不正使用された時に対応の良いカード Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
カードを使用していないのに請求されて困っている。
海外で買い物をした時に2重請求された。
風俗店でスキミングされたようだ。
DDRBILL COM、MYPAYSYSTEMS.COMから請求されて困っている。

このようなトラブル、不正使用時に対応の良いカード会社は?
逆にサポートの悪い会社は?
みなさんからの報告をお待ちしています。

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○良い : ???
△普通 : ???
×ダメ : ???

Part2 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074964331/
Part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1048663020/
【防犯・詐欺対策板】 クレジットカード犯罪
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083465347/l50

【ネットサービス板】 【身に覚えのない】DDRBILL COM【請求】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1079112057/l50

【ネットサービス板】 【身に覚えのない】漏洩99BB.COM【スパムメール】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076753925/l50
暇だから、3でも取るかぁ
4名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 20:08:22
4様
5名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 21:23:23
そんなカードは存在しない。

ついでに5げと
6名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 22:13:56
3 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 04/11/06 11:53:10
4様

でなかったら、サラ金ビルの上階から順に、各社の無人契約機の
ブースで全裸オナニー!
7派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :04/11/08 23:27:34
>>1
スレ立て乙〜

今まで報告されてきたうち、
1)請求が上がった時点でカード会社が気付いたもの・・・全社対応良し
2)カード会社側が気付かず、顧客の指摘にて調査・・・?(あまりいい話がない)

このスレでもカード会社への不満爆発は上記2)についてばかりで、
・ 一旦引き落とされる
・ 調査に時間がかかる
・ 調査結果を教えてくれない
・ 調査自体してくれない
などの問題点が挙げられます。

貴重な体験談や、良い対策はないのか、などお聞かせ下さい。
8名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 00:20:41
海外のHサイトに「3日間会員」で申し込んだんだけど、
英語をよく読まずに早読みして気づかなかったんだけど、
解約申し込まないと自動更新だったんだ。
 で、セゾンAOLーJCBだったんだけど、とりあえずカードをすぐ解約したんだけど、
すでにサイトから2ヶ月分は請求があがってて、「自業自得だ」とあきらめたんだけど、
ダメもとでセゾンに相談したんだ。カード解約後にもかかわらず。
 そしたら、セゾンのセンターで「お調べします」と言って、それから3ヶ月間、
ほぼ毎月、セゾンから手紙がきて『ただいまお調べ中です』とだけ書かれたプリント
が入ってた。
 で、そのうちセゾンから電話があって、何故かカタコトの日本語を話す男性が
話すんだけど、流暢な日本語で「ダイジョウブデス。ご安心ください。全額返金
します。それと、調査にかかった期間の利息もお支払いします」。
 感謝感激でした。それからセゾンをA/V/Mの3枚持つまでになったけど、
でもマイルアップが改悪になったので、今年中に全部解約します。
 セゾンさん、ごめんなさい。
>>1
糞が。
前スレの情報全然反映してねーじゃねーか。
10名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 06:48:10

.       | |\.
          | |::.::.\               
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          | |:::.::.:.:.|,               |
          | |:::.::.:.:.| 人         |
          | |:::.::.:.:.|(___).          |
          | |:::.::.:.:.l___)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | |:::.::.:.:.|・∀・,,)  < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
          | |:::.::.:⊂   つ   \______________
          | |:::.::.:.:.| ヽノ______|
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ
          |_|,.. '"  
11おウメ:04/11/09 21:49:34
それじゃああたしもここに以後名無しでお邪魔しますよ
みなさんよろしゅうに
>>11
梅乙
13名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 22:50:24
2004/10/20 放送
記者も被害、カード偽造団を追跡
http://mbs.jp/voice/special/200410/1020_1.html

巧妙手口
オンライン警報システムもかいくぐるクレジットカード偽造団
あなたのカードも知らぬ間に複製されている!?
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1037

平成16年5月6日発表
全国初の磁気データ入りの偽造クレジットカード密輸入事件を摘発
http://www.nagoya-customs.go.jp/3torisimari/2tekihatu.htm
http://www.nagoya-customs.go.jp/3torisimari/card040510.jpg

2003/05/06
全国でも過去最高量
偽造クレジット用生カード 5,399枚 密輸入事件を摘発
VISA系  2,601枚
Master系 1,600枚
JCB系   951枚
AMEX   197枚
Diners   50枚
http://www.narita-airport-customs.go.jp/upboard_img/2003.5.6.jpg
http://www.narita-airport-customs.go.jp/cgi-bin/wnew/mituyu/upboard.cgi

2004.01.20発表
関空初、大量の『クレジットカード偽造用生カード』を摘発
http://www.osaka-customs.go.jp/osirase/koho-osirase/zeikannews/zeikannews9.htm
http://www.osaka-customs.go.jp/osirase/koho-osirase/zeikannews/card.png
マレーシア人俳優を偽造用カード密輸逮捕
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041109-0017.html
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100007409/

テレビのバラエティー番組「ここがヘンだよ日本人」などに出演していたマレーシア国籍の俳優が、
中国から成田空港に到着した際に偽造クレジットカードの原板を隠し持っていた関税法違反の現行犯で、
成田税関支署に逮捕されていたことが9日、分かった。

起訴状などによると、タン被告は9月7日、中国・広州から中国南方航空機で成田に到着した際、
偽造カード用のプラスチック原板489枚とカードリーダーをスーツケースに隠し密輸しようとした。
千葉県警成田国際空港署は原板を鑑定し、支払い用カード電磁的記録不正作出準備容疑でも追及。
タン被告が犯罪組織に関与していた可能性もあるとみている。
15名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/11 18:09:32
odamari
16名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 08:14:27
>>8
セゾンにしては珍しいですね。 結構自分で対処してくださいとか言われると聞きましたが。
カタコトで話していたと言う事は英語が堪能な外国人の方が処理して、その方が直接連絡したのでは?
セゾンあたりなら、外国人も勤めているでしょう。
既出かもしれないけど、
MUJIカードホルダーさんのサイトに経験談があるよ。
http://card.blueing.net/

海外使用で二重請求があった時、予想より対応が良かったそうだ。
自分で対処して下さいとか言われる場合との違いは一体何だろう?
18名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/14 23:10:48
海外のWebでクレジットカードを使ってパソコン部品を購入したいのですけど、不正請求が怖いです。
1回限りのカードを作って、購入後に退会するとします。

退会連絡後に不正使用された場合は、その金額はどうなるのでしょう。
カードが使えないだけならいいですけど、カード会社がかぶるのか、
カードを保持していた人がその番号について未来永劫リスクを追うってことはないですよね。
19名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/14 23:15:13
>>18
なぜ、そんなに怖がるのですか?
大丈夫ですよ。最初は誰でも不安です。
2118:04/11/17 16:57:40
>>19
不正請求に遭ったことがあるし、海外は危険らしいから。

>>20
これで万全かどうか分かりませんが、候補として考えて見ます。ありがとうございました。
>>18
郵貯チェックカードはどう?
使う分だけ保留しておいて、使わないときは保留0にしておけばよし
ttp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca079.html

けど、そんなに神経質になる必要ないと思うぞ
ここで対応がまともだと言われているUC、JCB、AMEXあたりなら
>>22
UCはダメ。
JCBと雨がサイキョ!
24名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 23:03:48
>>23
UCがダメって根拠は?
そRた雨やJCBほどの期待はできないが、このスレではその次に良いとされているのに。
このスレJCB&雨儲が住み着いてるから
JCB馬鹿にしたら必死に粘着される
逆にJCBのイメージがた落ちなんだけどね
26名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 01:08:19
JCBって一番不要なカードだしな・・・
>>25
はげどう。JCBがメインだが>>23とか見てるとマジで鬱になる
↓さぁ粘着どうぞ
JCBのサービスには満足してるけど、決済手段としては穴が多すぎる。
「VISA or Master」 & 「JCB or AX」
これでいいんじゃないの?
NICOS持ってる俺がいうのもなんだが
このスレで一番必死なのはUCだ。前スレからそう。
30名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 06:31:07
2ちゃんで過大評価されるUCの評判は工作員の
活動の賜物である。

JCBと雨が最強というのは2ちゃんではなく、世間
での評価であり、正当なもの。
31名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 09:37:53
世間での評価って…統計でもあるのか?
脳内世間なんだから、聞いてやるなよ・・・
JCB、雨、ダイナースは、シングルアクワイヤリングだから評価が高いのだと思う。
UC最高
35名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 22:12:36
前スレよめね
36名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 22:19:08
JCBサイキョ
37名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 05:15:38
JCBとAMEXが最強なのはわかったので、VISAやMasterで最強のカードを探しましょうよ。
38名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 08:04:29
>>33
シングルアクワイヤリングなので、発行会社に関係なくJCBなり雨のブランドが
付いていればいいんですけどね。
>>37
前スレではUC、NICOS、セゾンあたりが有力だったね
40名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 12:25:48
内部の人間が不正使用してしまうCF系列は糞ですか?
正確に言えば不正使用するような外注先を使うCFも糞だって事かな
42名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 21:53:25
OMCは賛否両論があるみたいだね。
他スレでよくJCBは対応が良いがオペのレベルが低いって話を聞くけど実際のところどうなの?
今までの流れのまとめ

JCBは対応が良い(気がする)
他社カードは(持ってないので良く知らないが)悪いに決まってる
まぁ要するにVISAやMAS持ってる奴はアフォ
44名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 22:18:34
>>43
雨や茄子はどうなった?
UCは対応が良いとされているが?
まあDCと三井住友は最悪、OMCもあまり良くないようだね。

DC、OMC、三井住友、セゾン

あたりか。あんまり評判が芳しくないのは。
>>43
JCBは加盟店に対する影響力が強いってこった。
とりあえずまとめるぞ

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○良い : UC /
△普通 : セゾン
×ダメ : SMC / DC / OMC / VIEW
48名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 23:14:16
OMCとセゾンは賛否両論あるから保留の方がいいのでは?

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○良い : UC /
△普通 : NICOS
×ダメ : SMC / DC /CITI
◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
△普通 : UC / NICOS
×ダメ : SMC / DC / OMC / CITI / SAISON / VIEW
◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
△普通 : NICOS / UFJ
×ダメ : UC(ホルダーとしての実感) / SMC / DC / OMC / CITI
SAISON / VIEW
>>50はクレーマー
5250:04/11/20 00:52:52
>>51
UC工作員遅くまでご苦労さん。
勝手にクレーマー扱いするなよ。

今後はメインはJCB、サブはUFJでいきますので!
>>52はヴァカ
5450:04/11/20 01:10:52
>>53
UC工作員ウザイ!

市ね!
◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○普通 : UC / NICOS / UFJ
△微妙 : SMC / DC / OMC / CITI / SAISON / VIEW
>>54はクルクルパー
ガキみたいな言い合いは、端で見てる分にはおもしろいけど、
そろそろやめてね。
>>57はアダルト
>>55
今のところの結論はそれだな


Oricoって出てこないがどうなんだろうか

おい、>>50で遊ぶな
人をおもちゃにしちゃいけないぞ
age
61名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 23:12:43
◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○普通 : UC / NICOS / UFJ
△微妙 : OMC / SAISON / VIEW
×DQN : SMC / DC / CITI
62名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:05:21
>>61

異議アリ!以下の通り訂正させていただきます。

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○普通 : SMC / NICOS / UFJ
△微妙 : OMC / VIEW
×DQN : DC / CITI
××  : UC / SAISON
>>62

余裕で意義あり

以下の通り訂正させていただきます。

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○普通 : UC / NICOS / UFJ
△微妙 : OMC / SAISON / VIEW / SMC / DC / CITI
64名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:16:49
>>62
UCで延滞してカード取り上げられたから逆恨みしてるのか?
>>63
SMCとDCは微妙ではなく「悪い」。
66まとめ:04/12/01 10:10:35
【現在の最大公約数】

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○普通 : UFJ / NICOS /
△微妙 : OMC / VIEW / SAISON
×駄目 : SMC / DC / CITI

諸説あり
UC

不明
Orico / AEON / SFI / CF / ポケット / Life /ローパス / ファミマ

>>1に4段階のテンプレがあるから、4段階で書こうぜ!
このスレ、全然参考にならなくなっちまったね。
自分で問い合わせてみるしかなさそうだ。
68名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 22:35:18
>>65
お前はその2社のカードで不正使用被害にあって、
対応してもらったことがあるのか?

俺はSMC,NICOS,JCBを全てスキミングで不正使用
されたが、俺の印象ではこんな感じだよ。

○ JCB / SMC
× NICOS

→◎は該当なし

適当なこと書くな!

69名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 22:45:55
俺はSMC,UFJ,JCBを全てスキミングで不正使用
されたが、俺の印象ではこんな感じだよ。

○ UFJ
△ SMC
× JCB

JCBは電話の女が馬鹿で話にならない。
SMCは普通に対応してくれた。
UFJが一番好印象。
もちろん三社とも漏れが被害額を負担することはなかった。

JCBの評判が良いみたいだけど、オペレーターのレベルが他社より低くない?

→◎は該当なし
>>68 >>69

実体験は参考になる!
まあ、スキミングを会員請求は聞いたことないけど。
しかし、JCBのオペレーターも所詮派遣だから、そんな
もんなのか?バイトのねーちゃんじゃなあー
俺の印象ではこんな感じだな。

×SMC
○JCB
××DC
UFJは評判が良いみたいだけど、もうすぐDCだからなorz
73名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 23:27:05
>>70
そこでアコムですよ!
声の笑顔で親切に対応してくれます。


74まとめ:04/12/02 01:10:12
【現在の最大公約数】

◎安心 : AMEX / ダイナース
○普通 : UFJ
△微妙 : OMC / VIEW / SAISON / NICOS
×駄目 : DC / CITI

諸説あり
UC / JCB / SMC

不明
Orico / AEON / SFI / CF / ポケット / Life /ローパス / ファミマ

【現在の最大公約数】

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○普通 : UC / NICOS / UFJ
△微妙 : OMC / SAISON / VIEW / SMC / DC / CITI
格付けスレになってしまったな。
次から 「不正使用されたときに助け合うスレ」 とでもするか。
>>69
> もちろん三社とも漏れが被害額を負担することはなかった。
捉え方次第かもしれないがそれだと単に「オペレーターの印象が良い会社は?」だと思う。
電話一本で解決した場合の対応は結果として3社とも”普通”だと思う。

今までの場合、例えば
1)会社側で不正利用を探知し勝手に解決→その後カード番号変更などの連絡
(三井住友だと再発行手数料を取られたとか)
2)ホルダーが明細を見て発見→解決までの期間
(一度引き落としされたか?その場合返金は何日後だったか?)
等のレベルがここの話題だと思う。

そして最大の判断基準は「返金に応じない場合」。
この場合、中の偉い人が出てくるので派遣社員の対応の悪さも何も関係ない。
ここで始めてそのカード会社本来の対応が問題となり、一番知りたい部分でもある。
78名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 19:13:42
>>77

胴衣。
前刷れにあったDC/エキサイトの被害者はDC、UFJ、UCでトラブルがあったみたいだけど、
○UFJ、UC
×DC
のようだ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 22:56:32
◎安心 : AMEX / ダイナース / JCB
○普通 : UFJ / UC
△微妙 : OMC / VIEW / SAISON / NICOS
×駄目 : DC / CITI / SMC

ただし、JCBは対応は良いが、最初に電話に出るオペレーターが無能。

こんな感じか?
○と△と×が来年合併すると、どの基準になるんだろう
やっぱDC基準じゃねえか?
ところで、不正使用って、基本的には海外に気をつけておけば良いのだろうか?
一部に残っている国内専用カードって、不自由だけれどセキュリティ的には良いのかも?と思ったりもするんだけど。
前半×,後半○
84名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 10:14:56
これまでの流れだとCITIの対応が×〜△ってことだけど、そうではない評判もきく。
×や△の体験談ってあるの?
85名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 10:22:18
以前2ちゃんねるじゃないとこで見かけたが
海外のボッタクリバーでボられてサイン欄に不承認と書いたが請求されたって話を見たことがある。
質の回答はどんなサインでも加盟店がサインと認めたら請求はさせてもらうってことだった。
どこのサイトで見たのか覚えていないがこれが事実ならDC以上にDQNな対応だな。
86名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 15:51:39
ここのスレ、「不正使用された時に対応の良いカード」だけど、「比較的不正使用されにくい」というカードってあるのだろうか?
87名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 17:01:09

それ、これからの時代には必要な情報だ。
新スレ立ててくれ。

どこかのカード会社で、日本国内決済専用カードってあったような。
88名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 19:41:47
NICOSは国内専用カードがまだ結構あるっぽい
>>85
おれもどっかで見たことあるけど、
CITIだったっけ?
比較的不正使用されにくい
ってなんか他力本願だな…
危機管理ってもっとこうアグレッシブに考えないとダメじゃないのか?
それこそ玄関出たら戦場みたいな
>>86
おまいの知らないカードは星の数程有る。
でも、一生知ることの出来ないカードもある。


そゆこった。
不正使用されない
ってのはまずはホルダーの日頃の行いと心がけ次第
○○だから道端に放置しても安心なんてものはないわな
>>92
俺は武富士のキャッシングカードを道端で拾ったけど
悪用のしようが無く、ドブに叩き込みました。
クレカだと、また別だろうけど。
>>93
ワロタ(´▽`*)アハハ
95(・ω・):04/12/09 17:56:25

最近の海外のネット取引、名前と、カード16桁と有効期限の他に、

裏の16桁の後の数字3桁を送らないとダメなんだね。

前より厳しくなって、安心だね。!(・∀・)

。。
96名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 19:32:02

釣りか?
97名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 22:07:29
>>89
質だったような気がするけど・・・
もう一度、そのサイトを見たいのだが、探しても見つからないorz
98(・ω・):04/12/10 22:08:34

ちなみに、アメックスは、表面に書いてる4つの数字が居る。

。。
それは知らなかった。
結局AMEXも全部で19桁なんだね。
100get!
フジテレビ 情報ライブEZ!TV 22:00〜
激増!カード偽造団の実態と逮捕の瞬間

ごめん。マルチポストです。
102名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 17:39:03
ネットショッピングである程度安心して使いたいと思い、いろいろ探してみたところ
無料で、EC不正利用補償やショッピングセイバーがついたMSNカードがよさげ
でした。しかし、ここにきてみるとDCがぼろくそにかかれているのを見て、不安に
なりました。補償は客寄せのためであって、実際に不正利用されたらゴネられる
んでしょうか。経験者の方のお話を聞きたいのですが。
104名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 22:31:00
>>103
MSNカードだけは独自規約の特別EC補償が適用される。安心汁。
105名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 22:41:09
JCBを使ってるんだが覚えのない請求きた。
今日電話して調査してもらうことになったけど
結果がでたら報告するよ・・・ orz
>>103
かなりオススメのカード。
年会費無料でEC不正使用補償はもちろん、ポイント
2倍はウマウマ。
DCもこんなカードを増やして欲しい。
>>105
JCBの対応レポ宜しく
108103:04/12/30 00:28:35
>>104
ありがとうございます。なるほど、取り敢えずは安心なんですね。
その後、MSNカードだけではなく、NetMileカードやネットプライスカード
などにもEC不正利用補償が付いているらしいのですが、それらも
一緒なんでしょうか?「MSNカードだけは」と書かれているので、他の
カードは違うのかな?と思った次第です。
ネットプライスは特約があるみたいだね
ttps://www2.dccard.co.jp/kiyaku/kiyaku02M2.shtml

NetMileはJCBだから…
110名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 02:02:41
>>108
以前はMSNカードだけだったけど(DC発行のネット関係提携カードがMSNカードだけだったからね)
今は「DC本体が出してる(←ここ重要)ネット関係提携カード」には全部EC補償付いてます。

※地銀傘下の○○銀DCカードが独自に出してるネット関係提携カードにはEC補償が付いてないものもあります。


銀行系で不正使用されて対応が良くないのは、ほとんどが
「○○銀カード」なんていう地銀傘下のローカル会社。
自身で海外と交渉できないから
○○銀カード→大元(JCB本体・三井住友・DC・UC・UFJ)→海外調査と進むんだけど、
本体は本体で、自社直接発行会員の不正補償対応で年中忙しいので
(特に月末明細ラッシュ時期は、本体に電話しても
 「担当者が別件対応中で電話に出られませんので、近日中に折り返し…」となる)
フランチャイズカンパニー会員の調査は、どうしても後手後手に回ってしまうのです。
111名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 08:36:53
>>110
よくわからないけど、三井住友の場合もそうなの?
VJグループの場合、三井住友経由するの?
112名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 09:05:49
VISAジャパングループはFCではないから違うのでは?
113名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 09:07:25
三井住友ではなくVISAジャパンを経由するのではないか?
114103:04/12/30 15:14:22
>>110
詳しい解説、ありがとうございました。
UC-MasterとAMEX緑を持っていて、リアル店舗ではUC、ネットと
食事や旅行関係はAMEXを使っていたのですが、ネットでAMEXを
使えないことが多くてVISA付きを探していたのです。
EC補償付きのどれにするかは、特典とフェイスで選ぼうと思います。
115103:04/12/30 15:16:31
>>109
ありがとうございます。
DCにもNetMileカードってありましたが、それとは違うんでしょうか。
116名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 21:46:02
>>103
ニコスやJCBもネット利用の補償制度を設けています。
MSNカードもいいですけどね。
117名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 21:51:14
118名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 22:26:13
UCセレクトを作ろうかと思ってるのですが、
ネットプロテクションってありますか?
>>117
つーかそれ、セゾ雨...
あまり知られてないが黒茄子もショッピングプロテクションついてる。
121名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 00:21:05
>>118
ネット利用の不正補償は無いです。
ショッピング保険は付いていますけどね。
122名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 07:59:14
>>121

UCは対応が良いってのが2ちゃんでの評価だが,セゾンとの
業務提携で,今後のサービス低下は確実だと思うけど。
俺の知人はUCだけど、マトモに話のできる担当者が出てくるまでは大変だったそうだ。
UCだからと言って、あまり油断しないほうがいい。
124名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 00:24:37
世界一の安心と信頼とステータス。
三井住友VISAカード。
VISAは三井住友カードが生んだステータスブランドです。
125名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 00:27:32
ダイナースってシティカードと同じ会社になったが。
その後どうなの?
126名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 23:17:44
JCBは昔は暗証番号取引(ローン・キャッシング)の被害も補償してくれたけど今はダメ。
前スレ板でも出てた某社は「払う気ありませんから、訴えてください」って突っぱねると
「半分補償します。残り半分は分割で結構です。」と負けてくれた。

推測されやすい暗証番号にしてた訳ではなく、終了ボタンを押し忘れた訳でもなく
海外のATMでスキミング&暗証番号コピーをダブルでやられまして…
ええ、PLUS、CIRRUSマークがちゃんとあるATMです。
そのような不正なATMを放置している国はどこですか?
128名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 14:08:45
武富士Master・アコムMaster・プロミスJCB(GC)・アイフルMaster・レイクJCB・アイクMasterで
不正使用された漢はおらんのか?

アコムのアルキカタMaster海外不正分以外は
著しく対応悪そうだけどな
129名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 22:10:45
ほしゅ
130名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 22:24:31
>>126
ロシアでしゅか?
131名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 00:31:36
三井住友VISAカード
の対応の酷さは前スレでも枚挙に暇がなかった。
こないだEZTVかなんかでやってたのはなんだったんだろう
134名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/24 22:01:00
微妙にスレ違いだが、
クレジットカード・キャッシュカード・免許証が入った財布を失くした。
直ぐに停止連絡したのだが、翌日銀行から財布を拾得していると電話があった。
「こちらでクレジットカード会社に連絡しておきますので、利用停止していないカードはありませんか」と・・・
既に止めてますと答えたのだが、ここで止めてないので連絡しておいて下さいと言おうもんなら、
不正使用→盗難届有→タイーホ→免許証の住所に報復?((;゚Д゚)ガクガク,ブルブル
後でセン゙ソにこんなことがあったと通報したけどあまり興味ないようでした。
でもとめてなければ言わないと困るんでないの
136名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 06:55:37
>>134
それって詐欺の手口でしょ
何にせよ第三者に教えないに越した事はない
命拾いしたな>>134
>>136
それを言ってるんだと思うのだけれども。
140age:05/02/09 15:59:40
与信age
新手の暗証番号割り出し? クレジット決済悪用で逮捕
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/thief.html?d=09kyodo2005020901001267&cat=38

昔セゾンで1回間違っただけで自宅に確認TEL来たけど・・・
>>141
マジで中国人は犯罪者しかいないな。
143名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 22:01:12
>>141
これはひどい国際電話ですね。
どこでつか?
144名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 22:04:05
DCや三井住友は対応が悪いようですが、ゴールド会員にもDQNな対応をしますか?
>>144
一緒です
146名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 00:43:23
三井住友は知らんが、DCにはそんな酷い対応されてないぞ?
DC-G使って海外で二重払いを二回ほどされたが、普通に対応してくれたべ?

