936 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 07:37:30
多重とは縁切りしないと幸せにはなれない。だからみんな苦労してるんだから、多重でも一人前に親ずらするし政治も語るよ、
937 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 07:57:18
旦那の親が多重、嫁の親が多重。どっちが苦しむか?やはり旦那の親かな?子は親を選べないと言うけど、、、
結婚前にここを知ってたら絶対結婚していなかった。
なんせ6年程前の話だもんなあ、、その頃なんて2ちゃんて存在
知らなかったし・・。
旦那父の多重債務は若い頃の話と聞いていたので
今していなければ大丈夫かという考えが甘かった。
まあ今あっても旦那の親のことだし多分大丈夫くらいな感覚だった。
多重債務のクセは一生治るわけじゃないんだよね。
私もどちらかといえば世間知らずで育ってきたから
多重債務という深刻さが本当に分からなかった。
バカだったなあ、、本当。
自ら招いた不幸だ(涙)
939 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 08:07:42
多重の人に馬鹿だから惚れて私も一緒に頑張る!とか思った事あったけど何回も裏切られ、信じれなくなったよ。
最後は賭で少し一緒に暮らしたけど生活費はもちろん入れず、
忘年会行くから。と言うので渡した金でパチンコ…。
笑えるのが一万隠しもっててそれを部屋に落して返す時、
「…お金持ってたの?」と聞いたら、
凄く焦りながら
「Xmasにプレゼントあげて驚かそうと思った」
と言われた。
別れる前にケチとか俺に使う金が惜しくなったんだろ!とか言われたけど
その通りだよ。
…どんなに優しそうに見えても借金する人間なんてこんなもん。
と学びました。
むしり取れるところからは、幾らでも出させます。
例え、それが可愛い孫であっても・・・・
多重債務者は、隙を見せるとすぐに集ってくる。
昔、運送のバイトをしていたとき夜逃げっぽい引越し(AM2:00w)の仕事をしたことがあるんだが、
途中で大家さんに見つかって修羅場になったことがあったw
どうも主人が多重らしくて、借金&滞納家賃のことでもめだしたんだが、
その時多重主人が逆切れして
「俺も男だ!ハマっ子だ!逃げも隠れもしねえ!」と叫んだのが印象的だったな。
いや、あんた今夜逃げしようとしていたじゃん・・・大家さんに見つかったら、奥さんも娘さんも置いて
トラック勝手に運転して逃げていこうとしたくせに・・・w
結局引っ越し先へはとりあえず娘さんだけが荷物とか手続きの関係で行くことになったんだが、
中学生くらいの娘さん、「どこかの知らない駅で降ろして」とか、「このまま連れて行ってくれませんか?」とか
かなり精神的に不安定みたいで、見ていて本当にかわいそうだった。
友達と撮ったというアルバム見ながら「別れも何も言ってない」ってずっと泣いてたし・・・。
子供を巻き込んじゃ駄目だよ、本当に。
まだ軌道を変更できる人へ、それはすごく幸せなことだと思うよ。
多重債務者の子供って可哀想だよな。取り立てに怯えて、絶対トラウマになるよ。
「自虐の詩」読んでも全然笑えないんだろうな・・
イサオはユキエから金を奪い取る酷い男だが、借金をしない分だけ多重債務者よりかなりマシなんだね。
>942
俺、トラウマになってる娘知ってるわ。
人見知りがすげー激しい。小さい頃催促の電話や取立てが自宅に来て、怖がらせたのが原因と
その娘の親も言ってたし。
親が多重じゃなく、親の兄弟が多重で取れないから来てたらしい。
多重はホント、いろんな人を巻き込むよ。
みんなも注意しる!
944 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 13:11:46
多重の子供は縁を切ってから結婚しないと、相手を被害者にさせる可能性大!糞味噌に言われるし、言われたくなければ持ち込まなければいい。爆弾抱えて走ってるようなもんだ
945 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 13:23:12
多重は子供や親戚からも見放され最後は誰からも相手にされなくなりホームレス→孤独死。まだ葬式出してもらえたらましか、香典の奪い合いになったりして
946 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 13:33:08
多重の子は、親も親なら子も子だとは言われないようにしないと、幸せなるには人一倍苦労や苦悩があるとおもうけど、子供だけにはと頑張って
多重は例えその借金を全部返済したとしても信用しては駄目だ。
返せた事だけが事実(自信)として残り、また借りることに全く抵抗が無くなる。
ゆえに、一度目よりも二度目のほうが額が大きくなる。
で、当然ながら二度目よりも三度目の額の方が大きい。
そして、にっちもさっちもいかなくなる時が必ず来る。
借金と完済を繰り返して、結局破産した自分が言うのだから間違いない!
