればある程度参考になりますよ。
あと住宅ローンだと保証会社通すのがほとんどだけれど、医者や自営業のかたみたく
プロパー融資で相談されてみてはいかが?
178名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 16:26:20
>>173
全然気にすること無いよ。
俺なんかしょっちゅう給料日前とカードの支払日前になるとキャッシングしまくってた。
しかも2枚のカードで。
住宅ローンの審査の時は、それ以外のマイカーローンのことを指摘された。
残債200万位あったけど、それも一括で返す約束で、住宅ローン(4800万)
はすんなり通った。
ようは、点の話で決まるのではなく全てにおいて総合判断ていうことさ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 18:36:10
手持ちのクレカ全て解約して、全社解約証明だせって言われた。
そのなかには虎の子のJGC-JCBとSFC-DINERSも含まれてる。
JGCとSFCだけは何とかならないかと行員に頼み込んだが、
「そのような個々の事情は我々は関係ありません。CICに成約が掲載されている件数分の解約証明を出して頂けないのであれば、今回のご融資はお断わりいたします。」だって。
血も涙もないね。銀行って。           
皿利用、クレカのキャッシング、ローン利用、延滞は一切なし。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 19:39:46
JGCとSFCか。
銀行変えるしかないね。この2つは解約できないと言って。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 22:58:12

教訓

サラ金には手を出すな

182名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 23:14:14
キャッシングや無担保ローンは銀行から見ると10倍借りていると判断されると
私鉄系の不動産屋に言われました。

たとえば年収から4000万借りれるとして現金100万円借りていると
4000万−(100万×10)=3000万
となると。
物件や業者・銀行によって差はあるでしょうが自分の時はそうでしたよ。
ショッピングのリボ払いや奥さん名義については何も影響なかった。

銀行のサイトで年収からいくら借りれるかはシュミレーション出来るから目安になるかと。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/24(月) 00:33:15
夫名義で住宅ローンを組むのですが、夫のクレジットカードでのショッピング・
キャッシングの残高が0になっていれば、審査には支障ないのでしょうか?
妻名義のものは審査には無関係なのでしょうか?

どなたかお答え下さい。
クレジットカードのみで、サラリーマン金融系のものはいっさいありません。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/24(月) 01:05:28
10件成約情報があると、その限度額分だけ住宅ローンの与信枠が削られます。
与信枠を載せない会社は1社100万とするらしい。(実際はS10でも)

クレカマニアでCICに20件成約情報があって、全部与信枠が載ってなかったら
2000万減らされるらしい。

だから、クレカ解約を強制するのはそのためらしい。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/24(月) 12:40:06
肝心なのは頭だよ。
5の物件に頭を2ぶち込んだが、零細自営&皿歴あり&クレカ8枚保有でも
すんなり都銀のローン通ったぞ。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/24(月) 23:05:49
>>170
GETした。
試してみる。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 03:17:52
【年   齢 32
【勤続年数】 2年7ヶ月
【就業形態】 自営業
【会社規模】 個人
【年   収】一期100万 二期360万 三期400万予定 一応二期分黒字決算
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 2000万
【頭金の額】 500万
【特記事項】クレ2枚所持

会社でローン200万円(国民生活金融公庫、設備投資)
メインバンク三○住友に決算報告書、源泉持って行ったところ、300万貸しますって言われました。
もっと貸してくれる所無いでしょうか?宜しくお願いします。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 08:11:31
>>187
寝たか?
189名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 14:12:16
170さん、試した結果教えてください。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 19:33:41
【年   齢】35歳
【勤続年数】14年
【就業形態】会社員(社保)
【会社規模】業界最大手
【年   収】600万円
【 配 偶 者】あり、子ども1人
【現在債務】皿60+信販20、皿系クレジット5
【希望金額】2000万
【頭金の額】500万
【特記事項】皿は以前幾度か延滞したが現在は順調に返済中。信販は昔延滞で更新拒否られ残金のみ支払い中
皿6社ほど契約残ってたのを3ヶ月ほど前に解約し今は上記の3社

一時期返済が厳しいときがありよく延滞したことはありましたが、借入額も減りここ2年ほどは順調に返済出来ています。

そこでフラット35を利用して借りたいんだけど、皿の履歴とかは審査に影響しますか?
公庫買取型証券化ローンなんで、あんまり関係ないのでは?と甘い期待をしてますが・・・
191名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 20:32:14
延滞度合いにもよるので、まずは信用情報を全て開示してみてください。
話はそれからです。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 20:37:01
事前審査の結果、駄目でした・・。
自己申告したのが車のローンだけで、クレの返済状況が、延滞はつかな
いものの、ほぼ毎月引き落としに間に合わず再引き落としでのくり返し
だったからな・・・。やっぱ自己申告もれも影響あるんでしょうか?
でも、銀行の支店長がこんなうちらに貸してあげたい!と思ってくれた
らしく、保証会社の上に銀行の本部があるんだけど、そこに直接、保証会社を
通さず、特別な書類を提出して、上の許可をもらうっていうやり方を
してくれるそう。
なので、とりあえず土地をおさえるのに契約し、今度は本審査・・・。
本当に通るんだろうか・・・。
でもこれでも、上の人しだいだしなー。
どう期待していいんだか。どうですかね?
193名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 21:32:17
>>192
>銀行の支店長がこんなうちらに貸してあげたい!

なぜ銀行がそんなふうに思うかについて、じっくり考えてみろ
194:2005/10/25(火) 21:51:52
ここでのちほど質問します。
この板のネ申、助言よろしくおねがいします
195:2005/10/25(火) 21:55:41
【年   齢】 22
【勤続年数】 3年
【就業形態】 団体職員
【会社規模】 社団法人
【年   収】 350
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 150(銀行系)
【希望金額】 3000
【頭金の額】 0
【特記事項】 両親とも自己破産

こんな私ですが、家を建てることはできるんでしょうか?
みなさんの意見お願いします。どんな批評でもかまいません
196名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 22:19:08
【年   齢 38
【勤続年数】 2年9ヶ月
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小(社員6人)
【年   収】650
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 クレカ5万
【希望金額】 2500万(借り入れ希望額)
【頭金の額】 3000万
【特記事項】クレ2枚所持 2年前に皿5社解約
      KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJに事故情報はありません

 皿の履歴5件では借り入れは不可能でしょうか?
 よろしくお願いします


197名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 22:35:43
195さんへ
3000万の住宅ローンを組むには最低700万の所得がなければムリです。今の収入ではムリに近いと思います。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 23:04:05
信用情報のクリーニングマニュアルってどこで売ってるのですかー?
宜しくお願いします。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 23:37:53
>>196
頭がそれだけあれば余裕で桶だ
200名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 23:38:07
201182:2005/10/25(火) 23:40:06
>>197
ttp://www.ufjbank.co.jp/kariru/jutaku/sim/kariire/form_01.html
でのシュミレーションだと年収500万あれば可能のようだよ

ただ>>195の場合だと借入可能なのが2000万弱で債務分引かれるから無理かと…
まだ若いんだから債務の返済を頑張るのが良いかと。。。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 07:32:33

【年   齢】 32
【勤続年数】 8年
【就業形態】 サラリーマン
【会社規模】 小さい
【年   収】 800
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000
【頭金の額】 0
【特記事項】
 頭金0でローンをくみたい場合どうすればいいんですか?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 08:38:04
頭金なしって人は諸費用+最初の家具(カーテンなど含む)買う金も用意してないってこと?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 08:52:17
諸費用もローン支払いです。
手付け50万で
なんとかなりませんかね?
205196:2005/10/26(水) 18:06:46
>>199
皿の履歴が気になっていたのですが・・・ 安心しました
ありがとうございました
206名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 19:54:03
うちは住宅ローン可決、契約後に旦那の借金が発覚
銀行から何の指摘もなく、情報機関の存在も知らなかった
クレカ、サラなどに400万もあったのに・・・
多分頭金が60%あったからだと思うけど、銀行が指摘してくれていたら
頭金を減らしてサラの返済に回したのに・・・。

207名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 22:18:21
こんばんは。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 22:26:07
主人のクレジットカードで少ない時で5万多いときで20万くらい買い物しています。
延滞したことはありません。ローンノ審査に響くでしょうか?
209182:2005/10/26(水) 22:59:19
>>202
Q.2 宅購入代金以外に諸費用はどのくらいかかりますか?
A.2 住宅購入時に、購入代金のほかに税金、登記費用、各種手数料、修繕積立費や火災保険料などの諸費用が必要となります
(新築の場合は物件価格の3〜5%、中古の場合は6〜8%が目安)。
UFJ銀行では住宅関連にお使いいただけるUFJ住宅諸費用ローンをご用意しております。
UFJ住宅ローンと合わせてご利用ください。
だそうです。

>>206
確かにね…
でもローン通ってるんだから銀行に指摘する義務はないか…

>>208
響かないよ
210名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 23:16:13
209さん
ありがとうございます。
それが原因で駄目だったらと思うと心配で心配で・・・。
でも、クレジットの利用状況は調べられますか?
211182:2005/10/26(水) 23:39:54
>>210
延滞がなければ銀行のローン通りますよ!
ところでリボとか分割の残高はありますか?
212名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 23:54:47
分割が15000円あります。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 02:14:50
住宅金融公庫のスレは何処にあるのでしょうか?
誘導をお願いいたします。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 02:21:02
>>213
公庫融資の事でアドバイスをお願いします
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1032247921/

ちょっと荒れてるが、質問には返事来るようだ。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 02:41:52
214さんありがとうございました。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 11:50:16
【年 齢】30
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員
【会社規模】1部上場
【年 収】700万
【配 偶 者】あり
【現在債務】なし
【希望金額】3900万
【頭金の額】2400万
【特記事項】現在クレ8社。ショッピングのみ利用。

財形転貸融資オンリーで3900万申し込みOKになったのですが、
財形って信用情報照会はされないんでしょうか?

申込書に記載がなく、担当者に聞いても「さぁ?もしかしたら
三井住友海上(保証会社)が見るかもしれないですが…」と
あやふやな回答でした。
217170:2005/10/27(木) 18:35:18
>>189
とりあえずやる事はやった。
結果は明日にはわかる。(そのあと開示するつもり)
基本的にかなり単純。でも実行すると雰囲気がわかってくる。
ただ、これって広がりすぎると簡単に対策されそう。
218182:2005/10/27(木) 22:11:31
>>212
自分のときはショッピングの分割、リボは全く関係無かったよ。
物凄い残高があれば別かもしれないけど。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 22:40:14
>>216
一応同意書取られるけどあんまり見ないそうだ。
保険会社によっては見るところもあるけど財形転ならないんじゃね?
220216:2005/10/27(木) 22:48:51
>>219 さん

そうなんですか、ありがとうございます。

同意書をまったく取られていないのが気にかかってはいますが、
クレ板住人としては、クレカの枚数を気にしなくて済むのは嬉しいことです。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 22:50:45
というか、見られて困る属性じゃないだろ、それ。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 22:55:43
182さん。ありがとうございました。胃が痛かったんですが希望持てました。
買い物好きなので・・・。何よりそれを銀行さんにばれることが恥ずかったりして。
買い物控えます。
223219:2005/10/27(木) 23:12:26
>>221
だなw
224182:2005/10/27(木) 23:41:23
>>222
隠しても銀行はチェックするから聞かれたら正直に答えた方が良いよ。
今は銀行がお金貸したがっているからローンやキャッシングがなければ
年収と住宅ローンの借入金額しか見ないよ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 03:27:59
妻が自己破産している場合、銀行からの住宅ローン借り入れは可能でしょうか?
大丈夫だという人もいれば無理だという人もいるのですが・・・
現在ハウスメーカーに新築一戸建てを依頼中。
この事はまだ話してません。話をするべきでしょうか?
226名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 09:58:59
>>225
原則奥さんが連帯債務者・連帯保証人等でなければ大丈夫のはず。
でも電番とかで一緒に上がってくる可能性もあるみたい。
奥さんの個信同意書提出するような事(保証人とか)しなければ
あとは運らしい。
227217:2005/10/28(金) 17:32:24
OKだった。確かに訂正された。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 00:44:21
【年   齢】35

【勤続年数】 15年

【就業形態】 自営
【会社規模】
【年   収】 1200万円 申告所得 800万円
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 カーローン 150万円
【希望金額】 3500万円
【頭金の額】 500万円
【特記事項】 おこずかいが少なかったため、皿歴あります。1年前完済解約、クレカ、
       2社、30万円、3ヶ月前完済だめでしょうか?

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
229名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 08:21:23
皿解約してんなら楽勝だ
頭金で車分返しておけばなおよろし
230名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 15:21:27
消費者金融や丸井を何年も逃げてるけど、銀行の住宅ローンは審査通るはずないよね…
231名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 15:33:36
>>230
甘過ぎ。全部開示してみな。真っ黒だろうから。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 17:02:07
よろしくお願いします。
【年   齢】 30
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小企業
【年   収】 400
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 1000
【頭金の額】 200
【特記事項】 今年に債務整理をしました。
プロミス アコム 三井住友カード 国内信販です。
喪明け後(5年 35歳の時点)でもローン組めるでしょうか?
保障会社、銀行との繋がりもあると思いますがどこが可能でしょうか?

233名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 17:08:53
1000万貯める方が早いかもしんないよ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 20:51:30
>>232
債務整理ってことはまだ支払あるんでしょ?
喪明けは”完済から”5年だよ。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 22:46:28
231・うちの亭主は信販と金融を飛ばしてたけど住宅ローン組めましたよ!住宅購入したらすぐに督促は来ましたが支払いはしていませんし、新にカード作ってまた飛ばしました(^^ゞ最悪ですよね。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 22:54:35
亭主がボロなら嫁はアホみたいですね!
237名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 23:13:16
236.まぁーなんとでも言って下さいな(o^o^o)住宅ローン審査にカードなんて所詮関係ナッシング
238名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 23:26:32
・゚・(ノ∀`)σ・゚・イーヒッヒ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 23:37:44
>>237
大仁田厚子か?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 02:02:10
よろしくお願いします。
【年   齢】 36
【勤続年数】 14年
【就業形態】 正社員
【会社規模】未上場
【年 収】500万
【配 偶 者】あり
【現在債務】なし
【希望金額】1000万
【頭金の額】1400万
【特記事項】現在クレ2社。ショッピングのみ利用。

最近マンションを購入することになって、銀行に審査を受けたらものの見事に断られてしまいました。
あまり思い当たることがなかったのですが、クレジットカードで購入したものが、引き落とし口座の銀行印が違っていたままにしていた為に
引き落としがされず延滞になってしまったことが2回ほどありました。
CICの情報を調べたところ
$AAA$AA($は正常その他は遅れ)となっていました。普段そんなにクレジットカードも余り使わず、
金額的にも、6000円とか3000円位の買い物だったので何かやり切れないものを感じてます。保障会社、銀行との繋がりもあると思いますがどこが可能でしょうか?
何か良いアドバイスをお願いいたします。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 02:06:39
よろしくお願いします。
【年   齢】 36
【勤続年数】 14年
【就業形態】 正社員
【会社規模】未上場
【年 収】500万
【配 偶 者】あり
【現在債務】なし
【希望金額】1000万
【頭金の額】1400万
【特記事項】現在クレ2社。ショッピングのみ利用。

最近マンションを購入することになって、銀行に審査を受けたらものの見事に断られてしまいました。
あまり思い当たることがなかったのですが、クレジットカードで購入したものが、引き落とし口座の銀行印が違っていたままにしていた為に
引き落としがされず延滞になってしまったことが2回ほどありました。
全国銀行個人情報センターの情報は全く問題なかったのですが、CICの情報を調べたところ
$AAA$AA($は正常その他は遅れ)となっていました。普段そんなにクレジットカードも余り使わず、
金額的にも、6000円とか3000円位の買い物だったので何かやり切れないものを感じてます。保障会社、銀行との繋がりもあると思いますがどこが可能でしょうか?
何か良いアドバイスをお願いいたします。
242240:2005/10/30(日) 02:08:47
よろしくお願いします。
【年   齢】 36
【勤続年数】 14年
【就業形態】 正社員
【会社規模】未上場
【年 収】500万
【配 偶 者】あり
【現在債務】なし
【希望金額】1000万
【頭金の額】1400万
【特記事項】現在クレ2社。ショッピングのみ利用。

最近マンションを購入することになって、銀行に審査を受けたらものの見事に断られてしまいました。
あまり思い当たることがなかったのですが、クレジットカードで購入したものが、引き落とし口座の銀行印が違っていたままにしていた為に
引き落としがされず延滞になってしまったことが2回ほどありました。
全国銀行個人情報センターの情報は全く問題なかったのですが、CICの情報を調べたところ
$AAA$AA($は正常その他は遅れ)となっていました。普段そんなにクレジットカードも余り使わず、
金額的にも、6000円とか3000円位の買い物だったので何かやり切れないものを感じてます。保障会社、銀行との繋がりもあると思いますがどこが可能でしょうか?
何か良いアドバイスをお願いいたします。
243240:2005/10/30(日) 02:15:27
↑大変申し訳ありません。間違って3回も同じ事を書き込んでしまいました。
それだけあせっているという事で・・・
244名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 08:19:19
>>240
クレジットってのは与信、つまり信用を与えてるってこと。
どんなにキャッシングしてようと皿つまんでようと
しっかり約束した日に返済していればどうってことはない。
でもたとえ少額でも約束を守らない人には銀行は貸したくないよ。
何しろ何十年もの長期に渡ってその人を信じて貸し続けるんだからね。
普通は引き落としできない事実は1回なら大丈夫。
人間は誰にでもど忘れとか勘違いするってことがあるからね。
でも7回のうち5回も遅れる人は信用できない。
とにかく「やり切れない」と考えてる時点で、与信に対する考え方が甘すぎる。
そもそも銀行印が違ってたらクレジット契約が成り立たないのだし。

…ちょっと金利は高いけど、スルガと信販系とか聞いてみな。一番審査ゆるいから。
1000万位なら多少金利高くても今までの授業料だと思えばどうてことはない。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 13:18:19
ムズカシイナ…
246名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 15:13:51
>>240
異動はついてない?異動付いてたら5年間は無理。
Aだけなら、2年間は無理。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 17:33:06
>>240
それぐらいやったら、楽勝で通るんと違うの?
多分、不動産屋の力があるかどうかが肝心。

私の場合、年収は倍程あるけど借金山盛りあっても、
自営((株)零細)で4000弱通った。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 18:52:33
住宅ローンやってて、新たに皿で借りたら、住宅ローンが帳消しになることはありますか?
249名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 18:55:52
>>247会社の決算状況が良かったのでは?
   あとこれから伸びる業種とか(介護関係等)も
   有利に働きます。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 20:11:17
>>248
借りた後ならご自由にどうぞ。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 20:28:48
>>247
たしかにAがあんなについてなきゃ楽勝の属性なのにな……
252名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 21:30:40
253名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 00:05:26
【年   齢】 35才
【勤続年数】 15年
【就業形態】 自営業
【会社規模】 個人
【年   収】申告所得 700万円
【 配 偶 者】 有り 子供1人
【現在債務】 カーローン 100万円
【希望金額】
【頭金の額】 0
【特記事項】 頭金なしですといくらまで借り入れできるでしょうか?

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
254名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 00:17:16
>253
頭金2割(諸費用は別ね)貯めてから相談してね。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 00:30:07
>>253
馬鹿だろお前?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 10:04:46
よろしくおねがいします。

【年   齢】 35才
【勤続年数】 15年
【就業形態】 中小企業(未上場)
【会社規模】 200人
【年   収】 650万円
【 配 偶 者】 有り 子供2人
【現在債務】 なし
【希望金額】 4000万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 5月までプロミス利用。延滞一切無し。解約済み。

大丈夫でしょうか?
257256:2005/11/01(火) 10:09:46
記入間違えです。

【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小企業(未上場)従業員200人

5月までの皿利用が気になります。
よろしくお願いします。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 12:49:37
>>257
皿はいいとしても
4000万はきつい。属性的に3000-3500がラインだと思った方がいい。
頭少ないし。
単純な返済負担率で考えたらいけてもトータルで減額される可能性大。
259240:2005/11/01(火) 19:47:04
>>246
異動はついてなく成約になっています。
>>227
因みにAいくつ付いていたんですか?
またどこのカード会社で訂正になったんですか?
差し支えない程度でお願いいたします。
>>244
金利は高いけど、スルガと信販系とか聞いてみな。一番審査ゆるいから
→他に審査のゆるい銀行はないですか?
260247:2005/11/01(火) 21:30:03
>>240
銀行変えるのもいいけど、不動産屋の方も考えたほうがいいと思うよ。
所詮、担当者どうしの関係度ぐあい
261227:2005/11/02(水) 21:04:12
>>259
$$$$$$AAP$$$AAPAA$----
会社?
そんなもん言えるかw
262名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 21:14:54
【年   齢】 33歳 男
【勤続年数】 3年
【就業形態】 国家公務員(あと2年限り)
【会社規模】 大きいけどもうすぐ分割民営化
【年   収】 450万円
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし ただしクレカ6枚保有一括払いのみマイル厨
【希望金額】 1300万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 結婚の予定がない独身の中年だと借りにくいですか、
        あと民営化されたらやはり評価が落ちて審査に通りにくく
        なってしまいますでしょうか?早めに借りる方がいいのかな?
263名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 22:49:07
>>262
>【会社規模】 大きいけどもうすぐ分割民営化

わかりやすいw
264名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 15:06:21
【年  齢】31年
【勤続年数】 6年
【就業形態】公益
【会社規模】
【年  収】470万
【配 偶 者】アリ 子1
【現在債務】銀行カードローン50・車ローン80
【希望金額】2300万
【頭金の額】 500万
【特記事項】
銀行カードローン一度延滞しました。
具体的に物件は見つかってませんが2800万前後のマンション探しています。
通るでしょうか?
265264:2005/11/03(木) 15:16:42
追記
あと、嫁が事情により80ほど銀行カードローンを組んでおります。
延滞はありません。
私のカードローン50+嫁カードロン80の計130を住宅ローンに組み込むことは
可能なのでしょうか?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 16:41:04
>>265
>私のカードローン50+嫁カードロン80の計130を住宅ローンに組み込むことは
>可能なのでしょうか?
それって犯罪なんだけど。
267264:2005/11/03(木) 16:59:12
>>266
住宅ローンと偽って
借り入れるからですか?
ありがとうございます。
268264:2005/11/03(木) 17:09:39
ところで、
住宅ローンは通るでしょうか?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 17:48:04
組み込むも何も、頭金減らしてカードローン返せばいいじゃん。
組み込んだのと効果は同じだ。まだ対象物件検討中なら
今のうちに返しておけ。それで審査は大丈夫。
ところで、その頭金はちゃんと諸費用除いた分だよね。
新築マンションでも、諸費用分100万くらいは見込んどかないと駄目よ。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 22:57:05
って優香、諸費用は住宅購入関連費用だからローン組めるし
271ななしぃ:2005/11/03(木) 23:15:26
これから住宅ローンくみたいのですが労金と普通銀行どっちが甘いですか?!マジおしえて!!
272名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 03:31:17
マイカーローンなら断然労金の方が甘い。ていうか労組があるなら確実に貸してくれる。
でも住宅ローンとなるとむしろ都銀の方が貸してくえる場合の方が多い。
273264:2005/11/04(金) 08:43:38
レスありがとうございます。
実は頭金の500は、親が握っておりまして。
やはり、完済しないとローン審査は無理ですよね。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 09:38:50
家の建て替えを考えているのですが、住宅ローンを組む上で心配なことがあります。
住民税、所得税などの延滞履歴があると審査に影響してくるのでしょうか?(現在は完納)
あと、妻が5年前に自己破産しています。これも大きく影響するのでしょうか?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 10:02:02
奥さんも共同名義にって考えてない?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 10:13:38
>>273
親から頭金援助してもらうんだったら、借金のことも打ち明けないと駄目だよ。
法的な問題じゃなくて、道義的なことだから、他人が押し付けるようなことじゃないけどさ。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 10:14:48
>>274
税金の延滞は関係ない。
奥さんが、連帯債務者や(連帯)保証人になることは難しいでしょう。
278274:2005/11/04(金) 15:21:36
税金の延滞は影響しないとのこと、安心しました。
妻が連帯保証人になる予定はありません。妻は友人の700万の連帯保証人になり、結果として
逃げられてしまい破産をすることになった経緯から、今後如何なる理由があろうとも連帯保証人には
絶対にならない!と申しておりますので、私だけの名義で申し込むつもりです。
ありがとうございました。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 22:25:45
>>278
所得の方は証明あげたら延滞はわかるよ。(延滞税)
審査に影響というより訳は聞かれるかも。
ってか納税証明で延滞税出ると多少影響はある。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 06:46:02
本審査にいきまして約二週間も何も連絡がありません!みなさん銀行からどれくらいで連絡があるんですかあ?
281どなたか・・:2005/11/05(土) 08:35:52
スレ違いならスミマソ(¨;)

2000万弱の住宅ローンを組みたいのです

【年   齢】 29
【勤続年数】 5ヶ月
【就業形態】 正社員
【会社規模】 150人未満
【年   収】 450万程度
【 配 偶 者】 あり 子2
【現在債務】 あり 300万弱 完済可能
【希望金額】 2000万弱
【頭金の額】 0
【特記事項】 債務の完済方法は住宅ローン上乗せが条件で会社に借りる・・

住宅ローンが通るでしょうか?


282どなたか・・:2005/11/05(土) 08:36:40
スレ違いならスミマソ(¨;)

2000万弱の住宅ローンを組みたいのです

【年   齢】 29
【勤続年数】 5ヶ月
【就業形態】 正社員
【会社規模】 150人未満
【年   収】 450万程度
【 配 偶 者】 あり 子2
【現在債務】 あり 300万弱 完済可能
【希望金額】 2000万弱
【頭金の額】 0
【特記事項】 債務の完済方法は住宅ローン上乗せが条件で会社に借りる・・

住宅ローンが通るでしょうか?


