【無料】ビジネスカード全般【ゴールド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
会社の福利厚生などで発行されているビジネスカード全般の話題をどうぞ。
決済を個人の口座で行うカードが該当します。
年会費無料でゴールドが発行されたりする、ウマーなカードなのですが、
クレ板ではあまり話題がないようで、是非どうぞ。

なお、経費精算などで法人口座から精算されるタイプのは↓のスレへ。
【経費】コーポレート・法人カード全般【削減】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031407439/

22:05/02/06 19:14:10
2
まずそのスレのどことどう違うのか。
4名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 20:21:03
この木なんの木の会社だが、ビジネスカードは海外出張専用だぞ。
社員証は日立カードサービス提携だが、開放JCBorマイナーマスターなので加盟店で
蹴られまくり。当然ラウンジにも入れない。
NECや富士通はゴールドらしい。
>>4
日立カード(NOVA)ってキャッシング出来るのも
ショッピングリボ返済するのも実質UFJかIYしかないし。
そういう意味でも不便。
64:05/02/06 20:35:56
>>5
それ以前に社員証のNOVAカードはS50C0で全員固定。
あと、ATMはViewでも一応使えるらしいが、C0なので縁が無い。
7名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 21:53:29
もうすこし「ビジネスカード」を定義しておいたほうがいいんじゃ。
商品名も紛らわしいものが多いし。

・会社の経費払いとかではない
・個人が個人の責任において使う
・ようするに、カード会社と勤務先が提携した販促活動

おれの会社には経費払いの「コーポレートカード」と、個人が申し込める
「ビジネスカード」の両方があって、「コーポーレート」は会社経理経由
での申し込みになるが、「ビジネス」は普通にカード会社に郵送。

実質は個人カードと何ら変わりないと
でも会社の「かお」で年会費が無料ってことだな
9:05/02/07 23:05:40
では定義は>>7ということでw
10名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 23:17:27
アメックスなんてビジネスプラチナまで出しちまってorz
11名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 23:39:43
>>8
年会費は会社がいくらか出してるはず
もちろんかなり安価だが

ところで、UFJのビジネスゴールド(S50)持ってるんだが、
この枠は他のカードの枠を圧迫することはあるんだろうか・・・
>>11
会社が、そんなもん払うわけなかろう。
競合させれば、普通無料だろ。(させなくてもいけるだろうが)
13名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 23:43:31
>>8
某社の一般カード持ってる状態で同じ会社のビジネスゴールド取ったら、
一般カードの枠も引き上がって共通枠になったので、圧迫することはあると思われ。
14名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 23:47:24
>>12
てことはうちの会社はお人よしな会社なのか。。。
15名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 02:58:47
>>4
富士通だとUC-V/MとJCBのゴールドが作れる。
両方とも無料でS100だな。UCは共通枠だった。
当然、ラウンジもok。
今では、非接触ICカードも付いている。FENICAだけど。

前はポイントがつかなかったが、OkiDokiポイントとかつくのでメインカードにしても良い感じ

>>15
> 富士通だとUC-V/MとJCBのゴールドが作れる。
もうちょっと正確に書くと、UCでVISAかMasterのどっちかとJCBで最大2枚まで作れる。
扱いはどっちも基本的にプロパーのゴールドと一緒ですね。会費は無料だけど。

> 両方とも無料でS100だな。UCは共通枠だった。
たぶん、JCBも普通に枠共通だと思う。
これ持っている状態からU-29がS100で発行されたし。

ただ、全く関係ないJAL-DC-VISAもいきなりS100で発行されたから、
たまたまという可能性はあるかも知れない。
17名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 09:58:06
雨ビジの案内来たが、他社カード作ったばかり。申し込めん… orz
雨ビジってETC発行してもらえるの?(個人カードの決済じゃなくて、ビジネスカードの決済で)
18(゚ω゚):05/02/10 10:55:59

雨金のコーポレートほしいYO。。。。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
つか何か無料だとメインにしにくいな>ビジネス金
今のところもっぱら出張時の宿代やタクチケ専用だ。
ならいっそJAL-VIEWスイカにして栗よって感じ。
チマチマ使うより保険と割り切って休眠させようかな?
20名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/12 14:20:44
これに落ちた椰子いたら笑えるな。晒せ!
そりゃそうだろ
審査すらしてないんだからさ
「特別会員」って小さ〜く書いてあるでしょ。アレをお店の人が見つけて
「あ、無料金かよ、さもしい椰子」とか見破られるのじゃないかとオモテ
なかなか出せない。(´・ω・`)
>>22
漏れもそう思って、最初は鬱になったが、
どうやらDC金にはぜんぶ書いてあるらしい 安心汁
24名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/13 23:07:07
みんな何処のカードホルダーなの?
25名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 00:26:44
JCBビジネスカード申込をを2/1に郵送しまして審査状況の確認TELしたら2/12にデータ入力完了との事。審査通ったてこと?
↑何カ所マルチしたら気が済むんだよ基地害
27名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 00:41:58
↑意味がわからんて 今日初めて使うし。童貞が
28名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 00:46:18
ビジネスカードて審査厳しい?
257 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:05/02/15 00:46:58
   ビジネスカードて審査厳しい?

258 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:05/02/15 00:49:30
   >>257
   うるさい。 マルチやめろ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 12:24:41
DCのビジ金持ってるが、GRAN送ってこないし有料講読すらできないのな。
無料アニオタ御用達のゴンゾにはちゃんと送ってくるらしい
31名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 12:31:18
わーい、こんな内容のスレ建てようと思って
久々にクレ板来たら上がってた。
自分はJCBのBUSINESSと牛のPRIZE持ってます。
持ってるだけで一度も使ってませんね。
32名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 20:14:41
年会費タダだし、年齢も新卒でも出るしいいよね。
33名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 20:28:38
うちの会社でもUCのゴールドが入れるようになった。
ただ、家族会員は1050円必要なんだよね〜。
富士通のは家族会員一人までは無料だというのに。。。orz
34名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 22:04:49
福利厚生で出るやつ、退職したらどうなるんだろう?
退職したら返却になるんじゃないかな。
36名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 23:12:37
職場の福利厚生でコーポレートカード(個人決済用)を持っているけど、
福利厚生のカードにクレジット機能がついたものだから、基本的には退職
したら返還しないといかないのでは?

あと、会社の人事が借入残高や使用明細をチェックすることがあると聞い
たので、健康相談ダイヤル以外は一切使っていません。(デザインもダサ
いし。。)
>会社の人事が借入残高や使用明細をチェックすることがある

それって規約に明記されていないなら、まずあり得ないのでは?
個人情報保護法に抵触するような気が
すまん コーポレートカードの話か。なら分からんな。
というかスレ違い。
39名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/21 03:59:03
今日 ドンキで前のおっさん
イオンゴールド出してた
カッコ悪ー
40名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/21 04:04:39
>>39
財布の飾りにしかなっていない、月々の返済が気になって結局支払い
手段として活躍していない身分不相応なゴールドカードより、明らか
に使っている、活躍するゴールドカードの方が実は格好良い。
つーか、ばか高い年会費出せば入手できる雨金よりも、年に最低100万を
決済しないと入手できないイオンゴールドの方がカコイイと思うが
>>39-41
スレ違い
43名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/06 21:09:21
UCコーポレートマインMaster
住信VISA
両方タダな俺。
44名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 00:01:30
あげ
45名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 05:09:06
ラジオ体操ポインヨ
>>45
深呼吸ガッ!
47名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 20:14:02
ガッ!って何?
>>47
殴った時の擬音です。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 02:05:24
JCBビジネスゴールド持ってます。

以上。


50名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 21:45:55
あげておきましょうか
51名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 23:35:53
下げなさい!
52名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 21:42:12
このスレ伸びないね〜
53名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 21:51:42
ホルダーでかつこのスレ見る香具師は少ないということやね
54名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 23:34:15
会社で販促やってたからDCビジネスゴールド申し込んだけど通るかなー
先日一度に支払いが3件来て、1件落とされず(汗

キャンペーンだから審査甘いよね、きっと甘いよね、お願い・・・
55名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 21:33:22
DCの担当者曰く「過去に滞納がない人なら大抵平気のはずですよ」だそうだ。
滞納してるのか・・・
56名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 21:49:29
むふ、アイツかなぁ。いっちょカマかけてみっか
57名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 02:21:51
特別会員のカードでネット明細のギフト券もたっら
58名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 13:22:45
会社でJCBビジネスカ‐ドを社員全員に持たす事になりました。皿に180の借金ありますが審査通りますか?延滞は一度もありません。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 13:27:05
ブラック狩りか
60名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 13:34:12
このマルチやろうか?

688 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2005/04/21(木) 14:39:22
会社で個人個人にJCBゴールドを持たせるらしいんですが、これって審査あるんですか?サラ2社180の借金があるんですけど審査通りますか??年会費無料と18000円分のポイントが最初からついてるらしいんですけど。教えて下さい。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 14:03:11
違いますm(__)m切実な質問です。審査通らなかったら会社にバレそうなんで・・・教えて下さい。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 14:09:13
だからそこが狙いよ
63名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 14:19:43
>>61
マルチやろう、嘘つくな。 借入180が一致してる。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 14:51:40
フィナンシャルハラスメントとでもいうか新しいイジメだな。ふふふ
65名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 15:15:57
福利厚生の美名の下にブラック狩り。
ここの住人でもない限りは普通に喜ぶだけだろうな。
これはイイ作戦だ。人事の椰子に教えたろ。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 15:29:20
腐ったミカンは早いとこ排除しないとナ。転落人生のはじまりはじまり〜
まぁ元々身分不相応な場所に居たわけだからあるべき場所に帰してやらないと
むしろ親切にありがとうと感謝してもらわねば
67名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 16:16:19
ですけどホントにマルチじゃないんです。でも借入額が一緒ならそう言われても仕方無いと思ってます。ホントにホントに違うんでそれだけは解って下さいm(__)m
68名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 16:28:29
ふふふ、もう持ってますとか逝って皿金カード見せたらどない?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 21:11:24
>58
審査は通らない上に会社に借金癖がバレる。観念しろ
70名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 23:15:24
ウチの会社もJの金色をしたビジネスカードだが、18,000円分のポイント付きは初めて聞いた。
マジレスすると審査が通らなかった場合、経費の精算目的で持たせるので会社も困る。
だから、会社がカード会社に支払いを保証して発行されると聞いたが。審査の結果も本社経理のごく一部の人間しか知らないはず。
あくまでウチの会社の場合だが。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 00:30:31
このあぶり出し手法は上場企業とかで流行るかもわからんね。
最近コンプライアンスコンプライアンスってうるさいから
借金まみれで金に困っている椰子とか経理に置いとけないもんね
72名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 03:57:44
次は金額を変えたマルチが現れる予感
73名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 13:36:49
経費の精算目的っていっても個人口座から引かれるんで会社はあまり関係無いような気がするんですが違うんでしょうか?いくらポイント付きのビジネスカ‐ドでもやっぱり個人の審査ありますよね?ちなみにポイントは36000円分でした。すいません。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 15:15:11
個人の審査は当然ある。
それに加えて審査結果が経理に行く。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 15:24:08
>>72>>74まで慈円とみた
76名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 23:42:16
質問です。JCBのビジネスゴールドカードってキャッシング枠あるんですか?会社経由の申し込みだから無いんですかね??
77名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 23:51:08
無い
78名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 00:13:33
あったりなかったり
79名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 01:42:12
>>76
一応、うちのは国内20、海外30がついてる。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 01:49:15
76です。レスありがとうございます。度々ですが申し込む時にキャッシング枠の必要有無って自分で選択できるんですか?自分は必要無いんで付けたくないんですけど。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 08:19:29
そのへんはふつうのクレカと一緒だろ
違うと思う理由がわからん
82名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 12:20:45
>>35
ウチの会社だと、三友以外は退職後もそのまま保持できるらしい。
担当者に確認した方がいいよ。
8379:2005/04/26(火) 12:30:59
>>80
申し込み時にはどうせ使わないからということで、特に気にしなかった。
たぶん、デフォルトで申し込んでいるはず。

必要なければ、あとから連絡して下げたりしてもらうことも可能かもね。
81も書いてるけど、そこは普通のカードと変わらないんじゃないかな。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 14:15:38
会社のJCBビジネスゴールド持ってるけど、
使うときちょっと恥ずかしいから蜜墨ゴールドゲットしました。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 19:13:39
密墨のコーポレート金を申し込もうと思いますが、一般向けのと同様、多重申し込みには厳しいのでしょうか(6枚申し込んで5枚発行。CIC開示したら、申し込み履歴が7件。6枚目申し込みの会社が、2回照会した。)?
86名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 19:17:39
職場の法人カード(銀行系カード会社発行)作ろうと思いますが、8年前に自己破産してますが、作ることが出来るでしょうか?
また、来年4月以降から全銀協が官報情報を提供しますが、カード会社を経由して会社に破産している事実がバレるでしょうか?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 19:19:09
バレたら何がマズいのかと小一時間…
88名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 14:26:52
>>87
そりゃあ、まずいだろう。破産だぜ。とりあえずだれも近寄ってこないな(w
89名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:23:31
じゃあ作らなきゃいいじゃないか。破産ってのはそういうもんだろ
90名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/23(木) 12:23:06
>>86
女子社員が角に集まって、おまえの事を見ながらひそひそとやられるのだ
どうだ、いい気分だろう。WW
91名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 00:46:37
>>90 (;゚∀゚)=3 ムッハァ〜
92名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 21:59:57
上げておきましょう。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/03(日) 19:20:22
age
94名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/23(土) 00:49:50

今日会社経由で申し込んだJCBゴールドビジネスカードが届いたのですが、
枠がわずか50万ですた・・・。

資料にはたしか「100万」と書いてあった気がするのでショボーンでつ。。。

漏れの郵貯セゾンVISA(S80C30)よりショボイとは。
そんなもんですかね。。。セゾンの枠が大き過ぎるせいの気もするが。
まあ年収もしょぼいのでやむを得ずか。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 21:08:30
age
96名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 21:19:53
>>94
特別処理ということで経理か人事に情報逝ってる加茂な
97名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 21:57:04
>>94
J金のS50スタートは普通のような気もするが…。
ビジネス(法人)カードだと、枠が上がりにくいかもね。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 15:11:47
うちの会社のダイナース、ポイントが付かない。
だから、出張以外は誰も使わない。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 15:42:28
ショボッ!単なるアウトソーシングじゃん
100名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 23:08:44
>>97
ビジネスで、枠あがりますか?
101名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 20:20:47
> 100
以前UCノーマル入っていて,Prizeに切り替えた後,
1年後にS50→S60に昇格しましたが,どうなんでしょう。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/30(火) 12:36:31
Jビジ金の保険って、家族特約あるの?

103名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/01(木) 13:37:05
JCBノーマル持ってますが、JCBビジネスの審査通りますか?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/01(木) 21:41:41
>>103
知 る か 
105名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 21:24:18
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
106名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 12:09:30
新人ですが社員証機能付きJCB-Goldカードもたされた。
正直限度額100万だったけど、私用カードは独立して持ちたいので
限度額を目いっぱい下げたよ。

まだまだポイント還元の多いカードのほうが若造な俺には適当です。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:22:20
蜜墨ビジ金持っていて、最近ANAカード作ったが、
ビジ金とANAは枠共通、ポイント合算可だった。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 00:33:51
牛PRIZE持ってるけど、CIC開示したら出てこなかったよ。
約款にはちゃんと書いてあるんだけど・・・









ま、数年前(CICが無料開示できた頃)の話なので、今は事情が違ってるかも。
それに提携先によっても違うだろうし。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 20:54:24


       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

110名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 17:24:49
age
111名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 18:16:34
112名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 00:45:16
>>36-37
規約をよく読んでみたら、会社に取引情報を送ることがあるって明記されてた…

だだもれか…
113名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 00:07:50
会社のコーポレート(子会社のカード会社)を造らせられるんだけど、4年間に任意整理して、一年前に完済したばかりなんですけど、やはり不合格なんでしょうか?その場合は会社にばれますか?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 00:15:06
会社のコーポレート(子会社のカード会社)を造らせられるんだけど、4年間に任意整理して、一年前に完済したばかりなんですけど、やはり不合格なんでしょうか?その場合は会社にばれますか?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 14:31:14
どうやらうちの会社もビジネスゴールドを始めるらしい
ゴールドカード欲しかったから丁度良かったんだけど
知らない人はいないくらいの規模の会社なだけに
カードにデカデカと社名が入るのはちょっと・・・orz
116名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 14:34:38
>>113-114
もちつけ
心配せんでも不合格だし、会社側にも何らかの情報は流れて
解雇まではいかんにしても、昇進や昇格の妨げになるだけだ
117名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 14:45:51
会社が会費を負担してまで社員にビジネスカードを持たせる理由は何だと思う?
そのへんを考えれば、自ずと答えは見えてこよう
118名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 17:58:12
やはり止めとけって感じですよね。CICに1件移動情報がありました
119名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 22:19:46
>>115
ビジネスゴールドって券面に社名入るの?
漏れのは無料!って感じで「特別会員」と書いてある。とっても恥ずかしい。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 23:16:07
>>119
DC!
121名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 18:35:01
>>115
私用防止の意味もあるのかもしれんが、あれは恥ずかしいよな。
今はAMEXに鞍替えしたが、DCゴールドでそういうのを持たされてたことがある。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 23:38:01
ある意味、中学高校の制服近い意味合いがあるのか。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 00:37:22
うちの会社、コーポレートカードがあるんだけど、
選択肢が雨か子会社(カード会社)発行のマイナーマスターのみ。

しかも海外出張専用で、国内利用は禁止。
せめて羽田でのタダ飯くらい使わせてくれ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/21(月) 08:22:27
すみませんが、1年の間に一回も利用しないとクレカの更新が拒否される
ことがあるのでしょうか。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/21(月) 21:17:04
某官公庁勤務です。
福利厚生担当がJCBのビジネスカード申込書配ってたんだけど、
申込書がちゃんと「入省・入庁年」になっていた。
官公庁専用申込書作るくらい需要があるのかしら?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 00:09:35
世の中に公務員が何人いると思ってるんだ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 14:44:38
当社はJCBビジネス、SMCコーポレート金VISA、DCビジネス金(VorM)が申し込める。
全部個人決済用、社名が入るのはSMCだけのようです。
JCBとDCは普通の金と大差ないデザインですが、SMCはもろコーポレートとわかるデザイン。
ちょっと使うのに抵抗あります…。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/27(日) 23:04:08
>>125
おまいらを食わせるために、どれだけ税金を払っているんだと思っているんだ。

はっきり言って、社会保険庁は解体、そこの公務員は一旦全員首、できる香具師だけ再雇用とか
して欲しい。

てか、不正なことをやった役人が首にならないのがおかしすぎ。
酔っぱらい運転の警察官が厳重注意のみってなんですか?

当然首にして、再就職でも国および地方公共団体、その関連会社には就職できないように
法律で明記すべきだ。

で、KKRはうらやましいw
129名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/28(月) 23:50:30
>>128
どれだけ払ってんだ? ちょいと書いてみろよ。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/29(火) 10:07:59
とりあえず諸費税だけはいっぱい払ってるぞ。
あとタバコ税とか酒税とか。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/21(水) 13:28:42
>>130 具体的に?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 15:06:20
付帯の海外旅行障害保険はショボイのが殆んどだよなぁ

手術が必要な怪我とかしたら、通訳の手配はどうなってる? キャッシュがないとオペしてくれない病院でも使えるか?