問い合わせする奴がDQNだからじゃないの?
まいぺで金券てんこ盛りで買う奴とかw
147名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 01:25:42
>>146
DC工作員さん、遅くまで残業ご苦労様です。
毎日の巡回大変ですね。
2ちゃんではUCは対応が良く、DC・SMCはダメダメ
というのは定説なんですよ。残念っ!!
この人も墓穴掘ってる(w
149名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 01:43:59
>>148
俺のケツならいつでも掘ってくれ☆
男のケツはちょっと…。
女のケツもちょっと....
前のがいいやね。
乙葉タソ...
>>146
  ァ ∧_∧  ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  
154age:05/02/20 11:00:43
与信age
155名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/24 19:31:11
JCBはよかったよ
っていうかスキミングか何かされたときに
電話かかってきて
「使ってません」
「じゃあカード止めます・別の番号の新しいカード送ります」
だったなー

>>155
  ァ ∧_∧  ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  
157名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/25 01:06:11
DCゴールド保持者です。
数日前に海外で不正使用されていることがわかりました。
知らない店の名前で、検索しても出てきませんでした。
さっき電話して止めたけど、すごく不安です。
海外にこの10年行っていないのでオンラインショッピング系で盗られた気がします。
不正請求されてショックで、いろいろ調べるうちにここに辿り着きました。
147さんの意見を読んで凹んでいます。
対応が悪かったら退会しようかと思ってます。
年会費10500円も払ってるんだもん。
158名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/25 01:25:31
>>157
このスレを1から読んでみた?
DCの対応が悪いのは有名だけど、ゴールドだから少しはまともな対応をしてもらえると思うよ。
159age:05/02/28 13:27:09
定期age
160名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/28 13:29:31
>158
arienai
>>157
147の言いたいことはそういう意味ではないはず
>>161
どんな意味れすか?
2ちゃんには、空気を作ってる人たちが複数いて、
その人たちのバランスで、全体の空気が決まってるんだよ
164157:05/03/01 22:19:15
>>158
158さんのおっしゃるとおりでした。
やはりゴールドだったせいなのか、対応がとても良かったです。

不正使用を知った直後の金曜1時頃に電話してカードを止め、
こちらの指定時間に担当者が使用状況を調べた状態で
電話をくれました。(当日AM10時)
私が使っていないことが明白だったためなのか、
再発行の手続きをすぐにしてもらえました。
発行は通常1週間から10日かかるらしいのですが、
どうしてもすぐに使いたい事情があったので急いでもらったら
週末をはさんでいたのに火曜には新カードが届いていました。
後から書類が届いてサインをしないといけないらしいですが、
対応にとても満足しています。
>>164
まぁ、ゴールドだからってゆーか、ほとんどそんな
対応だと思うが・・・
DCも密墨も叩かれてるほど悪くはないだろ?
166名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 22:26:56
電話したときの声で判断していんだよ
俺はいつもデスクにはルパンのものまねで電話している
とっても評判がいい
ケラケラ笑ってくれるのがウレシイ
167名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 22:32:19
DCや蜜墨がここれ叩かれているほど悪くないのと同様に、
茄子やJCBは言われてるほどよくないよな。
168名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 22:40:23
>>167
茄子はお金持ちが相手だから、対応にも気を遣ってるんじゃないのか?
JCBは対応は普通だが、お前アホだろ?みたいな女に当たることが多い。
169名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 23:52:53
>>166
カードのステータスにホルダーが付いていっていないな
>>164
報告乙。
UFJホルダでDCへの吸収によるサービス低下を懸念していただけにホッとしたよ。
>>170

工作員に釣られてるぞ。
164はある意味、海外での不正利用なので当然の対応。
DQNな対応の方が多いんだから、評判が悪いんだろ。
国内での不正利用の最悪な対応を見る限り、懸念はぬぐえない。
172名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/07 20:27:04
age
173名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 00:18:48
>>171
牛ホルダーなんだけど、会員対応業務などがセゾンに
移管されると聞いたが、セゾンは大丈夫なの?

牛さんの対応は良いと聞いて申し込んだんだけど、ちょ
っと心配(実際にトラブルに遭遇したことがないので電話
もしてないので、現状はわかりませんが)
174名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 22:48:58
>>173
セゾンはまずダメだな。
年会費無料で貧乏人を釣っているだけの卑しい戦略。
最強無比、比類なき至高のステータスを誇る三井住友VISAカード
への切り替えを強く推奨する。
175名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 23:27:53
J C B
AAが見たい
177名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 23:43:58

◎安心 : AMEX
○良い : UC / NICOS /
△普通 : UFJ / SMC / オリコ / アプラス / OMC / イオン
×ダメ : DC / CITI / CF / セゾン / ライフ / ポケカ / GE
1781 7 5:05/03/09 23:44:40
>>177
JCBは?
179名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 23:44:46

◎安心 : AMEX
○良い : UC / NICOS /
△普通 : UFJ / SMC / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners
×ダメ : DC / CITI / CF / セゾン / ライフ / ポケカ / GE
180名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 23:46:45
>>179
Viewは?
181名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 23:47:52
◎安心 : AMEX
○良い : UC / NICOS /
△普通 : UFJ / SMC / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners
×ダメ : DC / CITI / CF / セゾン / ライフ / ポケカ / GE / VIEW
◎凶信者: AMEX
○信者 : UC / NICOS /
△普通 : UFJ / SMC / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners
×厨  : DC / CITI / CF / セゾン / ライフ / ポケカ / GE / VIEW
183名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 23:51:48
>>181
それだけのカードを持ったことあるんかい
と小一時間
JCB、AMEX、Dinersの情報はもうどうでもいいって感じだからね。
(Dinersは発行会社変わってどうなったか知らんが)

問題なのはV/M発行会社の情報だけでは?
185名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 23:59:23
マイナーどころは知らないが、
◎安心 : AMEX
○良い : UC / NICOS /
△普通 : UFJ / SMC / JCB / Diners
×ダメ : DC / CITI / ライフ

このあたりは的確ではないかと思う
UCは別にぜんぜんよくない。とくに再発行は他よりも遅い。
UCを良いというのは2chくらいのもの。
UCは2chで隠れキリシタンと言われている
そういやたしかに2ch以外でUCがいいよなんて聞いたことないな。
189名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/10 00:09:28
2ch以外でJCBがいいという話も、SMCがダメという話も聞いたことがないな。
DCがダメという話はよく聞くが。
工作員の分布がよく見えるだろw
世間だと雨は謎のカードだからなぁ。
で、プラチナとか黒の話ばかりが先行してなんとなくすごそうに感じる。

実際には承認多いしオペレータは日本語ハナセマスカ? くらいの奴がいたりと
大していいカードではないのだが。
有名どころでは、
「蜜墨は海外では偽造カード扱いされやすいから嫌だ」とかだね。

2ch以外で有効なソースを探そうとするととにかくぜんぜん見つからない。
かろうじて見つかると
「三井住友VISAカードは海外では偽造カード扱いされることがあると某巨大掲示板で見かけました」
くらいしかない。
リボは信用情報を烈しく悪化させる

なんてのもあるな。

この前UCフリーボが改善されるまでは死ぬほど叫ばれ続けていた。
UCフリーボが改善されて他社並みになったらスッパリ止まった(w

それまでは、自称"中の人"まで登場して延々煽り荒らしまくってたのにな。
それを考えると、銀行系では大した発行枚数では無いの、
DCカードのダメな事例が探せばすぐに見つかるのには感動しますね。

>>191
アレは中国人なの?
195名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/10 00:34:41
実世界ではUCとUFJは良くも悪くも話題にならないな。
DCとJCBは電話応対の態度が悪いとよく聞く。
三井住友は実世界でもVISAの元締めだと思っているヤシが多いw
JCBはゴールド未満だと普通に態度悪いからね。
各種サービスダイヤルもフリーダイヤルじゃないから不満度さらに増加、と。
ゴールドだと問題ないんだけどなぁ。

DCは何でか知らないがたしかに評判悪いと2ch以外でも実感するなぁ……どうしてだろう。
197名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/10 00:41:18
今週の「エコノミスト」の敢闘言で、日垣隆氏がAMEXの対応を
笑い飛ばしてるぞ。チェックするべし。
198名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/10 00:41:47
態度が悪くても、日本語が多少不自由でも結果として、
不正利用時にちゃんとした対応をしてくれるのなら全く問題ない。

愛想が良くて、電話応対が素晴らしくても不正利用の請求を止めてくれないのなら意味がない。
199名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/10 00:42:32
>>196 三菱だからねえ・・・まだ三井住友の方が外れ率低かろう。
>>197
別に、ここの住人はAMEXの対応が良いとは誰も思っちゃいないでしょ?
201名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/10 01:12:16
おまえらセゾンがおすすめですよ
>>201
おすすめするなら、その理由も教えてくれ。
>>177-185あたりは雨厨が大暴れだなw
204名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/10 01:42:58
>>204
なーんだ、これなら知ってるよ。それだけ?
AMEXの対応はいいよ。
月1,000円の会費は高いけどね。
海外の利用で二重請求発覚。同じ日に同じ金額で2回請求とされている。
ネット明細で判明なので、カード使用の数日後にカード会社に連絡。
相手は茄子。こんな対応でした。
1 まず、データー送信の日時から二重請求の原因を類推、説明。
 「おそらく店員の操作ミスでしょう」
2 だが当然こちらの言い分だけではだめで、加盟店に問い合わせるとのこと。
 約一ヶ月前後で調査結果を連絡すると約束。
 「店員の操作ミスとは存じますが、調査の上で判断させて頂きます。」
3 二重請求分については、とりあえず請求保留。
 「お客様の記憶違い等で、二回ご購入があるとわかった場合は改めて請求いたし
  ます。」
4 ということで、連絡待ち。

これが茄子の通常対応だそう。何か進展があれば書き込みます。
いいところの評判はいろいろ意見があるが、
DCに関してはほぼ一定の評価があるのが面白いね。
209名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 01:15:08
UCとニコスだとどっちが対応いいでつか?
ドコモカード作る予定でつ。
どっちも変わらん
ただNicosはキャンペーン、ポイントプログラムとも微妙
UCは金券類充実
211名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 02:07:59
年会費〜2000円程度で
対応が一番良いカードでなんでしょうか?
212名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 02:17:23
セゾン。
海外での不正使用を本人よりも早くキャッチし海外での使用ストップ。
その後確認の電話が入って、被害届にサインしてカード送り返して再発行。

しかし、その後海外のソフトを買おうと思ったら
セゾンカードはねられました。
まあ、いいけど。
>>211
もちろんセゾン。
しっかり対応してくれたユーザの感謝の声がネットにも飛び交ってる。
http://soratobu.where-i.net/essei14.htm
>>213
セゾンは年会費無料なんだから、何でもやってもらおうなんて、
期待するんじゃない!
215名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/13 01:58:12
セゾンはJCB、SMCと並ぶ勝ち組カード会社!
セゾンマンセー!!
216名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/13 11:34:07
セゾンAMEXって対応はセゾン?
217名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/13 11:44:23
当たり前
>>216
何のためのカード会社なんだ?
219名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/13 11:58:20
>>216はセゾンJCBも対応はJCBがすると思っているんだろうな
220名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/13 15:47:45
>>219
おれのプロミスJCBはプロミスが対応するのか?
海外行ったときの、JCBデスクは使えたけど・・・
221名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/13 16:08:31
当然トラブルがあった時の窓口はプロミス
222名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/13 16:09:10
使えたのはJCBデスクじゃなくてJCBプラザじゃないか?
JCBマークの付いたプロミスやセゾンがJCB加盟店で使えるのは、
JCBがJCBマークを付ける事を許可したカードに加盟店を開放しているから。

それと同じように海外プラザ/デスクが使えるのもプロミス等のJCBマークを付ける事を許可したカードに、
開放しているので使える。(国内デスクも開放している物に関しては当然使える)

IYカードのように業務のほとんどを委託している会社の扱いは判らないが、
セゾンもプロミスもイシュアー業務等まで委託していない。
224名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 10:14:33
DC-G(JALカード)とJCBの一般持ちなのですがJCBの方が対応がいいのですか?
225名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 10:50:25
>>224
JCBの対応がいいと言うのはゴールドの話。
一般カードホルダーは客扱いされないよ。
DCの方が対応がいい。
DC以下ということはない。
せめてDCと同等くらい。

まあ、良くないことには変わりないけど。
DCでもさすがに金ならJCBより対応はいいんじゃない?
228名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 13:35:38
久々にカード板に来たんだが何でJCBは一般の対応が悪いということになってるんだ?
JCBといえば対応がいいんで金作る必要のない会社の筆頭だったのでは?
>>228
S10のDQNが多くなったからなぁ〜
そんな奴らの対応で疲れたんだろ
DQNが居ないんで、ゴールドの方は対応良いぞ
>>229
JCBは一般から金に変えたんで今の一般の対応知らないんだよね。
少なくとも2年前は全然良かった。 
金机は馬鹿丁寧すぎてこっちがかしこまってしまう。
231名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 14:26:04
>>230
デスクが派遣に切り替えたから悪くなったのだろう。
232名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 14:53:38
UCとJCBの無料カードの場合だとどっちが安心でしょうか?
>>232
UCだろうとVISA/Masterはプロパーがないのでトラブルと厄介
234名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 15:09:40
>>232
デスクの対応はUCの方がマシだが、安心という意味ならシングルアクワイヤーのJCBの方が安心できる。
JCBはブラックじゃなきゃ、それこそ無職にも発行するからな。
生き残りに必死なのかもしれないが、ある程度の会員の質は維持して欲しい。
236名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 21:06:15
>>233
VISAのプロパーなら、三井住友VISAカード!

>>232
UCもJCBもやめておけ。
三井住友VISAをオススメするよ。
>>236
イメージダウンを狙う信者なりすましさんお疲れ様。氏ね。
238名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 21:45:24
1年ほど前の話だがマレーシアでJCBをスキミングされて30万キャッシングされました。
名前を数字に置き換えたものを暗証番号にしていた(例えば名前がみつふみなら3223)ので
日本人なら推測可能かもしれませんがマレーシアの人に推測されるとは思えないのですが…。
結局、暗証番号を使った取引なので保証はされず泣き寝入りだったのですが
JCB以外でもやはりこの場合は保証されないのでしょうか?
239名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 21:49:59
夜露死苦!
240名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 21:52:37
>>238
されない。
でも、俺の先輩が某社のカードを盗難で悪用されたが、
金利は免除してくれたそうだ。
241名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 23:07:53
>>238
キャッシングだから他社でも保証はされないかもね。
散々既出だがJCBの対応は糞だからゴールドにするつもりがないなら
他社に乗り換えた方がいいよ。
ワンブランドだから二重請求などの対応は早いが
それ以外の場合は、日本語が通じる担当者になかなか繋がらないから
JCBでまともな対応は期待できないよ。
242名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 23:16:24
>>241
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛   
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓ 
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ 
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ じゃねーの

その後にUC最強なんて続くんじゃないだろうなw アンチJCB工作員乙!
キャッシング不正利用止めるには、結局枠を無くすしかないよね。
茄子は50万円もあるから不正使用されたらいたい。
244名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 00:53:12
◎安心 : JCB(金と階級) / AMEX / ダイナース
○良い : 該当なし
△普通 : その他多数
×ダメ : SMC・DC・JCB(一般)

こんな感じ?
245名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 00:59:49
JCB一般だとデスク対応が金や階級ほどスムーズでないだけで
やはり最終的には対応はいい
>>241
JCB工作員乙!
>>246
SMC工作員乙
248名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 01:22:48
>>228
アンチJCBがフィッシなだけだよ。
構造的にA/D/Jが安心なことは確かだ。
各社の下位レベルの雨緑や平茄子やJCB一般の対応が
他のV/Mの会社よりいいのもね。
249名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 06:20:21
>>248
茄子は駄目ぽん
250名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 07:26:41
不正使用された時間・場所・購買商品で
明らかに本人の購買パターンじゃない場合は各社対応良くできるんです。
CICとかテラネットで、他社で事故って返済迫られてるとか、変な事になってないか見てからですけどね。
セゾンが対応良くなったのは、テラネットで色々見られるからでしょう。

あと、キャッシング・ローン枠をゼロにしておくと、ATMで現金を引き出そうとする第三者が
暗証番号1回間違えるだけで即ファルコン作動するのでお勧めです。
融資枠ゼロなのにATMに突っ込む&暗証相違って時点でほぼ第三者利用ですからね。
251名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 11:09:45
雨、茄子、JCBのワンブランドは対応が早いが
実際ショッピングの不正利用はどこでも保証されるし、
キャッシングの不正利用は保証する会社はないんでしょ?
それなら電話応対の悪い茄子やJCBよりは
VISA/Masterでも電話応対のいい会社の方が良い気がする。
252名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 19:56:33
>>251
VISA/Masterでも電話応対のいい会社
具体的にはどこがいいかな?
>>248
>構造的にA/D/Jが安心なことは確かだ。
ダウト。正確には
「構造的にA/D/Jが安心になりそうに思えることは確かだ」
想像は結論にならない。

>各社の下位レベルの雨緑や平茄子やJCB一般の対応が他のV/Mの会社よりいいのもね。
こちらは完全にダウト。
前述の構造の話から関係ありそうで関係ない都合の良い論理展開をしているだけ。
信者乙。

>>252
一般〜ゴールドならSMC/UCはJCBよりよっぽど対応がいい。
一般ならDCでさえJCB並みに対応する。

JCBなんてもはやそんなもん。
255名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 22:47:32
>>254
ゴールドならJCBの方がSMCより対応はいいだろ?
UCは持ってないから知らないが。
一般の時の対応は確かにJCBはひどかったが。
今まで使っていたカードのデスクの対応は、
雨緑>JCB金>>SMC-G>SMC一般=UFJ一般>OMC>>>>>>>>>>JCB一般
こんな感じだったな。
>>254
ああ、スマソ。
一般〜ゴールドではなく、一般〜ゴールド"未満"のニュアンスでよろ。
端含めないクセが出てしまった。
257名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:01:31
>>254
SMC信者が必死にJCB叩きですかw

JCBの対応は、一般であっても間違いなくSMCやUCより上だよ。
UFJ、DC、信販、流通系は知らんけど。
>>257
いや、一般ならJCBよりUCの対応の方がマシ。
SMCは知らないがDQNな対応をするらしいね。
JCB一般の対応が悪いってどこらへんか具体例をあげてほしい。
煽りじゃなく俺もどこが悪いか不思議なんだよね。
言葉遣いなんかSMCよりはいいと思うんだが。
JCBのデスクが駄目なのは、JCBスレとかでも常識じゃないかw
261名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:14:59
電話対応なんて少々悪かろうがどうでもいい
問題は実際にどこまで俺の銭を守れるかだ
>>259
蜜墨&UC&JCB&ニコス持ち(他にも持ってるけどほとんど使って無いので考慮外)だが、

JCB一般はまずフリーダイヤルでない時点ですでに論外。蜜墨クラシックAでさえフリーダイヤルなのに。
JCB以外はは込み入った話(〜と〜を重複させてさらに〜のときはどうなるか?など)も聞いてくれるし
向こうで調べてあとから掛けなおしてくれる(当たり前なのだが)。
聞いているうちになんか聞くべき担当部署が違うところだったな、って場合でも
向こうで対処してくれるか掛けなおしてくれることが多い。

JCBの場合は同じようなことを聞いても「分かりません」って平気で言われる。
あからさまに「さっさと処理しよう」って姿勢がミエミエ。
>>261
ニコス教徒や蜜墨信者は電話対応などとあいまいで本質的でないことを言い出さないと、
VISAやMasterでは雨や茄子やJCBに客観的な決済機構の面では対抗できないからな。
264名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:27:08
>>262
JCBは会員数が一番多いんだから忙しいんだよw

まあ、携帯で一般回線にかけて、要領悪いオペに
当たって5分くらい話すとムカつくけどね。
素直にかけ直しw
>>263
最近はsageで煽るのが流行ですか?
>>262
不正使用時にはどうせ、どこの会社も末端オペレータでは話にならないのだから、
お姉ちゃんとウダウダ話しないで早急に電話を替わってもらう、これが基本。

あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
あと、安い年会費でフリーダイヤル使おうって言うのが浅ましい。
269名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:37:17
安心にも金がかかるってことか
JCBは苦しいんだ。
他社が一般会員向けにフリーダイヤルを開設できても、JCBには難しい。
JCBは国際ブランド維持のために、とてつもなく大金をつぎ込んでいる。
そんな苦しいJCBを応援したいなら、基準が大幅に緩くなったGOLDを持つべき。
271名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:52:23
>>270
海外で現地発行とかしてるみたいだし、蜜墨
とかより全然儲かっているだろう?

ビザやマスタと提携してる会社みたいにテラ銭
のようなのもとられないだろうし。
272名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:54:19
実態を知らなさすぎ
273名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 02:05:56
国際ブランド維持にも金がかかるだろうが
JCBは審査基準が甘くDQNホルダーが多いから踏み倒されることも多そうだね。
>>273
雨や茄子を除いてどこも同じだろ
275名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 02:12:45
>>273
いや結局ね、全部独自でやるのは限界があるんだよね。
PC業界なんかじゃとっくに結論出てるのに、クレカではまだ維持できてるんだから甘い業界だよ。

絶対数維持のため基準低下→DQNホルダーの増加→収益性の悪化→さらに会員を増やさざるを得ない

のループ。
276名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 02:12:47
ふーぞくは現金、基本です
>>275
そこでFC or 開放JCBですよ。
みなさん、いろんなカード会社の不正使用対応に詳しいですね。
そんなに不正使用にあってるのですか?
279名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 10:40:49
結局対応の良さはUC>>JCBでOK?
280名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 11:02:46
>>279
一般カードに限ればOK
281名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 16:35:46
>>280
サンクス!
UC契約してきまつ。
「(一般カードでは)JCBは劣る」から
「UCがいい!!UC契約する!!」論に不気味にシフトされました。
2chではいつもの流れだね。
誘導工作員乙。
284名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 22:57:51
もしも仮にだ、VISA/MASTERよりもJCBや雨の方が対応が良いんだったら、
セゾンV/Mよりも、セゾンJCBやセゾンAMEXの方が対応が良い・・・なんてことは、あるのか?
ない
なんか、電話対応の話になってないか?
不正使用に遭ったとして、スムーズに返金処理等が出来る所が対応の良い所だろ?
例えばJCBだったとして言葉遣い等の応対は一般と金は違うけど、
そこから専門の部署に行くから結局は一緒なのでは?
>>286
請求が止まるなんざ当たり前のこと。
上でセゾンとか一部の糞対応が言われているが、そんなのは論外の域の糞カード会社だからどうでもいい。

問題は、
(言葉遣いが最悪なのはまあどうでもいいとして)
JCB一般の場合はとりあえず「そっちの勘違いじゃないか?」って平気で言われること。
これは不正利用の訴えに限らない。
もっと実例が欲しいな。
でも、原則キャッシング以外は補償があると言うことですよね。
なんか話が食い違ってるような

>>287
>「そっちの勘違いじゃないか?」って平気で言われること。
このスレで問題視してるのは調査する部署に行ってからどう応対されるかを話している。
どこのサイトにもある不正使用時の情報って調査部の人とのやり取りでしょ?
末端オペレーターとのやり取りはどうでもいい部分。
「調査しろ!」って最初から言えば「勘違いでは?」とも言わないだろうし、
そもそも末端社員の権限で「勘違い」で済ませられる筈がない。

キャッシングの経験は無いが、J一般でショッピングでの二重請求や使った覚えのない海外請求などが、
何度かあったが、電話したらすぐに違う部署に電話が繋がりあっという間に後日調査結果の報告と言う形になった。
(一週間も経たないうちに請求が取り消された)
以前使ってた某信販や流通系とはでは調査の速度と結果が比較にならなかったので感動しましたが。

>>287さんは結果、JCBに返金して貰えなかったの?
部署に行く前に一発かまされる、それで怯めば部署に行かない、のは
どー考えてもマイナスだろうて。

なんでもアリなら社長室に怒鳴り込めばたいてい(ry
291207:05/03/17 00:51:04
茄子事後報告。
クレームから約二週間弱、今のところ報告なしですね。
ネットの明細上では未だ請求されています。電話対応では、正式な
明細書ではマイナス処理をするということですが、ちょっと不安だな。
JCBは一週間以内ですか。精神衛生的にいいですな。
今回の対応が悪ければ茄子解約してJCBにするかな。どうせ
茄子は予備カードだし。
なんか知らないが、かまされるって程オペの子は強い口調でいわんだろ。
恨みかなんかあるのか?
さあ、誰かが「消費者を攻撃」し始めました。

不思議ですね。怖いですね。
2chにいるのは同じ消費者同士のはずだと思っていると大間違いですね。
「社員」はやっぱりいるんですね。気をつけましょうね。
そもそも、「不正使用されました」って説明して、取り消しを求める客に対して、
「嘘でしょ?」とか「勘違いでは?」なんて言うオペレーターが本当に存在するのか?