283名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 10:54:45
マジで 呉や皿を飛ばして 住宅ローンが通るの?
284名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 11:09:22
現在、織コ(70/100)
オリックソ(20/50)
あります。
年収 550マソ
勤続年数 6年
2000万の融資希望です。
信用金庫に相談しようと思ってますが
いかがなものでしょうか?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 11:14:26
281さん、勤続1年過ぎなければ駄目だと思います。実際ウチは親子ローンで去年の12月から4行審査出して、自分の勤続が(息子です)1年たった今年の8月に4500OK出ました。ドコの銀行も勤続1年過ぎれば出すと言ってくれましたがその通りになりました。
286続き:2005/11/05(土) 11:21:21
父だけだと年齢的なモノもあり、500程足りないとかで審査自体は落ちなかったのですが。HMの営業も、「○○さんならすんなり通ると思っていたけど今は勤続1年過ぎなきゃ駄目なんですね」と言ってたよ。頑張って下さいね。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 11:47:06
>>284
おりこの枠でおりくそ完済解約汁。
そこからスタート。
(個信反映一ヶ月とみてすぐしろ)
288284です:2005/11/05(土) 11:58:44
返答有難うございます。オリックソ完済したあとにオリコの分は住宅ローンに組み込めるのでしょうか?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 12:40:58
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

だからさぁ、無担保ローンの残債を住宅ローンへ組み込むのは犯罪なんだってばぁ。
銀行にばれたら残債一括返済を求められるぞ。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 12:44:12
何度もこのスレで出てるけど、
頭金減らしてオリコに返済すればいいだけだよ!!
291名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 13:15:21
借金餅&頭なしで住宅ローン申し込もうとするアフォ大杉w
292名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 13:40:46
頭金ないです。オリコも完済しないと駄目ですかね?
293名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 14:07:41
292は属性はなによりも勤続5ヵ月で通るわけないだろ!保証会社の前に窓口で否決だよ!しかも300万の負の財は致命的だろうな。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 14:31:58
283さんへ 申込人が飛ばしているのだったら如何なる事由だろうと否決だ!配偶者や同居家族が飛ばしている場合(飛ばし内容にもよる)は申込人の属性、資産、信用情報(同居かぞくのヒット状況にもよる)などが良好な場合についてはその限りではない。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 15:42:55
インターネッツには、いろんな人がいまつね(´Д`;)

■住宅ローン審査心得

一、住宅ローンは借金であり賃貸家賃と異なることを自覚しましょう
一、今ある負債は全部完済しましょう
一、少しでも頭金は用意して銀行様に誠意を見せましょう
一、借金返済の延滞異動など信用を失う行為はやめましょう
一、少なくとも2,3年働いて安定収入を示しましょう
296名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 15:52:53
:不動産営業 :2005/07/02(土) 21:21:49
おっと、久々に書き込みましょうか。
カードをたくさん持っていると確実に与信に響きます。ちょっと前は車のローンは
まず返済条件が多かったですね。あなた方の年収で返済できるローンの金額から
たとえば車のローンを3万いくらか払っていたら住宅ローンは1000万円近い減額に
なるからです(返済比率組み込みで)カードローンは枠は満額借りている
前提で審査されます。クレカも自社銀行以外は解約指令が内密にでます(表向き
は言ってはいけない事になっているとの事だが言われないでNGよりいい)
297名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 15:54:39
不動産営業 :2005/07/02(土) 21:26:00
カードは1枚くらい持っているとAランクです。1枚も持っていないとまず
付き合いはじめで住宅ローンを組むところのクレカは作らされます。
あとは持っていれば持っているほど与信ランクはどんどん落ちていきます。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 15:55:58
銀行によっては月をまたいだとたんに180度変ったりが多い。
あなたが50歳で年収2000万くらい銀行系カードばかり10枚位持っているとして
使ってないとしてもあまり与信には、響きませんね。住宅ローンはCPでなく人間
が審査をしているので、そのカードを持っているあらゆる理由を考えるわけです。
その中で「断れない人」とか「だらしない管理できない人物」と判断されなければ
いいことですが。カードは少なければ少ないほど良いのです。ただし0枚
は問題です。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 15:57:17
審査は銀行の担当によって一度審査された後、本店決済にいったり
保証会社の審査に行ったりしますが、このとき、銀行の担当者は一生懸命
にみなさんのローンが通るように作文を作るのです。ここで上の人の様に
年収400万円なのにゴールドカードを十数枚持っている人の合理的な理由
を書かなくてはなりません。ここの板の人たちはベテランの様ですので
きっと、審査される人の情報を提供されれば、どんな人物か、すぐにわかる
でしょう。それと同じです。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 15:58:19
私がここにいるのは、購入者のローンをどうやって通してあげるかを研究する為です
前述のように、銀行担当者は、ローンが難しそうだと、持ち込んだ案件を
持ち込んだ私に打診が来ます。一番多いのが車のローンとクレジットカード過多です。
次に皿金カード所持問題です。持っているだけでそうとうヤバイですね。
解約して信用情報反映をまっていられないので、解約証明みたいな形で
決着させることが多いです。これらの事はお客に言わないで事が運びそうなときは、
なんとなくの話で誘導していきます。本来、工作禁止が建前ですが、だまってNGでは
能がありませんから、銀行の担当者と一生懸命努力するわけです。
枚数は関係ありませんよ〜〜 なんて 一般の人は思っているわけですが
裏では、こういうお客様が大変なんですよ。自分はカードいっぱい持って
いるのに通ったよ。と言う人。いい営業と銀行担当に当たったからですよ
そういう人は感謝しなくてはなりません。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 18:18:39
>>296-300
詳しい情報提供ありがとうございます。
別スレになるかもしれませんが、自己破産後の顧客を
通した経験はありますか?また、通した場合、破産後何年経過の
顧客だったでしょうか?
302182:2005/11/06(日) 14:51:27
>>300
>いい営業と銀行担当に当たったからですよ
>そういう人は感謝しなくてはなりません。

バブル期に銀行から「生命保険をローンで入りませんか?」とか
「そろそろ車検ですよね、新車購入しませんか?」などと
必要のないローンを勧められた経験かから感謝するって気持ちにはなれませんよ〜
手のひら返された事もあるしね。。。

マンション買えたので不動産屋の営業さんには感謝しておりますが、
銀行とはドライな付き合いで良いと思っています、貸すのも仕事でしょってね。

ローン組むとき資格の有無まで聞かれましたよ、就職の面接かと思った(^_^;
303名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 16:04:13
>>302
金を貸すって事は就職なんかよりずっとシビアなんや
命の次に大事なモン貸したる言うてんのや
軽う考えんな
304名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 17:12:53
>>303
まあ、貸す金が本人のものなんだったらその理屈はわかるけどなあ。
305303:2005/11/06(日) 17:30:06
>>304
いやまぁ、ホンマのところあんたの言うとおりなんやけどねw
あんまりみんな、簡単に金借りよ思てるもんやから
306182:2005/11/06(日) 19:19:28
>>303
>命の次に大事なモン貸したる言うてんのや軽う考えんな

銀行が必要ないといっても無理やり貸そうとするんだよ、
とても「命の次に大事なモン」とは思えないのだがw
それにはどう思う? 今だって不要なカードローンを紹介してくるが。。。

それにここは「住宅ローン」よ、金額的にも簡単に借りないってば〜
そんなことは他で言ってね。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 00:49:07
借りる事が出来た後はなんとでも言えるよな。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 01:32:51
パートでも勤続3年位あれば、住宅ローンを組むことはできますか?
500万円位借りられればいいのですが。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 01:45:33
やっぱり皿カードって持ってるだけでヤバヤバなんだね。
310310:2005/11/07(月) 02:30:41
私は既婚者なのですが、旦那は転職したばかりで給与も少なく住宅ローン審査は通らないと思っています。
なので私名義の借入は出来るのか伺いたいので書き込みました。
つづく
311310:2005/11/07(月) 02:39:17
つづき
中古マンションで1000万借入たいのですが。

私、年収300万勤続4年
旦那、見込み年収170万勤続4ヶ月
いかがでしょうか?ご意見下さい。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 04:09:04 BE:74335542-
参考になれば・・・
休職中に2000万の住宅ローン組んだ事例です

半年ほど休職してたのですが、
その間、カードローンで生活していて
 (銀行100万・クレジットカード50万)
いよいよ家賃が払えなくなった時の話。

親が某信金に200万の定期を持っていて、、
親の定期を解約し自分名義で組み直せば
ローン組めるかもと考え、休職の事は全く言わずに
申し込んだら全額ローン組めてしまいました。
(頭金なし・諸経費もローンで使った金は手付け金の10万程)
後日談ですが、半年後に定期から50万程使ってしまい、
信金から 「これ以上引き出すと面倒な事に・・」
と、泣きそうな声で電話が来ました。
どうやら200万は担保扱いだったみたいです。
ちなみに休職前の年収430万、勤続3年半の33歳独身です。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 05:53:31
現在、住宅ローン支払い中。カードローンに450万借金あり!延滞はありません。
投資用のワンルームを購入予定してますが年収600万では審査は無理ですね。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 17:28:27
>>313
自己解決ワロスw
315名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 21:18:39
>>308
パートじゃまず無理

>>310
いくら借りるのかにもよるけど返済比率さえ収まれば大丈夫だと思いますよ
316名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 22:17:26
皿金ではなく、クレジットカードの借り入れ と 銀行カードローンの借り入れ
履歴があるんだが(延滞等なし)、今住宅ローン組むか迷ってます。
借り入れ履歴情報消える5〜7年後に行動起こしたほうがいいのかな?
317名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 22:25:32
結婚前のサラからの借り入れ延滞数回、クレ事故数回、きれいになったのが01年です。今回夫名義住宅ローン事前審査申し込み 私の過去でひっかかりますか?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 22:28:07
317です。今回は夫の保証人になりました 保証人の過去何年までさかのぼりますか?家族に皿からの借り入れ等知られたくありません
319名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 22:37:58
>>316
極度型のカードは結構使ってる人いるよ
皿でなければ問題無し
320名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/08(火) 08:04:02
すねに傷はずっと消えないのですかね
321316:2005/11/08(火) 21:11:32
>>319
サンクス。
借り入れあっても通ってる人いるみたいだし・・・要するに総合判断なのね。
話かわるが、皿ってプロ三須とか愛フルとかでしょ?もビットも皿?最近区別がようつかん・・。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 16:36:57
【年   齢】 29才
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 3000人以上 資本金9億
【年   収】 410万
【 配 偶 者】 有り 年収430万
【現在債務】 自動車30万(一括予定)
【希望金額】 2500万
【頭金の額】 500万
【特記事項】 2001年末に自分で特定調停、均等返済で最後は今年8月終了

1.全銀協には、CIC情報として最後の1社のみが"異動(2001年末)""完了"となり記載。他は過去の成約情報。
2.CICには、当然最後の1社(1と同じもの)のみが"異動(2001年11月)""解消(2005年8月)""完了"と記載。他は過去の成約情報。
3.CCBには調停以前のクレジット成約情報のみ記載。異動無し。
4.全情連には調停記録2件が異動情報として記載。

これで、銀行か公庫借りられますか?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 16:46:48
NG。消えるまで無理。
324322:2005/11/09(水) 16:58:18
>>323
1・2・3の異動が消えるまで?それとも全情連も消えるまで?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 17:07:55
っていうか異動一切消えないとだめですわ。
326322:2005/11/09(水) 17:09:35
>>325
やっぱり。
ハウスメーカーの自信は何なんだろう。
全て話したのに、「大丈夫、公庫確実に通ります」って。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 17:09:43
異動情報が一切消えないとどんなに属性よくても無理です。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 17:16:12
>>326
そこまで言われたのなら試しに行ってみたら?
落選しても態勢に影響はないんだし。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 18:06:40
異動ってどういう意味?
330322:2005/11/09(水) 18:24:51
>>327
>>328
ダメ元で与信かけてもらおうかな。
どっちみち@1年くらいで消えるんだろうし・・・。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 19:23:21
銀行住宅ローン事前って審査に何日くらいかかりますか
332名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/09(水) 21:03:02
>>322
今申し込むのは自由ですが 公庫は全銀連とCICの異動情報は見えますから
それで可決になるのでしたら 大方の人は悩みません
逆に否決の場合、今後情報が消えた後も公庫に貴方の情報は残りますよ
333322:2005/11/10(木) 07:27:47
>>332
公庫内には半永久的に残るのでしょか?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 08:44:18
>>333
Yes
335322:2005/11/10(木) 11:19:11
>>334
・・・orz
んじゃ個人情報キ○イのやつ試してみる!!
336名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 14:13:12
・東京で中古の家が欲しいのですが、ローン組めますか?
必要なら嫁が保証人で、持ち家に抵当入れても可。

【年   齢】 35才
【勤続年数】3年(転職したので)
【就業形態】正社員
【会社規模】中小企業
【年   収】400万位
【 配 偶 者】妻あり(年収400万位)
【現在債務】0(生まれてから借金なし)
【希望金額】2000万円(諸経費やら引越し代やら全部込みの値段)
【頭金の額】700万円
【特記事項】欲しい家が猫の額並みの土地で、今にもつぶれそうな家付き。
関西圏の住宅地に評価額3000万円の自己所有の家あり(親からもらった)
四国圏に評価額500万円の自己所有の家と土地やらあり(親からもらった)
上記2つの物件はとうの昔にローンは払い終えてる。抵当やら下らん物は
全くなしのまっさら。自分名義です。
337336:2005/11/10(木) 14:35:23
ちなみに過去に住民税と国保の延滞あり。
市役所から督促状もらった事あり。
あと、年金の空白期間あり。
正直に話すべきでしょうか??
338322:2005/11/10(木) 14:55:49
ところで、全情連に調停記載があっても、残債が0円なら
テラネット交流情報が無ければ、公庫や銀行からは何も見えない??
339名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 17:20:24
>>322
住宅ローンどころか10万程度のショッピングローンも蹴られますよ
それが今の貴方の信用です
340名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 17:24:27
>>336
大丈夫です
341322:2005/11/10(木) 17:32:08
>>339
なんと>>335のやつで、CIC・全銀の異動情報を消してくれました。
あとは全情連のみ・・・。
342322:2005/11/10(木) 17:57:52
と、いうことで状況変化。

【年   齢】 29才
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 3000人以上 資本金9億
【年   収】 410万
【 配 偶 者】 有り 年収430万
【現在債務】 自動車30万(一括予定)
【希望金額】 2500万
【頭金の額】 500万
【特記事項】 2001年末に自分で特定調停、均等返済で最後は今年8月終了

1.全銀協には過去の成約情報。異動無し。
2.CICには過去の成約情報。異動無し。
3.CCBにはクレジット成約情報のみ記載。異動無し。
4.テラネットには残債0円、記載無し。
4.全情連には調停記録2件が異動情報として記載。しかし消すと約束。

これで、銀行か公庫借りられますか?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:02:52
>>342
無理
344名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:09:41
NGだよ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:21:47
【年   齢】 38才
【勤続年数】 1年 (3ヶ月ブランクで転職)
【就業形態】 正社員
【会社規模】 10人以上 資本金1000万
【年   収】 400万
【 配 偶 者】 有り 年収700万
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【頭金の額】 100万
【特記事項】 妻とは別居予定
346名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:24:51
>>345
氏ね
347名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:25:43
>>341
急に状況変化してますが半日で消えるんですか?
嘘バレバレ
348名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:26:28
>>345
問題なし
349名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:38:48
どなたか、アドバイスを
()は妻
【年   齢】38(35)
【勤続年数】 通算7年、2年前に本社に吸収合併されたので(1年)
【就業形態】正社員(正社員)
【会社規模】 小規模部品メーカー従業員約300人(医療関係)
【年   収】650万(280万)
【 配 偶 者】1人
【現在債務】 〇|にキャッシング20万(無し)
【希望金額】3000万
【頭金の額】 1500万
【特記事項】 過去、皿(3社)利用有り、3年前に完済。勤続年数は、審査の対照ですよね?雇用形態は変わらず、本社雇用になった時は、どのような判断をされるのでしょうか?
物件、銀行は友人が不動産屋なので、全て任せるつもりなのですが
物件は、まだ決まってないのですが、この位の金額で行ければと、考えてます

銀行や信金さんその他融資係の皆さんの意見を伺いたいです
350322:2005/11/10(木) 18:44:19
>>347
ウソじゃない。
購入した指南は本当に有効な方法だった。
正直ビックリ。
電話一本ですよ。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:45:44
いったいそれで何が心配なのかさっぱり分からないんですが。
念のためキャッシングは早めに返しておきましょうね。
勤続年数はもちろん通算で。たぶん分かるから聞かれないと思うけど、
聞かれたら正直に事情を説明すればよろし。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 18:50:31
>>349
勤務年数に関しては此処に書かれてる様に説明されれば良いと思います
サラ利用有りですが 頭金が50%ですので大丈夫だと思います
353名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 21:11:34
>>350
あまり具体的なことは書かない方が・・
あとの人の事も考えてあげるように。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 22:21:33
>>351 >>352 レス有難うございます
このスレを読んで、皿と勤続が気になり、質問させて頂きました
>>353 そうですね
保証人の事も、聞きたかったのですがやめときます
スレ汚し、すみませんでした
355名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 22:24:54
>>352
俺には頭金は33.3%に思えるのだが…
356336:2005/11/10(木) 23:56:33
他の方のレスとかぶってしまって、よく分からないのですが
大丈夫そうでしょうか?
357名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 00:35:41
358名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 09:36:45
>>356
属性と条件的には問題ない。
何が心配なの?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 22:10:49
>>350

>>170
の事ですか?
360名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 22:37:33
JCBクレジットカード、買い物で利用。
再引き落としでの支払いは延滞になりますか?

何度かあるのですが、査定には響きますか?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 17:59:36
>>360
査定って審査?
JCBプロパーって10日だったっけ?
たしかJCBはCIC末日更新だから再引き落としなら
履歴は汚れない。
遅延=概ね10日〜その月の月末あたりで履歴に登録(所謂事故ではない)
(でもルーズの烙印)
延滞=2から3ヶ月 所謂異動=延滞=ブラック
362名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/14(月) 12:17:34
スルーー
363名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/14(月) 12:18:19
スルー
364名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/14(月) 17:30:37
>>360
普段支払状況を載せないJCBがCICにA付けてくるよ。
365トク:2005/11/14(月) 19:50:27
教えてください! 主人年収520万一部上場のみの稼ぎでローンを組みたいのですが、専業主婦の私の消費者金融からの180万の借金てばれますか?ローン審査通りますか?ちなみにア〇フル、ア〇無、プ〇ミス、三〇ファイ〇ンスからかりてます。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/14(月) 19:55:01
>>365
類似情報でバレバレですので無理です。
次どうぞ。
367322:2005/11/14(月) 20:55:06
>>365
頭金は?
368トク:2005/11/14(月) 21:00:05
365です。 頭金0でもいいとのことでしたが五万です。
369322:2005/11/14(月) 21:07:05
>>368
同じような状況になった者として言わせていただきます。
まずは夫婦で相談するのが一番ですよ。
うちもそうやって借金返しました。(調停にはなったが・・・)
4年かかりましたが、昨日ローン仮審査通りました。
本審査はまだなので油断はできませんが・・・。
じゃないと、ローン組んだ後が辛いですよ。
370322:2005/11/14(月) 21:11:44
>>369
今日の間違い。夜勤で体内時計狂ってる・・・。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/14(月) 22:13:17
住宅ローンの仮審査申し込むときに手持ちのクレカを記載するそうですが
カード毎にS枠C枠も全部書かされるんですか?
372名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/14(月) 22:53:14
>>371
書きたくなくても、全部バレます。
ウソ書いて誤魔化そうとしてもダメです・・・。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/15(火) 00:49:33
>>371
そんなもん書かせられないよ。
でも審査で全部覗くよ。
たくさん保持してても属性に見合ってれば別に大丈夫。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/15(火) 09:19:10
クレカとか皿かくしてて、銀行が調べてバレたら
ハイさよならだけど、自己申告で相談すると、何か
方法を考えてくれる(これとこれは解約すれば?とか)
375トク:2005/11/16(水) 18:08:08
主人のみの銀行への審査の書類を書くとき、(カードとか)主人名義で申し込んで主人名義で払っているのを書くじゃないですか? 妻名義で申し込んで主人名義で払っているのもかくんですか?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 18:22:31
 ↑
家族カードも書くのかよ?って事か??
377トク:2005/11/16(水) 19:45:21
ちがうんです、説明がへたでスミマセン。 例えば、車を主人名義で申し込んで主人名義で払っているのは書きますよね。 では、妻がピアノを妻名義でローンくんで買って主人名義の口座から払っているのはかくんですか?
378名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 20:54:30
>>377
サラ金180万以外にまだ借金あんのかw
だんな名義のローンじゃなかったら書く必要はないけど
引き落とし口座のある銀行なら聞かれるかも。
どっちにしろ貴女が連帯保証人か連帯債務者にならないかぎり
書く必要はない。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 21:35:57
だらしのない嫁を持つ旦那がお気の毒だな
サラで180で専業主婦かいなw
380名無しさん@ご利用は計画的に :2005/11/16(水) 22:39:16
5年前に返済済みですが、販会社で、印鑑買うのにお金借りました。(騙されて。。。。
これって、NG??サラ金じゃないよね??年率1.5%でした、、
解約とか必要ですかね??


381名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 22:43:59
380です
年率15%でした、、、アドバイスお願いします

382名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 22:46:54
>>380
事故なく完済しているのなら、何も心配無いでしょ。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 13:37:39
もうすぐ自己破産免責から5年になります。
いずれ家を購入したいと考えています。
今の時点で住宅に使える貯蓄が600万あります。その他にも貯蓄が子供(2人)の学資保険など
300万ほどあります。
今まで頑張って節約をして貯めました。
属性は33歳一部上場企業13年勤務年収600万です。
自己破産原因は家族の負債を抱え保証人になっていたためです。

10年経つと大丈夫と聞きますが、それ以下でローンを組むことは不可能でしょうか?
個信が消えれば大丈夫ではないですか?
もしわかれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

384名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 16:49:24
>>383
当方32才、免責から7年
個人情報は全部マッシロ(クレヒス無し)になったので
カードは質金、ニコス、ライフが通った
今は年収900、そこそこの会社で現在だけなら属性は良い方と思う
両親が住宅ローン組む時、俺名義にしようとして地銀の支店長に聞いたところ
破産歴?がちゃんと内部データに残っててローンが通らなかった
(よそは知らないが、一生残るって言ってた)
両親名義だと普通に組めた(両親の連帯保証でもダメだと)
破産しても住宅ローンは組める、組めたってレスもあるし
俺みたいな場合もある 参考までに
385名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 18:57:27
中古の1800万位の家が欲しいのですが・・
問題がありまして。自分は自営業(法人)で
今まで、決算書、申告など一切しておらず、
現在、一生懸命税理士と3期分の決算書を作って
おります。所得証明、納税証明、決算書とも何とか
今月中にそろえられそうなのですが融資は受けられますでしょうか?
ご教授御願いいたします。m(_ _)m

ちなみに妻は別の会社に勤めておりますので
無問題だと思います。
( )は妻。

【年   齢】 34(33)
【勤続年数】  5年(6年)
【就業形態】  法人自営(会社員)
【会社規模】  1人(160)
【年   収】 402(360)
【 配 偶 者】 1人
【現在債務】 150万 車のロ-ン
【希望金額】 1700万
【頭金の額】 100万
【特記事項】 問題:自分の決算書、納税、申告が遅れている。
 
 宜しくお願いします。


386名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 20:12:42
384さん383です。ありがとうございました。
7年経つと個信真っ白になったんですね。
でもやっぱりデーターは残ってるわけですよね(T_T)
384さんのようにご両親がローン組めるような状態だったらOKってことですか。
家には変わりにローン組んでくれそうな人いないからなあ・・・。
ダメかなあ。最近は銀行官報みるらしいですね。
体験談を教えてくださりありがとうございました。

387名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 21:45:52
>>386
銀行は、官報や帝国データバンク、東京商工リサーチなどの情報も蓄積している。
そういった登録情報は長期間データベースに残る。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 22:12:01
>>385
銀行はローン申込のため、数字を作って申告をしたものと判断します。
大手銀行だと厳しいかも…
奥さんの属性には問題なさそうなので、奥さんを主債務者として申し込むのも手です。
この場合、物件は奥さん名義、もしくは共有名義に限られます。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/18(金) 08:19:37
>>388
ご教授有難うございます。やはり、数字をあわせた決算書では
駄目でしょうか。。有難うございます。妻名義で入って見ます。
390@川口市:2005/11/18(金) 11:38:41
>>385
あ いるんだ おれと同じような人

おれも同じような状況で信金NGで次回からきちんと申告して数年我慢することにした。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/18(金) 17:02:04
385さん
今、申告しても納税証明書は16年15年が無申告で上がります。延滞金も払い記載されます(納税証明書その2)結論
本審査ならび、融資担当者に指摘されローンは通りません。
自営で案件だすより他の方法もあるよ
392ガチョーン:2005/11/18(金) 18:47:36
あれか?源泉作るか?
自営は厳しいからねー
393缶コーヒー:2005/11/18(金) 19:00:02
まず税理士なんて無用だ!修正申告以外、どーあがいても今は無理だよ、
3期分しっかり確定申告しなさい。
イヤならサラリーマンで出せ、源泉聴取を作って銀行持っていけ。来年5月が安全日
394385:2005/11/18(金) 19:25:34
>>391さん>>392さん>>393さん有難うございます。
サラリ−マンで出せるんですか?もし良かったらヒントを御願いします。
一応源泉は作りました。他に方法ありますか? 
   
395385:2005/11/18(金) 19:34:12
あっ、すみません。↑サラリ-マンとしての源泉は作ってません。
まちがえました。
396385:2005/11/19(土) 00:33:11
税理士の紹介で、新しく合併した信金で借りられそうです。
来週には結果でますので報告したいと思います。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/19(土) 13:14:07
まず、自営業がサラリーマンで通す場合は源泉聴取を作ってもらいましょう。知り合いの会社名義の物に限ります。
国保では無く社会保険書のコピーもです
納税証明書は4月〜6月の間、銀行は持ってこいとは言われませんのでこの間にローン手続きをしましょう。
●源泉聴取
●社会保険証
●4月〜6月
●建ててもらう工務店にもお願いしましょう。知っているはずです。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/19(土) 18:56:53
源泉聴取
社会保険書
銀行は持ってこいとは言われません

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  
399名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 10:34:42
いじわる
400名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 17:38:27
いじわるとか何とか言う前に、有印私文書偽造にあたる罠ソレ
401名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 19:49:00
【年   齢】 38才
【勤続年数】 2年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 500人
【年   収】 350万円 
【 配 偶 者】 有り (子1人)
【現在債務】 カーローン 90万円 (一括返済予定)
【希望金額】 2200万円
【頭金の額】 10万円
【特記事項】 新築マンション 3LD 購入予定
       ちなみに会社は5回,変わっています。
       
どうでしょうか?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 19:53:33

【年   齢】 30才
【勤続年数】   0.5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 3000人
【年   収】 780万
【 配 偶 者】 あり(配偶者収入450万)
【現在債務】 なし
【希望金額】 4500万
【頭金の額】 1150万
【特記事項】 転職したばかりです。外資金融です。
403はやし:2005/11/20(日) 20:42:43
勤続年数短いのは同業種間の異動でしょうか。
後は担保・退職時残債の問題だけでしょう。
十分可能です。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 23:14:16
キッチンないじゃん
405名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 23:30:56
【年   齢】 35
【勤続年数】 13年
【就業形態】 自営
【会社規模】 個人
【年   収】1200万円 申告 3期 800万円
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 なし
【希望金額】 4000万円
【頭金の額】 500万円
【特記事項】 2年前、株にのめりこんで皿歴あります。完済、解約済み
       皿歴があるとだめでしょうか。頭以外に定期が1000ほど
       あります。

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
406名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/24(木) 09:07:44
>>405
3期連続で800万台の申告なら、大丈夫でしょ。
皿歴もあなたの場合は問題無いと思いますよ。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/25(金) 00:55:31
すみません教えて頂けますか。
自営ですが、納税証明書その2に延滞があると
銀行融資の本審査で落ちるものでしょうか。
仮審査はOKでしたが、延滞の事は話してません。
408りん:2005/11/25(金) 10:14:18
私は、住宅購入を検討しています。
住宅ローンに詳しい方ご指導下さい。
宜しくお願い致します。

私の職業は
車販売の営業をしています。
年収320万ぐらい

現在のローンは
車220万。
信販系カード・シッピング40万
キャッシング140万
消費者金融からの借入れは御座いません。
の残債が御座います。
延滞は一度も御座いません。

購入物件は
分譲で価格が1800万程

頭金500万ぐらいです。

この内容で銀行に申込んで大丈夫でしょうか??