概して旅行時に必要な日数だけ入る保険の方が使える。
まあオマケと比較するのに無理があるんだけど・・・・イザとなったら後悔する可能性が高いのが付帯保険?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/08(日) 05:21:10
社名のでかでかと入ったJCB-G持ちだが、ここ数年は☆αが続いてる。
恥ずかしいとかではなく、ポイントのためにANA-JCB平を追加したけど、
枠は共通でした。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 00:35:21
こういうゴールドは
特典がたくさん載っている冊子
(会社によって色々呼び名はあるだろ)
は、無料で送られてこないのか?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 00:42:25
こない
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 00:56:33
135 >> サンX
じゃ一枚解約しよーかなぁ。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 01:00:55
もってるんなら自分でわかるだろw
138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 01:38:57
5月と11月にカード申し込み
したばかりだったんで
そのうち来ると思い込んでいたのさ。


赤い昆虫の方はいらないかも。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 12:31:42
ビジネスでも、まだステータスを感じる
ゴールドって何処だと感じるか?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 00:09:01
やっぱJCBか
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 22:39:16 BE:370203449-
昔JCBビジネスで支払ったら、請求の時に10%引かれたりしてた店があった。
女と飲みに行く時に割引券を出す恥ずかしさもなくて、堂々と割引の恩恵にあずかれたのにな。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 23:58:54
アホな質問ですみませんが、内定した会社が入社後福利でカード作ってくれるかどうかこっそり調べるなんてできませんよね。
143全力でマジレス:2006/02/11(土) 09:15:54
人事の中の人とかに、堂々と聞けよ。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 09:59:55
>>142
福利でカードを作って*くれる*会社はない

福利でコーポレート金を無料で発行可能な会社はある。
もちろん属性次第。ブラックじゃなきゃたいてい通るけどな
145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 23:35:32
教えてください。
訳あって違うコーポレートカードを2種類(JCB、UC)持っていますが、どちらも金色なんです。
これってゴールドカードなんでしょうか? それともコーポレートは金色がデフォ?でありゴールドではないとか。
どこにも「GOLD」の文字が見当たらないので、違いますかね。
空港ラウンジ無料で使えるといいな、と思いまして・・・・。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 00:22:35
漏れも145と同種持ってる。
空港のラウンジはJCBの方が多いよな。
UCは使えない。

同行者はカード持ってないと有料だよ。
147145:2006/02/12(日) 00:35:10
>>146
レスどうも、です。
ということは「GOLD」の文字がなくともゴールドカードとしてラウンジ利用可能なのでしょうか
表面が金色なんで紛らわしいのですが。。。赤っ恥覚悟で試してみます。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 00:39:01
小さく「特別会員」と書いてないとダメだぁよ
149145:2006/02/12(日) 00:44:05
どうやら沈没っぽいです。「★JCBG」としか書いてない・・・仕方ないですねw
150名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 00:57:10
JCBGのGってゴールドのGじゃないのwww
151名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 13:09:17
>>148
そんなコッパズカシイことがカードフェイスに書かれるのはDCぐらいだろ。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/14(火) 00:08:43
JCB BUSINESSって文字あるでしょ? ないの??

あったら空港のラウンジ
入り口に『JCB』っていう表示があれば入れるって。
ラウンジの入り口をチェックせよ。
でなきゃ、入り口のオネイサンに聞けよ。

でもラウンジって搭乗口からチト遠いし
ガラ空きの空港で使うのは、チョット馬鹿らしい。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 10:28:51
age
154名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 23:16:10
俺カード会社のもんだけど、
コーポレートカードとビジネスゴールドは異なるものだから、
どこのブランドでも会社に利用情報が行く事はありえないでしょ。
皆様安心して使ってくださいな。

155名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 00:28:20
私学メンバーズカードなんてゴールドカードができたんだな。
VISA/MASTERだと りそなカードなんだけどVISAジャパンとおんなじ
ようなサービスと思っていいの?

http://www.resonacard.co.jp/shigaku/
156名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 00:30:21
私学のゴールド、ちょっとダサいデザイン?
り○な.........ねぇ...

公立も何とも言えないけど......オ○コだし。

都は真ん中に所謂マークだけど、全体的に金色キレイだし。
J○Bオンリーだし。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 03:09:39
地方公務員なんですが、
JCBとDCのゴールド作れるみたいなんですが、おすすめはどっちですか?
店で出して恥ずかしくないのがいいです。
JCB金は無料で出しまくってると聞きますが、どうですか?
158名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 03:20:39
はずかしいカードなんてないでしょうに。
店はカードの種類なんて気にしてないし。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:11:43
DC金!
160名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 18:51:35
使用者支払い型のビジネスorコーポレートのゴールドカードで、
ポイントなど、使用者にとってお得感のあるカードはなんでしょう?

自分で調べた中では、JCBビジネスカード、UCビジネスカードを
考えてるんですが、他にもお勧めがあれば教えて下さい。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 00:08:08
ビジネスカードのポイントは、あまり気にしてなかったな。
保険が5000マンで、まぁヨシとしちゃったし。

先行発売チケットや、良席確保してるっていう事が
漏れにとって一番大事だった。

そういう点ではJCBまたは三井住友がいいかな。
UCは結局SAISONだから×。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 06:24:32
>>160
あなたが作ること可能なビジネスカードのリストを示したらどう?
163名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 07:39:34
>>154
コーポレートカードとビジネスゴールドの定義を教えてくれません?
海外出張用とかがビジネスで、個人利用のがコーポレートでいいのかな?
利用枠やポイントが付くか付かない以外に違いは?
164名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 10:38:33
>163
コーポレート:会社が払う
ビジネス:個人が払う
165154:2006/02/25(土) 11:26:41
JCBでは、ビジネスカード・コーポレートカードという区分になってて、
スレタイがこれを指すんだったら、たぶん利用内容も会社に還元されてるわ。


>>163
逆です。個人利用がビジネスです。
ttp://www.jcb.co.jp/corporate/daikigyo/lineup/index.html
ビジネスは個人口座から引落だから社用で利用すると要申請。主に福利厚生で導入。
コーポは社用向きで、立替云々の面倒さが解消される。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 11:28:59
>>164
別スレでも話題になっていたが、定義自体が逆の会社もあるらしい。

というか、私の会社は

コーポレート : 個人が払う、利用は自由
ビジネス    : 会社が払う、業務の範囲内

だが。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 11:59:36
>>166
会社によって違うもんですねぇ
うちは
コーポレート : 会社が払う、業務の範囲内
ビジネス    : 個人が払う、利用は自由 (共済のサービスの一環)
ですわ 某官公庁です
168160です:2006/02/25(土) 13:10:00
>162さんへ
私は会社代表です。これから社員のために個人支払い型カードを
作ろうと思案中でした。
調べた中では、JCBかUCがいいのかな?他にないのかな?
と思って、>>160のように聞いてみました。

>>161さん、情報提供ありがとうござます
169名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 01:23:57
>>168
ビジネスでもコーポレートでも

@JCB
Avisa or マスター がついてるモノ
  但し、オ○コとか、ラ○フとか、下位のブランドは避ける。

っていうところではないでしょうか?

少しだけ
ゴールド色のカードの優越感が感じられるカード
を選択すべき。

そんなに沢山の特典はいりませんが。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 14:34:32
うちは
コーポレート:個人決済、利用は自由(枠低め)
ビジネス:個人決済:個人決済(会社で作らされた口座)、基本的に出張時用(枠200万)
ビジネスも個人利用していいがポイントが付かず、多分会社にも明細が行く。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 14:41:39
法人カード出しているカード会社ってどこ?
知っている所で
雨、茄子、銀行全般、ANA
それ以外あったら教えてくれ
172名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 14:54:19
>>171
ANA法人カードって発行は蜜墨とJCBじゃないのか?
173171:2006/02/27(月) 03:05:04
>172
失礼JALだった
174名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 23:53:39
>>171
NTT栗鼠
175名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 17:59:54
JCBのFCで法人カード持たされるんですが、自筆でとの事だったので法人会員の追加申込書に
自宅の住所書かされたのですがカードは自宅に届くのですか?
JCBって会社口座の決済でも使用者の信用機関にて状況を調べるみたいなんですが、ブラックだと厳しいで
すかね。参考までであくまでも会社の信用で発行される(はず)から問題なしですか?
発行されなかったらどう言い訳しようかと、、、 転職かなぁ?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 18:00:28
>>171
TS3
177171:2006/03/02(木) 18:20:24
>>174
>>176
サンクス

178名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 08:20:44
>>175
Jはうるさいみたいですよ
179名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/05(日) 00:21:17
あげ
180名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/06(月) 13:14:11
法人会員の個人にも与信かけるんですね。>JCB
181名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/07(火) 18:51:47
牛もJみたいに個人に与信をかけるのか?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 01:33:47
この時期に発行されるから新デザインを期待してたのに、
旧式の蜜墨コーポレートゴールド(個人システム型・マイペできます)だった…
しかも有効期限が5年もありやがる orz
183名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 21:04:46
おれも蜜墨コーポレートゴールド(個人システム型)申し込みました
二週間後が楽しみ
184名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 00:11:27
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
185名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 11:09:43
まだ
186名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 11:41:50
質問。
当方個人商店代表。
雨のビジG所有。
かっこ悪いのか教えてくれ。
ちなみに茄子のBAもあるなり。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 18:30:02
>183
何それ?
住信ポイントクラブみたいな商品?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 20:59:40
普通のコーポレートの個人決済用
189名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 20:17:09
ここ1月で3枚ほど造り多重気味なんですが
コーポレートって多少甘めに審査してくれるってことないですか?
190名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 06:18:39
>>187
保険は法人扱いで個人カードとの死亡合算ウマー、
まいぺポインヨ 2倍・マイメインカード宣言可でフェイス右上にパルテノン。
結構、クレ板住人向きの仕様だよ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 09:45:58

すぐ氏ンだほうがイイ
192名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 20:15:25
ビジネスゴールドの素人ですが、このカード会社退社したら返却?が普通?
193名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 21:07:36
>>192
普通。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 01:16:02
カードを使わないと、社員を続けても、カードは更新されないのですか?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 02:16:54
>>170
うち
AMEXコーポレートカード 出張用 個人の口座から引き落として後で清算
法人カード 福利厚生で作れる個人向けカード JCB/VISA/Masterの金

amexが一度個人口座から引き落とすのがなんとなく不思議なんだけど
そういうもんなんだろうか。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:38:14
TS3のゴールドはどう?
197名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 23:10:14
このカードでJCBを選んだ場合の『okidokiポイント』は1,000円で1ポイント、
1,000ポイントで5,000円のJCBギフトカードと交換可能。
つまり還元率は0.5%と解釈したけど、これであってる?

自分が持ってる他ブランドのノーマルカード(銀行系)だと、2,000で1ポイント、
1,000ポイントで5,000円のギフトカードと交換可能だったりするからさ。

JCBはどのカードでもその還元率なのかな? ん? おつむが悪い質問か?
198名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 23:11:39
何で公務員や一部上場企業は空港ラウンジ無料なんだよ。
俺なんかラウンジのためにJCBゴールドを持って年会費10500円払ってるのに。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 23:14:15
GONZO金はやだよ。
使えるラウンジ少ないし、関空の比叡も使えないし。
GONZO以外で無料金って無いの?出来ればJCBか蜜墨がいい。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 23:48:41
>>198
いつの時代にも格差は存在した!
201名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 00:43:19
>>198
会社のコーポレート・カードを使えば?
あれゴールドだから、OKよ
202名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 11:20:53
>>197
okidokiポイントはJCB共通。よって、どのカードでも同じ還元率と思われ。
セゾン永久不滅も還元率は0.5%。これより低い還元率のカードは、
ポイントに関しては持つ魅力は無い。
203197:2006/04/08(土) 22:29:30
>>202
タンクス!
204名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 04:42:02
>>198
一部上場は難しいかも知れんけど、公務員なら今この景気上昇期競争率も下がって比較的簡単になれるんでは?
205名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 17:19:14
>>198
自営業の人は、カード年会費は経費で落ちるのでは?
会社員の人は、人事課などに制度があるか確認してみては?ある程度の規模の
会社なら、福利厚生の一環でビジネスカード導入すると思うよ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 21:24:34
規模なんか関係ないですよね
こんなのもあるし
http://www.smbc-card.com/hojin/lineup/business_index.jsp
207・・・:2006/04/22(土) 15:42:31
空港とかで、ゴールドカード専用ラウンジがありますので、そこを利用できますよ。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 00:14:42
空港のラウンコで、ゴールドカード持ってない友人とかを一緒に入れるわけにはいかんのかなぁ。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 13:18:25
>>208
カネ払えば入れるだろ。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 16:12:13
大茄子に汁
211名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 15:17:37
>>206
中小企業用は単価が高いので、導入している企業は少ないのでは。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 18:06:18
>>208
雨は同伴者一名無料。
UCも同伴者一名無料な空港もある。
など、カードによっては桶。
茄子は詳細知らんw
213名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 01:20:35
UFJの個人決済コーポレートカードは会社に対して利用内容を通知するって書いてある
使う気がおきないよ
214名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 14:03:05
客から預かったクレジットカードを車内に放置するガソリンスタンド従業員。
あなただったら許せますか?


現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ F
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148033105/169-170

201 :169:2006/05/30(火) 21:00:38 ID:ragB8Anp0
>>196
カードを車内のわかりくいとこに置くんだが、財布を置いてトイレに行くのはいいのかい?
トイレに行くやつのほとんどが財布は持ってかないくせに、カードを置いておくと
キレる意味がわからん。
おまえがトイレ行くから渡せなかったんだよ!と言ってやりたいが言えない・・・


205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/30(火) 22:03:20 ID:PFrH5syPO
>202
俺のいた店も、満タン洗車で置いていった客の車にカードと伝票置いてた。
そうすれば客が戻ってきた時に誰でも対応できるし。


214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/31(水) 10:47:01 ID:9Pczgcv70
カードを渡す為に、お客のトイレをずっと待てる程暇じゃないんですよ。お客さんが
トイレをしている間、給油を待ってるお客さんもいる。トイレは決済終わってからにして欲しい。

215名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 14:37:46
a^ge
216名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 22:52:15
保守
217 ◆4mW5SdVEyA :2006/06/24(土) 14:15:30
俺んとこみたいな自営飲食最低属性に、電話してきて、しかも二回も、話あわせてただけなのにビジ金屋号ごとに、あの電話が電話申込完了で、審査パスと抜かして、俺を年会費貧乏地獄に叩き落としたアメックスは同じ血が赤い人間だとは思えない!

でも、アメックスを解約出来ないでいる俺は、もうクレカ地獄に堕ちた亡者だ…。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 14:37:42
きっぱり断ればいいだけのこと。優柔不断なおまいが悪い
219名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 23:37:42
利用額の最低金額って、どのくらいなの?
会社によって違うのかしら?
220名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 04:50:21
りそなUC/VISAのゴールドを作ったが、ポイント還元は無いに等しいし、
@U-netは使えないし、ろくなモンじゃないな。
年会費無料のカードの方がよほど使える。
まあ、海外旅行時の付帯保険専用かな。

ちなみに、会社は月3万円ほど払っているようだ。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 00:06:44
マイルためよっと
222名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 05:32:34
>>219
DC(JR)の個別払いコーポレートゴールドカード持ってるけど
このカードの場合「年間利用額が1名様300,000円」って書いてある。
ttp://www.dccard.co.jp/corporation/pay/corp2.shtml

昔はみどりの窓口で使えて重宝したんだけど、DCハッピープレ
ゼントのポイントつかないし、S200C0で与信圧迫するわ、海外
キャッシュも使えないのでもっぱら財布の肥やしと海外自動付帯
保険だけ。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 05:36:07
>>222
このカードは個別払い(個人に請求)だけど利用状況の明細は
会社にも報告される。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 17:25:11
UCコーポレートカードは,国内空港のカード会社のゴールドカード
ラウンジ使えますか?

フェイスはゴールドになっているけれど,GOLDとは印字されていません。
UC,マスターカードのマークが入っている,NTTリース発行のカードです。

ちなみにカード番号の先頭は 5283-1409-ペケペケ です。
ご存知の方,教えてください。

225名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 17:30:24
それは金色風のカードですね。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 21:16:59
>>224
ゴールドカードなら、裏面にゴールドカードデスクの
電話番号が書いてあるよ。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/10(木) 19:29:33
オ○コも『GOLD』って記載無い.......
228名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/11(金) 16:24:11
既に蜜墨倉疾駆持ってるんだが、福利厚生会から蜜墨Gコーポレートの案内書
もらったんだけど、この場合既に持ってるカードはどうなるの?

229名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/12(土) 00:13:43
ポイント合算ってことじゃ?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/12(土) 02:35:48

 ステータスは皆無
231名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/14(月) 23:52:36
なんの為につくったのかしら??
ビジネスカード。

なんの意味もない.......
232名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/15(火) 21:43:46
JCBビジネスは、無料で付帯保険が充実なので、とても便利

会社の福利厚生でカフェテリアプランもついてるから、
ポイント使い切ったら、その年度の使用は終了
233名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 00:40:18
やっぱ盗難されたときの事を考えて
ビジネスカードも一枚にしよう。来年になったら、そうしよう。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 23:59:37
ちょっとage
235224:2006/09/02(土) 17:22:48
>>225,226
レスありがとうございます。

カードの配布を受けた際に一緒にもらった,海外用旅行保険の説明文書が
出てきたので,そこに書いてあった,NTTファイナンス(社名がこう変わりました)
のコーポレートカード窓口に電話して聞きました。

即答できなくて,しばらく待たされましたが結局,ゴールドカードですので
ラウンジは使えます。フェースにゴールドと入っていなくても心配要りません,
とのことでした。

ちなみにこのカードは海外旅行用保険は自動付帯(カードで決済しなくても)だ
そうです。

ラウンジは使えるということで一応安心ですが,どんなもんかな....(笑)。

236名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 19:42:23
新入社員 年収300万なんだが
ダイナースのコーポレート審査通るの?
社員であれば100%とおるのか

茄子板みたら茄子って審査結構厳しいみたいなんで・・
会社の力借りるしかない若造です・・
237名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 11:58:40
>>227
おいらの織子タソにはgoldって有るぞ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 13:21:34
>>236
ブラックだったらわからんけど
経費清算にしか使わないのなら審査するべきは会社の信用だから心配ないだろ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 13:42:02
>>236
ビジネスカードは枠多すぎることあるから、使う予定がなかったり
他に持ってる自分のカードの限度額あげることを考えているのなら
作らないほうが良いよ。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 17:33:08
KKRの資格をゲット
しかし確実ゲットな上に年会費無料ってすげえなあ
241名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 00:08:19
>>240
こちらにどうぞ

公務員のクレジットカード 2枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1131267017/

年会費無料なのはビジネスカードによくある話だし,確実にゲットできる理由が
「自分の払っている年金を担保に取られている」ことは理解しておいた方がいい。
担保さえしっかり取れるならどこの会社でも発行してくれるがな。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 00:22:36
>>241
下々の者の年金なんて払い捨てだからなw
担保に出来るだけいいよな。

年金なんて国を挙げての詐欺だ。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 13:35:24
>241
おおこんなスレが
ありがとう&申し訳ない
244名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 19:56:15
年会費無料だけどメリットもないんだよね。このカード。解約しよっと
245名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 22:59:59
ビジネスカードは会社が年会費払うんじゃ
246名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 12:05:38
三井住友コーポレートカードのゴールド届きました。
枠はS70 C40でした。

普通のゴールドカードと比べてどの保険が付いてるとか
どのサービスが利用できないかが分かりづらいです。。。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 00:30:03
ちょい相談。

 現在自分用に、VISA付きカード2枚とVIEW-SUICA-JCBを持っている状態で、会社のビジネスカードを
作らねばならなくなったのです。
 選択肢は以下で、どれがいいのか悩んでます。

 どれもGold扱いでラウンジが使える,海外保険が自動付帯だと思うのだけど、

 UFJカードG V/M:メジャーMasterカードだけど、国内は利用付帯
 三井住友カードG V/M:国内自動付帯,飛行機遅延保険付きでよさそうなのだけど、Masterカードはマイナーっぽい。
 さくらJCB:国内自動付帯,泥棒に入られたときの見舞金がでる?

 どうせ死蔵になりそうなので、三井住友Masterがいいかなあと思ってるのですけど、この中でお勧めあります?
248名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 02:14:28
>>247
死蔵するなら、Masterである必要はないでしょ。
JCBで良いんじゃないの?
JCBのコーポレートに犯罪被害見舞金が出るか判らないんだけど、出るならラッキー。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 12:12:05
俺もその中ではさくらJ
JのプロパーやFCのゴールドは一枚もっとくといいよ
さくらは券面恥ずかしいので俺はいやだけど死蔵ならいいのかも
250247:2006/10/31(火) 01:10:25
 ふーむ、そですか。
 VISA2枚とJCBあるから、Masterもっとこうかと思ったのだけど、JCBか。
 やっぱり、三井住友よかJCBの方がサービスが上?