言葉遣いが非道かったり、スキルが全くないオペも多量にいるだろうが、
そう言われるのは説明が下手なのか、後ろめたさがあるのでは?
>>293
お約束の社員ネタ乙。 もちろん違うわけだが。
スレタイ通りに不正使用に遭ったことあるならちゃんと経緯と結果を
細かく説明してくれよ。 
>>295
まあ、具体的な事例の提示もなく、UCと雨は良いだの、
JCB、蜜墨、DCは駄目だのというのはいつもの流れ。

俺は実際に不正利用されたことないので、評価できないが。
いつもの流れだと
雨、茄子、JCBが最高
UCとニコスも非常によい
蜜墨とDCは劣悪
とかじゃないか?
298 ◆TrwH8ch8XU :05/03/17 01:39:15
>>295
以前不正利用つーか2重課金されたときは、
「お客様本当に使って無いですか?」
「使ったのに忘れてて苦情を言う人多いんですよ」
「もう一度よく思い出してみて、どうしても思い出せないならもう一度かけなおしてほしいんですが」
みたいに言われましたよ。
結局返還されましたけどね。

トリップつけておきます。
JCB Arubara Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1098092613/
の430。JCBはグランデ。

299名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 01:42:02
JCB厨とアンチJCBが必死だな。
公平に見て、JCBは雨や茄子ほどは期待できないが、
VISA/MASTERブランドよりは対応が早そう。
対応が早い=対応が良いとは言い切れないが。

でも、時間がかかってもいいのなら、VISA/MASTER会社でもちゃんと対応をしてくれるから
結局はどこでも一緒なんだよな。。。
不正使用じたい、そう頻繁に起きることではないのだから、
カード会社を比べることにそもそも無理がありそうだ
>>298
別にかましてないじゃないか。
>「使ったのに忘れてて苦情を言う人多いんですよ」
ここは余計だが結構予想出来る反応だ。
302 ◆TrwH8ch8XU :05/03/17 01:50:32
>>301
あなたの感想は聞いてませんので。

ここでは表せない電話口での口調や態度
(まあこれはみなさんJCB一般はダメだと認識しているようですが)も含め、
実際に自分は非常に不愉快でした。それを示したまでです。

こういう誤課金的なものは他カードも含めて3回経験していますが
(うちひとつはほんの些細なもの、むしろこちらの意識違いだったくさい)、
対応はJCBだけがあきらかに劣悪でした。
>>302
お前のレスは電話のねえちゃんの対応が不愉快で劣悪だったのか
あるいは専門部署での処理に問題があったのかが良く判らない。
この違いは重要だぞ。
はっきりいってねえちゃんの電話なんてどうでもいい。
>>302
そんな不快ならここで書くよりJCBの上役に言って改善させろよ。
あとな、これだとJCBスレに書くべき内容だろ?
何を使って2重課金されて、返還までのカード会社の調査結果とか
そこんとこを書けよ。 お前のスレじゃねーんだよ。 
とりあえずおまいがJCBの対応が気に入らなくてここでウサを晴らしてるのはわかった。
305 ◆TrwH8ch8XU :05/03/17 02:02:38
>お前のレスは電話のねえちゃんの対応が不愉快で劣悪だったのか
>あるいは専門部署での処理に問題があったのかが良く判らない。

どちらも重要だと思いますが。
消費者からすれば同じ「JCB」というものです。
入り口がダメなら中に入ることも困難だし出口にたどり着けるかどうかも分からない。
疑って掛かるような姿勢には疑問を感じて当然だと思うのですがね。


>はっきりいってねえちゃんの電話なんてどうでもいい。

勝手に都合のいい土俵を決め付けないでください。
あなたの持ってるカード一通り挙げて今までの不正利用のケースも挙げて、
その上で「ねえちゃんの電話なんてどうでもいい」ことを論じてください。
でなければ単に都合の悪いものを封殺しようとしているようにしか見えませんよ。
JCBは経営が苦しいから、コールセンター部門を社内では運営できず、
外注してるんじゃないの?
で、そのコールセンター業者は1件いくらで受注するわけで、DQNを使って
コストを減らすのは当然、すぐにクローズ(話を終わらせる)させようとする
のも当然なので、我々が不愉快な思いをするのも当然。

入口の所で不愉快な思いをしたくなければ、JCBの場合はゴールドに
するしかないんだよ、多分。
307 ◆TrwH8ch8XU :05/03/17 02:06:44
なんか、せっかくホルダー証明もして
ソースも出しても必死に全面否定する人がいるんだなぁ……。
なんで? 事実に対して主観で反論してどうしようというのですかね?

>>304
困ったときは"スレ違いだ""JCBに言え"発言ですか?
じゃーこのスレはいったい何のためにあるんだろう……。
ひたすら雨、JCB、茄子をくすぐって他社をけなすためにあるのですか?

行き着く先は信者集団からの個人リンチでしょうかね。
ばかばかしい。
>>305
俺は不正利用された事がないから、とりあえずは◆TrwH8ch8XUが
JCBに苦情を入れて改善を約束した文書をJCBからもらってくれ。
>>307
気持ちは分かるんだが、このスレで役に立つ情報ではない、ってことなんだよ。
JCBの受付の態度が悪いのは、クレ板住人なら誰もが知ってるわけでさ。
その先の話が知りたいわけだよ。

で、キミが受付の態度の話ばかりするから、袋叩きにあってしまうってこと。
受付のねーちゃんなど、呼び出し音の「プルルル」や保留音と同じで、
ここでは議論の対象にはならないんだよ。
310304:05/03/17 02:12:02
別に俺は困ってない。 そもそもJCBホルダーじゃない。
何を使って2重課金されて、返還までのカード会社の調査結果とか
そこんとこを書いてくれないと、このスレの意味がないだろ?
と言っているんだが?
311名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:15:28
>>305
とうぜん俺の価値観を言っているんだ。
俺の銭を守ってくれるのかどうかが重要なのであって
部署に繋がるまでの電話なんかは俺の銭には重要ではない。
その点で安心な会社がJCBならJCBは良し。駄目なら駄目だ。
>>307
おまいが言ってるのは昼休みに電話したら話し中で電話がつながらなかった。
という位にしか役に立たない。
俺には、保留音が草競馬だとなんとなくムカつく、ってのと同じに見えるw
314 ◆TrwH8ch8XU :05/03/17 02:21:19
>>309 >>310
別に請求は普通に止まるでしょ。
そんなん少なくとも銀行系なら当たり前だと思いますが。
止まらないほうが論外なだけで、前述の3つのケースの残り2つ(JCB以外)も
問題なく止まりましたよ
(そのうちひとつはこれも前述のとおり無理押し通しちゃっただけになった気がしますが)。

俺が言いたいのはねーちゃんの対応も十分評価材料になるということ。
しかも言葉遣いとかではなくこちらをあからさまに疑う姿勢。これが論外。
表面の姿勢がそうなら中の姿勢だって同じだと思うのが普通。
気が弱い人なら何度も念を押される時点で(額にもよりますが)あきらめる人だっていると思いますよ。

まあ、これ以上やっても集団リンチがくるだけでしょうね。
そうなるだろうとは思ってたし実際そうなりつつありますし。
ソースは出したので後は勝手にやっててください。
>>302
まず、不正請求と不正使用は
別であることに注意。
一般に不正請求は
会員本人が直接販売店と
交渉するもの。
もともと >292 >294 あたりがソース出せと挑発してるのが悪いんだよな。
317名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:24:02
スレ違いだがJCBの受付の対応ってそんなに悪いの?
このスレを読む限りではサラ以下のようだけど…
318303=311:05/03/17 02:24:26
>>305
>あなたの持ってるカード一通り挙げて今までの不正利用のケースも挙げて、
不正利用の経験はないが、「いいから話の通じる上の奴を出せ」は使うことはあるな。カードのデスクでは未経験だが他でな。
そんなもんだろ。
悪いけど、>>314のような性格だから疑われるんじゃないのかなぁ
>>317
今のサラはすごいぞ。
受付対応死ぬほどよい。至れり尽くせり。
窓口の応対の良いカード、ってスレでも立てるかい?
不正利用されたことがない人たちが不正利用されたことのある人を叩いてもなぁ……。

その音が響き渡れば〜ブルースは加速していく〜……ぢゃねーけど。
323名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:28:15
>>321
「窓口なんてどうでもいいから、不正使用された時に真に俺の銭を守ってくれるカード」ってスレなら歓迎
324304:05/03/17 02:28:55
俺も不正利用された事はないが、もし遭ったら
すぐさま担当の部署に回してくださいって言うよ。
もし、オペがごねたら>318と一緒。
オペなんて権限なくてマニュアル対応しか許されないんだから
正直どうでもいいんだよ。
325323:05/03/17 02:29:21
スマソ
くだらないネタレスをageてしまった
326名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:31:02
>>322
>298は2重課金だから不正利用されてないわけだが。
>>322
被害者の会のスレじゃなくて不正使用された時に安心なカードを探しているスレでは?
このスレ、ゴルァの達人たちが揃ってそうだ。
例外はただ一人…w
329名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:36:33
で、暗証番号取引ではないショッピングの不正請求や不正利用された場合、
保証しないカード会社なんてあるの?
どこでも保証してくれるのなら比較のポイントは、
返金や請求取消の早さと電話応対(特に担当部署)ぐらいしかなさそうだが。
330名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:38:51
>>329
過去レスだとありそうだが、あれはネタなのか?
補償される場合の手続きの簡単さも重要じゃね? 書類とか。
>>328
「ゴルァができない◆TrwH8ch8XUのために電話対応の良いカード」スレ
>>314
まぁまぁ。そんなにムキになりなさんな。

俺は不正使用の経験が全くないから、◆TrwH8ch8XUの体験談は正直興味深いぞ。
逆に改善要求云々を言ってる奴のことが理解できん。
ここはJCB窓口の対応を良くするためのスレじゃないんだから、
相手にしないで徹底的に放置しなきゃ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:43:26
結局いろんなカードで不正利用をされた経験のあるヤシしか
各カード会社の対応を比較できないのだから、このスレは無意味かもね。
仮にいろんなカードで不正利用をされたヤシがいるなら、
カード会社の対応以前に自分のカードの扱い方に問題有りだしね。
>>334
最後の2行、俺も感じてたよ
336名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:46:12
不正請求が心配なら雨か茄子にしておくのが無難そうだな。
>>332
そのスレでは、JCBは電話対応は良いが不正利用に関しては泣き寝入りということになったりして。
「結局、お金は返ってきませんでしたが、窓口の人がとても親身に受け答えしてくれたので、
それで良いことにします。もう海外サイトは利用しません。」

とか書く香具師が出てくるかもな。
339名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 02:50:13
JCBは電話応対は最低みたいだが、肝心の不正対応はどうなの?
バカが1匹釣れちまったよ...
341304:05/03/17 02:51:43
>>333
ん? 俺は◆TrwH8ch8XUが電話応対ばっか気にしてるから
そんなに気に入らないなら上役に言えと書いただけだが?
342名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 04:52:07
>ソースは出したので後は勝手にやっててください。

でたでた負け犬◆TrwH8ch8XUの遠吠え
立場悪くなると「こいつらとはやってられない」負け惜しみレスで逃げる
343207:05/03/17 07:44:14
茄子の場合は、前も書いたけど、二重請求の時、電話に出たオペレーターが
データをチェックして、金額が同じであること、ただしその請求間隔が
数秒ではない(機械不調、あるいは回線不調による誤請求発生)こと、
などを根拠としてあげた後、まず疑わしいのは店員の操作ミスだろうと
言ったよ。具体的にどういう場合に操作ミスするのかまで教えてくれた。
明細の紙が出てこないからもう一回通したのでは、とか、なんとか。
まず止めて調査して報告します、と言った後に、「仮にお客様の記憶違い」
となれば、再請求ですよ、と、言われました。JCBとの違いは
1)深夜に受け付けたオペレーターがそのまま二重請求の処理担当。
2)結局「あんたの勘違いかも」と言っているが、それは一番最後。
かな? う〜んいくら調査報告が早くても、「あんたの勘違い」と
言われるのなら、精神衛生上良くないな。茄子のままでいいか。
話がずれてスマソが、客からの不正の問い合わせの電話のほとんどは客の記憶の間違いらしい。
345名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 10:25:59
なんにしてもJCBはDQN認定してもよさそうだな。
346名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 21:02:30
処理能力は問題ナシだが一般の場合は一般なりの対応を受ける、という事か?>J
рェフリーじゃない所が如実に表してるのかもな
ナイーブな香具師は他に行くかGにしろと
347名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 21:46:36
そもそも不正請求の対応が良いかどうかは
・返金されるか
・返金までの期間
・電話の対応
他、いろいろな要素を含めた問題だから、単純に○△×などで表すのに無理がある。
JCBみたいに上2つが○でも、電話応対が×の会社もあるわけだし。

実際に不正請求にあった香具師のコメントが一番参考になるが
サンプルが少なすぎるよな。
348バスクリン餅:05/03/17 22:20:40
JCB-Gのインビ送ろうかなぁ。。。
349名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/17 22:36:18
AMEXの対応は素早かったよ。
350207:05/03/18 00:15:06
>>289
えっと、報告そのものはいつ頃でしょうか? 良く読んだら、一週間
以内に請求が止まった、ということですよね? 茄子は電話の時点で
無条件に止まりました(海外二重請求)。で、もし記憶違いなら後日再請求だと。

>>349
もっと教えてください。アメックスも持っているので。対応の良い方を
メインにしようかなと。今は茄子がメインで雨がサブ+ネット専門です。
351289:05/03/18 01:58:46
>>350
以前もどっかに書いたので詳しく書きませんでしたが、一番最近のJCBで受けた応対を書きます。
1年前の3月にイギリスに行った際に沢山カード使ったのですが、その中に身に覚えのない加盟店の請求が載っていました。
請求書見て気が付いたので(その請求書来るのが5月の初め頃)電話をしました。
オペレーターに言うとすぐに違う部署の男性に替わり、ちょっと説明すると
「請求は止められないので同日付でその金額を口座へ振込むけどいい?」って聞かれたんでハイと答えそれで終了。
それから数日後に電話で「調査したけどあんたの言う通りだった、迷惑かけてスマン」と電話があり本当に終了。
通話時間全部あわせても10分もかかって無かったと記憶しています。

過去、ニ○スやセ○ンで嫌な思いした
(スキミング?されたカード番号でGSで不正使用されて番号変えても請求来るから文句言ったら、
「システム上、請求来てるんだから止められないんだよ」と逆ギレされた!)経験があるからなのかも知れませんが、
不正利用時等に「電話すればすぐ止まる」と言うのは大きな勘違いと言う事です。
◆TrwH8ch8XU氏の事例は「電話一本で返金された」と言うただそれだけの事実なのです。
「返金されたかされないか?」、返金されるまでに裁判沙汰になったとか、パスポートをカード会社に見せに行ったとか、
そういう言う問題が起きず電話一本で終わったのであれば、このスレ的には全く問題無いと思います。

皆さん、言ってますがオペの質とこのスレの主題は全くの別問題だと思います。
「オペの質が悪い会社は?」的なスレがあればJCBの悪口は幾らでも書けますし援護する気も毛頭ありませんが、
それよりも大切な事がカードにはあると思います。
352207:05/03/18 05:50:50
>>351
なるほど、よくわかりました。
僕の場合は、何度も書いているとおりです。国はフランス、二重請求。
発見はオンライン明細だったのですぐ止める、と言われただけで、明細書が
とどいてからだと似たような対応かも知れませんね。
となると、後日調査の連絡が二週間経ってもまだない(約一ヶ月とあらかじめ
宣言されているから気にしないが)というあたりでJCBに軍配が上がるかな。
ただ、約一ヶ月かかる理由が調査そのもののがねちっこく遅いだけなのか、調査は早いが
判断が慎重なのか、外国のダイナース経由で、いつ調査報告が来るか
わからないのでそういっているのか、わかりませんなぁ。

ただ、茄子もJCBも、電話一本で不正請求・二重請求は原則止める、あるいは返金、なのに対し、
「勘違いではないか」と問いつめられるような会社もある、ということですかね。

望む、雨の対応とその他VISA系ゴールドの対応。
問い合わせの大半が勘違いだとしたら、
まずは本当の不正使用だと伝えるコツのようなものが重要な気がする。

>>351の人は、そのへん上手そうだね。
>>351
けどタイトルは不正使用された時に「対応」の良いカードなんだから、
オペの質も問われるんじゃない?
355351:05/03/18 20:19:57
まぁ、クレカオタクだから一般の人と比べても意味無いが、
最初から「〜部、お願いします」と指名すれば、糞オペに当たってもとやかく聞かれないよ。

>>354
特段、JCBが悪いとは思わないけどな、どこの会社もスキル低いよ。
(使う機会が多い分、駄目な部分も判っているが)
言葉遣いなど、用件が早く済むのでどうだっていいし。

>>352
国内加盟店での二重請求最近ありましたが、電話一本翌日には取り消されてました。
海外は得体の知れないものがあるから、同じ茄子でも調査に一ヶ月程かかるのかも知れませんね。
(世界中どこでもCITIが経営してるの?)
>>355
なるほど。
不正使用された時には、何部に取り次いでもらえばいいの?
JCBは他よりちょっとだけ良いって事でOK?
>>357
仕事は早いと思うよ。
「良い」というよりは、
「早く解決しよう」とする。

それが消費者にとって「良い」のかどうかは別問題ね。
実際「お客さんが間違ってんじゃないの?」とか平気で言うから。
360207:05/03/19 19:18:20
事後報告です。経過報告は一切ありませんが、ネット明細では
マイナス処理がされました。マイナス処理さえされれば、あとは報告が
多少遅くてもいいかな。というわけでダイナース海外二重請求の処理は、
・深夜に、ネット明細で発見し、24時間フリーダイヤルで連絡した時点で
気持ち良く対応、そのときの約束通りまず請求停止、次に調査。
・電話対応は最初に加盟店側に問題ありき、との立場でなかなか好感が持てる。
不正利用通報ダイヤルが24時間フリーダイヤルじゃないところなんてあるのか?
JCBでさえそこけはフリーダイヤルだろ?

はじめに加盟店側に問題ありきだろう、の姿勢は当然中の当然とは言え好感が持てるね。
不正利用されてる側の精神状態からすれば当たり前のこと。
この辺は他社ゴールドクラスならばどれもその辺はわきまえてくれているんだが、
一般クラスになると、ごく稀にそうでないところがあるからねぇ……。
JCBとかJCBとかJCBとか。
>>356
会社によっても事例によっても様々だから、流石に部署くらいはご自分でお尋ね下さい。
JCBならお客様相談室(0422-46-4670)に繋いでもらうと早いかも知れませんね。
363名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 15:17:15
JCBは過程は最悪だが結果は良いでOK?
364名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 15:33:18
>>363
過程も悪くないよ。
一部のSMC、またはDC信者の工作活動に惑わされるな!
>>364
JCB信者乙
なんでJCB批判をする香具師=DCやSMC信者になるんだ?
366名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 16:12:18
>>363
OK
つーか、結果がダメなカード会社なんてあるのか?
>>365
ここでもう一つの会社名を出すわけにはいかないから
368名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 16:24:20
セゾン雨はどうでつか?
セゾンとは別のオペっぽいが…
369名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 18:43:58
>>368
セゾンJCBだとJCBが対応すると思っているのか?
何のためにカード会社が存在しているか考えろ
370名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 21:52:31
>>369
セゾン雨だけ番号違うようからどうかなと。
JCBはビザ・マスターと同じ一般だけど?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 22:09:04
>>370
>>369はヴァカだからスルーしろ。
ゼソン雨はデスクが違っても所詮セゾンカード。
セゾン一般よりは対応が良いかもしれないが、セゾンゴールド以上の対応は期待できない。
所詮その程度ってこった。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 23:36:36
373名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 23:52:29
>>365

DCは前科あり。
http://life.2ch.net/credit/kako/988/988305156.html
↑ここの961あたりから読んでみれ
374名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:00:17
>>364-365
DC信者なんているのか?
ただ確かにアンチJCBな香りがするな
SMC信者かNICOS信者だろ
狂信的なのはこのあたりだろう
375名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:08:08
読みがまだ少し甘い。
バカなSMC信者を演じてSMCの足を引っ張ろうとする工作員がいるからな。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:16:22
>>373
はじめて読んだ。
これって串?それともガチでfusianasan?

>>375
深読みし過ぎw
377名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:25:37
>>376
この板の削除基準など見ていると、手厚く扱われているのがどこか分かるよ
378名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:35:53
クレ板には、
蜜墨信者、UC信者。JCB信者、雨信者、茄子信者がいるからな。
DC信者なんているのか?
DCにそこまで惚れる理由がわからん。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:41:04
UCやDCは信者ってほどじゃないだろ。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:45:09
>>379
リアルではUCってDCと同じ程度の知名度、評判だと
思うんだけど、クレカ板では物凄い人気だよね。
初めはびっくらこいた。
だから、信者いるんだろうなぁと。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:47:34
>>378
狸さんのキャンタマに惚れました★
382名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 00:47:39
またスレ違いな信者話を持ちだしてますねー、好きでつね。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 01:02:13
>>380
信者っていうのとはちょっと違うんだよ…。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 00:25:18
UCとDC間際らしいな
合併してUDCにでもなれ
385名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 00:31:30
>>384
ソースキボン
386名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 00:43:33
>>384
釣りっぽいが、本当だとすると、

DC-UFJ-NICOS(+JCB)-UC-SAISON連合

            VS

その他(SMC、雨、茄子、イオン、OMC・・・)

という構図になるのか?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 00:46:58
あり得ない。
だいたいAEONはUC
388384:2005/03/23(水) 02:33:13
申し訳ない
紛らわしいと変換したかったんだが・・・
間際らしいになってしまった
389名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 14:06:05
>>388
ワロタ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/31(木) 17:42:16
>>384
UCSってのも紛らわしい
391名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/31(木) 17:47:01
このスレで年会費無料クレカでサポートがいいのはUCでいいって事?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/31(木) 21:43:27
>>391
なんでそうなる?
まあ、JCBはやめておいた方がよさそうだが、
他は悪い対応の具体例もあまり出てないしな。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/31(木) 23:18:58
>>392
JCBは悪くないでしょ?
UCが良いってのと同じように具体例は出てないよ。

ただ、SMCとDCは駄目ってのが定説なので、止めておけ。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/31(木) 23:23:06
定説キター!!
395名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/31(木) 23:40:54
>>393
海老しか食べないって言い張ってたジイサンか?