何方かご指導下さい。
似た様な経験でも良いので宜しくお願いします。

ローンに詳しい方のご指導を宜しくお願いします。

409名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/25(金) 10:41:16
【年   齢】 27
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 3000人
【年   収】400万
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし(昨年、キャシング一括完済、解約)
【希望金額】 2500万
【頭金の額】 500万
【特記事項】

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
410ししとう:2005/11/25(金) 10:53:08
()内妻
【年   齢】31(34)
【勤続年数】 8年(11)
【就業形態】 正社員(正社員)
【会社規模】
【年   収】 300(300)
【 配 偶 者】 有
【現在債務】 皿170 クレ70 (無し)
【希望金額】 1,500万
【頭金の額】 〜100程度
【特記事項】 事故、延滞等無し。子供予定無し。田舎暮らし。

来夏くらいに銀行へ相談に行こうかと考えています。
妻名義で住宅ローン審査いけるでしょうか?
411名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/25(金) 12:51:51
>>407
納税証明書その2に延滞記載されてたら本審査は100%落ちます。どこの保証会社でも同じ規定です。
仮審査でパスし本審査がアウトなパターンです。
延滞の事は住宅会社に相談しながら進めて下さい
412名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/25(金) 20:24:45
>>408
借りているところが何処であろうとも、現金をカードで借りていることが
問題なの。 信販系、銀行系、皿どこでも一緒。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/25(金) 20:48:23
>>408

現債務=220万+40万+140万=400万

頭500万あるなら現在の残債を一括返済して100万残りますね?
話しはそれからだと思いますよ。

あとはどれくらい頭を上乗せできるかの問題です。
もし不動産会社の担当者がいらっしゃるなら、
隠し事せずに相談しながらじっくり検討してください。
彼らも審査を通せるものなら通したいのですから。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/25(金) 23:56:12
審査がOKだったんですが、物件(マンション)の完成が半年後なんです。
審査に有効期限ありましたよね?この場合、マンションが完成したらまた
書類を提出してあらためて審査するんですか?明日明後日銀行が休みで今
知りたいのでご存知の方教えてください。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 09:06:19
>>414
大丈夫だよ。ただ金利は実行時の金利になる。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 13:51:55
>>414
改めて審査するよ。
半年の間に転職してるかもしれないし借金してるかもしれないじゃん。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 15:38:46
現在のマンションが狭いので購入検討しています。。23の女じゃ無理でしょうか?
【年   齢】 23歳
【勤続年数】 1年
【就業形態】 正社員
【会社規模】東証一部上場
【年   収】 300
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】自動車ローン 230万(残)1月に一括返済予定
【希望金額】 1000万円
【頭金の額】 700万円
【特記事項】 勤務先は大手金融会社です。(高利貸)です。
 祖母と弟3人で住むマンション(3LDK)を新築で購入予定です。地方の県庁所在地です。人口65万くらいです。
マンション(購入予定)は少し市内から車で10分くらいのとこです。
現在は自己所有マンションです【賃貸予定 月6万円】そのほかに私名義の土地22坪(坪100万程度の
の郊外の住宅地です。】
418名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 15:40:24
>>417です。
土地もマンションも抵当には入っていません。真っ白です。
どうぞ審査お願いします。うちの会社は銀行のグループです。一応・・・
419名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 19:47:07
教えてください、神様
420名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 21:02:33
>>419
自動車ローン完済か完済予定で大丈夫だろ。
あとは担保次第だけど属性、資産背景からしても問題なしかと。
それに銀行グループなら系列BANKですぐ出るだろ。
あとは個信が汚れてなければ大丈夫じゃね?
汚れてたら
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1126858812/169-170
でなんとかすれば?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 22:48:20
>>414
不動産の契約条件の中に「買主はローンが通る様に努めなくてはならない」って項目がある。
事前審査がOKなのに再審査でNOが出るってことは、通常なら買主が何か悪さをしなければ考えられない。
こんな時は、ローン特約どころか売主から違約金を取られるから注意した方がいい。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/26(土) 23:47:15
【年   齢】 28歳
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 約3000人(大手私鉄勤務)
【年   収】 373万
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし(昨年8月にキャッシング、(ア○プラス系を一括返済し以後解約)
【希望金額】2800万
【頭金の額】 400万
【特記事項】 事故、延滞等はありません。

みなさま、よろしくおねがいいたします。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 00:33:03
【年   齢】 39歳
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 社員300人資本金120億(通信大手子会社)
【年   収】 1100万
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 住宅ローン2500万
【希望金額】 4000万くらい?
【頭金の額】 最大5000万まで
【特記事項】 今住んでる家が5年前に買った5200万円の家で、ローンの残りは
上記のとおり、たぶん3500万以上で売れると思います。金融資産は2000万くらい、
ここ数年かなりの利回りなので、投資金額減らしたくありません(繰上げ返済
して後悔してます)。7000万くらいの家に買い換えようと思ってるのですが、
いくらくらい借りられるでしょうか。あと、クレジットカード11枚総与信
信用情報で見える範囲で500万オーバーなんですが、影響あるでしょうか?
よろしくお願いします。
424417:2005/11/27(日) 00:57:16
>>420
ありがとうございます、やはり私の土地・マンションも抵当に入ってしまうでしょうか?
それとも買う予定のマンションだけでしょうか?
事故などはありません。唯一気になるのは車のローンを1時間ほど延滞したことです。
又、担保次第とはどう言う意味でしょうか?
カードはSMC-YG S75C0と VWファイナンシャルカード S30です。仮は0です。
425417:2005/11/27(日) 01:12:28
>>420
追加です。借り入れ先はグループ銀行ではなく地元の地銀で借りようと思っています。
10年固定金利が安いので。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 09:58:19
手持ちのクレカ解約する条件が出た場合
解約後どの位経過すれば同じクレカ作れますか?
それとも同じ所では無理でしょうか?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 10:03:43
即大丈夫
解約のときに理由も伝えておくとベター
428426:2005/11/27(日) 10:13:40
>>427
回答ありがとうございます。
安心しました。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 11:22:00
>>424
担保に入れろと言う事は無いでしょう。
対象のマンションだけ。
他の資産を勘案するのは返済負担率等計算するときある程度オーバーしても
組めるかどうか全体的なバランスシートを考えるから。
基本的に独身女性なら短期と考えるし、同居人に弟まで含めるなら
色々ストーリーを銀行で考える必要があるので。

車ローン一時間遅延って何も問題なし。
担保次第と言うのは購入予定物件の査定。
でも40%内外の頭金なら問題ないでしょう。
430636:2005/11/27(日) 12:56:14
>>429
ありがとうございます、事前審査をして貰おうと思います。
返済期間は15年で祖母などから年に100万円づつ貰い繰上げ返済します。ので最終的には
10年で終わらせればと思っています。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 17:26:39
>>430
基本的に返済期間とかは微妙でしょう。
20年くらいがラインじゃないかな。
返済負担率は20-25%で見ると思う。(年収300万)
銀行に相談するといい。
中小金融なら属性的に嫌がられる職種だけど大手なら問題ないと思う。
属性と個信的には問題ないと思うので
あとは実際の返済額と期間の調整。
それこそ相談すればいい方法考えてくれると思う。
(クレカのC枠の問題と現在の住居の賃貸も含めて作文してくれますよ)
432名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 19:57:24
住宅ローンを考えていたのですが、購入額に対し年収が少し足りない為に否決されてしまいました。
銀行からは妻と合算(連帯保証人かも?)すればOK出すと言われたのですが、
妻には信販系の借金が160あり、どうにか完済できないか考え中です。

そこで、会社の共済組合での借り入れで160を返してカードも解約させてから
審査を通せないかと考えたのですが、
共済組合からの借り入れが後々銀行にバレないかがすごく心配です。
>>71さんが書かれているように信用情報には載らないとありますが、
共済組合が本当に信用情報を見ないのか、又共済から借りた情報が載らないのか・・実際どうなのでしょう。

私は今まで借金類には縁もなかった為、これらについて全く状況が分かりません。
初心者的な質問でしたらすみませんが、
共済組合に利用があって住宅ローンに通過したことがある方、
又は共済組合の貸付に詳しい方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。

追記
手付金は最低額(物件の1割)あるのですが、そこからの返済は考えてません。
契約時に最低1割を払うように決められていますので。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 20:40:17
共済組合での借り入れは個人情報機関には記載されません
個人情報機関の会員で共済組合なんてないですもの
434名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 21:01:50
>>432
共済での借入は銀行にバレないけど、奥さんのカード借入は完済しても「借入していた」って点はバレるよ。
完済してもすぐに情報に反映されないから完済or解約証明書をもらって銀行に提出すべし。
いずれにしても銀行に黙って処理は無理。
審査を数ヶ月延ばせるなら別だけど。
それからカード返済にもし延滞があったなら解約はしない方が良い。
435636:2005/11/27(日) 22:17:48
【年   齢】38 独身女
【勤続年数】 18
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中規模病院 医療事務
【年   収】 288万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 0円
【希望金額】 600万円
【頭金の額】 50
【特記事項】総額650万円です。無利ですかね? 保証人も用意できます。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 22:27:23
>>433-434
さっそくの回答ありがとうございます。

一応、完済/解約証明書の発行はしようと思ってます。
カード返済に延滞があったら解約はNGなのですね。
1週間程度の遅延は何度かあると言ってましたので、
個人情報を開示してみて解約するかどうか考えて見ます。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 22:33:02
頭金を減らし皿2社を一括完済して残りクレカ25万になりました。正直に話し、完済証明を提出すれば融資の可能性ありますかね?
年収550頭金400融資額2500です。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/28(月) 01:15:46
age
439名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/28(月) 07:02:25
住宅ローン関係のホームページです。
グットローンと三井住友銀行のフラット35比較
グットローンの無料相談、
融資条件の幅が広いGE MONEYの
無料相談が可能です。
住宅ローン金利一覧URL http://csx.jp/~kogoemon/
440名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/28(月) 11:51:51
クレや皿に借金が有るので通らないという事は無いです。例えば住宅ローンの見積もりを借金分上乗せし借り入れましょう。
乗せた金で完済するよう住宅屋さんにお願いしましょう。
借金の事を正直に相談すればやってくれます
441名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/28(月) 12:46:51
なんとか住宅ローンの本審査はパスできたのですが、融資実行は来年3月と長いので、
それまでに新たな借入(カーローン)するとまずいのでしょうか?

仮審査のときの条件が既存の借入を全て返済することとあったので、完済はしたので
すが、車が壊れてしまって買い替えの必要がでてしまったので・・・・
442名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/28(月) 19:10:20
>>441
銀行で事情を話して、相談したほうが良いのでは?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/28(月) 19:29:08
>>441
修理代くらい町工場に行けばツケで直してくれるよ、ローンなど借り入れはマズイぞ
444名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/29(火) 05:41:01
>>732
共済での貸付は銀行は見ないんで大丈夫。

>>435
ぜんぜんOK。
445441:2005/11/29(火) 09:08:08
>>442,443

ありがとうございました。
銀行の担当者へ相談してみたいと思います。

やっぱり、本審査通ってても契約時(融資実行時)に再度信用調査は
行うんですね。
ちょっと考えが甘かったです。
446385:2005/11/29(火) 19:40:09
おかげさまで。決算書無し、納税証明書無し、所得証明のみでOK出ました!
自営でも何とかなりますよ!!1900万融資確定!!
447432:2005/11/29(火) 21:48:32
今日、共済の担当に質問してみました。
やはり共済は個信を見ないし、借りても個信に載らないそうです。
一応参考までに書いておきます!

>>444さんも、お返事ありがとう!
448名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/29(火) 22:08:00
>>446さん、おめでとう。
本審査のOKでしたか?
449385:2005/11/30(水) 09:54:53
>>448 OKでした!!
450名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 13:35:07
【年   齢】 35歳 (30歳) (は主人)
【勤続年数】 13年 (8年)
【就業形態】 正社員 (正社員)
【会社規模】 (県庁) (法務局)
【年   収】 630万  480万
【現在債務】 自動車ローン 残債48万・カードSMC-VISA 借70万 残回数12回 
       アコム80万 ディック40万 三和ファイナンス45万 
【希望金額】2800万円
【頭金の額】 800万円
【特記事項】 借りれませんでした。何か対策はありませんか?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 13:35:15

【年   齢】 42
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 大規模
【年   収】 1200万
【 配 偶 者】 あり子4人
【現在債務】7年前にマンション購入 住宅金融公庫3550万銀行住宅ローン450万
【希望金額】4800万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 6年前に任意整理あり、公庫は返済額変更などで2回返済額を
変更しています。個信は去年とりました。全銀に公庫の延滞解消とでていました。
無理だと思いますが、よろしくお願いします。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 14:05:24
>>450 頭の800万でシャーキンを返して再勝負!お役所勤めにゃ〜あまぁ〜い
銀行ダメ出しってなんか!やっちゃった?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 16:21:26
>>452
やはり借金がまずかったですかね?頭金から返済して違う銀行にチャレンジしてみます。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 16:51:08
【年   齢】 32(31) *()は妻
【勤続年数】 13年 (12年)
【就業形態】 2人とも正社員
【会社規模】 2人とも大企業・電機メーカ
【年   収】 税込み 750万 (550万)
【 配 偶 者】 現在無し
【現在債務】 皿 過去に4社利用有り 3社は1年前に完済 1社は100万あったが先週完済
        クレ 2社で60万 
        車ローン 200万
【希望金額】3800万
【頭金の額】 500万
【特記事項】

455454:2005/11/30(水) 16:53:12
途中で送信してしまいました。

やはり厳しいでしょうか?ローンの事考えてると胃が痛くてたまらず質問しました。
よろしくお願いしますm(__)m
456名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 17:45:14
>>454
なんも問題ないでしょ。
銀行によっては頭金でクレと車も完済しる!と言われるかも。
ただ先週完済した1社分は完済証明もらって銀行に出した方が良いかも。
個信に反映されるのに数週間〜1、2ヶ月掛かることもあるから。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 18:07:35
()は妻って書いてあるのに、配偶者現在無しってのはどういうことだろうか
458名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 19:15:23
>>454

過去の支払い事故もなく大手電機にお勤めなら印象は良いでしょう。
「妻」と表記しているのは内縁の妻?
ケコーンしているなら連帯保証or連帯債務で審査OKだと思う。
459454:2005/11/30(水) 23:52:50
【配偶者】は間違えましたm(_ _)m

嫁と4ヶ月の娘がいます。失礼しました。

>>456 458

回答ありがとうございます。仮審査申し込みを近々行うのですが、
少し楽になりました。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/02(金) 15:46:35
このスレに感謝です。
本審査OKでました。年内引越しです。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 10:18:40

※( )自分・妻
【年   齢】 31(31)
【勤続年数】 5年(10年・・1年8ヶ月前に吸収合併されました)
【就業形態】 正社員(契約社員)
【会社規模】 地方公務員(一部上場企業)
【年   収】 440(250)
【 配 偶 者】 小梨の夫婦2人
【現在債務】 なし(クレカに170・延滞なし・・セゾン65/丸井28/オリコ77)
【希望金額】 3290万
【頭金の額】 370万(手付金として)
【特記事項】 最初主人のみで審査しましたが、都銀は減額(2700万ならOK)でダメでした。
現在は信託銀行で、収入合算ならOKと言われてます。
収入合算を言われるまで自分の負債は言わないでいたのですが、合算の結果が出てしまったので焦ってます。
急いでCICに開示しましたら延滞なしで$がズラ〜っと並んでました。
手付金370万は契約時に払わなければならないので、親などに頼んで(情けない・・)
170万のうち丸井の28万とセゾンとオリコのどっちか1つならなんとか完済できそうなのですが、170万全部は現段階では無理です。
1つ残した状態で審査受けても大丈夫なのか、凄く心配です。

丸井は完済後に解約しますが、
セゾン・オリコどちらか1つでも完済した方がいい場合、
セゾン→利用可能枠はS/C合計130万・・プロバイダ料を払ってるのでS枠5〜10/C枠0くらいで残さないといけない。
オリコ→利用可能額はS/C合計100万・・解約可能
どちらを完済がいいと思いますか?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 16:41:01
>>461
住宅ローン申し込み時には、無担保ローン残債=ゼロが常識。
所持カードが黒や白金クラスならスコアリング上がったのに。w
463名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 17:58:43
間もなく自己破産申し立てします

10年、15年ボロ賃貸で我慢して仕事(自営業)頑張ります

そのころには住宅ローン組めますかね

いま32歳・・・ 42〜47歳か・・orz
464名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 20:21:23
現在、新築マンションの購入を検討しています。
他残債があるのでローンが通るか不安です。
下記、内容で審査がOKになるローン等ありましたらアドバイスいただきたく。
よろしくお願いします。

【年   齢】 42
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 外資系コンピュータ会社 従業員数約2,000人
【年   収】 800万
【家族構成】 配偶者有り、子供1人 
【現在債務】 自動車ローン残180万 クレジットカード(CitiBank)ローン残 100万
        DCキャッシュワン 残250万
【希望金額】 4300万
【頭金の額】 200万(諸費用)

来週末マンションの申し込み受付開始。
自動車ローン以外は来週中に一括返済予定です。

465名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 21:07:48
>>464
車よりも犬を真っ先に返済&解約するべきでしょ。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 21:18:49
>464
頭金も少ないし自動車ローンはまだしも
クレカ何とかしないと私なら銀行に掛け合う気も起こらないよ
ローンは収入にもよるけど100くらいにしとけと言いたい

ちゃんと来週中に返済解約してね
そしたら来年から動くよ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 22:05:29
>>461
借りない方がいいんじゃない? あんたはローンの返済ムリポ・・・
家を買ったがために全く余裕のない生活に陥り、ちょっとした
アクシデントで返済に行き詰って自己破産するパターンだな。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 22:37:19
銀行系のクレカをDC、水UC、蜜墨、さくら、JCB,UFJ、りそなを各1枚
づつ持ってます。与信枠がかなり多く、年収をオーバーしてます。
ローンを組むとき、不利になると思うので、JCBだけ残して、
VISA,MASTERの各社は解約して、ローンを組むところの
銀行系のカードを新たに取得したほうがいいのでしょうか?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 23:53:00
>>468
クレカをたくさん持っている椰子は信用があるって事で銀行も
たくさんお金かしてくれる
470名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 23:55:52
>>468
クレカをたくさん持っている椰子は多重債務に陥り破産予備軍に近いって
ことで、銀行は与信を控えたがる
471名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 10:23:56
>>466
アドバイスありがとう御座います。
クレカとキャッシュワンは間違いなく今週中に完済、解約します。
希望の物件の予約が今週末からでローンの仮審査は年何に
必要なのかと思います。
やはり時間的には厳しいでしょうか。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 11:01:02
>>471
審査の際に、銀行が信用情報機関に対して与信情報を問い合わせることはご存じですよね。
クレジットカードやキャッシングの残債を今週中に返済したとしても、すぐにその情報が信用
情報機関に反映されるわけではありませんから、そのタイムラグが問題になります。466さんが
おっしゃるのはそういうことかと。
情報更新はだいたい月末あたりに行われるようですが、そのあたりについては↓のスレ参照。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1128896099/
属性からは、完済前提ならば審査について心配することはなさそうですけど、まずはデベの
ローン担当者に「負債があったけれど完済した」旨を伝えて、その証憑(領収証など完済が
確認できる書類)を見せて相談することから始まるでしょう。デベからはクレジットカードの
利用明細を見せてくれとか何とか、パンツの中まで探られるようなことを言われます。望まれ
ればパンツの中まで見せてやるつもりでいたほうがいいですよ。
まあ、そこまで信頼できるデベだという前提付きですが。そのへんは471さんの目利きにかかって
きますね。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 11:30:52
>>472
コメントありがとうございます。
今週中に完済して申し込んでみます。
希望物件の抽選に当たったらですが。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 12:04:11
あげさせてください。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 14:45:42
>>464
ヒューザーという会社のマンションが広くて安くていいよ
ローンの金額も少なくてすむんじゃない?
476名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 15:12:51
銀行 何様だ 金融?免許?もってるから、いいきになって銀行のくせに生意気だぞ。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 17:08:16
他人のふんどしで相撲を取る銀行ボロ儲け
478名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 17:24:57
>>464
その年齢でその年収でそのローン金額。
絶対定年までに払い終わらないよね。
外資系って書いてあるけど退職金とかちゃんともらえるの?
しっかりと返済計画立ててる?
変動にするなら金利が上がったら返済額がいくらまであがるのか計算した?
大きなお世話かもしれないけど。

…妻が働き子供を私立とかに行かせなきゃなんとかなるかな。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 19:51:28
464 キツイな。俺なら危険(無理がある)と判断汁
480名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 21:03:52
こっちも商売だからな
多少やばそうでも本人の気持ちが本物なら何とか通してくれってお願いもするよ
スネかじれるならそう勧める

銀行も商売だし金持ってる人間には頭下げてウチで借りて下さいだし
ギリギリのヤシには優遇少なかったりそれはしょうがない

おれだって地獄逝きのレールは敷きたくないよ
481名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 21:48:34
464です
 478/479さんコメントありがとうございます。
 確かに仰るとおり厳しいですね。
 もう少し考えてみます。
 ただ家賃13万払ってるかと思うと...
482名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 22:31:52
ぶっちゃけ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1126858812/169-170
ってどんなもんなんでしょうか。
若干の労力が必要らしいですが。労力って何だろう?
お詳しい方いらっしゃいます?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 22:38:18
>>481
固定資産税とか管理費修繕費(積立)とかを考慮しても、家賃より
負担が少ないと、ちゃんと見極めした?
484名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 07:41:21
自己破産後に姓、本籍、住所、職場等全て変更して数年が経ちました。
やはり住宅ローンは無理でしょうか?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 08:37:21
家を建てるのは4年後なのですが質問させて下さい。
数字は4年後の物です。()は妻(私)です。

【年   齢】 43 (35)
【勤続年数】 7年くらい (3、4年予定)
【就業形態】 雇われている漁師(漁業権は無し) (パート)
【会社規模】 漁師の親戚一家(5、6人?)
【年   収】 360万(ボなし) (100万前後)
【家族構成】 妻、子(11、7歳)2人
【現在債務】 無し(車の買い替えなどしない予定です)
【希望金額】 ?未定
【頭金の額】 計画では、4年間で600万前後は貯める予定。

妻は来年からパートに出る予定です。(田舎なので正社員は無理…)
主人の実家から土地(25坪)を生前贈与するかも、という話があり、そこに建てるかもしれないです。
私としては別の土地を買って建てたい希望があるんですが…。

これで4年後審査をした場合、通りますでしょうか。あとどのくらいなら借りることが出きるでしょうか?
金額によって建てる場所を決めたいので(遺産で貰う土地か、別に買うか)
漠然とした感じの質問ですみませんがよろしくお願いします。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 19:59:21
>>482
それには私もお世話になりました。
住宅ローン審査でふらふらになっている人にはいいと思います。
実際なんとかなりましたから。
しかし直球勝負で、単純です。
ただ単純なので広まるとすぐ対策(対応)はされるでしょう。
どうしても家が欲しければ試してみればいいと思います。
労力、、あたま使うぐらいです。

それよりローンの事質問すれば、ディープな事も教えてくれます。
それから個信より資金計画に問題がある人の方が多いらしいので
ローン否決された人は個信より資金計画のほうにもっと神経使った方が
いいと思います。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/06(火) 10:41:36
仮審査にパスをし、本審査を控えてます。
今クレカを新規申し込みしたら、本審査に影響するでしょうか。
クレカは現在一枚しか持っておらず、仕事付き合いで申し込みを迫られてます。
困ってます…。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/07(水) 21:15:26
御意見お願いします。

【年   齢】 40
【勤続年数】 自営業年目 半公務員的な半日職員3年
【就業形態】 自営業
【会社規模】個人営業 (学習塾経営 売り上げ月40万程度  実際の経費は家賃込みでつき12万くらい
【年   収】 平成15年 自営申告5万+給与180万(税込み)  平成16年 青色申告130万+給与180万(税込み)  
        平成17年見込み  青色申告 160万+給与180万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 カードローン UFJ60万 バイクローン 残12万
【希望金額】 1000万
【頭金の額】 1000万
【特記事項】 他に貯蓄約100万あり、 1500万の家か1980万の家かを迷っている。
        まったくの初心者ですが土地を担保に残金を借り入れとかできないものですか?
        ちなみに私が欲している物件は居住地の隣接県でクルまでおよそ一時間半です。
        この場合地元の信金(定期積立をしている)では厳しいですか?
        よろしくお願いします。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/07(水) 21:46:18
銀行様様
490名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 08:40:07
アゲ
491名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 13:46:39
ちんちん痒い。。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 16:53:48
質問です。お願いします!住宅ローン銀行ですが支払い遅れたらやっぱりブラックになりますか信販系は?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 17:01:05
>>492
もうちょっとちゃんと説明しないと。
何の支払いでどれだけ遅れているの?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 18:56:24
住宅ローン三ヵ月延滞してます。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 20:01:57
>>494
三ヶ月=延滞=異動情報=ブラック
496名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 20:16:03
このスレはどっちかっていうとやば目なヤシがどうですか?
て感じなのに延滞なんてすなよ

住宅ローンまで延滞するヤシは氏ね
全て精算して賃貸からやり直せ

マジメなアドバイスは貯金しろだ
497名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/10(土) 16:26:32
【年   齢】29歳
【勤続年数】 2.5年 家業に転職
【就業形態】 自営業
【会社規模】 10名
【年   収】 500万
【 配 偶 者】 1
【現在債務】 アコム15万 OMCカード5万
【希望金額】 2000万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 事故有り

事故は、OMCカード5万分です・・・
4年前、結婚を考えてた元彼女が作ってたようです。
督促状等来てたのですが、身に覚えがないため放置してました。
カードローン計20万は完済して仮審査を受ける予定です。
無理でしょうか?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/10(土) 16:30:34
無理
499名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/10(土) 16:51:07
オォ 銀行様様 萌え
500住宅ローンのプロ:2005/12/10(土) 21:23:05
私は住宅ローンのプロです。
ローンのテクニックは関西でトップクラスでしょう。
501住宅ローンのプロ:2005/12/10(土) 21:24:14
497 君は住宅ローンはまだむりだね。(笑)
502住宅ローンのプロ:2005/12/10(土) 21:24:43
497 君は住宅ローンはまだむりだね。(笑)
503住宅ローンのプロ:2005/12/10(土) 21:27:41
属性が悪くても、この私が属性を良くしてあげよう。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/10(土) 22:37:14
>>503
氏んでください
505名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/11(日) 03:29:02
二年分の収入証明書って、もし転職したばっかの場合は前職に出してもらうの?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/11(日) 08:39:43
>>505
転職したばっかじゃローン組める訳ねーだろw
507名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/11(日) 11:08:24
>>506
転職の内容によるだろ。
50880:2005/12/12(月) 00:42:53
>>497
真面目なハナシ?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/12(月) 02:38:15
すれ違いかもしれないが
やっぱり提携ローンってプロパーローンより
審査通りやすいの?
それとも同じ審査してるんぽ?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/12(月) 08:43:57
>>497
真面目な話です。。。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/12(月) 15:29:57
>>497
アコムはすぐ完済解約する事
事故は
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1126858812/169-170
あと自営の会社の決算内容次第。
家業なら勤務年数別基準。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/12(月) 20:39:53
1年半後に住宅の購入を考えております。
労金から借りたいのですが、延滞歴があるから無理ですかね?
また銀行系からでは、キャッシュワンから借りていたので無理?
結構真剣な悩みです。ご意見お願いします。

()内は妻
【年  齢】38才 (37)
【勤続年数】15年 (8年)
【就業形態】正社員 (正社員)
【会社規模】大手通信機器の関連会社で400人弱(15人位)
【年  収】750万(300万前後)
【家族構成】妻、子(7歳、3歳)2人
【現在債務】無し(先週までキャッシュワンに220万、中央労金に30万)
【希望金額】1500万位
【頭金の額】2500万
【特記事項】労金で延滞3回ほどあり。

513名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 10:52:50
>>512
労金の延滞以外問題ないでしょう。
キャッシュワンも完済解約ならそう伝える。
労金の延滞(遅延)が問題だが
遅れの日数によります。
それぞれ一ヶ月以内ならなんとかセーフ(労金なら)
異動が付いていれば(概ね2-3ヶ月延滞)なら事故の可能性も。
それだと問題です。
514マンション欲しいッッ!!:2005/12/13(火) 14:20:33
【年齢】22歳
【勤続年数】約2年9ヵ月
【就業形態】型枠大工(自営業とみられる)
【会社規模】約100人ぐらい
【年収】一、350万 二、350万 三、約400万ぐらい
【配偶者】あり。妻と子一人
【希望金額】2220万
【頭金の額】なし↓↓
借金、ローンなどは一切ありません。
妻は専業主婦、子供が再来年幼稚園に通いだしたらパートにでるつもりです。
来年の3月に3年目の確定申告します。
マンションの営業マンが確定申告まで待てないらしく、今銀行にローン頼みに行ってます。デモ銀行側も確定申告がでるまでやっぱりOKはくれません。確定申告すませたら、ローンくめますかね??
まったくの初心者なので全然わかりません↓↓アドバイスお願いします!!
515名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 17:07:45
年収でいくとニセンニ百万頭金なしだときびしいよ。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 17:22:04
いやそれより、マンション住まいの大工って・・・

517マンション欲しい:2005/12/13(火) 17:34:11
無理ですかね??ローン返済が6.8万ぐらいらしく、今家賃7.3万払ってるんで、なんとかなるかなって思ってたんです。国保や税金滞納一回もありません。ただ年金払ってないんですよね…やっぱマズイですかね??
518名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 17:47:38
難しいと思うよ!年金のことより。国保もあまりよくない。社保だったらね・・
519名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 17:59:46
>>485です…。スルーされて悲しいので、しつこい様ですがもう一度質問させて下さい。