>>947 ふと思ったけど、それってダイエットにも当てはまるよなw
ダイエットは事実として方法はどうであれ自分の体重が落ちてるから自信もっていいけど、
多重の場合自分で金かえさなくて尻拭いは他人なのに自信もっちゃうだろ?
あ 自分トラウマになってる。
親がそれほど重度ではないけど自己破産したこと有り。
今でも電話に出るのがちょっと怖い。
大家族で貧乏したけどようやく下の方の弟妹たちも自立した。
弟の一人は自力でト○○高専→ト○○正社員だ。
姉として思ったのは音信不通の愚弟(多重とかはしてないかもしれないけど)
を真面目な弟妹たちに近寄らせちゃいけないって事。
そしたら別の妹が先回りして就職先に「問題児の弟が一人有り。来ても相手にさせないで」
とお願いしに行っていた。
頼もしく育ってくれてお姉ちゃんはうれしいよ。
951 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 14:38:32
多重は葬式出来るの?修羅場のような気がするが
952 :
558:2005/04/06(水) 15:22:56
>>951 そういうのが私も不安です。
でも知り合い(55歳)が言うには 葬式というのは密葬にすれば50万かからないらしいです。
それに、本当に貧乏なら葬式あげないというのもあるんですね。
無縁仏として放置
954 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 16:21:27
義多重のジジババが田舎にいるが葬式も出せな近所から笑われるな、長男が借金してでも出してやれば別だが(笑)
955 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 16:30:50
死んでも銭やな、多重は親戚にも迷惑かけてるだろうから知らせたら金返せ!と言われるかも?坊主呼ぶにもにも銭。50でも使うには惜しい。
>>948 多重債務ダイエット、ガッツリ痩せます。
私も経験あり。
親が多重でしたが、子供の頃、取り立ての電話が来ると親は私を電話に出ろとやらさせる。
「両親は外出中で今いません」と言えと言われてその通りに言わされる。
サラ金の取立てはそんなのお見通しで、
「何だとー、なに居留守使ってんだこの野郎!!テメエふざけやがってゴルア」と言われ泣いていたあの日。
トラウマは酷かったです。あとサラ金に行くときも連れていかれてた。
子供連れて行けば金返さなくても免除になるとでも思っているのかよ!
そんな親は10分以上歩く場所へ行くときには常にタクシーに乗る人でした。
958 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 17:58:03
多重は葬式代もないので死ぬまで迷惑かけられたではなく、死んでも迷惑かけられただねうちは義理なんでまだましだが
959 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 18:05:07
タク中毒っているよね。
基本的に方向音痴なんだが「タクシーなら言うだけだし」とか抜かして
何が何でも乗ろうとする。要は不精なんだなー。
その上「私末っ子でお金はいつも姉さん達が出してくれたから」
とか抜かして、誰かが同乗すると絶対に金を払わない。
それを娘に対して言うか!?伯母さん達はすでに全滅しとるわ!
>タクシー中毒
2chの買い物依存症で話題になってオチされてる人のHPを思い出した。
いくら痛い目に遭っても
借金する癖って治らないんだね。
周りの人が激しく可哀想。
962 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 19:57:47
貧乏人がタクシーだと!這って歩けと言わなあかん。
>>961 そんなのあるんだ
チョット見てみたい鴨
よかったらリンク貼って下さい
>>961 ありゃ相当ヤバイ
多重の上に何か得体の知れない者にとりつかれてるような気がする
正直、俺の親父は連帯保証の支払いがいきなり来てその返済の為にクレサラにも手を出した多重債務者なんで(借金の8割が連帯保証)
自己責任って点では同じだが、
>>965みたいなの見るとまだマシなんだと実感した・・・
既女板のスレにもここリンク貼られてたから
前から知ってたけど、かなり壮絶だよね。
今は日記の本人体壊してるみたいだから同情するけど、
それまでに散財して作った借金本当どうする気だろ。親70歳でしょ。
確かにこれよりうちの方がマシだけど、
将来こんな状況になってしまったらと考えると・・・。
>>959 ギャンブルかはわかりません。
パチンコは父がたまにやるくらいでハマルほどではかったので。
母の贅沢病だと思います。
普通電車1本10分くらい乗って行けるデパートもタクシーで行き、
パートは女の恥(夫の経済力が足りないの意)だから絶対働かないと断言。
「私は働きたくないから結婚したのよ」と声高に行ってましたね。
