★★★どこのマイルが貯め易い!!??2★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陸マイラー
クレカのポイントの利用方法に航空会社のマイルに移行というのがあります。
どのカードがどこの航空会社のマイルにできるのか、利用金額あたりの移行レートは
幾らぐらいか、移行制限など情報を交換しましょう。
前スレ:★★★どこのマイルが貯め易い!!??★★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034091591/l50
>>1

移行限度の渋い会社
UCカード、なんと年間たったの1万マイル相当まで。

謎の移行制限
ANA-SMC、航空会社提携カードなのにボーナスポイントを移行不可。
マイレージ攻略の秘訣ブログ - クレジットカード徹底活用
http://blog.goo.ne.jp/dokko9/
Lifeがネ申なんだよ、なんと移行制限無し。
田舎なんで金券やedyとは縁遠くて鬱
一万単位で買えて換金性の良いものってないかなぁ・・・
7名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 11:14:12
>>6
どこよ?
しR酉管内ならオレカ・Jヌルーという手があるが
ANAマイルで稼ぎたいけど、過去ログ調べるのも面倒な教えて君はこの辺を見ろ。
改悪推進ブログ、ページ、メルマガ一覧
http://blog.goo.ne.jp/dokko9/
http://moneycard.web.infoseek.co.jp/
http://blog.livedoor.jp/mileage/
9名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 17:51:13
JAL-JCB-金、月10万ショッピング、年6フライト程度でマイルを貯めようとしているのは
負け組ですか?
このままJALを貯めるか、マイレージ使ったら解約してANA系に流れるか・・・
10名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 20:11:59
>>9
JALカードは飛んでためるのが楽なので、陸はニコスやオリコ、
enta等でためた方が効率的。
a
12名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 20:32:06
漏れは、オリUpty金+entaでポンイント貯めてるが
JAL一般を入会するか悩み中。。。入会書までは書いたんだが。。。
年間搭乗は、6回ほどボーナスポインヨの為に年会費2100円?払っても特かな??
13みにか:05/01/23 21:48:47
初年度の年会費は無料だから私は申込む予定。
でも国際ブランドどこがいいか保留中。
一昨年ANAメインにする予定が去年の搭乗マイル国際線JALの方が多いので消化予定。
クレカ決済は飛行機に搭乗しなくてもマイルが貯まるので魅力的ですね。
14名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/29 15:22:48
JAL一般を入会申込みしますた。
15名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 16:31:37
福岡在住ですけどどこのマイレージプログラムがお薦めですか?
UAは直接は飛ばないですけどANAやアシアナ使えば良いですよね?
ANAの2%にもひかれますし、UAの1.5%で無期限というのにもひかれます、
他にも良いプログラムはありますか?アドバイスお願いします。
16名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 16:35:05
jalがいいじゃろ
17名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 16:37:55
>>15
飛行機に乗らないんだろ
お金も使わないんだろ
やめときな
18名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 18:19:27
>>17
そんな事言わずに教えて。
>>15=>>18
マルチ君には教えてあげません。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1095470814/924
20名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 22:17:56
海外旅行板か・・・よく探してきたなw
21名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 22:52:09
>>19
ごめんなさい。知ってたら教えて。
22名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/03 06:40:10
>>21
お前さんがどういう環境(毎年どの程度飛ぶか?国際?国内?陸マイラー?)なのかにより
話が変わると思う。人にあった環境があるだろからな。
北米や欧州にじゃんじゃか行く、のでなけりゃ、鶴か穴しかないじゃろ。
ポイント移行できる提携カードの数が外国キャリアと全然違うし。
23名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/03 10:11:27
>>22
ありがとうございます。素直にANAにします。
24名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/03 12:28:27
>>23
ヤメテオケ
25名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 10:21:07
ほら
26みにか:05/02/06 11:11:33
期限内にMileを消費出来ないと損。何らかの紛争や災害が起こるとTourや飛行機に影響がでるので3年計画はお勧めできない。国内か1年1万マイルペースならANAでもよいかなぁ。
27名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 16:41:14
UAの場合はどこが一番貯めやすいんだろう?
28名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 16:47:41
>27
セゾン
29名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 18:10:41
>>26
年1万マイルは微妙なラインだけどANA。
他に選択肢がないから。
UA 数年後に存在しているかわからない航空会社のマイルを貯めるのは不安
NW 地方(大阪)在住者には利便性の高い航空会社とは言えない。
CO 同上。
KE 必要マイル数多すぎ。

漏れみたいにJALかANAしか選択肢がない香具師も多いと思う。
30名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 05:47:08
>数年後に存在しているかわからない航空会社

現状では全ての航空会社があてはまるな
31名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/16 00:42:38
セゾンUAで貯めてきましたが、NRT-BKKが取れなさすぎ・・・
ショッピング:300万円/年
行き先:アジア3回/年でGW・正月・盆。1年前に予約
国内線はほぼ使いません。海外障害保険付き。

どこのマイルが良いでしょうか?色々調べたけど決めかねています。
みなさんどうか教えてくださいませ


32名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 18:27:22
俺もセゾンで貯めてきたけどUAだめだわ。セーバーなんかでは絶対取れない。
普通の特典なら必要マイルも他のところより多いし。
だけど、JALやANAは格安チケットで飛ぶとマイルが溜まらなかったりするし。
どこがいいんだろ?
UAで貯めて、国内線で使うのがよろし。
NWがダメダメすぎるからなあ。
34名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 01:44:20
JAL-JCBでマイル貯めてますが
海外などでJCBが使えなかったときのマイル貯め用
予備カード(VorM)はどこが適当ですか?
35名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 01:53:26
>>34
JAL-DCを作ってJAL-JCBを解約
36名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 02:45:33
>>35
JCBは手放す予定が無いんです
郵貯ニコスVISA+スマクラを第一候補に考えましたがどうでしょう?
じゃあ予定に入れる
3831:05/02/22 22:18:20
>>32,33
レスどーもです。結局どこも似たりよったりですね!?
UAで改革されることを願って貯め続けます。
国内線は使わないので、1年前くらいから予約入れてます。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 11:50:26
もうすぐ20歳になる学生で、JAL-NAVI-DC-VISAを持っています。
国際ブランドMasterかJCBのカードを作ろうと思うのですが、JALマイルためるのに
おすすめの学生でも作れるカードにはどのようなものがありますか?
そこまで大差ないようなら生協で使えるTuo-JCBでも入ろうかと思っていますが。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 18:01:09
>>39
UCS-enta(Master)。永久機関を使えば毎月消費315円で数千マイル貯められる。
4139:2005/03/25(金) 18:50:20
>>40
自分で見ても質問厨っぽかったのに親切なレスありがとう。
どのくらい枠がくるかわからないけれど、
とりあえず資料請求して、永久機関の改悪等が4月付けでなければ
作ってみようと思います。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 19:59:12
ポインヨ
43名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 00:47:58
ガッ
44名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 17:47:41
JALカード利用分は、何もしなくても全部マイルになるけど、
ANAカードは移行手続きと2100円必要、って解釈であってますか?

移行手数料って、他のクレカのポイントをANAマイルにする時だけだと
思ってたので、ANAカードの説明に移行料という単語があってビクーリ。
JALプレミアム付に慣れちゃったので戸惑ってますが、ANAは貯めやすそうだし。。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 10:13:08
>>44
プレミアムと同じようなのがあなたの希望なんですね?
それならただ自動移行にすればすむこと。
どれだけいつ移行させたりっていう融通がきかないけどね。。。。

ちょっと考えればなんら疑問はないはず。
戸惑ったりビックリしたあなたの知識に少々ビックリしました。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 12:53:11
>>44
ANAは自動か自分で移行するか選べる
自分で移行した方がお得なんだが
47名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 15:50:17
>>46
詳しく
48名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 16:27:40
>>47
これ以上、どのへんを詳しく知りたいのですか?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 10:16:56
貯めたMileどう使うかだね。家族旅行かUG。
クーポンで超割購入とかだよね。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 12:35:15
あ、わかった!
コレの事か!!!!!!

・マイレージクラブの参加登録が「自動継続」の場合は年会費がとられる

なるへろ(`・ω・´)
51名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 14:07:07
はやくUAセゾン作ろ・・・
52名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 21:28:45
ライフが神なんだよ!
53名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 05:21:04
内容証明で出した方がいいですか?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 05:22:46
>>53
間違えました。自己レス。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 11:42:53
ヤフーショッピングってマイル貯まる。
または、移行できる?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 15:01:50
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
驚きの声  初心者さんのようです  (*^^*) フフフ
57名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 16:14:12
難しくてわかりせん。
移行できるのかな?


58名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 16:50:45
年1回アシアナ航空で韓国へ行きますが
ANAカードとアシアナカードだと
どちらのほうがマイレージを貯めやすいですか?
日常生活での出費はすべてカードで支払っています。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 18:42:50
そりゃANAでしょ
60名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 22:51:53
ありがとうございます^^
ANAで貯めることにします。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 00:03:45
いや知らんけど
62名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 14:23:36
間違いなくANAだよ。出口の差。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 15:06:32
今の改悪されたasiana clubなんて貯める意味ないじゃん。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 19:52:53
みんなありが^^

ANAカード申し込みしました。

以上報告終わり!
65名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 16:00:08

UCS-entaで使った分をana-smcまいぺでOK?
誕生月はゆめか〜
66名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 00:02:29
>>64
ANA改悪しちゃったね
67名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 00:26:01
そうなると最強の座はどのカードに?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 00:30:47
ANA-SMC(マイペ)で変わらず。
少し知恵がいるようになるだけ。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 15:58:00
>>67
裏技を使わなければ、UA-セゾンでマイルアップ。

裏技を使えばUCS-enta。
全リボ設定のマイカルとソニファ、SMCは同率。
SMCはボーナスポイントがANAでも移行できないのはマイナス。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 23:27:48
ソニファ全リボ設定って利息かからんの?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 12:16:19
>>66
どう改悪された?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 13:20:20
>>66
ANAは改悪していない
改悪したのはSMC
個人的には改悪というほど騒ぐほどのことじゃないと思うけど。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 12:54:06
>>72
毎月全額支払にすればおkって事?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 15:12:46
うん
75名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 22:28:19
審査の緩いマイレージカードはどれですか?

当方多重申し込みでana-visa,セゾンUA落とされました
76名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 00:30:40
JAL-JCB以外のJCB提携はすべて甘いよ
77名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 21:37:02
JCB受かったみたい サンクス
78名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 07:10:54
同じスタアラメンバーのanaマイルとUAのマイルってどちらかに移行する事できますか?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 08:27:13
できるわけ(ry
80名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 22:34:07
フジテレビをみろ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 18:44:18
昨晩のフジtvの特集を見て、マイルをためる事を思い立った者です。
大変初心者な質問で申し訳ないですが、
主人のオリコカードと私のセゾンカードでそれぞれマイルを貯めるより、
カードの種類を統一した方が良いのでしょうか。
オリコとセゾンでマイルの合算が出来れば、今まで使ってきた経緯があるので、
そのまま、それぞれ別のカードを使って行きたいのですが…
82名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 21:30:58
公式くらい読めば
83名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 00:52:53
昨日のEZTV見て来ました
年間20万ぐらいの利用だとどこがいいですか?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 01:08:03
>>83
年間20万程度の利用なら、セゾンで永久不滅ポイントでも貯めてるほうがいい。
マイルを貯めるなら、年間100万くらい使うか、飛行機に沢山乗る人じゃないと、
使えるようになる前に期限切れであぼーんだ。

TVのせいでにわかマイラー増えたな。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 01:56:55
航空会社提携でたまるよ
ただし三年以内に飛行機をそれなりに利用する人じゃないと貯めても使える単位にならないよ
86名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 01:58:36
↑三年じゃ無理な人はノースかUAかな
87名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 08:39:31
おいらもチュプでつ。参る貯めても、日本的りーマンの休暇に特典航空券には使えないが大丈夫でつか?