シャクティパットだっけ?
396名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 00:43:47
どっちがいいか悩むなぁ
上ではJCBは良くないみたいだけど、どうなのだろう
397名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 02:03:31
>>393
JCBのデスクの対応が悪いのは散々いろいろなスレでガイシュツ。
漏れはJCBとDCを持っているがどちらも対応は悪いな。
蜜墨はデスクに電話をしたことがないので知らないが。
398名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 02:06:00
普通の問い合わせならしたことあるよ。
蜜墨は対応は丁寧だけど、ありきたりのことしか言わない。
詳しい情報は各オペレータには知らされてないっぽい。
399名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 02:39:24
JCBのオペは他社よりも無能なだけで対応が悪いわけではないと思う。
無能→DQNな対応しかできない→対応が悪い
って感じる人もいるんだろうな。
400名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 02:39:41
ユダヤ人阻止
401名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 03:44:08
>>400
GJ!
402名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 21:09:54
蜜墨はオペは無知が多いが、
とりあえず確認しますと言って調べたあとで折り返し電話くれることが多い。
403名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 23:53:11
>>402
仕事はちゃんとしてくれるんだね。手間はかかるかもしれなが。
404名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/02(土) 01:45:15
オペの対応だけ見ると蜜墨>>>>>>>>>JCBみたいだね。
でも、やはりV/MよりワンブランドのJCBの方が安心感があるな。
安心感も対応も求めると茄子か雨しかないのかな?
405名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/02(土) 01:46:40
>>404
>安心感も対応も求めると茄子か雨しかないのかな

?
少なくとも保証はされる、ってレベルは当然クリアするとして、
オペレータの対応については、雨や茄子はむしろ悪い部類だぞ。
特に茄子は劣悪。
406名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/02(土) 01:53:05
>>405
茄子のオペレーター対応が劣悪なのは同意だが、
雨のオペレーターの対応はJCB金並によくないか?
俺は雨は緑だが悪い対応をされたことはないよ。
オペレーターの対応以外は年会費の価値はないが。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 12:00:12
>>406
雨は延滞した時に物凄い暴言を吐かれるという報告を見たんだが
それを信じると雨もダメだな。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 12:08:12
雨をバカにするヤシは揺るさんぞ!
409名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 12:10:35
>>407
延滞するヤシが悪いだろ。
そう言えば茄子も延滞したらヤクザみたいな取り立てをするって一時期いろんなスレに貼られてたな。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 15:06:24
不正使用された時の対応を扱うスレで、延滞したときの対応の話なんて…
411名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 15:19:53
むしろ延滞が、不正使用
412名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 16:13:17
オペ対応の話になると、こういう奴が紛れてくるだろ。
413407:2005/04/02(土) 17:43:58
>>409,410,411,412
もちろん延滞は想定してないが
簡単に暴言をはける程度の人間がオペをやってると思うと
嫌じゃないか?DQNに使用履歴をみられるなんて。

ま、あのカキコは多分雨に落とされたやつの逆恨みだと思うけど。
DQNが敬語なんて使えるわけないしなw
414名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 18:01:20
>>413
受信専門と送信専門がいるんだよ。
延滞しなけりゃいわゆるDQN担当には簡単に情報を見られない。

延滞時の督促なんかは送信専門オペ。
各種問い合わせなんかは受信専門オペ。


やはりオペスレ必要なんだろうか、
立てたところで内容の予測ついてしまううんだが。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 22:39:24
>>413
イオンは延滞すると、怖いお兄さんが家まで来るとか。電話の督促だけなら我慢汁。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 23:13:42
じゃあ延滞しても2,3日なら優しい丸井は超一流ということでFA?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 23:40:40
>>416
返済期限守れないこと自体「信用」を得る資格がない。
まぁ丸井なら相手も相手だがなー
418407:2005/04/03(日) 00:50:25
>>414
詳しい方の意見として信じていいのかな。
インバウンドとアウトバウンドなんて窓口の違いだから
中身は一緒。ということは
「お前の返済プランなんか信用できっかよカス。」とか延滞とは言え
見ず知らずの人間に普通に電話口で言えるようなDQNが雨のオペなのか。
まあ雨に限らずオペなんてマトモな社員でなくフリーターの仕事だけど
雨は敬語ができるDQNでオペをかためてるようだな。
雨緑のフェイスカッコよすぎなんで、合理的理由ができたら
作ろうと思ってたのに迷っちまう。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 01:03:22
>>418

>インバウンドとアウトバウンドなんて窓口の違いだから
>中身は一緒。

そうかな?
総務の事務員と、工場の作業員くらいの差がありそうだけど。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 16:04:59
☆不正利用されたら報告するスレ☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1112511866/l50
421名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 16:09:51
JCB・AMEX・ダイナース・UC以外で対応が良い会社ってありまつか??
422名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 17:48:18
JCB、雨、茄子、UCは対応がいいことを前提に論議します。
基本的に他社を卑下することを目的としていますのでお間違えの無いように。
ではドゾー↓
423名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 17:53:51
オリコ・ニコス・ジャックス・セゾン・アイフル・OMCを持っているが、
不正利用されたことがないから分からんなぁ。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 19:42:57
>>421
カード会社よりもカードのグレードを選べ。
まともに応対して欲しかったらせめてGOLDくらいにしておけ。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 01:46:01
>>424
一般カード前提でつ。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 02:00:03
JCB以外でもやはりゴールドと一般では対応に雲泥の差があるの?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 02:05:10
>>426
三井住友。
酷いよ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 13:18:22
>>426
基本的に一般カードの会員は客として見てくれない。
一般会員のくせに面倒おこしやがってぐらいの対応。
ゴールドになると初めてお客様として対応してくれる。
海外などで不正使用された場合に英語や交渉能力に自信が
無いのならゴールドをお勧めする。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 13:38:01
思いこみの激しい奴っているもんだなw
430名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 13:42:31
>ゴールドになると初めてお客様として対応してくれる。

こんな馬鹿がいるからカード会社は儲かる訳でw
431名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 14:46:03
>>428
それなら現金払いでいいじゃん
432名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 16:59:57
最近の新聞によると
暗証番号に生年月日など第三者に推測し易い番号を使用した場合、
不正使用の場合に補償をされないというのが定説の様です。
また、複数のカードを所持していていずれも同じ暗証番号を使用していた場合、
一枚のカードの番号が漏れた時にイモヅル式に他のカードも使用された時は
それも補償の対象外になると聞きました。
これってホント?
やっぱ皆はカードを複数持ってたら全部違う番号にしてる?
433名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 01:20:54
>>432
面倒くさいから、全部一緒にしてる。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 01:44:18
>>428って>>426の回答になってないよな。
>>428は日本語を勉強しろ
435名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 05:21:04
>>432
普通は同じ番号だろ。いちいち覚えてられない。
で、基本的に同じ財布に入れてるからもし財布落とした時は
すぐ全部止めるよ。
使う気のないカードを財布に入れる必要はないんだし。

まぁイレギュラーな話だからあまり神経質になるな。
どうしても怖いなら
「外出するときに携帯するカードは最小限」、
「不要な枠は削減」
これで対策としてはほぼ完璧。

>>432 は飛行機にも乗れないタイプか?
436名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 08:03:15
俺はクレカもキャッシュカードも10数枚ずつ持ってて、初期の頃は全部違う番号にしてたけど、
覚えきれなくなってからは共通。

でもこういう時代だから、全部別にしても覚えきれる程度の枚数に絞るべきかも知れない。
合計10枚くらいに減らすかな…。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 10:06:30
ところで暗証番号を変更すると手数料とか取られるのかな??
ICチップ付きだとカード変わるみたいだし。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 00:13:37
>>437
>ICチップ付きだとカード変わるみたいだし。

マジ?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 01:03:57
ICなしのカードに、ICを貼り付けてくれるわけじゃないから、
カードは当然変わるわけだがw
440438:2005/04/06(水) 01:10:40
>>439
アフォかお前は

IC付き→IC付き
の話してんだろが。

俺が牛机に電話して聞いたら電話の自動音声で変更出来ると言ってたからさ。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 01:10:50
>>437
カード会社による。
たとえばJCBは再発行で、手数料もかかる。
蜜墨は窓口まで持っていけばその場で書き換えてくれるが、
郵送の場合はなんだかんだでいろいろ金も時間も掛かる。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 13:06:38
443名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 21:15:10
JCBとニコスならどっちが対応イイかな?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 22:24:42
>>443
自分で確かめろや!ボケェ!!
445名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 23:34:22
>>444
無理だから聞いてるんや!ボケェ!!
446名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 23:35:42
>>445
なんで無理なんだよ!?クソハゲ!!
447名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 00:41:47
>>443
NICOSがマシ
448名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 00:45:51
JCBの方がいいだろ
ただJCBは海外では不正利用にあうことも難しいw
449名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 00:54:39
JCBの方が対応は早い
電話の応対はNICOSの方が良い
どっちも不正使用された分は支払わされることはない
好きにしろ
450名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 01:41:57
セゾ雨使っている人で不正使用された時の体験談って無いですか?
年会費払ってても無料と変わらん対応だとつらい。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 01:44:27
>>450
西友でしか使わないから経験無し。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 18:46:37
>>450
セゾン雨はあくまでもセゾンだぞ、勘違いするなよ
対応はセゾンで検索さればいくらでもあるだろ
453名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 21:14:25
>>452
そうなん(・ω・)
オンライン・プロテクションとか罠ですか?

454名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 21:45:26
やられちまった!
利用可能額見たら30マソも買い物されてる。同じ日時に3回に分けて。
カードは止めたけど、まだ売り上げとして計上されてないので調査依頼もできん。
ちなみにビザ付きのビューカード。保険適応されるだろうか…。

455名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 22:06:43
ちなみにスキミングされた様子。カードは無事でキャッシング被害もない。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 23:57:12
>>455
スキミングされたと思われる場所は?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 01:02:01
>>456
いや、正直はじめてなのでよく分からないんですよ。
最近は定期券購入で窓口で職員にカード渡したのと、
宅配便のカード払いの時に配達員にわたしたことがある。
普段はサイフに入れてるけど、カード通さなくてもスキミングできてしまうって聞いたこともあるし、
普通に電車に乗っているときとかでもやられることってあるのかな?
ネット通販はよくする(エロ系はゼロ)けどSSL画面がないところでは入力したことがないし…。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 01:06:41
>>457
ネット通販が一番臭いな。メジャーじゃないサイトでも買い物してる?
例えば最近サービス終了したりしたような所とか。通信が暗号化されてても
加盟店内部での扱いがぞんざいだと,そこから漏れる場合がある。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 01:18:15
>>458
なるほど。ずっと以前に海外のCDサイトで購入をしたことがある。
国内では思いあたる範囲では閉鎖されたところはないと思うけど、ハッキリ覚えていないというのが正直。
カード会社に電話したときは使われたと思われる日時と金額と通販であることが判明している。
売り上げがカード会社に計上されて来れば調査依頼できるようなのでそれまでは鬱々としてるしかなさそうだ。
今度とその次の明細はすぐにチェックしようと思っている。もちろん今後は毎月そうする。
本来それは当たり前なんだよね。ありがとう。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 13:29:24
>>454
電話対応とかどうでした?
報告してくれるとこのスレが成仏出来る。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 14:27:05
ざっと見てみたんですが、JCB・ダイナース・アメックスが良いのは分かりました。
ただ海外サイトで買い物をしようとするとV/Mしかないようなところありますよね。
V/MだとUC?って感じなのかもしれませんが、3段階評価を信じれば所詮中。
結局V/Mしか使えないようなところで買い物するなってことでしょうか?
茄子やJだと対応サイト少なそうだし、海外サイトで通販ならアメックスですか?
海外(通販含む)で使うことが前提で不正利用時の対応を考えたとき、お勧めの会社はどこでしょう?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 15:02:58
>>461
どっちにしろ,一旦引き落とされてからの後日返却がデフォルト<V/M系
これはカードシステムの機構上仕方がない。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 16:53:02
>>461
AMEXとJCB用意しといたら?
海外通販でもヨーロッパあたりはJCB用意してるとこ多いし。
464454:2005/04/13(水) 17:49:27
>>460

対応は悪くなかった。とは言え、まだ調査依頼も出来ない状態だから、
今後どうなるかは分からないけど。
明細が出来る前なのに分かる範囲での情報を教えてもらうことは出来ましたよ。
いついくら使われたかということと、通販らしいということ。
ま、今知ったところで不安の解消にはならないんだけどw
あと、ビザは調査に1ヶ月ぐらいはかかることが多いから、
まず一度引き落とされてから後日返却の形を取るらしいです。
それが厳しければ相談はしてみたほうがいいかも。
いずれにしろ保険対応になるかどうかが分かるまではなんか不安です。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 19:39:16
つーか、どこをどう読んだら
>JCB・ダイナース・アメックスが良い
なんて読み取れるんだろう・・・・・・。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 22:22:22
>>454
ネット通販でコンタクトなんて買ってないですか?
キャッシュカードを一緒に持っていたことがあるのなら、記帳して残高をご確認を。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 23:45:09
JCBや茄子は電話の対応が悪いって言う時点で論外
時間はかかるがVISA/Masterでも不正使用された分は返金されるしな
468名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 23:56:33
VISA/Masterつーかそれは発行会社それぞれの対応次第では?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 23:59:42
まあそれゆーたらJCBも発行会社はプロパーだけとは限らんけどな。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 00:35:05
>>465
じゃあ,どこが良いんだよ?
UCとか言うんじゃないだろうな?
俺はアメックス(ゴールドだからかもしれないが),スキミング
された時の対応(電話応対,一旦引き落としではなく,最初から
請求ストップ)は素晴らしかった。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 00:36:16
>>470
UCに決まってんじゃん。
アンチ必死だなw
472470:2005/04/14(木) 00:58:48
>>471
キミはアメックス持ってるの?
2ちゃんのUC信者はキモイよw
まだ、三井住友信者の方がマシ!
473名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 01:03:29
>>465
素直に読むと雨、茄子、JCBだろ
だが問題はどこでも使えるV/Mでどれがいいかだ
474名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 01:05:05
輝きは、確かな価値の証。
ひとつ上の価値とステータス。
三井住友VISAゴールドカード&三井住友VISAプラチナカード。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 01:24:13
>>472 >>474
自演乙。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 01:24:13
>>472
雨信者も蜜墨信者に匹敵するぐらいきもいけどな。
でも、不正使用された時の対応は雨が一番いいだろうな。
茄子やJCBも問題ないが、他の香具師が言うように電話の応対が悪すぎる。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 19:15:37
>>473
素直に読んだらJCBは排卵だろ!
ゴールドは別だが
478名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 19:23:01
>>475
それは自演とは言わないと思う
479名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 22:26:36
>>477
だね。
JCBはよくないと思う。
茄子のオペの対応が悪いって話もあるが。
漏れは茄子は持ってないので知らないけど。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 22:41:46
>>479
スカした感じで漏れは好きじゃない。
まぁ、オペの質より調査部の質がここでは語られるべきでしょう。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 00:51:40
御意
オペなんてどうでもいい
482名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 01:18:18
>>477
JCBについてはアンチっぽいのであまり参考にならない気がする。
海外ではほとんど使えないからどうでもいいけど。俺は持ってないし。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 09:52:26
>>482
JCBは結局普通って事みたいなのか
484名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 10:09:42
オペの対応も評価の一つだろうけど、
そんなことより補償されるかの方が大事じゃないの??

そのへんがごっちゃになってるような気がする。
俺的には一旦引き落とされようが、最終的に補償されるならいいと思うんだけど。

こんな感じでみんなの考えるの教えてよ。

◎ オペ○、引き落とし前請求停止
○ オペ×、引き落とし前請求停止 or オペ○、引き落とし後補償
△ オペ×、引き落とし後補償
× 補償なし(オペが良かろうが悪かろうが関係無し)

あ、感覚じゃなくて、実体験に基づいてると嬉しいけど…無理?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 20:22:13
>482 はアンチっぽいのであまり参考にならない気がする。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 09:33:56
fuckですよ
487名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 09:48:49
>>484
実体験に基づいてってのは難しいかもね。
実際に不正使用された人はあまりいないだろうし。
今までの流れでは、
◎雨
○雨とDC以外すべて
△DC
×該当なし
こんな感じだと思う。
雨は電話の応対もよく引き落とし前請求停止。
JCBと茄子は電話応対が最悪だが引き落とし前請求停止。
他のカードはすべて電話は普通に対応してくれるが引き落とし後保証。
DCは電話応対も悪いし保証は引き落とし後。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 19:19:43
引き落とし前か否かは金融機関によりますよ。
引き落とし請求出したら止まりませんので。
各銀行系身内の金融機関の場合はまた話が別になりますが。

雨の場合単純に国内金融機関に身内がいないのでいつもギリギリっていうだけです
(新生は微妙か?)。

逆に、引き落とし請求が出る前に
オンラインで気づいた場合などは、たいていは請求前に止まるでしょう。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 22:03:23
それなら、
雨>その他大多数のカード会社>>>>>>>>>>>>>JCB=茄子=DC
こんな感じ?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 22:09:19
絶対に雨だけは特別とします。反論は認めません。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 23:38:52
対応の悪さは絶対にDCだけ特別とします。反論は認めません。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 23:39:55
茄子信者が降臨しますた。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 00:02:23
雨とか茄子は不正使用は少ないのではないか?

なにしろ加盟店も少ないわけだしw
494名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 13:42:40
インターネット不正使用の補償があるカードって

AMEX、JCB、NICOS、VISAバーチャル、ネット提携DC、セゾンAmex、Excite Pocket

これ以外にどっかある?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 13:45:04
MSNは?
ネット提携DCに含めたつもりならいいけど
496名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 13:53:41
EC補償付きDC一覧

・Netmile
・MSN
・DoCoMo DC
・ネットプライス
・GDO
・バイヤーズ・ドットコム
・ワコールエクセレントクラブ
497名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 13:58:44
>>494
使わない時は残高ゼロにしておけば
セゾンのVISAチェックや、トースターのマスデビもネット利用にお勧め
498名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 22:14:23
つーか、普通ネットであっても不正利用は請求止まって当然。
止まる止まると宣伝しているのは、ネットに異様に不信感を持つ人たちへの懐柔策でしかないよ。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 22:38:20
>>498
だったら全カード会社が明示しても良いんちゃう?

盗難・紛失の届出から○日前までの損害を補償

と書いてるのは多いけど(いわゆる全部)
ネットの不正補償をあえて明示してる会社は少ないよ。
どちらかといえばネット補償の付いてるカードを
特別に「ネット補償ついてますよ〜」と明示してる希ガス。
500499:2005/04/21(木) 22:41:54
ユダヤ人に変わり500げとw

>>499自己レス
ごめん、よく読んだら>>498はネットでも普通でも不正使用で請求止まるって書いてるだけなのね。
補償の話と思ってたよスマソ
501名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 22:59:33
>>499
そりゃ、全部が全部補償と明言したら足踏み揃って全員値下げ強制されるだけだからなぁ。
適当にウリにしようとしてる奴はウリにすればいいだけのことかと。

実際、クレカ周りの話はそういうところが多いよ。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 23:37:52
まあ付いてたら付いてたに越したことはない罠
503名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 23:13:06
じゃあ付いてない会社は保障してくれないの?
例えば2ちゃんお勧めの牛とかさ
504名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 13:57:12
>>503
カード盗まれて使用されたとか、スキミングで複製されたとかの
不正店頭使用はどこの会社でも補償してくれるだろうけど。
ネットで番号盗難されて使われた場合はどうなるんだろうね。
番号盗難は主に海外使用が多いだろうし、
補償されるにしても色々面倒だと思う。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 18:46:21
>>504
ネット不正利用保障を歌ってるカードでも、
「自分ではない」を証明するところまでは結局おんなじこと。
「これは不正利用なんです」といえばすべてがいきなり請求とまるわけではない。
あなたの心配している範囲では、ネット不正利用保障を歌っていることに意味は無い。

じゃあ不正と判断されたあとにそれでも請求とまらないことがあるのか?
つーたら止まらないことなんて無い。不正と判断しているのに請求止めなければお上から鉄槌が下る。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 11:24:08
>>505
んじゃ、ここに書いてあるセゾンはどーなのさ?
ttp://soratobu.where-i.net/essei14.htm
507名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 01:53:15
>>506
実際、補償されてるじゃん。超嫌そうだけど。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 18:20:14
>>506
多分、クレ板の住人は補償されてるっしょ。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 16:37:03
マジレスすると不正利用なんてされないから心配しなくて良ーよ。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 20:27:02
>>509
嘘つき
511名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 20:39:14
UFJはよかったと思う。変な請求が上がったのを報告したら紳士的な対応のできる担当者がすぐに対応してくれました
512名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 21:01:56
>>511
でも、もうすぐDQNな対応に変わるよ。
DCになっちゃうから。
513511:2005/04/30(土) 21:10:10
512
(´・ω・`)ショボーン
514名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 10:43:02
ネット決済、カードでトラブル 子供が無断使用、親に高額請求
オンラインゲームや出会い系サイトなどを利用した未成年の子供が、家のクレジットカードを勝手に使って決済し、
その請求額に驚いた親が各地の消費生活センターへ駆け込む相談が相次いでいる。
http://www.sankei.co.jp/news/050507/sha035.htm
515名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 10:58:51
>>514
スレ違い
不正使用じゃないじゃん
516名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/10(火) 23:27:28
1337人の給油伝票盗難、カード番号悪用し買い物
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050510i213.htm
517名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 23:14:27
米MasterCardのフィッシング対策によって約1,400サイトが閉鎖に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/20/7680.html
518名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 23:27:18
なんかDCの評判ボロクソなんですが、
GONZOどーなんすかね?
一応ゴールドなんですが。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 23:32:32
>>518
無料カードに、良い対応を求めたらダメ

それもDCだし
520名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 21:13:17
私は三井住友とニコス(両方とも無料カード)を持っているのですが、この間空き巣に入られた時カードのデータだけを盗まれてしまったようで
その日のうちに両方のカードを限度額一杯まで不正使用されてしまいました。

その時両方の会社へ届け出をしましたが、三井住友はかなり対応が良く、ニコスは対応が悪く
空き巣に入られ色々盗まれカードの不正利用までされ落ち込んでいる所、更に落ち込みました。
対応をするオペレータによって違うかもしれませんが・・・。

今までニコスをメインにしていましたが、逆にしようと思いました。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 21:20:45
>>詳しく
522名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 21:38:18
両方とも初め「カードを不正使用されてしまったようなのですが・・・」とコールセンターに電話をすると
「明日セキュリティ担当の者からお電話をさせて頂きます」と言われました。
ここまでは両社全く同じ対応でした。

次の日、三井住友からは電話がかかって来て「不正使用分を取り下げました。カードは再発行をさせて頂きます」
となったのですが、ニコスは2日待っても電話がなく3日目にこちらから電話をしてもずっと『回線が混雑している為・・・』と
アナウンスだけが流れ電話は繋がらず、やっと繋がったかと思えば、怒ったような口調でいかにも面倒臭そうな対応をされ
最後に私が「お忙しい中ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。ありがとうございまし・・・」と言っている最中に
電話をガチャ切りされました。
523521:2005/05/23(月) 22:01:29
>>522
そんなに違うもんなんですか?
やっぱり銀行系のが、いいのかな
524520=522:2005/05/23(月) 22:09:03
私も今までカードを使って来て不正使用をされたのは初めてなのであくまで
私の場合の例です。
初めにカード盗難・紛失の電話をした時に応対してくれたオペレーターの人は
ニコスも三井も同じような丁寧な対応で、後日のニコスのオペレーターの人のような
つんけんした話し方ではありませんでした。
あ、ニコスの方は再発行手数料無料でしたが、三井は735円かかりました。この点では
ニコスの方が親切と言えますね。
525521:2005/05/23(月) 22:35:18
>>522
大変でしたね
私もニコスもってます。チョッと不安だな

