スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part84

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>942
「こういうカードがいい」っていうイメージが何もないなら、どれでもいいだろ。
フェイスが気に入ったのにしとけ。
>>944
UCはMASTERに注力しています。そのため2chでは支持されます。
なぜならMASTERは(ry
>>944
うるさいUC厨がいるだけで、この板では特に人気が高いわけではない。
ハエみたいなもんだから無視しとけ。
>>947
UC厨はいない。反体制派、アンチVISAの輩が蜜墨やDCを叩いてるから
そいつらが相対的にUC厨に見えるだけ。
彼らはUC厨ではなく結果としてUC以外を叩いているに過ぎない。
>>932
> アルバラはリボの一括が怖いと聞いたし自動支払いじゃないのが面倒くさい
言ってる意味が分からんが?
最初に手続き1回すれば、ずっと一括で払えるのに何か問題でも?

っていうか、何もJCBにこだわることないのになぁ
UCはあのカードフェースがなー
台場ならいいんだがMasterしかないし
MASTERでいいじゃん。
今どき銀行系はみんなVISAのが主流だってのにな
>>952
底辺はVISA作れませんから。
VISAなら少なくとも底辺ではないってことでOK?
>>949
まあそうなんだが、理解する気のない香具師にあれこれ言ってもしょうがない。
このスレではさっくり流す、でいいと思うよ。
956名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 19:40:36
口座のある銀行以外のクレジットカード作ると不利ですか?
教えてください。
そんなこたあない。
蜜墨カード持ってる香具師の全部が
SMBCに口座あるとは限らんだろう。
系列だと手続きがやや楽になることもあるけどね
959名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 21:33:51
12月27日に、
携帯代 8,000
NHK   2,690
原付保険 2,620
OMCカード 22,897
が引き落とされる予定なんですが、23,000円しか持ってません。
OMCだけ引き落としされるいい方法はないですか?
>>959
携帯とNHKと原付をedyで払えないのか?
>>959
確実なのは、

明日中に口座は空にしておく
OMCに電話して振込みする or OMCカウンターで直接払う

だな。もっと前にわかってれば一時的に振り替えをとめる手続きもできたんだが、
当日じゃ無理。
962名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 21:59:46
>>954
んなこたない。
ほのぼのレイクで有名なGEはMasterだけ発行して「いない」し
>>962
相手せんでいい。
そういう重箱の隅のつつきあいは質問の邪魔だ。
964959:04/12/25 22:14:45
>>960 >>961
ありがとう
電話して振込みにすることにします。
965名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 22:23:01
>>953
954は質問ではないのか?

ところで次スレ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
953じゃなくて963だったorz
ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
968(゜ω゜):04/12/25 23:00:00

>>959 もれは、海老沢が、責任取って辞めてないからっていって、

NHK代は払ってねぇな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
969名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 00:01:40
次スレ
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part85
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1103986747/
>>944
近所にローソンがあるならローパスVISAを作るのもアリかと
ボーナスも12月の給料も出てきてるこの時期に
口座に金が無いって、終わりだよ。カードに鋏入れな。
972名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 03:21:33
>>959
今日(26日)ATMから出金して27日朝一番でOMC机に電話して今から振り込むと電話しろ。
年越しの銭がないっていうのは悲しいねぇ。
974名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 12:54:54
>>968
辞めても払わないんだろ?
975(゜ω゜):04/12/26 13:34:14

>>974 もちろんだな。(−ω−)y−゜゜゜゜゜

。。
976(゜ω゜):04/12/26 15:04:12
985
977名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 15:55:46
セコムってクレカではらえるのですか?
セコムタウンでは可能。
http://www.secomtown.com/annai/annai.htm
他は電話して聞いて下さい。
979名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 16:53:37
レスありがとうございます
980名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 23:44:45
>>969
おつー
>>933
ありがとさん。
今日、机に電話したら「まだ審査中なのですが・・・」との返事。
そして「こちらでは審査の詳しいことは分からないので
明日、審査部から電話させましょうか?」と言われたが
反射的に断ってしまった。
無意味にビビってしまった。

当方、30歳未満、年収500万以下、勤続年数5年未満なので『原則』に何一つあてはまらない。
穴・金VISAは無理くさい。
そんなもんでゴールド持てるなら、ゴールドなんて全く意味ないやん。
そんな>>982さんにとって、ゴールドの意味って何なの?
>>981
あくまでも原則だから、何事にも例外はある。
ANAをよく使うなら、ANA側からプッシュされて審査基準が下がる
こともあるかもしれないし。
サラリーマン辞めて自営を始め有限会社にしたんだが
カード作る時、一部上場サラリーマンと有限会社役員どちらが審査有利ですか?
会社設立3年目、年収は下がりましたが・・・
銀行系とか、前の勤め先を書く欄があるよ。
どの程度効くのか知らないけど、自分の場合はそれだと思った。

小規模の有限会社代表なんて、自営と何も変わらないでしょ。
987名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 02:51:02
自営ってC枠低いってホンと? 金に困ってそうだし。
それどころかS枠だって…。
販売業の仕入れに使われたらたまらないもの。
そうかもね。
住友とCITIで、どっちも限度額200万円ぽっち。長期出張が続くと大変。

キャッシングはその半分にもいかない。
もっともキャッシングなんてしたことないし、する必要もないw
それは十分多いと思うが、釣りかい?w
自営だけどマヂだよ。
そうか、恵まれてるほうだな
リーマン以下できつそうな香具師結構いるみたいだぞ
別に収入がいいというより、必要経費も含めてカードで払ってて、
支払いは、ちゃんと期日に入れてるからだと思う。1回だけ、忘れてて1日遅れたことあったけど。

というか、リーマンも自営も、どっちもピンからキリまでいるでしょう。
>>985
3期目ぐらいだったら、絶対にリーマンの方が有利。
自営&零細企業経営者はリーマン未満。