国内ならどんぴしゃの盆正月の帰省に使えないよ。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 00:10:32
>>84>>85>>86
ご返信ありがとうございます。やはり支払い金額が少ないので
マイルにこだわらないでセゾンにしようと思います。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 00:12:25
年20万なら、誕生月にゆめでニコスかJCBのギフトをまとめ買いして
ANAまいぺであp払いして、ギフト券をマターリ使えば12000mile/年たまるんだけど。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 00:59:04
それは年間20万というより瞬間20万という利用法だろう。

それにギフト券はおつりが出なくなる傾向にあるので、下手したら損するぞ。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 15:10:00
>>88
ポケカにすれば?
92名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 11:27:40
OMCだろうがnicosだろうがとにかく永久機関してりゃガンガンポインヨ田丸っての
93名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 12:16:45
永久機関って何ですの?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 12:26:49
AQ器官です
95名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 12:43:20
>>93
Edyにチャージできるクレジットカードの支払いをコンビニ納付設定にしておくこと。

クレカでEdyにチャージ→チャージしたクレカの支払いはそのEdy自体でコンビニで。
全く損もせずに、毎月数十万円分の金を動かすことができ、ポイントだけがガンガンたまってゆく。

詳しくは専用スレで。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 14:28:00
学生であんま使わない(年間50万以下)のでノースがいいですか?
今は普通にJCBプロパー使ってます。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 15:18:03
>>96
UFJカードのワンパス(コンチネンタル航空)にしておけ
98名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 17:52:37
>>97
THX
コンチネンタルか〜
99名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 22:03:47
暇のある香具師にはコンチネンタルって悪くないかもしれないね。
一度グアムを経由しないといけないけどバリやカンクンなど色々なリゾート地に行けるし。
マイルの有効期限もないからのんびり貯められるし。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 22:05:38
>>99
グアム経由ホノルルにもいけるよ。
すげールートだけどw
101名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 22:58:02
やっぱノースあたりが普通でないの?国内線も乗れるし
102名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 23:36:23
ノースは提携クレカの年会費が高い上にDQNな質とJCB
大韓航空は必要マイル数が多すぎ
コンチネンタルはグアムを経由しないと行けるところが限られすぎ。
スカイチームってどこもパっとしないな
103名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/09(土) 07:04:45
信用情報を汚しまくったけど、蜜住穴でここ2年間、
飛行機に一度も乗らずに8万マイル貯めたぞ。
蜜住には足向けて寝れんよ。

美味過ぎるサービスの新規募集停止の後は、ワンテンポ遅れて
既存客にも改悪が襲い掛かるのが多いので、この先心配だ。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/09(土) 17:11:15
スタアラ派の人はANAかUAで貯めている人が多いみたいだけど
ルフトハンザで貯めている人は居ますか?
UFJ提携クレカは年会費が安くて100円1マイルだし、
エアーインディアでもマイルが貯まるのは嬉しい。
アジア旅行の必要マイルがANAなどより多いけど。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/10(日) 08:44:18
貯めやすいと使いやすいは違うなら、よいと思いまつ!
106名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/16(土) 17:44:06
入会ボーナスにつられてついJALカードSuicaをとってしまったのですが、
陸マイラー向きなのはANAだと聞きました。JR利用の多い陸マイラーは
どのようにするのがよいのでしょうか。

年間80万円ほど利用。うちJRが6割ぐらい(なのでVIeWSuicaが手放せません)。
飛行機は国内のみ年間6便ぐらい。
今年はパソコンの購入予定(20万ぐらい)があります。JALカードならLaoxで買います。

本来、エアレール使えるANAの方が若干有利ですが、
JR利用分をその時の状況によってSuicaチャージ、JMBマイルの振り分けのできる
JALカードSuicaの利便性も捨て難いです。
Edyは一万円分もらっても使い道がないし。

ちなみにAMCマイルは2005年末消滅分が1,714 マイル、2006年末消滅分が1,318 マイル
あります。2006年末消滅分だけでも救出できればよいのですが。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/16(土) 17:52:04
>>106
しっかりと書いているようなのでマジレスしてあげますね

現在の利用金額から鑑みるとマイレージ提携カードはやめなさい。
死にマイルがでるだけだ
成田-羽田なんて便でもあればいいかもしれんが・・・
ましてJAL vs ANAなんてやる金額でもないと思うぞ

ノーマルスイカにしてJRのポイントにするのがよろしい
108猫頭 ●:2005/07/16(土) 18:36:56 BE:12687034-#
>>106
個人的には、年間利用が50万円を超えるならば、航空系を考えても良いと思っております。
ただ、JAL-Viewですとちょっとキツいような気がします。
年間80万円というラインですと、JAL系であれば、面倒ですがUCS-enta、NICOS金あたりを投入しないと
交換までがかなり大変だと思います。あくまで、JAL-Viewはサブ扱いで。

ANA系を考えられるのであれば...
詳しい生活環境がわからないので何とも言えないのですが、
JR利用が多いというのは、Suicaを使うことが多いということでしょうか。
ANAカードをメインにした場合、Suicaへのチャージが問題になりますが、
関西地区へ行くご用があれば、Suicaチャージをまとめて行うなどの対策でなんとかなります。
カードはマイペイすリボ設定がちょっと面倒ですが、ANA-SMCあたりで。
余力があればyoumeやANA-JCBを投入するのも良いかと思います。
関連スレッド・blog(w 等で研究してください。

なんとか特典航空券まで到達できると思いますよ。
最悪、1万マイル交換が必要になりましたら、
Edy以外でも、みずほマイレージクラブ経由でUCギフトカード1万円、
また、ツタヤのTポイント1万ポイント、更にそこから転換して楽天ポイント1万ポイント等にすることも可能です。

身近な「クレジットカード払い可能そうなもの」をどんどん発掘する努力も必要かと...。
労力に見合わないと思われるのであれば、無理にお勧めしません。
むしろ、航空系以外でも1%以上還元になるカードはありますので、そちらでも宜しいかと。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/16(土) 19:22:50
マイルをためること自体を楽しめる人でないと(陸マイラーになるのは)難しい。
110106:2005/07/16(土) 23:03:08
>>108
JR分は年間158,340円が定期券(東京メトロ連絡)、
チャージは半年で37000円という実績なので、年間74000円となります。
それにオレンジカードが年間10000円ぐらい(Suicaが使えない地域の短距離用)
残りは長距離の乗車券類やJRバスです。
ICOCAの使えるエリアにいくことは少ないので、西でのチャージは難しいです。

特典交換は難しいといわれていますが、去年12月JALカードSuica申し込んで、
入会ボーナス1000マイル、初回搭乗ボーナス1000マイル、タッチ&ゴーで1200マイル
その他で4000マイル貯めて、ビューサンクスポイントを3000マイルに変換して
ICクーポンに交換したので、15000マイルためるのも2年ぐらいあれば不可能な話でも
ないと考えています。

その他のマイルは、楽天トラベルで貯めた分が結構ありますが、落転トラブルは
良い話がないので、その点が心配でもあります。
111猫頭 ●:2005/07/17(日) 00:40:15 BE:12687034-#
>>110
連絡定期券というのが痛いですね...。
そのままJALマイラーのままということで、いくつかブースト案を書いておきます。
長距離JR券、JRバス、他通常のショッピング利用をふりわけられそうなものですが。

お勧め順です。
・UCS-enta リボ設定額を上げておいて実質一括に (2mile/100円)
・NICOS-G スマイルクラブ設定 (1.66mile/100円)
・Pocket-Silver (1.5mile/100円 + 1%請求還元)Edyチャージ不可

楽天トラベル...私はけっこう使っていますが、トラブルに見舞われたことがありませんよ。
よく言われてますけどねー。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 21:46:44
最近は楽天トラベルだとホテルポント、マイル対象外が多い。
直接ホテルのH.Pでネット予約。orz
113名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 21:50:14
この間の値上げの話でホテルともめてそうだしな。。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 22:59:47
ポントって?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 00:00:56
>>106
もったいねぇ。真剣にマイルを貯める気になれば
同じ支払額(年80万+PC20万)で年間3万マイル以上は貯まると思うけど。
マイルが欲しいならViewカードとか使うのやめればいいのに。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 14:35:49
最近マイルを貯めはじめた者です。
今現在所有してるのは、JCBフプロパー一般、ビューカードVISA、
セゾンVISAの3枚です。
年間利用額は70〜80万円くらい、
飛行機は年2回国際線のみ。
オーストラリアに行くので、JALで貯めようと思うのですが
どうでしょうか?
手持ちのビューをJALスイカに変えようかと思ったんですが、
このスレみてると、イマイチ?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 14:48:36
ちょwwwJプロパーってwwwww
118名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 16:02:30
>>116
マイラーやるなら一からクレカデッキを組み直せ。
JAL用なら猫氏のレス見て適当に考えろ。
119106:2005/07/21(木) 00:07:28
考えてみたのですが、UCS-enta で参加費+移行手数料6,300円に、
さらにJALカードSuicaプレミアム付きで4,200円も払うのならあまり意味なさそうです。

JALカードSuicaが意味ないならJALに執着する理由もないので、JMBを清算しつつ
AMCに移行することになります。

こんな感じになりますが、どうでしょうか
(なお、いわゆる永久機関は封印しています)
・今からANA-SMC(マイペ付き)を申し込む。スルガ銀行ANA支店に口座開設
・ANA-SMCメインで使う。ただし、2005年11月までJAL特約店はJALカードSuicaを使う。
・JRは、デフォルトはANA-SMCで。チャージと定期券はJALカードSuicaで。
・2005年11月にビューサンクスポイントの一部をJMB移行。これでJMB10000マイルになるので、ICクーポン券にする?
・2005年11月にJALカードSuica退会。JMBは退会しない予定だが、ICカードになるのか
どうか調べても分かりませんでした。
・以降はANA-SMC+Life-Master。JRの定期券・チャージはVIeW-Suica-REV(後でMMC-Suicaに移行するかも)
120名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/21(木) 00:28:01
まいぺはもはや…
121106:2005/07/21(木) 23:12:04
>>120
ん?6月から月一回全額払いしないといけないように改悪されたとは聞いたが、
その操作さえしていれば問題はないと解釈していますが。

ところでタイミングを計ったかのようにANA-JCBの入会勧誘がきている。
まいぺ使うから洋梨と捨てそうになったが、これは使わなくても
移行手数料2100円だけでもれなく2000マイルをもらえるチャンスではないか。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/26(火) 19:45:49
こちらで質問させていただきます。
夏にJALでシンガポールに行くことになり、JALカードを作ろうと考えています。
ただ、普段は飛行機に乗る機会はなく、
JRを利用する機会がとても多いです(年間30万以上)
今は、ルミネカードっ(VIEWで、スイカはついていない)を所持しています。
買い物では、2万〜10万/月 をカードで払っていますが、
現金使用の方が多いので、これからカードを使用してマイルを貯めたいです。
こんな私でも、十分なマイルはたまりますでしょうか?
また、私に適したカードがあれば、教えて頂きたいです。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/26(火) 19:58:21
124名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/26(火) 21:19:05
>>121
そうなの?1回の支払いは最高でも1万円になるって聞いたから・・・
12万使ったら1年間無条件に月1万円とられると解釈してたから・・・
んで、月1回全額払いってのは何?それをしてれば今までと同じようにウマいカードなの?
125名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/26(火) 22:48:22
>>124
vpassで、支払い上限を1万円より大きい額に変更できるからでしょ。
126106:2005/07/26(火) 22:51:38
127名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 22:03:00
>>125
新規入会者はできない。
>>124
最高支払い金額が1万円は違う。何もしなければ1万円だけど
電話なり手続きをすればいくらでもOK
128名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 07:05:15
マイレージの貯め方
ttp://a.hatena.ne.jp/oka-miler/
目を通しておくように
129名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 17:44:21
住友VISAの審査落ちますたw 転職して2年くらいなのがいけなかったのか?
eLIOはどうよ?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/04(木) 23:24:54
>>129
eLIOは甘い。
転職1年のおいらでも取れる。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/05(金) 00:42:59
転職1年・・と言うか、勤続1年でも他の属性がまともなら
elioでもJCBでも蜜墨でも取れるだろ
132名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/05(金) 00:44:55
陸マイラーの心得

(1)Googleで「陸マイラー」で検索し、上位に出てきたサイト(ブログ)を読む。
(2)2chクレジット板 を定期的に見る。
 見ていないと、突然ポイント制度が変更になって大損することがある。
 ライフカードのポイント改悪の時も、一番情報が早かったのはここ。
(3)特約店を使うことより、通常のクレジットカードでの加算率を上げることを優先する。
 例えば、ANAカード(マイぺ)を特約店で使うと100円=3マイルですが、
 ゆめカード(とANAカードマイぺ併用)なら、
 特約店でもそれ以外でも100円=3マイル(誕生月は6マイル)なので、後者の方が得です。
(4)なるべくクレジットカードで払う。
 電気、ガスなどの公共料金も、最近ではカード払いできる会社が多いので、活用しましょう。
(5)edyはカード代の支払い以外使わない。
 最近出版されている陸マイラー本では、クレジットカードでチャージしたedyで買い物すれば、
 カードのマイルとedyのマイルが二重に貯まって得とか書いてありますが、
 edyが200円1マイルなのに対し、クレジットカードは通常100円=1マイルなので、
 カードで買い物して、そのカード代金を、別のカードでチャージしたedyで払った方が得です。
 また、edyを使う癖をつけると、無駄遣いしがちになるのも難点です。

133名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/06(土) 11:16:29
ここ読んで判ったこと。
自分の場合、大体毎年グアム往復くらいはゲットできそう。
でも、家族を行かせる金がない・・・・・・・
ポイント還元の有利なクレカ探しに行ってきます。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/06(土) 15:03:29
月に1回、JAL国内を利用します。
羽田〜関西・福岡など。
JR東は、年間利用額が定期も入れて50万くらい。

こんな私は、今からJALカードSuicaを申し込もうと思っているのですが、
JALマイラーとしてお得度はいかがなものでしょうか?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/06(土) 15:17:26
なにもなし
136猫頭 ●:2005/08/06(土) 15:43:11 BE:28545539-#
>>134
ショッピングマイルプレミアムをつけたJAL-Suica一本でもいいですけど、
あくまでSuicaチャージや航空券購入などJAL特約店利用に留めサブ程度にしたほうが効率的だと思います。

メインとしてUCS-enta、NICOS-Gあたりがあるといいかもしれません。
どちらか選べと言われたらUCS-entaでしょうか。2mile/100円です。
金のサービスが欲しければ、NICOS-Gで。1.66mile/100円です。
Oricoもちょっと計算が面倒なのですが、悪くないと思います。
普段の買い物、およびEdyチャージはこちらで。
定期券は私鉄連絡定期でなければこちらで購入可能です。