この年収、属性だと限度いくら位借りれるでしょうか?
以前、年収×?(数字)と聞いた事があるんですが、現実どのくらいなのか良く判らなくて…。
判る方おられましたら教えて下さい。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 18:01:02
514デス。お互いの親が保証人になるとは言ってるんですけど、無理なものは無理なんですよね(^^ゞ収入がもっとあれば話は別ですよね↓↓自営業のかたはどのようにして家買ったりしてるんですかね??質問ばかりですいませんm(__)m
521名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 18:08:21
保証人はいらないと思うよ。ただちょっと属性がひくいよね。不動さんの人はなんていってるの?
522名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 18:15:05
514。すいません↓↓属性とは??
523名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 18:20:40
年令、勤続年数、仕事の内容、頭金、保険とか!頭金はなんとかならないの?諸費用はあるのかい!
524名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 18:35:01
514。いちお、もう契約はしてるんです。
田舎の場違いなマンションなので、なかなか買い手がいないせいか、諸経費はすごく値切ることができてもう払いました。
後は銀行がローンを通してくれるかだけなんです。
頭金なしの言葉に誘われて契約したので、頭金のお金はないのです↓↓
525名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 19:01:31
不動産や(営業の人)は514様ぐらいの年齢のかたが多くこのマンションを買っています。
ファミリーむけ物件ですから!!勤続がまだ2年でも全然平気ですよ!!
2年分の確定申告の紙と、今年の明細書、国保の納付書、生命保険の紙など持ってきてください。審査が通るよう一生懸命努力します!!
514様にはゼヒこのマンションで素敵な生活をおくっていただきたい!!僕が必ず住まわせてみせます!!
ッテ言われました…(;′Д`);;
526名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 19:16:37
マジに?!営業信じるしかないな。銀行は何系?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 19:32:47
デモやっぱ、営業の人も契約とりたくて必死だったらしく、その結果どの銀行も確定申告がみたいッテ言ってるみたいです。
とりあえず近くの銀行かたっぱしからあたってるらしいです。
銀行側は確定申告出てからって言ってるのに、営業の人はしつこくAいろんな紙見せて説得してるらしいんですが、しつこすぎるカラもうダメってなったりしないですかね↓↓
なにしろ勢いだけの若い営業マンなもんで…(T_T)
528名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 19:37:01
このシーズンは二年分で大丈夫だとおもうけどね。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 19:41:08
つまり、2年分で平気なのに3年分みたいってコトは、やっぱり年収が低いからですよね↓↓
絶対ちゃんと払うのに、銀行ッテやっぱ厳しいですね(;_;)
ローンが通りやすくなる秘策ってなんかありますかね??(^^ゞ
530名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 20:20:50
勤続7年、31才、年収550、一応一部上場企業、妻あり(正社員、年収200)、子あり。
3700の物件を3400の借り入れで。2900をフラット、残りを銀行ローンで予定していますが、
既往歴(十二指腸潰瘍(完治)、鬱病(投薬治療中))のため団信が通るか微妙です。
銀行の担当者は大丈夫だと言ってるらしいんですが、実際のとこどうなんでしょう。
気になって仕事が手につきません(こんな性格だから欝になるんでしょうが)。
どなたか
531名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 20:32:07
まだ審査してないの?もうちょっと値段が安い物件ならいけるしょ。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 22:04:25
30歳で@ローン借り入れ残70万
そこそこ会社、年収500万、過去に皿1社暦有り(3年前に完済・解約)子供無し

UFJで2000万の住宅ローン申し込みイケますかね?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 01:17:46
銀行様様
534名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 10:47:59
>>532
頭金は?
勤続年数は?
@は皿だぞ。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 11:24:13
7年前にクレ事故有り、現在も返済中です。しかし全銀、全情、CIC開示してみたら真っ白でしたので銀行に住宅ローン申し込んだんですが、事故がばれてダメでした。なんで事故情報どこにも載ってないのに銀行には判ったのか、どなたか教えて下さい。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 16:17:40
>>535
住宅ローンの神様からのお告げ・・・って優香、おまいの属性が悪かったから
落選したんだろ?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 16:32:22
CCBは?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 17:00:19
535です。CCBは開示してないです。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 08:37:32
保証人つければ、皿200でも大丈夫でしょうか?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 09:20:25
皿あると厳しいです。保証人はあんまり関係ないよ。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 22:47:27
はじめて書き込みいたします、どうかご教授下さいますよう
よろしくお願いいたします。

【年齢】33歳
【勤続年数】3ヵ月
【就業形態】正社員
【会社規模】約100人ぐらい
【年収】約450万
【配偶者】なし
【希望金額】1000万
【頭金の額】1400万

今年10月に転職をしたばかりなのですが、 転職を機に
親が頭金(1400)を出すから実家の近くに家を買うように言われ、

■三和ファイナンス:105 ■ニコス:65 ■丸井:38 ■ゼロファースト:48

実は上記4件借り入れがあり、親にはバレたくないので断っていたところ
親と不動産屋が勝手に話を進めてしまい(物件総額2400)、結果メインバンクの京葉銀行へ
申し込むハメになりました。返答は当たり前ですが「他で借り入れがあるので今回は通りませんでした」
と携帯に連絡が来ました。入社して間もないうえに借り入れがあれば住宅ローンなんか組めるわけ
ないでしょうが、このスレを拝見して、もしなにか手立てがあればと思い
書き込んだ次第です。

過去に事故はありません。良い手段もしくはご経験談がありましたら
どうかお聞かせくださいますようよろしくお願いいたします。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 22:50:20
>>541
アホか。残債全部返してからおととい来い。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 22:55:14
すいません、
自身でも本当に手立てがあるわけないと思っていたのですが
いろいろと調べているうちにひょっとしたら何か手段があるかも
とつい書き込みをしてしまいました。

申し訳ありませんでした。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 22:56:33
>>543
そんなに借り入れあったら勤続20年で年収1000万の部長でも通らないわいw
まずは残債返してからこのスレで相談しな。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 22:56:47
>>541
2400で家買えるなんて田舎が激しくウラマヤスィ!!
546名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 22:58:59
借金0でもクレジットカードを複数枚持ってるだけで審査が否決になる
住宅ローンだぞ。キャッシング残債があるなんて家を持つ資格無し。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 23:43:31
住宅ローンの審査なんか都銀でも高卒のリテール要員
がやってるという事実。支店内での地位は低い。これ
現実。

ちなみに在職時に「サラ金とか使ってたら住宅ローン
むずいんですか?」と聞いたら「ちゃんと返済してれ
ば問題なし」といってた。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/16(金) 10:48:17
過去に延滞があったとしても、その後2年間延滞がなければ開示しても延滞履歴は見えない。
逆に「まじめに返済する人間」って受け止めてもらえる。

どうせばれるから借り入れしているところは全て正直に申告すべし。
ひとつでも抜けていたら、すべてが「うそ」と思われかねない。

開示しても実際の借金の金額は分らないから、事前審査を受ける段階で少々低めの金額を書いても問題ない。
ただ、事前審査は完済前提で通してもらうので、完済してもあまりある頭金は必要。

クレジットカードの更新拒否や、皿延滞しすぎで一括返済を求められたり一時期大変でしたが、ここでこの3点を教えてもらったおかげで晴れて借金背負うことができました。
審査が不安な方、上記の3点も参考にしてください。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/16(金) 17:19:00
初めて書き込みします。こちらでよく『事故』と書かれています。延滞だと思うのですが、一日支払いが遅れただけでも事故あつかいになってしまうのですか?教えて下さい。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/16(金) 18:28:32
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1132092675/l50
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報 Part21
551名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/17(土) 11:20:19
みな住宅ローンをかなり厳しいものと考えているようだが
サラでの借り入れ歴があっても完済できる状態であれば貸してくれる
ところも結構あります。
あと、その人の年収、属性も重要なんですが ローンを担当してくれる
銀行側の営業マンのちからがもっとも重要!
銀行は基本的に 保証会社の保証さえ出れば誰にでもローンを
組ませたいもので、銀行の担当が どれだけ粘って保証会社にOK を出させるかが
ポイントです。

ローンが通るかどうか微妙な方は 仲介に入ってる不動産会社の
営業が そのような銀行の営業をしってるかどうか・・・
ある意味 運によるところもあります。
552やばい・・・・:2005/12/18(日) 17:48:41
【年   齢】 29歳
【勤続年数】 1年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場会社(ジャスダック)
【年   収】 約400万円
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 アイ●る 100万円 アコ●20万円
【希望金額】 3000万円
【頭金の額】 0円
【特記事項】
この前、PCを買おうとして、オリコに断られました。
僕でもローン組めますか?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 18:03:21
>>552
ホームラン級の馬鹿だな
554やばい・・・・:2005/12/18(日) 18:05:29
やっぱり無理ですか・・・?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 18:16:46
>>554
あなた、返済する気あるんですか?
556名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 18:18:52
ローンに通らないって事は返済能力がない証拠だ。
無理して組んで人生破滅に向かうよりコツコツ生きろ。
557やばい・・・・:2005/12/18(日) 18:37:23
返済する気はあるんです!
アドバイス下さい!!!!
558名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 18:43:43
>>557
皿を完済&解約したら、またおいでね房や。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 18:50:45
>>554
29歳で配偶者ありで年収400万 子供もいてるのかな?
月の手取りが約20万 ボーナスが年間80万と予想・・・
手取りの1/4を家賃に入れたら残り15万 夫婦と子供を食べさすのに精一杯
だよね・・・
さてボーナスの使い道は、毎月の家計で不足分を補うのと家電等の購入
に消えてしまう。
だから貯金がない訳だ。 アイフル、アコムの利息分3万を入れるだけで精一杯
なのにどうやって住宅ローンを返済できるの?
そもそも頭金無しって諸費用はどうするの? 銀行は全額なんて貸してくれないよ。
だいたい購入額の80%が相場だよ。
不動産持つと固定資産税かかるし、将来設計がまったく出来ていない。
とりあえず住宅購入を早まらずにアコムとアイフルの借金を返済しろ。
返済できないなら整理しろ。 ブラック期間は5年だ。
あんた、5年後に借金返済していると予想できるか?
これが精一杯のアドバイスだ
560やばい・・・・:2005/12/18(日) 18:51:33
不動産屋に頼んでも無理でしょうか?

色々とやってくれると聞いたのですが??
561名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 18:59:37
【年   齢】29
【勤続年数】2ヶ月
【就業形態】会社員
【会社規模】非上場外資系製薬会社
【年   収】600万
【 配 偶 者】有り(年収450万)
【現在債務】なし
【希望金額】4000万
【頭金の額】1000万
【特記事項】夫婦共薬剤師資格有り、

転職したばかりなのと、来年1月から産休にはいってしまのが心配ですが
いがかでしょうか。。。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 19:21:34
>>560
おまいみたいなアフォには貸したくないがマジレス。

いくら不動産屋が頑張ってもあなたの返済能力アップはできない。
自分の営業成績のために頑張ってるだけ。
契約取れて売れれば、あなたが将来破産しようが競売されようが関係ない。

3000万借りれば月いくらの返済になる?あんたの手取りはいくら?
将来の金利動向はどう見てるの?将来、固定資産税はいくらくらい必要?
子供がいれば、数年後には教育などにだんだんお金がかかってくるね。
ライフプランに応じた長期的な資金計画の見通しは?
急な出費に備えて貯蓄もしておかないと急場もしのげなくなっちゃうね。


消費者金融に120万の借金なんて、すでに泥沼の入口にいるようなもの。
要するにあんたの収入が足りず、生活資金が足りなくて借りたんだろ?

低収入で長期的な計画すら立てられないおまえに誰が3000万も貸すんだよw
銀行には、心の中で笑われながらやんわりと断られるだろうな。

2k、5万くらいの家賃なら何とか払っていけるだろ。分不相応。
563やばい・・・・:2005/12/18(日) 19:30:36
おっしゃる通りです。
ただ、家が欲しいんです!!
お願いします!何か、抜け道は無いのですか?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 19:38:17
>>563
家賃滞納して追い出されそうなの?w
565やばい・・・・:2005/12/18(日) 19:43:32
まだそこまでは行ってません。
妻に内緒の借入なんです。
家賃は妻が払ってくれてます。 支払う為に借りて、返すの自転車操業
で、来月は厳しいです(枠一杯です。)
友人から住宅ローンで一本化できる!と聞いたのでお願いしようと
思っています。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 19:59:51
>>565
世の中舐めすぎ、氏ね
567名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 20:02:09
そう言う事情なら住宅ローンとかややこしい事を言わずに素直に
一本化の情報を得たいと言え!!
あなたの友人が言っているのは、東京スター銀行の事かな?
あそこは不動産を担保にサラ金の債務を一本化する方法。
あなたは無理。
車のローンとか、教育ローンとか普通の生活で出来た借金を一本化
するのは聞いた事はあるがサラ金は対象外。
だから無理。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 20:03:41
>>565
>住宅ローンで一本化できる!
それは犯罪だボケ。
569やばい・・・・:2005/12/18(日) 20:07:03
出来ないんですか・・・・・??
570sage:2005/12/18(日) 20:09:17
借金返済に詰まっただけでしょ?
家族に白状して整理しなさい。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 20:25:42
>568 「ふかし」な。
>569
住宅ローンとか言ってる場合じゃない人間だと自覚しろ。
まずは570が言うとおり整理だな。
10年後にまた相談にのってやる。
572やばい・・・・:2005/12/18(日) 20:25:55
整理すると住宅ローンは無理ですか?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 20:30:51
久々に痛いの降臨したな
574名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 20:36:08
>>561
奥さんが子育てに入る期間は、返済できますか?
返済額は結構高くなります。
奥さんがそのまま家庭に入ってしまうと、支払いが困難になります。
金融機関と返済計画を相談してください。
収入合算で、審査は問題ないと思います。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 04:36:36
【年   齢】 34
【勤続年数】 3
【就業形態】 社員
【会社規模】 30名
【年   収】 900万
【 配 偶 者】 有り 収入0
【現在債務】 無し
【希望金額】 4600万
【頭金の額】 1000万
【特記事項】 特になし。

支払い無謀でしょうか。。。。

576名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 14:24:18
>>575
別によろしいんじゃないでしょうか。
577やばい・・・・:2005/12/19(月) 14:57:49
しつこくてすいません。支払いが出来る出来ないでなく、借りる事はできますか?
578名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 15:03:52
>>577
だから、年収400で皿120摘んでる奴に、誰が金貸すよ??
579名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 15:49:35
>やばい・・・さん マジレスです。

正直言って、住宅ローンを組ませようと思えば組ませられないこともないです。
年収をふかして 現在の債務を 一時立て替えるようにすれば住宅ローンを
組んで家の購入も出来るでしょう。ただし、ブラックじゃなければですけど。

住宅ローンを組むことは不可能じゃないですが 自分ら会社の営業の立場として
 無理なことしてでも住宅ローンを組むお客様は 選ばせていただいてます。
住宅ローンを組んだまでは良いが その後の支払いが行き詰るのが一番困る
からです。 ローンの支払いが間違いなく大丈夫と踏めるお客しか 難しいローンは
通せません。 支払いが滞ると 仲介した会社にも調査が入ることがありますので。

家を買いたいという気持ちが強いのでしたら まず現在の債務を少しでも
減らす努力をしてください。

一部上場企業に勤めたのなら しばらくは仕事を頑張って年収があがるよう
努力して ボーナス等からでも少しでも今の債務を返済してみましょう。

数年後には 目処がたつかもしれませんよ。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 15:57:04
まずは嫁に話すことから始めましょう
581名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 19:53:18
【年   齢】 37
【勤続年数】 14
【就業形態】 社員
【会社規模】 1500名
【年   収】 550万
【 配 偶 者】 有り 子供1人 収入0
【現在債務】 7年前に自己破産、その後1年前にDOCOMカード取得(NTTリース)
【希望金額】 2100万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 7年前に自己破産したのですが、情報開示しようと思ってます。
多分全情連にまだ情報が残っていると思いますが、全情連で審査する
住宅ローンはやめたほうがいいのでしょうか?
582575:2005/12/19(月) 20:17:15
575です、予備審査通ってしまいました。
落ちちゃっても良かったのに、、、本審査ですが問題ないと言われました。
正直ビビってます。
繰り上げ返済の鬼になるしか俺が嬉しくなる事は無いようで。。
嫁のたっての希望だったんだけど払う俺は不安でいっぱいですよ。
嫁って怖いYppp
583575:2005/12/19(月) 20:24:12
こそこそ貯金した1500万円は住宅購入でふっとびます、
さようなら俺の貯金。
物件は5580です。頭金1000入れます、諸費用やら、ちょっとした家具やらで
500万円吹っ飛びます、さようなら俺の中古のベンツを買う夢。
男ってつらいですね。。。。。orz
584名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 20:26:54
>>583
男の甲斐性だと思ってガンガレ!
ちなみにこの板的に所有クレカは? 「解約汁!」って言われなかった?
585575:2005/12/19(月) 20:32:33
>>584
JCBとAMEX持ってますが何も言われませんでした。
そもそも、ヤフオクとかでチマチマと遊んでたりとか
ネットの費用落とす程度で、ほとんど現金でしか物は買っていませんでした。

これで、へそくりは地方銀行に隠している50万円・・・
結婚ってつらいです。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 21:49:31
>>583
嫁も働かせろ。どうせブクブク太ってるだけだろ。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 22:22:46
>>586
いえ、それが家内はかなり美人です。
スレンダーですけど出るとこ出ています。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 22:24:51
こすると出てきます
に見えた

589名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 22:25:00
>>588
どう見ても精子です
本当にありがとうございました
590561:2005/12/19(月) 23:13:35
>>574
ありがとうございました。
相談してみることにします。
もう少し頭金をためるかもしれません。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 00:50:49
若輩者ですが、仮審査を通りました。
属性が良くありませんが、こんな私にも貸してくださるそうです。
自営7年 【年収で1000万位】年齢40歳 
借入れ金額【3500万】 変動金利で4%だそうです。
金利もっと安いところないでしょうか。
借入先は東海地方の某地銀です。

592名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 01:00:05
>>591
4%で自営となるとやっぱし、というか、たぶんスルガでしょうか。

こういうスレがありますので参考にしてください。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062084333/l50
593名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 01:44:22
>>592
591です。
ありがとうございます、いろいろと参考になりました。
特に住宅ローン減税の利用など、面白かったです。
ものは考えようですね。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 04:46:14
>>587
年末だからあちこちで配ってるね
595名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 23:30:29
やばいさん、そんなに家が欲しいなら自己破産してから奥さんとこに養子に入ればいーじゃない。それから名字変わったら会社に頼んで給料明細やら保険証やら名義変更しないと。あ、免許証も落としましたとか言って新しくしなきゃねW
596名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 23:52:35
やばい・・・さんへ
一人だったらそのぐらいの借金なんとか返せるけど
家族がいるからね。ちょっとマズイと思うね。
年収400万円っていうと、生活費の比率がかなり高いよね
賃貸か親と同居かでかわってくるが
賃貸に住んでいた場合、返済はほぼ不可能になってるはずだ
破産はたぶん出来ないと思うので、このさい整理したほうがいいよ。
その場合ブラック脱出するには7年みといたほうがいいね、
その間頭金貯めれば良いじゃん。
それが幸せだと思わない?

養子になって名前変更してもどうしようもないよ。
住宅ローンの審査の時バレるときはバレるから労力に見合わないよ
バクチの人生なんてやだろ?

住宅ローンでまとめてしまうってのは売り主が協力しないと出来ない、それか
一度あやしい住宅会社が買ってしまうわけさ それでいて 金乗せてそれプラス
あなたのサラ金のせて(ここで法律に触れてしまうわけだ)あなたに高く売るんだよ
ロクなもんじゃない。

597名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/21(水) 22:17:41
>>169-170
ありがとうございました。半分諦めていたけど何とかなりました。
598悪徳業者:2005/12/22(木) 16:29:35
やばいさん
あんたみたいなのがウチのカモなんだよね
ウチに来ればウマくやってやるのに
大丈夫、あんたみたいな人いっぱいいるよ。
ローン手数料は仲介料とは別に借入額の3〜5%
もらうけどいいよね?
599名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/22(木) 19:18:07
>>598
じゃー、喪まいさんの会社を晒してもらおうか。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/22(木) 23:58:07
金利の低さでJAの住宅ローンで買ってしまったのですが後から調べたら
住宅禁輸公庫辺りの方が総合的に安そうに思えてきました。JAローンって割高ですかね?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 12:18:06
今頃になってよくいうよ。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 13:36:59
【年   齢】35歳
【勤続年数】 11ヶ月
【就業形態】 正社員
【会社規模】 資本金5000万 従業員(正社員)100人
【年   収】 350万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 JCB150万 JNB50万
【希望金額】 1000万
【頭金の額】 0
【特記事項】 ・滞納はなし
        ・3ヶ月後結婚予定。彼女は借入0、貯金100〜200万、年収100万
古い団地を買いたいと思っています。
債務もあるしやはり無理でしょうか。
        

603名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 14:49:31
銀行様様です。却下されました。おくれますたが報告まで。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 16:20:05
>>602
まずは結婚。
結婚したら彼女(新妻)の貯金でJCBとJNBを返済。
で、一年間頑張って貯金しましょう。
605602:2005/12/25(日) 00:24:22
>>604
ありがとうございます。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 22:13:05
銀行は偉いな本当に。何様だ〜
607名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/26(月) 02:27:24
>602
マジレスしとくわ
JCB JNB返済は当たり前で半年ぐらい待って申し込め。
その間別のローンは絶対するな、買う気があるならいまから無くせ。
古い住宅ローンでは、100%融資が出来なくて減額される事を頭においとけ。
新築とは融資金額が違うからな。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 11:46:01
審査に通らなかった時は その理由も教えてくれるんですか?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 18:39:07
【年   齢】42歳
【勤続年数】24年
【就業形態】正社員
【会社規模】従業員1万人以上大手メーカー
【年   収】1000万円
【 配 偶 者】あり(子供なし、今後も予定無し)
【現在債務】なし
【希望金額】2000〜2500万円
【頭金の額】1000〜1500万円
【特記事項】
 ・購入は今後1年以内程度を考えています(内容等も検討中)。
 ・小生、少々お金にルーズな性格のため、数年前まで大手クレジット
  会社のキャッシング、カードローンを頻繁に利用しておりました。
  ただ、サラ金等は使ったことも、カードを作ったこともありません。
  ここ数年(3年位)は何とか利用せずに過ごしておりますが、こう
  いった履歴が住宅ローン借り入れの際に問題になる可能性はあり
  ますか?また、今後住宅ローン借り入れまでは、キャッシングや
  カードローン(大手クレジット会社限定)は利用しない方が無難で
  しょうか?

アドバイスを頂ければ幸いです。長文ご容赦下さい。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 00:13:13
大丈夫だ。余裕で借りれる。自分でわかってんだろそれぐらい。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 03:09:43
>>609
ネタ師氏ね
612名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 14:33:06
>>609
高卒叩き上げでがんばってきたんですね。
融資申込み→内定→実行までは一切の借金
(キャッシング、カードローン)は自粛。
サラ歴なしで、この3年借り入れなしなら
無問題です。

613名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 16:09:54
>>609
うん、すごいがんばったお父さんて感じだな。
その内容だけなら無問題。
キャッシングはやめた方が無難。
どうしても必要なら頭金減らして対処。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 17:40:16
>>608
金融機関によるかな。
『総合判断によって今回は云々』
が決まり文句でしょうが、
不動産屋(仲介業者)経由ならなんとか理由を
それとなく教えてもらえる場合もあります。
・返済負担率が悪いとか、物件の資産価値が融資額を〜等々
615608:2005/12/29(木) 23:17:41
>>614 ありがとうございます
616名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/30(金) 08:42:00
住宅ローン関係のホームページです。
グットローン(2.49%)と三井住友銀行(2.75%)の
フラット35の返済額比較、
グットローンの無料相談、
融資条件の幅が広いGE MONEYの
無料相談が可能です。
住宅ローン金利一覧URL http://csx.jp/~kogoemon/
617名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/31(土) 01:08:24
年   齢】41
【勤続年数】 5年
【就業形態】正社員
【会社規模】150人
【年   収】500万
【 配 偶 者】あり・子供2人
【現在債務】 銀行カードローン18万・銀行系キャッシング6万・サラ27万
【希望金額】2500万
【頭金の額】100万
【特記事項】嫁に秘密の借金があるのに話がどんどん進んで
      年明け早々銀行に申し込みになりそうです。
      審査落ちたら嫁にバレそうでガクブルで正月どころじゃありません。
      サラがある時点で無理ですよね?
      また、サラを解約しても何年かは情報が残ると聞いたのですが
      どうなのでしょうか? 
618名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/31(土) 02:15:57
617ですがもう一つ質問させてください。
ローンの優遇条件に
「当行のカードローンを申し込んでくれる方」
などあるのになぜ住宅ローンを組む時には解約しろと言われるのでしょう?
カードローンを持っていることは嫁も知っていますが
今は借り入れがあるとは知りません。
619609:2005/12/31(土) 07:47:01
>>610さん、>>612さん、>>613さん、レスありがとうございます。
元来お金にだらしない方で、独身時代にはほとんど貯金がなく
結婚後カミさんに尻を叩かれて何とかここまで貯めました(カミ
さんは借金にはとても厳しいので、今後つまみ喰いをしてバレル
のも恐いッス)。もう少しの我慢なので、キャッシング、カード
ローンともに控えようと思います。
PS."がんばった"っておっしゃって頂き、嬉しかったです!
  良い気分で年が越せます。ありがとうございました。

620名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/31(土) 12:49:53
>617
まずここを参照して情報収集
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1132092675/l50

ここにもかなりの情報が載ってるが念のため皿の契約書で、その皿の加盟している信用情報機関を調べる。
それがKSC、CIC、CCB、テラネットのどれかに加盟していたらほぼ間違いなく銀行にはバレる。
全情連だけの加盟だったらまずバレない。
しかし全情連だけの加盟でも延滞等の事故があったらバレる。
現在全情連だけの皿は少なくなってきているので覚悟して調べよう。
621620:2005/12/31(土) 12:53:44
>>617へ追記
情報保持の時間は破産でもなけりゃ5年
銀行のカードローンうんぬんは要するに自分トコからだけ借りやがれって事じゃないかな
622名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/01(日) 00:42:55
>>617 さんへ

頭金が少なすぎ
ローンを返したら50万も残らない
火災+地震保険掛けたらもう引越費用もでないかと
諸費用は最低でも250万は欲しいです
5倍の借り入れは40代には返済厳しいと思われます
623名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/01(日) 03:10:51
>>617
諸費用は別にあるのかな?
諸費用込みローン(物件価格の120%とかいうやつ)は普通のローンより審査が厳しい。
622の言う通り借金チャラにしてもちと厳しいかな。
624 【中吉】 【217円】 :2006/01/01(日) 10:39:41
お願いしますお願いします。
今年の運勢!
625名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/02(月) 02:21:27
【年   齢】 31
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 18人
【年   収】 350万
【 配 偶 者】 あり 子供2人
【現在債務】 10万
【希望金額】 1500万
【頭金の額】 500
【特記事項】債務の10万は内緒でサラ金からの借り入れなのですが、
      やっぱり厳しいでしょうか?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/02(月) 22:46:59
問題ないよ。ただ皿はいますぐ返して解約常識です。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/03(火) 00:11:25
>>625
完済証明・解約証明も念のためもらっておいた方が良いですね。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/03(火) 21:41:11
サラ金歴はないですが、クレジットカード2枚持ってても大丈夫ですか?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/03(火) 21:45:41
どこのカード?
630名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/04(水) 20:36:56
【年  齢】33歳
【勤続年数】7ヶ月 (2005年度前半は無職)
【就業形態】正社員(看護師)
【会社規模】グループ全体200人
【予定年収】月収30万+賞与40万=400万(税込)
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 2200万
【頭金の額】 なし
【特記事項】 勤続何ヶ月目の時点で審査通りそうですか?
      やっぱ上記の条件だと最低1年経過しないと通りませんかね?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/04(水) 23:44:42
>>630
住宅ローンはおろか、ポケカすら持てないだろ。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/06(金) 15:13:46
住宅ローン事前審査をしたら、三井住友はOKで埼玉りそなはNGでした。その為、三井住友で本申込するんですが、事前審査OKでも審査通らない事ってありますか?かなり心配です・・・
633名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/06(金) 16:25:04
たまぁ〜にある
634名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/07(土) 00:59:25
>>632
極々稀にあるっぽい

りそながNGだった理由は?
何か身に覚えがありませんでしょうか
635名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/07(土) 18:50:11
みずほって嫌だ。なんで事前審査申込書なのに、実印と家族の生年月日が必要な訳?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/07(土) 22:29:01
身に覚えはないんです・・皿借りた事ないし、カードもキャッシングした事ないです。支払いも遅れた事ないし・・銀行によって審査条件が違うんですね(ρ_-)
637名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/07(土) 23:51:23
銀行カードローンでも20万借り入れしてたら、住宅ローン通らないですか。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/08(日) 01:12:47
>>637
通さないことはないだろうが、そのカードローンの残債返済が融資条件になるかもしれんね。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/08(日) 10:44:45
>>635
実印じゃなく三文判にする、家族の生年月日を書かない、じゃだめかな?
640初心者:2006/01/09(月) 13:29:52

【年   齢】 35才(女性)
【勤続年数】  1年  
【就業形態】  正社員
【会社規模】  従業員150人以内 
【年   収】 800万
【 配 偶 者】 無し(子一人) 
【現在債務】  セゾン系AMEX 25万(含キャッシング)、セゾン系MASTER 48万(含キャッシング)、 VISA 10万(ショッピングのみ)
        T富士 78万 Pミス 2万    
【希望金額】 3100万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 勤務先:外資。本国では業界トップですが国内ではまだ小規模。                          
債務:全て延滞履歴あり
現在の居住形態:親(持家)と同居


半年以内には債務全て終わらせる予定ですが、過去レスを読んだ上での判断だと以上の条件では無理ですかね、やはり・・・ 
皿なんて手出すんじゃなかった 泣
それと質問ですが、一度審査に落ちると、その履歴が後々の審査に影響する事はありますか?
(今回の物件が無理だった場合を想定しております)

みなさまご判断、ご指南の程どうぞよろしくお願い致します。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 13:31:17
>>635
それをするのが嫌な理由もワカランが?
金を借りる立場って事を忘れちゃいかんよ
642名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 13:46:10
>>640
先ずは開示
ここを参考方【開示前専用】KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報 5

>>641
禿同
64332歳男 850万で破産予定:2006/01/09(月) 14:01:51
>>640
最近離婚して慰謝料かなんかで返済でしょうか
再婚するから・・ ならば、貴女の名義じゃないですもんね

借り癖ついているから「ココで一度ちゃらにするから3000万貸して!」なんて
言えるのでは??? 世の中を甘く見てませんか? 