不正使用の体験談は、カード選びの参考にさせてもらいます
ありがとうございます

526名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 23:38:21
JCBはどんな感じですか?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 23:55:50
再三、言われてる事だけどオペレーターの質なんかどうでもいいんだよね。
不正使用された時に対応してくれる部署の質が全て。

>>523
不正利用等の問題に対する姿勢と予算が銀行系とその他じゃ全然違うもの。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 00:12:59
>>527
まぁ後ろ向きな対応になるからね。でも、こういう所も
顧客は重要視してるってことは認識してほしいよな>カード各社
信頼ってのは相互で成り立つものなんだから。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 00:43:19
>>522
そんなDQNな対応をするNICOSとDQNキングDCに吸収されるUFJホルダーはかわいそうだな。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 00:45:58
>>527
論外と比較することは無意味。
論外ではないもの同士で比較するから意味があるし、その比較をちゃぶ台返しするのは論外。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 00:58:04
>>530
それはつまり、「信販系等の論外な会社」と三井住友を比べるな!ってことかい?
532名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 01:05:09
>>531
別に誰もそんなこと言ってないと思うが。

補償さえしないところは論外、嫌々補償するところは及第点、
対応良く補償してくれるところがフツーだろ。

なんで蜜墨が絡むとこういう被害妄想丸出しの奴が出てくるのかねぇ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 13:08:38
いや、ニコスも嫌々ながら補償はしてくれましたよ。(経験談)
534名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 17:43:39
スレタイは「対応の良いカード」だから
ニコスは×部類に入るだろ
535名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 18:00:18
セゾン以外の流通系は、どうなんでしょうか?
536名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 19:37:42
最近ニコスの対応は良くないって聞くよなぁ。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 12:49:24
先々月財布を落としてしまい戻ってきたのは空になった財布だけ(涙
カードが入っていたので直に蜜墨、茄子、DC、CITIの机に電話!
蜜墨だけは手数料取られましたが茄子とCITIは1週間ほどでカードが届き
ました。オペレーターの対応が良かったのは3社だけ!最悪なのはDC!!
間違いない!翌月請求書が届き不正利用されているのが発覚。
「カードを無くしたのはお客様の都合ですので一度お支払い頂いてからお調べして
返金致します」だってさ!言葉は丁寧だったがツンケンした対応で更に凹んだ。
CITIにも電話して問い合わせたがやはり不正利用されていた様な!
538518:2005/05/26(木) 00:58:56
>>537
ネタじゃないよな?
DCってそこまでdqnなんだ?
GONZO申し込むの考えちゃうな…
539名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 08:14:31
漏れもDC落として電話したがそれはもうオペレーターのネーちゃん対応
悪かったゾ!おかげで縁が切れた
540名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 20:25:37
>>538
お前がネタじゃねーだろうな?
DCはDQNで有名!既出
541名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 22:15:03
DC一般落とされた事あるけど
このスレを見てから、今となっては落とされて良かった。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 20:33:38
このスレではCITIが×になっていますが、>>537によると対応は良かったという事ですよね?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 01:19:19
citiで不正利用されていた様な終わり方してるけど、どうなったんだろうね?
その後の報告を待ちましょう。

まぁ、そうじゃなくてもcitiは各スレで糞カードという話があったり無かったりしますが・・・・・
544名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 00:22:00
>>526
>>33 >>397-399
不正使用に関する対応自体は悪くないけど,オペの質が良くないというのが
このスレでの空気。最近ニコスの評価が↓だな。
会社がNICOS加盟店なんでそういう下馬評はかなり心配なんだが…。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 02:18:48
ん?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 18:16:00
>>544
UFJのオペがニコスに繁殖してるらすぃ。
結局、評価ダウンって事。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 19:22:36
>>542
ネタにマジレスすんなよ。
CITIなんて糞に決まってるだろうが。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 19:54:39
>>547
2ちゃん神話
549名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 19:56:11
不正使用した時に対応の良いカードはどこですか?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 19:57:55
>>549
良いところ訊くより悪いところ訊いた方が手っ取り早い。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 20:13:13
>>549
不正使用する気のある書き込みだな
552名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 21:01:19
>不正使用に関する対応自体は悪くないけど,オペの質が良くない
ってことは質はJCBのような感じだと思えばOK?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 23:12:19
塚、オペの対応いい会社ってどこが一番いいの?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 00:58:07
JCB以外の銀行系ならどこでも悪くは無い。
JCBや信販系であってもG取ればたいていは悪くは無い。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 01:11:53
413 :名無しさん@ご利用は計画的に :2005/06/15(水) 00:49:54
漏れはANA-JCB申し込んで落とされました。

JCBに電話して聞いてみたら「一年以内の再申し込みは必ず落とします。
絶対に一年以内には申し込まないでください。他のお客様の審査のご迷惑になるので固くお断わりします。
それにも関わらず申し込んだ場合は業務妨害での対応も考えます。」
と言われた。

556名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 09:33:41
>>527
不正対応の人間はデリケートな問題だしそれなりの裁量権があるはずだから
結構上の人間だと思うぞ。オペの当たり外れでなく
その会社の姿勢と見るほうがイイ。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 09:35:15
>>522
2ちゃんに恨み節を書くくらいふまんなら、
なぜその場で文句言わないのか。
558名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 12:28:49
>>557
よく嫁。
522は521に「詳しく」って質問されたから書いただけだと思う。
その場で文句言う位不満なら謝ったりしないだろうし、
謝ってる最中に電話ガチャ切りされたら文句言う暇もないし。
ニコス関係者でつか?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 12:44:01
体験した人には、詳しく書いてもらいたい

体験した事ないので
560名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 01:39:32
>>558
お前こそよく読め。
詳しくといわれる前に不満書き込みをしている。
ガチャ切りされたのが不満ならすぐにかけ直して謝らせるべき。
ニコス以外のクレカ社員乙!
561名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 06:59:25
>>560
こんな感じで?
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
   ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
         ‖|┃│                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \    火 病    /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ ̄フ |   
     (       / 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   /  
         │ / 
          レ' 
562名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 22:41:29
過去スレでもVISAインターよりもMasterインターの方が対応が素早くて評判が良かったが
今回の4000万枚の流出でも発表はMasterインターなんだよな
やはりVISAよりもMasterの方が良いのかな
563名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 22:50:40
>>562

>過去スレでもVISAインターよりもMasterインターの方が対応が素早くて評判が良かった

VISAインターやMASTERインターから直接対応してもらえる人挙手。
アクワイアラーやイシュアーぢゃねーぞ。直接だからな。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 23:22:07
>>563
何の話をしているか理解していないだろ
過去スレ読め
565名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 23:52:09
過去スレで話題になったアダルトサイトのトラブル時に
Masterインターは加盟店剥奪したが、VISAインターは何もしなかった
566名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 11:33:34
たしかにマスターがいち早く公表したのは好感もてますよね。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 16:35:10
MASTERがいち早くっつーか、はじめにMASTERに知らせがいっただけだろ。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:09:53
どこも同時だろ
先にMasterにのみ知らせるってことはないだろ
569名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:15:30
>>568
どうやら真相は、
流出元は速攻でカード会社各社に連絡、その後流出元が情報をまとめて
はじめに発表しようと段取りが成された矢先、
MASTERだけが一人暴走してさっさと発表してしまったってことらしい。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:18:09
暴走じゃねえよ英断だよ。流出元がモタモタしてるだけだろうがよ。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:19:27
セキュリティホールが発見されたら速攻公表します。ゼロデイです。
それで何万人が被害に逢おうが何万台のサーバがハッキングされようが知ったこっちゃありません。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:20:03
>>571
論点ずらし乙
573名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:21:49
ずれてないしなぁ。

無用な混乱を避けるために適切な順序を追うってのは何事にも言えること。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:22:20
>571
×:セキュリティホールが発見されたら速攻公表します。ゼロデイです。
○:セキュリティホールが発見されたらウチのところが対応完了したら速攻公表します。ゼロデイです。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:27:48
>>574
それはゼロデイじゃないだろ。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:31:49
カード情報とセキュリティホールは性格が違う。
同一視すること自体が論点ずらしだよ。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:39:14
>>576
んじゃ、災害のときの避難誘導とでもするか?

「火災が発生しましたとにかくみなさん全力で逃げてください!!」
578名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:45:49
>>577
×:火災が発生しましたとにかくみなさん全力で逃げてください!!
○:火災が発生しましたウチの社員は全員すでに非難したのであとはとにかくみなさん全力で逃げてください!!」
579名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:54:38
いつまで違うものを持ち出して論点ずらしを続けるつもりだ?
580名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 23:58:47
反論できないときは
「とにかく論点がずれてるんだよ!!」ですね。

どうずれているかは一切語らないw
581名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:00:16
あのなあ、「対策が完了していないセキュリティホール」に相当するのは
今回の場合は具体的なカード情報そのものだろうがよ。
「カード情報が流出したという事実」はセキュリティホールに相当しないんだよ。
こんなことも分からないクソバカは引っ込んでろ。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:01:30
みんな仲良くしてね (^_-)-☆
583名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:02:52
勝利宣言キター!!
584名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:04:56
敗北宣言マダー?
585名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:05:09
今TBSでニュースやってたな。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:07:06
>>581
非難のほうは反論できないんですねw

今回MASTERが先走ったことで、公式に流出元やイシュアーから発表がある前に
突然消費者の不安がかきたてられてしまったわけです。
サポセンに電話した人なども要るでしょうね。

ま、MASTER厨は厨ゆえにそんな簡単なことも理解できないのでしょうけど。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:08:32
MASTERの発表も正式だったわけだが
588名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:08:51
>>585
今度はニコスが槍玉に挙げられそうな内容だったな。

>>586
「すでにexploitが出回っている」とかだとセキュリティホール周りも同じことだな。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:09:37
>>587
複数の団体が絡んでおり、その中での順序を論じているのだから
正式だとか非公式だとかはまったく関係ないと思うのだが。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:11:01
>>569
ソース希望 業界関係者?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:15:51
>>590
詳しくは言えないけど、本当は月曜日の昼に発表、
各発行会社も同時にWeb案内掲載などをするように手はずされていたようです。
今は土日ってこともあって各発行会社てんやわんやですね。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:27:04
>>586
流出元でなくMasterが先に発表したから消費者は不安になった?
593名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:41:06
>>592
MASTERインターに直接連絡が取れる消費者なんてそれこそ皆無でしょ。
普通は自分が使ってるカードを発行しているところに情報を求めるし、
そこが対応することを求めるでしょう。

そこにおいていきなりMASTERインターが出し抜いて発表されては迷惑って話の流れかと。
UC、SMC、ニコス辺りはなんとか今までに掲載できてるけど、
追いつけてないところもあるでしょう。
DCは今のところ確認できず。どこかに掲載されているかな?
594名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 00:45:55
>>593

そこでこれ。

>もし不正利用されたとしても消費者は保護される仕組みになっていると
>MasterCardは強調している。

"じゃあ俺が使っているVISAやAMEXだとどうなるんだよウワーンこんなことならMASTERにしておけば・・・・・・"
を狙って先走ったら、
世間の批判はMASTERに集中、自業自得でしたとさ・・・・・・。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 01:26:01
そうりゃそうだろうな
MasterもVISAやAmexについては何も言えないだろうな
自分のところの顧客に告知するのが義務だろうから
596名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 02:32:47
>>593
> DCは今のところ確認できず。どこかに掲載されているかな?
でも、これ凄い事ですよね。

「不正使用にあった場合は万全の対策をとる」と、この報道に対し速やかに反応したUCや三井住友等に対し、
その手の対応が最低評価なDCは完全にスルーですからね。
各社の問題意識の差が浮き彫りになる。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 19:19:38
さぁ これで各社の本当の対応がわかりますね。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 19:59:34
今回の個人情報流出のスレをみると、
三井住友とUCは対応よくないね。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 22:42:01
セキュリティホールはパッチがない状態で公表されると
ユーザーは悪用されるのを事実上防げない。
公表はかえって攻撃のリスクを高めてしまうのでだれにとっても大迷惑。

今回の情報漏洩は過去の出来事。
先走って発表されてもそれだけホルダーが請求書に目を
通して不正を発見しやすくなり、不正利用者は以後こっそり
不正な請求をかけにくくなるので、早めの情報公開が望まれる。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 01:09:23
>>599
「火災が発生しました。ウチの社員は全員避難終わったのでみなさん全力で逃げてください!!」



そして大パニックに陥る。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/23(木) 07:16:14
カード各社、会員対応に温度差

個人情報が漏れた可能性がある会員への対応で、クレジットカード会社に温度差が出ている。
各社は基本的には再発行を進める方針だが、ほぼ強制的に再発行を急ぐ会社と
切り替えの不便を嫌がる顧客の意向を尊重する会社に分かれている。

半ば自動的にカードを切り替えるのがDCカード。
手紙で会員に漏洩(ろうえい)の可能性やカード再発行を連絡、直ちに新カードを送付する。
どうしても拒否する会員からの相談は受けるが、原則として全面切り替えを急ぐ。
OMCカードやライフも同じ対応をとっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050623AT1F2201L22062005.html
602名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/23(木) 08:19:56
個人的には強制切替が悪いとは思わないが
DCにOMCにライフ…
DQNの代名詞のようなとこばかりだな
603名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/23(木) 08:21:36
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
604名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/23(木) 12:45:06
逆に、自分で家電とか買った時に本人確認されるのは気分悪い訳だが
不正発見ソフトってちゃんと働いてるの?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/23(木) 22:53:30
>>601
今までの話の流れや自分の経験から、客からの不正使用の話を聞く専門の部署が無いんだと思う。
こういう自体になれば問い合わせ等にまともに付き合ってられないだろうし、
「勘違い」による「不正利用」の問い合わせも殺到するだろうから、本物からの電話も取り次げないのでしょう。

だから、強制的に止め→新カード発行となるのだと思う。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 08:25:26
>>602
> 個人的には強制切替が悪いとは思わないが
> DCにOMCにライフ…
> DQNの代名詞のようなとこばかりだな


つーか、素直に対応いいな。って言えないのかね。
「強制的にカード交換してもらえる、それを拒否することもできる。」
DCカードとOMC、ライフは最高の顧客サービスだと思うよ。

自分が利用しているカードがマンセーなのはわかるけど、2chでDQNだからって
先入観は、人間的にも未熟。

特に、2chは情報操作がしやすいことで有名。
1ヶ月もスレに常駐してれば、他社の悪い評判を植え付けることは容易。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 11:14:07
>>606

俺もそう思った。
こちらから申し出なくても向こうから強制的に切り替えてくれるのが
一番いい対応だと思うのだが。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 11:49:27
>>593
>>596

も大手の中では三井住友が圧倒的に動きが遅かったのに見事な情報操作ですね(w
609名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 13:20:39
>>608
?
Webへの情報掲載ではUCとほぼ同時かそれより速いくらいで
「圧倒的に遅い」なんてことはまったく無かったはずだが@SMC/UC/DC/JCBホルダ

圧倒的に遅かったのはDC。DCだけが日付変わってからの情報掲載だった。

>>606 >>607
連絡してくれた上で変更に応じるかどうか選べて、
しかも変更した場合は自動引き落としモノは変更代行してくれるのがいいに決まってるべ。
釣りにも見えないし単なる信者の恩方?
圧倒的に遅かったところの人たちかな?
610名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 13:34:49
漏洩の可能性があるのに、変更に応じないの?

自動引き落としモノは、できるのとできないのがあるんじゃね?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 16:22:54
>>610
あなた、日本語が理解できてませんよ。

強制変更するか、
変更を強く推奨する、拒否は可能、カード番号変更の負担は消費者負担、
変更を強く推奨する、拒否は可能、カード番号変更の負担はカード会社負担、
の3パターンしかないわけですが。

叩きたい気持ちは盲目ですかね。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 16:49:11
>強制変更する
個別対応ヤダ。不正利用調査ヤダ。不正利用補償ヤダ。今回のはいつもと違ってホルダーに不正利用調査押し付けられない。
と考えてるだけだろ。

3DQN工作員、光臨のようだな。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:05:26
>>609
>連絡してくれた上で変更に応じるかどうか選べて、
流出している(可能性も含めて)にもかかわらず変更しないほうがおかしいだろ。
会社にとってもリスクとコストを減らすことにもなるし、
ユーザーにとっても不安感が取り除けるだろ。
だいたい、これだけ騒がれても放置していたり、死蔵カードもあるだろうから。

>しかも変更した場合は自動引き落としモノは変更代行してくれるのがいいに決まってるべ。
デフォルトで対応しているところはWebに記載されてあったと思うが。


自分で勝手にレッテルをはって、妙な批判をするのはあほっぽくない?
614名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:23:40
>>611
何が気に入らないの?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:27:29
>>609
連絡してくれた上で変更に応じるかどうか選べて、
しかも変更した場合は自動引き落としモノは変更代行してくれるのがいいに決まってるべ。


↑愚鈍!どこかのスレでもあったけど、エロサイトとかに勝手に登録されても
自動で引き落とし先、変わったら意味ないと思わないのか???

サービスの意味を履き違えてる。おまえは、日本にとっては塵。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:43:05
DQN工作員様

>強制変更する
個別対応ヤダ。不正利用調査ヤダ。不正利用補償ヤダ。今回のはいつもと違ってホルダーに不正利用調査押し付けられない。
と考えてるだけだろ。

反応をおながいします。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:43:43
不正使用した時に対応の良いカード
618名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:45:02
>しかも変更した場合は自動引き落としモノは変更代行してくれるのがいいに決まってるべ。

これと

↑愚鈍!どこかのスレでもあったけど、エロサイトとかに勝手に登録されても
自動で引き落とし先、変わったら意味ないと思わないのか???

これは、別人なのか?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:52:47
>>618
別人だろ。
ちなみに615=613は確定。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:57:00
>愚鈍!どこかのスレでもあったけど、エロサイトとかに勝手に登録されても
 自動で引き落とし先、変わったら意味ないと思わないのか???

自動で引き落とし先変わる エロサイトってあるのか?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:20:24
>>620

さあ。
工作員が言ってることなんで真に受けないことだ。
いずれにしても、強制変更するというのは、表向きはいいこと、裏はカード会社の手抜きということでFA。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:30:51
>>621

ユーザーの不安を取り除ける上に、カード会社側の手間も省けるならなおさらいいじゃん。
何を無理矢理文句言ってるんだか。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:32:04
613=615=622

会社から書き込むの止めとけよ。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:36:45
>>622

>何を無理矢理文句言ってるんだか。

繰り返し出てきているが、引き落とし口座変更が面倒だろう。
不正利用があっても本気で補償するつもりがあれば強制変更する必要はなかろう。

>カード会社側の手間も省ける

工作員には関係あるだろうが、ホルダーには直接は関係ない。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:40:31
引き落とし口座も変更することになるの?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:43:58
>>624

俺なんかは持っている全部のカードの番号を変えて欲しいと思ってるから、
番号を変えろとカード会社と交渉する方が面倒。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:45:24
>>625

クレジットカードによる定期決済(支払)ということだろう。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:46:53
>>626

100枚くらい持ってんのかww
629名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:51:07
各社の対応

↑良  番号変更+手続き  UFJ ,イオン ,三井住友
│        会員の判断  UC ,Orico ,SAISON
│       切り替え推奨  OMC ,TS3 ,NICOS ,acom ,Bank Card
↓悪     強制切り替え  DC ,LIFE


流出疑いカードの切り替え 強制、任意で各社の対応に差
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200506230319.html

カード各社、会員対応に温度差
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050623AT1F2201L22062005.html
630名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:52:10
カード流出の件はこちらにどうぞ。↓

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119065183/

最後に、対応の迅速さ、分かりやすさでは、
UFJ>>>>>DCはガチ。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:54:40
>>630
勝手に誘導するなボケ
632名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:54:55
>>628

そこまで多くはないが、一応多重申し込み実験スレの住人。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:56:20
> │        会員の判断  UC ,Orico ,SAISON

これが一番迷惑だな。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 18:59:48
>>633

不正利用は会員に請求しないという前提があるので無問題。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 19:04:55
>変更を強く推奨する、拒否は可能、カード番号変更の負担は消費者負担

これはやだな
636名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 19:09:47
>そこまで多くはないが、一応多重申し込み実験スレの住人。

632=DQN
637名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 19:18:45
>>619
>ちなみに615=613は確定。
ちがうんだけどな。おれは613な。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 19:20:09
>>623
>>622はちがうんだがな。で、オレは613な。

639名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 20:42:40
>>629

UFJと三井住友じゃ、かなり差があると思うが。
UFJは積極的に状況や対処を公表してるが、
三井住友なんてかなりの隠蔽体質じゃん。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 22:28:00
今回の対応でUFJを見直したな。
このスレでは雨と茄子、UC(これは信者が勝手に言ってるだけ?)の対応が良いとされてたけど、
それに並んで良いカード会社かもしれない。
NICOSやDCとの合併でどうなるかわからないが。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 22:55:45
三井住友はWeb上で情報流出対象カードかどうか判定できるようになっているのはいいな。
これは他社も取り入れて欲しい。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 00:00:30
>>640
雨やUCは良いことが前提の信者レス乙。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 00:35:16
>>641 知らんかった。さっそくやってみたところ

海外通販でカード使いまくりだけど、

  情報流出判定  
  今回の情報流出の対象ではございません。
  ご安心ください。
  弊社は引き続きカード会員の皆さまに安心してご利用いただけますよう努めて参ります。
  お客さまにご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

でしたわ。ホッ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 01:01:05
蜜墨は叩く。良いことがあっても叩く。きっと奴らには裏があるから叩く。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 01:08:32
>>642
>>640は雨信者かもしれないがUC信者ではないでしょ
646名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 01:10:03
巧妙に仕込まれたUC信者です。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 11:32:33
UFJカードがいいなんていってる馬鹿は何も判ってない。

各社の流出会員数と悪用被害件数・金額を比較してみろ。
三井住友カードなどはあまり被害が発生していないが、UFJカードのようなファルコンを入れてない会社はどんどんやられてるだろ?