Edyチャージが出来ませんが、Pocketをあたりを使うのもいいかもしれません。ちょっと改悪リスクが怖かったりしますが、
今のところ、シルバー、ゴールドでしたら、1.5mile/100円 + 1%キャッシュバックです。
一ヶ月分程度リボ手数料を払って、キャッシュバックを0.3%程度にしてしまう代わりに、
3mile/100円にしてしまう猛者もいらっしゃるようですが。
あと、年間50万円以上利用するのでしたら、金の方が実質年会費が安くなります。
137134:2005/08/06(土) 17:18:18
早速のお返事ありがとうございます!
UCS-entaの研究に逝ってきます。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/06(土) 22:36:52
おいおい、エンタの移行手数料とJMBプログラムの年会費と移行上限マイル知っての発言か?
EHY死蔵以外できないカード勧めてどうするんだよ、ネコ
139猫頭 ●:2005/08/07(日) 00:15:38 BE:14800872-#
>>138
どれくらい金額使われるのか分からないので一般論で述べましたー。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/09(火) 19:01:16
OMCくらい、移行上限が高ければ何も文句ないのにな。Entaってのは。
OMCの場合月初のポインヨ4倍がものすごく有利…色々。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/12(金) 01:30:31
詳しく>>140
142名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 10:42:43
>>141
出遅れだな、「じゆーだ ポイント4倍」でぐぐれ
143名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 10:01:35
おーい!じゆーだは限度額が少ねーを防止する為、一般か金で枠を共用し引きあげをすすめとく。

144名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 17:34:08
カード決済月40〜50万
海外旅行年4回(JAL)
一番効率よくJALマイルを貯めるカードは何?
永久機関等な無しね
145名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 17:54:33
>>144
全部JALで行くならJALカード
146名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 21:39:32
147名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 21:59:27
宣伝乙。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/22(月) 22:06:00
あげ
149名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/31(水) 01:41:30
年に夫婦で国内線4往復程度を飛ぶためにマイル貯めてます
おともでマイルを多用、たまに国内線特典です
搭乗マイルと金のサービス目的で現在はJAL-JCB-金ですが
ニコス金+スマクラに変えた方が良いでしょうか?
金のサービスはJCBが良いと思ってたのですが、
それも勘違いでしょうか?
150名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 08:02:16
nwaのキャンペーンで10000マイルゲット
カードに新規加入したときもらった2000
マイルとネットマイルで貯めたポイントを
マイルに交換したら2カ月で15000マイル貯まった
これでJALの国内線の飛行機代ゲット
151名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/06(火) 21:52:04


