【ベンツ】クレカで買った一番高い物は何ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/04(水) 05:19:23.78 ID:2e0dbfb6
ヴァンクリーフの時計 300万 セゾンプラチナで
786名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/04(土) 11:11:56.85 ID:L5mnUpkM
言われてみれば、時計とか何百万もする奴はカード大丈夫なのに
車で何百万はダメなのは利益率が全然違う以外になんかあるのかね?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/04(土) 17:18:14.17 ID:zvkIIN/7
カードの取り扱いするメリットがまずないだろ
788名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 16:21:18.65 ID:6htq3SNm
車屋、タダでさえ利益薄いのに、手数料嫌がるわな
789名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 20:58:51.96 ID:s5OEYut6
車の場合は所有権が微妙になっちゃうよね
カードで払って翌月引き落とし不可だと…
790名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/02(水) 22:00:54.21 ID:zW1KPeKL
age
791名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/05(土) 09:13:31.48 ID:dqltHY+/
上げておく
792名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/07(月) 23:04:00.73 ID:KEuhThbw
某ワーゲンディーラーでカード払いは断られたよ、皆本当にカードでクルマ決済できてるの?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/08(火) 10:49:12.26 ID:ULGEcXjR
去年トヨタディーラーで車を買ったとき、30万までなら使えるってことで、30万円分だけクレカ切った。
ちなみに密墨白。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/09(水) 06:27:54.80 ID:VxQZOo31
>>793
クレカの手数料を店は払いたくないんだから
30万までクレカ使えるなら
かわりに1万円値引きしてもらえたと思う
795名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/11(金) 23:38:33.03 ID:ow+weLAc
【利用カード種】 穴雨青
【取扱カード会社】 雨
【利用店舗】 穴
【利用金額】 50万円
【購入商品】 ドイツへの航空券×2人分
【利用時エピソード】
穴の提携だから大歓迎じゃね〜かな
エコノミーっす。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/29(火) 21:25:35.73 ID:szT50dnU
自分の入院費、10万弱。
蜜墨金です。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/30(水) 04:22:40.31 ID:mYLqYq7r
数年前だがメルセデスSL550を買いました
798797:2014/04/30(水) 04:26:11.46 ID:mYLqYq7r
ダイナースブラックで購入しました
799名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/13(日) 00:34:31.20 ID:sQVRK4hJ
age
800名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/13(日) 11:20:34.07 ID:cptRP+df
>>798
不確かだが3年前まではダイナースでディーラーでベンツを買えた
しかし今は買えなくなってしまった
詳しくは机に聞けばわかる

BMWダイナースカードはあるので購入可能
801名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/15(火) 12:14:48.23 ID:OyzY22PJ
水素関連で

岩谷産業

三菱化工機などが人気化

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19046.html

業種別では空運を除く32業種が上昇
802名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/15(火) 20:46:47.35 ID:dNZO0v4p
Ωspeedmaster 日本円で20万くらい
803名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/16(水) 01:09:57.94 ID:OpcJrsgT
【利用カード種】 ファミマTカード
【取扱カード会社】JCB
【利用店舗】 ファミリーマート
【利用金額】30万
【購入商品】 固定資産税(1回分)住人税(1回分)
【利用時エピソード】ポイントのために入会したのに、当初の固定資産税は200万
ファミマのクレカ払いできる限度額が1回30万だったので120万に下がるまで数年間利用できなかった。
住民税はギリギリ払えた。
翌月に店頭で80万くらい支払ってた。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/15(金) 07:34:49.25 ID:JOpk+Uyz
.
805名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/23(土) 12:53:59.57 ID:jyanO+PQ
>>803
締めのタイミングとかでの裏ワザもあったよ
地域にもよるけど締めから数週遅れても延滞はなし

