CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
【Q7】CICの情報更新はいつ行われているの?
【A7】月一のバッチ処理。 タイミングは不明。
月末という説が有力。
入会申込み時の情報は見た日に更新されるらしい。

【Q8】会員他社から参照情報(新規・途上)が見えなくなる日は?
【A8】 2月17日に新規申込 ・ 途上与信が行われた情報の消える日例

[情報機関名]   [会員照会(本人開示)]  [会員に見える具体例・・・02月17日申込の場合]
CIC         6ヶ月            08月01日
CCB         6ヶ月            08月18日
全銀協       3ヶ月   (1年)     05月18日 (本人開示は翌年02月17日まで)
テラ・全情連.    1ヶ月   (3ヶ月)    03月18日 (本人開示は05月17日まで)
・ 上記「会員」とは信用情報機関に加盟・登録するクレ・サラ各社のこと

【Q9】各会社で情報の交換ってやってるの?
【A9】多重債務等の防止目的により CIC−全銀協−全情連 の三者相互間で
延滞等の事故情報の交換を行っており、CRIN (クリン) と呼ばれています。
http://www.cic.co.jp/company/crin.html
CRIN 付きで開示した場合、他機関の登録は事故情報以外載っていません。
申込や与信照会記録等を知りたいときは各機関を開示するとわかります。

【Q10】異動ってなによ?
【A10】CICで[返済状況]についての登録の1つ。
登録基準「支払が延滞しているもの」
      「保証債務が履行されたもの」
      「破産宣告されたもの」
(なお、上記以外は「成約」と登録されます)