 カード券面は、うちの会社の場合どれも一緒なんすよ。金色に企業名がでかでかと。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/31(火) 23:04:25
クレカ発行会社にも自社社員用の法人カードってあるの?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/31(火) 23:05:36
あるとしたら、券面に「まソこ」とか書いてある??
253名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 12:00:13
最近できたヨメの職場のは退職しても永年無料のゴールドだ。
保険証がカード化した際に、医療機関にのみ使用できるクレ機能つきとクレ無しの保険証の2種類を選択できて、クレ機能つきには無料ゴールドがつけられる。
職場の同僚は盗難を心配してクレ無しにしたみたいだが、ゴールドなら盗難保証がつくし何で選択しないか不思議だ。(只の無知?)
で最近はじめてパンフ読んだのだが、退職しても永年無料という記述を見つけて家族カード(もち無料)を申し込ませた。どうもクレ付き保険証の加入者を増やしたいための苦肉の策らしい。

254名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 16:23:26
>>253
他にゴールドもってないならよい選択肢だけど、持っているなら
与信枠を圧迫するだけで特にメリットないから。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 16:51:50
海外旅行保険の積み増しには適していると思われ。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 19:02:29
>>253
保険証って、目の前でスキャンするだけじゃないよね
この辺りが心配ってことじゃないのか?
257名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 21:13:30
医療機関にのみ使用できるクレ機能だからそんなに心配はいらんと思うがな
258名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/11(土) 21:55:41
地方公務員です。福利厚生にはJCBビジネスGを持てるらしいのですが、他にも
違うブランドがあるのでしょうか?
259名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/11(土) 23:12:30
間違えて多重申し込みしちまったんだが、ビジネスカードの審査は通るものか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/12(日) 14:00:01
>>258
JCBビジネスカードは
ゴールドではないぞ。
空港ラウンジで
ビジネスゴールドカードでと
カードを出したら
受付嬢に
「ゴールドではなく、ビジネスカードのことですね」とわざわざ訂正された。
心のなかでは勘違い野郎を
プッと笑ってんだろうな
261名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/14(火) 20:43:22
>>260
他は分からないけど、JCBだとゴールドか否かはカード番号で判断する。
その結果JCBビジネスは・・・
262名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 01:59:56
3541-80はビジネス。
3541とは違うのだよ,3541とは!
263名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 08:15:44
3551は?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 16:28:30
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/26(日) 03:24:56
多重気味なのですが、ビジネスだから審査が甘めってことありますかね?
万一落ちたら、事務の女の子にブラックだと思われそうでヤなんだけど。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 00:22:06
念のため聞くけど
多重の意味わかってる?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 00:47:36
多重で落とされたのにブラックだと思われるのがいやだってことじゃ?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 23:36:45
どちらも痛いのは同じだがな。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 17:20:38
DCビジ金の自動付帯海外旅行保険で、
携行品損害を請求したら、
http://www.dccard.co.jp/useful/travel/o_hoken.shtml
↑のプロパー金の50万とは違って、1個当たり10万だって。

高額な品物であっても、1点あたり10万円がお支払い限度額となり、
かつ、盗難や航空会社に預けた手荷物が紛失した場合、
ご契約の保険金額が30万円を超える場合でも、
それぞれの品のお支払い合計額は、通常30万円が限度となりますので
あらかじめご了承ください。
だって。

あと、ここに来る椰子に有用そうなことを。
傷害の費用10万以上は絶対に領収証原本が必要。
疾病の場合は旅行終了の72時間後までに
医師の治療を受けられた場合のみ。
救援者費用は被保険者が死亡された場合や、
3日以上入院された場合の、親族の負担した分。
賠償責任は職務遂行に関するもの・
受託品に関するもの・親族に関するものは
お支払いの対象になりません、だって。
出張中の賠償責任は担保してくれないんだね。
初めて知ったよ。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 19:31:53
>>269
・原本を提出させるのは二重受給防止。
 健康保険から給付を受けても保険会社では全然わからないから。
 逆に言えば「給付しない分については領収証の返却を求める」とこは可能かと。
 (事前に所定の診断書に記入をしてもらう必要があるが,健康保険から給付を受けられる。
 ただし日本の基準で積算されるのでアメリカなんかで治療を受けると焼け石に水程度。)

・保険金額を積むために,別の会社が引き受けをしている別のカードを作っておくのは有効。
 死亡以外の保険金額は合算されるから。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 01:27:50
>>196
TS3のコーポレイトはポイントがつかないこと以外、普通のゴールドと同じはず。
ポイントが付かないんで、エクスプレス予約と空港のラウンジ利用しかしてない。
TS3のセントレアのラウンジは快適だよ。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 23:08:02
うちの会社も、JCB・住友・DCのカードを作れるが、
ビジネスをメインに使ってる椰子なんて、聞いたこと無い。
どころか、発行していることすら知らない人も多い。

まぁ、漏れも空港ラウンジしか使っていませんが。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 23:09:14
会社支給の法人エクスプレスカード(JCB)で発券した新幹線の切符には、
C制の文字が印字されておらず、手数料をはらえば払い戻しできたのですが、
これって会社に通知が行きますか。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 23:21:58
>>273
払い戻しをしたなら、どうやって目的地まで行ったの?
当初購入履歴は会社に当然流れます。不必要な切符を買ったの?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 00:47:37
閑古鳥が鳴いています。
>>273の反応もありません。

にちゃんねらーの中にも、官公庁・上場企業社員なんて山ほどいるだろうけど
盛り上がらないですね。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 00:03:22
確かに盛り上がらない。
1日で一気に下へ。そして、そのうち消える。

ラウンジだけ使うには十分のカードなのに。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 04:58:55
当たり前に使ってるから特に気にする事もないし、会社中使ってるから、にちゃんで訊く事も無い。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 23:24:50
カードの審査も通らない人もいれば、無料でゴールド並みの
カードを使う人もいるんでね。格差社会ですか。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 11:09:31
地方公務員でJCBビジネス申し込んでいますが、
勤務先にも自宅にも電話が来ず、約3週間が過ぎました。
お断りの手紙も来ません。
真綿で首を絞められている気がします。
どうすればいいですか?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 11:29:33
wktkして待て
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 19:43:11
>>279
俺んときは1ヶ月してから来た。
一緒に申し込んだ香具師は2週間くらいでブチ切れて問い合わせの電話
したら、その3日後に来た。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 20:05:03
きたわん。でも、海外保険の家族特約とかショッピング保険はなさそうですね。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/26(金) 23:28:07
ラウンジ専用カードになってる。
家族カードも1枚無料。JCB
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 17:20:37
ありがとう
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 18:30:50
普通のカード審査とおらなかったけど
これはキタヨ! 使ってる
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 02:00:36
うちの会社はDCコーポレート作れない奴が何人か居たぞ。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 09:03:24
JCBビジネスで空港ラウンジを使えるのを知りませんでした
損してた〜
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 10:40:56
>>287
家族カードもどうぞ。
でないと、奥さん分1000円はもったいない。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 12:53:01
>>288
同行者は1名まで無料じゃないのか?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 15:17:16
>>289はどこのラウンジに入るんだろうか。
さくら・signetならお呼びでないが、同行者1名無料との把握なら
まんざら間違いでは無いな。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 15:37:15
茄子のビジアカだけ残して平茄子解約できるかにゃ?
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 22:15:38
出来ます。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 22:45:27
いたちがい。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/31(水) 01:01:37
現在申請中。
審査で落ちたら笑うぞ。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 00:50:30
今日届いた。1週間で来たので(JCB)、まずまずのスピード。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 23:29:32
金色だからゴールドっぽく見えて
カッコイイ
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 16:36:52
金色に見えますね。
ぱっと見、Gとどこが違うか分からない。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 07:38:17
初年度無料の金を毎年作っては
更新前に切る。 永年無料で金持ち続けられるド。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 15:28:56
朝起きたら、何かしら食べないとへこたれる。しかし、食べると
しばらくたって、うんちしたくなる。これだけは譲れない。

妻の実家に遊びに行くときとか、朝一番の飛行機に乗る。
京急の車内で、軽く食べ物を摂ると、羽田で丁度便意が。

そこで、カードラウンジでとてもゆったりとしたトイレに入る。
あのトイレは空港で一番いいと思う。

そしてクロワッサン2個を食べて、トマトジュース飲んで、
中略
さくらラウンジでビール飲んで搭乗。

300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/20(火) 20:23:28
うんこ用カードかよ(w
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 19:50:28
>>299-300
ワロタ。
今朝やってみたよ。確かに、イイ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 16:48:42
6月から会社で個人個人にJCBゴールドを持たせるらしいんですが、これって審査あるんですよね??自分○ロミス100○富士80の借金があるんですけど審査通るんでしょうか??年会費無料と18000円分の ポイントが最初からついてるらしいんですけど。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 20:47:30
早く
うcを解約したいよー
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 00:53:32
アメックスゴールドとアメックスビジネスゴールドの違いがよくわからん。
ずっとゴールド会員でいて親の事業引き継いで個人事業主になったんだが
四半期管理レポートとか大して意味のなさそうな機能のほかに何かメリット
はあるのかな?200万使用で翌年度会費無料は魅力的なのだが。
逆にビジネスゴールドのデメリットって何だろう?
普通のゴールドに付いていてビジネスゴールドに無いものは?
詳しい人がいたら教えてほしい。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 01:52:39
こっちで聞いてみたら?

【雨ビジ】アメックス・ビジネスカード【AMEX】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1166334685/
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 21:09:33
>>304
券面の上の方にちっこく「特別会員」って書いてあるところかな。
お味噌って感じで恥ずかしいね
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 21:44:16
おまえ条件満たしてないけど特別な!みたいな...
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:17:22
のび太のくせに生意気な!みたいな...
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 15:49:11
ビジネスゴールド、何枚もちたい??
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 19:36:42
1枚ありゃ充分だろ
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 18:44:23
VISA,DC,JCBの3枚持ってるが、全然つかわねー。
むしろ与信食い潰してる気がする。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 21:27:13
>>271
エクスプレス予約って、TS3のコーポレートでもできるの?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 00:58:10
>>312
蜜糖みたいなエキスプレス付きの
TS3コーポレートカードが存在するらしい。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 22:48:46
痴呆公務員なんですが、JCBのGとUFJのGとUCのGが作れるみたいなんですが、
どれが良いですかね?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 23:39:14
とりあえず全部作って、いらないの解約すれば。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 16:49:09
>>313
> >>312
> 蜜糖みたいなエキスプレス付きの
> TS3コーポレートカードが存在するらしい。

おいらのはDCコーポレートGでエキスプレス付き。
最近作り直しになった。正直あまりかっこよくはないので
使ってないけど、ラウンジでジュース飲んだり、トイレにいく
のには便利だな。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 17:47:40
7/1から暫くJCBのコポ金が作れなくなると内部メールが・・・
皆さんの会社でもこんな話ありましたか?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 18:03:33
>>317
無いよ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 22:07:41
会社の格付けが落ちたんでしょ
320317:2007/06/13(水) 22:16:11
>>319

会社じゃなくて中央官庁なのですが…
JCB側のシステム改修らしく、新規発行が来年の4/1まで、
再発行も年明けまでダメとの事
厚生課からの一斉配信メールなのでガセではないと思うのですが
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 23:51:18
どんだけ
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/14(木) 00:04:46
このカード、コンビニ払いは可能なんでしょうか?フロントカードで使えれば
と思いまして。ご教示ください。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/14(木) 10:12:12
>>320
日本政府の格付けが落ちたんでしょ
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/14(木) 21:36:18
社会保険庁職員は全員クビ!話はそこからだ!
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/15(金) 21:27:22
>>324
公務員なんてあんなモンだろ
公金は自分と所属する組織を潤すためのもの位にしか思ってないみたいだし
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 22:17:43
職場から再三JCBビジネスカードの申し込みの勧誘があっていた。

しつこかったので無視していたら、最近になってお得なことに気がつきショック。
空港のラウンジが無料とは!!!

よく帰省で航空機利用してたのに!!!!!

急いで申し込みました。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 23:11:25
慌てるな
日本語でおk
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 02:25:22
ラウンジなんて大したことないよ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 17:56:57
>>328
確かにそうだね。
航空会社ラウンジとカードラウンジは全く別物。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 20:27:23
いいじゃないか、素直にはしゃいでいるのだから
331名無しさん@ご利用は計画的に :2007/06/30(土) 17:27:27
教えて下さい。
最初は今ある一枚のカードで個人と会社経費を分けずに使用していた為
明確にする為、単純にビジネスカードを作ろうとしたのですが、いろいろ
調べてるうちに良く解らなくなりました。
単純に、ビジネスゴールドと普通のゴールドとどちらを作った方がお得で
良いのですか?
宜しくお願いします。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 17:58:08
>>331
個別払いのビジネスカードですか?

普通のゴールド
・年会費が必要
・ポイント制度がある

個別払いビジネスゴールド(コーポレート)
・(社員は)年会費不要
・ポイント制度がないことも
・一般的にS枠のみ
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 20:49:54
>>331
まず今の会社にい続けられるかどうか心配したほうがいい。そのアタマの悪さ
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 22:03:00
いやこれでも経営者だからその心配はないやろ
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 23:05:01
会社自体の存続が問題かもな。
336331:2007/07/01(日) 09:37:11
頭悪くてすいません、ポイント制度無しとかもあるんですね。
ありがとうございます。
ニコスの営業が、作ってくれないかと言って来ていたので、考えていたんですが。
ニコスは良いのでしょうか?
無い頭でよく考えます、ありがとうございました。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 14:48:46
なんか、ラウンジでトイレって言うヤツ何人かいるね。

広くてきれいでイイよね。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 01:38:37
ビジネスカードがどのようなモノか、ろくに調べもせずにUFJで作りました。
来年に退社を考えているのですが、その場合カードは返却なのですよね?
だったら今使っているカード1本だけを使おうかと思うのですが。

339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 13:12:27
さっき茄子からビジアカつくらないか電話が来た
2年間無料らしいので発行を了解したよ

暫くはドン・キホーテ専用カードとして使ってみるわ
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/26(木) 19:41:48
退職時に返却って・・
退職届やらの書類の中に、退会用の書類でも混じっているのだろうか?

普通のクレカは、TEL一本で退会できるけどね。
つまり、返却は建前なのではないかと?(推測スマソ)
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/26(木) 19:54:15
ビジネスカードじゃないがUFJカード(当時)で電話で退会しようとしたら
カード返却させられたことがある。
返却用封筒が送られてきた。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 09:55:10
謬もカードにはさみ入れて返送だな。
勿論電話だけで済むところもある。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 15:06:36
退社時にカードを会社へ返却
会社がカードと退会届をカード会社へ提出

じゃないの、普通は。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/29(日) 22:01:01
JCBは福利厚生カードとして企業に食い込んでる。
福利厚生としてスポーツクラブなどの優待やショッピングでの優遇など。
だが社員は既にメインカードを持っているか、現金決済ばかりなので
福利厚生のために無理に作らされたカードなんて使わない。
また福利厚生カードなんてもしかすると
「使用情報がJCBから会社に提供されてんのじゃないか?」と警戒するため更に使わない。
一企業社員分丸々カードが発行されても「得だ!」「ポイントが取得しやすい」などの
個々人の購買意欲に基づく発行ではないためJCB使用額は自ずと小額orなしに。

JCBカフェテリアプランのご案内 | JCBカード
ttp://www.jcb.co.jp/corporate/daikigyo/task/cafeteria.html
JCBカフェテリアプランのご案内

カフェテリアプランの導入メリット
■企業側のメリット
メニューの拡充
選択性の制度なので、「利用傾向が明確になり」年々メニューを魅力的なものにできます。
ttp://www.jcb.co.jp/corporate/pdf/b_cafeteria_0401.pdf

「カード利用状況を御社に提供」ともとれる。
スポーツクラブ入会時に強制的に作らされる提携カードもそうだが
ある一企業が絡んだ提携カード、福利厚生カードといったクレカは
まず間違いなくカード会社からその企業に使用情報が提供されてると思った方がいいな。
個人情報保護の観点から言ってもなるべく使わないで
会費支払や特典があるときだけ使って放置した方がいい。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/30(月) 08:45:57
>>344
カード会社によるのかもしれんが、福利厚生の
場合、会社は社員の使用額を担保する場合も
あるから、使用状況の提供はあるんじゃない?

というか、ウチの会社は来るよ。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/30(月) 22:23:37
>>343
カード会社側の担当者に確認したら、「退職時は返却」と言われました。
だけどこちらがアクションしないといけないみたい。
「当社からは特に催促いたしません」とお茶を濁すような返答をもらいました。
つまり、退職してもカードを持ってられるのではないでしょうか?

上記が可能なら入会しようと思っています。
でも使用状況が会社に知られるかもしれない、というのは何か嫌かも〜。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 17:51:37
ビジネスカードの裏面に記載されてる電話番号はフリーダイヤルになってますか?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 19:48:49
フリーダイヤルですよ
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 14:23:40
346です。
入会の決意しました。
いつまで今の職場で働いていられるかわからないけど、退職後も返せと言われるまでは
持っていようと思います。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 21:59:12
h
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 22:24:09
>>349
カード会社によるだろうけどカードに会社名のエンボス入るから
辞めた会社のかーどなんか持ちたくないと思うようになるかと。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 10:41:19
保守
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 21:24:39
age
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 09:44:34
>>353

上がってない
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/14(金) 20:26:25
age
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/14(金) 22:08:52
age
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/17(月) 12:57:31
sage
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 10:18:34
ビジネス餅にもカレンダーの1本くらい無料でくれたっていいだろうにね
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 01:30:33
自営業
まさかカード審査に通るとは思わず、当たってくだけろの精神で
法人で申し込んだらカード発行
うれしさのあまり、カード裏の署名に会社名を書いちゃいましたw
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 23:01:40
age
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 05:31:38
age
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 10:52:17
asage
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 20:13:53
dat落ちしそうなのでageとく
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 01:00:55
コーポレートカードって、福利厚生かー?
うちの会社の場合、カード会社がお得意様だから、そのカード会社様から
「お宅の社員にうちのカード作らせろや」
って言われて、頭数揃えるためにオマエら申し込め、って感じだったなあ。
まあ、ゴールドタダだからいいけどね。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 09:31:51
>>364
タダだけど個人の与信に含まれるしポイント付かないカードも多いよね。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 13:25:46
三井住友コーポレートゴールド(個人決済型)使ってるんだけど
S枠が初期の30万から上がらない。決済が少ないのか(月5〜10万)、
コーポレートってそういうもん(自動的に上がらない)なのか不明。
#ポイントはつくし個人カードと合算もできるみたいだが。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 11:25:25
ウチの会社の場合、経費のクレカ払いは
コーポレートカードのみ可で、ポイント付与。
個人与信。会社の経費払ってポイントつくし
ゴールドだからまあ福利厚生かも。

>>366
他社だけどウチの場合は個人型でも最初から
与信枠決まってるよ。なので実績に応じてあがる
事もない。臨時増枠も会社経由だし。



368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 20:11:04
うちの会社はDCのJRカードだったけどつかなかった。しかも与信200万。
入社早々Gが持てるという点以外はメリットなかった。
369366:2007/10/15(月) 21:22:50
>>367 情報ありがとう。やはりそういうもんですかね。
会費タダだからしょーがないか。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 19:36:28
JCBのビジネスカードって、J-Basketなんかも無料でついてくるの?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 19:47:19
>>370
J-basket自体が有料です
俺はビジネスも金も持ってるけど無料で来るのは金での座金のみ
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 21:01:49
>>364
うちもうちも。


今年の春に退職したんだけど、1度も使わずにいて忘れてたら
今日、新しいカードが送られてきた。新しい住所を追ってorz

法人カードって会社通じて退会?個人でやっていいの?
ていうか、持ち続けるのは可能?
JCB法人デスクに直接質問しても良いもんかね?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 16:32:29
小さい会社の30代経営者です。コーポレートのAMEXで会社関係の買い物や接待料金を
マイレージに移行してる。あと、公共料金や出張、ETCでコーポレートの
VISA(航空系)も使っている。両方ともゴールドとかじゃないよ。
最終的に、自分のマイル口座に一本化しているけど、年間80000マイル〜位いく。
航空券かedyにして使っているけど、もっといい方法知っている人がいたら、
教えてください。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 23:44:34
もれの牛PRIZE、家族カード作って親に持たせといたら
1年ごとに枠上がった。
自分自身では、ほとんど使ってない。

>>372
カードの裏に書いてある番号に電話汁

>>373
個人でANA-SMC作ってまいぺポチ
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 00:23:39
373です。もちろん、マイルの移行先は個人のANA三井住友VISAです。
法人カードでのショッピングが、マイルにできるのって、
やっぱりAMEXだけなんですかねぇ?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 19:21:35
AMEXでビジネスゴールド以外の法人向けカードあるの?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 02:47:06
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 13:28:27
>>377
本当だ。↓しかみてなかったからゴールドしかないのかと思ってた。
http://www.americanexpress.com/japan/smallbusiness_main.shtml
ありがとう。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 13:26:03
JCBビジネス、UCプライズ、NICOSパートナー、無料ゴールド3枚持ちになったけど、
JVMがそろったくらいであまり意味がなかったw
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 01:35:18
業暦短いためか法人カード取れない。
諦めて年会費高いけどAMEX申し込んでみた。
これでダメならもう1年待つしかないな orz
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 07:27:13
>>379
富士通グループ乙
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 22:43:03
しまった。こっちは個人決済のビジネスカードのスレなのか。
いわゆる法人カードは↓なのね。