いくら借りられるかのまえに いくらなら安心して返せるかを再確認したほうがいいんじゃない?
GEとかすごく甘い事例があるので聞いてみるといいけど、まかりまちがって okでて 借りてしまって
今月はきついから キャッシングで・・・ なんて ことになったら子供さんがかわいそうですよ。

おれなんか 850万ぽっちで破産ってはずかしいけど こどもたちのこと考えて破産の決意したの
債務整理なんてしなくてすむなら、生涯一度も経験しないほうがいい。

私は妻と二人の子供のために 10カ年計画で家建てるか買うかします

あなたも じっくり考えてがんがれ!!

644名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 14:23:55
>>643
とりあえず落ち着け。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 14:41:54
>>644
おちついてるよ (笑)

646名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 15:05:37
私はサラ金4社、クレカ2社、総額680万借金がありましたが無事ローンが通りました
647名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 15:06:18
私はサラ金4社、クレカ2社、総額680万借金がありましたが無事ローンが通りました
648初心者:2006/01/09(月) 15:06:29

642, 643さん レスどうもありがとうございます。
早速信用情報開示の申込書をダウンロードし、GEの住宅ローンの情報を今読んでいます。

GEはスキルにより金利が優遇されるんですね、興味深いです。
・・・それより早く債務終わらせないと・・・

643さん、お若いのにこれから大変そうですが頑張って下さい。

649名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 19:54:51
>>647
自慢にならない。
問題は「借りられるか?」ではなく、「返せるか?」だ。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 21:34:18
勤務年数1年未満でも住宅ローンの組めた人はいますか?
都銀か地銀か信金か、出来れば銀行名も教えて下さい。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 00:16:07
こんばんは。このたびマンションを購入しようかと思っており、どのくらい
住宅ローンにて借りることが出来るか教えてもらいたく思います。

【年   齢】28才
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 大手電気メーカーの100%子会社
【年   収】600
【 配 偶 者】 あり(子なし)
【現在債務】 なし
【希望金額】 4000万
【頭金の額】 1500万
【特記事項】 VISAカード2枚所持(1枚は社員証)。
       マイルをためる為、自分で作ったカード1枚はリボ払いのタイプにしています。
       (ただし、毎月増額返済にて一括で返済しています。リボにしていると、
       住宅ローンを組むにあたってマイナス要因になりますでしょうか?)
       4000万となるとかなりきついでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 08:31:46
>>651

リボ払いというのは、マイペのことかな? マイナス要因にはならない。
自分の場合は年齢も近いが、ANA-VISAマイペの他、クレカ8枚もってたが約4000万OKでしたよ。

つうか、大手電気のグループ会社なら、社内融資とか財形とかあるでしょ。
4000万なら余裕だと思われ。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 15:43:31
【年   齢】 26
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員40名くらい
【年   収】 400万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 2500万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 バツイチ、母子家庭。こんな私じゃだめですか?
どうしても、マイホームが欲しいです。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 16:26:40
>>653
借りる事は可能。でも返済、大丈夫?
655653:2006/01/10(火) 21:50:10
会社規模、「0」一つ付け忘れた・・orz

>>654さま
ボーナス払いは出来ないですね・・。
ボーナス出ないので。
月30万ちょいの給料で、今の家賃が8万円。
固定資産税がない分、いいとは思いますが
将来の事を考えると、今しかないかな。と思って。
30歳になる前にはどうしても・・と。
体資本の仕事なので、年取るとどうしても
体には勝てなくなるだろうし・・。(運送業です)
こつこつ貯金しつつ、繰上げ返済しながら。
とは考えています。
656初心者:2006/01/10(火) 23:58:43

653さん、こんな私が言うのもナンですが、私みたいに遅延の履歴がないのであれば
大丈夫じゃないですか?もし具体的に狙っている物件があるなら審査されてはどうでしょうか。

お互い母子家庭、頑張りましょう。

私は今週中に情報開示を郵送にてリクエストしようと思っています。
もう殆ど諦めてはいますが、先日、本当に住みたいと思ったマンションに出会えたので
非常に残念ではありますが、これで本当にA付きで駄目だったらひたすらこの先数年は
現金を貯めていきたいと思います。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/11(水) 08:10:20
借金やローンは無いんですけど、JCBのクレジットカードで
うっかりミスの引き落とし延滞がこの4ヶ月で3回も・・・

審査大丈夫でしょうか?金額は2000〜20000円くらいなんですけど
658名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/11(水) 09:21:03
>>650様
大丈夫です。腕のいい営業にあたれば通してくれますよ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/11(水) 11:56:36
>>653
金利は将来上がる事が前提として4%で計算すると
毎月の支払いが110675円
マンションなら管理費約1万、駐車場約2万加算して
毎月の支払いが130675円
これに固定資産税が物件にもよるけど・・安く見て約18万
としましょうか。月割りにすると15000円
合計、毎月の支払いが145675円
一戸建てだともう少し高くなるのかな?
これで貯金するのキツいと思いますよ?

もう少し自己資金を貯めてからをおすすめします。
660651:2006/01/11(水) 15:43:21
>>652
お返事ありがとうございます!
財形、提携ローンを調べてみまして、チャレンジしてみたいと思います。


661名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/11(水) 20:16:26
【年   齢】 34
【勤続年数】 13年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 700人くらい
【年   収】 560マソ
【 配 偶 者】 あり、子2蟻
【現在債務】 住宅ローン 7.5マソ/月(変動25年・両親が居住)
【希望金額】 2200マソ(平坦35希望、8万/月)
【頭金の額】 800マソ
【特記事項】 クレカ2枚所有
 CICで情報開示したら片方のカードで$AA(過去3ヶ月で2回の未入金)それ以外は着実に返済
 もう片方は延滞なし

 24ヶ月篭らなだめでしょうか....それとも銀行に事前にカミングアウトしたら通るのかな?
 カード解約しろ!といわれればします。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 07:13:04
信金って、住宅ローンの審査申し込み〜回答にどのくらいの日数がかかるんでしょうか?
凄く長く感じるよ。東京の信用金庫の場合ですけど。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/13(金) 10:57:44
個信開示して確認したところ、延滞(Aマーク)のあるクレ(○ゾンカード)がありました。
完済して解約したいと思っているのですが、こうした延滞記録がある場合には
ローン審査などの前でも解約しないほうが良いということを耳にしたことがあります。
どなたか情報がありましたら、伝授ください。

664名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/13(金) 18:48:43
>>661
銀行審査担当にカミングアウト
2回延滞の詳細な理由を文書にして提出

>>663
スレ違いですが
完済は良いとしても、解約すると延滞記録が5年残る
延滞記録を綺麗にするには解約しないであと2年必要

現段階の解約は厳禁
Aが1個だけなら正当な理由があれば
なんとかなる、
複数ならマイナス要因となるのは必至
ローン審査担当の指示に素直に従うのみ
665名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/13(金) 20:56:12
>>664
663です。
スレ違い、申し訳ありませんでした。
しかし、アドバイスは大変よく理解できました。有り難うございます。

残念ながら今はAが複数あるので、住宅ローン審査が厳しいことは
覚悟しています。
延滞がない借り入れに関しては、たとえ直前であっても審査前に
完済→解約して完済・解約証明書を用意できていたたほうが良いですよね?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/13(金) 21:09:49
>>665
ローン申込書に現在の債務一覧を記載する項目が
あると思いますので、そこに「完済予定」と記入
完済→解約もローン審査担当者に正直に伝えてから
その指示に従った方が心証が良くなることもあります
ので一概に審査直前に勝手に動き回らない方がいいかもです

過去レスに「パンツの中まで見せる覚悟」とありましたが
属性が心配な方、あるいは脛に傷がある方はその通りだと
667名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/13(金) 23:00:41
>>666
負債600マソ。そのうち300マソあった皿を親の援助で一括返済しますた。
残り信販系300マソ。
担当者にパンシの中からケシの穴までさらけだして、3500マソの35年通りますた。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/13(金) 23:50:29
2500万希望
公務員15年。
妻子あり。妻無職。
頭金なし。
負債は東京スター銀行のおまとめローンに200万あるけど大丈夫ですか?
669名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 02:11:13
住宅ローン金利比較ののホームページです。
グットローン(2.521%)と三井住友銀行(2.80%)の
フラット35の返済額比較、
グットローンの無料相談、
融資条件の幅が広いGE MONEYの
無料相談が可能です。
住宅ローン金利比較URL http://hikaku.vivian.jp/
670名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 02:40:15
>>666
665です。アドバイス有り難うございます。
そうですよね。現状を洗いざらい話し、よくよく相談して
ダメモトのつもりでやってみたいと思います。
ご親切に有り難うございました!
671名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 02:46:19
>>667
同じく665です。
負債とダメな自分ごと、丸々全部さらけ出す!と腹くくりました。
勇気の出るお話、有り難うございました。
672427:2006/01/14(土) 03:18:30
【年   齢】 32
【勤続年数】 4年
【就業形態】 会社経営
【会社規模】 従業員6名くらい
【年   収】 1800万 (月手取りで113万円)
【 配 偶 者】 有 しかし近日中に離婚の可能性大
【現在債務】 カード30万位 信販系オートローンで1700万(会社名義で24回で返済します)
【希望金額】 2600万
【頭金の額】 300万
【特記事項】 複雑ですが個人名義で借りられるでしょうか?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 04:18:00
住宅購入で都市銀行(3年固定)の審査が通ったのですが、
契約前なら無料でキャンセルすることは可能ですか?
674名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 05:33:02
661です。
某信金にローン相談に行ってきました。
全銀連およびCICのデータを持参し、すべて正直に
カミングアウトしたら担当者の上司まで出てきて、
現状では問題ないとの判断(内定?)をいただきました。
平坦35の公庫側の審査もあるので、最後まで楽観はできないですが、
とりあえず銀行側はOKみたいなので、一安心です。
ちなみに文書提出までは要求されませんでしたよ。
ありがとうございました。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 08:21:23
>>674
羨ましいです〜。
やはり正面切って申し出るのがベターなんですね。
できましたら、某信金のヒント下さい!お願いしまつ!
676名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 08:52:29
スーパー平坦35の審査では、
勤続年数に厳しいですか?最低何年・・。
一年半では無理ですか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 15:37:41
>>673
いや。審査に使った公図とか謄本の取得費用を請求されるかもシレン
……が、まぁ、どうせ2〜3000円くらいさ。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 16:18:12
信金って、勤続1年未満だと駄目なの?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 18:01:39
私名義のカード2社ありまして、保証人が夫です。住宅ローン申し込んだ際、影響ありますか?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 20:41:31
私もフラット35の利用を希望しています。
しかし、過去の借入経歴(審査の際に要望に完済予定)と複数の延滞など
個人情報がクリーンではないことから、審査については正直とても厳しい
状況であると思っています。

もし同じ銀行で審査を希望する場合、銀行へ直接申し込むよりも
フラットを通した場合のほうが、多少なりにも審査が緩和されるような
ことはあり得るのでしょうか?

ご存知の方、是非アドバイスをお願いします。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/14(土) 22:21:25
>>680
フラットの方が若干甘い傾向です
ただ物件の審査は銀行よりほんの少し厳しみたいです
ローン内定までの所要期間はフラットは長いです

甘いという意味は、フラットの方がクレヒス履歴より
純粋に返済負担率を重視しているとことですので
年収が十分にあるならばチャレンジしてはどうでしょう
682名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/15(日) 00:07:11
>>681
680です。
大変丁寧なアドバイス、感謝致します。
ぜひ検討してみたいと思います。どうも有り難うございます。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/15(日) 07:26:11
>675
661、674です。
関西圏でやや西寄りにある信金でした。
ちなみに他での戦績:
農協系金融機関:あうと(聞く耳持たず)
最近合併した目がバンク:妻の収入合算が必要条件
満井純友:事前相談で大幅減額(1600万程度しか貸せん!との話)
684名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/15(日) 23:22:55
おまいらみんなダメだ
685名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 10:35:04
>683
情報サンクス!参考になります!
686名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 11:07:54
都銀
地銀
信金
その他

それぞれ1行「審査がソフトなところ」をランキングするなら
皆さんどんなふうに予想しますか?

687名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 11:19:18
【年   齢】 27
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場
【年   収】 800万(うち給与ぶん500万)
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 0
【希望金額】 3000万
【頭金の額】 100万以下希望(300くらいまで可)
去年は雑所得で300万利益でましたが、審査には加味されないでしょうね…
妻はパートその他で年収150万くらいです。
頭金は少なめにしたいのですが…。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 12:30:48
審査の際、自銀の保証会社を通すところよりも
外部保証会社を使うところのほうが審査が緩いという話を
聞いたことがありますが、実際どうなのでしょうか?
689名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 13:49:35
>>686
683です。
個人の感想レベルです。あまり参考になさらぬよう。
都銀:取引状況によると思う。
   提携カード保持の有無、給与振込の実績、会社員の場合メインバンクかどうか?
地銀:わかりません。
信金:結構融通が利く?。ただし妻の連帯保証が必要な場合が多い。
農協:暮れか履歴2回延滞でOUT(担当者にしつこく聞いた結果)
平坦35:わかりません。
その他
他識者のご意見求む。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 19:02:45
>>689
686です。
農協だけは避けたいと思います。ありがとうございます!
691名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 23:58:52
横浜のJAで、10年固定1.85%ってのを見つけた。
たぶん団信込みだから既往歴アリの漏れは無理だろうが、
興味のある人はあたってみると良いかも。

ついでに詳細を報告してくれ(本音)。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 00:12:16
すみません。
フラット35はどこに申し込みするのが一般的なのでしょうか?
住宅ローン専門のローン会社がありますが(優良住宅ローンなど)
銀行の方がいいのでしょうか?
例えばローン会社の方が審査が甘い、なんて事はあるの??

スレ違いだったら誘導お願いします・・・
693名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 18:06:46
>>692
都銀系は平坦35をあまりすすめないのでは?(旨みがない?)
ネット系(SBI)などは一発本審査なので、落ちればダメージがでかいかも。
すねに傷持つ立場なら店頭で相談できるもので低金利のものを選べばいかがでせう。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 18:11:46
スレ違い申し訳ありません。
切羽詰まっているので、ご存知でしたらお教え下さい。

住宅ローン等の審査の場合、審査したことが記録されるので、1行否決されると
他行も連鎖否決になったりするみたいなのですが、これは個信上にローン申込が
記録されて残るから、ということですよね?
とすると、こういう記録はどのぐらいの期間残るものなのでしょう?
期間が過ぎれば、同じ銀行に申込しても以前の記録は見えなくなっていて
再チャレンジだということはわからないものなのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 18:22:01
>>694
全銀協の場合確か6ヶ月。
ただ同じ銀行内では半永久(詳細不明、10年ともいうが)に記録が残るはずですよ。
だから同じ銀行で再チャレンジする場合、年収の大幅UPが2年間続き、履歴がクリーンでないと難しいんじゃない?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 18:48:40
>>695
694です。レス有り難うございます。
やはり1度審査通して否決履歴が残っちゃうと、よほど収入や個信状況が
改善されない限りは再チャレンジは厳しそうですね。
参考にさせて頂きます。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 19:06:40
>>693
ありがとうございます。
ダメージがでかいっていうのは、ダメだった場合、他の銀行も断られる可能性があるから?
もしくは、断られたショックのこと?

ダメ元で仮審査申し込んでみて、断られた場合は
地銀の低金利ローンに間あけずに申し込み、とか出来ますか?(通る可能性ありますか?)
698名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 19:09:14
今その状況だよ。通ると良いな〜
699名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 19:09:46
余程の低属性か物件的な問題がない限り、1行目で否決されたから他行も連鎖的に否決なんて有り得ない!同じ不動産屋でもローンに強い業者もあれば素人レベルのローン取り組みしか出来ない業者もあるので業者選びは大事なポイントですよ。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/17(火) 21:19:05
>>698
通ればいいですね。

>>699
そうですよね。
仮審査、申し込んでみます。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 15:12:49
>>697
平坦35の場合、与信照会は提携金融機関と公庫になるから、
落ちた場合、与信結果が個人信用情報に2行追加されるだろうし、
他の平坦35も不可になるから、心身ともにダメージでかいかも。
公庫の融資審査の内規はよくわからんけど、公庫が落ちたら他の銀行にも
影響あるんジャマイカ?
702名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 15:19:26
>>701
そうなんですか・・・
でもフラット35は私にとってすごーく魅力的!
旦那ともよく話し合ってみます。
ありがとうございました。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 16:11:13
宜しくお願いします。

( )は収入合算したい義母(同居)
【年   齢】40歳(68歳)
【勤続年数】 0.5年(−)
【就業形態】 正社員(年金)
【会社規模】 8,000人(−)
【年   収】 600万(350万)
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし。過去に事故もなし。
【希望金額】 3,000万
【頭金の額】 600万
【特記事項】 自分は昨年4月まで零細企業勤務(年収320万)
        7月から現在の上場企業勤務
704名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 22:55:26
どこの不動産屋もよく、
うちはパイプがあるので完済まで、金利1%優遇ですよ!
って言ってるけどあれはガチ??         本当なら自分で銀行行くより良くない?
705名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 23:30:34
不動産屋の提携ローン蹴られちゃって
取引先の銀行逝ったら嫁さん保証人で通してもらえた
保証会社なしだから諸費用60マソでおつりきた

最近マンソン購入した友人も保証会社なしだとさ
たまたまかもしんないけど
買う気あるヤシラは定期作って寝かすのも効果あるようだぞ
70633:2006/01/19(木) 00:02:28
【年  齢】 39
【勤続年数】 2年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 60人
【年  収】 500万
【配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし(クレカ3枚)
【希望金額】 3000万
【頭金の額】 500万
【特記事項】 住宅金融公庫 積み立て君 40万×4回

気に入った物件が裁判所の競売で2月に期間入札になることが決定しました。
建ぺい率、容積率はオーバーしている物件です。
当然検査済証はありません。よって公庫とフラット35は無理です。
明渡しは自信あります。(それが仕事なんです)

82条申請を住宅ローンで経験したことある方レスお待ちしております。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 12:07:14
>>704
提携でなきゃ、属性によります。紹介でも細かいことはやってくれるんで、ありがたいんですけどね。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 13:15:38
某スレから誘導されてきました。
よろしくお願いします。

【年  齢】 33歳
【勤続年数】 11年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 200人位
【年  収】 500万
【配 偶 者】 あり
【現在債務】 日本育英会残金68万。5年前に皿で300万借金済済
【希望金額】 1500万
【頭金の額】 300万

妻は派遣社員で年収200万程。

労金で借り入れたいのですが、大丈夫でしょうか。
709708:2006/01/19(木) 13:22:48
追記

妻の旧姓の名でクレジットカード1枚だけあり、洋服等を購入してます。
夫は、借金を返済したと同時に解約してクレカは持ってません。

710名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 21:17:44
【年   齢】 50
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員10名くらい
【年   収】 600万(家族3人の合計)
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 850万(他に120万)
【希望金額】 850万
【頭金の額】 なし
【特記事項】 借り換えです。2件分を一本化したいのですができますか?
現在年130万返済してます。年100万ぐらいにしたいのですが。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 21:55:40
710−馬鹿=0
712名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 23:29:48
【年  齢】34才
【勤続年数】3年
【就業形態】正社員
【会社規模】700名
【年  収】650万円
【配 偶 者】あり
【現在債務】JCBクレジットカードのキャッシングで3万円
【希望金額】2150万円
【頭金の額】550万円
【特記事項】過去1年で10日ほどの返済遅れが1度あります。
      また後悔していますが、過去6ヶ月で毎月キャッシング利用しています。
      カードローンではございません。ローン会社でフラット35です。
      借入の審査は通るでしょうか。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 23:30:13
皿に100マソ・銀行カードローン2行60マソ
マイカーローン200ちょい残
年収500程度
頭金100

なぜか通ってしまった。
年収500

なんでだろう・・・
家なんてほしくない
嫁と連れそう気がない

釣りではありません

何で2000万もの借金を背負わねばならんのか。。。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 23:40:14
>>713
羨ましいです。
どこで通りましたか?
715名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 00:02:13
おつ
716713:2006/01/23(月) 00:55:37
マイカーローン組んでる銀行です。
給与振込み、公共料金引き落とし、カードローン組んでる都市銀
我が家のメインバンクです。
マイカーローンは嫁が嫁が乗りたい車を買ったため。
自分は通勤用のk。
皿も嫁のパチ代

家が建ったら家で飯食えない。
何か入れられてそうだ。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 02:02:34
>>716
家のどこか 削って安くしてもらう
その分で借金返す

子供いなければ あなたの判断に任せる 子供いるなら 別れずにファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
718名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 09:53:11
やっぱり銀行様様だからな 偉いんでつ
719名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 15:02:42
>>716
メインバンクは強いんかな?
720名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 22:45:19
27歳♀名義で2200万借り入れ希望です。
担保提供者が自営(赤字)だとフラット以外は無理ですかね。
因みに住信落ちましたw。

()は旦那
【年   齢】 27(28)
【勤続年数】 4年9ヶ月(5年5ヶ月)
【就業形態】 会社員(自営)
【会社規模】 440人(8人)
【年   収】 433(235)
【 配 偶 者】 有
【現在債務】0(0)
【希望金額】 2200万
【頭金の額】 800万(旦那名義預金)
【特記事項】 土地が旦那名義→旦那が担保提供者(保証人)。旦那の会社(店?)は過去3期とも赤。

721名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 11:13:01
661です。
審査結果キマズタ。
信金ローン(10年固定)1000マソ+平坦35・1200マソの組み合わせで
両方の仮承認下りました。とりあえずご報告まで。
あとは竣工後の融資実行まで履歴を汚さないようにせねば。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 18:51:21
私ではなく夫ですが・・・よろしくお願いします。
【年   齢】32
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 税理士法人勤務 従業員22名
【年   収】 800万(私は派遣で200万です)
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 信金で義母の定期を担保に200万
       100万返済済み 延滞無し
       3年前15万から20万オリ〇ク〇で借り1年で返済
       最近はないですが、MSCの引き落としを忘れていて
       電話が掛かってきたことが3、4回あるそうです
       (電話後すぐに振りこんでます)      
【希望金額】 3000万
【頭金の額】 800万
【特記事項】 関係ないかもしれないですが、勤務先の税理士法人は
      夫の父が経営しており、そこのメインバンクはTM銀行です。
      10年前自社ビルを建てるときに1億ほど借り、順調に返済してます。
      また資産家の顧客を銀行に紹介することも結構あるようです。
      私達の結婚式には当時の支店長を招待してます。

夫のオリでの借り入れ履歴と、カードの引き落とし忘れが気になります。
詳しい方、どうかよろしくお願い致します。
    
723名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 20:26:16
722です。
信金からの借り入れは車のローンです。
書き忘れました。よろしくお願いします。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 13:05:22
団信に詳しい方、教えて下さい。
ローンの支払いが免除になるのは死亡時のみ?
それとも就労不能状態(後遺症で半身不随とか植物状態とか)でも免除でしょうか?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 20:54:40
契約内容確認したら?
726名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 21:26:04
「高度障害」に該当すれば保険金が出ることになっていますが、実際相当厳しいです。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 22:51:48
じゃあその旨伝えれば?
医者と保険会社が判断するだろうから
728名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 23:18:00
住宅ローン関係のホームページです。
グットローン(2.521%)と三井住友銀行(2.80%)の
フラット35の返済額比較、
グットローンの無料相談、
融資条件の幅が広いGE MONEYの
無料相談が可能です。
住宅ローン金利比較URL http://hikaku.vivian.jp/
729名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 13:38:36
借りれますかね?無理でしょうね。
【年   齢】 33♂
【勤続年数】 11年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 500人
【年   収】 417
【 配 偶 者】 有
【現在債務】370(皿大手3社)
【希望金額】 2100万
【頭金の額】 200万
嫁は皿の債務を知りません。子供一人有
いいアドバイスを教えて下さい。

730名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 16:14:30
5年程前に住宅金融公庫申し込みをみずほ(旧富士)で
おこなって審査落ちました。当時クレジットカードも
作れませんでしたが今はクレジットカードも作れるまで
信用情報が回復してるみたいです。住宅ローン、
通る可能性はありますでしょうか?
【年   齢】 33男(今年34)
【勤続年数】 8年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 10人
【年   収】 600
【 配 偶 者】 有
【現在債務】245(オリコ2枚135 楽天1枚50 
ニッセン50ミズホMC10)
【希望金額】 2800万
【頭金の額】 100万
子供一人

731名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 16:55:55
>>730
【現在債務】の合計金額って万が付いてないから245円だよね?
それなら逝けるんじゃね。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 17:45:43
>>730
正直な感想ですが 5年前に審査落ちしたのなら
この5年間で債務をゼロにし もう少し頭金を貯めなかったのか不思議です
可決の可能性は低いと思います
733名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 17:49:57
>>729
住宅購入以前に債務整理を考えた方が宜しいかと思います
何も知らずに新居を夢見る奥さんがお気の毒です・・・。
734730:2006/01/27(金) 18:54:31
ご指摘有難う御座います。
妻は何も知らないので夢見る事も有りません。
債務を1年で半分以下に減らしてみます。
ちなみに購入するなら2年後辺りに
出来たらなと思っていました。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 20:48:26
>>734
奥さんにカミングアウトした方がいいんじゃない?
ヘソクリ持ってるかも・・・
736あやや:2006/01/27(金) 22:19:45
【年   齢】 35男
【勤続年数】 12年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 5000人
【年   収】 800万
【 配 偶 者】 有(子供2人)
【現在債務】なし
【希望金額】 2000万
【頭金の額】 700万
昨年末に完済しましたが、皿の経験あり。
(延滞等はありません)
妻には内緒で借り入れてました。
審査で問題となるでしょうか?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 22:27:18
>>736
サラは完済後に解約しましたか?
解約後なら大丈夫です
738名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 11:55:24
皿50万、八月に銀行カードローン延滞事故有記録の通知来た。労金駄目でみずほや他は仮審査通り融資実行になりました。事故有りでもいけるのか
739名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 22:36:51
ここでエラソーに答えてる奴らって
実は無能低脳知ったか野郎だろ??
皿あったって事故あったって頭金なくたって
ローン通った奴何人も知ってるぜ。
ちなみに俺もその一人。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 22:54:33
基本的に無担保ローンでの債務がある方はかなり慎重に審査しますよ。
サラ金は完済していた場合でも、その契約開始日からの流れは(借入、返済)
すべて把握します。開始日から長い間、限度額を行ったり来たりという方は
原則ハネます。また、借り換えを頻繁に行っている方はまず不可能です。
中には、生年月日を偽造してクレカを作った方もおり、審査時に偽造が発覚
した例もあり、最近は無担保ローンを利用している方の住宅ローン申し込み
は厳しくチェックします。
しかし全部が全部、NGと言う事はありませんが、サラ金やカードキャッシング
を利用するのは普通の生活を営む上で必要のないはずです。
それを、頻繁に利用すると言うことはやはり何かお金の流れに不具合が
ある訳ですから貸す側としても正直賭けですからね。
原則、何もなければ年収400万円で2500万円は出しますが、たとえ年収
600万円あったとしても、無担保ローンが50万円でもあれば、それは
問題があるわけです。当然、審査はかなりシビアに行います。
住宅ローンは全体的に調査して、かつ過去の取引状況は細かく調べますよ。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 23:15:43
>>740
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
742名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 23:16:55
質問させてください。
マイカーローンとカードローン・VISAを持っている銀行で
住宅ローンを組もうと思うのですが
同じ銀行なら保障会社も同じなわけですから
その銀行でマイカーローンなどが通っていれば
住宅ローンも属性に見合った借り入れならば
通りますか?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 23:17:40
結局、残債ある奴は家は持てんという事だね
744名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 23:19:11
>>743
残債あっても家を持ちましたが?
745名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 23:28:31
同じローンでもマイカーローンと無担保ローンでは内容が違います。
マイカーローンは目的が明確ですが、無担保ローンは用途不明です。
銀行によって前後しますが、住宅ローンは年収の25%前後を支払能力
として計算します。年収400万円では100万円となり、月換算で
約83000円程度が住宅ローンの支払い限度と考え、さらにマイカーローン
の支払額を加算します。当然ですが、残債も少なく、完済日までも近ければ
当然有利です。その手のローンがあっても内容や取引状況で問題なく通ります。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 23:44:35
>>740
「妹の肩に手を回すと」まで読んだ
747名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 23:56:01
>>739
結局近い将来、また皿金に手を出すんだよ。
そしてせっかく手にしたマイホームも競売物件となり・・・
歴史は繰り返される。
だから皿金会社は儲かる、あなたのような客がいるから
748名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 00:16:22
>>747
絶対にお前みたいな奴来ると思ったW
お前は一生家も持てないんだから
せめて六畳一間の豆電球からは
脱出できるようにガンガレやW
749名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 00:58:11
>>748
あははははは〜
今時6畳一間に豆電球の家なんかある訳ねーだろ
おまえ馬鹿だねぇwwwwwww
そういう発想が出て来るって事は相当オヤジだな。
いいか、覚えとけ。
家持ちだろうがアパートだろうが借金ない奴にはかなわないんだよ!
借金ある奴に貯金は無い。あったとしても数十万、しかも一時的な貯金ねw
1人で吠える前に、今ある借金チャラにしてから人に物言えな。
家なんて借金すれば誰でも買えんだよ〜。
お前みたいに過去を心配しながらローン組むようになったら終わりだな。
自己破産間近。抵当没収。自転車操業が今のお前にはぴったりだよ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 01:00:59
心底しんどい思いして
二度と債務負わないようになった(なる)人だっているよ
決めつけはイクナイ