      / , -‐- 、 ,`ヽ、   '-、 `'ヽ、   (       ` 、
     /   ‐-、'‐-、`'ヽ、\  ヽ ヽ   `' 、 ヽ.、       ヽ
    /i \ ヽ   ヽ  ヽ   \  \ヽヽ、 \ ヽヽ       ヽ
  ,r‐7 /i    \   \,、、>=-、、\  ヽヽ\ \ ヽヽ      ',',
 / /  | ヽ\\  \〆'''\  \  \ \\ ヽ \   、、   `i i'、
. //  /| ヽ ヽヽ  '´\_,、、、;;;;;;;;;;ゝ、,,>、\ >i、 ,、, \ ヽ  i i   i i
.i' i'  i |  ヽ\\ヽ 、,,,,( ii''',、''‐;、ヽ;';;;  /ヽ'i Y  ヽ、 ',', i iヽ ヽi i'
i' i'/ | |ヽ \ヽ\`、\' ''ヾ、;;,、=::'''',~´Vヽ| ||i ii〉ヽ ) .i i' i'l /'"人
l i/l |  iヽヽ,,;;ヽヽ\ミ.   '7";;;;;;;;;;;;:''  ヽi | |i i iヽ, /ヽ.i ノノ_,_ \\
, ri i | |、 |ヽ i/ヽ\'" ヽ ,,;;;;: ::;;;;''''''  U. ノ} || l i l'//\ ,、‐'´  `''丶、
i'ii l i |' |、',liミミi';;;;;;ゝ :::;'''  ;';'     ノ_ノ || | | |/ヽ/
l i il i |', | ヽiヽ.!iii!'.´ノ          ((´/ /i | | |`、/
'、 '、',', i \\\'〉';;;:'‐-   ,,,,,_     ヽi' /ノ | |レi ,'
. ', ヽ.ヽ,ヽヽ  ,,ノ`,;;;;;   <;ィ'  `ヽ,   .{ // | / |{ヽ  
 ', ヽ\、''"""7ヽ ',   ,,、-:{::、   、l ;、.  V, /| | !'i、ヽ、
  ヾヽ ``  ///,、 >''"::::::::'l;,,、.  ヽυ  ノ | ヽi  ' ,'、ヽ)
   ```  //// ,、i'  ;;;;;;;;;;::>、ヽ'"~)‐、''´{  | {、i  ', '、(
       //i/r'´ {   ;;;;;//`ヾ=-< /! !  | ヽヽ  ヽ、;
     // i/.i  {    / ノ  、 `iヽi' l l`、 |/ ヽヽヽ、 \ 大きくて硬ぁぁい
     / / / {   ヽ. / ノ U´ヽヽ U'、i i i ヽi'  ヽヽ ~'ヽ)     それに美味しい
    / / /i. l   ,、;'='=‐-:、、',,_ ヽ ヽ; ;.  i'   ) )   (!

152名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 00:22:53
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

153名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 09:32:43
ねた切れの兆候が・・・
154名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 21:57:18
「ANAいっしょにマイル割り」はUAのマイルで使用可能でしょうか。
初心者の質問ですみません。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 22:24:11
>>154
みんな、釣られまい、と必死にこらえてる様子が目に浮かぶ。
156154:2005/09/15(木) 22:42:41
すみません。パートナーのマイルに転換する方法があるかと思いまして。
お邪魔しました
157155:2005/09/15(木) 23:01:17
まあ、こんな方法もあるよ、程度で。
https://www.netmile.co.jp/pr/spd/ctg07_mileage.html
158154:2005/09/16(金) 00:19:07
>>157
回答ありがとうございます・・・
うーん、マイルの転換は一方通行のみしかないのでしょうか。
UAのマイル→中継→ANAのマイルとか、JAL系マイル→中継→ANA系マイルとか・・・
みなさんでしたらご存知かと・・・すみませんでした。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 08:21:22
ノースウエストに決まってるだろ
シティカードやダイナースなら、100円あたりの利用で1マイルになる
160名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 09:47:45
100円1マイル超の換算率は特定場所利用以外の一般の一括使いで
UA=1.5マイル
JCBの☆α=1.5マイル
ダイナースミレニアム=2マイル
のみでしょうか?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 09:50:19
忘れてました
NICOS-G スマイルクラブ設定 =1.66マイル
・Pocket-Silver =1.5マイル
他はありませんか
162名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 15:22:02
それだけあれば十分だろう
163名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 09:54:19
EDYチャージとかまいぺ毎月設定とかしないで、普通にカード使って
たまるのってどのカードですか?

飛行機はほとんど乗らないですが、年200から300万くらい決済します。
また年会費は1万程度がいいです。

ご指導よろしくおねがいします。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 11:05:28
年四十万円ぐらいならどのカードがお勧めですか?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 11:31:46
飛行機乗らないのにマイル貯めてどうすんの
もっと割のいいポイントプログラムいっぱいあるよ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 15:25:42
>>165
仕事では飛行機乗らないけど海外旅行は好きなので、マイルためて旅行行きたいなと
167名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 16:04:59
Nicos-Gold + スマイルクラブ

JALマイルが100円あたり1.66マイル
フェイスも悪くない
168名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 19:16:42

            <´ ̄⌒ ̄`>
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ\ ● /
    i ノ   川 `ヽ'  \ /
    / ` ・  . ・ i、  ∩    六甲おろしに颯爽と
   彡,   ミ(_,人_)彡ミ / /.    蒼天翔ける日輪の
    ヽ、,      ノ |_/     青春の覇気美しく
    / ̄||∨|| ̄   |      輝く我が名ぞ阪神タイガース
   / ;猛,||/i_||;虎|_ |
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/       オウオウオウオウ阪神タイガ−ス
   ゝつ; ; ||=|| ; ;|.        フレフレフレフレ♪
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
      ||||||||||||||||
      ||||||||||||||||
      ||||||||||||||||
       つ つ
169名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 21:26:22
>>167
Nicos-Gold =1000円2ポイント 
マイル及びスマイルへの移行500ポイントで1000マイル

スマイルクラブ 1000円で12ポイント=12マイル

100万利用で1.3%にしかならないと思うが。

1.66%ってどんな計算ですか?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 13:00:26
>>169
%表記は不適当ですな。

年間100万だときっちりボーナスポイントが付くとして
2300ポイントになるよ。

なので、マイルにすると4600マイル。(実際の交換は500ポイント単位だけど繰り越せるから無駄は出ない)

スマイルクラブ分が12000マイルなので合計16600マイル。

ま、実際ここまで効率よくはならないけど、100万使えば16500マイル前後にはなる。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 12:58:47
ANAの特典航空券の予約は取りにくいと聞きましたが
JALと比べてどうでしょうか?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 13:05:11
JALはとりやすいよ。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 16:37:23
多分に路線による。
国内より国際がとりにくく、
ビジネス線より観光線がとりにくく、
幹線よりローカル線がとりにくい。

昔、NRT/HKGを年末に取ろうとしたら、次の予約可能便として
1ヶ月先を表示されたことも,,

AMC番号さえあれば調べることは出来るんだから、叩いてみ
174名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 16:59:37
JALマイルの場合、Edyなど裏技なしで
ポケットカードのシルバー・ゴールドが今の所最高でしょうか?
リボ払いの手続きがちょっと面倒だけど、100円=3マイル
175名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 17:40:46
本格的にマイル貯めるならJALカードかニコスゴールド
どちらが適していると思いますか?

176名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 20:01:14
陸マイルならニコスGだな!
JALに月一位で乗るので有ればJALでないの?
オリコが良かったんだけどね。。改悪だし
177名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 22:03:13
>>176
ありがとうございます。今所持しているのがJAL−JCB一般なんだけど
飛行機乗るのは盆正月のアジア線くらいなんだよね。ニコスGに変えようかな・・
ニコスGって陸マイラでは定番なんですね。あ、正確にはニコスG+スマイルクラブ
ですよね?
178名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 22:06:41
盆正月のアジア線って、最も取りにくいものの一つだぞ(中国本土線は除く)
179名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 22:13:40
ああ、マイルでってわけではなくて御空使ってチケットをJALカードで
買ってたって事です。ピークなら格安も正規割引も価格変わらないし
格安だとマイル加算無いので。けど、9月ごろ年末の香港・バンコク・
上海・台北を調べましたが大体無料航空券でも取れそうでした。ニコスは
一般Vは持っているんですけどね。ショッピングで年100マソくらいJALカード
使用しているのですがこのままJALカード使うかニコスをGに昇格させて
こっちメインで使うか悩んでおります。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 00:43:26
Tsutayaのポイントはどうよ?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 23:12:51
>>179
年間利用額100万円か。微妙だね。Gの場合は年会費掛かるからね。
ま、飛行機にあまり乗らないんだったらJALカード持つ意味はないね。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 00:33:07
>>181
ありがとう。
つまり100マソ以上使用でGのサービスを
活用するのであればニコGも悪くは無いって事ですね。
ゴールドはまだ作ってないのでJALJCBを解約して
ニコスGにしようかと思います。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 00:47:39
>>182
OMC−Jiyu!da!の方がいいよ
184名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 02:39:31
>>183
ありがと。けどそれはリボ専カードでしょ?
UCSエンタとかも還元率はいいんだけどね。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 12:05:38
エミレーツ航空スカイチーム加盟&カタール航空スターアライアンス加盟記念あげ
186名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 12:23:02
ポケカのシルバーかゴールドか最強では?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 12:27:16
>>186
ポイント7日に10倍デーで一気に貯めるとか?


ところでニコスのスマイルクラブってマイルをJAL
に移行してからJAL規定のマイルの有効期間になるって事?
つまりそれから2年友好って事かな?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 12:52:15
友達4人で海外旅行にツアーで行くことに。

旅行代金が約40万

28000マイルげと。

やめられません。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 13:01:46
どうやったら40マソで28000マイルに?
190名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 13:03:37
昔、角川の宣伝で
「読んでから観るか 観てから読むか」というフレーズがあったかと思う。
今の時代は
「40万で28000マイルか 28000マイルが1000円か」
浮いたお金でロト6!
という時代かもよ
191名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 13:57:40
>>187
>ところでニコスのスマイルクラブってマイルをJAL
>に移行してからJAL規定のマイルの有効期間になるって事?
>つまりそれから2年友好って事かな?

正解
192名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 15:16:35
>>191
ありがと。じゃあ普通にJALカードとかでマイル貯めるよりも
長く有効期間取れるわけだね。サンクス。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 16:04:07
≫189
ヒント とある航空会社のとあるカードのとあるグレード限定

猫たんならわらるでしょ?
ちなみにこれにフライトマイルが更に加算されます。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 16:04:39
豚箱の中じゃね?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 16:13:52
ANA-JCB-GOLDのツアーデスクでパッケージ旅行を申し込むとOki Dokiポイントが7倍
196名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 18:42:48
俺はJバス
金年会費タカス
197名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 19:05:27
>>189
40マソは24000マイルだと思われ
198名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 19:18:26
どうやったら40マソで24000マイルにもなるの?
4000マイルくらいしか浮かばない。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 19:27:57
尺ダンサーは全員タイホー
200名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 19:29:12
200ヽ( ´ー`)ノ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 01:45:03
通常は40万決済=4000マイル
ANAのJCBゴールドカードを使って
デスクでパッケージツアーを申し込めば7倍になるので、
4000マイルの7倍で28000マイル
これにフライトマイルを加えると…
202名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 17:12:06
秘密でもなんでもない、むしろアピールしてるキャンペーンの話で
なんで揉める??
203名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 15:36:28
>>201
つーかさー。
マイル使って個人手配旅行するようなヤツが、いまさらツアーを
申し込む機会ってあるのか??

俺はとても使えんなー。ツアーは高いから。ツアー使ってる人を
見ると、いいなー楽そうで、って思っちまう。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 20:19:24
JALで決まりだろ。
サービスが良くて、マイルが貯まりやすくておまけに安全だ。

・サービス
国内線エコノミーでもジュースをもらえる。
国際線なら無料で食事が出る!!

・マイル
格安航空券でも50%ものマイルがもらえる

・安全
先月初めて乗ったけど事故らなかった

JAL以外に貯める奴はアホだな。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 20:48:50
JALって格安カウントできたっけ?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 22:03:48
>>205
格安も>>504の言うように50%つくよ
>>504は明らかに釣りだが。。。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 22:26:48
>>504
がんがれ
208名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 22:52:01
UAとかキャセイの格安は付かないんだよね、確か。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 23:38:55
>>504
イ`
210名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 00:00:49
だから>>504って何なんだ?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 00:29:08
>>208
UAは格安でもツアーでも100%でつ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 00:41:22
間違えた。AAやCXの格安のマイルがJALに付かないって事。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 10:00:19
釣り堀かよ このスレは
214名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 12:18:49
マイル溜めるならENTA!ポイント2倍
215名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/31(月) 20:50:15
4万じゃなぁ。
単体ならピーワンだろ。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/31(月) 20:55:29
合わせ技だな。entaは永久専用
217名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 23:17:34
P-わんは、7日だけ使えばOKなカード 毎月7日だけでなに買うよ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 00:51:17
AAやCXなら普通に自社のマイレージに貯めるのが一番良いと思う。
どちらも自社マイルなら100%たまるし、
AAで2万マイル貯めれば北アジア内往復無料航空券。3年に一度マイル加算すれば半永久的に有効。
CXで15000マイル貯めれば600マイル以内往復無料航空券。マイルの有効期限4年。
でもJLは毎年秋に国際線特典航空券必要マイル20%割引キャンペーンをやっているので、
この時期を狙ってマイルを使うなら1マイルあたりの価値は一番高いと思う。

で、個人的なお勧めは、スターアライアンスはすべてUA、ワンワールドはJL、CX、AA、
スカイチームはNWに貯めて、ショッピングはJALカード。
自分はマイルを貯めるようになった過去6年で、海外旅行40回くらい、
国内飛行機旅行20回くらい、JALカード利用1000万くらいで、特典航空券を20枚
手に入れた。うち3枚はビジネスクラス。
まだまだ各社合計で15万マイルくらい余ってる。
ただし、ここでは書いてないノウハウ、キャンペーンをしゃぶり尽くしての話だが。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 01:56:53
出し惜しみ乙。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 11:03:08
>>504
禿同
221名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 14:06:14
>>504
んなこたーない
222名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 18:37:14
>>504
詩ね
223名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 22:47:04
>>504
イ`。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 14:18:00
>>504
くやしく
225名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 03:35:14
月1回、国内線を利用する程度のペースでJALのマイルが貯まっているのですが
年明けにシンガポール航空で豪州旅行に行くことになりました。
この機会にスターアライアンス系の提携カードを作ろうかと思ってまして
いくつか調べたらUFJのルフトハンザ提携を使うとLHとJLのマイルを両方
貯まりそうなことが判明しました。

既にルフトハンザのカードをお使いの方がいらっしゃったら、長所/短所を
教えていただけないでしょうか。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 11:25:03
長所
年会費が安い
100円1マイルでスマイルポイントもつく
UAと違って健全財務

短所
カードフェイスが激しくダサイ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 12:10:12
>短所
>カードフェイスが激しくダサイ

致命的だな
228名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 14:22:11
>>226
ご回答ありがとうございます。

> カードフェイスが激しくダサイ
これも含めて、納得いたしました。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 22:42:27
>>226
入会ボーナス1万マイルってすごくね?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 10:57:09
>>225
JALに貯めるには追加料金がかかる。

>>229
他の欧州系同様ヨーロッパまで80,000マイルいるからなぁ。
実質(日系比較)7,000マイルってとこ。

PEXで100%とか言っても、ANAで70%加算と差はないっしょ。
NWみたいに無期限だったらまた違うんだろうけど。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 11:15:51
>>226
> 短所
> カードフェイスが激しくダサイ

納得しますた
ttp://www.lufthansa.com/cdautils/mediapool/media_259996.jpg
232名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 15:18:54
>>225
短所:JLがワンワールド加入を考えてるので、LHととっとと手切れになる可能性がある。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 00:36:39
>>230
> JALに貯めるには追加料金がかかる。
移行するためだけの費用が6,300円/年てのは
ありえん選択肢です。。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 23:30:00
>>231
笑いがとれるのも珍しいな
235名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 00:25:39
>>231
飛行機も真横じゃなく、気持ち、引っ込みたがってるように見えるな
236名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 01:10:32
近くにダイエーが無い私は
OMC jiyudaカードよりUCS enta カードを所有した方がいいですか?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 01:12:51
UCSはクラスAが付いててあちこちで割引受けられるんじゃなかったっけ?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 01:32:17
JASカードが一番いいね
239名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 01:32:47
ごめん、統合しちゃったね
240名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 02:39:30
いつの話してんだ、この人は
241名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 14:39:33
やっぱりTDAカードだろ。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 16:44:50
そんなのあったか?
クレなしのレインボーカードだかはあったように思うが
243名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 17:06:47