一流(代表:三井住友カード)と三流(代表:UFJカード)の違いに気が付かずに発表が早いから偉いとか、カード強制交換だからどうだとか、馬鹿過ぎて話にならないよ。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 11:58:53
>>647
損害は少ない方がいいが、両方のカードをもっている
私としては、UFJの方が好感はもてるが、、、。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 13:23:53
SMC叩くためならUFJを持ち上げるのも致し方ない。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 14:45:53
普通に、

SMC>>>>>>>>>>>>>>>UFJ

でしょ?
651名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 15:14:22
ワンブランドカードである雨や茄子、JCBは対応が遅かったな
652名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 15:22:10
SMCの対応が最高である事が今回の騒動でさらに証明されたな
653名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 15:30:12
ファルコンってなに?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 15:49:32
http://www.mymoneyskills.com/visa/jp/card_security/internet.shtml

ファルコンやプリズムなど人工知能を使ったシステム
犯罪者があなたのクレジットカードを盗んだり、またはカード番号や有効期限、
暗証番号を盗んで、あなたになりすましてネット上でショッピングなどをしたとき、
通常はカード発行会社はあなたとあなたになりすました犯罪者を区別することは
できません。
しかし、あなたではない犯罪者は、いつものあなたとは違う行動
―たとえばあなたが入ったことのないショッピングサイトで買い物をする―をしがちです。
そうした行動を何かおかしいと自動的に察知し、以上をカード発行会社などに知らせる
システムにファルコン(米国のHNCソフトウェア社)などがあります。ネット犯罪防止の
有力な手段として採用する企業が増えています。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 00:29:02
雨、茄子がやっぱり最高だろ。UCも同じだね。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 01:27:04
コードネームはファルコンという実話映画がありました。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 02:51:38
>>655
アホらしくて突っ込む気も起きない釣りだな・・・
658名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 03:00:46
>>657
そうだな。茄子信者の工作はもううんざりだ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 04:04:17
ファルコン導入してるカード会社ってどこ?
OMCは入れてるって聞いたことあるけど。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 13:17:14
ダイナース、海外利用での変な請求についていろいろ対応してもらったん
だけど、最終的には、「シティカード」の国際決済部門みたいな
ところが窓口になった。送られてくる書類は茄子専用だし、こっちから
送る書類も茄子専用だったけど、送り先はシティカードのそういう担当。
対応そのものは、茄子も普通のシティカードもいっしょなんかな?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 20:10:37
>>659
OMC? ほんとかいな?
SMCが入れてるのは知ってるけど。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 21:43:25
ここはSMC信者のすくつだな(藁
663名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 22:49:51
>>661
OMCのファルコンはかなり優秀らしいよ
オペの対応はJCB並に糞だけど機械は優秀
664名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/27(月) 00:21:38
>>663
OMCでもゴールドだと不満ないけど
665名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/27(月) 00:23:25
ゴールドにあらずば人にあらず。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/27(月) 00:24:41
>>664

JCBもゴールドと一般でオペの対応が違うらしいね。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/27(月) 12:27:40
JCBほど一般とゴールドで対応の差があるところも珍しいよな。
ゴールドなら雨並の対応をしてもらえるけど、
一般なら流通信販のデスクよりも対応悪いしな。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/27(月) 15:46:25
雨はすでに対応悪い側。

JCB&雨信者が都合よく論じようとしても無駄ですよ。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 13:54:45
>>656
音楽がよかった。ボウイとパットメセニーの合作が。(今の奴らはコラボとか言うだろうけど
恥ずかしいので・・・って使ってるけど)
670名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 14:30:58
雨は対応良いと思うが・・・。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 22:06:45
672名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 04:50:06
年会費無料の学生用ライフカード(ダンデライオン)を
問題なくネットショッピングで使ってます。
対応がDQNって知らなかったyo。;;
ショッピング保険のある対応のいいカードを探しますわ・・。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 07:40:06
あの特価blogクイックの管理人さんも被害にあっていた!!

>なんとなくカード会社を変えようと思いました。
>トラブった経験・・・・   Price less...
ttp://blog.919.bz/archives/2410347.html

って失礼ながらwってしまいました、スンマソ。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 13:47:45
>>673
この人はカードを所持するにあたってまだ色々勉強しなきゃならんコトがある
そんな気がしてならない漏れはこのスレに長居しすぎなのだろうか…
675名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/22(金) 19:19:23
>>673
やっぱり二個酢は・・・
676名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 06:14:11
最高でした
677名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 13:35:39
セゾン、ニコスとカードの明細見て不正使用に気づきデスクにTELしたら
キタムラやらマジカルやらで日にちを変えて二社計40万ほど使われているらしい。
セゾンのおばさんが言うにはそれぞれ店頭でカードを使用したということで
冷たく「家族が持ち出して使ったんだろ?」だとよ・・・
ニコスは調査するという対応だったのに。こういうときに質がわかるんだね。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 14:06:52
UC終わったな・・
679名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 14:15:30
>>678
何があった?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 15:07:09
ライフもファルコン導入しています。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 15:30:02
UCはセゾンにくっつく。セゾン側が主体になる。
今後は少なくとも一般会員はセゾンに移行。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 16:02:31
DC is No.1.
683名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 16:05:31
キャッシュワン is No.1
684名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 16:07:51
楽天使いまくってるので不安。
楽天に登録してあるカード解約して、別のにしたほうがいいのかな。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 16:21:34
>>684
情報漏洩はこれからも起こると思うので、その度に解約してたらきりがないと思う。
多重申込スレの住人ならいいかもしれないが。。。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 16:29:40
5452 8452 3659 1522 08/10
687名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 16:35:45
>>686
コラ
688名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 17:14:47
V/Mで唯一期待できたUCも駄目になったので、雨と茄子とJCB以外は持たずに
使えないところでは現金かな
689名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 22:41:25
>>688
JCBもダメだろ
690名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 23:14:42
もうDCしかないな。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 00:24:14
>>673
ニ個スさいてーだな、こりゃ。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 02:04:25
>>691
最後の取り立てねーちゃんがヴァカだったたけで、
ニコス自体はいいんじゃないの?
自分がちゃんと読めてないのかな
693名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 06:44:19
ダイナースだと、まず疑義のある請求取り消し→調査→結果報告。
不正利用とわかればこの時点でおわり。もし結果が「不正利用ではない」と
出ても、納得いかなければ、その時点で不服申し立ての書類を書くことになる。
そしてその不服が認められれば、おわり。請求確定のタイミングもあるが、
原則「一度払って、本当に不正なら返金」ではなく「疑わしきは請求せず」。

なお、俺は夜中の2時に茄子のデスクに電話して不正利用処理をしてもらった。
年会費とっているだけのことはあると思ったよ。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 17:14:28
>>693
元々一時弁済する必要なんて無い。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 01:50:22
>>693
それ本当なら、マジで素晴らしいと思う。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 18:18:07
>>695
実際はcitiカードの茄子部署が窓口だったんで、もしかしたらcitiカードも
同じ対応なのかも知れないね。694によれば、不正請求を一時立て替えて払う
ことは他のカードでもないそうだから、茄子のいいところは24時間うけつけと、
客を疑う態度を見せないと言うことだな。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 19:10:16
4年前、セゾンに不正請求の電話したら、全部返ってきたよ。
私が女で、男性向けサイトで使われてたからね。

Oricoは対応が最悪だったので、解約。

今は、ANA-VISAなんだけど、まだ不正請求されたこと無い。
どうなのかな。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 21:41:08
>>692
一度、引き落とす仕組みであり、他の引き落としあったらどうしようもないよ、そういうの。
とてもじゃないが、「良い」対応とは思えない。

問題の最後の応対は、1人のオペレーターが暴走して取り立てている訳ではなく、
会社としてそういう仕組みであり、そういう態度で客と応対しているという事である。
「仕方がないから返金してやった」ような態度が気に食わない!
本来は>>693の様な応対が「普通」であると思う。

自分もニコスで大変な目に遭って(以前どっかに書いた)解約した。
その頃よりスピーディーになってるけどまだまだだね。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 19:08:43

700名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 22:28:13
自分自身はトラブルにあったことないけど、対応が良いと
評判のUCを利用しています。
でも、セゾンが会員サービスとか提供するようになると、
あまり期待できなくなるんでしょうか?
早めにAMEXとかダイナースのような信頼できそうなカード
を作って、メインにしていった方が良いのでしょうか?
701名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 22:31:30
>>700
>自分自身はトラブルにあったことないけど、対応が良いと
>評判のUCを利用しています。

おや、「UCは最高」といいたいだけの信者さんこんにちは。
UCは最高の前提の上での論議をすることで、暗黙的にUCが最高と思い込ませる高度な心理工作活動ですね。
それって新興宗教の常套手段ですよ。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 22:38:12
セゾンがUC客に対して、セゾンレベルの会員サービスをするわけではないでしょう
安心してUCを利用しなされ
703名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 22:59:44
牛は解約したしどうでもいい他のクレカの話を汁
704名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 23:01:46
>>703
おまいがしる
705名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 23:01:57
>>702
UCは与信管理しかしなくなり、セゾンが直接カスタマケアに入る。
UCのデスクはゴールドデスクになる可能性が高いが今のところ未定。
とりあえずUC一般程度ではセゾンの対応になるのはほぼ確実。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 23:04:01
与信管理はセゾンのほうが得意でないの
DQN会員多そうだし
707名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 23:08:38
>>706
正式に報道されてる内容を否定しても仕方がない。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 23:23:16
もう解約したけど、以前OMCで二重請求されたとき、一度引き落としされたけどちゃんと対応してくれたよ。
途中経過など文書が二回来た。
いつもはUC、JCB、UFJ使っているけど不正請求されたことない
バンクカードってのがあるけど、なんか不安なんで使わず金庫にしまっている
709名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/22(月) 08:41:48
>>703-704
ワロワロス
710名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 13:09:45
とうとう私にも不正請求がきちゃいました。
やっぱり面倒でも2〜3日に1度はWEBで明細確認するクセつけないとダメですな。
過去ログにも同じようなこと書いてた人がいた気がしますが、私の場合、
紙の明細が到着した日に気付いてその日にTELしたけど
そのタイミングだと請求を止められないって言われました。
だから先方からは「引き落とし口座を残高不足にしておいて欲しい」と言われたけど生活口座なのでムリ。
すると「一旦引き落としをして正常に引き落としができたことを確認してから
該当金額を2週間後くらいに返金」と言われました。
その際、「調査結果がでるまではあくまで請求は『保留』ということになる」と念を押されましたけど。

この回答も私が噛み付いた上で引き出した回答。
最初は一旦私が不正請求分を全額支払ってから調査(1ヶ月くらいかかるらしい)→不正請求と判明したらその時点で返金
と言われました。しかも調査するにあたって「場合によっては請求してきた店の電話番号しかわからないこともある、
その場合は710が直接その店と話しをしてもらうことになる、これに同意しなければ調査しない」って・・・

対応してくれた女性の言い回しはもっと丁寧で一見親切そうでしたよ。でも本当にお金戻ってくるのか不安です。
なんたって安かろう悪かろうのセゾンだから。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 13:15:16
もうカードなんかやめて現金にしようぜ。
こんな事に気を使うのマンドクセーよ。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 16:07:13
>>710
どこのカード会社か書いていただかないと参考にし様がないのですが。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 16:11:47
>712

>710
> なんたって安かろう悪かろうのセゾンだから。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 19:17:33
>>713
あ、失礼しました。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 20:56:27
あああああ
そんなセゾソに吸収されてしまうUCホルダの漏れはいったいどうすれば(泣
716名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 20:58:57
>>715
顧客対応は全部セゾンになるからねぇ。
覚悟しておいたほうがいいかと思う。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 21:01:55
>>716
アドバイスありがと
諦めて別のカード作ります
718名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 22:39:43
>>716
いい加減なこと言うな!
セゾンホルダーだけど、一度も不快な目に会ったことがない。
そもそもUC信者はキモイ!
719名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/26(金) 00:46:12
自分がそうだからといって、他人もそうだとは限らないんじゃないかな。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/27(土) 02:51:24
どこ会社でも殆どのホルダーは、
不正使用された事ないだろうし、普通に気分良く使えていると思う。
明細に不正請求が見つかれば誰だって不快に思うだろうし、自分でカード会社に電話するのだって面倒だ。

でも、それからどれ程頑張って、利用者に迷惑かけないで処理するかが会社側の腕の見せ所でしょう。
流通系は事後処理においていい話を聞いた事が無い。
セゾンなんか、無料カードがほとんどでそういう対策にお金がかけられないのでしょう。
年会費は無料、加盟店手数料は大幅値引き、システムは更新しなければならない。
調査や、そういう物に金をかけられるはずが無い。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/28(日) 02:42:13
>>710
> だから先方からは「引き落とし口座を残高不足にしておいて欲しい」と言われたけど生活口座なのでムリ。
銀行に○日○日に○○○から引き落とされる○○円を拒否したい
と依頼することができるよ。もれは固定資産税がEdyで払えるようになった
時に口座振り替え中止が間に合わない、という引き落としをそうして止めた。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/28(日) 10:04:43
>721
できない銀行の方が大量にある予感
723名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/29(月) 01:21:09
>>720
だってセゾンの経常利益って信販系の2倍、銀行系の4倍だよ。
あなたの言ってる事全然つじつま合わないよ。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/29(月) 02:20:57
>>723
余分なコストがかからないから利益が上がるのでは?
調査部門やセキュリティー対策に幾らお金をかけても利益には繋がらない。
利益に繋がらない部門は一切持たない。
例えばICカード一つ取っても、
無料カードはおろか、ほとんどのカードにICが付いてないセゾンと、
無料カードにもICが付いてる銀行系カードの発行手数料を比べるとどちらが高コストなのか簡単に判る。
ICカードが安全の全てだとは誰も思っていないが、そういう所から見ても流通系と銀行系の違いがはっきりわかる。

悲しい事に、その利益が今後安全対策に使われる事はあまり期待できそうにないからすごい。
まぁ世の中、安全対策より利益の方が重要なので仕方がないのでしょうが。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/29(月) 04:57:20
>>724
>無料カードにもICが付いてる銀行系カード

オレ、別会社の銀行系2枚(1枚有料、1枚無料)もってるけど、どっちにもIC
カードついてない。
信販でもICカードに積極的でないところもあるが、それでもセゾンより経常
利益が少ない。 ICカードに積極投資しているから利益が出ないとゆーあな
たの説はかなりぁゃιぃ。

いずれにせよ

>セゾンなんか、無料カードがほとんどでそういう対策にお金がかけられないのでしょう。
>年会費は無料、加盟店手数料は大幅値引き、システムは更新しなければならない。
>調査や、そういう物に金をかけられるはずが無い。

は完全に事実と一致しない。 セゾンが不正使用等に積極的でないとしたら、
かけられる金が無いからではなく、別の理由と考えるのが妥当。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/31(水) 12:52:28
身に覚えのない請求書がきたので、不正使用されたのだと思い
夜中にカード会社に電話し、先ほど連絡があったのですが、
買い物をした人が番号を間違っ入力したのではないか?(偶然私の番号だった)
ということでした。
ネットショッピングで使用されたのですが、そのような事は
可能なのですか?だって名前が一致しませんよね。
そのことを指摘したらあわてたように「そうですよねぇ。」って言った後
「番号と有効期限だけで購入できる場合もありますよ。」と言ってました。
支払いも一旦口座から引き落としして数週間後に返却だそうです。
なにか納得できなかったので、また良く調べて経過を教えてほしい旨
伝えると、「連絡必要ですか?」と迷惑そうに言われました。
そのカードは2ヶ月前に作り直したばかりの新しい番号のカードで
私自身それを使って買い物したことないので、カード会社が
個人情報を流出したのではないかと疑ってるのですが。。。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/31(水) 13:10:14
あげ
728名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/31(水) 13:51:03
>>693
普通のカード会社のあるべき姿だね
本来は請求書がきて、内容を1件1件確認して問題なくてはじめて支払うもの
日本の会社はまず金だけ取ろうとする糞
729名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/31(水) 22:16:04
>>726
どこの、なんてカード?
730名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/31(水) 22:45:56
>726
カード会社だけでもいいから晒して
731名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/01(木) 03:51:07
具体的な会社名を出さないと、このスレタイには合わない。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/01(木) 19:33:10
>>726
住所、氏名、年齢、電話番号全てが一致しないと承認が下りないところもあれば、
番号と有効期限のみで承認が下りるところもあるにはある。

カード会社が自社会員の番号を流出させる可能性は殆ど無く、
会員の不注意で流出する可能性の方がずうっと高い訳で、
カード会社の対応に問題は無いように見えますが?

不正利用防止の為にも使わないカードは解約しましょう。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/02(金) 01:10:38
>>732
あなたカード会社の社員?
会員側にたって物事考えてないんじゃない?

不正使用されたわけじゃないから会員には何の落ち度もないよね。
番号を間違って入力され、名前と番号が一致しないのに
契約成立してしまう。管理が甘いのでは?
それなのに謝るわけでもなく、口座からは引き落としされ、
返金は数週間後。

どう考えても会社の対応に問題がないとは思えないけど?

734名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/02(金) 02:51:28
>>733
カード番号を間違って入力して、かつ有効期限が合致

確率として無理があるのだが。

入力ミスで有効なカード番号になる確率は非常に低い上に、その低い確率に合致した中で有効期限が合致するのも非常に低い
ゼロではないが現実的に不可能だ。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/02(金) 06:36:09
まずカード会社晒せよ
736名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/02(金) 18:43:12
>>733
> 不正使用されたわけじゃないから
不正利用されたんでしょ?

> 会員には何の落ち度もないよね
一度も利用した事が無いカードの番号を流出させた可能性が最も高いのは会員本人。
少しはカードの管理をきちんとした方が良いのでは?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 00:19:24
>>735
某大手流通系です。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 00:22:49
>737
実名晒せって
意味のない伏せ方したって何の役にもたたん
739名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 02:51:03
Citi持ちだが、不正利用の疑いありということで電話掛かってきたことあった。
見に覚えないがないということで、速攻でカード停止してもらい、新しいカードは
一週間で来た。....ということでとりあえず、対応には満足。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 00:13:59
age
741名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 06:59:37
某大手流行ってアソコじゃん
742名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 14:06:22
>>741
マンコ?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 00:18:34
710デス。
先週お金は口座に返金されました。本当に引き落とし確認後きっちり2週間でした。
(セゾンは5日が引き落としなのです。)
ちなみに新しいカードは電話で文句言った3〜4日後にすぐ届きました。
とは言え、皆さんご存知でしょうがセゾンは未だIC未対応・・・
調査結果がまだ出てないこともあって不安は拭えないですがこればっかりは仕方ないですね。
現金を沢山持ち歩くよりはリスクが低いと私は思ってるので今迄通りの生活を送るつもりです。

しっかし、調査結果ってどこまでのものが届くんだろ?書面で送るって言われてるんだが・・・
これが届いたらまた報告しに来ます。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 00:23:31
ic神話をカード会社の言うとおりに信じてる輩が2chにもまだまだ居るんだな
745名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 00:32:41
>>744
ICは完全ではないだろうけど磁気に比べたらマシだと思うのは甘い?
確率的にはちょっと考えにくいけど、カード番号・有効期限がたまたま合致してしまって
ネットショッピングとかで使われたってケースにはICは全く効果ないだろうけど
スキミングやらカード偽造には効果ありそう・・・と素人の私は考える。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 00:41:29
>>745
ICはカード会社を守るためであってホルダーのためじゃないよ
747名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 01:02:22
ショッピングによる不正使用
 磁気カード→補償される
 ICカード →補償されない。 

 磁気カード→暗証番号入っていない。
 ICカード →暗証番号入っている。

そしてそもそもICカードには磁気も付いている。これって何の意味があるんだ?

ICカードのメリットってなんだ?ホルダーには百害あって一利なしだぞ。

748名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/03(月) 14:43:09
イエメンでの利用分が2重請求された。
土曜日にデスクに電話をしたら、海外担当が休みなので平日に電話をするとのことで、
今日の昼過ぎに携帯に電話あり。
利用控えをFAXして、その後、請求を止めるか判断するとのことです。
とりあえずFAXをしたので、カード会社からの連絡待ち。
今のところ対応に不満はないけど、ちゃんと請求が止まるかどうか・・・。
カード会社はUFJニコス(旧UFJカード)です。
749748:2005/10/03(月) 14:58:54
今、UFJニコスから電話があり、請求を止めてくれるそうです。
たいした金額じゃないですが、嬉しいです。
このスレではUFJカードの話題は少ないようですが、
対応は良いと思います。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 20:12:25
View×
調査結果には明細が添付されただけ。しかも、俺のサインと筆跡が違うぞ!
751名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/05(水) 00:12:13
>>750
くわしく&くやしく
752名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 23:24:43
ポケカ。カード番号はTELや生年月日等の予想しやすい番号ではありません。以下詳細です。
5/5に盗難に遭い、普段使用しないカードだったため気づかずにいたが、6月の請求書で、地元にはない銀行からキャッシングで46万引き出されたことと、無断で限度額が20万引き上げられていることを知り、即電話して、調査と停止を求める。
同月、連絡がないため、こちらから状況を確認すべく電話。不正が明らかになり、請求額は返金するとのこと。
7月の請求書で、カードが停止されておらず、さらに10万引き出されていたと知る。
以後電話はすべてこちらからで、調査や状況の報告は電話・文書ともになし。
8月は保険会社と交渉中と言われ、9月は返金すると言われたが、未だ返金されず、請求書も来る。
今後どう交渉してゆけば良いのでしょうか…
753名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 23:31:48
というかこのスレって運のない不幸な奴ばかりだな。そりゃカード犯罪に巻き込まれることはあるかもしれんが、余程のことが無い限りまず遭遇する確率は低い。
管理が甘いか、使いかたにスキがあるとか。
身近にそんな話しを聞いたことはないし、遭遇した輩もいない。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 23:39:15
>>752
キャッシングなら保証されないのでは。
なぜ暗証番号を知られてしまった?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 23:39:36
>>753
仮に遭遇しても皆大きな声で言えることではないので黙っているだけだ。

現実に余程のことがあって、カード犯罪に遭遇した場合、個別のカード
会社がどう対応しているのかを議論している場ではないのか?
実例を晒してくれている諸氏に感謝しようぜ。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 23:52:50
>>752
なんで暗証番号を知られたの?
カードと一緒に書類かなんか盗まれたの?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 00:08:41
>>754
>>756
書類等は盗まれていませんが、その日ポスフールでたまたまカードを使用しました。
暗証番号はレジでキーを押すシステムなので、その時に見られた可能性以外、心当たりはありません…。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 00:14:18
俺は暗証番号押すところでは使用しないようにしてます。
佐川のイーコレクトの端末によっては、お客様控えの紙にカード番号と誕生日をフルで書いてくるのと
書いてこないのがあるので要注意。
今までフルで書いてくる事なかったのだが、今日は配達に来る人が違った何故かフルで書いて来た。
ちょっと引いた
759名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/11(火) 00:15:35
訂正
今日は配達に来る人
今日はいつも配達に来る人
760名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/12(水) 23:58:47
イーコレクトは使わないようにしてる
761名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/24(月) 12:57:12
UCとびゅうはどうなるんじゃ
まあ三越は切られたからな
762名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/24(月) 15:04:49
コンビニのATMでキャッシングとか返済とかしてない?
あれって「ものすごく」危ないらしいよ。
スキミングし放題らしい。くわばらくわばら。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 20:22:40
↑風説の流布でタイーホ
764名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/31(月) 13:02:44
>>763
馬鹿じゃない?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 12:50:09
イオンカードってどう?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1118758874/
によるとオペレーターの対応はまずまずのようだが。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/21(月) 00:06:48
↓ののホルダーです。

三井住友VISA
JCB
UC・Master

◎・○・△・×でランクするとどうなりますか?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 00:13:46
× ↓ののホルダーです。

768名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 13:45:43
週に一回くらいネットで使用状況のチェックをしてるんだけど、
今日見たら覚えのない請求が。
店名からネットショッピングの店らしいけど、
使用した日はちょうどパソコンが壊れていて、
ネットはまったく使っていなかった時期なんだよね。
問い合わせたら、「1ヶ月くらいかかるけど、調査する」と言ってた。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/23(水) 00:14:07
>>768
なんのカードかくらいゆわないとわからないょ
770名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 18:10:29
不正請求というより自分のミスもからんでるんですが
http://www.usenext.com/
トライアル14日間無料なんであまり規約見ないでその時住所、名前、クレジット番号
登録しちゃった。でトライアル期間中にキャンセル申し込みしなかったら
15日目に自動更新されちゃって本契約になったらしく一年間月一万の請求がきてしまった
・・(英語ちゃんと翻訳して規約読んでなかった)
相手のサイトにも15日目にキャンセル依頼をメールで送ったのだが
一切キャンセルはできないとメール返信された・・
いちおうカード会社に解約申し込みしたんだけど口座自動振替はそのまま。
トライアル以後は全く利用してないし、使用するつもりはないんだけど。