751名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 01:12:26
>>750 が良いこと言ったので感動した。

感動したかわりにおじさんが特別に年利17.62%で融資してあげましょう
752名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 02:04:55
>>749
豆電球君、自分語りごくろうさんw
自分の家持ってから吠えてね
あはははは〜
753名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 10:55:45
議論白熱の所申し訳ないんだが、どうしても気になることがあってね。

豆電球
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/child/lamp&batt.jpg

裸電球
http://www.watv.ne.jp/~hakubi/denkyuu.jpg
754名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 11:28:21
やっぱり豆電球ですよw

>議論白熱の所申し訳ないんだが

白熱・・・・・?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 14:16:55
【年   齢】 30
【勤続年数】 6年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 300人
【年   収】 470万
【 配 偶 者】 無し
【現在債務】 カーローン10万、家電ローン16万、育英会奨学金130万
【希望金額】 500万
【頭金の額】 1000万
【特記事項】 自分名義の土地は所有しています(評価額2000万、完済済み)。
       この土地を担保にして借り入れしたいと考えています。
       育英会の振込みを忘れて二ヶ月ほど滞納したことが二度ほど在ります(既に払い込み済み)。
       審査の際、問題はあるでしょうか?
       ちなみにクレジットカードは二枚所有です。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 14:20:42
育英会の滞納は全く問題なし
カーローンとか家電ローンが引っかかるかも。
でも担保入れるんだったら何も問題ないんじゃないか。
希望金額以上に貸してくれるよ。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 14:29:45
育英会延滞はもうだめだね
情報期間に登録されてるね
758名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 18:23:57

このスレに来ている奴は全員借家という事で終了
759名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 19:18:58 BE:248292094-#
ベッキー
760名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 00:42:27
よろしくお願いします。

【年   齢】 35
【勤続年数】 12年
【就業形態】 地方公務員
【会社規模】
【年   収】 5500000
【 配 偶 者】 有
【現在債務】なし
【希望金額】 10000000
【頭金の額】
【特記事項】 新築中。3000万相当の家で自己資金2000万。不足金1000万です。

 新築の家を建てている最中です。
 2月中〜下旬に引き渡し予定です。
 親ローンで済むはずだったのだが、今になって突然「やっぱり無理」と言われてし
まいました。

 で、急遽銀行で住宅ローンを組みたいと考えたのですが、今から申し込んで2月
中旬から下旬に間に合うものなのか不安です。クレジットカードは1枚、延滞等は
ないはずです。

銀行や信金さんその他融資係の皆さん
良きアドバイスお願いします
761sage:2006/01/30(月) 15:30:59
個人信用情報キレイはどこまで履歴を消せるのでしょうか?
実際に試してみようと思っています。

無知で申し訳ないのですが、CICには皿の情報はないのですが
全情連(レンダース)には、明日開示に行ってきます。
まだ完済してないので真っ黒だと思いますが・・・orz
762名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 23:28:38
>724
2年以上働けない状態なら保険適用と考えてOK

>755
育英会は少なくとも去年までは審査に関係なし。
実際に育英会延滞者のローンつけた実績あり。

以上、住宅販売業者より
763名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/31(火) 13:37:25
>>755
住宅ローン以外のローン先に返した方が金利的に良くない?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/31(火) 15:32:50
?????? ??????? ?? ??????? ?????
????????????? ????? ???? ?????
?? ?????? ???? ? ??? ?? ???
?????? ??? ??? ???? ??? ??????
???? ???? ????. ??? ???????
?? ?? ??? ???????? ?? ???????
??? ?????? ???? ? ?? ?????? ???
?? ????? ? ???? ??? ?? ????
???? ??? ??? ? ???? ? ????
???? ? ???????????? ??? ???????.
?? ?? ??? ??? ??????? ???????
?????? ??????????? ???? ???
?????? ?? ??????? ????? ????? ???
????? ?? ???? ?????? ?
??? ????? ?? ?? ????
"??? ??????
????
765454:2006/01/31(火) 16:16:43
大分恥さらしになるが、情報提供って事で書き込みします。


【年   齢】 32
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 世界的に名の通った電機メーカ
【年   収】 800万
【 配 偶 者】 有 (子1人)
【現在債務】 皿100万(借り審査直前に返済・解約)それ以外にも過去3社借り入れあり、完済はしていたものの
         解約していなくこれも直前に解約。
上記他、クレ2社60万 車200万(この2つは今も返済中)
         更に銀行のカードローン?150万(銀行の口座キャッシュカードで200万まで自動で引き落とせるもの)
         これも直前に完済。
        
        皿と銀行債務の返済は親から500万援助(ちなみに同居予定)してもらったものから返済。
        
        皿の延滞は無いものの、クレは数年前に何度か当日引き落とせずに数日後引き落としというのがあった。
                       
【希望金額】 3800万
【頭金の額】 500万



不動産屋経由で上記のように最悪な条件で、仮審査申し込みしたが正直門前払いと思ってました。
ところが、銀行から特に何の連絡も無くあっさり審査通った模様。しかも優遇もしっかり受けられる模様。
ちなみに嫁も同じ会社に勤めていて(今は育児休暇中)年収600程度。

大企業だからだと思うけど、似たような境遇で半ばあきらめている人もダメもとで申し込みしてたらどうでしょう。

私は審査結果を聞くまで胃が痛かったのですが、あっさりしすぎてて拍子抜けしちゃいました。
766454・765:2006/01/31(火) 16:21:58
勤続年数間違えましたm(__)m 454で書いてるとおりです。

債務 は765で書いているのが正しいです。454で相談した時は恥ずかしすぎて
銀行ローンの件は書けませんでしたm(__)m

767454・765:2006/01/31(火) 16:27:17
更に年収が454→765で増えてるのは454で書いたのは一昨年のもの(申し込みは昨年末なので)で
765で書いたのは去年の物です。
申し込みは一昨年の源泉徴収書でしてます。

更に書き忘れましたが、申し込みは私のみで行い、妻の事には一切触れられませんでした。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/01(水) 01:43:38
大切なお知らせとお願いです
769名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/01(水) 20:57:45
ご指導、ご鞭撻おねがい致します。
【年   齢】 39
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】従業員100人。無借金経営らしい。
【年   収】 550万
【 配 偶 者】 有(自営で昨年度は300万程申告)
【現在債務】 レ○クに30万。
八年程前にカーローン、オ○コを支払い延滞し、裁判所へ。
二社ともに完済し、昨年度ラ○フビザ、レ○クのカードを取得。
レ○クを取得する際にCICを開示したが、事故情報は記載無し。
【希望金額】 2500万
【頭金の額】150万程。
こんな私ですが、いけますでしょうか?。
宜しくお願い致します。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/01(水) 22:59:05
サラ金に債務がある時点で厳しいでしょ。
何度も言うが、頭金150万円あるんだったら
なぜサラ金たった30万返済しないの?
事故情報なくたって、金の運きが不透明な人には融資しないでしょ。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/01(水) 23:21:15
>>454.765
やはり、審査は総合判断なんでしょうね。
差し支えなければ、どちらの銀行か可能な範囲で教えて頂けますか?
772765:2006/02/01(水) 23:43:52
三で始まる都市銀行です。
それ以上はちょっと・・・すみませんm(_ _)m
773769:2006/02/01(水) 23:53:59
>>770
仮審査前に全額返済、契約解除しようと思っています。
配偶者にはどうしても言えないわけで。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 00:13:31
>>765
有り難うございます!
ちょっとダメモトでも試してみようかと思えてきました。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 00:27:47
>>765
>【会社規模】 世界的に名の通った電機メーカ
多分これがすべて。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 07:30:56
大切なお知らせとお願いです
777765:2006/02/02(木) 13:06:39
>>775

私もそう思ってます。なのであえてそういう表現で記載しました。
車で言うところのト○タ・ホ○ダ程度の企業と思って下さい。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 18:53:27
質問お願いします。夫が土地を担保に一億の借り入れをするのですが、私が保証人にならなければなりません。独身の時破産しているのですが 保証人は無理でしょうか?ばれますか?心配です
779名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 00:04:09
>>773
配偶者にはやはりすべてを話してやはり頭金からサラ金を
返済すべきだよ。
サラ金を消そうとして他の金融等から借りる救いようのない
事をやるわけではないのだからね。
実際手元にあるお金を使って返済するのだから。

仮審査申し込み直前にサラ金データが消えたところで正直
現在サラ金債務者と同じ見方をするよ。うちは、完済証明と
契約解除の書類の提出をさせますよ。じゃないと、カード持ってる人は
また同じ事を繰り返すからね。
良く考えてみな。 サラ金完済して住宅ローン組んで家を購入し、
ちゃんと返済実績を作れば、銀行は生活ローンやマイカー、その他
無担保ローンを組んでくれるんだから。
まずは、サラ金等のキャッシングは完済、そして銀行に信用を作れば
生活が変わるんだから。
サラ金利用者が住宅ローン不可と言う事はない、ただ、審査基準が厳しくなるだけだよ。
可能性は当然ある。
そんな顧客は大勢いるんだよ。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 00:58:09
>>773

どうしても奥さんに言えないなら、サラ金の件内緒で仮審査受けてみるのはどうですか?
銀行からの連絡は日中自分の携帯に入れてもらうかして・・・
そこで銀行担当者と相談してみてはどうでしょうか。
と言っても銀行から債務を完済しると言われたら奥さんにうちあけるしかないのだろうけど、
万が一通れば・・・

ただ、俺もホントは配偶者に全部打ち明ける事をオススメする。
上記はあくまでどうしても¢ナち明けられない場合。
これから家を購入するって大事な時に30万程度の借金が打ち明けられないなんて、
そっちの方が疑問です。
よっぽどの変な理由(浮気しててその交際費とか)じゃなければ、結構ゆるして貰えたり
するし、30万だったら都合の良い嘘思いつきませんか?
私だったら打ち明けます。

良く考えてみて下さい。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 09:09:25
黙ってたってイイじゃないか。
本人が喋りたくないんだし、赤の他人が偉そうに言うんじゃねえよ
頭下げるのがイヤなんだよ、弱みを見せるのもキライ
2500万円の物件なのに、「頭金150万」しか貯められない屑だぜ
おまけに、妻には内緒の借金まで有り、返済できるわけがない。
購入してすぐに行き詰まるのが見えている。破綻するに決まってるじゃないか
こんな屑が、「家」など購入してはいけないって事を解らせてやりなよ
大人なんだから、ここはみんなで一言
「がんばって購入しなさい、全て内緒で」って言ってやるよ
773良かったね、これで人生バラ色さ・・・・

と晒しあげ
782名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 11:54:34
初心者ですが、よろしくお願いします。

【年   齢】 38
【勤続年数】 10年
【就業形態】 サービス業(雇われ店長)
【会社規模】従業員100人。(10店舗)
【年   収】 700万
【 配 偶 者】 有(子供2人)
【現在債務】 レ○クに200万。カーローン200万
      クレカ プロバイダ料&ETC 引き落とし。

【希望金額】 2800万
【頭金の額】250万+妻の実家売却予定(約1000万)
【特記事項】 皿歴5件有り、現在1件 事故は無し。
      皿は頭金で返済予定。実家が売れたらカーローンを
      返済予定で、残りを頭金にしようと考えてます。
      妻の両親と同居予定。

無理でしょうか?・・・。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 12:02:18
>>782
皿200万を自己資金で返済。
売却予定の物件を自己名義にして保有資産とする。
あとは不動産屋に協力してもらい、
売買価格をフかして自己資金のように振舞う。
これでOKかと。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 12:03:29
レイクの借金の使い道
無理とは何が?

住宅ローン組むのはできると思う。
ローン通ると返済できるは次元が違う。
返済は現時点では「厳しい」「無理」
生活費等が書いてないから判断できないが
貯蓄の低さと、借金の多さを考えて考慮すると
住宅購入前に全ての借金を返済し、無駄な出費を抑える事。
子供の学費も必要となる時に無理しての購入は勧めない。
少し大局的な発想を
785sage:2006/02/03(金) 18:51:24
住宅ローンなんて通っちまえば何とでもなるんだよ!借金諸君、頑張りたまえ!
786782:2006/02/04(土) 01:48:57
>>783 ありがとうございます。
   そういう手もあるんですね!
   売ることしか頭にありませんでした・・・

>>784 借金は、以前若気の至りで浮気をした際
    払ったお金です。

   住宅ローンを組むことができるかどうかの
   無理? って意味でした^^;
   当面両親も仕事をしてますし、買えれば
   貯蓄して繰上げ返済も考えております。


   貴重なご意見ありがとうございました。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 10:36:39
「社宅」「アパート」に住んでると○したら貸し出し総額UP。。
「賃貸住宅・借家」に○したらダウン。。どうなってる
実際にあった話。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 10:46:43
収入が同じなら、社宅の方が収入に対する住居比率が低く抑えられる。
従って、返済可能額が増加
賃貸住宅なら高くつく、返済能力の低下と言う案配だと思う。
アパートのイメージは、安いって思ったかも知れない。

固定費が如何に低く抑えられているかが鍵だと思いますね
789名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 10:47:02
>>787
「社宅」は勤務先の属性を上げます。
つまり福利厚生の良い会社は良い会社・・・と。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 11:53:54
>789
ちがうよ、すこし読み直してみれば。
社宅・アパートの括りと、賃貸住宅・借家の括りを
社宅限定では無いでしょ。

追加
社宅が無くても住宅手当全額とかの会社はあるよ
福利厚生の良い=社宅ではないよ
791sage:2006/02/04(土) 13:47:08
しったかのオンパレードだな・・・
そんな社宅、賃貸で融資可否が影響する訳ねーだろ!
792名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 00:10:28
【年  齢】 33(妻:30)
【勤続年数】 11年10ヶ月(2年10ヶ月)
【就業形態】 正教員(正教員)
【会社規模】 公務員(公務員)
【年  収】 540万(480万)
【配 偶 者】 有 (子もうすぐ1人)
【現在債務】 銀行ローン残220万(←クレカ3社のカードローンをまとめた)
       妻の絵画購入ローン残50万 
【希望金額】 5500万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 平成7〜10年頃に、皿歴3件有り。
       皿とクレカなどを合わせて250万を平成10年秋に任意整理。
       平成13年春までに予定よりも早期に任意整理を完済。

       その後のクレカ3社のカードローンを銀行ローンにまとめるまでに、
       口座残高不足で引き落とせなかったことが2〜3回あり。

 現在、不動産会社を通じて事前審査に申し込み1週間。
 過去の件もあり心配していますorz
 
 審査結果が出るのにどれくらいの日数がかかるんでしょうか?
 私の場合、現状で住宅ローンは組めるのでしょうか?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 00:56:39
792さん。無理かもしれません。最近事前通ったのですがとても厳しかったです。
僕のデータは、下記の通りです。2箇所審査に出して2週間掛かりました。その間
いろいろ聞かれました。
【年   齢】 38
【勤続年数】 16年
【就業形態】 自営
【会社規模】 個人
【年   収】 950万 申告3期 800万円
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 4000万
【頭金の額】 700万 諸費用含む

 以上です。参考にしてください
794名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 01:17:41
792です。

>>793 さん、ありがとうございます。

一応、物件は私と妻とで共有名義とし
収入合算ではなく住宅ローン減税のメリットを考えて
『債務分割』で申し込む…と不動産会社の担当者が言っていました。
そして、金曜日に不動産会社担当者から電話があり、銀行ローンの使途について尋ねられました。
クレカをまとめた件を、正直に伝えると明らかに雰囲気がトーンダウンていました…。

ちなみに、妻の絵画ローンは夏前に完済予定なのですが、
クレカは4枚(うちキャッシングできるのは3枚)あります。
問題点は、やはり過去の債務整理と、自己資金の少なさなんですかねぇ。

例えば、今からクレカを3枚あるいは4枚全てを解約したり
親と同居予定(1年以内)などと伝えたら、
これからでも挽回は可能なのでしょうか?
また、不動産会社はやはり
複数の銀行に事前審査に出しているものなんでしょうか?

心配なことだらけでして、
おしえて君で、申し訳ありません。
ご存じの方、宜しくお願いします。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 01:18:49
なんで?住宅ローンってそんなに厳しいの?
仮審査通ったんだけど、不安になるよ。
仮審査って事前審査と同じ?
翌日にはおkの電話がかかってきたのですが・・・
796名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 10:12:15
>795
平成10年秋に任意整理
↑だと思うよ、早く返そうが「任意整理」ですよ
しかも現在、借金持ち。おまけに二人働いていて頭金200万円
よほど売り上げ実績が欲しい不動産屋しか相手にしないと思いますけど・・・・

借りる方も、公務員だからってんで、以下略

返済は無理、破産でアウトが顛末。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 11:39:13
792です。(792≠795)

>>796
ありがとうございます。
やはり私の現状では、住宅ローンを組むのは厳しいんですね。
『公務員の共働き』ってことで、少し甘く見ていた部分もあります。
頭金に出した200万は、銀行ローンの一括返済用に貯めたものでした。

審査結果の連絡を待ち、ダメなら数年後を見据えてやり直そうと思います。
ちなみに『任意整理』の記録っていつまで残るんでしょうかねぇ…?
自分の不始末とはいえ、このままずっと家が持てないかと思うとチョット…。

とりあえず、不動産会社の担当に電話して状況を聞いてみます。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 12:08:15
>>797
ちなみに『任意整理』の記録っていつまで残るんでしょうかねぇ…?

ここあたりが詳しいと思いますよ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1135421050/l50
一度個人情報を開示して、ご自分の状況を確認してみることをお薦めします。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 16:07:09
任意整理の内容にもよりますが、
皿3件は間違いなく全情連の参考情報に「任意整理」と載ってるでしょう。
ただし、平成13年春完済ということですから、おそらく消えてませんね。
まずは開示しましょう。
クレジットも同様ですが、「異動・解消」としてCRIN系&CCB等に記載されているはずです。
これもまだ残っているでしょう。

しかし、心配なのはその年収で、その借金と微小貯蓄。
生活水準を見直さない限り、住宅ローン返済は無理です。
上でも言われてますが、また借金膨らんで整理じゃ済まなくなるのがオチ。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 16:39:25
うそ800
801名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 20:44:37
792=794=797 です。

>>798 >>799
ありがとうございます。

>生活水準を見直さない限り、住宅ローン返済は無理です。
>また借金膨らんで整理じゃ済まなくなるのがオチ。

↑妻には昨年夏に借金歴をカミングアウトし、
現在では金銭関係においては既に妻の厳し〜い管理下におかれています…。
なお頭金の200万は、結婚して丁度1年で妻にカミングアウト後、
お互いの預貯金をとりあえずかき集めて借金の一括返済に用意したモノでした。

その後、ふと思い出し過去の資料を探しまくった結果
『任意返済』は最終のモノで皿で平成12年12月完済となっていました。
(クレカはそれ平成12年11月以前に完済している書類を発見)
とは言え、『任意返済』したことは事実なのですが…。

最終的には、改めて全情連などの個人情報の開示を確認にしなければ
ハッキリしたことはわからない状態です…。

それから、今日、不動産会社の担当さんに電話で確認しましたら
条件付きで審査OKになる公算大とのことでした。

とりあえず、ダメもとでローンの事前審査結果を待ちながらも
情報機関に明日連絡の上、個人情報を順番に調べてみたいと思います。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 17:07:07
家を買う前にすることが山のようにある。
ローンが組める事と、完済できる事は「違う」←こことても重要
まぁ、一度地獄を見て見ればぁ〜
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 20:12:16
ほかスレに間違えて書き込んでしまいました。ここに相談したかったのですけど。
ほかスレに間違えた物をコピーしてはりました。けっしていたずらではありません。
よろしくおねがいします。

全レス読んだら胃が痛くなった。後五年は購入できないのか。
サラ金はずっと残るのか。
月末またいでの停滞も駄目なのか。ちなみにdcなんですけど。
クレも5サラ1
上場企業年収540
勤続年数15
モ180 omc100
中古一戸建て1700
を購入予定でしたが、絶望的だと分かりました。

ローンが全部終わり何年くらいすれば完全審査通るようになりますかね。
サラは解約しても一生のこるんですよね。

不動産屋に謝らなければ。出直してきます。
将来もないでしょうか。


804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 20:49:19
ひとり言形式の書き込みは止めましょう
805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 20:55:57
皆様のアドバイスをお願いいたします。
年齢 36歳
年収 410万
正社員勤続 8年
役職はあります。
楽天マイワン 150万
クレ2枚
配偶者あり子無し
1500万のマンションを購入予定です。
地銀もしくは、労金での借り入れを考えています。
上記の属性では借り入れ無理でしょうか?
806名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 20:58:02
キャッシングがそれだけある人は無理でしょうね。
よく公務員だからとか上場企業だからとかが有利とかいう人もいますが
どんな企業に勤務していても、無担保ローンがある時点でマズイんですよ。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 20:59:15
>>806
>>803
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 21:00:34
>>806
>>803の事ね
809名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 21:37:41
だからさぁ、家を買うときは「無担保ローンの残債=ゼロ」が
基本なんだってばぁ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 22:19:05
サラ金とクレカを別物と考えている人もいますが、審査する側からみれば同じ
無担保ローンなんです。
カーローンやショッピングローンのように使途が明確なものならまだしも
使途不明ローンがあると言う事は、なにか問題ありなのです。
>>740でも書いてある通り、無担保ローンを複数契約している段階で、仮に
支払いの遅れがない場合でも疑って見る訳です。
特にサラ金は。
厳しい銀行は、過去のデータにサラ金利用がある段階で、現在の状況がいくら
良くても、融資不可能という強気の銀行もありますから。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 22:36:21
>>806
確に無担保ローンがあると、まずいのは同意。
でも、それさえなければ、公務員、一部上場なら楽勝。
もちろん、年収に対して借入が滅茶苦茶多とか、
頭金が全くないとかいうのは、難しくなるけど、
常識の範囲内であればまず大丈夫。
812803:2006/02/07(火) 22:50:19
分かりました、借金返して頭金作るまで頑張ります。だめもとで聞いてみました。

>811さん
ありがとうございました。一生無理だと思いましたが、頑張って返済し頭金作ります。
遠い先だけど頑張ります。ありがとうございました。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 18:19:55
銀行の審査とか融資の申し込み全てHM営業経由で全てお任せで行ってるんですが
新築の工事が始まったら銀行審査OKって事でしょうか?
確か着工時に1/3HMに支払わなければいけない契約になってます。
着工後に審査NGだった場合どうなるのでしょうか?
着工してればそんなことは無いのかな?
814813:2006/02/08(水) 18:21:23
ちなみに完成時(引渡し)まで つなぎローンです。
もしかして つなぎローンが審査OKってだけでしょうか?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 22:24:10
住宅ローン関係のホームページです。
SBIモゲージ(2.461%)と三井住友銀行(2.80%)の
フラット35の返済額比較、
SBIモゲージの無料相談、
融資条件の幅が広いGE MONEYの
無料相談が可能です。
住宅ローン金利比較URL http://hikaku.vivian.jp/
816名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 13:00:54
765の例があるので、ダメもとで申し込みしてみれば?
ただし、支払いが可能かどうかは良く吟味したうえで。

765は大企業だから通ったっぽいし、世帯年収も多いようなので通ってしまえば
ローンの支払いは苦じゃなさそうだけど・・・
817名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 13:19:40
滞納と言えばクレ・皿ではないけど、A市在住中に市民税を1年分、2年間滞納してた。
再度、A市に家を買うことになり、ローン審査の前月に納付した。
ローン審査は終わったので参考(なんの?)までに結果を。
【年   齢】 32
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小
【年   収】 500万
【 配 偶 者】 有(子無し)
【現在債務】 クレでキャッシングが常時2〜3万位、審査中もキャッシングしてた。               
【希望金額】 2480万
【頭金の額】 1000万
その他、車のローン残65万を審査前月に一括返済、クレカは3枚所持。
支払い遅延は無し。
フラット35で25年ローンでした。なんかここ最近で一番金利高い時期に組んじゃったorz
818名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 14:16:56
なんだか・・・・
ローンが通る=返済できる。とは違うのだが
今後、給与が定期的に上がり、子供もできないのならしら得ると思うが・・・・
税金延滞・キャッシング有りで、・・・以下略
死なない程度にがんばりなさい。
完済できると・・・・略
819名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 15:10:19
>>813
普通は審査通過後に着工するものでは?
NGだったらHM側も損害受ける(=賠償金請求?)可能性あるし。
無理言ってでも止めといたほうがいいと思うけど。
部分払いについては頭金等で充当して、不足分をつなぎ融資って形になると思う。
営業さんから資金決済の方法等について聞いてみたら?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 16:21:33
【年  齢】36歳
【勤続年数】10年
【就業形態】正社員(管理職)
【会社規模】100人
【年  収】680万,660万、590万(直近3年)
【配 偶 者】あり(子供無し)
【現在債務】オートローン:残金約90万(2年前に銀行より借り入れ)
【希望金額】3300万 (新築マンション)
【頭金の額】500〜800万
【特記事項】
 ・妻はパート、年収100万前後
 ・6年前に消費者金融3社から計120万の借り入れ歴有り
  (1年で完済(1回入金数日遅れあり)、その後借り入れ実績無し)
 ・クレジットカードの使用歴無し
過去に消費者金融使用履歴がある為、不安なんですが大丈夫でしょうか?
少しでも、銀行側の心証を良くしようと、効果はあるかどうかわかりませ
んでしたが、取引実績を作ろうと、5年前から2行に積立預金(毎月入金)をしています。
(貯蓄額2行計で約900万円)
ローン支払いについては、会社の状況等から、倒産や業績悪化、解雇等による支払い遅延・不能に
陥る心配はないと思います(この世の中、絶対とは言い切れませんが・・・)

消費者金融使用歴があるから、無理でしょうか?・・・
アドバイスをお願いします。

821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 17:43:07
>820
積み立てしている銀行に直接問い合わせをすれば
そのための積み立てでしょ。
ローンが組めないのに、積み立てしても意味がない
早めに問い合わせ。
ダメなら、次
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 19:56:43
誰かも書いていたけど、765(=454)の例があるので試しに聞いて見れば。
765氏が参考になればと折角書き込んでくれたのだし。
皿借り入れがあるから必ずダメって事は無いと思うよ。
私の場合も皿ではないが、クレで100万程借り入れあったけど、特に何も言われなかったよ。

ただ765氏は大企業+(454で書かれているとおり)世帯年収が1300万あるから
(債務を除いた)属性としてはかなり良い部類だと思うけどね。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 20:20:38
>>822
有り難うございました。早速読んでみました。
年収は足元にも及ばないとして、会社の知名度・業績もやはり影響されるんですかね。
私は、会社の業績自体は堅調なのですが、何せ業界が右肩下がりの建設・土木業界なので・・・

消費者金融取引の情報保管期限が5年と聞いていましたので、最終取引から5年経過したので
そろそろと思っていたのですが、書き込みを見ると経過年数はあまり関係無いんですかね???