やっぱり餃子の王将カードだろ。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/08(火) 00:06:08
>>243
おお、俺も持ってるぞw
245名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/08(火) 00:45:43
>>244
お主、できる・・・!!!
246名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/08(火) 00:46:57
ポイントならニコス最強だろ
247名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/08(火) 03:02:58
>>243>>244
そのカード、大阪・京都どちらの王将?
248名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 14:53:59
>>233
移行費用は別にいいとして、
UFJの場合は移行上限が15,000マイルってのがありえない。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 18:50:12
>>248
私はそれ(移行上限1.5万)でUFJを止めました(w

ありえねーよ、ホント。今はSMCのマイペで満足してる。
今のマイル関係の知識をもって6年前に戻りたい。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 18:41:08
ANAの牙城もSMCのマイペのみになったからなぁ。。。
マイペがなくなったら☆αにかけるしかなくなるのかな。

これから、というかしばらくはJAL有利にみえるけどね。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 19:41:10
>>250
え?なんでJALが有利なん?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 20:06:24
マイルキャンペーン?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 21:48:25
クレなしだと、最近はキャンペーン乱発のJAL有利だな
板違いだが
254名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 01:09:19
JALはクレカもいいやつそろってると思うけど。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 01:42:01
マイルだったらJALは結構たまるよね。
提携先ではFOPは貯まらないから上級資格は面倒だけど。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/21(月) 23:06:34
あなたの彼女は処女でしたか?

彼女の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした彼女の口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
彼女にセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの彼女の処女膜を破った男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの彼女を抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの彼女を初めて抱いた時よりも良い状態の彼女の肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女にしたのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの彼女は、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
愛や夢を語り合う恋人が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の彼女を愛せますか?
257名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 14:53:11
このコピペ秋田
258名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 22:50:32
じゃあ、そろそろ上級会員になるためのポイントがつきやすいFFPについて
語ろうか
259名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 04:37:07
やっぱUAかNWできまり
260名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 15:29:47
ANAfカード作ろうと思ってるのにリアル海外出張族の人に「JALの方がいいよ」と薦められました。

マイペ考えたらどう見てもANAだとおもうんですが、なにか根拠あるんでしょうか?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 20:20:33
>>260
そいつに聞けよ馬鹿
262名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/16(金) 18:50:11
↑おまえだ
263名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 23:11:17
海外出張族になるならJALの方がいいかもね
264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/08(日) 20:23:20
クレカのポイント移行先って、JALが多いのはなぜ?
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/08(日) 22:34:58
JAL http://www.jal.co.jp/jmb/earn/life/partner/credit/index_point.html
ANA https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/other/credit.html

ANAはANAカードが強すぎるから、他社が出る幕ないんじゃない?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/16(月) 17:34:48
合わせ技で
○○カード 2000円利用で5ポイント
○○にポイント移行で 5ポイント=50マイル
1000円利用で25マイルは高還元率では?
還元率2.5%(カード年会費移行手数料あり)
267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 19:12:51
年に1〜2回アメリカかフランスにビジネスクラスで行く事になりました。
航空会社は選べますが最終的な行き先がどちらも田舎なので
日系で飛んでも各国ドメに乗り換えることになります。

今まで飛行機は国内線に年に1回乗るかどうかだったので
マイルは貯めずにオリコでポイント貯めてました。
年間決済額は200万くらい。

こんな私はどこのカードで貯めるのが良いでしょうか?
ちなみに連絡定期券だけはView使ってます。(年間20万)
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/24(火) 00:27:40
ニコスG、えんた、
269逆に多くて困ってます:2006/01/25(水) 02:19:37
年間カード使用額700万 年4.5回海外行きます 現在JAL20万マイルですが使い切りません NWがお勧めですか?
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/25(水) 02:42:32
>>269
穴に切り替えて、みずほマイレージクラブにも入会、
使い切れない穴マイルはみずほのマイルに交換、
それから更に牛ギフトカードに交換すれば、
1マソマイル=1マソ円の金券に化ける。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 20:09:54
NICOS オードリー(1000円→1.5ポイント)のを持っていて、
年間50万弱を決済しています。
飛行機は国内線(羽田〜九州、羽田〜北海道)を年に2〜3回ほど往復します。
ANAばかり利用していますが超割メインなので、マイル残高は2500しかありません。

最近、カード払い出来るのはカード決済するくせがついたので、
これを機にマイルを貯めたいと思ったのですが、
ANAとJAL、どちらをメインにして、どうやって貯めればいいのか分かりません。

アドバイス、よろしくお願いします。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 20:34:31
>>271
自分で答えかいてるじゃん、アフォ?
273271:2006/01/26(木) 21:12:38
いや、ANAにこだわって乗っているわけではないので、
NICOSを使い続ける+乗る航空会社をJALに変える。のがいいのか、
今まで通りANAに乗り続け、NICOS→ANAカードに変える。のがいいのか、
どちらが効率的なんだろうと思いまして。

言葉足らずで申し訳ありません。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 23:57:17
>>273
そのANAの2500マイルをムダにしたくないのが本音なんだろうけど…
ニコスには何マイル分あるのかがわからんから答えようがないよ。
275271:2006/01/27(金) 07:37:13
長々と質問を引っ張ってしまって申し訳ありません。

ニコスにも、今はJAL2000マイル分しかなく、
どちらをメインするのがいいのか、決め手に欠ける状態です。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 09:05:29
>>275
1年で15000哩稼げるだけの決済額じゃないからなぁ。
有効期限が長い方をとるしかねぇべ?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 14:37:32
>>275
ANA-SMCでまいぺ登録。しばらくANA乗っとけ。
278271&275:2006/01/27(金) 20:30:41
>>276
もっとカード決済出来るものが、自分の生活にあればいいんですが・・・。
それぞれの正確な有効期限を調べてみます。

>>277
ANA-SMCですね、早速申し込みます。
少なくても今年1年は雑念消してANAに乗り続けます。

ここ1ヶ月くらい迷っていたのが、すっきりしました。
どうもありがとうございました。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/01(水) 21:28:58
ANAについてすがANAのツアー商品を↓の東武経由で申し込めば東武のポイントをゲット→Gポイントに移行→ANAマイルにできます。
ttp://www.102club.com/member/happy/travel/tour.html

JALのツアーを申し込む際にポイント等が貯まるサイト等はありますか?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/01(水) 22:18:34
>>279
アホ?
ATOURはANA-JCBで100円7.5マイルがデフォなわけだが。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 23:28:57
>>280
ATOURの場合だと、EDYサイト経由1000円分or1500円分のEDYキャッシュバック+ANAカード会員割引5%
+決済を「ANA-VISAマイペ&YOUME払い」で2.5か3%分のポイントが最強だと思いますが。

特に国内旅行とかで安いプランであれば、あるほどEDYキャッシュバックの割引効果が高くなるし。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 00:16:52
ANA-JCBのトラベルデスクでatourのパッケージツアーを申し込むのが最強
okidoki7倍+ツアーマイル+フライトマイル
20万のツアーをJCBのデスク経由で申し込めば、
国内無料航空券がもらえる
283名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 10:31:21
>>282
トラベルデスクは電話のみ?
ATourの公式ページでプラン・空きなどみてから申し込むが吉?

Webでは探せなかったよ。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 10:35:19
>>282
それって、Gとネクサスだけの特典ではないの?
http://www.jcb.co.jp/gold/tour.html
285名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 12:42:23
最強はワンパスUFJかワンパスJCBだろ
286名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 12:51:32
>>283 >>284
j-basket(3,058円/年)に入ればOK
http://www.jcb.co.jp/j-basket/index.html

電話のみだから、atourのページで確認してから申し込めばOK
287名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 17:30:19
JALはヤフオクで株優買えば?
288281:2006/02/04(土) 12:38:35
>>282
格安やPEXでもNHやJLだとOKIDOKI7倍とかつくのがいいよね。

>>287
ANAも株優で7%引きだった気がする。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 00:02:26
オレ、7%引きより、okidoki=マイルを優先してる。
結局、1mile当たりの換算額が問題なんだろうけど、
それって人によって、マチマチだろうしね。
オレは千歳−名古屋、千歳−大阪の利用が多いから、
1mile当たり4円くらいで見てる。
もっとも、旅割が結構使えそうなら、また考えるかも。
290289:2006/02/05(日) 00:03:46
あと、JCBのデスクは、ホテルだけのプランも対象なのがイイね。
おかげで、最近はあまり一休とか使わんくなったよ。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 02:38:31
>289
漏れも羽田-釧路で月に一往復してるから気持ちはわかる。
普通運賃で出張等で1万位と普通運賃で3万超えとかだと1マイルの価値はスゴク変わってくる。
8月とか割引ないし特典航空券で取れればかなり価値がかなり違う。
「JALスーパー特便割引28」って知ってる?
安くなるのは嬉しいけどマイルの価値が下がって(´・ω・`)な漏れガイル
マイルの価値が下がるより運賃安くなった方がイイんけどね・・・
292289:2006/02/05(日) 02:45:10
千歳発だと、盆・暮れでも何気に特典航空券取れてしまう事多しで、
マイル優先主義は生活が変わらない限り、変わらないだろうなぁ〜
293名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 00:45:21
UA参るが50万参る超えたのに
アワードはいつもエコノミーです。
アジアを2万で旅します。
今度こそビジネスでと決意を固めても、いざとなると
エコノミーで予約してます。
生まれ持った貧乏性ですが治りますでしょうか?
294名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 01:26:12
大丈夫
295名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 11:35:55
>>293
貧乏性(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
AMCですが、普段はアワードYとご利用券(急な用事で国内線搭乗時)w
296名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 11:15:52
ANAカードもJALカードも取得出来なさげな低属性なので、
いつも行くマッサージ屋でマイル貯められるJALにしました。
DHCとファンケルも使ってるし。
でも特典航空券までは行けないだろうなぁ。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 23:06:25
ネットマイルなんかをシコシコやってJALマイルに付け足せば
3年で15,000なら貯まるよ
298名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/17(金) 21:59:06
アメックスメインでマイルに交換はどうですか?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/17(金) 22:04:55
アメックスて…
正気?
300名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/17(金) 23:13:34
マイル負け組み=アメックス
301名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 12:18:08
Turboあり





なら別だろうがもうない....
302名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 07:46:38
大手ホームセンターのコーナンがポケットカードと提携して発行している「コーナンカード」について。

コーナンでのクレジット利用
1,000円(税込)につきリボ払い/分割払い(3回以上)なら6ポイント
1回払いなら3ポイント

コーナン以外でのクレジット利用
1,000円(税込)につきリボ払い/分割払い(3回以上)なら4ポイント
1回払いなら2ポイント

ということは、通常どこの店で一括払いしても、2%マイル還元ということですね。
ちゃんと一括扱いできるということは、同じ2%還元の、リボ専を枠拡大して一括で払うUCSエンタより、
ひそかに気分的には良いのかな?

いや、UCSの方が良いとか、ポケカの方が良いとかあるのかな?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 08:04:25
>>302
UCS
海外・国内旅行に加えショッピングまで、保険が充実。
サブとして一枚は欲しい品。

P-oneカード
50万以上使えば金カードが安い。それぐらい。

普通にマイルためるだけなら、コーナンカードが最強じゃね?
リボ払いだと4%マイル、引くことの1.5%利子で、マイルの価値が高い人は重宝するだろう。
リボ一括返済は電話しないとだめだがな。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 08:56:46
リボにしないとどーなんの
305名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 23:13:41
はじめまして
セゾンUAのカードを作ろうと思っています
今、セゾンUAマスターカードに加入するとマイルがもらえるキャンペーン
をやってますよね?
マスターのがお得だと思うのですが、個人的にはVISAにしたいんですよね・・・
クレカを作るの初めてで、
マスターとVISAの違いがよくわかりません
サービスとかやっぱり差があるのですかね??
あまりないようでしたら、マスターにする予定です
もしよろしければ、アドバイスお願いします
306名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 15:35:11
>>305
マスターで何の問題もありません。
自分もUAマスター持ってます。
307305:2006/02/25(土) 00:53:16
>>306
レスありがとうございます
自分でも色々と調べてみたのですが、マスターでも問題なさそうです
さ、マイルためるぞ〜
308名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/06(月) 02:04:11
初めまして。
今までJALのマイルをためることに一生懸命でしたが、
先日初めてUAに乗りUAにも目覚めてしまいました。
そこでUAカードを作ろうと思っているのですが、やはり
マイルをためることを前提とするならばセゾンのゴールド
という選択になるのでしょうか?みなさんどうしておられますか?
今まではオリコ・p-one・雨でJALのマイルをためていました。
JCB金はほとんど使わないのですが枠が100万あるので
とりあえずキープしています。出来ればこのJCB金を
UA・JCB金カードにしようかとも考えましたが100円→1マイルなので・・・
あーどうしよう。アドバイスお願いします。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/07(火) 00:10:08
p-oneカードポイント10倍が最強
310名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/07(火) 11:54:24
>>308
UA一般がいいんじゃないでしょうかと。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/07(火) 20:43:37
>>308
ANA-JCBもしくはANA-VISA
312308:2006/03/08(水) 15:16:53
皆さんレスありがとうございますm(_ _)m

今回フライトした分が10000マイルくらいあります。
それをANAカードに移行することは出来ないんですよね?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/08(水) 16:14:17
>>312
どこに貯めた1万なんだよ。
他社のマイルへの移行はどの社もできません。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/08(水) 16:28:20
裏技あり
315308:2006/03/09(木) 00:45:51
>>313
分かりにくい書きかたしてすみませんでした。
この間UAに乗った時に機中でマイレージ会員?に申し込みました。
それで今10000マイルほどたまっています。
出来ればこのマイルを無駄にしたくないので一番ためやすい
UAカードを探しています。飛行機にはあまり乗れないので
ショッピングで貯めるしか手がありません。
最善の方法を教えて下さい。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/09(木) 11:21:00
>>315
UAセゾンでないの?
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html

G作って30万円使えば計16000マイルでANAで国内旅行いけるよ。
その後解約してもいいかもしんない。
カード利用が多いなら「マイルアップメンバーズ追加年会費 5,250円(税込)」を
つけてもいいけど、10000マイルを無駄にしないだけならカードつくってちょこっと
利用して解約だな。

マイルアップつけないなら1000円=5 UAマイルなんで大して貯まらない。
陸マイルなら今の10000マイルの追加が終わって特典使い切ったら
ANA-SMC-まいぺだな。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/09(木) 17:20:58
不正解
318名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 00:16:05
不正解にもう1票
319名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 06:19:36
>>316-318
何で不正解なのか教えてください。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 10:07:15
ヒント

某茄子哩
321名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 10:10:00
ヒントに付け加え

生中出汁
322名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 12:28:32
ヒント

指三本小6
323名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 22:44:10
初クレカなのでお勧めのクレカのアドバイスをいただければと思います。
年に数回旅行に行くのが趣味なのですが(ビーチでボーとしているだけですが)
その際にポイントで航空券が手に入ると聞いたので作ろうと思っています。
生活で貯めやすく、航空券へ変えやすいカードを教えてください。

【欲しいポイントの貯め方機能】
・携帯や光熱費、食事や買い物でポイントが貯めたい。
・仕事で年に数回タイへ行く際に航空券を立て替えるので、その時に貯めたい。
(ただし、格安航空券なので無理でしょうか・・?)
・その他、ツアー旅行でも貯めれると尚可(今後はツアー以外でも行く予定ですが)
・参考までに去年の旅行頻度
HISの旅行(タイ2回、バリ2回、ロス1回)、格安航空券(タイ3回)
324名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 23:27:52
ANA-VISA
325名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 23:32:22
キャリアは何よ? >>323
326323:2006/03/10(金) 23:38:21
>>324
ホムペ見てみます。
もしよければお勧め理由もいただければ。

>>325
キャリア?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 02:31:02
JALとANAのカードの違いがよく分からん。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 09:42:19
それでいいんだ。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 20:55:06
>323
HISはスカイウォーカーカードで決済=マイル移行
ポイント5倍!

http://www.his-j.com/skywalker/index.htm
330名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 22:56:45
>>326
俺は>>325じゃないけど・・・キャリアってのは航空会社のこと。
メインで利用してるのはどこなのか聞いてるんだよ。

スターアライアンスなのか、JAL系なのか、それでも随分と違うし。
TGならANA-VISAでマイペだな。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 22:57:58
>>327
JAL系は飛行機乗らないとあまり溜まらないけど、飛行機乗るなら
キャンペーンで割り増しマイルがつきやすい。

ANA系はショッピングマイルで貯めやすいが、キャンペーンが少ない。
332323:2006/03/12(日) 21:52:57
>>329
それも考えたんですけどね。
旅なれてきたら今後、HISを使うのを減らそうかなぁと。
一人でボーっとするのが好きなので、高くつくので。

>>330
そういうことでしたか。
基本的にHISで見た空いている航空券(安いの)なので、
正規では買ったことがないんですよ。
ですので、どこの航空会社メインってのがないんです。

>>331
>ANA系はショッピングマイルで貯めやすいが、

もう少し詳しく聞きたいです。