コーポレートカード所有者の集い
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1187319488/

ビジネスとコーポレートの使い方ってカード業界でも統一されてないから
わかりにくい。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 23:37:58
JCBビジネス持っているんですが、これって
ゴールドデスクみたいにホテル予約してもらえるんですか?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 15:29:43
羽田でうんちをするばあい、制限区域に入らない、従来のラウンジがお薦め。
いつも利用しているサクララウンジの大は一つしかないので落ち着いてうんちできないので
カードラウンジに行ってみたが、猛烈に混んでいた。大が2つあっても外で待ちが発生してしまう
客の多さ。
しかも客の入りが多いので、普通の空港の便所と同じ汚れ具合(キッタネーて程じゃないけど
きれいじゃない)。

中央ラウンジ等は、制限区域にカードラウンジができた分、利用頻度が少ないので、
便所はきれい。しかも、大が2部屋あるので、ゆっくりできる。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 15:31:08
もう一件、羽田のカードラウンジ情報。
制限区域のラウンジは、シャワー室がなくても、歯磨きセットは貰える。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 22:09:30
今日、三墨ゴールドコーポレートvisaキタ。
これで初ラウンジdadada。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 22:46:35
>>384
羽田で糞したことないけど貴重な情報だなw
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 19:28:20
富士通グループの各種ビジネスゴールドって個人的利用できるの?
できるんならかなり恵まれてるな。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 23:03:07
昔 ソニー社員だった。
入社して数年目に "Sony Family Card" なるものが出来た。
年会費無料で、デカデカと "Sony" と入っていた。
ソニープラザで値引きがあって、女の子に喜ばれた。

海外出張するとき、
DC Gold Card(VISA), AMEX, Diners
を作った。DC だけ、"Sony" と入っていた。
年会費無料。
定期的に雑誌が届いていた。

子会社に出向に行ったとき、誰も、そんなの持ってなくて驚いた。
出張のホテルで、
部長課長が自腹で年会費払っているカードで払って、
俺が年会費払ってない DC Gold で払って、同じ値段で、
部長課長がシングルルーム、俺はツインルームになった。

会社を辞めたとき、全てのカードを回収された。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:53:18
コーポレートの穴だな
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 22:32:46
てす
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 17:07:33
ビジネスコールドって使うとき恥ずかしくね?
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 17:08:49
コーポレートは恥ずかしいけどビジネスは恥ずかしくないなぁ
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:05:56
>>392
なんで?
会費無料だから?
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:39:10
うちの会社のビジネスカードには、もろ社名がかかれてる。
結構恥ずかしい
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:40:46
コーポレートカードとビジネスカードが混同されてるな
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:42:35
一般人で区別つく奴なんてほぼ皆無だろう
398395:2007/12/13(木) 18:54:25
個人決済用のビジネスカードだよ。コーポレートはまたべつ。
うちの会社はビジネスカード、悲しいかな社名入りなんだよ。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:58:05
ビジネスカードってのは経営者専用(自営)じゃないの?
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:01:10
>>399
いや、コーポレートとほとんど同じのビジネスカードもある
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:32:43
ビジネス、コーポレートって個人、法人決済まざってるから
ややこしいんだよね。↓な感じだった。

          ビジネス    コーポレート   法人
SMBC-VISA:  法人       個人      ---
JCB     :  個人       法人      法人
UFJ     :  法人      個人/法人   ---
UC      :  ---       個人/法人   法人
AMEX    :  法人       法人      ---
Diners    :  ---       個人?      ---



402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 23:07:46
たしかに「特別会員」て書いてあるからお情けでタダなのよ!って感じ
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 05:47:49
さらにゴールドなところが、偽ブランド物みたいな感じで恥ずかしい。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 05:50:13
雨金ビジの情報検索サービスってどんな感じ?
何を検索できるの?
検索するたび逐一金かかるの?
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:26:31
>>404
↓の年会費が無料になる、と聞いたような。
http://db.g-search.or.jp/
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:35:16
>>405
まじ?すっげ便利じゃん
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:01:30
日経のテレコンと同等のサービスが無料になるのか
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:03:50
あ、年会費だけか。。。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:02:46
>>408
そう。年会費だけ。だから個人年会費1000円分かな?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 06:29:44
ウンコチンチン
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 12:46:26
ヌレヌレマンコ
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 18:18:47
肛門アナリスト
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 18:44:00
おまえらすっげーやらしいこと書いてんじゃん!
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 20:02:24
ビジネスじゃないゴールド持ってる奴の気が知れない
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 21:34:46
ビジネス持ってるが 保険がないのでJ金もある
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 23:49:35
JCBビジネス持ってるが、DCのビジネスも作れそう
財布の肥やし以外に作る意味あるかな?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 19:32:06
ビジネスカードって経営者が持つやつじゃないの?
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 19:51:38
>>417
正解
だから君には関係ないよ
ばいばい
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 17:50:26
審査落ちた人って聞いたことありますか?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:08:28
庶務が、ごくたまに居る、と 言っていた。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 00:46:37
俺も予備軍かも。学生時代にアルバラを強制退会くらって4月に会社のビジネスゴールド作る。
やっぱりダメか
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 00:32:41
うちUC金に入れる(海外出張行く奴は保険代わりに強制加入)
見た目普通のUC金。カード同封のパンフも全く一緒。
○○カード加入の案内という紙切れが1枚別に入ってる。
裏面に小さく社名ロゴがあるくらい。
ただ枠がいつまでたっても80から成長しない。
問題は次回更新時セゾンロゴになってるかも・・
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 16:19:17
やっぱり社名は入るものなんですか…
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 17:26:58
ウチの場合、
DC金:社名入り、
Diners,Amex:社名なし
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:15:34
DCの場合、「特別会員」とお味噌扱いのような書かれ方をする。外で使えない
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 12:10:51
なら、プロパーGもダメじゃん
427424:2008/01/18(金) 19:50:34
>>425
>DCの場合、「特別会員」とお味噌扱いのような書かれ方をする。

今、確認したら、確かに、上の方に、小さな字で「特別会員」とあった。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 01:52:25
うちのDC金(私費支払い用)は社名入ってないですよ。
雨緑(会社の経費支払い専用)は社名の刻印が入ってる。
ちなみにDC金の「特別会員」はプロパーのカードでも入ってるらしいですが。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 18:28:11
あげ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 13:44:04
うちの実家が輸入関係の職業に就いてるけど、ビジネスカードは結構使うらしい。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 05:11:07
ビジネスカードなんて恥ずかしくて人前に出せない
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:12:15
ビジネスカードなんて恥ずかしくて人前に出せない
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 06:26:08
ビジネスカードを持ちたいんだけど、
会社の人事課福利厚生担当に聞いたほうがいい?
それとも直接カード会社にうちの会社は入れるか
聞いたほうがいい?
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 01:05:26
前者だろ。カード会社に聞いても
お前が契約先の社員かどうか確認できないんだから教えてくれるはずが無い
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 00:16:05
赤字の中小企業経営者ですが、法人カード通りますか?社員に持たせたいのですが?
















436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 00:35:02
審査に出さなきゃ分からないだろ。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 17:49:07
>>435
大抵のカードは黒字決算が審査条件にあるよ
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 18:51:55
中小企業で 今現在
アメックスのビジネスカードを使っているんですが

他社の法人カードへ切り替えたいんですが
どこが いいですかね?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 19:14:13
どこに不便さを感じたかに依る
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 20:56:35
>>439
社員にもカードを持たせているから
年会費がネックになってる
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 21:36:47
そんなもん、JCBと蜜墨とDCあたりに声かけて、比較してるって言って
一番安いところにすればいいじゃん
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 00:26:15
>>438
三井住友がいいよ。クラッシックなら安いし
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 13:06:08
>>442
ごめんなさい。三井住友は勘弁してください。
2ちゃん見てイメージよくないんで
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 13:12:45
三井住友ホルダー=2chネラーだからな
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:46:28
クレ板に来るようになってから蜜墨金
取得しましたが、何か?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:44:37
ビジネス金って蜜墨や国産でもプラチナ等の隠微の対象にはならないのかな?
誰かビジネス金使って隠微来た人います?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 12:07:45
ならない。
公式のプラチナページに、提携カードと並んで対象外と明記されてる。
あとはプラチナスレ参照。

利用実績あるなら電話問い合わせしてみたらどうだろうか。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 12:58:45
やっぱりね。ありがと
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 13:25:59
雨だけが特殊なのか
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:18:25
雨は年会費ビジネスで儲けてるだけだから。
雨白金は乱発されてるから何の価値もないだろ。
台湾白金と同じレベルだ。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 23:47:32
新卒ですが
・アメックスコーポレートカード(緑) : 業務専用であとで個人口座で後に会社清算
・JCBビジネス : 個人が払う利用は自由
アメックスは強制、JCBは任意だけど作りました。
キャッシング枠は0か20万の選択でした。
アメックスのコーポレートってポイントを航空会社のマイレージに移行できますか?
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 00:51:39
AMEXのコーポレートってポイントあるんだっけ?
あれば一般やビジネスと同じようにできると思うけど
交換率はあまり良くないよ。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 06:59:53
コーポレートだからポイントも会社のものだよ。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 07:42:25
>>452
個人カードはあるようですがコーポレートはよくわからないです。
>>453
会社の研修でマイレージ以降は認めますっていわれました。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 10:21:51
>>453
コーポレートでも個人決済タイプは個人に帰属するよ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 13:51:21
個人決済タイプのコーポレートでも個人にポイント付かない
カードがある。うちの会社がそうだったw
今は付くようになったけどね。

要するに、契約内容次第。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 14:13:58
それって単にポイントがないだけじゃ?
会社につくのか?
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:08:03
俺もコーポカード貰ったら、毎日昼飯も晩飯もカード決済して会社持ちにする。
ツタヤのレンタルとかも会社に付けちゃう。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:30:59
>>458
世間は甘くない。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 07:11:21
公用と私用を分けられて給与から天引きされるだけ。
運が悪ければ懲戒まっしぐら。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 22:20:07
>>460
まじか〜
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 22:44:29
総務とかが明細チェックしてきっちり請求されるよ
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 01:42:31
まぁ支払明細は行くからなぁ
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 08:50:17
明細を見て、会議費・接待交際費・交通費等々に振り分けなきゃならないからね。
それに会社支払のカードであっても、個人立替が不要というだけで使用には申請と承認が
必要な場合が大半だろうから、正当化できない使用は無理。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 21:20:23
>>458
仕事増やすなヴォケ。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 22:25:36
使用には申請と承認が必要

クソ会社だなあ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 01:05:32
>>466
>使用には申請と承認が必要
個人支払い型のカードなら自分で払うんだから申請も承認もいらないな。

468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 21:31:11
会社支払のカードであっても、個人立替が不要というだけで使用には申請と承認が必要
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 02:27:59
>>466
会社支払いのカードを何の手続きもなく使える会社の方がクソだと思うよ。
事前申請じゃないにしても、使用後は報告、申請・承認は必須だろ?
個人商店の経営者ならば別かも知れないが。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 02:47:41
>>458-469
>>1 にも書いてあるが,法人の経費精算用カードは一応スレ違いってことで。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 13:12:55
福利厚生として提供されている個人決済のコーポレートカード使ってるんだけど
規約の中に当社が法人に対し会員の利用内容及び会員資格なのどの情報を通知することを承諾していただきます。
但し、当社と法人の間でベット契約書るとうにより本項を無効にした場合はこの限りではない

ってあるんだけど、まさか一個一個の買い物全てが筒抜けになってる訳じゃないよね?
会社としてもそんな情報毎月送られても管理するの大変だし。
まあ支払えてなかったとかだったら通知されそうだけど
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 13:25:51
日本語でおk
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 19:38:31
「会社支払いのカードを何の手続きもなく使える会社の方がクソ」・・・・・だと思うw
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 21:48:44
>>471
会社が見たい,と言えば利用明細を会社宛にも送ってくれる,という話だと思うが。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 21:42:04
>>471
カードによるかもしれないけどウチの場合は
カード会社から使用明細来るよ。会社担保有なら
ある程度チェック必要だけど、ウチは担保なしだから
来ても見ないけどね。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 11:47:41
会社支払いのカードを何の手続きもなく使える会社はクソ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 19:13:40
事前承認は馬鹿げてると思うが、利用後の報告・申請・事後承認はせめて必要でしょ。
そんなこと言ったら何だって経費で落とせてしまうことになる。
ここでは、スレ違いなのでここで打ち切る。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 22:58:00
個人立替が不要というだけで使用には申請と承認が必要
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 22:59:02
>>478
利用後の申請はせめて必要
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 02:33:01
社長がブラックでも法人カードって作れるんでしょうか。
法人カードって個人の信用は無視なんでしょうか?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 03:32:47
無理に決まってるだろこのボケ!
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 11:38:40
でも個人ではカード作れないのに法人ではカードが作れたって社長が居ましたよ。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 15:39:16
>>480
法人決済のカードのこと?
ならスレ違いで↓へどーぞ
コーポレートカード所有者の集い
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1187319488/
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 16:49:51
スレに関して
どっちがただしいんだろう?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:20:21
一応こっちが個人決済の法人カードで
コーポレートの方が法人決済のカードという分け方らしいよ。

こっちの>>1が個人決済とあるだけであちらはそんな区別ないのかも
しれないけれど。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 08:37:36
楽天ビジネスカードきたよ
http://www.rakuten-kc.co.jp/p/carddetail/business/
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:05:18
楽天カードってただでさえ恥ずかしいのに
こんなのビジネスで出してたら爆笑モンだろw
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:27:28
保険もないし限度額100で年会費2000円も取るって何様のつもりだよ?
しかもビジカード単独じゃ申し込めないんじゃん。
色だけの使えない楽天ビジネスゴールドw
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 20:04:45
これって総量規制の対象になるの?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 22:30:52
勤務先で与信してるんじゃなかったっけ
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 11:26:05
age
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 00:42:12
>>486
他でビジネスカードもてない自営業やベンチャー社長向きだね。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 14:56:45
過疎
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:28:28
羽田のカードラウンジのシャワーが有料になっていた
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 22:15:52
結構前からだよ。ちなみにいくら?
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 18:28:41
さんざん同じような質問ログで出てたけど、これだっていう回答出てなかったんで質問させてくれ。
現クレカ5枚持ってて一時期キャッシングしまくって130万くらい借りてたのをリボでコツコツ返し続けて今残り80くらい。
会社で経費精算用で強制的に個人決済のJCBビジネス申し込み書かされたんだが通るんだろうか…。
ちなみにCICとかで調べれば一発なのは分かってるんだが、会社に提出する手前、他社借入はなしで書いた。
落ちたらやべぇな…。
審査甘めとかないんかな?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:08:03
順調に返却してさえいれば、クレヒス的には悪くは無いのだが、
もしかしたら、嘘を書いたことの方がやばいかもしれない。

でもビジで落ちた奴っているのか?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:22:30
事故がなければ簡単には落ちないと思うが

でも例えば破産手続中だと落とすと思うよ
じゃないと会社の経費をチャラにされてしまう
免責決定後なら通るかもね
499496:2008/07/10(木) 20:33:46
レスサンクス。
事故っていえば、引き落とし日に口座に入れ忘れてて、引き落としできなかったんで振り込み用紙ですぐ振り込んでくださいみたいなのがきて、それで即振り込みってのが数回あったなぁ。それもCIC残るらしいし…。
もうクレカの怖さ身に染みて、返すのに専念してるのに、ここで会社でつまずきたくないなぁ…。
まぁ身から出たサビだから仕方ないか…。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:23:43
ビジネスゴールドを3枚持ってるのだが与信枠に影響するのだろうか?
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:58:37
JCBビジネスとANA-JCB-GをどちらもS100で持ってたんだけど、
年会費削減のためANAを一般に落としたら、S100のままで切替えてくれた
ビジネスを持ってなかったら枠減らされたと思う
他にもビジネスカード持ってるけど、他社の与信で困った事はない
少なくとも今まではね

だから、影響はあるが小さい、というのがおれ的結論

まあ、個人与信しない契約なら、少なくとも他社には影響ゼロ
でも実際にはそういうカードは聞いた事がないけど

久しぶりにCIC覗いてみるかな
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 01:08:54
4年前に延滞や異動ついてるとビジでも厳しいですかね。
その後は延滞など事故なしです。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 21:26:37
電機の福利厚生カード
日立・・・Hitachi card  (JCB)一般・ゴールド      年会費有料
東芝・・・東芝グループカード(蜜墨・UFJ)ゴールド    年会費無料
三菱・・・メルコクラブカード(DC)一般・ゴールド    年会費無料
ソニー・・My Sony Card (ソニファン)一般(社員証兼) 年会費無料
パナ・・・松下カード(住信?)一般(社員証兼もあり) 年会費無料
NEC・・livex card(セゾン・AMEX)一般       年会費無料(AMEX有料)
富士通・・富士通トラベランスカード(UC)ゴールド    年会費無料
シャープ・SSTカード(UC)ゴールド           年会費無料
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:43:13
>>503
富士通はUCのほかにJCBもあるよ
2枚持ちも可能
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 23:46:03
>>503
パナは住信松下ゴールド
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 07:39:07
>>504
富士通は健康組合でニコスVISAゴールドも持てる
トラベランスの UC MASTER と JCB を組み合わせれば
3種類全部持てる
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 19:12:29
>>503
三洋は?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:28:43
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:58:59
NECって社員証がSMC-Gじゃなかったっけ?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 05:49:59
社員証兼用って普通の店では出したくないよな。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 09:16:33
>>508-510
NECは以前は社員証と兼用だったが今は分離。(2004年頃から)
#VISAの方針で社員証兼用カードは発行させなくなった
#とかの理由だったと思う。
今はNECグループカードという名前のSMC法人G(個人決済)。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 15:10:19
社員証兼用だとブラックはたいへんだよね。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 19:55:15
>>512
S1の刑
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 01:34:38
社員証兼ならS1の発行、グループカードなら発行見送りってこと?
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 09:54:40
地方公務員ですが、このたびDC金(S100、C0、L0)を入手しました。
もちろんビジネスカードなので、上部に小さい文字で「特別会員」って
書いてありますが。。。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 11:19:03
>>515
いい加減なことを書かないほうが良い。

さんざん既出なので、過去ログ良く読め。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 14:47:16
>>515
情報弱者は大変だな
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 16:43:23
ん? DCゴールドはビジネスじゃなくても「特別会員」って書いてあると
いうことか? なら安心して使えるな。 嫁(公務員)が持ってるJCBビジネス
金は、思いっきりBUSINESSと刻印されてるからちょっと恥ずかしい。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 16:53:07
>>518
ビジネスカードなの?
DC金のビジネスカードはS50が上限でしょ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 16:55:35
S100だよ。L,Cは希望して0にしてある。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 17:24:12
>>519
それってDC法人ゴールドカードのこと?
以前、DCコーポレートカード持ってたけどS200だった。
自分で金を持てる年になったから解約したけど。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:29:59
>>492
それって雨Gかよ
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 19:56:17
>>521
コーポレートカードじゃなくてビジネスゴールドじゃないの?
そもそもここはビジネスカードのスレだよ
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 20:40:28
>>523
コーポレートカードとビジネスカードの違いはカード会社によって異なる。
>>1を見れば明らかですがこのスレは個別払いのカードが対象。

JCBは会社払いがコーポレートカードで個別払いがビジネスカードだけど、
SMCやDCはビジネスカードは個人事業主および中小企業向け、コーポ
レートカードは大企業向け。

当然、コーポレートカードでも会社払いと個別払いはあるから対象外ではないよ。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 19:21:35
入社後すぐに申し込んだ福利厚生カードの審査に落ちました。
一部上場、借金履歴無しです。

やっぱ再チャレンジは半年後?
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 20:15:22
>>525
ネタはいらんから帰れ
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 20:35:52
>>526
まあまあそう言わんでくれ。
真剣にアドヴァイスを求めているのだよ。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 20:38:39
真剣なら属性くらい書け
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 00:05:55
もうね、一部上場とかいってるのウンコだね。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 06:05:47
いまどき、一部上場企業に勤めているのを
自慢するのは時代遅れ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 09:48:43
>>529,530
バブル時期と違って勤められるのはごく一部のエリートだからね。
妬みたくもなるよね。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 09:49:59
山水に就職したいけど難しすぎ
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 11:19:52
JCBのビジネス(個人決済型)もってるけど、一部G機能を付帯させてるので
券面が金なのだそうだ。

あとはDCのコーポレートゴールド(個人決済型)は、身分証明書と一体型で
ウラに写真付きだから、あまり使いたくない。
そんなのに限ってS200とムダに多いんだよなあ。

結局ふだん使用してるのは、これらの無料カードでなく密墨の蔵というオチ。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 13:15:32
うちはUC金の個人決済型をつくらされるけど、
どこにもビジネスとかコーポレートとかの記載は
ないなあ。
なんか退職してもそのまま無料でいいらしいし。
この辺はカード会社毎にちがうのかね。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 14:12:14
>>525
福利厚生カードも審査の基本は同じ。
半年後でどーぞ。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:19:03
>>535
羨ましい。社名がもろに入っているからビジネスシーンでしか使えんorz
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:51:32
UFJのエクスプレスコーポレートカード(個人決済)を取得しようか迷ってるんだけど、付帯保険とかの情報は全然公開されてないんだね。
申込書になにか書いてあるかと思って取り寄せたら、見事に何も書いてなくてワラタ。
こんなんでどう判断しろというのか…。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:50:08
>>537
大企業はええのぉ。
で、UFJコーポレートにエクスプレス機能を追加とあるから
付帯保険はUFJコーポレートに準ずるんじゃないかな。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 07:46:08
てか法人デスクに電話して聞けや
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 02:46:26
雨金ビジネスを使ってたけど
利用金額に応じて年会費無料になるってサービスが廃止になるって通知が来た。

これってオレだけ?