とりあえず、>>821 に書いてあるとおり、積立先の2行のローン窓口に相談に行こうと思います。
感触をみて、可能性大と思われる銀行へ積立、給与振り込み、各種公共料金引き落とし等の集約も考えます?

有り難うございました。
824まだかな:2006/02/09(木) 22:18:40

【年  齢】 38
【勤続年数】 1年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場企業
【年  収】 560万円
【 配 偶 者】 有(子2人)
【現在債務】  無し
【希望金額】  3500万円
【頭金の額】  500万円
【特記事項】  1年程前にサラに200万円の借り入れがあったが完済済

 建築条件付建物を購入予定。現在、地方銀行の仮審査中です。不動産業者を
 通じて申し込み、約1週間程で結果が出るとのことでしたが、途中で、信用
 調査に問題はないが、銀行より、妻(無職)の連帯保証人や売買契約書の
 締結が必要とか言って(捺印済)、結局申し込んでから16日経ちました。
 審査の通る見込みはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 22:40:48
>>824
返済率って知ってる?
826まだかな:2006/02/10(金) 00:36:17
年収の約25%以内で考えております。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 00:58:00
824さん通りますよ。心配しないで。。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 01:07:21
仮審査申し込み3日後に、50万でも100万ぐらいでも定期を作って
下さい。それから審査します。
と言われたのですが、定期を作ってまで落ちることってあるんですか?

829名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 01:32:46
借りれるかもしれないが、返せるかは微妙。

このスレみてて思うが返済年月も書いた方がいいのでは?
まあ、審査スレなので借りれりゃいいのかもしれんがw
830名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 09:28:13
借り入れが全てで、返済は考えてない馬鹿が多い気もする。
本当に返済の事とか、完済目指すとかなら、
頭金無しで、貯金も無し、取り敢えずローン組めますか?みたいな事は書かない。
おまけに、借金持ちが・・・・以下略
少しは現実を見てから質問して欲しい。
完済を目指すために!

なんか、みんなでローン地獄を目指している様な感じ
831名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 10:49:49
>>830
ああ、あとスレの主旨もわからず説教たれてる
馬鹿も多いな。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 16:25:50
午前中に銀行にローン相談行ってきました。
積立先の一つで2年前にオートローンを組んでいる銀行で >>820 の内容などを元に相談した結果、
担当者の話では「大丈夫でしょう。」との事でした。
希望額消費者金融歴も話しましたが「詳しくは審査しないと何ともいえないけど、
お話の内容(取引歴)が本当なら、今回の希望額はおそらく大丈夫でしょう」と言われました。
消費者金融については、使用歴があればそれだけで無条件に駄目という訳じゃなく、
使用状況等から総合的に判断、極端な話として消費者金融から500万融資→翌月全額返済、以後使用歴無し
とかの場合なら、さほど問題にならない、という話をされていました。
(最近はサラ金やクレジットカード使用歴有りの人も結構多く、そういう人がすべて降りない訳ではないと)

仮申し込みされますか?散々勧められましたが、とりあえず今日はやめときました。
正直、私はそこまで深く考えていなく、妻が新聞のチラシを見てから
「今現在、どれ位の物件が購入出来るのか確かめてみよう」から調べてみたのですが、
銀行の帰りから、明らかに妻の目の色が変わっています・・・
少し自信は着きましたので、身の丈にあったプランをじっくり考えてみます。
(とは言っても、来週から5月まで休み無し、振休はゆっくり休むつもりが、この騒動でほとんど費やされ後2日・・)

有り難うございました。
833くやしいわ〜:2006/02/10(金) 22:52:17
平成16年度年収501万
平成17年度年収526万
会社創業 1954年 資本金 3億円、従業員 400人 未上場
入社7年目33歳 転職暦なし 文系大学院卒 職種 営業
三井住友で35年2.8%で3100万しか住宅ローン降りないと。
こんなもんですかね。
(妻無職 子供5歳 1歳)
他にローン無し。 預貯金・株あわせて700万くらい。
厳しくね〜〜?
年間のクレカの使用金額とか見られるんかな?
年間300万くらい使ってるんでローン返済に回す金がないと思われるんかな。。
(といっても、海外出張なので自分の金じゃないけどなあ。。)
(支払い遅れ一切無し)
834名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 00:01:28
うちも年収550くらいですけど、
2000万しか借りませんでした。
そのくらいしか返せませんから。

学歴とか関係ないのでは?
835くやしいわ〜:2006/02/11(土) 00:12:58
>834
どこの銀行?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 02:31:36
【年   齢】 32
【勤続年数】 14
【就業形態】 国家公務員
【年   収】 540
【 配 偶 者】 あり(国家公務員 年収500)
【現在債務】 なし
【希望金額】 4700
【頭金の額】 300
【特記事項】 自分が3年前に任意整理、2ヶ月前に完済。

自分名義ではやっぱ無理だろうな・・・
妻名義で申し込んで収入合算しても、自分の履歴で落とされるかな?

837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 10:06:09
>>836
どんな手段とっても自分名義は無理!
2013年以降にどうぞ。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 21:34:57
【年   齢】 33
【勤続年数】 14
【就業形態】 製造業(一部上場)
【年   収】 530
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 2500
【頭金の額】 300
【特記事項】 H15.03債務整理 H16.01完済

        先日全情連に開示に行ったら「全情情報開示書」の方には移動情報が載っているのですが、
        「テラネット情報開示書」の方には移動情報は載っていませんでした。
        また同日に全銀で情報開示を行いクリンの方には、全情連の欄には交流対象なしと記載されたました。
        これでローン(UFJorろうきん)って可能でしょうか?
839名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 22:31:56
年   齢】 31
【勤続年数】 8
【就業形態】 建設会社員」
【年   収】 390
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 車120
【希望金額】 1600
【頭金の額】 0
【特記事項】
諸費用込みでいま申し込んでます
無理かな〜
840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 22:39:59
版違いならスイマセン。
以前、知人が住宅ローンを大目に組んで
カードローンを払ったと言ってましたが
そんな事も可能なんでしょうか?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 22:58:24
注文住宅なら可能かも。
でもやってくれるトコは少ないかもね。
個人の工務店とかならいいかもね。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 23:54:54
>>840
それはズバリ違法行為だからね。
住宅メーカーだって1棟でも多く売りたいけど、
そんな事やって銀行にバレたら以後、その会社のお客のローンは
組めなくなるからそんなリスク背負ってまでやらないよ。
カーローンでやっている業者は腐るほどいるけど、バレて倒産した
会社も星の数ほど・・・
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/13(月) 15:13:32
仮審査OKだとよほどの事が無い限り本審査NGって事はないですか?
仮審査と本審査の間には借金やサラ金の口座開設、クレジットカードの新規開設は
しておりません。クレカで買い物した程度です。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/13(月) 21:24:35
>>838
俺も似たような内容だったけどなんとかローン組めた。
てか俺は中小企業だしあんたの方がまし。
俺も全情連で異動情報だったがクリンには出ていなかった。
(CIC、CCB、全銀だけのところならなんとかなる)
ただ、要注意は整理かけたということは
それまでの返済状況悪かったんじゃね?
おれもAAPPAとかが続いていたからそっちの方が問題。
かなり苦労した。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1126858812/169-170
に世話になったり相談に乗ってもらったりしてなんとかした。
それに勤務先の業績というか信用がかなり低かったから
あんたの方がましに見えるが。(勤務年数も長いし)
どっちにしろUFJとろうきんなら
保証会社も全情連入っていないし大丈夫じゃね?
ちなみに俺も金消は来週だから100%ではないけどw
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/13(月) 21:49:44
>>838
CCBは?
それも問題無ければ大丈夫でしょう(属性次第だけど)。
基本的に銀行からは、全情連の参考情報を見られません。
まぁ、全情連加盟の保証会社を使う様な銀行はアレですが。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/13(月) 22:34:01
>>843
コシンと言うより物件調査とかの比重が大きいような気がする。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/13(月) 22:42:10
>>830
まあ、頭金なくても借入額が少なければ大丈夫かと。

ある程度余裕を持って完済するには、
借入額=年収×25%×(60-年齢)
このくらいかなぁと漠然と思ってる。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/13(月) 22:47:28
839です
明日あたり銀行から連絡あるそうです
心配だなー
849名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/14(火) 11:08:50
>>844
全情連に異動が出ててCRINで出てこないってあり得るの?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/14(火) 12:10:34
>>846
全情連はなぜかそういう事が多い。
というより加盟業者がクリン登録しない。
で異動情報も規定より短く削除する事も多い。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/14(火) 17:15:58
【年   齢】 30歳
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員(SE)
【会社規模】 150人前後
【年   収】 400-500万(上下の振れはあるが上昇傾向)
【 配 偶 者】 有り(妻のみ)
【現在債務】 無し
【希望金額】 2800万
【頭金の額】 700万
【特記事項】 ローン経験無し、自己資金1200万、
家賃8万で年100万貯金できている生活水準

3500万程度の家を建てようと思っているんですが、
年収に対して借り入れ金額が少し多いのでは?
と知り合いに言われています。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 00:57:31
農協の住宅ローンの審査って厳しいのかな?それと団信ってなにかな?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 09:58:37
自己資金の出所が知りたい。
後、年100万円の貯金は何処にどの様な方法で蓄えているのか?
貯金の年数・額も書いてね。詳しく
854851:2006/02/15(水) 15:53:54
>>853
真剣なレスどうもです。

自己資金の内訳は貯金(300万)、証券会社口座(900万)です。
今は株の取引をしていないので、増える事も減る事もありません。

年100万の貯金は、家賃8万の賃貸アパート暮らしの時に、夫婦で普通の生活を行って自然に貯まる額です。
今は親戚の空き家を格安で借りているので年200万の貯金が可能な状態ですが、これは参考になりませんね。

他人から見たら、贅沢せず質素な生活を送っていると見られる夫婦らしいです。
855851:2006/02/15(水) 15:56:13
追記。

貯金は、地方銀行と郵便局に半々で入れています。
貯金の年数は、5年以上は300〜400万は常に入っている状態だったと思います。
856838:2006/02/15(水) 20:48:28
>>844、845 レス有難う御座います。

整理対象以外では2社(オリ・ニコス)あったのですが、延滞等無く整理前に一括返済して解約したいます。
CICに2年前に開示した時は「完了」だったと思います。
一応念の為に再度確認してみます。

2年程前に1回不動産屋に事情を話した所、一応ローン申請(ミズホ・地方銀の2社)してみましょうと言う事になり、
申し込み用紙に特記事項に「債務整理」した事を書かされて、申し込んだのですが却下されてしまいました。

取りあえずCIC・CCB開示して情報問題なければ、もう1度アタックしてみます。


>全情連加盟の保証会社を使う様な銀行はアレですが。
うちの会社のメインバンクがSMBCで社員優遇キャンペーンやってるんですが、
債務対象「プロミス」使ってるから多分申し込んでも駄目なんでしょうね
857名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 07:58:31
>851さんへ
郵便局にある預金を全額、地方銀行へ移動させましょう。
それから、銀行へ積立預金か積立式定期預金を作りましょう。
額は生活に困らない程度に、多めの設定で
一年後位たったら、銀行と交渉してはいかがでしょうか。
ある程度の実績があれば、大丈夫だと思いますけど、
後他の借り入れ、ローンはしないようにしましょう。

858851:2006/02/16(木) 11:03:05
>>857
5月に土地確定、8月には着工の予定になっていて、今から預金を動かしても
地方銀行での交渉には間に合いませんね・・・

現時点で、金利優先&リスク回避で、SBIのフラット35で検討していましたが、
これだと厳しいでしょうか?
859名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 12:00:20
>>856
>特記事項に「債務整理」
そんな事書いたらだめだろw
見えなきゃ見えないでいいこともある。
判ってても見えなきゃ通す、そんなもん。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 18:50:42
テンプレとは違う質問ですが、住宅ローンを複数の銀行から借りることは可能なのでしょうか?
具体的には、メインは三井住友より3000万、サブで東京スター銀行から500万などです。

東京スター銀行は預貯金があると金利がぐーんと低くなるらしいので、預貯金分をそちら
から借りることは出来ないものか、考えています。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 20:21:47
>>851
問題無いと思うよ。
但し、勤務先から取引先メインBKを紹介してもらう事。
そして、一戸建てなら大手HM、マンションならば大手デベロッパーにする。
ちなみに、年収は多少多いくらいで同額借り入れ、しかも頭無しでOKでしたよ。
あと、仮審査には書類は多めに添付したほうが好印象ですからね。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 20:45:47
JAローンって審査厳しいですか?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 21:49:26
【年   齢】 36才
【勤続年数】 3年前起業 その前3年自営
【就業形態】 役員
【会社規模】 零細
【年   収】 420万 96万(家内)
【 配 偶 者】 有
【現在債務】 なし
【希望金額】 3200マン
【頭金の額】 0
【特記事項】 なんとかなりますか?
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 22:02:38
>863
なんとか、と言っても
返済できないでしょ。
頭金ぐらい貯めなさいね。収入低すぎ、総支給だよね。
で、何をしたいの。
家を買うと言って、会社運営資金?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 22:07:24
>>863
なんともならないですよ。
その金銭感覚で会社経営できるのが不思議です。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/17(金) 00:17:16
>>865
おまえの金銭感覚とやらを聞かせてみろよw
867851:2006/02/17(金) 15:24:04
851です。
色々とありがとうございました。

今度、SBIモーゲージのフラット35に審査を出してみようと思います。
フラット35の場合、先に土地を購入する場合は土地代のみは何とかしないと
ならないようですが、自己資金+αで何とか凌ごうと思います。

ローン返済に関しては、払える内にできるだけ繰上げ返済して、
将来の返済額を減らしていく方向(期間固定)にしようと思います。

一応、私の条件はこれですが、更にアドバイスがありましたらお願いします。
>>851 >>854 >>855 >>857

11月の完成が楽しみです。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/17(金) 22:04:11
【年   齢】 33歳
【勤続年数】 7年10ヶ月
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員 450人 年商170億 未上場
【年   収】 530万 (昨年度510万)
【 配 偶 者】 有
【現在債務】 無し
【希望金額】 3900万
【頭金の額】 0
【特記事項】 預貯金 700万
 頭金は入れずに物件価格丸々借り入れ希望です。
 子供2人 (5歳 1歳)
 子供の教育費・衣料費全ては同居の親が出してくれるのでローンに回すお金はあります
 (万が一親がなくなれば、親の持っているマンションの家賃収入あります。)
 
 
869名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 11:44:27
↑説明不足!
話しにならん。銀行も何処も相手にしてくれない。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 14:43:10
【年   齢】30
【勤続年数】 6
【就業形態】 公務員
【会社規模】
【年   収】 500
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 3500
【頭金の額】 100
【特記事項】 過去に借り入れあり

昨年結婚したのですが、独身時代に消費者金融で借り入れがありました。
すべて完済してますが、カードの枚数だと8枚くらいあります。
オリ・亜子・武・プロ・モビ・アイク・アイフル等々
すべて完済し、過去1年は借り入れもありません。

不動産屋を介して仮審査を受けているところで、借り入れ歴は話してます。
ここを見てて不安になったのですが、完済している場合でも
評価は厳しいのでしょうか。不動産屋曰く、直前で解約したりせずに
正直に手持ちもカードを申告したほうがよいとのことだったのですが・・・。
毎日胃が痛くて眠れません。。よろしくご教示ください。

871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 15:11:10
>>870
全然問題ないよ。
俺はサラ現在進行系なんだが、全く問題なし。
属性も良いし、安心して眠りなさい。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 15:30:53
>>871
ありがとうございます!ほんと不安で眠れない日々が続いていたので
少し安心しました。妻は私の独身時代のことは知っているのですが、
向こうの両親は知らないので・・・。住宅ローンに落ちたとなると「なんで?」って
ことになるかと思い、不安で眠れませんでした^^;
871さんはサラ進行形で大丈夫だったとのことですが、差し支えなければ、属性や
状況を教えて頂けますか?参考にさせて頂ければと思いますのでm(__)m
873871:2006/02/18(土) 16:21:35
【年   齢】 37
【勤続年数】 12
【就業形態】 正社員
【会社規模】 大手電機メーカーグールプ会社
【年   収】 650
【 配 偶 者】 有
【現在債務】 サラ1社
【希望金額】3300
【頭金の額】 0
こんな感じ。
注文住宅なんだけど、HMは大手が審査に有利との事。
また、希望する土地に関する構図や登記簿も添付すれば好印象との事。
HMの営業や銀行担当者には威圧的にならず、友好的にした方が良いかもよ。
874年収少ない:2006/02/18(土) 16:37:49
【年   齢】 39歳
【勤続年数】 19年
【就業形態】 正社員(役職課長)
【会社規模】 従業員120名 
【年  収】 560万(前年度)
【配 偶 者】 有り
【現在債務】 なし
【希望金額】 2900万円
【頭金の額】 1200万円(500万円、妻700万円)
【特記事項】 妻連帯債務者もしくは連帯保証人の予定(共有名義)
 義父の土地に家建替えで、仮住まい費用など含めて総額約4300万円
 頭金以外に約300万の預貯金あり(妻名義)

 10年前にクレ、サラ、銀行合わせて300万円の借金あったが
 親から借りてすべて返済しました(親にも返済終わってます)。
 但しその時にクレ1社からは、返済が滞った事が理由で解約させられ
 ました。その他の借入れ先については一括返済しました。それ以後は
 利用してません。

 直近の借金の実績は、6年前に自動車ローン(販売店に無理やり
 組まされた)を組み、一年後に全額繰り上げ返済しました。
 クレの利用は現在もあります(1社のみ)が、定期代、携帯料金、
 プロバイダー料、年に1〜2回の航空券購入などの支払で使って
 います。

 現在HM経由で、ソ●ー銀行を検討中です。大丈夫でしょうか?

 宜しくお願いします。
 

875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 16:43:11
>>874
無問題でしょ
876名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 16:49:34
初歩的な質問ですが、HMって何?
877年収少ない:2006/02/18(土) 16:55:58
HM=ハウスメーカーです。
878年収少ない:2006/02/18(土) 17:01:29
ソ●ー銀行って審査が厳しいと聞いてますが、失礼とはおもいますが
ソ●ー銀行で落された方って居ますか?
差し支えなければ、心当たりの理由など聞かせて頂けると・・・
879792です。:2006/02/18(土) 23:57:35
792で相談した者です。
不動産会社に事前審査の書類を提出して約3週間、
昨日やっと審査OKとの返事を頂戴しました。
参考までに、私の属性を・・・。
【年   齢】 33(妻:30)
【勤続年数】 11年10ヶ月(2年10ヶ月)
【就業形態】 正教員(正教員)
【会社規模】 公務員(公務員)
【年   収】 540万(480万)
【配 偶 者】 有 (子もうすぐ1人)
【現在債務】 銀行ローン残220万(←クレカ3社のカードローンをまとめた)
       妻の絵画購入ローン残50万 
【希望金額】 5500万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 平成7〜10年頃に、皿歴3件有り。
       皿とクレカなどを合わせて250万を平成10年秋に任意整理。
       平成13年春までに予定よりも早期に任意整理を完済。
       その後のクレカ3社のカードローンを銀行ローンにまとめるまでに、
       口座残高不足で引き落とせなかったことが2〜3回あり。
★補足★
過去の皿や任意整理の履歴を心配していましたが、過去の信用情報では
問題なかったようです。ローンに条件が付きまして、銀行ローン240万の
完済を求められましたが、事前審査中になんとか目処が立ち問題なし。
そのほか、クレカの解約も特に求められず、妻の絵画ローンも問題に
なりませんでした。

ここで皆さんに色々とご指摘を受けましたが、頑張って家族のため家のためにローンを
しっかりと払っていきたいと思います。
条件が不利かと考えられる皆さんも、希望を捨てず無理のない良いローンを組み
良い家を購入できると良いですね。皆さんの健闘を祈ります。
880年収少ない:2006/02/19(日) 07:58:01
792さん、875さん、ありがとうございます。
これから事前審査の申込になりますが、少し安心できました。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 11:49:48
住宅ローンは支店長枠レベルで可決出来ると聞きましたが本当ですか?
土地の抵当権者が銀行の場合にはその銀行だと普通では弾かれる属性の人でも、
わりと相談に乗ってもらえる。
と、不動産屋から聞きましたので。。。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 15:34:01
昔は確かにあった。
今は(バブリー以降)しらん。
ゴメンネ回答になってない。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 13:10:57
土地担保等あれば勤続1年未満でも可能でしょうか?
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 13:49:44
過去に消費者金融から借り入れがあった場合、審査の際に銀行から用途を聞かれる
ことはありますか?当方年収530万の地方公務員なのですが、2年前まで
皿やクレカなど約8社で350万ほど借り入れがありました。
親に出してもらいすべて返済済みです。延滞や事故歴はないと思います。
用途はほとんどパチンコなどギャンブルなのですが、審査の際に正直に答えていいものか、
もしくはそんなことは聞かれないのか、経験者がいればご教示ください。
ちなみに頭金100万で3300万の35年ローンを申請してます。
885エロトイレ:2006/02/20(月) 15:20:33
マンション買おうと思ってます。
今ローン組めるか審査中です。
35年ローンで3600万新築マンションを買おうと思ってます。
ローンは彼女(婚約予定)と1800万づつ折半です。
月12万ボーナス払いなしです。

東京都在住
夫(31歳):社員・手取り15万円/月、ボーナス0
彼女(婚約予定)(26歳):会社員・手取り20万円/月、ボーナス50万円/年
世帯収入:35万円/月・ボーナス50万円/年 
     ⇒世帯年収470万円/年 手取り
-----------------------------------------------------------------
住居費  :12万
食費   :2万5千
光熱費  :1万
通信費  :1万3千(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバイダー3,000)
雑費:1万円 (消耗品含む)
小遣い  :2万(夫:1万・、妻:1万)
娯楽費他:5千(月平均)
交際費 :10,000 (月平均)
頭金:無し
諸経費負担:申し込みするまで知りませんでした
希望的考慮
旦那は介護の仕事をしていて5年後にはケアマネがとれそうなので、
5年後には旦那手取りは倍にはなると思います(あくまでも本人の願望・実績無し)

886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 16:07:45
マンションの場合、駐車場と管理費と修繕積立費が毎月の費用として+αされるのがでかいよな。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 16:09:47
その前に結婚して1年くらい互いの様子を見てからの方が良いと思うけどね。
結婚はしたが・・・って思ったときにマンションもあったら面倒な事になるよ。
頭金もないなら考えたほうが良いよ。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 16:35:49
>>884
仲介してもらったHMの担当者には「そんなにカード持ってて何に使ったんですか?」
って聞かれたことあるよ。銀行からは聞かれないんじゃない?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 18:16:49
中古物件(1200マン)の購入を考えてます。
希望借入れ額は1千マン、20年ローン。頭金は200マンです。
年収は360マン。担保となる土地評価は500マン弱です。
自分では十分、返済可能な範囲(妻もパートに出ている為)だとは思うんですが…。よろしくお願いしますm(_)m
890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 19:03:33
十分借りれるジャン。
普通に1500万くらい借りれるんじゃないの?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 19:19:02
889です。
住宅ローンは担保価格の80%と聞いていたので無理かと…。
他に思い当たるマイナス要素は無いのですが不安でたまりません。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 20:17:41
そんなこと無いよ。
1400万の土地を買う予定だけど、2500万借りるよ。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 20:48:43
本日、本審査否決の連絡が入りました。
仮審査が大丈夫だったので心配無いとHMが言っていたので
安心してましたが奈落の底に突き落とされた心境です。
やっぱり皿歴がまずかったらしいです。
今更なんですが、つくづく皿なんて使わなければ良かったと
後悔先に立たず(泣)
もう、住宅は買えません。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 21:17:02
転職ってマイナス査定なんですかね?

HMはステップアップなら桶と言われたが…

会社規模は田舎の零細企業(帝国DB評点は46点)から大手企業(評点74点)へ昨年転職しました。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 21:46:23
>>893
できればテンプレのデータ教えてください。
俺も不安になってきた。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 22:26:58
>>893
どこの銀行もそうなのかどうかは知らないけれど、漏れが申し込んだ銀行はこんな感じですたよ。
・仮審査→本人の属性や過去の借入履歴、現在の借入高を調査して審査。
・本審査→仮審査の結果を踏まえ、物件の担保価値などを調査して審査。
物件に何かあるのかもしれませんぜ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 23:58:20
銀行保障会社の審査データーにどこまで載るかですよ。
また、銀行によっても全然審査基準が違うものですしね。
それと、本人の属性との対比が重要です。
最近は物件評価より属性重視ですからね。
公務員や大企業の正社員は強いよ。
皿歴あっても審査をパスする。
逆に中小零細で皿歴あれば、どうしても審査はきつくなる。

898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 09:26:56
本審査、、否決になりました・・。
転職回数多く、勤続年数2年満たないからだろうか?
他に債務ないし、3500万円の物件で
頭金も4割弱あるし、物件的にも問題ないんだけど・・。
年収は550マソほど。
何がいけなかったのか、教えてください。
他の審査もダメかなぁ・・・・・・・・・。

899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 19:06:24
>>898
転職歴多くて勤続2年未満でよく住宅ローン組む気になりますね。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 19:16:07
>>898 

転職歴が多いと言っても、3500万の物件で頭金4割という事は借り入れは2100万って事だよね?
ちょっと厳しいような・・・

それとも、転職回数がすごい多い(勤続1年程度ですぐ転職とか)か年齢が結構いってるとかかな?

ちなみに仮審査はOKだったんですよね!?
901898:2006/02/21(火) 21:03:11
年齢は32歳です。
今までに3回転職しております。
そうでなくても借入率が多くて厳しいんですね、、。
仮審査はOKでした。
フラットもダメでしょかね、、。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 21:22:34
勤務先による場合が大きいです。
公務員や大企業は最初から信用度が高い。

中小零細、設立5年以内の会社や
従業員10人未満の会社、売上げ激減の
斜陽会社は審査も厳しいでしょう。

審査とは、
1.物件担保評価
2.個人信用調査(勤続年数、皿、クレ歴等)
3.勤務先の内容(売上げ、設立年数、社員数等)
の3点から審査する。

優良勤務先に5年以上勤務されて、歩合を含む営業職で
なければ、多少の事は目をつむる。皿歴もだ。

市役所職員、学校の先生、一部上場企業の事務職なんかが
融資し易い。
逆に、歩合制営業職、運転手、零細企業全般はとても厳しい。

ちなみに年齢は28歳〜38歳までが出し易い。
35年ローンの場合は特にそうだよ。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 21:43:01
自分のときと似たような条件だな。
5年前、33歳。転職3回目で勤続1年9ヶ月。
4800万の物件で公庫と都銀1700万ずつの30年ローン。
クレジットカード数枚とプロミス契約あり(残債はなし)。
年収は850万円くらいだったと思います。
特に指摘事項もなく通りました。
904903:2006/02/21(火) 21:44:40
あー、ごめんなさい。条件一部読み違えてたようです...
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 22:08:59
【年   齢】 32才
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細 飲食店
【年   収】 650万
【配 偶 者】 有 (子1人)
【希望金額】 4000万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 皿歴2件有り。滞納したこと有り。現在完済済み。
 
 どこかお金貸してくれる所はないでしょうか?
 土地・建物建築希望です。
 教えてください。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 22:16:32
転職歴は無い方が断然良い。
就職してずっと勤めている人は定年まで計算できる
と審査で高得点だよ。
転職を2年位で繰り返す人は厳しい。

ちなみに皿歴は直近1年間は利用歴が無ければ
問題ない場合が多い。
当然ながら延滞、自己歴は無しでだ。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 23:03:48
905さんは厳しいでしょうね。
皿歴や滞納以前に零細飲食店ってのが問題。
650で4000万希望は難しいでしょ。
考えられる所は、スルガ銀行の金利高めプランかな。
スルガで駄目なら無理ですよ。どこも貸さないでしょう。
908サラ金つとめ:2006/02/22(水) 13:55:10
社員30人の消費者金融に3年まえに転職しました。年収は850万円で妻、子3人おります。
過去にお金を借りたことはありません。4000万円の住宅ローンは組めるでしょうか?よろしくおねがいします。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 14:15:04
908さんは貸金業なんだから、情勢分析できるんじゃないですか。
銀行にもそれとなくさぐれるでしょうし。
910ご指導下さい。:2006/02/22(水) 20:02:43
今更、初歩的な質問ですが・・・皿暦(全情連のみ)って完済解約しても
住宅ローンの保障会社等って分かるのでしょうか?