皆さんのアドバイスと過去レスで自分なりに調べました。
JALとANAで未だに迷ってますが。
JALの場合の基本は、JALカード(サブに使用)+エンタ(メイン)ですよね?
ANAの基本って、ANAカード、100円1ポイントだから、不利じゃないのでしょうか??
333名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/12(日) 22:02:30
>>332
君は2chよりもどっかのblogに行った方がいいと思う。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 13:57:47
>>332
>どこの航空会社メインってのがないんです。

この発想がある限り、あなたはマイラーには向かないよ。一極集中を
(かなり極端に)心がけない限り、そうそう簡単にマイルは溜まらないよ。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/19(日) 15:32:05
>332
ANA-VISA まいぺ でいいんでないの?
LHのUFJだとフライトをスタアラに貯めてショッピングをJALへ入れる事も
できるので、実験してくれ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 14:33:14
enta氏んじゃいましたね…orz
アドバイスをください。
ANAマイペは不幸の手紙がきたので使えないのですが、ANAマイペを
絡ませないで自分に最適なやり方はありますでしょうか?
(アホな事に、1月に皿2件を解約をしないで申しこんで
しまいました‥orz。いまは全部解約済み)
キャリアはJAL、ANAで迷っています。
というのも、今までは光熱費をentaでedy払い、買い物をOMCに
しようと考えていたのですが、entaがedyポイントがなくなった
ので計画の練り直しになりました。

【搭乗率】完全陸マイラーのため無し
【生活】コンビニ飯かマルエツで買い物して自炊。
服や外食や買い物は年間80万くらいです。

携帯や光熱費は、自分の分は口座引き落としで年間50万くらい。
実家の分を立替えている分はコンビニ払いで年間200万くらいです。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 14:46:57
まずはANAかJALか決めたら?
338336:2006/03/28(火) 15:10:49
>>337
>どっちかにきめたら…

自分の生活サイクルで貯まりやすいほうを選択したいんですよ。
ですが、それがどちらかなのか分からんのです。
陸マイラーでググりましたが、永久機関とかそんなネタばかりで。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 15:27:13
永久機関が一番貯まるよ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 16:57:20
クレヒスを恨むのが先かね。
当面ANA-JCBでいいじゃん。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 10:54:33
>>336
うp金でEdyチャージ
342名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 10:34:17
ANA−JCBってコンビニ払いできますか?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 13:59:16
電気料金やガスなどでマイルを貯めたいと思っていますが、
コンビニで払込通知書で払う場合はマイルは貯まりますか?
それともカード会社に申し込まないとダメなのでしょうか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 14:12:16
残念ながら6からの改訂でコンビニ払込書では貯まらないよ
繰り上げ返済分はポイント返却の対象だしね
普通に銀行引落でリボ支払いしないとだめだね
345名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 21:50:47
>>342
ANAJCBは銀行引落しのみじゃなかったっけ?
346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 22:01:13
>345
裏技あり
347名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 22:27:45
>>345
印鑑相違法
348名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 08:14:44
>>344
リボの一度の引き落とし額を高くするとポイントつかないの?
それ、マイラーの根幹の部分だと思うが…
349名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 18:41:56
このスレは驚くほど初心者だらけだな。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 19:27:29
隔離スレだから当然。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 15:24:05
意地悪な半可通もいますよー
352名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 14:45:20
サムイにてレンタカーを借りようと思っていますが
経験者さんの感想・忠告等ありましたら
お願いします
お値段・交通事情・駐車場などなど
353名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 01:59:00
JALが溜まり易いんでねえのかな
354名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 02:07:18
いや、貯め易いのはANAだ。しかし、貯まったものを使う段階ではJALのほうが使い易い。
総合的に言えば幾分JALに一日の長ありと思うが。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 11:50:02
>>354
国内ではほぼ互角というのが定説だが。
http://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/60055.png
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 19:12:59
UAJCB
ダブルマイルきたこれ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 22:25:30
鈴与商事マガジンは楽しいよ。今日も来た。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 22:27:36
もう読まずにはいられないね。わくわくしてくるよ。
内容も充実している。
次回がこれほどまでに楽しみなメルマガは初めてだ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 23:43:40
ニコスカードもjal溜まるってさ
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 01:20:01
ここにJALマイルが溜まってきただろう!
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:11:08
362名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 17:15:04
>360
ストレッチマン?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 00:52:23
age
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 10:18:48
>>355
特典航空券取得時に必要マイル数割引キャンペーンが多く、席を確保しやすい自社運行便が多いJALの方が使いやすさでは上。
これも、OneWorld加入後はどうなるかわからんが。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 10:35:21
>>364
こういうレベルのやつに語られるJALもカワイソス
366名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 10:51:25
p-マン7日買いで一気にJALためる
マイペで日常分はANA
こんな感じで併用しています。

みなさんは如何ですか?
367名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 10:58:08
>>366
あげんな。
お前、頭おかしーのか。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 12:52:25
公共料金をクレジット払いにしてもマイルが貯まらないと聞いたのだがホント?
369名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 12:54:35
当然だハゲ!!
370名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 13:37:29
はぁ?できるだろ??
371名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 00:37:38
UAマイラーでもedyはあった方がよい?
372名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 01:48:05
>>368
たいていどのカードでもポイントまたはマイルつくと思う
373名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 19:54:10
鈴与商事マガジンは楽しいよ。今日も来た。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 01:52:51
鈴与マガジンとマイルはどんな関係があるのかな〜w
375名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 20:52:18
ANAのマイルためるために一番効率のいいやりかたを
教えてちょんまげ
376名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 20:57:19
一に搭乗
二に搭乗
三・四がなくて
五に搭乗
377名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 21:24:28
乗る機会もカネもないんです。
クレジットカードで貯めたいでSU
378名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 21:40:45
>>377
マイルやめたら?
商品券ゲッチュがいいよ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 22:46:45
鈴与商事マガジンは楽しいよ。今日も来た。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 14:29:59
>>375
Edyの換金。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 03:22:36
>>375
ANA蜜墨でマイペ設定でEdyチャージ 1000円=20マイル付く
ampmでバスカードとパスネットを買う 200円=2マイル付く
ヤフオクで15%増しで切手と交換
切手をヤフオクで換金→115%分が100%以上で換金できる。
換金した金でEdyチャージの金を払う。
以下エンドレス


これだけで生きていける気がする。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 17:16:20
普通に切手商
383sage:2006/05/19(金) 22:12:08
現金払いの時に、

JAL
ANA

の2枚出しは出来ますか、やった方いませんか?

384名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 04:31:41
2枚出しってなんじゃらほい
385名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 05:40:37
それより

JAL
ANA

これってなんとなく カアチャン… のAAに見えてしょうがない
386名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 11:32:29
J('-`)し タケシへ げんきですか。いまめーるしてます


(`Д) うるさい死ね メールすんな殺すぞ


J('-`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね


(`Д) うるさいくたばれ、メールすんな


J('-`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?


(`Д) 死ねくそババァ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇 ̄ ̄
      o
      。
_
〇| カーチャン...ゴメンヨ..
家|
墓|  ∴ ('A`)
─┐ ∀  << )
おまえら親を大事にしろよ
387名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 11:51:41
今までUA-JCBで貯めてきました。
もうすぐ80000マイル貯まるので、これを機に日系に乗り換えようと思います。
属性なども書くので、ANAかJALのどちらが良いかと新たに作るべきカードを教えてください。

年間カード決済額:100万〜200万
年間フライト回数:国内1〜2往復(正規割引)、海外2〜3往復(格安航空券)
属性:契約社員(勤続4年目)、去年度年収650万円
手持ちカード
 UA-JCB(S30 C50)
 オリコJCB(S10 C10)
 全日信販-VISA(S90 C70)
 楽天ローンカード(C150)

ではよろしくお願いします。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 21:10:25
>>387

クレ板で聞くな。
答えは、直提携全部。コンビニ出来るやつ全部、P-1、アプラス鈴与、迄作れ、毎年10万マイルは硬い
389名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 23:47:52
>>388
クレ板としては、正しい回答だ。なんて親切なやつなんだ!!
390名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 12:35:37
>>388
全部作って、ANAカード・JALカードは更新拒否でボッシュート。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 19:29:05
>>390
最近でもそれ怖いよね。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 19:31:23
ボッシュートはされない・させない・さからわない
393名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 08:51:39
陸マイラーになろうと思います。JALとAnaどっちで生きましょうか
394名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 09:26:30
ANALにすれば
395名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 11:06:02
>>393
両方だ
それが陸マイラーだ
でも搭乗用はUAだったりする
396名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 11:08:37
>>393
改悪リスクの低いのはANAらしい。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 13:02:37
>>395
おお、3月一杯乗った同志はけーん。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 13:56:35
もう飛行機に乗り飽きた
家で寝るより飛行機の中で寝る時間の方が長い生活
一年以上続いています
搭乗回数にもならない上に、マイレージもつかない飛行機乗りなんてツライ
399名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 14:50:09
乗務員か?
400名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 21:42:58
>398
ブラックボックスの中の人か?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 23:17:39
>>398
修行僧のペット?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 19:42:34
私は大学進学のため、鹿児島から京都へ住まいを移した。
マンションの駐車場横には墓地があったが、特に気にはしなかった。
1年後の夏。
学生生活にも慣れ、夏休みを利用して鹿児島に帰省することにした。
自分の部屋を出るときに違和感を感じたことを覚えている。
が、時間のこともあり、さっさと部屋を後にした。
ふたつきではあったが実家では幸せなひと時をすごせた。
が、そのあと訪れる恐怖を誰が予測できただろう。

夕方にマンションに着き、墓地がオレンジ色に染まっている。
部屋前につく。
鍵をあけ部屋へ入る。
その瞬間、身も凍える冷たい空気が私の周りを漂った。
雰囲気が違う。なんなんだ!
耳をすますと微かだが
ゴォォ
と音が聞こえる。
恐る恐る部屋の中に入ると、そこには。。。。。

つけっぱなしのクーラーが全力で頑張っていた。
本気で泣いた。

403名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 04:09:28
黒いのが湧いてたとかに比べればマシ。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 16:59:37
>402
京都は熱いよなぁ
電気代いくらだった?
レオパレスならすぐ切れるんだよな
スレタイとのつながりが分からん
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 19:34:16
コピペ
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 11:34:43
JALマイルを貯めようと決めました。

そこで、JALカードのみで貯めるか、
JALカードとニコス(スマイルクラブ)の2枚を使うか
どちらがお得でしょうか?

年間カード決済額:150万〜200万
年間搭乗回数:国内 最低3往復
属性 主婦←ここネックです。家族カード検討
407名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 12:34:08
>>406
中小企業に勤めているより
主婦のほうがカード作りやすいよ

会社員で申し込んだら不幸の手紙が来たけど
3ヵ月後に専業主婦で申し込んだら通ったし。
408406:2006/06/22(木) 16:00:12
>>407
主婦は家族カードしかないかなとあきらめていましたが
望みが出てきました。
教えていただいてありがとうございます。

あとはカード選びですね
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 16:07:15
楽天ハゲカードでいいだろ。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 16:20:32
>>406
クレヒス結構あるならJALカードのCLUB-Aゴールドがいいかと。
搭乗ボーナスもらえるし。
411406:2006/06/22(木) 23:38:33
>>409
せっかくレス頂いたのですが、楽天カードはANAマイルですよね。

JALマイルを貯める予定なので楽天カードは候補外です。
412406:2006/06/22(木) 23:42:32
>>410
レスありがとうございます。
CLUB-Aは候補にしていました。が、ゴールドですか!

クレヒスってなんですか?
413406:2006/06/22(木) 23:51:36
今ちょっとぐぐったら「クレヒス」の意味がわかりました。
先にぐぐってから質問しろよっ自分。。。

クレヒスとしたら、最近まで三井住友VISAを使用していたのでそのくらいです
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 13:18:16
>>406
CLUB-Aもゴールドもサービスあまり変わらないから
CLUB-A+ショッピングマイル(12600円)でいいと思うよ。

ゴールド(16800円)にするとラウンジ使えたりちょっとサービスが良くなる。

搭乗するわけだしニコスは考えなくていいと思う。
415406:2006/06/23(金) 15:38:59
>>414
レスありがとうございます。

調べたらラッキーなことに、
CLUB-Aを持っている親戚を発見し紹介してもらえるので、
入会2000+入会搭乗5000+紹介キャンペーン2000マイルをもらえそうです。

CLUB-Aに決めました。
アドバイスどおりショッピングマイルもつけたいと思います。

ご親切に教えてくださってありがとうございました。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 13:37:03
カード選びのアドバイスおねがいします。
海外部門になったため出張で台湾か中国に月1のペースで行きそうです。
会社の経費立替用に三井住友ANA−VISA作ったんですけど、
プライベート用にマイルが貯まるカードを探し中です。
カード支払いはおそらく年間60〜90万くらいです。
ゆめ、Lifeカードあたりが妥当でしょうか?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 14:01:08
>>416
ゆめ、Lifeはもうダメポ。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 14:06:15
JAL派、ANA派?で違うぞ
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 14:46:00
>>417
そうなんですか。
参考にしたサイトの情報が古かったみたいです。
ありがとうございます。

>>418
すいません。
ANA派です。
理由はスターアライアンスに加盟で汎用性あるかなって程度です
420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 23:35:48
年会費がずっと無料でまいるが貯めやすいとこってどこのカード?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 00:11:44
>>420
とりあえずローソンパスを勧めておく
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 00:12:34
びんぼくさ
そんなカード見たら付き合い方考えるな漏れは
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 05:19:54
JMBローソンパスはそこそこ格好好いのだが。
それ以前にカードごときでガタガタ言う程度の奴には本気で付き合ってくれる友人は居なさそうだがw
424名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 10:20:28
>>423
同じ空気は吸いたくないな
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 10:50:17
っ宇宙
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 21:17:23
つ ハードゲイ
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 02:27:15
ぬるぽカード
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 00:36:43
UCSがいいよ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 01:41:47
UCS
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/15(土) 21:06:37
ANAまいぺ
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 23:46:00
年間決済額150万くらいのANA陸マイラーです。
現在の所持カードはこんな感じです。

・住信V金(S30)…メイン、マイペ設定
・セゾン白金雨(S200)…サブ、高額決済用
・ANA JCB平(S50)…マイルの集め先
・ぴあVISA(S30)…コンサートチケ取用

作ってから1年半経ちましたが、メインの枠が小さくて
まとまった買い物で利用できず不便を感じています。
それと、意外とあっさりマイル移行上限に達したので、
今後のカード利用について頭を悩ませております。

35歳独身 家なし 一部上場勤務(年収600ちょい)ですが、
よきアドバイスを頂けると幸いです。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 23:59:25
とりあえず結婚したら?
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 20:34:48
だね
まずは結婚するべきだ
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/25(火) 19:14:48
けこんのメリットは?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/25(火) 19:17:51
↓無給の家政婦とかいうやつ
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/25(火) 19:36:05
SEX奴隷
437名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 08:27:55
>435
無給じゃないだろ
無職で飯が食えて家にも住めて服も買えるなんて世界、日本は異常だな
>436
子宮を買うと思った方がいいかもな
結納金はその手付金みたいなもん
子供が産めないならSEX奴隷
外に子供を作って離婚するのが吉
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 20:39:23
家政婦雇ったほうがはるかに安上がり。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/15(火) 18:15:48
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 15:35:03
今UCゴールドをメイン使用しています
これからマイラーになりたいのですが、
年間使用料は大体200万-300ぐらいです。

JAL DCのゴールドを考えているのですが
どうでしょうか?

飛行機は旅行に利用するくらいです
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 15:52:46