これが良くて使ってたみたいなもんなのに。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 02:48:23
おれんとこは2週間ほど前にきた。


解約の連絡済みww
貧乏人でスマソ
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 03:39:42
>>541
オレも解約予定w
ゴールドもそうなんかな?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 10:56:36
俺はキャンペーンポインヨが入ったら交換してやめるよてい。
5441:2008/09/11(木) 00:35:27
まだあったのかこのスレ
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 00:55:10
確かに、まだって感じ。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 23:20:41
なんとなくロムってる。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 23:47:57
43 名無しさん@ご利用は計画的に 05/03/06 21:09:21
UCコーポレートマインMaster
住信VISA
両方タダな俺。

また来たよ〜
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 04:11:41
うちは最大3枚までしか持てない。
UCゴールドのVISAとMASTER、JCBビジネスゴールド。
家族会員1人まで無料。会社辞めても永年無料らしい。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 12:08:17
ライフカードのビジネスMasterCardで落とされた人いますか?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 12:22:14
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 20:45:33
三井住友のビジネスカードが欲しいのですが、会社設立2年目半ばでは難しいですか?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 23:30:22
知るか、三井住友に聞け。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 10:42:22
>>551
私は最近G発行されましたよ。
あなたと同じ2年目半ばです。
在確時に将来の見込み売り上げとか聞かれました。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 10:32:25
>>553
申込用紙に過去3年間の売上を書く欄があるのですが、1年分だけを記入して、
それもゴールドが貰えたのですか?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 00:05:08
age
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 11:40:27
>>554
たしか売り上げ欄には2年分書いたはずです。ひとつは空欄のまま。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 15:35:57
>>556
ありがとうございます。昨年分と今年の売上見込み額を書けばいいのですか? 

558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/09(木) 18:57:43
蜜墨のビジネスMasterCard格好いい?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 17:35:54
>>553
本当にそんなんで蜜墨のビジ金が発行されるのかい?
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 15:22:47
個人事業主から法人になったばかりですが、三井住友のビジネスカードは申請できますか?

561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 15:42:06
>>560
無理。
大手の資本入ってるとかでなければ
3期以上黒字が最低条件。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 21:01:38
>>561
そうですか。アメックスのゴールドビジネスカードは個人事業主時代から持っているので
法人名義に切り替えることは出来たのですが、なにしろ使えるところが少なくて、三井住友
のビジネスVISAがあれば助かるのですが。。。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 21:27:18
>>562
そういうことならJCB、UFJあたりが可能性がある。
VISAとなるとUFJだけか。
こっちも1年未満だとダメ元でというところだけど。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 22:21:17
UFJも蜜墨と同等の入会条件じゃね? 俺は2期分の決算書を提出して落ちた組。1年後に三期分だして、やっと蜜墨
のゴールドじゃないビジネスカード貰えたよ。アメックスより確かに使える。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 23:57:17
うちの会社で取れるカード↓
結構良いセレクションだと思う

・穴茄子
・DC JAL CLUB-A VISA or 鱒
・JCB金
・UC金 VISA or 鱒
・UFJ金 VISA

566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 01:06:16
>>562
大丈夫取れる。
もし蜜墨ダメなら茄子はどう?
俺は雨もあわせて3つ持ってるよ。
3つもあっても無駄だから雨は解約しようと思ってるけど。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 02:56:11
茄子じゃ雨より使えないだろ。
やっぱりVISA/MASTERがいいと思う。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 08:25:00
蜜墨のビジネスVISAとビジネスMasterCardの両方持てればいいけどね、と雨ビジ金の私
が言ってみる。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 18:21:04
>>568
おれも雨金ビジネスカードもってるが密墨の金ビザ・ビジネスカードを申し込んだところ。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 21:42:38
ソニファの法人カード、申し込んでブラビスカードってもう来たやついる?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 21:43:20
使い勝手良ければ雨とおさらばできるんだがな
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 16:42:37
雨金ビジ持ちだけど蜜墨かUFJのゴールドVISAビジネスカードが欲しいね。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 21:11:29
雨金ビジいいなー。\30000払って持つ気はねーし。
ウチはJCBのみっす。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 18:38:22
蜜墨のビジネスVISAカード持ってる人は見たことないけど、そんなに使い勝手がいい?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 20:03:49
平カード3枚取得 ゴールド挑戦したいのですが 良いお知恵を
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 22:15:52
アメックスのゴールド・ビジネス・カード取るのに知恵はいらないだろ。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 16:51:00
>>570
ブラビス、手元に申込書あるけど3期分過去業績書く欄があるので
もうちょっと後で申し込む予定。今月で2期目が終わるから。
一応、個人のeLIOで債務保証する形になっているから
通ると思うのだけど落ちるともったいないから。
落ちた人いたら属性教えてほしい。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 21:05:39
蜜墨の法人VISAカード申し込み書にも3期分を書く欄があるんだが、全部埋めないと駄目かな?

アメックスは、どうも使えない場所が多くてVISAが欲しいんだが。。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 15:58:54
>>578
三住VISAは信用あるところの子会社とかでないと
3期ないと無理だそうだ。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 18:57:21
>>579
元サラリーマンが立ち上げたばかりの無名株式会社では無理だな。個人事業主をやってたなら個人事業主
時代の売上を書き込めば通るらしいけど。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 18:10:29
ライフカード・コーポレート使ってる人いる? それで支払う時のお店の反応はどうですか?
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 21:49:41
三井住友のゴールド・ビジネスカードの利用枠は最高いくらにできる?
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 19:53:34
ここ↓経由で三住のビジネスカード取れた人いる?

http://www.deskatweb.com/bc/index.htm
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 11:53:34
ソニーファイナンスのグラビスカードってどうよ?
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 11:54:30
てst
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 18:55:03
>>577
もう申し込んだ頃かな? カードは貰えた?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 02:20:40
ライフカードコーポレートってどう? 実物を見たことないんだけど持ってる
人いますか?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 17:31:09
UCカードプライズって、スタンダードカードと見た目は同じですか?
蜜墨コーポレートカードは、パルテノンの位置とか、カードフェイスが別物だけど・・・
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 18:11:26
>>587
今のところ、ネット上で実際に人が手にしている写真はこれぐらいだね:

ttp://blog.fideli.com/miyashita/file/217/bGlmZaEg.jpg

590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 18:25:18
>>588
小さくPRIZEって書いてあるけど
カードフェイスは同じ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 20:07:25
>>590
やはり、全く同じということではないのですね
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 21:40:18
>>591
ほとんど変わらんよ
名前のエンボスの下にPRIZEってあるだけだしカードフェイスは全く同じ

年会費無料だし、退職後も使えるからもらえるときにもらっとけ
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 21:48:17
>>589
ありがとう。なんか平社員向けにはいいかなって感じね。

会社経営者には安っぽい感じかな。やはりアメックスのゴールド・ビジネス・カード
に申し込むわw
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 02:04:10
>>593
AMEXは使えないところ多いから苦労するぞ。
どうせなら両方持てば。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 02:33:55
>>593
ソニーファイナンスのグラビスカードは安っぽくないね。VISAカードだから使えない
ところはほぼないし、アメックスのビジネス・ゴールドとの2枚でばっちり、と両カード
保持者が言ってみるw

ttp://www.sonyfinance.co.jp/grabis/index.html



596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 07:11:00
>>594
ライフのカード使ってて、そう言ってるのか? そうでないとしたら無責任だぞ。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 07:32:04
うちのはポイント付かねーから私用では使えねー
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:52:30
>>597
ライフのMasterCardコーポレートのこと?
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:16:15
>>595
lifeの枠の大きさか
グラビスのちりつもかってところが
実用的なところでの判断基準かな
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:31:00
>>599
で、君はどっちを使ってるの?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:50:40
正統派だったら、三井住友VISA法人カードとアメックスのビジネス・カードだろうな。

ライフはライフの加盟店でもしない限り、俺には縁がなさそうかな。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 20:10:49
ライフの法人カードの難点は、券面の安っぽさだけではなく、ライフの個人カード
では利用できるネットでの各種事務手続き・利用明細の確認が出来ない事かな。

あと、カードにICチップが搭載されていないのも難点だね。
603602:2008/12/07(日) 20:24:52
ライフから法人VISAカードが出れば社員用に導入してもいいかなとは思う。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 21:23:52
>>594 >>599

ライフカード使ってみて周りの反応はどう? お店とかでの反応は?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 21:52:32
>>604
特に何も無い
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 22:10:02
>>605
他にも法人カードがある中で、ライフの法人カードを申し込むに至った経緯は? 

他社のカードは無理だったから?
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 22:39:01
茄子のビジアカで十分だ
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 22:42:14
>>607
不十分だってw
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 22:55:40
>>605
関係者?w
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 22:58:08
>>608
シナジービジネスゴールドと三井住友マーチャンダイザーゴールドを持ってるが茄子ビジアカしか使わないよ
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 23:08:34
>>610
限られた用途にしかカードを使わないお方のようでwww
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 23:54:50
ライフカードコーポレート使ってる知り合いがいないんだよな。

交友は商売柄、広いほうなんだけど聞いた事も見た事もない。全員が雨ビジ金・白か
密墨か他銀行系法人カード。茄子のビジアカもたまにいる程度だが。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 06:59:26
>>603
ライフVISAコーポレートがあったら俺も重い腰を上げて申し込むかな。いや、まじでw
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 07:02:44
もちろん、三井住友の法人VISAカードより容易に入会できるのが前提なw
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 20:20:10
>>599
Lifeの枠はいくらもらった?
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 18:38:37
銀座に持って行くには気が引けるカードだな、ライフw

最低でも雨ビジ金じゃないとな。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 21:36:07
雨ビジ緑じゃだめか? 元雨ビジ金だけどwww
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 02:12:25
ソニーファイナンスのグラビスカード申し込んだ香具師いる?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 12:54:23
>>616
たまにお呼ばれで行くが、知り合いの社長さんは雨ビジ白だね。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 11:21:08
ライフVISAコーポレート、響きはいいけど今の個人用VISAの安っぽい券面を踏襲
するならだめよw
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 01:18:36
ライフVISAコーポレート、ライフに人生売った響きがする
いいかどうかは知らん
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 21:50:34
ライフは信販系のイメージというよりはサラ金系に限り無く近いイメージがあるから、
ビジネスカードとしてはどうかなと思う。

おまけに、ICチップ搭載カードじゃないから安全面でも不安が残るね。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 13:04:11
ICチップ搭載カードじゃないから安全面でも不安が残るね。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 15:25:51
612じゃないけど、コーポレートカードとビジネスアカウントカードを
一緒に語るのはどうかな?

コーポレートカード=法人カード
ビジネスアカウントカード=代表者個人の経費用カード

ビジネスカードは出張旅費や接待等、個人の立替経費決済には使えるけど、
本格的な高額事業費決済に使えないでしょ。

それで、ライフのコーポレートカードを検討中です。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 18:28:14
>>624
関係者?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 18:37:24
ライフカード・コーポレートと聞こえだけはいいが、ライフカード加盟店になるなら、
お付き合いで取ってもいいかなと思う程度のカードだよ。

「ライフVISAビジネスカード」とかのブランド名で出したほうが未だ欲しい気持ちが
湧いてくるかも。券面ももっと高級感を持たせての話だけどな。

627624:2008/12/16(火) 18:57:12
>>625
違います。605とも違うけど。

>>626
普段のショッピングで使う訳じゃないので券面とか気にしない。
枠が500万以上ないと事業に使えないんだよね。
あとオリコも検討中。
本当はポイントが付く方が良いんだけど。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 19:53:09
雨ビジなら緑でも枠なんて属性次第で無限だよ
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 20:30:09
>>627
ライフとオリコだったらオリコだろうな。

ライフはカードの事務手続き、カード内容の照会・変更手続きがネット上からは出来ないから
面倒だよ。あと、毎月送られて来る明細書がダサいw
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 20:34:39
>>628
雨ビジと銀行系法人カード(三井住友VISAコーポレートなど)との組み合わせが
理想だね。俺とこはそうしてる。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 07:50:21
>>629
むかし Web Desk は重宝したが、ビジカードは不便なのね
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 12:08:42
ライフの法人カードはWeb Deskが使えないから不便極まりないし、この安っぽい券面の
デザインとそれに負けないほど安っぽい明細書のサイズと紙質を何とかしてよw
633627:2008/12/17(水) 15:02:38
>>628
個人用経費カードはもうあるからいらないんだ。
法人カードが欲しいんだよね。

>>629
オリコってネット見れるの?
eオリコサービス不可みたいなんだけど。

>>630
三井住友VISAコーポレートも資料請求中だけど、原則枠100万なんでしょ?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 15:32:23
>>633
雨ビジは別に個人用経費カードじゃないよ。社員用カードも発行できるし、
そこそこの大企業なら部署ごとに請求割り振れるコーポレートカードを持てばいい。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 16:45:34
>>634
それなら良いんだけどね。
ただ、社員用カードが発行されても、それは個人カードの家族カード的な扱いで、
個人の立替レベルの経費はOKでも、数百万円以上の事業規模決済はNGってところがあるんだ。
特にビジネスアカウントカードが個人カードの別カード的な扱いの会社。
雨や茄子は案内見る限りそっち系に見えるんだよね・・・

決済額が大きいとコーポレートカードにしないといけないんじゃないかと思うんだが、
雨コーポレートって中身不明なんだよなあ。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 16:58:13
雨のビジネスカードは茄子のビジネスアカウントとは違って
独立したものだよ。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 17:08:16
>>635
いいから申し込めよw
あんたには何を言っても無駄な気がしてきた
638635:2008/12/17(水) 17:54:33
>>637
決済専用の事業カードだから、もともとT&E系カードは検討してないんだよ。
ライフかオリコかって話をしてたら、雨ビジ進められたから
どんなもんか確認してるだけだけど?
そんなんで申し込む気になんてなれないよ。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 18:26:12
>>638
決済専用だったらオリコのビジネスカードだな。月末締めの翌27日払い。ライフは
月5日締めの(うちの場合は)同月27日払いで経理の面でもややこしくなる。

640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 19:04:16
そもそも質問者の姿勢じゃないよな
641635:2008/12/17(水) 19:06:31
>>639
情報ありがとう。

>>636
茄子と雨は違うんだね。雨ビジスレで少し勉強してきた。
そこで、蜜墨法人VISAの枠100万は増枠できるらしいことを学んだ。

と言うことで、オリコと蜜墨の両方に申し込むよ。
ありがとう。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 00:22:48
密墨はVISAとMasterCardの両方が取れるのも便利だが、設立後間もない会社でも取れる雨ビジ金とは
違って入会基準はかなり厳しい。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 09:29:01
蜜墨は法人を審査するが、雨は個人(代表)を審査する傾向がある。
低属性でも法人としての実績があれば蜜墨は取れるが、雨は取れない。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 12:24:41
蜜墨は法人としての最低2年間の実績を要求する厳しいカード会社だが、雨は法人登記後すぐにでも
雨ビジ金を発行してくれる有難いカード会社。

先ずは雨ビジ金を取り、2年後に実績を積んでから密墨VISA法人カードを狙うのが普通だわな。

645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 19:49:28
JCBビジネスでラウンジ使ったぞ
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 20:22:53
三井住友VISAのゴールド・ビジネスカードは敷居がそんなに高いんですか?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 21:30:34
高いね。雨ビジ金は取れたけど、密墨VISA金ビジは駄目だった。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 22:15:41
別に高くないよw
2chの蜜墨信者の言う事を鵜呑みにしない方がいい
649647:2008/12/18(木) 22:23:26
雨ビジ信者だよ、俺はw
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 22:30:10
>>649
そりゃすまんかった。本カードで蜜墨金持ってるか知らんけど、
法人成りもしてない自営で簡単に取得できたよ。在確もヒアリングもなし。
雨ビジは申込受付当初(4年ほど前)に推薦で入会したが落とされた。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 23:02:13
>>650

法人成りしている俺が落とされたのは、これだよ。

http://www.smbc-card.com/hojin/lineup/imgs/lineup_card_bg.gif

自営で、このカードは取れないはずだけど個人で密墨金持ってるから信用されてる
んだろうな。俺は学生時代から銀行系とは縁がない。個人カードも雨(緑)w
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 23:25:15
ビジネスに関しては三井住友の敷居が高いというより
アメがずば抜けて低いと言った方がいい
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 23:35:10
>>652
資本金300万の株式会社を登記して直ぐにビジ金が出たからなw どういう審査を
してるのかと逆にこっちが心配するよw
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 13:59:06
昨晩、三井住友ビジネスカードの発行をオンラインで申し込んだ。

今朝、中年の男性から自宅に電話がありこれから申込書類を送るとのこと。
12月になって三井住友VISAゴールドを取得したばかりなので、個人カードの
有無や申請頻度がビジネスカードの発行に影響を及ぼすかどうかたずねてみたが、
法人カードの発行に際しては個人の事情は考慮しないとのこと。
時間を見て法務局を訪れ登記書類をもらってきます。
資本金300万円、昭和60年設立の出版関連(SOHOライタ)の有限会社代表取締役です。
毎年、会社としてきっちり5万円の赤字を計上するよう、顧問税理士が経費を操作して
いるので、3年連続黒字決算が要件だと門前却下なんですけどね。



655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 15:05:49
>>654
三井住友ビジネスカードの申込書の事業概要欄に3期分の業績を書く欄があるが、適当に
税引前利益を書き込んでも問題ないと思う。

昭和60年設立ってのが大きいと思う。審査通過は間違いなし。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 18:56:26
密墨に落とされた場合には、ここにも申し込んでみる。

http://www.tokyo-card.co.jp/corporate/corporate.html
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 14:12:59
JCBの法人カードの話がないね。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/22(月) 21:32:36
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 19:18:21
UC申し込んだら、いきなりC200だったけど、普通ですか?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/24(水) 03:22:13
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 06:03:41
三井住友ゴールドもってるんだがこれってポイントは普通につくのかな?