とにかく専業主婦なのに、金使いが尋常ではありませんでした。
だから給料日から半月足らずで給料を使い切ってしまい、それで
サラから借りるという感じだったかと思います。父ももっと気づけよと。
でも子供や夫のための金は使わない人だったな。自分の見栄と贅沢ばっか。
>>960 うちの母も末っ子でした。姉さん達はあきれていた感じでした。
自己破産後にまで借りちゃう奴って本当アホとしか言いようが・・・。
つか、国も貸す奴厳しく取り締まってくれればいいのに。
でも借金体質の人間は借りるんだろうな、何も考えずに。
うちの親父は絶対二度と借金はしないと誓わせ
色々手続きをしてやったのに整理中に借りてた・・・本当アホだ、信じた俺もアホ。
多重債務者の言うことをあてにしちゃいかん。
家族はいい迷惑だ。
971 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 21:55:03
多重の子はかわいそうだ、義父が迷惑かけてきたのであたりちらした。言いたくなかったが妻にしか怒りをぶつけれなかった。義父に何言っても馬に念仏で
>>970さん
その通りです。もう理解の限度を遥かに超えてますね。
誓う=裏切る 涙=見せ掛け 周りの渾身の努力を全て泥の中に捨てる。
そうやって人間まで身売りして自滅が好きな人種なんでしょうか。
970さんのご家族でなく知り合いの所ですが。
自分に係わり合い一生懸命な人にはことごとく泥で返す。
携帯からか知らんがずっと上げ続けて書き込んでる人、適度に改行してくれんか。
>>973 なんか、彼は多重債務者の相手しすぎて精神を病んでしまったようだね。
975 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 23:24:04
そうかもしれません。 もう忘れます。
ま、多重債務者の家族で嫌なことがあったのなら
別にここで吐き出してもいいんじゃね?
みんなそうなんだから。
改行くらい許してやろうよ。
977 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 23:57:07
彼も多重の犠牲者だよ、きっと今まで色々あったと思う。
その多重はのうのうと生きている。許せんのだろう
181 :名無しさん@HOME [sage] :2005/04/07(木) 08:23:57
金を貸したのではなく、保証人になるように頼まれたことがある。
高校時代の友人だったが、卒業して数年音沙汰なかったのに、突然電話してきて
クレジットの保証人になるように頼まれた。
何の借金か尋ねても決して言わず、しかも「親にも頼めない」と言う。
私もそのとき車のローンがあり、社会人になったばかりで不安定な身分だったので
「保証人なんかなれない」と断るがしつこく頼む。
しかし相手が「他にローンがあったって保証人にはなれるから大丈夫」
という台詞に私が切れて「金で人生が狂う人もいるんだ。安易に保証人に
なってくれと頼むな。だいたい親にもいえない後ろめたい借金の尻ぬぐいを
人に頼むな」と怒鳴ったことがある。
さすがにそれで相手もあきらめたけど、数年たった今でもむかつく。
当然その後音沙汰はない。
>>978 音信不通だった友人が急にフレンドリーに接触してきた場合は、
マルチ、宗教、選挙、そして借金に警戒すべし。
まああまり警戒しすぎるのも、相手が単に懐かしむだけだった場合には
ちょっとアレだが、目安としては、接触があった時代それほど仲がよくなかった、
もしくは馬鹿にされたりいじめられたりしたような相手だったら120%下心ありだろうな。
>>979 お金の話してきたら120%アウトだね。
前に家に小学校の時仲良かった(けど卒業してからは全然会ってない)友達から
いきなり電話がかかってきて、素直に懐かしんでたら
服・コートの展覧会やってるから見に来てだと・・・おいおい12年ぶりに言う言葉がそれかと、
それマルチちゃうんかと。
勿論理由つけて断ったけど、
この友達といい多重の家族といい月日って人を変えちゃうんだねと悲しくなった。
昔の思い出は良い物ばかりなんだがなー。
私も人を疑うことを覚えてしまったが・・・。
>>979 あるあるー。自分の場合、大学時代の友人がそうだった。
卒業一年後ぐらいにいきなり連絡してきた。
1、相手も就職したはずなのに、昼ばっかり実家に連絡してくる(即退社したらしい)
2、教えてもらった連絡先に夜折り返しかけると繋がらない(夜は電話を外してるらしい)
3、卒業間際に喧嘩別れして、俺を罵倒した事を忘れてる(みたい)
あまりの怪しさに突っ込んでみると、宗教まがいマルチ&借金の強力2TOPだったよ。
親に勘当されて友人間をうろついてたとか。今は消息不明だけど。
人生の落とし穴・・・
ギャンブル・浪費による借金
宗教
マルチ
悪質な友人・結婚相手
・・・他に何かあります?
>>982 悪質な友人・結婚相手の所に
家族も入れておいてくれ
>>982 「多重債務者の親・兄弟」が思いっきり抜けてます。