今月発売の『日経トレンディ』に、カードでマイルを貯める詳しい情報が
載ってたヨ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 20:53:42
素直にニコス金にしておけJAL金より溜まるから
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 22:38:47
年間利用額は80万程度。100は行かないくらい。
年収300以下貧乏派遣30代独身の人生終わった感溢れる私ですが
どんなカードがいいのでしょう。
あれこれ考えてたら頭痛くなってきました。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 22:57:14
>>443
それくらいだと何使っても大差なさそうではあるが。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 23:00:12
>>443
その程度の答えも出せないのなら都会にいても一生奴隷です。
マイルなんか忘れて田舎で第一次産業に就いた方が良いでしょう。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 23:06:07
で、「ちょきんぎょカード」を作るというオチか?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/17(木) 00:47:49
>>445
都会ってほどの場所じゃないんですが、他に行くとこもないので。田舎はお金かかるしね。

>>444
大差なさそうなんで、なかなか決められないんですよね。再度練り直してみます。
みなさんありがとう。


448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/17(木) 01:26:35
その額だったら、マイル期待するより、よくいくスーパーの提携にでもしたほうがいいんじゃないの?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/17(木) 08:56:57
残念ながら、よく行くスーパーはカード使用不可なのです。
ネットで買い物、外で食事、公共料金の支払い。
そんなところで月に6〜8万程度ですので、viasoも視野に入れてます。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 20:57:25
【8.8%マイル】Aplusスマイルパーソナル3【千円斬り】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1155048660/
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 17:37:19
結局のところ、ANAマイルを貯めるならANAのクレジット機能付きが

本スレでの推奨ということでよろしいでしょうか??
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 00:25:06
ANAカードでも、三井住友かJCBかの違いは大きいんじゃない?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 10:42:55
ANAカード(JCB)がいいかなって思うのですがどうでしょうか?
月々の光熱費の支払いやスーパーなどでも使用可能ですよね?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 18:27:35
悪くないと思うよ。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 23:26:46
俺もANAーJCB作ろうかなーって思ってる。
何かと良さそう
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 15:59:19
最近、JMBがくっついたローソンパス(VISA)が気になってきた(苦笑)
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 23:11:37
ANAのマイル、3年しか持たんし、UAマイルのほうがいいよ。
そこでJCB-mileage plusかUC-mileage plusだよ。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 01:36:47
無期限だからUAマイルっていいなーと思ったけど
HPの一部が英語なのが俺には辛いな・・・
459名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 19:44:49
>>458
UAのwebは、米国航空会社のくせに、むっちゃ日本人向けのページだぞ
デルタなんて、日本向けのページすらない
460名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 22:46:26
>>458
UAのwebは、米国航空会社のくせに、むっちゃ日本人向けのページだぞ
CoのWEBなんて数日前からアクセスできないんだぞ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 20:44:58
>>460
やっと直った。
ブックマークしてたログインページに直接飛ぼうとすると蹴られるけど。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 01:44:02
>>460
ウケタw

それにしても米系はおおらかというか、なんというか・・・
マイル有効期限は別として、日系のほうが安心感があるな。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 08:40:57
マイル有効期限を気にするのだったら、雨でも作ってトラベラーズ特典にでも
しておけば、マイルに還元するまで実質的に日系でも有効期限が無いのと
同じになると思うよ。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 08:45:27
>>458
UAは無期限ではないぞ。
マイレージ・プラス・マイルの有効期限は最後のご利用
(マイル加算もしくは蓄積マイルのご利用)から36ヶ月後となります。

無期限なら、NW、大韓航空、アリタリア辺りならば完全無期限だ。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 08:46:09
金融業者にバカにされる客(噂話編)

携帯版・PC版
http://125.rgr.jp/k2/
466名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 10:09:21
>>459
エンコードを替えてみな
467名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 11:53:40
>>464
アリタリアは期限付きになるよ
468名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 08:10:49
>>463
なるほど!
469名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 11:35:00
大学生18歳でマイルの貯まるカード作ろうと思うんですが、どれがお勧めでしょう?
飛行機の使用頻度は年3,4回の里帰り往復500マイル強と1,2回の海外旅行くらい。
国内線はANAです。普段のショッピングでもマイル貯めたいです。
ANAの学生用カードでいいんでしょうか?
470名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 11:38:27
>>469
ANAを乗るんだからJALを勧められないだろうが
大学生だと利用金額も大したこと無いだろうし、UAにしてみては
3年以内にマイルの増減があれば無期限だし
471名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 12:56:27
>>469
ちょっと調べてみたんだけど、UAで貯めてスタアラ特典で
ANAチケットもGETできるみたいよ
472名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 13:03:01
>>471
・・・
>>470読めよ
473名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 13:24:23
2、3年で15000マイル以上は余裕の人
ANAを良く乗る、海外もANA行く →ANAカード
JALを良く乗る、海外もJAL行く →JALカード

あまり乗らない
ANAが多いかな →UA
JALが多いかな →NW(国内)

UAはANAのマイル加算と利用が可能、最終利用から3年間
NWは国内のJALに利用可能、加算不可、海外JAL不可、無期限
474名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 21:42:37
>>470
>>473
とてもわかり易いです!
確かに、3年間でたまるであろうマイルも考慮に
入れないといけませんね。
上の>>453で出ているJCB-mileage plusとUC-mileage plusは
どちらがお勧めでしょう?JCBのダブルマイルキャンペーンが良くやるのであれば
JCBのほうがたまりやすいかな・・・。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 23:13:50
陸マイラーの寅蔵がマイレージとアフィリエイトで毎年、ただで海外旅行へ 行くことができるか?をテーマに実験します。陸マイラーのマイルブログ! ...
476名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 09:40:32
jcb
477名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 20:09:28
age
478名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 12:01:09
少々すれ違いだが、外為ドットコムでキャンペーンやってるぞ。

http://www.gaitame.com/campaign/0608_friends/index.html

口座作って、10万入金で1万米ドルの外貨取引(すぐに買って売る)
だけで、UAかNW8000マイルもらえるよ。
為替相場が動かなければ900円の損失。10銭下がっても1900円で
8000マイルだよ。
問題は誰に紹介してもらうかだな。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 01:06:43
>>478 紹介は某ブログあたりでやってそうだNE!
480名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 02:43:53
俺紹介してもいいよ。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 20:26:56
オマエの照会なんかいらね
482名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 22:33:22
クレジットカードのグレーゾーン突いてマイル貯めるよりはよっぽど外為キャンペーンの方が健康的
483名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 18:59:54
マイルマイルマイルマイル、マイルベッサッソン!!!!
484名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 00:14:42
貯めやすさは米系だろうな。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 23:29:58
ニコス+スマイルクラブはどう?
JALカードとかだと3年しか持たないが、スマイルクラブは
有効期限3年で、期限切れるぎりぎりにJALマイレージに移行すれば
そこからJALの期限3年、約6年に期限が延びる。移行手数料が
都度1000円くらいかかるが、有効期間伸びる事考えればいい。UAとかNWは
溜まり易いし有効期限が長いのが魅力だが肝心の無料チケットが取れないよ。
486マイル男:2006/09/16(土) 22:01:28
ANAとJAL両方もっているけど最近ANAにしようと思う。
理由はよく服を買うZOZO TOWNっていう店があるんだけど、
ANAのサイト↓経由で買うとマイルがたまるから。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/netdemomile/index.html
ANAマイルを貯めるならお得かも。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 00:19:51
ニュートラルで無期限とするなら
アメックスのトラベラーズ特典で無期限
JALでもANAでも移行可能。但し移行上限に注意
488名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 00:25:29
雨でマイル貯めるのはなんだかんだで追加料金いるだろ
489名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 00:41:01
確かに。
マイルの価値を1マイル=1円とする場合は
割りに合わないかもしれない。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:51:00
DCだと追加料金いらないけど、
還元率が・・・_| ̄|○
491名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 11:32:20
雨のトラベラーズ特典って普通のカード年会費に加えていくらかかるの?
無期限なのは魅力だが、還元率が低かったり、年会費があまりに高ければ仕方が無い。

ニコスG+スマクラは1000円=16マイルで結構いいと思うんだが。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 11:40:12
+3000円

ANA/JAL の場合は、更に追加で5000円くらい必要だった筈
web見れば出てるから、自分で調べろ
493名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 12:43:42
>>492
トラベラーズ特典は年会費とは書いてないが、登録費とは?一階登録すればあとは
かからないのかな?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 12:55:03
>>493
ttp://www.americanexpress.com/japan/personal/rewards/travel/default.shtml

ここには以下のように書かれているが、日本語読めるか?

「トラベラーズ特典」には参加登録費3,150円(税込/年間)が必要となります。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 13:00:19
>>494
ご苦労、下がってよい。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 13:03:40
ハッキリ言う、気に入らんな!
497名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 13:08:31
気にするな。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 14:57:30
>>491
通常字の雨はニコス1.6%より落ちるけど
ターボは2%だし、無期限なので
多少の維持費がかかっても、価値あると思う
499名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 17:55:46
雨でマイルを貯めるのは高額利用者だけ
トラベラーズ特典3000円、JAL/ANAはさらに5000円、つまり8000円の移行手数料
でも、雨のポイントは無期限でしかも、JAL/ANAの両方に対応できるのが魅力
年間2000万以上使う人なら8000円なんて安い
500名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 18:22:51
>>499
雨白会員だとトラベラーズ特典登録はタダだよ。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 23:33:38
>>499
雨の場合、ANAの移行4万マイル上限がショボイんだよなー
JAL並みに15マンにはして欲しい
502名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/18(月) 00:53:27
>>499
トラベラーズ特典に関係するマイレージカードまたはホテルの特典カードを
全部作っておけば、好きな所に移行できるね。そうゆう意味では
トラベラーズ特典はなかなか便利だと思う。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 11:18:55
>>501
せっかく移行出来るんだから、もうちょっと色々な航空会社に目を向けなよ。
例えば、猫氏はANA国内線狙いでヴァージン移行を目論んでたよ。
上限も無いし、トラベラーズ特典代だけで移行料もいらない。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 12:48:01
UAを作るなら、セゾン・UC・JCBどこがよい???
505名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 12:50:23
>>504
SMC
506名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 12:56:48
>>504
セゾン。付帯保険が優れてる。セゾン雨並。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 12:57:05
>>505
SMC?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 13:51:14
穴〜ユーえーにするの?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 14:03:14
UAってマイルは貯めやすいが、全然予約取れないのでは?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 13:41:32
質問です
1年に一度飛行機乗るか乗らないかって感じのおいらが
ANAやJALのカード作ってメリットありますか?
ほとんど必要ないと思うのですが同じような友人が
最近マイル、マイルとのたまいANAのカードを作ったものですから。

ちなみに普段は雨緑、質金使ってます。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 14:13:13
メリットつーか、年に一度飛行機のるかのらないかの
別段旅好きでもないあなたがマイル貯めてどーすんの?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 14:22:18
マイルは飛行機で使うばかりが能じゃないから、それもありなんじゃないかな。

年会費と移行料の計算しっかりしろよ。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 15:07:43
>>511
どーすんの?って言われると困るんですが
マイルっちゅーのはそんなに還元率の高いポインヨなのかと思いまして。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 15:16:04
マイルとして使わないのならポケットの1%割引とか
還元率が高いカードは他にもたくさんあるだろ
515名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 15:26:41
いちおうANA-SMCはマイル経由Edyでマイペイスリボすれば2%還元にはなる。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 15:46:44
結局のところほとんど飛行機に乗らないおいらは
たまに乗るときはマイルなんか気にせず
普段通り雨で支払っていつも通りの金額に見合ったポインヨを
もらう方がお得ということですよね?
517名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/20(水) 16:16:28
>>516
マジレスすると、そう思うよ。ポイントは分散すると効率が悪いから、
ポイント集めはとにかく1枚のカードで徹底して使い続ける事だからね。
そうゆう意味では雨は1度何かでポイント還元すればポイント期限が
無期限になるから、ポイントの事は気にせずに出来る限り雨1枚で
徹底してれば気が付かないうちにマイルが貯まってると思うよ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 23:54:03
>>516
年一回程度の搭乗が海外など、搭乗マイルも有効にキープしたいなら
UAのマイレージプラスもおすすめ
事実上マイル無期限、搭乗はANAかUAに絞れば加算される。

ただし、国内近距離オンリーで搭乗マイルをアテにしないで良いなら、
やっぱり雨かな。
マイルの移行先も豊富だし。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 16:01:34
JCB-ANA-金を持ってるけどいまいち活用出来てません。

最近、アメックスゴールドのメンバーシップ特典に惹かれます。
(100万ごとの決済で3000ポイント)

アメックスゴールドのトラベラーズ特典がいまいちこのスレで話題に
ならないのは年会費の高さ(27000+トラベラーズ3000+ANA移行手数5000)が
ネックになってるのでしょうか? アメックスゴールドでマイル戦争に参入するのは
無謀ですかね?
520名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 16:55:30
ANA(クレジット・edyなし)マイレージカードのポイントが
6560マイルあります。有効期限は来年9月です。
毎年、国内線を2往復利用しています。
クレジット機能をつけた方がいいでしょうか?
あとはみずほのマイレージカードをもっています(VIZA)
521名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 16:59:08
いまいちマイル獲得率が低いからね、雨は。確かに無期限なのは魅力だが。
ニコスG+スマイルクラブなら同じ金額で雨の1.66倍たまるし有効期限も約6年で
いいと思う。JALマイレージだけだが。雨は無期限なのと、マイル移行先が多彩なのがメリットだな。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 17:00:11
速攻でANA-JCB金作って2000マイルもらえ
523名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 18:12:18
でも結局だいたいどこも、100円=1ポイント=1マイルじゃない?
>>521

ANA−JCB金の2000マイルは移行したの?
>>519
524名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 19:20:09
俺の雨はターボだから、100円2マイル。
でかい。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 20:56:44
年間400万以上の高額決済者なら12000ポイントってことか。
雨金十分スゲー。でもANAは4万ポイントまでしか移行できない罠
526名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 21:38:00
なにもANAに移行する必要もないよ。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 02:27:22
>>525
計算が違う
正しくは
400万×1%+3,000×4
=5万2千マイル
528名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 11:49:06
>>527
529名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 01:10:06
ふと思った。
アロフロートってマイレージプログラムあるのかね?

学生のころ、海外行くときに当時の格安航空券で
乗った記憶がある。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 01:14:08
今はあるよ
531名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 07:46:14
アメックスのマイレージ特典でポイントを貯めるのと、
ANA-JCB-Gでポイントを貯めるはどちらがいいでしょうか?
使用予定額は年額100万くらいで、あまり飛行機には乗りません。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 09:01:33
>>531
今はキャンペーン中なんで迷わずANA-J金だろうよ
533名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 08:09:31
高額決済者ならアメックス。
100万ごとの3000ポイント=3000マイルがじわじわと効いてくる。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 13:01:51
ターボもあるので長い目で見れば迷わずアメックス
535名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 22:38:48
70万使って、もらえるのが栓抜き1個。
これこそアメックスクオリティ。
http://www99.americanexpress.com/myca/loyalty/catalog/action?request_type=un_intlCatalog&action=RewardDetailSearch&Face=ja_JP&rewardID=6511-0005&seqNo=1
536名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 00:39:33
飛行機に乗らないのにマイル貯めてどうするの?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 03:17:40
Edy
538名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/03(火) 03:50:38
>>533
100万以上使う人ならばグリーンよりもゴールドの方がいいね。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 06:13:49
ここで還元率計算してる人は1マイルいくらで計算してるの?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 07:38:31
1.5円
541名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 09:32:29
>>540
根拠は?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 09:08:13
>>541
フィーリング
543名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 12:04:48
>>541