ラウンジは関空大丈夫でしたが
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 08:29:31
カード持って間もないようだが、明細書が来ればポイントはちゃんとついているのが
分かるよ。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 08:32:09
>>661

このカードの事を言ってるのか?

http://www.smbc-card.com/hojin/lineup/imgs/lineup_card_bg.gif
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 08:36:35
>>641

P-one ビジネスMasterCardってのもあるな。

http://www.pocketcard.co.jp/card/card_042.html
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 01:06:14
うちの会社はUC-V/Mが作れるんだけど
これってカードフェイスは通常とやっぱり違う?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 01:09:11
違うと思うよ
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 01:20:07
そうかー。法人会員ってのが入るのいやだし
にこにこプレゼント非対応だから普通にゴールド持とうかな
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 02:59:58
牛のビジネスのフェイスは
UC prizeか、UCコーポレートかで、カードフェイスが違うんじゃなかったっけ?

prizeなら確かプロパーと券面同じはず
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 04:52:07
>>668
prize ですけど券面に会社名入ってます
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 18:36:02
GRABIS申し込んでみた。
通るかなぁ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 19:54:15
通ればいいな。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 01:36:11
>>671
通らないことはないんじゃないか?
ブラックでもないかぎりS10とかで無理やり発行しそう
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 12:02:00
コンピューターのVAIOのネーミングは良かったが、GRABIS はビジネスカードには
どうかな。

素直に「ソニーカード・ビジネス」にしていれば俺も雨ビジ金から乗り換えていた
のにな。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 18:29:00
経営不安説が流れて、H立製作所がビジネスカードを解約するという通達を流したらしい。

他の企業も同様に続々と解約し始めると雨はヤバくないですか?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 20:53:58
>>674
公的資金いれるくらいなんだからやばいのは確実
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 20:55:13
>>671
ありがとう

>>672
業歴が2年しかないから。
もっとも個人の連帯保証つくから
会社より俺の属性が効くのかな
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 22:03:28
>>676
業歴2年は銀行系法人カードなら最低ラインなんだろうが、ソニーファイナンスの
場合は行けるかもな。

新年早々、新カードが届きますようにw
678名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 02:10:10
>>674
転けたら転けたで別のカードにしたらいいだろ
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 03:48:54
GRABIS のSapphire持ちですよ
このカラーはすばらしく綺麗で上品
見せたみんなに大好評w
サイトや資料の画像じゃ伝わらないところが惜しすぐる
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 09:07:35
>>679
おめでとう。属性は?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 19:20:01
>>679

どんな属性で、いつ申し込んで、いつ届いた? 
682676:2009/01/01(木) 20:32:15
>>677
3週間ほどかかるらしいので年始休み含めて
順調にいけば今月下旬にはくるはずですが。
今年最初の運試しのつもりで待ちます。

>>679
サファイヤ綺麗なんですか?出張とかないので
エメラルドにしてしまった。こっちも綺麗だといいな。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 20:50:50
>>682
申込書の送り先が札幌になってるんだけど、不思議だね。

私もエメラルドのを申し込んだよ。アメックスのビジネス・ゴールドを持ってるが、
やはりVISAカードがないと何かと不便だからね。会社設立3年目に入ったところ。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 01:03:03
コンピュータソフトウェア弘済会のSMCコーポレートGゲット。

>>668
防衛省PRIZEはプロパーと同じ、ただしPRIZEの刻印あり。

>>669
富士通?
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 01:21:51
>>684
弘済会のSMCコーポレートカードの〆日は月末に設定できるの?
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 01:31:17
>>685
末締め・26日払いにできる。
というか、15日締め・10日払いに指定しなければ自動的にそうなる。
弘済会入ってるなら、コンピュータソフトウェア福祉弘済会のサイトから申込書の
PDFダウソすれば明記されてるよ。
ダウソするには保険証がいるので手元に用意してからドゾー。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 01:38:07
>>686
ありがとう。社名刻印の可・不可、有効期間は通常の3年間?
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 01:57:02
>>687
申込書を見てもらえば分かると思うけれど、社名刻印については記入欄なし。
で、手元に来たカードには「C.S.KOUSAIKAI」の刻印あり。
有効期間は漏れの場合5年ですた。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 02:03:02
>>688
再度ありがとう。

社名刻印が不可となると、やはり単独で社名刻印が可能な三井住友VISAビジネスカード
を申し込むしかないね。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 21:35:29
三井住友コーポレートカードがID使えないとは・・・
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 22:50:09
個人決済型は使えるようだよ。

https://www.smbc-card.com/mem/addcard/id-credit_s.jsp
692670:2009/01/11(日) 15:48:00
GRABISカード届いた。
>>670のレスした12/30に投函して加入日1/6で
1/10にカード配達。
年末年始を考えると無茶苦茶早い。

業歴2年で2期とも1000万程度の黒字。
S60,C20でした。Cはいらないから潰しておこうかな。
693671:2009/01/11(日) 17:50:36
>>692
おめでとう!

1月6日加入だと有効期限は01/12 になってる?
694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 18:05:55
>>693
有効期限は12/11でした
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 18:11:30
>>694
ところで、カードは札幌から送られてきたの?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 18:19:32
>>695
実際の投函地は不明だけど
送付元の宛名は札幌
697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 18:26:31
>>696
そうなんだ。

いずれにしても、おめでとうね。私も小さな会社を起こして3年目で申し込んでみます。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 18:41:25
>>697
ありがとう。
券面はグラデが綺麗。
この感じだとサファイヤはもっと良さそう。
カードはICなしで薄めのエンボス有。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 21:53:48
>>692
GRABISはキャッシング機能は付いていないのでは?
700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 00:11:35
>>699
付いてないな。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 04:45:21
なんだネタだったか
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 10:35:39
1月発行のカードの有効期限が12/11 と言った時点でネタだと思ったけど。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 11:04:21
そもそも12/30に投函して加入日1/6なんて有り得ないだろ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 11:43:24
地方公務員ですがUCのPRIZEを作ってみた
S200
券面はこれの名前の下にPRIZEって入ってるだけ
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/gold.html
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 11:49:28
>>704
どの名前の下なんだ? 公務員のくせにまとも日本語も書けないのか?
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 11:55:54
>>704
裏面の電話番号がフリーダイヤルじゃなくて03番号、ってところも違うぞ。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 12:15:58
UCのロゴマークが無ければ取ってもいいと思うカードだなw
708名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 12:17:12
>>705
自分の名前の下
こういうふうになってる
UC
TARO TANAKA
PRIZE

>>706
UCのゴールドを持ってないので裏面のことはわからん
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 12:21:38
防衛省職員でとれるのはUCだけ?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 12:25:18
>>709
KKR
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 14:28:30
>>702
どのみちその時点で指摘できなかった腰抜けなお前さんの負けだな
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 14:30:58
>>711
別に勝ったとも思ってないんだけど。お前、アホ?w
713:2009/01/12(月) 14:34:36
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!



くやしいのおwwwww
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 14:37:16
>>713
阿呆か?w
715670:2009/01/12(月) 14:49:15
>>702-703
( ´,_ゝ`)プッ

まあ、涙拭けよ(笑)

後出しなら何とでもいえるからねぇ

キミ、激しくダサいよ(爆笑)

笑わせてくれてありがとうね♪(・∀・)ニヤニヤ
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 15:04:25
>>715
キチガイかよwww 春シオンの影響だったんだなwww
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 15:10:13
>券面はグラデが綺麗。

グラデもないカードだしw
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 15:15:47
>>708
ホルダー名の下にPRIZEなんだ。なんかダサいねw
719名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 15:20:58
吉外が出てきたり地方工務員が出てきたりで面白いね、このスレwww
720683:2009/01/12(月) 16:22:25
同日に投函した私のところにはまだ来ないのでおかしいなと思って見ていたが
ネタかね。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 16:27:31
GRABISサファイア、
12/19に投函したら、1/6に届きました。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 16:40:09
有効期限は、01/12 ?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 16:55:31
11/11です。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 17:52:15
12/11 じゃないの?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 18:08:34
>>723
またネタかよwww
726723:2009/01/12(月) 18:50:34
だって本当だもの。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 20:57:42
11/11 のわけねぇ〜www
728723:2009/01/12(月) 22:19:27
はいはい。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 12:34:44
三井住友ビジネスカードを申し込んだ。
今日は天気がいいので、法務局まで出かけて法人の本人確認書類をもらって
来ようと思う。印紙代は1通1,000円だっけ。
なお、在宅確認のTELはオンライン申し込みの翌日にあり。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 15:10:40
>>729
オンラインからは申し込めない。申込書は請求できるがなw
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 16:18:52
729だけど、あれは請求のみだったのか。
いずれにせよ、申込書が送られてきたので必要な申込書類として、
法人の登記簿謄本「履歴事項全部証明書」の写しを発行してもらって帰ってきたところ。
印紙代は1000円だった。法人カードは振替口座が法人名義の口座限定というところが、
節税テクニックの運用上、ちょっと気になる。
マーチャント(自営業者)として申し込むほうが融通性があるかも。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 19:08:36
>>731
ビジネスカードで何をしたいのかは知らないが、最低でも過去2年間の業績がないと
無理だ。申込書には過去3年間の業績を記入する欄はあるが。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 21:16:49
GRABISのレスしたものだがネタ扱いされてるw
マジだって。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 21:32:17
>>733
お前は届いたグラビスカードを手に取ってうっとりしていればいいのだよw。

おめでとうさん、まじで。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 21:36:50
グラビスカードも使っているうちに枠が育つといいな。発行枚数には限度があるようだけど。

ソニー・ビジネスカードというブランドで出していれば俺も申し込んだんだが。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 21:42:38
>>734
ありがとう。
キャッシング枠に関しては俺も誤解してた。
GRABISはキャッシング枠ないね。
カードのお届け台紙に「#当社が発行するカードを
複数枚保有されていますので上記の合算の利用
枠内でご利用ください。」と注意書きがあった。
個人持ちのヨドバシeLIOと共通枠なんだな、これ。
それで在確もなしで高速発行されているんだな。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 21:46:14
で、有効期限は今月発行で11/11になってんの?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 22:40:09
>>737
ちょっと違うね。年末に発行発送されていたのだけど、
年賀の関係で今月はじめに少し遅れて届いたのだと思うよ。
なにかおかしいか?
739736:2009/01/13(火) 22:42:20
>>737
俺は>>694に書いた通り加入日1月6日で期限12/11だったよ。

台紙うpったから適当に確認して。風呂から上がったら消す。
パスは名前欄
http://www2.uploda.org/uporg1931161.jpg.html
740738=721:2009/01/13(火) 22:45:13
俺は何もアップしないけどな。
別にネタだと思われてもいいし。
741736:2009/01/13(火) 23:10:17
>>740
いらんでしょ。
カード情報なんてミスったら怖いし。
で、消した
742名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:13:24
>>738
じゃ、先月末発行で有効期限が11/11かい?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:18:56
>>742
そうなんじゃない?
面倒くさいから発行元に聞いてもらえないかな?
発行日と期限の関連については。
あなたずいぶん面倒な人ですよね。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:22:25
病的な疑心暗鬼www
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:23:11
>>743
じゃ、ちょっと違うのは有効期限ではないんだ? 

12/19に投函したら、1/6に届きました。有効期限は11/11とエンボスしてある、
で合ってる?

>ちょっと違うね。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:26:19
>>745
はいはい、そうですよ、ちょっと違うというのは、
今月発行とは書いてません、ということですよ、
今月届いたとは書いたけど。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:30:48
>>746
ソニーファイナンスでは12月中に発行されたカードは有効期限が11月末までに
なる事を確認したかったのだよ。今月中に発行されたカードは12月末までの有効期限
になるって事が他の人にもわかっていいことだと、君は思わないかい?w
748746:2009/01/13(火) 23:34:59
>>747
ごめごめん、君が疑心暗鬼系レス724,725,727と思っちゃたのよ。
ずっと続いている同様の質問だったから、勘違いしたみたいね。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:39:36
勘違いじゃないくて実際そうだろ。疑心君は今、自分の勘違いに気づいたんだろ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:43:52
>>749
君は何だね?w グラビスカードに落ちて妨害工作してるんかい?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:47:52
>>750
勘違いしていたなら勘違いしていました、と748さんに潔く謝れば?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:50:51
>>751
おつむの病気かい?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 23:53:21
>>752
なんか気になるのか? 俺の書き込みが。
754748:2009/01/13(火) 23:55:01
というか、
私、どうでもいいんですけど。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 00:03:12
ところで、グラビスカードのいい所は月末締めの翌月26日払いって事だね。

三井住友ビジネスカードはゴールドだけが末締めの26日払いにできるけど。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 10:50:13
グラビスカードは「起業間もない方も経験豊富な事業主様にもオススメのビジネスカード」と
謳っているから、会社設立後すぐにでも取れるようだね。

雨ビジとグラビスカードの2枚あれば十分だろう。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 03:00:17
JCBのビジネス持ってるが、
一見、ゴールドと同じなのであまり考えずに、
普通に使ってる。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 16:33:40
蜜墨ビジ金もってます

どう見ても蜜墨金とは違いますが年会費無料なんでメインです
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 17:16:00
おれは、NICOSビジ金がメインになりつつある。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 11:09:52
>>758
引き落し口座は個人口座?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 18:47:50
個人決済型でiDついてるヤツです。
親会社が経団連のあの人の会社なんで、20代前半ですがS80発行でした
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 20:02:34
蜜墨VISAのコーポレート金かよ。ビジ金と書くから誤解を招く。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/22(木) 22:24:50
>>654
三井住友VISAビジネスカードは届いた?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/22(木) 23:49:23
>>763
審査に落ちたんだろう。零細には結構難しいカードだな。大人しく雨ビジ金にするか
ソニーのグラビスVISAカードに申し込めばいいのだよ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 15:35:00
“If you own your business, own the card that says so."

http://www.fuse-id.com/press/videoplayer.php?file=video_amex.flv

766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 13:41:48
ここって申し込みの書き込みはするのに審査に通ったかどうかは書き込まないねw

みんな審査に落ちるような連中ばっかり?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 19:25:21
設立6年社員20人弱年商5億強の零細IT経営者です。
見てるだけで書き込んだことはないのでお初です。
この二ヶ月ほどで申し込んだ
・雨ビジ金
・ANA法人ワイドJCB金
・UFJ法人VISA金,マスター金
・JR東海エクスプレス法人
が全部通って先週揃いました。
法人クレカというものにはこれまで全く関心なかったのに、
経理処理簡略化のために会計士から提案があったので作ってみたらこれが便利!
もっと早く作ればよかったです。
主な社員にも社員カード発行しようと申請中で既に来ているのもちらほら。

個人で持ってるのは
・雨緑
・蜜墨VISA一般
・ANA-JCB一般
・イオンJCB金
のみ。
落としてるのはCATVの料金とかNHKの受信料くらいで、年間10〜20万レベル。
あとは不定期に行く海外で使うくらい。
イオンは嫁がジャスコで買い物するのに家族カード発行するのに作っただけで、
それは年間2〜300万くらい使ってるので金になった模様。年会費無料だし。
金やプラは年会費高いので、案内は全部破棄してます。

でもちょっと法人クレカに目覚めたので勉強させてもらおうと思っています。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 21:18:02
>>767
社用にゴールドカード、個人用に一般カードは私も同じです。

雨ビジ金ですが、クラブオフVIP会員に無料でなれますし、リージャスのオフィスが
出張先で使えるのがいいですね。

http://www.club-off.com/aexp/

http://www.regus.co.jp/amex.html

769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 15:48:27
>>768
リージャスは使ったことありません。
今のところあまり必要性も感じないので。。。
クラブオフはいいですね。
映画のチケットが安いので、限度を決めて社員の福利厚生に使ってます。
みな喜んでます。
ただ、宿泊関連は一休やじゃらんの方が安いので、使おうとは思いません。
個人のカードが一般というのはこの板ではマイナー組なんでしょうか?
私は高い年会費を払ってカードのステータス(?)を上げることに何のメリットも感じません。
ポイントをあれこれ貯めて管理することに神経使うよりは仕事したいですし
空港のラウンジとか使えなくても別に気になりませんし。
でも法人の金は便利な付帯サービスがいろいろありそうなので
適度に活用していきたいと思っています。

ついでにお伺いしたいのですが。。。
当社の場合上記 >>767 以外に持つとメリットのあるカードって
何が考えられますでしょうか? またその理由は?
どなたかご教示いただけると幸いです。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 16:26:16
>>769
JR東海エクスプレスを別カードで持つのは無駄なので、会社がもう少し大きくなってから
UFJ Cardエクスプレスコーポレートカードに切り替えたほうがいいね。
771767:2009/01/26(月) 17:33:01
>>770
ありがとうございます。
合理性を考えるとそうなんでしょうね。
ただ、新幹線のモバイル予約と発券限定で使わせたい社員が何人かいるので
エクスプレスカードを申し込みました。
その人たちには普通のクレカ機能は不要なんです。
会社が大きくなったらコーポレートカードというのは普通に選択肢にしたいと思っています。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 22:07:50
>その人たちには普通のクレカ機能は不要なんです。

新幹線に乗ったら行き先で宿泊代を払う必要も出てくるはずだから、不要と言われてもなw
773767:2009/01/27(火) 22:51:10
>>772
品川から名古屋まで日帰りなので
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 23:08:35
そりゃ毎回日帰りで済めば良いんだけど
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 23:41:29
UFJ Cardエクスプレスコーポレートカードに切り替えるまでは、
UFJ Card JCBエクスプレスビジネスカードという選択肢もあるけど。
776767:2009/01/27(火) 23:45:47
>>774
基本、日帰りです。内容的に泊まりになることは皆無なので。

>>775
おぉ、こんなのあったんですね。
知りませんでした。
ご教示ありがとうございます。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 15:45:34
法人ゴールドカードを持つ者の特権は個人用には一般カードがあればいいと
いう事かな。

俺(個人事業主)の場合:

三井住友VISAビジネスゴールド - 経費用
三井住友VISAクラシック - 私用
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 08:45:44
>>729
カードは来たか?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 13:45:21
ANA-JCB法人ワイド金て厳しい?甘い?
これが通れば三井住友VISA法人いける?
780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 14:38:47
>>779
おいらはJCBプロパー法人金通って蜜墨VISA法人金落ちたよ。
雨、JCB、VISA揃えてないと使い勝手悪いんで、VISAはグラビスにした。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 15:55:11
>>779
銀行系VISAは一番敷居が高いと思う
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 21:43:14
>>780
雨は徐々にJCB加盟店でも使えるようになってきているからJCBは不要になるかも
だね。雨ビジとグラビスカードがあれば事足りると思うよ。

密墨VISAビジネスカードは審査が厳しくなったのかな。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 21:50:20
>>777
法人ゴールドカードでも空港ラウンジは使えるから、空港ラウンジが目当てなら
個人と法人でゴールドカードを2枚持っても無駄だね。

ただし、海外出張が多い人は、海外の空港ラウンジも使えるダイナースを財布に
入れていると役に立つ。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 21:54:00
複数ブランド持ってる人はどれをメインにしてる?
うちは雨ビジ。
年間概ね1,900万強になるよう調整して、
4万をANA、15万をJALに変えてる。
平茄子落とされたのでビジアカ作れない身としては
雨がいちばんマイルに変えやすいからね。
ANA法人は乗った分は25%↑だが
普段使いの経費がマイルにできないので不便。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 22:28:45
うちはマイルには興味ないので、密墨VISAビジネスゴールドをメインに、雨ビジ緑
を接待用に使っている程度だね。
786784:2009/01/29(木) 23:28:08
>>785
マイルに関心ないなら銀行系でクレヒス上げとくのがいいんだろうね。
逆にうちは蜜墨VISAビジ金は金庫の中で死蔵ですw
マイルは、年に数回の海外出張で概ね消化してる。
アメリカと中国の地方都市が多く、航空券が意外と高いので重宝してる。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 00:12:26
ANA(JCB)法人ゴールドの限度額っていくら?サイトに載ってない。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 16:26:54
>>787
うちは80万だと思う。
タクシーチケット専用カードになってるので
毎月10万くらいしか使ってないけどね。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 13:50:17
なんだかハイクラスなやりとりですね
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 19:25:37
チャリンカーにはもてないカード?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 22:54:13
ライフのビジネスカードの評判はどう?
792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 23:58:25
某所で有名なイークラシスでは御用達なようですね。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230298370/l50
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 00:15:59
いい暮らしす? 聞いた事ありませんけど。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 02:17:42
ライフカード作ろうかと思ったことあるんだけど、コイツ(>>792)が宣伝してるの知って醒めたw
795名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 03:34:20
>>794
俺も。
フィデリとかやってる会社の社長。
ライフもだまっときゃいいものを
下手にこんな奴に宣伝させるから
客逃がしてんじゃねぇか?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 23:29:01
実際にライフ・コーポレートを使ってるんだが、持ち歩くためのカードではないな。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 23:40:19 ID:4WRL7G95
IDでるか?
798名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/07(土) 18:58:04 ID:GS/sbQyp
与信枠圧迫対応として枠下げてもらおうと思うんだが、最低はどれぐらいまで
下げられるんだろ。Cは使う気がないのではじめから0だが、S1?
ちなみにJCBビジネスカードです。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 02:36:56 ID:FqYfy94G
>>798
JCBビジをそこまで下げて逆にどれを維持しようとしているのかが知りたい
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 22:53:47 ID:bDkBno3Q
ビジ2枚とも S10C0 だよ。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 02:05:10 ID:+IDjALxy
S5に下げられないの?