因みに本日情報開示で全情連&テラに行って来たけど会員に成っていない
保障会社等は絶対見れないって言ってたよ。
事故暦があれば相互間の通知で分かるらしいけど・・・

最近は大手都市銀行も皿と提携したり子会社化したりしてるから
情報が取れるのでは?って聞いたら「有り得ません」って断言された。
事前審査時に記入した申込書に明記された情報機関以外の内容は
事故暦以外は見れないし分からないって言ってました。

これって真実ですか?

先月、他のCICやCCB・全銀個人信用・テラでは問題ナシだったので
全情連を開示しなかった・・・・本日開示して見てガックリ
事故暦は無いけど昨年末に完済解約した皿暦がズラー・・・(泣)
住宅ローンの心配なら  CCBのオッチャン全情連は見なくても大丈夫って
言ってたのになぁ〜   甘かったかしら
911名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 22:13:36
>>170
ありがとうございました。
遅くなりましたが結果OK。
なんとか金消契約できました。
ブラックじゃなくても返済履歴がこんなに問題になるとは思わなかった。

912名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 14:44:21
↑乙。

営業大変で常。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 17:53:47
>911
そうゆう営業方法は逝くないとおもいます。
どうせ屁理屈を言って皿とかに履歴を変更させるとかでわ?

>910
本当でつか?詳細が知りたい........
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 17:54:56
仮審査OKでました。夢と希望を与えるためにカキコです

【年   齢】 33才
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員 400人 未上場
【年   収】 520万
【配 偶 者】 有 (子2人)
【希望金額】 3900万
【頭金の額】 0万
【特記事項】 サラ暦無し、但し、年間 クレカ 250万(会社の出張経費などで仮払い)
      転職暦 無し

 
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:09:40
【年   齢】 35才
【勤続年数】 12年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員 10人 未上場
【年   収】 750万
【配 偶 者】 有 (子4人)
【希望金額】 2800万
【頭金の額】 600万
【特記事項】 サラ120万 車クレジット残50

フラットいけますでしょうか?
皿は全情連だけのところです。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:35:36
>>910
テラからは全情連は見えない(残債0の場合)
事故がなければクリン登録はないから
普通の保証会社からは見えない。

全情連、解約しても基本5年は残る(大概1-3年で消す)
よってテラからは見えないけど全情連には履歴は残る。
残債があればテラから件数だけ見える。
大概の住宅ローンは全情連見ないから残債無ければ大丈夫。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:39:35
>>914
夢と希望って普通に通りそうな案件じゃね?
もっとディープな内容で「仮審査OKでますた」ってんなら夢と希望だがw
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 19:05:50
>>917
いや個人的には結構ディープっつうか良く出たな...って思うけど?
まぁ仮審査ってことだけどその年収で3900マソは頑張った方でしょ??

>>914
希望が持てますた 蟻!
919ご指導下さい。:2006/02/23(木) 19:12:50
916さん
良く分かる解説ありがとうございます。
やっぱりCCBのオッチャン嘘ついてなかったんだぁー
しかし借金無くても属性が超悪いので合格発表が怖いよぉ
仮審査通ったら知らせます。みんなの希望になると思いますので・・・

現在、審査ちう・・・
920名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 00:35:55
【年   齢】 34才(4月で35才)
【勤続年数】 11年(4月で12年)
【就業形態】 地方公務員(県庁勤務・行政職)
【会社規模】 行政職だけで3000人以上
【年   収】 500万
【配 偶 者】 なし、子供なし
【希望金額】 2000万
【頭金の額】 200万
【特記事項】 日本育英会残約40万円、その他借入れなし
        但しクレカ10枚(うちゴールド1枚)、延滞歴・キャッシング歴・リボ歴なし
        希望物件は築41年の中古だがだが前所有者は建築士で程度良し、価格は実質土地代だけの物件

 借入先は労金(労組組合員なので優遇あり)を考えています。クレカ枚数が若干気がかりです。使っていないのは
解約しようと思っています。こんな私でも大丈夫でしょうか?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 00:50:15
>>920
余裕じゃねーの?
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 10:14:49
>>920
余裕じゃないでしょうか?
まぁ、家買う買わない関係なく使用目的の無いクレカは
解約すべきだと思いますが。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 20:36:43
>>921-922
レス、ありがとうございます。この週末にでも仮審査の申込書書いて週明けに出してきます。
カードはこれを機会に整理します。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 21:42:32
仮審査が通るかどうかですが↓のような属性です。

【年   齢】 30才
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 一部上場 6000人
【年   収】自分440万 妻460万
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 カーローン残り100万 銀行ローン40万 クレカ20万
【希望金額】 3200万
【頭金の額】 100万
【特記事項】
ア○ムを昨年末に完済しています。
本審査までは半年以上あるので、
銀行とクレカの無担保ローンの返済を加速するつもりです。

正直厳しいとは思うのですが、アドバイスをお願いします。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 21:57:52
頭金で即座に銀行ローンとクレカを完済し解約する。
次に残り40万円に奥さんのヘソクリでも調達して
カーローンも返済する。
そして解約証明書を取得して、住宅ローンを申し込めば
全く問題なし。
但し奥さんとの連帯債務になるので、奥さんの信用調査も
完璧にしておく必要有り。
身奇麗にして、半年後に審査を受ければ簡単に通るでしょう。
手持ちがなくても100%ローンが組めるので、
借金を無くすのが急務。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 10:34:17
設立して一年未満のベンチャーに転職。
やっぱ無理かね…。
家欲しいっす。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 10:49:26
私の場合は、地方の中古マンションで値段は安く1000万以下
だったのですが、正直言って銀行ローンがうまく通りましたね。
32才で独身で派遣業。年収は役200万。頭金なし。過去サラ経験あり。
延滞はありません。それでもすぐに審査が通りましたね。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 11:22:19
仮審査に通って本審査に落ちるのってどんな場合なのでしょうか。
先日、仮審査に通ったのですが、このスレを見て本審査で落ちることが
あるとはじめて知りました。HMの担当者も「仮審査に通れば本審査はまず
間違いありませんから」と言われて安心してました。
仮審査の段階で個信や物件担保評価は終わったと聞いているのですが・・・。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 13:08:41
>928
私も仮審査に通った段階で不動産やからはまず大丈夫だといわれましたが、
このレスには万一、落ちることもあるとはかかれていますよね。
928さんの場合もよほどのことがないとまず心配することはないとおもわれますが。
借り入れ額は高いのですか。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 15:04:21

仮審査に通れば100%本審査通るという理屈なら本審査いらなくね?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 15:08:54
【年   齢】 34才 (妻=私35歳)
【勤続年数】 11年 (10年)  
【就業形態】 正社員 (正職員)
【会社規模】 中小企業、社員400人ほどの三○マテリアル100%子会社 (職員200人くらい)
【年   収】520万 (1000万くらい)
【 配 偶 者】 あり、子一人
【現在債務】 なし (銀行住宅ローン残債1700万)
【希望金額】 7000万〜8000万
【頭金の額】 1000万
【特記事項】 私(医者)は、この半年間出産のために無職です(休職ではなく退職)。
 そのため、昨年の年収は600万ほど。
 勤続年数の10年は、医者として働いている年数で、勤務病院は医局人事により転勤(?)多しです。
 私が独身時代に購入したマンションのローン残債は、親からの借り入れ3000万で完済する予定です。
 残る1000万を頭金として、諸費用などを自分達の貯金(MAX500万)でと考えています。
 新居に引越し後にマンションを売却し、繰上げ返済しようかなと思ってます。 
 が、先に売却して頭金を増やし(ローンを減らす)たほうが良いのでしょうか?
 また、クレジットカードも多数持ってます(全て翌月一回払いのショッピングのみ)。
 
 突込みどころ満載だと思いますが、お手柔らかにアドバイスお願いします。

932931:2006/02/25(土) 15:11:36
追加です。

私は4月から元の職場に復職予定です。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 18:17:36
無理かも知れないが・・・
二年ぐらい旦那の収入のみで生活して、残りは貯金
三年目に億ションでも購入すれば、その方が見栄えも良いし、動向も見えてリスクが少ない。
急いで買い換えなければならない理由が他にあるなら別だけど・・
934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 18:48:53
仮(事前)審査がOKで本審査がNGとして考えられるケースは、
大きく分けて二つあります。
1.金融機関の怠慢
事前審査の段階で担保評価、属性評価、信用調査、保証会社、団信等々
の審査を行うのですが、どれかが抜けていてもOKを出してしまう金融機関が稀に起こします。
事前審査の段階で本審査並の書類提出を求められる金融機関は安心です。
2.申請人の落ち度
事前審査から本審査の間に属性が変わってしまう、
又は事前申請と本申請で申請内容が違ったり虚実がバレてしまうケースです。
事前でOKが出たからといって皿摘んだりは言語道断です。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 20:15:03
知り合いでも仮審査通って本審査落ちた奴知ってる。
同じ会社の奴だったんだけど、よほど嬉しかったのか
仮審査通った時点で社内で住宅購入を言いふらした翌週、
本審査がダメだったらしく、えらい赤っ恥かいてたのを思い出す・・・
結局、そいつ未だにアパート暮らしだよ。なんとも可哀相な奴だ。
936931:2006/02/25(土) 22:22:49
>>933
レスありがとうございます。
急いではいないのですが、
現在3LDKのマンションで、子供ができ手狭になってきました。
というのが、私的な戸建てへの住み替えの理由です。
主人は、金利の上昇、消費税のアップ、そろそろ地価の底値。というのが理由のようです。

住宅ローンが無理なら、数年間大人しく貯蓄に励もうと思います。
やはりこの金額は難しいのでしょうか?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 23:05:39
仮審査がOKで本審査に落ちる事はほぼ無いが
内容に変更があれば、審査結果も異なる。
通常、仮の場合、収入証明が源泉徴収票のみで済むが
本審査では役所の課税証明書で見る。
住民票の添付も必要だ。
物件資料も大幅に増える。
この中で仮審査申告と異なれば、話しが違うとなる。
また、本審査で行う、団信保険で病歴があれば
やはり否認される。
そんなこんなで落とされた人もいるのでしょう。

きちんとした大手企業の源泉徴収票で仮を通り
団信も問題なければ余程の事がないと大丈夫。
あと、間を持つ仲介業者や建築業者の信用度も審査には重要。
銀行にとって案件を持込む業者こそ真のお客様だからだ。

938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 22:41:44
デベ経由で申し込んだ提携ローン(都銀)の事前審査に落とされました。
5年以上、給料振込、家賃を含めた各種引落、定期預金、投信の購入、
系列カードの利用など、まさにメインバンクとして付き合ってきた行だけに
ショックが大きいです。
デベ経由ではなく、直接、自分の取引支店から再申し込みをしても無駄でしょうか?
また、他の銀行に申し込む際も、デベ経由ではなく直接に出向いた方が良いのでしょうか?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 22:43:51
借入可能でしょうか?
詳しい方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。

()は妻
【年   齢】42歳(32歳)
【勤続年数】10年
【就業形態】自営業 広告デザイン
【会社規模】夫婦のみ
【申告額】過去3年間 850万、300万、600万(妻は毎年100万円程度)
【家族】妻、子1人
【他の債務】特になし
【希望物件額】4800万円
【頭金】1800万円
【借入希望額】3000万円
940939:2006/02/26(日) 22:52:05
【特記事項】
クレジットカードは、アメックスプラチナとセゾンを持ってます。
年間利用額は総額200万円程度で全て一括払いです。
ほとんど仕事経費分の使用です。(広告費、文具、ソフト、など)
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 00:50:24
>>938
このスレ見てるんだったら、落ちる可能性のある属性も書かなきゃわからんよ。

とりあえず、その銀行の他の支店で申し込んでもムダだとは思いますけどね。
(他店の口座ぐらい筒抜けよ。)
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 01:19:39
 本審査だと思いますが通りました
「年齢」41才
「勤続年数」13年
「就業形態」正社員
「会社規模」社員10人 未上場
「年収」  720万円
「配偶者」有(子供一人)
「希望金額」5900万円
「頭金」  600万円
「特記」約200万円のカードローン半年前に完済、オートローン700万を完済予定

他の地方銀行では5000万で通りました
さすがにメガバンクでは4700万しか通りませんでした
来月には融資実行の予定です
皆さん、希望を持って下さいね。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 03:41:57
>>942
報告乙!
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 07:07:12
住宅ローン関係のホームページです。
SBIモゲージ(2.461%)と三井住友銀行(2.80%)の
フラット35の返済額比較、
SBIモゲージの無料相談、
融資条件の幅が広いGE MONEYの
無料相談が可能です。
住宅ローン金利比較URL http://hikaku.vivian.jp/
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 09:54:21
>>942
おめでとうございます。
差し支えなければ銀行名を教えてください。
あと何年ローンですか?
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 10:45:53
>>939
頭金それだけあれば大丈夫だとは思うけど、年収が安定してないので
あとは物件担保評価など総合判断だろうね。
地銀とか相談するといいかも。メガバンは自営に厳しいからね。
頑張ってください。
947939:2006/02/27(月) 11:10:56
アドバイスありがとうございます。
地銀ですか、了解です。
頑張ってみてまた報告します!
948393:2006/02/27(月) 11:20:19
あ、連投すいません。

自分はカード、ガス、電気、新聞、マンション管理費、その他諸々を
スルガ個人口座にて自動引き落としにしてます。
年間引き落とし額で約400〜500万円程度です。
その他、仕事用口座も一部をスルガを利用しているのですが、
こちらは年間500万円を運用しております。

これって年利交渉するに当たり有利なのでしょうか?
4%は高いのでせめて3%程度まで下げてもらえれば助かるのですが・・・。
無理ですよね・・・。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 11:36:33
>>939
メインで使っている銀行が審査の際にはいいでしょう。
銀行が年利を下げてくれるケースは不動産屋経由だとよくある。
銀行にしてみたら>>937の言うとおりで、大きな案件を持ち込む不動産屋は
大事にしたい。
銀行が不動産屋に配付してる住宅ローンの案内を見たら「返済完了までずっと1%オフ」
とか書いてあるパンフを持ってたりするよ。
直接交渉よりもすんなりいくかも。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 11:44:41
>>949
早速ありがとうございます。
大体理解できました!
来週には突撃してみます。
よい結果になる事を願って・・・。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 11:54:30
仮審査でOKだったけど本審査は、ダメでした!!
地鎮祭までして、ご近所にも挨拶行ったのに・・・
どういう事!!
952名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 11:57:01
>>951
心当たりは?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 13:46:28
>>951
どういうことかって?
貴方に金は貸せないと言うこと。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 14:44:22
なんか理由があるでしょ。
仮審査後に皿から借り入れしたとか、虚偽の申告をしていたとか。
理由なく仮審査に通り本審査で落ちることはない。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 15:47:24
だいたい決済出来てないのに地鎮祭やるほうがおかしい
956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 15:51:39
ウルトラ級のアホがいるスレはここですか?
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 18:31:14
【年令】24 独身【年収】350 【物件】新築、2400 地銀に借り審査を申し込みました。車のローンが一年半(100)残ってます。まず無理ですかね?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 18:47:29
書き忘れました。勤続年数6年、10人未満の印刷屋です。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 20:32:55
942です。
銀行名は融資が実行になったら書きます。
ごめんなさい
あとローンは35年で組みました。
私が60才になると2000万円が満期の保険に入ってます(保険料は全額支払い済)
ので、繰上げ返済に充当しようと思ってます。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 21:16:33
957は無理だろ。
24歳は良いとして年収低い、借金100万有り
零細印刷屋勤務。
年収の償還率からして難しい。

自己資金はあるのか?
まずは借金を払って、完済証明書を取得してから
動き出した方が良いよ。
駄目でもともとだからさ。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 21:19:08
951は極めて駄目な奴だな。
冷静に客観的に、融資否認の事情を考察してみろ。
必ず原因があるはずだ!
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 23:34:53
本審査終わってないのに地鎮祭やっちゃったから…?
963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 23:44:59
借り換えの資金が若干足らず、クレカのキャッシングリボで80万借りました。
本審査の書類一式提出予定日に、全額返済します。
本審査に響きますか?
964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 00:04:59
( )は婚約者(今年中に結婚予定)
【年   齢】 29歳(29歳)
【勤続年数】 4月から1年目(左に同じ)
【就業形態】 地方上級公務員(左に同じ)
【年   収】 300万ぐらい?(2人あわせるとその倍)
【配 偶 者】 なし、子供なし
【希望金額】 2000万
【頭金の額】 0万
【特記事項】 貯蓄0、借金0(3年以上前にセ○ンから借入れがありましたが、完済しています。)

住宅ローンの話をもちかけるのが4月からだとして、借りれますか?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 00:11:18
ほんとに全額返すんだったら、本審査の書類出すときに、言ったほうが
いいんじゃない?当日だと、まだ借りてるように見えるよきっと。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 00:19:00
964は全く問題ないな。
4月からだと勤続1年以上だ。
連帯債務にして各々1000万円づつ借りれば良い。
公務員は銀行からしたら最最上級の客だ。
年収は増えるし、定年まで勤める可能性が高く
退職金もたくさん出るから、貸倒れが発生しにくい。
逆に零細企業は年収は減る可能性もあり、倒産リスクも高い。
退職金も雀の涙。
貸す側はリスクが高い。

気になるのは二人とも28歳までなにやってたの?

967964:2006/02/28(火) 01:19:40
>>966
参考になりました。どうもありがとうございます。
このスレ見てましたら、公務員は借りやすいとは書いてありますが、頭金がまったく用意できなくても大丈夫なのかな^^;と思い、質問させていただきました。
借りれそうで安心しました。ありがとうございます。

>>気になるのは二人とも28歳までなにやってたの?
28歳まで、2人とも民間で働いていました。一念発起して公務員に^^;
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 08:53:35
公務員はいーなぁ。。銀行にとっては上客かぁ。自分は従業員二人だけ、(社長と自分)有限でもない会社だけどローン通るのかな?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 10:10:00
もし、自分が人に金を貸す時の事を想像してくれ。
きちんと返してくれそうな人の基準ってのがあるだろう。

公務員や大企業に5年以上勤務していたり、税理士、医者や看護士などの
資格職、年齢も30前後、年収、自己資金も多く借金は無い。
きちんと家庭を築いている奴は堅い。
ここからスタートしてどんどん下に落ちてくるわけだ。
超零細に転職する事は、住宅ローンを組みにくくする事だよ。
よっぽど、自己資金を貯め会社のマイナスを自分でカバーしなきゃね。
借金のある奴はスタートがマイナスからだからキツイのよ。
審査する保障会社の人は、もともと銀行支店の支店長クラスが多く
50過ぎているから、無担保ローン(皿)に拒絶意識が強い。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 12:22:28
【年  齢】 34歳
【勤続年数】 7年
【就業形態】 地方公務員
【年   収】390万程
【配 偶 者】 1人、子2人
【希望金額】 2400万
【頭金の額】  900万
【特記事項】 借入れ金:共済組合より約200万。毎月給与天引
      ア○ムから200万借入れがありましたが、半年前に完済、解約済。
       2、3日程度の遅れはありましたが、いわゆる事故はないと思います。
       カードローンも昨年末に完済しました。

       こんな私はどんなもんでしょうか? よろしくお願いします。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 13:10:43
>>970
共済からの借り入れは、ばれないので問題ないが、900万頭金があるなら
返済したほうがいいのでは?
あと、34歳地方公務員の割りには年収が少ないようだが、税込み年収?
都銀行→地銀→信金の順で申込み。どこかは引っかかる。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 13:43:46
年収390万は税別かい?
通常は源泉徴収の税込で表示するんだよ。
普通、公務員で7年、34歳なら450位はあるはず。

390なら償還率の問題で2400は若干難しいかも。
通常、10年固定金利をベースに年間償還率35%で計算する。
但し、公務員なら特例で通るケースが大いに考えられる。
頭金もあるし、超優良扱いで償還率オーバーでも通す。
銀行は公務員には日参してでも借りてもらいたいのが本音だ。
公務員特別金利なんてのも存在するくらい超上級客だ。
アコムは完済→解約済で問題なし。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 14:34:59
最近、家を買おうか迷ってて、ここのスレを読んで俺は絶望的だとゆう事が分かりあきらめがついた。頭金0、従業員3人、社長は銀行に借金あり。無理だ。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 14:43:09
973さん、自分が勤続5年以上で借金が一切無く
きちんと源泉徴収があり、会社も社会保険に加入していれば
可能性はあるよ。
借入額を低くし、頭金をできるだけ用意できるかが勝負だろう。

会社のせいもあるが、自分の内容を高めれば活路はあるぞ。
自己資金はあるのか?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 14:52:01
973です。 自己資金はありません。社会保険ではなく国保です。勤続年数は5年以上です。天涯孤独の身で両親もいなく保証人になってくれる人もいません。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 15:47:55
老後の事を考えた方が良いかも
賃貸で、老人一人暮らし、保証人無しは厳しい。
職のあるウチに、公共の賃貸へ変わった方が・・・・
後、無駄を省いて、頭金をたんまり貯めて、中古物件を購入
どちらにしても、今のままじゃ厳しい
すんなりホームレスになれれば良いが・・・・
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 15:49:19
976は975へでした。
早めに行動を起こさないと、・・・・
978970:2006/02/28(火) 15:57:45
>>971 >>972
どうもありがとうございました。勉強になりました。

979名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 16:10:55
973さん、今は住宅ローンに保証人は必要ないよ。
その代わりに保証会社の審査が必要なんだよ。
確かに国保はチト厳しいな。

でも、年収が400以上あり借金が無ければ可能性はあるよ。
一度、役所で課税証明書を取ってみなよ。
そこの金額が審査基準の収入だから。
チャレンジする前に諦めるより、身奇麗にして
情報収集して、自己資金を貯めて勝負してみたらどう?
980名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 22:24:05
険しい道程だったけど、なんとか金消契約も終わり
先週基礎着工しました。
恥ずかしながら頭金はゼロ。借金もありました。
しかし、HMの絶大な協力もあり小さいながらマイホームを
手に入れる事が出来ました。
35年ローンですが、今までの支払い総額より返済額が大幅に下がり
今までの生活より安定できそうです。正直明らかに周りの家より
小さいですが、そんな家でも妻は大喜びしてくれているのでとりあえず良しと
したいと思います。
200万円以上の無担保ローンもあり、返済優先のため頭金などは
まったく作れませんでしたが、そんな状況でも新築住宅を獲得
出来た訳です。HM社長にも今回の融資を行ってくれた銀行にも
ただただ感謝の一言です。
このスレも何度と無く観覧し、一喜一憂してましたが、少しでも
可能性がある方は、まず行動を取ってみてください!
昨年末まで、一生家など買えないと思っていましたが、当たってみる
もんです。妻とHMと銀行にはすべてを隠さず話したのが大成功に
結びつきました。
健闘を祈る!!
981名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 23:19:03
いや、だからさ感情論じゃなくてさ、
どうやったら融資承認を得られるかを冷静に考えて
具体的に実行することでしょ。

1.転職予定の人は購入完了後に転職する。
2.借金がある人は返済して身奇麗にして動き出す。
3.零細会社に勤務の人は自己資金を貯め、自分の信用度を高める。
4.なるべく安い物件を選び、融資金額を下げる。
5.信用ある大手不動産会社を利用し、銀行に交渉してもらう。
6.家を買う理由を明確にし、自分の資格や能力もきちんと伝える。
7.銀行に申し込みに行く時はきちんとスーツを着てひげを剃る。
8.皿もクレも即時解約し、借金は住宅ローンのみに意識を変える。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 23:31:09
それと、住宅ローンってのはまともに働いている
普通の人間には融資するように出来ている。
否認されるにはそれなりの欠陥があるからだよ。

1.属性(勤務先の内容)
2.個人調査(皿、クレ歴、勤続年数等)
3.物件担保評価(相場より高すぎないか?欠陥はないか?)

自営なら、付合いのあるメインの銀行に定期を積んで
確定申告も毎年600万以上で行い、3年かけて住宅ローンが
組めるように信用を上げる。
年によって収入が上下するのは論外。
赤字決算なら即退場だ。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 09:51:37
そろそろ次スレだね。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 11:28:20
>>980
おめでとうございます。
属性などあげて頂いた方が同じ境遇の方が勇気付けられると
思いますので差し支えなければ教えてください。
200万の無担保ローン返済など同様の質問をされている方も多いので
宜しくお願いします。差し支えなければ銀行も教えてください(糖蜜・蜜墨とか)。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 14:12:26

【年   齢】 39歳
【勤続年数】14年
【就業形態】正社員
【会社規模】会社組織ですが零細企業(社員5名/社保/現在会社の負債は0です)
【年   収】450万(手取り)
【 配 偶 者】あり(パート月5万)
【現在債務】0
【希望金額】2400万(某HMにて土地・建物込み)
【頭金の額】700万
【特記事項】
6年前に皿(4社200万)を任意整理にて返済完了。
10年前に銀行系クレで事故(延滞→会員停止)有り。
以降、クレ・サラ利用歴無しです。

こんな私ですが・・・マイホームの夢 叶えられそうでしょうか?

986名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 15:08:41
それブラックに入ってんじゃ?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 15:47:26
>>985
無理。

はいっ!次っ!
988名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 16:08:19
【年   齢】29歳
【勤続年数】4年
【就業形態】正社員(係長)
【会社規模】300人くらいの会社のシステム開発部門
【年   収】420万(+パチ収入80万)
【 配 偶 者】あり(バイト年50万)
【現在債務】0
【希望金額】2500万
【頭金の額】1000万
【特記事項】
今までローン経験無し
989名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 17:31:09
>>988
わざわざ書いてるくらいだから、パチ収入とやらは申告納税してるんだろうな。
990名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 17:49:54
>>988
問題ないんじゃない。パチ収入をわざわざ書く必要もなく。

来年
【年収】440万(−パチ支出280)
【債務】200万(皿4社50×4)
とかにならぬよう。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 17:52:13
逆にパチ収入が−80万って事もある罠wwwww
992名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 17:54:08


>>989-990
即レスありがとう。
最近パチ収入が株収入に切り替わって(去年+200万)きたんですが、
種が減ると思うので、パチ収入に戻ってシコシコとやり直しになりそうです。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 17:56:52
ちなみに、パチ収入は19歳から+100万/年を10年間達成してたよ。
今年は1度しか行っていないけどwww
と考えると、パチ収入で1000万くらいあるって事か?
実は、今の貯金の額が全ってっうぇえうぇwww

俺、大丈夫か? orz
994名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 18:05:16
>>993
普通に考えてダメだと思う。家買う以前の問題。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 18:13:13
ここで
「ちなみに、パチ収入は19歳から+100万/年を10年間達成してたよ」
なんて言ってる、馬鹿はだめジャマイカ

普通の収入
年/420万円は確実に消えてるって事ね
996988:2006/03/01(水) 18:13:37
>>994
自分で言うのもなんだけど、おそらくダメだね。w

まぁパチは完全に気持ちが離れたからやらないと思うけど、
別途、副収入を得られる仕事もあるので、そっちで頑張って繰り上げ返済できるように頑張るさ。

贅沢をしない家庭なので、月10万くらいの返済なら大丈夫でしょう。
997988:2006/03/01(水) 18:19:43
自分で思うんだけど、パチ暦10年で年100万で貯金1000万って何かおかしいんだよな・・・

少し整理してみた・・・
19-22は学生で、それを生活費にしていた。
一度会社を辞めていた時期があった。
年によっては仕事が忙しくてやる暇が無くて、年100万以上は自分で言い過ぎた。

すいません。10年連続100万/年以上は嘘でした。
998名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 18:29:56
パチでの収入は生活費の足しにはなるかも知れないが、住宅ローンの審査の対象には
ならんよ。お前が銀行や保証会社の立場になって考えてみればわかるだろ?
999名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 18:38:55
収入はあくまで役所発行の課税証明書で見る。
源泉もあくまで付け足し。

金を借りる時は、貸す側の身になって考えてみろ!
堅い勤めの、性格的にも堅い奴に貸すだろ。
いい年して、少しは深読みしろよ!
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 18:39:39
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。