利用クーポン
ご利用券
544名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 15:57:31
>>539
3円、外国へ行くとき、地方発だと国内乗継が馬鹿にならないのよ。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/05(木) 22:32:40
>>544
逆に低く設定するべきでは?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/05(木) 22:35:39
ほんと まいるわ ww
547名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 00:51:57
>>545
日系なんだろ
548名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 15:17:58
アメリカン航空提携の蜜墨カード持ってる方います?
HP見てもイマイチ詳細不明なんですが・・
549名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 19:34:59
>>548
2000万Edyチャージすればライフタイムエリート
550名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 20:05:10
>>549
壮大なチャリンカーだなw
551名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 21:30:32
ACある時だったらまんざら無理でも
552名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 22:11:53
マイルCS
553名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 00:04:47
ひかれるがマイペ犠牲にはできない
554名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 17:06:28
さようならAC、ありがとうAC。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 12:42:58
ユナイテッドとかアメリカンのマイルって三年のうちに加算があればそこから
期限が延びるって書いてあるけど、ネットマイルで加算しても伸びるのかな?
556名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 19:06:29
>>555
のびる
557名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 19:12:59
ありがと。提携クレカにでも入ろうかと思ったけど、この手で
マイル延長しますわ。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 23:15:21
>>557
頭いい!
おれもそうしよ。
これ以上クレカ増やしたくないし。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 23:23:35
雨のトラベラーズ特典に新規加入する際、「参加登録またはポイント移行
を希望される提携先」を聞いてきますが、これは、登録段階で提携先を
入力しないといけないのでしょうか?

また、入力する必要があるとしたら、提携先がJALの場合、トラベラ
ーズ特典費用の他に、JAL/AMEXショッピング・マイル・プラン(年間
4200円)がかかるのでしょうか?

ずっとアメックスポイントにしといて、JALのマイルに変換する
ときだけ登録するやり方だとトラベラーズ特典費用しかかかり
ませんでしょうか?
560名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 01:15:12
>>559
これ、最近だな
俺は5月からの雨持ちだけど、提携先を入力したことない
561名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 14:46:01

562名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 14:46:31
563名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 02:25:49
ANAも3150円+別途料金かかるのね。
一度スターウッドのポイントにして、そこからANAのマイルにしたらいいのかな。
時間はかかりそうだが。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 10:32:12
>>563
>一度スターウッドのポイントにして、そこからANAのマイルに

それだと、移行レートはダウンしますでしょうか?
565名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 11:19:54
>>564
虫のいい奴だな 市ね クレクレ某 自分でそこまでヒント出てるんだったらちょっとは調べろよ
566名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 11:57:54
クレクレ
クレクレ
教えてクレクレ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 13:54:20
クレクレクレクレクレクレケケケケケッ
568名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 17:25:35
Mr.オクレ
569名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 03:33:32
教えてくれ
570名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 08:34:29
カレーはククレ
571名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 09:49:17
知識はググれ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 10:06:55
んで、スターウッドからANAマイルへのレートはどうなのよ?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 10:23:33
自分で調べる気にはならんのか

以下転載

全日空では、最大99,999 StarpointsR(スターポイント)まで、
1スターポイントに対し1エアラインマイルで全日空マイレージクラブ マイルに移行できます。
さらに、20,000スターポイント移行する毎に5,000スターポイントのボーナスポイントが
移行分に自動的に加算されます。 プラチナ会員には必要最低移行ポイントの
制限はありません。 ゴールド会員は1,500スターポイント、プリファード会員は
2,500スターポイントの必要最低移行ポイントがそれぞれ必要です。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 17:06:40
JALは3:2
ANAは1:1

SPG:マイルね
575名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 23:13:54
今ANAーJCB金の入会キャンペーンやってるね
576名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 23:18:38
陸マイラーならJALのほうが良いでしょうか?
クレカの利用はショッピング、給油ぐらいなんですが。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 23:31:49
>>576
陸マイラーなら穴(SMCまいぺ)がジョーシキ。
問題はショッピング・給油の金額だ。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579中学二年生:2006/12/05(火) 12:59:18
ANA-VISAってボーナスポイントをマイルに移行できますか?
580名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 13:57:54
自慰で。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 16:10:04
>>579
未成年は無理
582名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 17:46:13
ハルカさま、紹介マイルほしいから外為の宣伝してるね。

これってさ、架空の名前でハルカ様に紹介頼んで
ハルカ様の本名GETして、外為にちくればどうなるんだろうね。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 21:00:29
>>582
申し込んだ。(w
既に寅蔵とmasaでやってるから、結果はちょい待ち。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/13(水) 10:05:34
なんでこう女性ばかりを…ry
585名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/17(日) 22:58:04
アフィリも貼り紹介も貼るハルカは問題外。イートレードの紹介でも問題になったと思うが。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 08:52:33
715 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 05:09:06
遂にスマイルパーソナル、大改悪発表

ttp://www.aplus.co.jp/card/koukoku/smile-point.pdf

587名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/28(木) 09:17:03
anaのほうが貯めやすい。
マイペがあるからさ♪
588名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 00:17:20
つたやのてぃぽいんと経由でボーナスも移行できるしね。
新参のポチっとはマンドクセーだが。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 12:22:47
VJAグループ マイペ万歳!
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 02:03:04
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)
    \::::::::::::ノ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 17:49:55
ANAのほうがためやすいが、最寄の空港はJALしか来ない。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 01:06:43
JALの方がためやすい。永久機関があるから。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 23:08:06
オレによさげなカードを教えてけれ。

カードの使用は主にショッピング、公共料金支払い程度。
年間70〜80万程度の利用で、シェルスターレックス使ってたんだけど
思った以上にガソリン還元が少ない(約4,000円/年)ため、
マイルの使えるカードに変えようかと思ってる。

スターレックスの提携であるNICOSにもマイル変換サービスがあるのね。
ここのスレ見てたら、スターレックスのGにすればよさげなんだけど、実際の所
どうなんだろう、と言うのがイマイチわからんくて・・・。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 01:13:04
>>593
現金決済
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 05:19:08
>>594
現金決済が一番マイルが貯まるんですか?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 10:43:38
>>593
ライフとANAの二段活用
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 09:31:23
>>593
SMC-ANA-VISA/MASTERまいぺ。
2%還元がデフォだが、出光orENEOSでは、3%還元。

年会費・マイル移行手数料を計算に入れても、
年間70万使っていれば、12000円以上還元される。



598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 12:31:01
UAとノースウェストとAMERICANのうち、
どのマイレージプログラムがお勧めでしょうか。
陸マイラーとしてクレカで貯めたいと思います。

いわゆる繁忙期の休みしかとれないので、特典航空券の取りやすさで決めたいのです。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 12:34:46
1.7%還元か。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 22:36:49
>>593
仲間〜。

最近、行きつけのシェルのガソリン価格が下げ止まり状態。
レギュラー5円/L還元に旨味が無くなったので、
スターレックスに見切りを付けて次期からSMC-ANAをメインにする予定。
601593:2007/02/13(火) 13:19:25
>>594,>>600

す、すんません・・・SMCってどこのカードでしょう。
ググったけどみつけられんかった・・・orz
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 13:31:50
>>601
みついすみともびざかーど
603593=601:2007/02/13(火) 19:26:21
>>602
なーにー、そうなのか!!!
オレ、会社のコーポレートカード、三井住友のVISAだわ。
ちゃんと調べてみよ。
もしかしたらヘタに入りなおしとかしなくてもいけるかも。

と言うわけで、>>594,>>600,>>602ありがとうでした。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 00:45:30
>>597
>SMC-ANA-VISA/MASTERまいぺ。

まいぺってなんでしょう?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 20:39:08
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 23:06:39
コーポレートカードにマイペはない気ががする
607603:2007/02/16(金) 12:52:37
>>606
・・・orz

と言うわけで、ANAのホームページに行って
早速SMC-ANA-VISAを申請してきました。
これって、このクレジットカードでマイレージも貯まると
考えてよいですか?

それとも、別途ANAマイレージクラブに入る必要あり?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 20:16:06
P-1ゴールド改悪ひどすぎる・・・年会費返せ・・・
609603=607:2007/02/19(月) 00:15:54
えーっと・・・調子に乗って色々申請かけました。

UFJスヌーピーEdy(Pasoriのためだけ。半年後ぐらいに解約予定)
SMC-ANA-VISA(+Edy)
ANAマイレージEdy
ライフカード

UFJスヌーピーは金曜日の午後オンラインで申請して
土曜日の昼間には承認されてた。
あとはライフカードにETCつけてやるだけ。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 23:35:41
>>607
自動加入じゃね?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 00:45:45
P−ONEゴールド難民です。
さすがにカードを変えようと思います。
年間200万円は使いますが、どのカードがマイルたまりますか?
JALかANAならどちらでもいいです。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 06:55:19
P-ONE使いだったのなら自分で判断できるだろ?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 23:04:12
>>611
ANA-VISA マイペが堅実だろ
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 01:20:38
ANA-VISA申し込みましたが、SMCから不幸の手紙が届きました。
無念です。
615611:2007/02/26(月) 01:54:32
>>613

ありごとうございます。
早速、申し込みしてみます。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 07:09:35

改悪続きのポネからANAマイペに俺も乗り換えるつもり。
みんなよろしく。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/28(水) 23:32:51
ぽねもまだオイシイかもしれん
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 01:54:39
マイレージ加算可能なカード増やしたいんだけど
AMCって複数申請できる?
現在は、AMC/AMC-VISA保有。

大人しくスルガ銀行ANAか、AMC-JCBにした方がいいのかな?

619618:2007/03/04(日) 01:56:12
>>618
マイレージ加算、じゃなくてANA-Edy加算だった・・・orz
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/07(水) 23:36:26
<<<大学格付け・決定版>>>
ランクS
  東大 京大-
ランクAAA
  一橋大+ 東工大 阪大
ランクAA
  東北大 名古屋+ 神戸 九大- 慶応+ 早稲田-
ランクA
  北海道+ 首都大- 大市大- 東外大 お茶大
ランクBBB
  横国大+ 広島大 筑波大  千葉大- 上智大
ランクBB
  上位駅弁 (電通大 京工繊 名工 金沢+ 岡山+ 熊本 信州-等) 
  同志社 東理大 立教-
ランクB
  中位駅弁(茨城+ 埼玉 岐阜 滋賀- 新潟、長崎- 名市- 阪府 横市 学芸等)
  明治+ 学習院 津田塾 中央- 関西学院 関西- 立命館- 青学-  
ランクCCC
  下位駅弁(静岡+ 弘前+ 宇都宮 和歌山 高知- 大分- 鹿児島 各教育大等)
  法政+ 成蹊+ 成城 明学- 芝工 武蔵工- 南山+ 甲南 龍谷- 西南 
ランクCC
  最下位駅弁(琉球+ 僻地の教育大+) 
  日大+ 名城+ 武蔵+ 近畿 京都産業 関東学院 大阪工業+ 
  東京経済 大阪経済- 佛教 神奈川 福岡 専修- 東洋 東北学院
ランクC
  東海 駒沢 金城学院 大谷 東京国際 広島修道大  
ランク外、その他、定員割れなど
上武 国士舘 他
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 20:44:46
HOME'S 楽天KCから不幸の手紙がきた・・・orz

楽天ごときに・・・楽天ごときにーーーー
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 12:05:51
楽天にだって落とされたことないのに!
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 19:23:31
>>621
おまいさん、某ブログに踊らされていないか
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 19:34:05
1年で23万マイル突破のマイル獲得術公開 日常の暮らしでザクザクマイルを獲得できる技を伝える学校。目指せファーストクラス
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 19:12:05
>>624
その秘訣を教えてよ
1年で2万マイルがやっとだよ
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 16:49:46
オマイラ、一年で最高何マイルゲッツしたことある?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 07:44:23
どうなんだーい?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 13:13:33
続く
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 21:03:42
マイペの一括申請だと2マイル/100円になりますか??

お願いします><
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:49:42
お願いされません><
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 01:14:03
>>629
一括申請ってなんじゃらほい?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 21:41:57
臨時での追加で全額支払うことです><
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 22:06:22
>>626
437万マイルくらい
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:24:20
>>633
kwsk
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 15:53:44
>>631
管轄、目的、原因日付と申請人が同じ の3つの要件を満たせばおk
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 15:02:17
ANA−VISAとANA−JCBの違いがわからないのですが優しい方教えて下さい
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 15:31:18
VISAとJCBが違う。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/20(金) 09:05:54
ANAだな 貯めやすいところは。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 01:09:30
ANA-VISAを作ってから、ANA-JCBを申請してみたら?
こだわりがないなら、両方もっとくと違いがわかって良いよ。
適材適所があるんでね。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/27(金) 10:13:03
貯めやすく使いにくいANA
貯めにくく使いやすいJAL

7月、9月、10月の三連休でも使えるのがJAL
使えないのがANA
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 20:41:06
破綻寸前の会社のポイントなんて・・・
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 22:28:17
おまいらクレカと飛行機とEdy以外でもマイル貯めてる?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 00:41:17
226 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2007/05/01(火) 23:11:48
HPから申し込んで印字申込書が来たんだが、わざわざ付箋みたいな紙が入っていて、
「JMBマイルへの移行サービスは変更することがあります」て書いてあった。
これってみんな入っているのかな?
ひょっとして改悪への布石?

227 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 23:51:46
>>226
upして
ttp://creita.info/uploader/

228 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2007/05/02(水) 00:20:46
マイル移行サービスが変更になったらこんなカード解約する。
ついでに、優待ねらいで買った株も全部売り払う。
優待ねらいで買った500株は大きな含み損を抱えてしまったが、、、

229 名前:226[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:35:06
>>227
upしてみた

230 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:38:54

http://creita.info/uploader/img/70611.jpg
か。

こりゃ危険だな・・・
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 08:16:20
ANA−JCBはマイルを譲渡することは出来ないが特典航空券は第2親等までなら譲渡出来るという事でいいのかな?
645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 00:07:43
age
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 22:32:50
hoshu
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 15:24:33
klnsdaldshgf




hgwrhterjr



tuyur



6u35iu357i



wryjwr



o759795





jvfsjasdgv


648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 09:43:20
あげ
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 13:56:14
age
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 14:49:52
ANAよりJALの方が、いい店と提携しているから
陸マイラーとしては使いやすい。

主にネットで書籍を買うが、
JALだとAmazonがあるけど、ANAはそれよりマイナーな書籍通販会社…。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 15:14:12
まあ、楽天ブックスが駄目なのは認めざるを得ない。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 11:25:50
>>650
JALはJALカードが糞過ぎてどんだけいい店と提携してても溜めづらいよ・・・。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 14:53:55
amazonでマイペでいいじゃん。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:07:58
男は黙って 北西航空
655名無しさん@ご利用は計画的に
うむ、NWとUAがあれば問題ないね。