某JR系カード会社なんだけど
>>8 さんみたいに対応してくれたらと期待してるんですが・・
771名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/01(木) 06:52:10
age
772名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/01(木) 11:43:02
2、3日前に財布ごと 落としてしまいました。その時はかなり 酒飲んで酔ってた状態です。今すぐに カード会社に連絡しますが、もしも カードが使われてたなら 自分に請求されるのでしょうか? 凄く心配です。教えて エロイ人。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/01(木) 18:38:43
>>772
絶対に自分じゃ使ってない(そこにいなかったというアリバイがあるとか、店のカメラに映ってるとか)証明が
できれば請求されない。
ま、警察にも届けてあるんだろうから、あんまり心配しない方がいいんじゃないかね。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/01(木) 19:37:01
>>770
お前が悪い。
カード会社にそんなこと期待しても無駄じゃね?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/01(木) 19:41:35
>>772
どこ使ってるの?盗難補償ある所多いと思うんだけど。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/02(金) 15:31:58
試用期間後の本契約自動更新はアウトでしょ。
更新通知書とかきてないならなおさらアウト。
777名無しさん@ご利用は計画的に :2005/12/03(土) 18:20:11
752さんはその後どうなったんだ。
ポケカ。やっぱり良くないのか。
コーナンカードに入ってメインにしたばかりなんだが。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 19:47:10
◎ポケカ P1ブルー
不正利用されたのに、引き落とされた後に気づいたが、連絡した翌日に返還された(次回利用額との相殺ではなく、すぐに振り込まれた)
調査中ではあるが、暫定で返還するようだ
779名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/03(土) 23:26:07
調査ってどんなことするんだ
780名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 03:11:29
流通系、糞だ。

・イオン→「カード伝票には電話番号を書いてください」とジャスコレジで電話にて中の人に説教される
・ポケカ→入会半年、どんなに請求しても、未だに口座指定用紙を送って来ない(バーコード無しの請求書)
・OMC→何ら問題なく3年前に解約したカードの不正請求がこの前来た!!
・ついでにニコス→海外利用の2重請求を「自分で何とかしろ!」って言われ見捨てられた

で、今月信じていたセゾンにもやられた。
先週、某所店頭で揉めたの(一方的に店が悪い)のだが、
今週になってその店から嫌がらせのように家に電話が鳴り続けている。
その店でセゾンカードを使ったのだが、どうも店からの「あいつの住所と電話番号教えろや!」と言う
電話に、セゾンが素直に教えたらしい・・・・
個人情報とかそういうのを完全に無視しているぞ、あの会社。

どんな些細な事でも、JCBと三井住友は当然、直接店に個人情報を教えることなく、
「こういう事があったので、どうしますか?」って聞いてきた。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 04:25:41
また密墨厨か。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 15:02:56
>>780
セゾンに関しては、個人情報漏洩って事で問題にできるんじゃないか?
つーか、もし本当ならそこまでトラブルばっかりってのもすごいな。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 19:21:47
JCBを真っ先に褒めても「密墨厨」と攻撃が入るこの板に乾杯。
784780:2005/12/13(火) 19:36:25
持ってる銀行系カードがJCBと三井住友以外無く他社は判りません、が
UCもUFJもセゾンやニコスになるのなら、もう話にならなと思い入る気はしません。

セゾンは実被害がまだ無いので何処の部署に文句を言えばいいのか、難しいですが本当に頭にきています。
進展があれば、報告します。

イオンはJCBを使おうがどこカードを使おうがむちゃくちゃでした。
何度、JCBから「ジャスコから連絡があったがどうする?」って連絡が来た事か・・・

流通系とか、銀行系って言葉自体もう過去の物で通用しないとは理解しています。
今後、なんて呼び分ければいいんでしょうね?
785名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 21:58:08
詳しく!
786名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 22:11:00
>>784=>>780
イオンカードの件は、カードそのものの問題というよりも
店舗の問題のような気がするが…。

カード会社が本人の同意無く個人情報を教えるのは
明らかにおかしい。それはカード会社にクレームつけると
共に、店舗の件と併せて最寄の消費生活センター
辺りに相談したまえ。
ところで、トラブルの多さを見ていて思ったが、揉めるような
買い物・買い方をしていないかい?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 22:16:40
また密墨厨の自演か。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 22:22:48
嫌がらせの電話ってどんなの?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 22:36:41
とにかくなんでもかんでも密墨厨と言えば解決する。
790780:2005/12/13(火) 23:46:55
>>786
店舗ので問題が発生!「カード会社の方から電話番号を書けと指導されている」
レジにてその場でオーソリに電話してもらう
オーソリの中の人「その様になっている、番号を書きなさい」・・・と言われた。

店の人もカード会社の人も同じスタンスでありそれが当然って感じ。問題(イオン社内で考えると俺のような客が異常なのだろうが)
結構前の話であり、当時は電番スレにて詳細を書いたのだが、ジャスコはどこのお店もそんな対応だったよ。
(ダイエー、OMC、西友、西武、セゾンも同じ感じだった)
当時は電話番号を記入する欄が印字されており、店舗側もカード会社側も
「伝票に書け!って書いてあるんだからツベコベ言わずに書け!」って言われた。
ダイエーなんか、「OMCはサインレス!」ってレジに書いてあるのに「署名は省略〜」の所に
「署名は省略できるが、電話番号は省略出来ない」とか抜かしてきやがったし!
(OMCのオーソリの人曰く、何かあったら困るから書いて下さい・・・だってさ)

西武(電話番号欄付!)でJCBを使って「カード会社から言われてるから番号書け!」と言われた際、
その場で三鷹へ電話したが、かなり厳しく女性オペレーターから変わった男性社員が西武店員とやり合ってくれた。
電話番号記入が徹底されていた頃に、やり合っていたら結構オーソリの質が判ったと思います。

自分の使ってるカードで「まともなオーソリはJCBだけだった」と言う事です。
信者だとか、そういう事は全くありません。

>>788
何度も掛けては、すぐ切られる。
(ナンバーディスプレーってものを知らないのだろうか?)
791785:2005/12/14(水) 07:49:30
詳しい書き込みありがとう

結構前の話なんですね
電話番号を書かせる店は、減ってますよね

嫌がらせの電話は最悪ですね
792名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/15(木) 21:27:42
減ってるっつーか、むしろ
カード会社からの強力な
「電話番号を書かせるような真似はすんじゃねぇ!!」
の旨の指導が回ってるべ?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/26(月) 14:46:51
三井住友カード。最高だよ
794名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/26(月) 18:00:10
うちの地方のセゾンは今でも電話番号書けって言われるよ。
さりげなく無視してるが・・・

個人情報の扱いに関しては酷いと思う。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/30(金) 00:07:55
本日、UCで不正使用が判明・・・・

いつもの買い物でカード使おうとしたら与信オーバーで拒否られた。
しょっちゅう(最近では27日)確認しておりおかしいと思い確認したら
限度枠いっぱいまで使われていた。
応対してくれた人の態度はサポートとしては普通〜好印象でしたよ。
ネットで見れる細かな明細はちょうど見れない時間だったので詳しくは判らないがオーソリーにTel
本日の朝から昼にかけてチョコチョコ20回ほど使ってるらしい。現時点で13〜15マンくらい
とりあえずカードは止めてもらい、調査してもらうことに、でも1/4まで動きが取れないそうなので
あまり寝起きの良い正月は迎えられ無そうだなあ。

続きはまた年明けに・・・・
796名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/31(土) 11:30:40
★名古屋みどりの窓口でカード詐欺
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/12/31/05.html
JR名古屋駅で切符の窓口販売業務を担当していた男性職員が、
代金をだまし取っていたなどとして、愛知県警中村署に詐欺容疑などで
逮捕されていたことが30日、分かった。客から預かったカードを機械に
2回読み込ませる方法。被害者は少なくとも20人に上っているといい、
同署で裏付けを急いでいる。

同署などによると、ある被害者は9月中旬、同駅内の「みどりの窓口」で
名古屋―新神戸間の新幹線のぞみの切符(8150円)を購入。その際、
窓口で対応した職員がクレジットカードを2回機械に読み込ませ2回分の
切符を発券。1回分の切符を何らかの方法で換金したとみられている。
1枚の明細書には客にサインさせ、もう1枚には職員が殴り書きのような
サインをしていた。

この被害者には、11月中旬にJR東海から「職員のミスで2回分の運賃を
引き落とした。1回分はカード会社を通じて返す」と連絡があり、11月の
カード使用分と相殺されたという。JR東海では「警察にすべてお任せして
いるので捜査を見守りたい」とコメントしている。
797795:2006/01/04(水) 20:19:03
本日UCから朝一(10時)電話ありました。
調査はまだ途中の様子ですが、電話が来る以前から(29日以後)の覚えの無い
明細分にはマイナスが切られているので、休み中でも安心して居られました。
付いてないものも電話で言ったら確認して上がらないようにしてくれるとのことです、どこでもれたとかは判らなかったけど。
「もし今後不明なものが上がったら連絡してくださいと」上のほうで書いてある過失を責めるようなことはありませんでした。
(とはいってもウイルス対策ソフトは入ってるしスパイウエアの駆除も行なってから買い物はしてるのですが・・・)
対応も前回に引き続き丁寧で好印象でした。

また盗難デスク?のお世話にはなりたくはありませんがUCカードって対応良いほうだと思います。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 14:51:44
 楽 天 商 法 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136813082/


おい、これはクレカ板的に問題じゃないのか?


111 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/01/10(火) 14:17:01 ID:8aHfMsck0



 ポ イ ン ト 取 り 消 し 分 の ク レ ジ ッ ト カ ー ド 決 済 き た ー

 本 人 の 承 諾 無 し に 、 決 済 額 の 増 額 き た ー


本垢一つだけで注文したら、クレジットカード決済額を無断で引き上げられた。
ショップに問い合わせ準備中。
クレカ決済の人は要注意。差額を払うのはかまわんが、無断で引き上げされるとスキミングされて
無断使用されているのと何ら変わらん。せめてショップは問い合わせしてからにすれよな。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 14:51:52
135 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/01/10(火) 14:22:44 ID:7F0VASoB0
おまえらポイントの獲得履歴のとこみてみろよ
これは絶対現金請求してくるつもりだよ俺様ルールで。

10000万円の品物をポイント5600使って買って請求は4400と思ってたら
ポイント2300取り消しで7000円近くクレジットから引落す、ってショップからメールきた
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/10(火) 16:43:10
>>797
saisonとくっついて、
その対応の良さが変わらなきゃいいけどな。
801797:2006/01/11(水) 21:49:09
>>800
どうなんでしょうね・・というか1/1からもうクレディセゾンにはなってるんですけどね。
あの後2回ほどTEL あって「追加で不正な請求がありますか?とのこと」
チェックしてる限りではほとんどマイナスが切られているので、切れてない分を再度報告。
閉め日なので明細に乗らないようにしますが、もし乗った場合でも引き落とし当日に振り込む形にしますと・・・

今回どこから漏れたかいまだに判らんのだけど、漏れもこれまで以上に注意して使おうと思いました。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/11(水) 23:32:54
>これにより、今後楽天でのお取り引きにつきましては、個人情報のうち、
>クレジットカード番号、メールアドレスが店舗側では見られなくなります。
楽天市場 カード決済代行あんしんサービス
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050802/

          ↓ところが

>■個人情報の取り扱いにあたっての注意点
>RMSでは、お店をご利用頂いたお客様の個人情報
>(クレジットカード番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど)も閲覧することが可能です。
http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/info/password.html

クレジットカード番号も閲覧することが可能です
クレジットカード番号も閲覧することが可能です
クレジットカード番号も閲覧することが可能です
クレジットカード番号も閲覧することが可能です
クレジットカード番号も閲覧することが可能です
クレジットカード番号も閲覧することが可能です
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 09:47:42
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/01/post_400.html

・楽天市場の店舗向け詳細マニュアルが誰にでも閲覧できる場所(インターネットのサイト上)にアップロードされている
・店舗向け詳細マニュアルサイトにおいて「昨年夏の情報漏えいに対応する形で個人情報のうち、クレジットカードやメールアドレス
などが店舗側では見られなくなる」と一般には説明していたにもかかわらず、今現在においても「店舗を利用した顧客の個人情報
(クレジットカード番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど)も閲覧可能」と説明している
・今件のトラブルにおいてポイントの差し引きの調整のためにクレジットカード決済額を無断で引き上げられたという報告(複数あり)

などさまざまな問題が指摘あるいは確認されている。

なおこれらの点については、個人情報保護法や消費者契約法、不当景品類及び不当表示防止法、特定商取引に関する法律、
刑法の電子カード関連部分(第163条2項以降「支払用カード電磁的記録に関する罪」)などに抵触する可能性も指摘されている。
また、ポイントの取り消しについては楽天の会員登録の際の規約に「楽天側の事情で一方的に取り消す場合もある」旨記載
されているが、そもそも法律に反する契約は基本的に無効になるので、この法的に問題のある行為と見なされれば、
楽天側の理屈は通らなくなる。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 01:33:50
不正使用ってカード会社からしたらかなり迷惑な事だと思うのですが、
不正使用されるとクレヒスに傷が付いたり、限度額が上がらなくなったり
今後カードを作る時に悪影響が出たりする事はあるのでしょうか?

805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 20:18:03
>>804
不正利用があったという事実自体は、会社間を跨いで情報伝達されることはありません。
ですから、他カード会社から見たら「不正利用があったかどうか自体分からない」ことになります。

が、不正利用された会社の中では情報として残りますし、
再発行などしたにもかかわらずあまりにも不正利用が再発するなら、
カード管理があまりにもずさんすぎる、もしくはホルダーも不正利用に関与している可能性がある、として
カードの更新を拒否することはあります。
806804:2006/01/24(火) 15:49:11
805さんありがとうございます。
実は例のアメリカの事件で不正使用の被害に遭いそれで心配をしていました。

807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 22:22:58
40万弱やられました。

今日カード会社から電話が入り、不正利用の疑いがあるとのこと。
最近ほとんど使ってないカードだったので、すぐに不正利用と判明。
一度も外に持ち出したことがないカードなので、スキミングは考えられない。
以前アメリカの会社から買い物したことがあるので、これが原因かも。

最初の不正利用からまだ1週間くらいなので補償は利くみたいだけど、
あまり気持ちのいいもんじゃないですね。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 00:00:33
キモチイイワケネエダロ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 13:50:23
>>807
気持ち悪いと感じるのが普通。
今後のカード会社の対応など、レポよろ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 01:18:16
不正利用した犯罪者って捕まってるのかな?
もしかして犯罪者はウハウハ?
811名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 16:59:13
TS3-VISAを持ってるんだけどトヨタファイナンスの対応ってどうなんだろう??
812名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 17:25:12
>>811
不正利用は無かったtけど、他のサービスがかなり悪いからして
ここに何か期待しても無駄だと思い解約した。
813811:2006/01/29(日) 23:45:24
>>812
Thanks!
814780:2006/02/02(木) 19:27:40
その後の経過報告。
店側の言い分もあるようで、店もセゾンに苦情を入れていた模様。
が、客(自分)と加盟店には全く別の説明をしていて事態が混乱していたらしい。
経過報告を求めているのだが、セゾンの各部署がその場限りの言い訳を繰り返した結果、
自分の推測だが、向こうも調査のしようが無い様子。
で、その調査する人もいい加減なモノでどうしようも出来ないから放置していた模様。
あまりにも報告が遅いので聞いたら、「そんなの知らん」と言われて今日発覚した事実。

ちなみに、店の人に聞いた情報!
当方が利用したカードはセゾ雨なのだがセゾンオーソリに電話したところ、
そのカードはアメックス本体に聞け!と言われ、混乱を極める始まりだった様で・・・・
担当者もコールセンターもそいつらの上司も全部言う事コロコロ替わりやがる。
実名書きたいくらい、腹が立つ。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 21:15:26
>>814
報告乙
セゾソ恐るべし
816名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 21:24:51
セゾン白雨でもこんな対応なんだろうか…
817780:2006/02/02(木) 22:44:40
>>816
その、まさかのカードでの出来事です。

問題は、コールセンターのみの問題ではないんです。
あの会社がどのような組織で成り立ってるかは詳しくは知りませんが、どの部署もずさんでいい加減な対応だと言うことです。
ようやくの上司登場時には「で、どうしたんですか?」って感じで1から自分で説明です・・お前ら、この1ヶ月半、何をしてたんだ?と。
記録もなんにも取らないで、口先で適当な事を言っている。
記録してあることなんか、支店別の新規顧客獲得ノルマの達成度だけじゃ無いのか?と本気で思ってしまいます。

スレ違いですが、デスクの専用番号の先は恐らく一般カードと同じであり、
担当者のスキルの違いとかはあるのかもしれませんが、差は全くありません。
(これは関しては、良い点と悪い点があるのでどっちでも構わない)

・年会費の安いカード→問題が発生すれば泣き寝入り
・年会費の高いカード→そこそこ対応してもらえる

とお考えの方もいるでしょうが、全ては”どこの会社か?”です。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 00:03:47
最低やね(´д`)
819797:2006/02/03(金) 19:11:02
>817
うーん年会費タダだけど今回は特に泣き寝入りはしませんでしたよ?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 20:19:16
>>819
セゾンで有料カード持ってても、セゾンが適当な会社だからどうにもならない。
UCで無料カード持っていても、しっかりした会社だからちゃんと応対してくれる。
と、言う意味です。

>>816への説明で、プラチナカードでもノーマルセゾンでもセゾンはセゾン。
あるばらでもThe ClassでもJCBはJCBでちゃんとした対応になると言うこと。
カードは年会費じゃなく、発行会社だ!と言いたかったのです。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 20:53:27
なんだ、結局ただのJCB工作員かw
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 22:43:33
>>817
セゾンは不正使用なんですか?
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 00:33:25
>>780
カード使うのが嫌になるね。
824780:2006/02/04(土) 01:02:54
>>822
最初の始まりは、今流行の「個人情報」の不正使用?とかその辺だったのですが、
すでにそれ以上のずさんな事が問題になっているような気がします。
(調査する、電話する、担当者は今外出中だと、とにかく口先ばかり、嘘ばかり。)

>>821(まぁ、季節の挨拶のような釣りにレスするのも何ですが)
すでに、銀行系、信販系、流通系って言葉自体が過去の物になっちゃいましたからね。
こういう言い方するのもそろそろイヤなのですが、まぁ何と書けばいいのか、実際困ります。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 07:37:21
カードの不正使用と関係ないのか、クレーマー乙!
826名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 09:37:20
>820

UCってセゾンになったんですよね?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 09:51:24
クレディセゾンの傘下に入っているが独自ブランドらしい
まあ、それだけ問題起こす奴は要注意人物リストに入っているだろうな
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 23:43:15
>>826
今までは別会社だったから、セゾンの応対とは関係ない。
今はUC事業をセゾンが引き受けているので、セゾンの対応になるのだろうが・・
829名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 09:25:04
UFJ/ミリオンは対応が早いですね。UFJニコスに変わってから対応が悪くなってなければいいけど(´・ω・`)
830名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 20:44:02
ホシュ
831名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 21:48:50
そろそろまたまとめを
832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/05(日) 01:05:08
禿げてる
833名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 09:13:51
あげ
834名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 11:29:15
VIEW(VISA)は本当に最悪だった。。。


海外のISPの支払いにPaypalを利用してて、2重請求があったんだけど、
まずViewセンターに連絡して、落とされないように引き落とし口座の残高カラにしといた。

その後、とりあえず一旦払ってくれって連絡が来て、
払うもしばらく音沙汰無し。カードは止められた。

半年後くらいに返金があったけど、カードはキャンセル、
おまけにPaypalからは口座凍結食らってPaypal口座内のお金も下ろせない状態。
その時の残高が数千円だけだったのがせめてもの救い。


VISA無いと困るから三井住友VISAを作ったけど、
1年経った今でも未だにViewカードは在確も来ないまま拒否されたよ。。。
他のカードもPCのローンも問題無く組めたのに。。。

せっかくモバイルSuica対応ケータイ買ったのに。。。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 03:09:00
>>834
>まずViewセンターに連絡して、落とされないように引き落とし口座の残高カラにしといた。

口座カラにした理由は?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 03:44:25
カードローンが組みこまれてたりしてな (笑
837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 12:40:54
>>780
>某所店頭で揉めたの(一方的に店が悪い)のだが、
>今週になってその店から嫌がらせのように家に電話が鳴り続けている。
>その店でセゾンカードを使ったのだが、どうも店からの「あいつの住所と電話番号教えろや!」と言う
>電話に、セゾンが素直に教えたらしい・・・・

すっげー気になってたんだけど、セゾンが教えたらしいというのは、
なぜセゾンが教えたってわかったの?別にポイントカード持っていたとかそんなんでは?

電話番号書けと言われたから、オーソリ電話したとか・・・
文章見てると、780はクレーマーという感じがするのだが。
カード会社もあまりにも、一方的なクレームに、要注意人物になってるのでは?

電話番号書いたりするのは、違反なので指導するべきだと思うが。
個人情報漏らしたとか、嫌がらせの電話が鳴りつづけた。というのは、
一方的な被害妄想のような気がする。
838837:2006/03/26(日) 13:03:22
それに、君トラブル多すぎ。信販会社は、対応が糞って。

なんか、780に問題ありそう。
俺の友達にも、クドクドクドクド文句言う奴が居て、トラブル常習者?がいてさ。
お店も、で、結局?何?って感じになってきてね。

たぶん、780もそんなタイプなんだろうな。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 14:22:19
だからスレが伸びてないんだよ。
3ヶ月も前の話しだし。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 20:14:46
>>837-838
頭大丈夫カナ?
841780:2006/03/27(月) 00:15:34
>>837
「教えましたが、何か?」って言われたから、判ったのですよ。
我が家はナンバーディスプレイだから、店の番号だって後日確かめられたし。

セゾンは謝罪に訪れましたが、結果は若い子を吊し上げにして支店内で解決した模様(そんな、馬鹿な・・・)
お陰でセゾンカウンターは顔パス状態になってしまいました。
ちなみに、当方は>837さんの考える「クレーマー」とはかなり違うモノだと思います。
結構、我慢強い方ですよ・・
「クレカオタク」だと思われていることは間違えないし、事実ですが。
ポケカだって文句を言わず入会9ヶ月たった今も遅れず毎月銀行振込しているし・・・・

あと、カード利用時に問題が発生した際にオーソリ等にかけて指導してもらうのは、
より良いカードライフを過ごす為にも、皆が実行すべき事だと思います。
「後日、メールする」と言っても、結局次回訪問した際に糞店員が「聞いてない」と嘘を付けば、
「カード会社が悪いのか加盟店が悪いのか?」自分では判断できなくなってしまうからです。
目の前で指導してもらう、自分も指導する。 カード会社にとっても利用者にとっても良いことです。
842780:2006/03/27(月) 00:20:59
>>837
言い忘れた、
3ヶ月前の書込を真剣に読んでくれてありがとう。

スーパーは個人情報保護法が施行されて以来、大夫良くなった(それ以前が酷かった)
でも、その子会社のカード会社は未だに酷いもんよ。
店頭勧誘の記入済申込書の扱い見ても恐ろしい保管の仕方しているし。
オーソリでの本人確認方法一つとっても銀行系と流通系の考え方の違いが解ります。
カードを沢山使えば、問題の一つや二つにすぐに遭遇するよ、きっと。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 08:15:38
PAYPALで二重請求って・・・・
自分が2回支払っただけじゃねーのか?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 15:35:16
↓ののホルダーです。

三井住友VISA
JCB
UC・Master

◎・○・△・×でランクするとどうなりますか?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 16:01:25
>>844
三井住友VISA   △
JCB         ×
UC・Master     △
846名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 16:02:35
↓ののホルダーです。

OMC・VISA
JCB
DC・Master

◎・○・△・×でランクするとどうなりますか?
847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 19:17:25
>>846
上から

さいてー
さいてー
さいあく
848名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 00:36:15
日本人は、現在、世界中の人々に対し、
大変な迷惑行為をしているという事実を認識しなければならない。

現在、朝鮮民族を人間として扱い、甘やかしているのは世界中で日本だけである。
これは平和を願う多くの人々の希望を著しく踏みにじる行為であり、裏切り行為である。
「隣国だから」「日本が助けてやらねば絶滅してしまう劣等民族だから」「あわれだから」
という下らない理由だけで、いつまでも朝鮮という悪の根源を保護していたら
いずれ世界中から非難を浴び、孤立することは必至である。

やれ「国際社会に貢献を・・・」とかのセリフが大好きな日本の国会議員だが
こと朝鮮民族に関してだけは、世界世論に反することをしているのは実に滑稽である。
今は日本の経済力、過去の日本人の善行の蓄積による功績で
直接的な批判は避けて来られているが、それがいつまでもつかは分からない。