802800:2009/02/10(火) 19:07:08 ID:W5qnHv2W
>>801
できるかも。
ただなんとなく、S10にしただけ。

んで困った事に、
ぽね終わったから、最近メインカードにしたくなった。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 20:23:42 ID:jrjQAAhF
>>800-802
お前ら吉害か? 遊びは他所でしろ。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 01:25:47 ID:siL6Dsnp
何言ってんだよ
ビジネスカードは遊ぶためのカードだろ

還元率がしょぼいけど年会費が安く枠は無駄にでかいので
メインカードで実践する前の実験用として最適

>>802
また上げてもらえばいいじゃん
805名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 09:01:40 ID:a6nrYRLF
羽田でクロワッサンを食べてとジュース飲むための許可証ぐらいにしか
考えていないが。なので枠は不要。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 18:55:38 ID:XfbF322Y
ビジネスカードって
利用内容、支払い状況を会社に知らされるのがイヤだから、
買い物では使わねーわ。

空港でたまに申し訳なくラウンジ利用するくらいかな。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 05:49:24 ID:yRMNxOyp
グラビスカードのサファイヤ、ホント綺麗だな
エメラルドフロウジョンの方もそうだと思うが
808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 03:16:02 ID:JpYzoltF
グラビスの審査落ちた
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 15:34:39 ID:qJ16WtGV
>>808
属性?多重?
810名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 18:31:10 ID:JpYzoltF
808です。
>>809
雨ビジ金、ANA-JCBビジ金、蜜墨VISAビジ金はみな一ヶ月のうちに通った。
多重かな...
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 22:14:35 ID:hyhkkGuc
S枠の減額を依頼したら、このカードは個人与信してないので法人宛の枠は一定だから
変えられないと言われて却下された。
こんなもんか、JCBビジネスカード。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 23:46:12 ID:ocJJ94Cw
>>811
漏れも、海外キャッシング枠30万を消してくれといったらコーポレート(ゴールドビジネス)カードは
枠が一律だからできないと言われた。CICや全銀協を確認したら、ANA−JCBGは載ってたが、
コーポレートの方は記載がなかった。個人与信をしていないらしい。

一方のKKR−UFJは、CICと全銀協に載っていた。こちらはもっと面白くて、S50、C10の設定がされているのに
Cが使えない。机によると、設定はしているが、共済組合(郵政)との契約で使えないとか。他の共済では
使えるところもあるとか。使えないC枠だが消すこともできないらしい。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 23:51:11 ID:xhDgoaY2
>>812
むしろ郵政がKKR使えることに驚いた
民営化したんじゃなかったのかよ
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 00:27:03 ID:TMck7NL3
>>813
「当分の間」は共済組合を置くことになっているらしいですが。
http://www.kkr.or.jp/kikaku/doukou/yuusei/H17.10.21seibihou.pdf
815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 18:43:58 ID:9KQ4F740
>>811
へぇ。
おれは、できたぞ。S10。
816601:2009/02/20(金) 23:00:59 ID:KpUYV/Ce
05年民事再生、07年前倒し完済ですが、
会社で蜜墨金のコーポレートカードを強制申込されます。
申込用紙には監理者欄に経理部長の署名捺印があり、債務は
会社が連帯するとの文言も入ってます。枠はS100、C0と印字
されています。
再生先に蜜墨も入ってましたが、やはり審査落ちでしょうか?
会社にバレるとまずいのでできれば申込みたくないのですが・
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 23:09:08 ID:vCqsNuy1
>>816
蜜墨法人カードは、制限が多すぎて使えないカードだぜ
818601:2009/02/20(金) 23:12:42 ID:KpUYV/Ce
>>817
使い勝手なんかどうでもいいんです。
審査落ちして会社に民事再生が発覚するのが嫌なんです。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 23:37:26 ID:CQWL09Kt
>>818
勘違いしているようだが、コーポレートカードは会社が社員の債務の連帯
保証をするのだから、社員に自己破産のクレヒスがあろうがカードは発行
される。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 23:54:27 ID:m00sBTsD
>>819
勘違いしているようだが、全てのコーポレートカードで会社が
社員の債務の連帯保証をする訳ではない

うちの会社の場合、審査次第で発行されない事があると申込書に
明記してある
821名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 23:58:07 ID:zSXsPTn6
822名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 00:23:24 ID:90UTvnfq
>>820-821
勘違いだったな。同じ蜜墨のコーポレートカードを会社経営者として発行されている
ものだから、会社への与信だけで発行されるものと思っていた。おまけに、社員で
今まで審査に落ちた者もいないのでね。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 20:57:24 ID:Ns3hNtZ/
破産宣告から5年半
糖蜜のコーポレートカード無事到着
入社した初日に申込用紙書かされ
正直ドキドキものだった
824名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 21:44:46 ID:90UTvnfq
>>823
良かったな。個人カードは持ってないはずだから、大事に使え。
825601:2009/02/21(土) 22:54:36 ID:1YaQJADi
>>823
枠はいくらですか?
破産時の債権者に蜜墨も含まれてたのですか?
826823:2009/02/21(土) 23:41:49 ID:Ns3hNtZ/
>>825
スマソ 蜜墨だったorz
S50C0
JR倒壊エクスプレスカードね
破産時には蜜墨は含まれていない
糖蜜だったら、ディーシー100マソ程飛ばしたから
ヤバかったかも試練
827名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 22:21:52 ID:07aCS8Wf
>>818
勘違いしているようだが、コーポレートカードは会社が社員の債務の連帯
保証をするのだから、社員に自己破産のクレヒスがあろうがカードは発行
される。
なにかわからないことがあったら聞いてくれ
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/23(月) 00:43:00 ID:bi26DJ8q
>>827
個人のCICとか覗くんでしょうか?
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/23(月) 02:29:30 ID:cQs1Q6US
個人決済なら覗く方が多いんじゃね
法人決済は知らん

おれ108だけど、今年になってから久しぶりに開示したら
牛PRIZEもしっかり載ってた
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 00:30:07 ID:HX2/Wiwr
>>829
プライズは個人決済だからな
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 13:34:38 ID:V9BqwG/m
思いっきり亀レスだけど

>>667-669
PRIZEで会社名が入っています。
そのほかにJRカードも付帯。

ポイントは普通ににこにこプレゼント対応。しかも、永久不滅になった。
0.5%だけどな。

JCB BUSINESSは、okidokiポイントも付くし、スターメンバーズ対象。
ただし、スターβ、スターαのみでロイヤルαは対象外。
# 昨年、300万超えだったのに…

832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 22:17:58 ID:ZrO1AKkX
>>831
不治痛乙
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 23:39:28 ID:HVHv2qoZ
F2乙。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 19:38:02 ID:K12AaIzF
防衛省共済組合は「PRIZE」としか入ってない。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 09:55:02 ID:vwjaBTID
うちのPRIZEも社名ははいっとらんな。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 22:02:17 ID:f9Z1re5T
うちのプライズも社名はない。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 22:30:23 ID:uMaeKlYO
これこそプライズレス
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 16:14:35 ID:V6qWGHcM
コーポレート(法人)カードスレがもうないので、こちらで質問させてください。
過去レス見ててもいまいちはっきりしないので・・・

4月からの業務内容の変更に伴い、出張が増えるので経費精算用に
コーポレートカードを作るよう会社から言われました。
決済方法は会社一括決済で、個人決済ではありません。
申し込み書を見ると、「年収」や「借入れ状況」の記入欄は、
会社一括決済の場合は記入しなくてよいと書いています。

現在の私のクレヒスは、先日強制解約されたクレカ(残金未払い)の他、
消費者金融4社などからの借入れが300万ほどあり、延滞もちょいちょいありました。
そこで質問です。
@カード使用者は個人になるのでクレヒスは調査されると思いますが、
 こんな状況でも審査は通るのでしょうか?
A審査が通らなかったときはその理由を会社に知らせるのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いします!
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 09:29:09 ID:UEpR4sAi
申込書の個人情報提供同意欄に書かれた情報提供先を確認汁
CICとかが入ってたらあぼん
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 15:17:06 ID:o4e2EyzR
ひっかかった事ないから
わかんないです。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 00:51:11 ID:j0mj9Qjg
>>839
ありがとうございます。
CIC、CIBは普通に入っていますね。
契約書をよく見ると、「契約が不成立の場合はプライバシー保護に注意を払う」
という文言がありますので、審査が通らなかった場合でも理由を会社に言うことは
ないのではないかと思います。
でも審査が通らない理由なんて明らかですよね。

ポイントは、@会社決済でもちろん私的な理由でカードは使えないということ、
A申し込み書に「年収」や「借入れ状況」は会社一括決済の場合は記入しなくてよいこと、
この二つを加味すると個人の借入れ状況や延滞履歴なんて関係なく、
会社の責任において審査が通るってことにはならないですかね?

>>840
僕もできれば申し込みなんてしたくないです。
まじ憂鬱・・・

842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 23:25:34 ID:ORM4ZHAe
4年前破産宣告
従業員30人の中小企業勤務
そんな俺でも三井住友コーポレートゴールド通った
843名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 10:34:15 ID:1ETfqzFl
やっぱコーポレートゴールドは
最強だねっ
844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 18:14:26 ID:T9IDM6h5
MHI - DCコーポレート(ビジネス)ゴールド
通常のゴールドと、ポイントも含めてほぼ同じ使いがってなんだが
こうもでかでかと社名を書かれるとちょっと使いにくい時があるな…
http://www2.uploda.org/uporg2122549.jpg
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 19:58:28 ID:ISIqyNQQ
>>844 うちもDCコーポでフェイスこんな感じ、ロゴ+社名がでかい
口座が会社なんで、私的利用できないし、ポイントも利用できず orz
かわりに死亡保険とかが個人カード保険と別枠となるのが利点だけど
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 22:30:38 ID:mMWDhktT
>>842
破産時の債権者に三井住友カードも入ってましたか?
847ななし:2009/04/04(土) 02:20:03 ID:Z4V7dqcV
教えてください。

現在、二社のカード会社の返済を滞納しています。今月中に全額返済するのですが、来週頭にコーポレートカードに加入しなければなりません。

こんな私でも、バレずに審査は通るでしょうか?

類似スレありましたが、返済中はなかったので。。。
848ななし:2009/04/04(土) 02:21:44 ID:Z4V7dqcV
847です。

追加ですが、UFJニコスコーポレートカードの個人決済型です。
849匿名:2009/04/05(日) 10:46:36 ID:2AtgJnYn
誰か答えたげて
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 20:45:48 ID:r/U1ZZNh
コーポレート会員で○イナースに入会しなければいけません。
現在学ロン3社で計60万ほどの借り入れがあります。
普通に考えたら通るわけがなさそうですが、
コーポレート会員の場合もやはり難しいでしょうか?
ちなみにカードの使用目的は経費のみで、個人的な使用は禁止されています。
どなたか教えていただきたいです。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 04:10:46 ID:VP1jkKwU
>>806
ビジネスカードって個人口座引き落としでも
利用内容、支払い状況を会社に知らされるんですか?
これから作ろうと思ってるんですが・・・
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 01:42:11 ID:oBLygbun
規約嫁
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 01:37:48 ID:Mxsv48Eo
結局>>841>>847は通ったのか?
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 00:17:14 ID:2QKfy/9f
>>806,851
三井住友のコーポレートゴールドカード(個人システム型)っていうの
作ってとりあえず今日ラブホで使ってみたw
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 21:06:01 ID:6h0kVPcD
16年1月免責でUCコーポレートカード(個人決済)が19年2月にS10で発行され
CIC、CCB個人情報開示したら毎月使用しているが19年3月より情報(残債額0、返済状況成約)が更新されていません。
当然、延滞等もなく払っていますがこれってちゃんとしたクレヒスとして考えてもいいのでしょうか?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 01:23:24 ID:4FYrtwNH
F通G新入社員でトラベランスのUCとJCB作ったんだが、
両方ともS100でフイタw
枠圧迫でほかのカード通らなくて涙目ですねわかります
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 02:24:14 ID:SSLyRcdQ
おれは多重実験する前に両方ともS20にしたよ
家の周りで勤務先特定されるのもイヤだし
結局UCタクシーチケットとJCB QPしか使わない
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:53:47 ID:RLHCDKjS
子会社のゴミに対しても100の枠を出すのか
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 00:16:48 ID:XcTuTBYu
グループ会社の下衆のくせして
Fのロゴが書かれたカードを使うんじゃねえよ
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 06:10:14 ID:HMd6hnjs
Fごときでいばるなよwww
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 06:41:28 ID:B7RbmccR
Fじゃなくて子会社のFTRのロゴじゃないか

JRカードやめてJCB EXPRESSカードにして欲しいな
旅費用に法人カードがあっても関係ないよね?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 14:55:39 ID:PoGGntAi
クレヒス積みたくてビジネス作ったんですが
これって毎月使った方が印象良いの?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:56:00 ID:j/MNZwMK
誰か収入証明書の提出求められた奴いる?
ビジネスって契約が会社だからないのかな・・・
提出拒否ってC枠減らすなんて事がビジネスで可能なんだろうか
うちの会社無駄にC枠でかくて迷惑してんだが
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 16:27:34 ID:rpRGVgWZ
会社によるだろ、jk
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 19:29:39 ID:9QK+yQtR
オレがもってるのは、JCB官公庁ビジネスだな。
サブカードにしてるので、ここ数年間1回も使用しなかったら、
今年の7月が期限なんだが、このまま未使用なら切り替えを行わない旨
の手紙が3月に来た。
仕方ないから、4月にアリバイ的に1回だけ使ったわ。
そうしたら6月に新しいカードを送ってきた。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 23:04:41 ID:Q3riqts2
>>863
内はUCコーポレート(個人決済)だけどキャッシングの利用と枠の件で
収入証明書でなく免許書の有無の確認書類と番号の登録を行うような文面が着ていた。
7月中旬に書面を送付するので返信してくれとの事だった。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 01:02:55 ID:51Wyb2nw
JCBビジネスカードですが、退職後返却はしなくてよいのですが、
年会費が発生すると思われる12月や更新時に退会させられることはあるでしょうか?
ちなみに個人決済です。年会費のみたぶん会社もち。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 20:29:23 ID:9ZnvAQci
JCBビジネスの規約読んでみたけど退職したら要返却
机の回答じゃなくて会社の担当者ならその回答が間違ってる
KKRみたいに福利厚生カードなら退職後も使えるみたいだけど
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 21:56:31 ID:Ay+5SZqM
退職したら、なんて書いてないのでは?
会員資格は社員、社友会会員となっているだけでしょ

そもそもうちの会社(>>867とは別)の場合「JCB会員規約(法人)」
の分類354〜、355〜のいずれにも該当しないし
870868:2009/07/23(木) 20:33:47 ID:ns07f0cp
「JCB会員規約(法人)」の分類354〜、355〜
がわからんと思ったらそもそも見てるもん(規約?)自体が869と違うのか?
JCB「ビジネスカード特約」第6条(会員資格の喪失)(1)には「本会員が導入法人を
退職したとき,または導入法人が会員のカード使用を停止する旨」届け出たとき
会員資格を喪失させることが出来る,と手元のにはある
確かに要返却は不正確だったが867への回答としては退会させられることはありうる
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 21:22:35 ID:vEWuybSw
君、論理や数学苦手でしょ
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 21:49:42 ID:yTzmCCNZ
おおむね正しかったということで、もういいですw
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 13:28:31 ID:JffjsEPM
年会費無料のGONZOカードが無くなった今、
無料のゴールドはビジネスしかないのか。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 21:03:10 ID:gZS5RJNK
イオンにあるはず
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 22:22:45 ID:noboSJqh
シティバンクに1000万円ほど、おかねを寝かせれば無料の金がゲットできるんじゃね。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:08:45 ID:zT1EU1ot
CITIに1000万寝かせるなら、もっと金利の優位な口座に置いておくわな
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 22:53:38 ID:vcATxVJp
ドラえもん募金の義援金がなんと北朝鮮に
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1108796204/
「韓国ブーム捏造」「韓国人にのっとられたLAリトルトーキョー・竹島・対馬」マスコミで報道されない真実
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
  「義援金が北朝鮮の独裁者の蛋白源になっていたよ・・・。」
                    「しかも『ドラえもん募金』という名前だし・・・」
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 08:38:30 ID:Kr5+vIdh
グラビス落ちた
〆日,引き落とし日が都合よかっただけに残念
3期目(1期目赤字)じゃどこも無理かな
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 17:29:57 ID:dBA6VQ52
>>838
2期終了直後に申し込んで通ったよ。
業歴が原因ではないと思われ。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 19:45:38 ID:WUcRmp0a
ビジネスカードって、クレヒス育つのか?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 09:45:17 ID:CIJqtgmr
>>880
大丈夫だお
蜜墨ビジネスVISA1枚5年→Dinersいけたお
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 19:18:59 ID:cA3w942b
ビジネスカードって信用情報機関に登録しないから、
作ったカード会社の社内クレヒスしか育たないのでは?
881の場合では、ビジネスカード作れる属性なら
通常程度のクレヒスがあればD発行も普通という事では?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 09:41:50 ID:FxFDCngy
>ビジネスカードって信用情報機関に登録しないから、
登録する
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 10:26:15 ID:FNZOGQIv
>>883
個人の住所とか書いた覚えないけれど何を登録するの?
法人の信用情報とか?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 20:56:28 ID:mUVSVy79
>>884
住所は書いてるだろ

もしも個人の住所を書いていないのなら、
発行されたカードや利用明細はどうやって配達されてくんだよ
お前の家の郵便受けに瞬間移動でもしてくるのか?
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 21:24:05 ID:8jtlw2JX
>>884
カード会社によって
法人決済のビジネスカードや個人決済のコーポレートカード
があるけど、一応この板のスレとしては
ビジネスカード⇒個人決済
コーポレートカード⇒法人決済
だから(>>1)
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 11:41:11 ID:MUefmNCX
コーポレートカードにも2種類あるけどね。
某カード会社だと

会社の口座から決済される分は名前と暗証番号書くだけ。
個人の口座から決済される分は通常の申込書と同じ。

どちらもカードフェイスは同じで年会費も無料。

棲み分けは >>1 の通りだけど。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 19:37:27 ID:ifp8bFhU
いや、だからそう書いてあるだろw
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 21:22:19 ID:JBjckWbC
>>842
答えてちゃん
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/25(金) 20:11:15 ID:QJmkfhUG
cic 白

jicc 延滞 orz

蜜墨個人諦めマスター♪
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 16:37:44 ID:IGrPjJK1
挙げ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 00:20:42 ID:P8AayFAO
そろそろ、カードの整理しようかな・・・・・
 官公庁JCBとKKR-MASTER どちらを残すか・・・
 フェイスはKKRなんだけど。

893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 00:31:24 ID:wEOUpxoU
福利厚生と言うよりも、取引先からの誘惑。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/17(土) 17:47:06 ID:2xuxkkKr
>>892
KKRのフェイスが良いがJCBのサービスもほしいというので迷っている
なら、いっそうのことJCBのKKRを作ってはどう?フェイスはほぼ同じ。
それから現在の2枚を整理しても遅くはない。
ただし、官公庁JCBカードは次の更新時から新しいフェイスに変わるから、
それを見てから考えるのも一案だ。気に入るとは思えないが(笑)・・・
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/18(水) 22:27:59 ID:cqB7z0Bu
JCBGOLD使ってるが枠が100万しかない
最低でも200は欲しいのだが枠が大きいとこはどこなんだろう?
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/19(木) 07:16:01 ID:cmKu+1kT
ビジネスカードの枠は個人決済型でも
提携企業との契約縛りがあるので
会社によるとしか
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/19(木) 11:33:59 ID:TMjkzc9S
挙げ。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/22(日) 08:57:09 ID:T0MmksHo
確か支払いサイトが長い新規のビジネスカードが出たと思うけど
どこの会社の何のカードだっけ?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 14:53:33 ID:/NCCi7jT
福利厚生カードは、永年持ち続けられると明記されていない場合、
空港ラウンジは使えるかも知れないが、保険は下りないかもしれない。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 20:52:41 ID:I5chH17Y
個人で自己破産して5年。個人では発行してもらえるようになったけど
法人だと全くダメだ。
法人名義で審査甘いカードってありませんかね

法人口座が三井住友なんだけど頼み込んでみるかな…
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 00:00:30 ID:OO69o2J4
AMEX
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 14:22:40 ID:/qmu4z7C
審査が甘いかどうかは知らないが、起業後直ぐにでも申し込めるのは、アメックスのビジネスカードだね。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 14:33:58 ID:T692GA+E
>>900
法人口座決済カードのスレはこっちな

コーポレートカード所有者の集い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1187319488/

法人の業歴と直近3〜5期ぐらいの決算内容が影響するよ。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 14:22:41 ID:w/1CtAmg
KKRって位置付けどうなるの?
ゴールド?ビジネス?
今申請中
905名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 07:35:29 ID:c1ftJ9g6
>>904
【UFJ】 KKR 【JCB】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1227193911/
906名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 20:06:11 ID:na3ktnUF
JCBビジネス一筋で14年
他のクレカ作れないから,CICに情報開示請求したら

『クレジット情報登録なし』

でした。

俺の14年をかえしてくれ・・・

 
907名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 20:37:09 ID:YE/yOb6v
JCBのコーポレートゴールドビジネスはなぜか登録されないんだな
KKR−VISAはしっかり登録されてたけど

神戸のラウンジ使いたくて、JP労組三井住友コーポレートゴールド加入しようと思ったけど、
ラウンジが使えないと分かって入るのやめた
908名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 21:37:12 ID:qmEdJUMd
>>906
登録住所が間違っていて出ないとか
909名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 22:46:09 ID:na3ktnUF
明細は毎月届いているので登録住所は間違いないかと

ちなみに35才
JCBで一般カードでも作ってクレヒスつむしかないかね


910名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 03:30:19 ID:8eIgsAU4
>>907
JCBコーポレートは会社の信用で発行されるカードだからじゃね?
911名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 07:05:54 ID:MUDd+NZO
>>910
単なるビジネスの書き間違いかと
コーポレートビジネスなんて存在しない。

JCBはコーポレートが会社への一括請求、ビジネスは個別払い
だから本来は個人与信のはずなのに。

DCのコーポレートカード(個別払い)は枠もでかくてCIC等に
登録されてたから自分でゴールド持てるようになった後に切ったよ。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 19:24:58 ID:+q1to0Ad
個人決済のコーポレートカードなのですが、
私的なショッピングでも使えるのでしょうか?
913名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 21:26:55 ID:YHvh0iyl
使えますん
914名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 21:31:57 ID:1MOs/JJQ
>>912
つかえますよ。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 05:27:12 ID:xpU67sUJ
>>913
>>914
ありがとうございます。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 22:13:54 ID:ulfzYzuB
JCBビジネスカードのMyJCBって更新、遅くない?
917名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 16:35:02 ID:LOH84Zsb
ヤマダ電機の社員達は任意でUCのYAMADA LABIカード ゴールドを年会費無料で持ってたなー

記憶が確かなら
918名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 18:31:28 ID:ZP3CByC2
宗教な人たちの行動をとやかく言ってもはじまらない
919名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/23(火) 18:25:48 ID:E49IzeK6
>>914
文化や芸術を理解するには知識だけではなく知能が必要だからね
両者が揃って初めて知性というんだ
920名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/23(火) 19:56:43 ID:CbejDoI7
ビジネスカード持てる身分の皆さんはクレジットカード以外でおいしい汁すってませんか?