枠が大きくて金に余裕のある人は
全納して 分納でも払えば過払いで戻ってくる
ポイントただ取りができた 
806名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/25(月) 05:29:27.70 ID:1iPpsaZ7
5年前にSクラスを買ったのが最後だったかな
BMは今でも買えるから好きな人には良いと思う
807名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/15(月) 13:05:03.24 ID:3h4t6yh6
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
☆ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
808名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/27(土) 23:44:55.46 ID:lGJ9R7tb
ライカとカメラバッグで93万
が最高だな。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/11(日) 13:15:22.10 ID:B7kpHT0z
PS4
810名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/11(日) 13:20:49.43 ID:6K9NpvKO
クレオタになる前に、家を買ってしまったことを後悔してます。
今ならきっと、茄子握りしめてタ▼ホームに行ったに違いない。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/11(日) 14:20:10.02 ID:B7kpHT0z
ランボルギーニ・レヴェントン
812名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/28(水) 01:11:35.58 ID:m2i0h79o
結婚式費用60万円
813名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/28(水) 01:30:56.02 ID:PPjnV14p
>>810
それ終了
814名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/29(木) 03:23:07.45 ID:2ulYKRcb
車で20マソ
815名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/29(木) 17:41:58.15 ID:94LW6jZK
定期券12万ぐらい
816名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/30(金) 14:22:46.49 ID:kKmv4xpi
結婚式だな。某外資系ホテルだが500万円分。
しかも複数カード使用可だったわ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/30(金) 20:55:23.73 ID:7dMtJYSl
土地
818名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/30(金) 23:38:45.29 ID:+9MxMyUv
払ったのは父親だが、
おれの結婚式 約1200万円、ニューオータニ
平茄子だったけど、その場で電話確認がきていたが払えた

おれ自身は、ヨドバシカメラでプラズマテレビなどで80万円位が最高
確か平茄子
819名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 03:06:00.75 ID:/6D/r6ne
パパに結婚式費用出してもらったんでちゅか
820名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 03:10:19.72 ID:pnPPHpKB
クソ息子は手が掛かるなw
821名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 03:24:35.10 ID:Lk2BItRG
オリエントの石原さとみ
822名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 12:47:45.72 ID:4kO0jnh3
まあ、父親の仕事関係者ばかりよんだ式だったからな
結婚式なんか仕事みたいなものだろ
経費みたいなもんだ
823名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 14:52:10.04 ID:HxlGIHVR
結婚式で1200万?父親は代議士か?自民党の某代議士の息子がつい先日結婚したのは知っているが。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 15:00:20.28 ID:BesneyWT
葬儀費用
葬式出すと金がかかる
結婚式みたいに祝儀だけでは回収出来ない
825名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 22:23:45.96 ID:5JoDZnxc
ベンツ
826名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/01(日) 01:05:18.26 ID:Kn8bJaEV
>>823
普通にオータニや帝国なら、披露宴料理5万円☓200人に会場代金や式場代金が加わればそれぐらいにはなるだろ
そこそこの企業経営ならこれくらいはかかるだろ
827名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/04(水) 13:33:36.60 ID:VwQoGQ0T
人生で一番高い買い物は、嫁、嫁にするまでに使ったカネは4000万円
828名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/15(日) 16:18:30.34 ID:GI+kcA5E
アパート一棟、3800万円、因みに三井住友VISAプラチナでの決済
829名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/15(日) 16:55:07.66 ID:mZ73BwlL
1200万で結婚式とかアパートととか、アホばっか
本当の金持ちは違う方法で支払うから
残念でした。

ここは嘘を書き込むスレみたいなので、俺は火星を買ったことにしまーす。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/15(日) 17:06:07.94 ID:RDM5hIgF
>>829
マジレスすると俺は月の土地持ってるわw
831名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/19(木) 23:16:49.54 ID:Dgc7JuDa
アパート一棟、3800万円

どんなアパートか想像できん
832名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/22(日) 08:35:14.47 ID:MndlLjCF
バイク23万が一回で最高だったかな
バイク全般だけで100万使ってるな
少し控えないと
833名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/23(月) 19:12:35.11 ID:/spHX5g/
憲法13条もわからん馬鹿国家元首の言うことは
相手にするな。
834名無しさん@ご利用は計画的に
スレタイもわからないバカのレスは相手にするな