「無条件に優しく接してやれば、下等民族でも真人間になれるだろう」
などという甘い幻想は、もはや捨て去るべきだろう。
朝鮮民族に対する認識を世界意識と合わせ、世界と歩調を合わせることが必要だ。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 21:41:46
保守あげ
850名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 12:17:57
会費無料で一番よいのはどこ??
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 23:14:02
>>850
あげんな。
お前、頭おかしーのか。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 01:24:33
>>851
これいろんなスレにあるけど何なの? はやってんの?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 02:38:45
>>852
age sageの意味もわからない、そんなあなたには初心者板をしばらくヲチすることを勧めます。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 02:43:04
>>853
いろんなスレに貼られてる+そんな前にあげたものにイチイチ文句いって何がしたいの?ってことだろ。
だいたいこの板でsageる理由も無い。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 02:49:58
856名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 17:04:34
楽天KCは最悪
商品未着補償制度なんて大層な看板掲げているけど
まったく使い物にならないことがよくわかった

ガーデンマイスターって所で実家の母親に花を届けるように注文したんだが
見事に未着、んでもって店とも連絡がつかない
楽天KCに請求ストップしてほしいって電話したら
店側と交渉してくれだとよ
がっかりを通り越して呆れたよ
857名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 17:31:33
>>856
ごくごく普通の対応だと思われ。
現状の段階では店とあなた様とのやりとりが先
楽天kcも楽天市場も関係なし
858名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 17:55:57
楽天はカード会社がショップと直接連絡取れないカスシステムなんだよ
859名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 18:02:48
お花のキャンセルとはまだまだ無関係の段階
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 18:05:01
商品が未着の証明でもカード会社にしてみたら? ま、できたらの話だがな
861名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 18:18:10
通販・お買いもの板の複数のスレでも、花が届かねぇというレスあった。
届かない原因が花屋の問題と運送業者の問題の2通りあるし、
最初からクレカ会社に言ってもワケワカメ状態なんだろうな。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 19:20:17
とすると、こんな↓補償は端から看板倒れだったということか……。
http://card.rakuten.co.jp/doc/safety.html#a1
863名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 21:49:15
ヤングゴールの扱いは一般とゴールドどちらに近いんでしょうかね?
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 22:01:07
>>856
それマジ?
楽天カードなんかよりも
楽天市場ってそんな無責任なのかよ
知らなかった
865名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 23:24:27
>>856
ガーデンマイスターは大騒ぎになってたな。
=================================================================
  □  またまたお騒がせ楽天ショップ、今度は不幸な母の日
 =================================
  zakzak5月16日によると「インターネット通販大手「楽天」内にある
  生花店が今月14日の「母の日」に注文を受けたカーネーションを
  遅配や誤配し、苦情が殺到していることが16日、分かった。」との事。
  http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006051640.html

  この楽天ショップはガーデンマイスター。母の日前後の5月13日から
  掲示板は苦情と便乗荒らしの書き込みで爆発。
  http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=mendel

  花は届かない、届いても別の花だったり、あげくには葬式用の
  白いカーネーション。苦情のメールをし「すぐ交換します」から
  メールはなし、花もそのまま。苦情が殺到してるのか電話はつながらず、
  つながっても数コールでガチャ切り。

  http://www.rakuten.co.jp/mendel/813293/813691/
  「夜中まで寝ずに働いても もう限界です〜 (@_@)」
  ショップ上にあったセールストーク「お母さんのビックリする笑顔がみたい」
  チャラチャラしたコメントは得意なのだろうが
  顧客の対応は・・。

  特定日に注文殺到する事を予測するのは町の花屋さんなら
  わかりそうなものである。
  せめて楽天に進出する前に、過去あった楽天ショップのトラブル
  (偽ブランド、おせち事件)を検索してから始めるべきであっただろう。
  ネットに進出しなければ、長野でのんびりやってただろうが、
  失った信用は大きい。
=================================================================
866名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 11:55:33
はいはい、ガーデンマイスターに見事に釣られた俺様が来ましたよ。
真似金ですが今のところ枠押さえてるだけで本請求には上がってないので
ということで様子見状態です。
ま、基本的にカード会社からキャンセルしてくれるとは思っていませんが。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 23:28:18
不正使用ではないのだが、キャッシングで2重請求の時の某社の対応。

台湾の某銀行のATMで¥10000ほどキャッシングしたのだが、
1回目に機械をいじった時、エラーがでて途中で終了し、2回目でお金が出てきた。
そのエラー分も請求されたのではと思い、カード会社に電話。
事情を話し、不正請求でない事を告げたが、オペレーターのねえちゃんは、
「このカードはキャッシングの保障がないので、調査できません」の一点張り。
納得は出来なかったが、話がそれ以上進まないので怒って電話を切った。

泣き寝入りはいやだったので、台湾の銀行のホームページから英語でメールを送信。
(エラー時と成功時のレシートを持ってたのでそこに載っていたあらゆる情報を入力)
返信は来ず、もう一度落ち着いて話そうと再度電話した。

その時でたお兄さんは、色々話を聞いてくれて事情は察してはくれたが、やはり調査は出来ないとの事。
理由は、キャッシングは暗証番号が分からないと出来ない→暗証番号の管理さえちゃんとしていれば悪用されない→悪用されるのは暗証番号の管理の仕方が悪い→自己責任…だそうです。
今回のケースはぶっちゃけ想定外だが、キャッシングの調査はしないことになっているので、出来ないとの事。
ただ、カードが使用された時間を調べてくれたりなど、その場で出来ることはしてくれた。
完全に納得はしていないが、とりあえず台湾の銀行と連絡とって見ますという事で落ち着く。
ちなみに「キャッシングに保障が着いているカードはどのカードでどんな保障が着いているのですか?」
と聞いたところ、お兄さんの回答は、「キャッシングの保障の着いているカードはありません」との事でした。

んで、再度台湾の某銀行にメール。
今度は翌日に返信が来て、すぐに調査し、1回しかお金を受け取ってないことが確認できたら返金しますとあり。
家にもたどたどしい日本語で電話もくれた。(留守電だったが)
それから1週間も経たないうちに請求キャンセルの手続きをしてもらいました。
台湾で良かった。

この様な対応がここだけかどうかはしらないが、キャッシングはしないに限るとおもいました。
あと、オペレーターの対応の良し悪しは人によるなとも。
長文スマソ
868867:2006/05/22(月) 23:39:23
ちなみに会社はNICOSです。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 00:42:58
>>867-868
乙カレー
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 12:31:15
たとえば、クレカを落として知らぬ間に他人に不正使用されたら
その分は払わないといけないんですか?
もし不正に落とされた金がものすごい多額で返せる状態じゃなかったら
他人のせいで自己破産とか???
誰か教えてください!お願いします!!
871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 12:52:41
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 16:24:34
>>870
不正使用なら、カード会社に補償規定があるはず。
まず、落としたら出来るだけ早くカード会社に連絡する事です。
俺が使ってる会社の例では、届出日の60日前から損失を補償してくれます。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 11:04:23
>>870
カードには限度枠があるので稼ぎが無くて限度枠全部使われたらかえせねええ!
とかなら返せる額にしてもらいましょう。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 15:25:25
三井住友とDCが酷く言われてるけど、やっぱり対応悪いの?
ステータス売りにして、審査厳しくしてるくせに・・・
まあ、所詮サラ金と手を組むようなカード会社だから分からなくはないが。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 15:44:57
このスレ見て分かったこと。

ニコニコ現金払い最強。
結局、雨か茄子かゴールド会員じゃないと客扱いされないってことじゃん。
カードの年会費に1万も払うのアホらし
876名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 15:52:57
なんやかんやであれこれ合わせて56万の年会費だけど
カード落としたこともないからわからん
デスクも利用したことないなー
そういえばカードも最近使ってないな
877名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 15:53:17
>>874
三井住友は人によって評価が真っ二つって感じだがDCはあまりいい評価見ないな
878名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 16:05:46
まあ、不正利用って、大半が客の勘違いが客の身内が犯人だからな。
ちょっとのことですぐキレルDQN客多いし、オペレーターの対応が悪くなるのは
仕方が無いのかも。主婦や学生がクレカ持てるようになってからDQN客が増えたような
気がする。チュプとか学生のお子様はデビットカードで我慢しとけよ。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 16:21:20
>>842
こうやってブランドを作っていくのかwww
くだらねぇwww
880名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 20:57:02
JCBの評判も悪いね
881名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 12:40:56
結局、評判のいい会社なんて一つも無いじゃん。
1万以上の年会費払わないと客扱いされないのか、客自体がDQNだから
カード会社に冷たくあしらわれるのか・・・・
まあ、不正利用なんて客自体に落ち度がある場合が大半だからね。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 12:43:56
客から預かったクレジットカードを車内に放置するガソリンスタンド従業員。

あなただったら許せますか?


現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ F
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148033105/169-170


201 :169:2006/05/30(火) 21:00:38 ID:ragB8Anp0
>>196
カードを車内のわかりくいとこに置くんだが、財布を置いてトイレに行くのはいいのかい?
トイレに行くやつのほとんどが財布は持ってかないくせに、カードを置いておくと
キレる意味がわからん。
おまえがトイレ行くから渡せなかったんだよ!と言ってやりたいが言えない・・・


205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/30(火) 22:03:20 ID:PFrH5syPO
>202
俺のいた店も、満タン洗車で置いていった客の車にカードと伝票置いてた。
そうすれば客が戻ってきた時に誰でも対応できるし。


214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/31(水) 10:47:01 ID:9Pczgcv70
カードを渡す為に、お客のトイレをずっと待てる程暇じゃないんですよ。お客さんが
トイレをしている間、給油を待ってるお客さんもいる。トイレは決済終わってからにして欲しい。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 12:54:49
チュプや学生にすら劣るカードしか持てない>>878カワイソスW
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 12:58:12
↓ののホルダーです。

DC一般
ジャックス一般
オリコ一般

◎・○・△・×でランクするとどうなりますか?よろしくお願いします。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 13:01:18
他人の信用でしかカードを作れないチュプとか学生が偉そうなこと言ってもねぇ
886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 13:04:50
今時、フリーターや土方ですら銀行系ゴールドカード持ってる時代なのに
クレジットカードごときに社会信用とかステータスとか言い出すアホが一番痛い。

クレカの審査で落ちるなんて都市伝説でしょ?
まあ、破産者とかニートは知らんがw
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 13:09:53
販禁者認定!虚偽申告!
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 13:11:42
>>886
俺もそう思う
ろくに働いてもいないのに余裕でカード持てる
借金してないからかな
889名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 13:18:22
>>886
裏を返せば、誰でも持てるようになったから、会員の質が下がって
不正利用だのカード破産だのが問題になったのだが。
昔みたいに一流企業のリーマン、医師、弁護士、公務員などの選ばれた人間しか
カード持てない時代の方が健全だったよ。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 13:30:49
世の中には子供のうちから雨や茄子の家族カードを持たされ留学、
社会人になっても「何かあったら使いなさい」と家族カードを持たされる。
家庭を持っても「何かの時に安心だから」と持たされる。

そんな人種もいるわけさ
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/01(木) 10:58:03
>>882

> 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/31(水) 10:47:01 ID:9Pczgcv70
> カードを渡す為に、お客のトイレをずっと待てる程暇じゃないんですよ。お客さんが
> トイレをしている間、給油を待ってるお客さんもいる。トイレは決済終わってからにして欲しい。

普通にもっともなコトだと思うけど
つかそんなにDQN店員にクレカ渡すのが嫌ならセルフGS行ったらいいじゃん
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/01(木) 14:02:03
セルフGSで、給油前にクレカを吸い込んで、給油後返却されるタイプは要注意!

給油前に1度クレカを通して、そのまま給油して帰る形式のセルフGSにすっかり慣れていた俺は、
旅行先で先の給油が終わるまでクレガ吸い込み、給油後クレカが戻って来るタイプだったので、
カードをそのまま忘れてきた。
約2時間後、日曜日にもかかわらずカード会社から携帯に電話が入ってきた。
「UFJカードですが、カードを忘れてませんか?」だって。
その時点で既に100km位離れた所にいたので、カードを止めてもらって再発行してもらった。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/01(木) 23:10:19
それはアンタが間抜けなだけじゃ
894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 01:17:25
カード持つ資格なし
または不正利用されても仕方なし
895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 11:26:10
昔財布盗られたときのUFJカードの対応は良かったな。
JCBとOMCにも電話したが、一番親身になって対応してくれたのがUFJ。
その時は不正使用は無かったが。

別の時に、財布からズリ落ちたのか、ニコスをカード単体で落としたことが
ある。その時は不正使用されたが、ニコスの対応も悪くなかった。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 11:29:07
>>892
そういうセルフスタンド、カードの取り忘れが1日平均3枚程度だそうだ。
注意汁!

ヤクザと白紙が何か言ってるが、毎日その手のスタンド使ってると、誰でも
1回はやるものらしい。(知り合いのGSマン談)
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 23:10:27
毎日ガススタンドに行くというのも嫌な生活だけど、毎日行く奴は忘れないと思う。
たまにだから忘れるのだと思うけど。
誰でも一回はやるとか言ってるけど、俺の周りでそんな奴は居ないぞ?
GS店員の周りは阿呆ばっかなのか?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 23:17:50
カードの不正使用を見守ったり補償するのはJCBだけのはずでは?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 02:11:03
>>897
なんか、自分の知ってる範囲だけが全世界みたいな奴だな。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 12:30:41
> 誰でも1回はやるものらしい。(知り合いのGSマン談)

むしろこれのほうがそう思うが
901897:2006/06/04(日) 13:20:18
>>899
そうか?でもセルフで入れると機械が「カードの抜き忘れ・・・」「レシートをおとりください」
「清算機で・・・」「キャップの・・」としつこい位に注意してくれる。
よっぽど設備が古いガススタンドでそういうのが無いとか、まったく注意をスルーする阿呆でなければ
やっぱり忘れないと思うけど?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 20:27:56
ビュー調査報告待ち。
30万返してくれるのかしらん。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 14:18:27
チリで使われますた…
904名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 07:37:50
脅されて盗られて使われた
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 10:38:32
将来カード持ったとき用に聞きたいんですが、カード番号流出したら不正使用されますか?
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 12:55:16
>>905
されると思っとけ。
あと、されないと思っていても、故意に番号情報流したら、不正使用分自己負担だぞ。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 09:55:52
ジャックス使ってるんだけど、普段使わない所で使ったら、
「カードの利用確認の電話です」って携帯にかかってきた
すごい安心感
908名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 11:23:10
909名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 11:27:07
>>907
俺はアコムマスターカードや日専連JCBからご利用確認の電話来ました。
アコムマスターカードは利用してものの5分で携帯に電話がきた。
日専連は家の留守番電話に何度か確認したいことがあるので電話下さいとあり、電話したら利用確認だった。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 18:25:41
>901
そこでSPEEDPASSですよ。
911 ◆4mW5SdVEyA :2006/06/24(土) 14:19:05
セゾンに“自分で店に文句言いに行け”と、言われた…。
912名無し:2006/06/27(火) 08:40:15
セゾン最悪。調査へまわしてくれず、明細の店に掛け合い自力解決して返金させた。
セゾン信用できない。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 11:01:05
ごくフツーのことだと思いますが・・
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 12:13:36
不正使用なのに、「明細の店に掛け合い自力解決」っておかしいよ。
不正使用じゃなくて、不当請求だったんじゃないのか?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 14:31:53
セゾンがよくないのは定説
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 17:05:44
>>881
う〜ん、このスレ読んでたら
GONZO金と無料UC持ちの俺は勝ち組のような気がしてきたぞ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 17:13:03
セゾンは、殿堂入りですな
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 18:05:08
またセゾンか
919名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 18:18:41
【結論】
現金最強。結局カードなんか安心して使えないじゃん。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 20:01:15
>>919
現金厨、巣に帰れ。お前は借金板の住人だろ消えろ。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 14:10:37
>>916
アニメカードはなぁ
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 16:21:43
CITIってショッピングセキュリティっていうのがついてるんで
海外ネットショッピング用にとろうかと思ってたんですがそんなに悪いの?
それともCITIアンチ?
理由がないまま×が並んでたんで・・・。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 00:09:36
セゾンは雨かゴールドだと途端に対応が変わる。
一般は劣悪を極める。

JCBもほぼ同様。ゴールドだと他社ゴールドと同等の扱いをしてくれるが、
一般は劣悪そのもので他社よりも圧倒的に劣る。

DCは一般なら一般で、ゴールドならゴールドでいずれも他社より劣る、
というかいい話が一つもない。
信者さえもいない救いようのない状態。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 10:33:06
UFJ-Gが対応では最高だと思う。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 00:04:01
旧ミリオン信者さんっているの?

雨、茄子、JCB、SMCの各信者さんはよく出現する。
UC信仰者はもう信仰を辞めた感がするが実在した事は確かだ。
ニコスやセゾンなどの無料系は信者ってほど熱烈な人はほとんどいない気がする。

あと、TOPには強烈な信者さんがいるようないないような・・
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 20:50:12
>>922

 www.creditcard-staff.com/bbs/2006/06/449b767fbb920.htm
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 22:24:50
海外通販はスルガのVISAデビがいいのかね
なんかスレ見てるとどこも対応良くないね
928名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 09:41:57
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060630-53407.html
人工知能型不正利用防止システムがあるとこういうのはあっさり見つかったりしないかな?
929名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 10:28:25
>>926
むしろ電話会社がどこなのか気になる。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 19:02:05
ttp://ameblo.jp/michelin/entry-10000822454.html#cbox
これみるとサポート的にはDCとセゾンがいいのかな。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 12:18:21
セゾンって流通系にしては審査厳しいしね。
あ、でもグループに西武信金あるから一応銀行系か?
932名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 12:23:37
> グループに西武信金あるから
ないよ

> 一応銀行系か?
そろそろみずほ系と言ってもよくなってきた気配
言わないだろうけど
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 13:46:12
DCとセゾンってカードデザの問題で敬遠してたけど
選択肢にいれとくか・・・。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 14:52:04
DCはジザイルとかのプロパーカードより
MSN、ネットマイル提携の方がECセーフティついててよさげ。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 19:19:51
>>930
見れば判るけど、最近は各社そういう規約になってきてるよ。
規約はあくまで規約。サポート的には全く関係ないと過言では無い。

会員に責任が無いと認めてくれないからみんな困っている。
セゾンとDCは過失を認め無い事で有名であり、対応が最悪と言われてる。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 22:11:13
じゃあDCにしてみる。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/05(水) 10:25:13
UCS-GOLDの対応はどう?
過去ログ見てもなかった。
カード自体の性能は満足してる。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/05(水) 16:49:53
ぶっちゃけ初めて聞いたぜ。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/05(水) 16:54:18
意見が二分されてて結局どこがいいのかさっぱりわからんね。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/05(水) 19:40:06
正直、暗証番号入力なんてしたくないわけだが
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/28(金) 17:38:12
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 22:43:01
一緒にホテルに行った女にコンビニのATMで銀行のキャッシュカードの暗証番号を
覗き見されて寝てる間にやられました・・・
銀行のキャッシュカードは最悪75%保証されそうなのでまだいいのですが、
クレジットカードのキャッシングで100万円やられました。

>>432にはこう書いてあります
>最近の新聞によると
>暗証番号に生年月日など第三者に推測し易い番号を使用した場合、
>不正使用の場合に補償をされないというのが定説の様です。
>また、複数のカードを所持していていずれも同じ暗証番号を使用していた場合、
>一枚のカードの番号が漏れた時にイモヅル式に他のカードも使用された時は
>それも補償の対象外になると聞きました。

暗証番号は人に類推されないものを使っていましたが、銀行のものも
クレジットのも同じのを使っていたのでイモヅル式です。
保証対象外なんでしょうか・・・ちなみにUCです。

凹む・・

943名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 10:26:57
つかそんなオ馬鹿な状況で保証されるキャッシュカードにビックリ
ほんとに保証されるの?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 01:37:44
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 02:31:50
暗証番号なんかグチャグチャで覚えらんない。法人口座×4、個人口座×4、クレカ×3・・・ダメポ
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 02:41:03
>>945
俺は下4桁を3個ずつずらした番号にしてる。
例:6294→9527
947名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 19:46:24
四文字の言葉を携帯の数字欄に当てはめて使えよと
TVかなにかで言っていたな
948名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 21:23:26
誰かが書いてたなかなかいい方法。

まず、自分の好きな数字(1〜4桁)を決める。
口座番号の上4桁、下4桁、もしくは任意の好きな場所の4桁に、その好きな数字を足す。
その足した数字を暗証番号にする。

こうすれば一つの好きな数字を覚えておくだけで、各口座、クレカ、どんな暗証番号も
それぞれ独自の番号になる。
銀行のATMには普通電卓が置いてあるし、なくても携帯の電卓機能を使うか、
普通4桁の足し算くらいは暗算でできるのでいちいち暗証番号を覚えなくてすむ。

コツとしては、あまり繰り上がらないような数字を選んだほうが楽。

949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 19:13:04
KCが全然出てこないな。
最初から期待はしてないんだけど。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 17:28:01
あげ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 11:00:25
UCSの対応ってどうですか?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 00:15:03
p-1ゴールドカードってどうですか?
「海外ショッピング利用キャンペーン」なんていうのをやってるので
使いたいのですが、万一のことを考えると海外で使う勇気が持てません。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 11:33:15
>>952
ヒント:皿
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 17:37:50
そんなカードは存在しない
955名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 23:17:26
イオンクレジット不正使用されました。(AEON CARD) 対応は最悪です。

不正使用された旨をイオンクレジットに連絡したら、
「その店に伝票を持って行って、取り消してきなさい。」と言われました。

使ってないんだから、伝票なんてあるわけないじゃない、
と抗議したら、店が発行した伝票のコピーを送ってきました。
もちろん、サインは俺のものではなかった。

そのコピーを伝票を偽造した店に持って行って、取り消し伝票をつくって来いと
いわれました。
どこの店かも分からんのに、そんな伝票を偽造するような店に行ったら、殺される・・・・・
とりあえず、消費者センターと警察に相談してきます。

イオンクレジットは最悪です。

956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 00:26:23
>>955

追加報告待ってます
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 11:01:24
>>955
だからゴールドにしておけと
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 10:57:02
報告無しか
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 00:21:47
ならば繰り上がりを無視する、ってルールにすりゃいいじゃん。
例)好きな番号:5678
カードの頭:4980
のときなら9558みたいに桁ごとに合わせればいい。
これで俺みたいに一桁の足し算しかできない知将でもOKだね。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 15:25:42
>>955
それがイオンクオリティ
961名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 13:57:07
海外エロサイトで使おうと思っているのだけど、1年位前の書き込みはJCBで最近の話ではUFJがいいといっているのでUFJ+JCBにしようかなと思ってるけど、海外だからUFJは意味ないですか。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 20:19:35
ネットで使うなら雨が一番安心できるんじゃなかろうかと。
オンラインプロテクションで対応してくれるし。
雨の年会費がアホらしいのならセゾン雨でもいい。

ま、エロサイトの場合はリスク承知で使ってるとみなされて
揉める可能性がないことはないが。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 23:56:05
利用可能額を1万円くらいにできるカードとかないかな。1万円なら泣き寝入りできるんだけどね。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 14:05:52
>>963
カード会社に電話して枠小さくしてくれって言えば小さくしてくれる。

だけど、オフライン加盟店などで限度額を超えて使った分も請求来るのは理解してるよね?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 14:53:54
>>563
こいつ正真正銘の池沼だよ。
毎月1万円の不正請求ならOKだってさ
966965:2006/10/21(土) 17:32:39
>>963だた。
スマソ
967名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 08:32:10
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 08:33:25
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 08:46:10
970名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 08:59:34
971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 09:10:32
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 09:41:25
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 09:49:31
 
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 20:51:15
975名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 21:20:55
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 21:25:52
次スレよろ
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 21:28:29
978名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 21:31:00
979名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 22:01:19
980名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 22:02:56
981名無しさん@ご利用は計画的に