地方公務員だった母はJCBのビジネスゴールド年会費無料に加え、地元百貨店の外商ゴールド(非クレジット)を職域で持ってたりするんですけど。

スポーツクラブ法人会員とかの自動車保険の職域団体割引とか
921名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/23(火) 23:17:36 ID:n3PLNeKv
>>920
団体割引はあるよ。一年分一括払いだけど。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/24(水) 06:46:33 ID:XpIEG1Mj
無知はなんでもおいしい汁って言うのか
923名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/24(水) 11:51:05 ID:+Rp8kMSJ
>>920
普通の会社なら、福利厚生の一環として
スポーツジムと契約して法人割引ぐらいしてるだろ?
924名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/24(水) 17:36:52 ID:1DGlaScK
大きい会社に勤めている人はいいな
925名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/25(木) 09:54:11 ID:j+sx4rbU
ディズニー、遊園地、スキー場、ゴルフ、レンタカー優待
リゾートホテル7割引とかあるな
使ったことないけど
926名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/26(金) 23:21:06 ID:9yXt17pC
公務員の人は自動車保険は自治労でしょう?
普通の保険会社同士なら等級が引き継げるけど、自治労は独自の等級なので引き継げず困ったよ。

>>923
友人の会社はスポーツクラブ使う人居なくて止めたそうです。

>>925
クラブオフあたりに加入していればカバーできそうな範囲ですね。


大きい会社の人はゴールド無料で持てるし羨ましい。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/26(金) 23:34:57 ID:n4PePPLz
>>926
自治労共済に入る義務はないよ。
民間の1年一括払いでウマー
928名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/27(土) 00:14:18 ID:QcFPlAAL
クラブオフと違うのは、予約競争をする必要がないことだな
929名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/27(土) 08:40:19 ID:JcA4TsY6
>>926
50人未満の中小企業だけど、ビジネスカード持てるよ。
でっかい第二地方銀行が銀行本体発行のビジネスカードをばら撒いている。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/27(土) 13:55:13 ID:5cI3sj4Z
>>926
会社の大小は関係ないよ、うちは町工場に毛が生えたような会社だけど牛プライズ持てるから
931名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/27(土) 16:43:41 ID:/Ru2Iz3D
俺派遣で来月無職だからビジネスカード無料
馬鹿だから非正規雇用ばっかり。
セゾン雨金持ってるのが唯一の救い。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/28(日) 17:47:21 ID:HS2s36cq
>>926
自治労に入らない職員も多いよ
933名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/02(金) 05:29:11 ID:VJT9lQwl
三井のビジネスカード落ちたから、
アメックスビジネスにしようと思ったら、
年間費27,300かよ。高い・・やめた。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/12(月) 00:57:08 ID:H2j4vhly
>>933
他に審査通るところあるんか?
935933:2010/04/16(金) 00:02:22 ID:ZaQxcsWm
>934

ない。
もうビジネスカード諦めたわ。
やはり決算終わってから申込むべきだった。

税理士に経費として使った、個人用カードの明細見せるの
なんかやなんだよね・・
936名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 01:17:49 ID:gX2M79Pa
福利厚生で無料だがアメックスのゴールドカードを作らされた。
一つは個人用で、もう一つは出張の時のホテル代、交通費などを経費で落とす用のカード

今年から追加で三井住友VISAゴールドも作らされた。
社会人2年目だが、TSUTAYAのWカードを個人で申し込みしたら落ちた・・・・
937名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 22:33:09 ID:dU/VGrZ9
>>936
あなたはどんな属性だ?
938名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 22:58:09 ID:befV9IS9
>>935
わかる。
アメのビジネスは緑もあるよ。
そっちなら年会費1万2千円くらいだったかと。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/17(土) 09:09:20 ID:R6lCen9w
>>935
経費用のクレカを作ったらどうか?
個人と会社で使い分けできるよ

うちも小さい中小企業なので、普通のビジネスカードは
審査が通らないだろうと思い
ガソリンカードを作る際、シェルビジネスカードを選んだ
シェルビジネスの親カードは普通のクレジットなので
経費用途でメイン使用
カードの表にはシェルのマークが入ってて
デザインがショボすぎるが仕方がない
940名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 02:16:32 ID:P8eOIc5r
普通のカードを二枚作り、経費だけ、家事だけで使えば良い。
混ぜると、後で仕分けが面倒。
プラチナが欲しかったので、セゾンのビジプラを取ったが、どうして家事用のカード、引き落とし口座を分けられるとなお良い、色も家事用は黒とか、が発行出来ないのか?
仕方ないので、三菱UFJ金を家事用にしている。
まあ、どちらも良いカードなので、良いけど、出来ればセゾン一本にしたかった。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 02:27:17 ID:P8eOIc5r
補足
セゾンの前は、ユーエフジェー金、無料のケーケーアールを経費用にしていたが、二百万が損益分岐点なので、おまけがついてるセゾンに変えた。
ケーケーアールは、融通がきいた。限度額は百万だったが、事前に電話すると、いくらでも増やしてくれた。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 02:34:49 ID:P8eOIc5r
なお、ヤナセでベンツはカードで買えなかった。
ケーケーアールで五百万に増やしてから契約に臨んだが、あっさり駄目だと言われた。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 02:42:03 ID:P8eOIc5r
アメビジ金は、パソナの派遣代を払うために持つてるが、二百万以上で三万の旅行券をくれる。会費は経費で落ちるし。
ただ、アメビジはポイントがしょぼい。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 19:18:11 ID:HtV10uEZ
>>943
法人決済カードとしてはポイントまわりは優秀だと思うけど
945名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 22:41:13 ID:P8eOIc5r
>>944
3150円払わないと、金券に変えられない。しかも、レートは0.5。
マイルにすれば1%だが、9000円がかかるし。これは経費で落ちないし。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 22:49:12 ID:P8eOIc5r
アメビジ金が残念だったのは、ETCカードが500円かかること。
セゾンは2枚発行してもらったが、無料。
マイルの移行手数料もかからない。
この2点がネックで、メインにはしてません。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 22:52:30 ID:P8eOIc5r
セゾンが残念なのは、知らない間にインビが申し込みになったことだけ。
948933:2010/04/19(月) 06:15:58 ID:KOSy+60E
レス下さった方、どうもです。

アメビジ緑があったのは知らなかったよ。
スタンドの法人カード作戦もいいね。
ガソリンは、現金用カードで支払った方が
安そうだけど;

悩むな〜
個人使用も法人使用も、全部クレジット決済すれば、
結構ポイント貯まりそうだから、
真剣に考えちゃうね。

ビジネスカードがポイントショボイ?となると、
やはり、個人名義2枚持って分けて使うのが得策かな。
OA用品とかアスクル辞めて、楽天で買う事にしたので、
1枚は楽天カード作る予定。
みんなOA用品はどこで買ってるんだ?ヨドバシか?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/19(月) 06:49:16 ID:tifVUcsg
大塚商会。
めんどくさくないから
950名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/19(月) 15:24:32 ID:wAFpfd0V
>>945
法人口座決済のカードなら0.5%以上は上等じゃないか?
951名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/12(水) 04:02:05 ID:JHRYzW2r
中小企業のオーナーしてます。
今まで現金決済主体でやってきましたが、公共料金や出張旅費、接待費や通販など
カード決済を増やそうと思ってます。
現在会社口座決済のカードは地銀DC法人金のみ。
個人では茄子と蜜墨V金を持っています。
月の利用金額は100万円には届かない程度ですが、国内利用を中心に付帯サービスを含め
どこのカードを会社経費用として持つのがお勧めですか?
今のカード(DC)でも決済だけなら不自由しないと思いますが、ブランド的にいまいちなのと
ポイント制度やサービス力が他と比べてどうなのだろうと思ってます。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 01:28:56 ID:Smhe8msw
>>951
法人口座決済が一番手間がなくていいよ。
法人口座決済カードはポイントはしぶいから無視してもいいぞ。
どこも似たり寄ったりだ。
ブランドが気に食わないなら他のカード作ってもいいけれど
953名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 09:00:00 ID:kX2FlQEI
>>952
なるほど、了解です。
アドバイスありがとうございました。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/18(火) 00:39:19 ID:BDYZI+zX
UCの個人決済カードであるプライズは、
信用情報登録されるのでしょうか?

JCBビジ金・・・登録無し
KKRビジ金・・・登録有り
UCプライズ・・・???
955名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/18(火) 19:48:24 ID:Z7zhT15J
>>954
される
956名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/23(水) 01:19:27 ID:4ihdMyLt
>>955
すぐそこサンクス!
957名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/23(水) 15:57:50 ID:6fwBk/5F
30年、家族で個人事業でやってきましたが、先月法人成りしました。
法人名義のクレジットカードが欲しいのですが、すぐには無理なのでしょうか?

年収はずっと2500万くらいをキープしていますが、会社にしてからの実績がないと不可能でしょうか?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/23(水) 20:17:15 ID:lJrveFMX
カード会社による
JCBとか三井住友とかのビジネス作れるなんて思ってないよな

いくら年収があろうが、法人つくりたてだったら信用はないも同じ

個人事業やってたならわかるだろ?
設立1年目の会社に対して、お前金貸せるか??
959名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 08:10:39 ID:fbM2ojO3
>>957
アメリカン位じゃないかな?
あとは設立した会社の取引銀行の系列カードにあたってみるしかない。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 11:31:15 ID:fzw5kp2q
>>958
>>959

レスありがとうございます。
とりあえず雨ビジ申し込みました。

クレカに関して本当に無知なのですが、調べてみた結果、

雨ビジ金
楽ビジ
UFJ

が候補です。


カード利用目的は、公共料金、電話料金引き落としと、その他経費で、年間400万くらいになる見込みです。
楽天でよく買い物するので楽ビジも候補にしました。


仕事柄、外交などもありませんし、融資が必要になることもありません。
カードのステータスより、ポイントなどで得したいのが本音です。



この3つなら、どれがいいでしょうか?
961名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 12:26:06 ID:fbM2ojO3
>>960
公共料金、その他経費で使うところすべてでアメリカンが使えるのなら
アメリカン、V/Mしか使えないところが多いのなら●ビジ
UFJは設立したばかりの会社に発行してくれるかな?
962名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 12:27:08 ID:kl4w1ZSq
400万くらいなら年会費によるマイナスを含めて
UFJと楽天が同等、付帯サービスで楽天、次点がDiners
AMEXは1000万程度使わないと届かないのでは

本当に見栄えにこだわらないなら、迷うことはないと思うが
963名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 13:10:27 ID:05nCeWGT
電気料金、雨ビジはポイント半減、茄子はポイントなし。
公共料金に対してポイントの扱いがビジネスカードと個人カードで違うものがあるから
しっかり確認したほうがいい。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 14:16:52 ID:fzw5kp2q
>>961
なるほど!アメリカン使えないところも結構ありそうです。
(ど田舎在住なので)

>>962
レス読んで、楽天にしようと決意しました!

>>963
なるほど!
ビジネスでのポイントの扱い、至急調べてみます!



皆さん、本当にありがとうございます。
非常に助かります!
965名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 23:37:10 ID:icKKSWe8
本当にケチるなら、ポイントためようと思わずに直接決済でその分値引き、なんだろうけど
個人事業だと銀行振り込み手数料が馬鹿にならないから、クレジットカードで割り切るのもありか
966名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/26(土) 15:48:03 ID:ojTFpuus
>>964
どの程度決済額あるの?
金額によっては雨ビジ緑でも楽天プレミアム+ビジでも
年間1.2万円ぐらいかかるからポイント狙いだけなら
作らない方が良いこともある
967名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/26(土) 15:51:12 ID:AnJC7RB1
既に書いてあるのに読みもせず
亀レスアドバイス
968名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/28(月) 17:10:20 ID:sd/V5ZoG
ビジネスカード作ったので電気料金を決済しようと東電に手続きしたら断られた。
高圧契約はクレジットカード支払い適用外となっていたorz
低圧契約はOKで高圧契約がNGな理由ってなんだろう?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/29(火) 09:21:35 ID:hOpGe8bq
高圧的な態度しか取れないから
970名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/16(金) 01:32:08 ID:bBR2Qpg0
どうでもいいけど969外したぞw
971名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 03:07:43 ID:7Mb047z9
>>963

私も情報が欲しいです
972名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 09:16:02 ID:+PSfJRQ2
>>971
それぞれのビジネスカードのサイトをくまなく見るべし。
こういう例外的事項は見落としやすいところに記載されてたりする。
自分の変な思い込みで誤解する場合もあるから
カード会社に問い合わせすることをお勧めする。

>>963の他に私が思いつくのは
VISAはボーナスポイントの付与方法がビジネスと個人で違ってる。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 09:18:04 ID:+PSfJRQ2
↑VISAってのは蜜墨VISAのことね。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 07:55:46 ID:Z1WGF9A/
高圧契約だったらうちの工場だけで東電は2000万は払ってるな
これもカードにできるんだったらおいしい
975名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 08:04:58 ID:V7H4OIMc
>>974
そう思って手続きしたんだけど(うちはそこまで巨額でないがw
カード会社でなく東電からのお断りだったよ。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 08:25:15 ID:7e/y/yjO
低圧でカードにした。
ビジネスカードは公共料金専用になってる
977名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/27(金) 21:24:10 ID:9J/Lxa1y
会社を通して申し込んだら、お断りをされてしまった…
審査や与信って会社が対象じゃないの?
978名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 09:26:38 ID:Xr7eaki1
>>977
会社を通して、ってところがいまいち分からん。
ビジはそもそも会社(法人)や事業主が申し込み者だろ。
おまいさんがどういう立場でどういうカードを申し込んだのか理解できんかった。
馬鹿な俺に分かるように教えてくれ。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 09:32:33 ID:KR3Q2SZ3
大手企業専用デザインのビジネスカードの場合
ビックカメラとVIEWカードみたいに
企業のカード部門が窓口になっている場合があるので
そこだけは一概に間違いとは言えない
980名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 09:35:37 ID:KR3Q2SZ3
あと契約者が法人なのはコーポレートカード
この板的には
981名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 10:25:47 ID:AJfz/scX
>>977
窓口が会社だったとしても、会社と個人のどちらが与信対象になるかはまた別問題
多分申し込み書類のどこかに書いてあるはずだけど

それでも落ちたお前が相当なにかやらかしてたんじゃないか
982名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 12:19:09 ID:KR3Q2SZ3
ていうか、個人が与信の場合がこのスレ
法人が与信の場合はスレ違い
983名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 16:15:55 ID:Xr7eaki1
>>982
法人でも中小企業はビジネスカードだと思うが
この場合は法人じゃなく代表者個人の与信ってこと?
984名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 16:26:47 ID:KR3Q2SZ3
法人でもビジネスカードとコーポレートカードがある
そういうことは散々既出でどうでもよくて、蒸し返さないことになっている
この板では便宜上法人がコーポレート、個人がビジネス
それぞれのスレのテンプレを見て欲しい
985名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 18:18:50 ID:tAsg8LB8
>>984
スレも終わりに近づいているので、次スレは改善してほしい。
呼び方はカード会社によって異なるわけですし。押し付けよくない。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 18:41:59 ID:KR3Q2SZ3
自分でそういうスレを立てれば
987名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 19:09:51 ID:q8dULhxC
スレタイを内容のわかりやすいものに変えるのはいいと思う

そうではなく、カード名称を重視して「ビジネスカード」という名前なら
法人精算であれ個人精算であれ扱うというのであれば
コーポレートカードスレも同時に変えないといけないし
内容の違うカードが同居するメリットも無いので過去に反対されている
それらを無視して押しつけというのであれば、ちょっと厚かましいと思う。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 20:37:33 ID:tAsg8LB8
>>987
現状と同様、決済種別でスレを分けるのは同意なんだが、
このスレには個人決済という言葉を入れるだけでもいいんじゃない?

このスレの便宜上の定義と一致するのはマイナーなJCBだけだろ?

AMEX、Diners、SMC、MUN(DC/UFJ/NICOS)は会社の規模で
名称が異なり、法人決済・個人決済どちらもコーポレートカードと呼ぶ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 20:57:33 ID:0P0kBSAw
ビジネス、コーポレートはどっちでもいいけど
両スレのどちらかが検索で引っかかることは必要では
たとえば

【ビジネス】個人決済無料ゴールドカード【コーポレート】
990名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 23:12:08 ID:IWDg1lJw
>>989
とりあえずお前に一票だ
ただ無料ゴールドのみなのか?
991名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 23:15:37 ID:0P0kBSAw
雨ビジとか茄子ビジとか?

>>1
>会社の福利厚生などで発行されているビジネスカード全般の話題をどうぞ。

の主旨から外れるのでは
992名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 21:58:34 ID:sAUTcfbk
字数制限のため

【ビジネス】個人決済無料ゴールド 2【コーポレート】

これで48文字いっぱい
993名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 23:14:09 ID:7YAi8bBw
【ビジネス/コーポレート】個人決済型法人カード2
とかどうよ?
994名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 23:55:45 ID:sAUTcfbk
いいですね
995名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 14:13:14 ID:kHyJfXFF
>>993
さんせー
996名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 01:29:35 ID:Nu/TTgnj
個人決済というより個人与信じゃねーの?
997名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 03:59:25 ID:Dm/lk76j
>>996
カード会社のページ見た?
個人決済もしくは個別決済という用語が一般的。
998名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 08:13:45 ID:JFCpAX49
996は却下
999名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 13:02:45 ID:/67Oh3nw
ギリなので立てた

次スレ
【ビジネス/コーポレート】個人決済型法人カード2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1283227298/
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 13:08:17 ID:l6ighVPr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。