コンビニ決済事情総合スレ 2店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
セブンイレブンがEDYとクレカに未対応だが、
対応してるコンビニは今となっては他にいくらでもある。
都会はコンビニを選べるので問題なし。
車で走っててもセブンイレブンはパスすればよい。
>>948
店員の勘違いだと思う。
>>952
ガソリン代と時間の無駄
そもそもセブンイレブンが出店してない罠w
956名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 00:38:13
>>951
私も知りたいのでage
>>952
本当の都会では、コンビニ行くのに車は要らない
>>951
良い質問だ。

コンビニコピーで領収書もらったことならあるけど、無関係だな。
>>957
コンビニ行くために車に乗るわけじゃない。
>>951
そういえば10年以上前、自宅近くのサンチェーンはコピー機のカートリッジをレジに持っていって精算する方式だったなぁ。
あの方式のコピー機が現存すれば、クレカorEdy払い可なのに。

その店舗はローソンに吸収される前につぶれてしまったが…。
961852:05/03/08 01:05:33
>>957
前に静岡に行って「この辺にコンビニ有りますか?」と聞いたら、
「そこの道まっすぐいけば10分くらいで7-11があるよ。」と言われテクテクと歩いたら…。
30分以上掛かった(-_-メ)
どうやら「車で10分」だったようだ。
東京にいると徒歩が基準だが、田舎は車が基準なんだと思い知らされた(T-T)
>>957
俺の家は田舎だから近くのコンビニに行くのにもこれだよ。 

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X 
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´ 
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''" 
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''" 
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - - 
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + 
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐ 
______,''___,;;"_;;__,,___________ 
/////////////////////// 
>>962
マジレスしとくと、それ一機維持する費用で自分の家の庭にコンビニを誘致して
さらにお釣りがたくさんもらえる。
>>951
月1くらいだけど、a/p丸の内でコpをエdで利用してるよ。
965名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 06:16:53
>>952
実際、俺は現金orクオがないときはセブンイレブンはパスしてる。
でも弁当もパンもセブンイレブンが一番うまいんだよな・・・・。
966kikikinken:05/03/08 06:24:30
クレカでカードを買うサービスを開始いたします。カードで現金化してカード停止になっちゃッつたら
意味なくないですか?いちいち佐川で送られてきて恥かしい思いをするより当店でネット上で簡単決済
カードを他人に見せず買ってみたらどうですか???
なんで佐川で恥ずかしい思いをするんだ?
>949,950,953
やっぱり、イオンオンリーには戻ってないのか。
昨日は、急いでたから、よく聞かずに現金で払ったけど、
コールセンターにでも電話してみようかな。
>>968
今朝、普通にUC-VISAで買い物したけど。
>>965
それは幻想
971乞食会会長 松永竜吾。:05/03/08 13:14:15
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、        /よぉ!乞食会会長のまっちゃんだ
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   /  俺が幹事で「TOPでお得オフ」をやるぞ!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  <    お前らは現金持って来い
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    \  俺のポイント稼ぎを手伝わせてやる
  \    \.     l、 r==i ,; |'       \ TOP-GOLDまんせ〜!!
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___  \_____________
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o   TGH ,l    |

クレ板住人の親睦オフPart3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1104421771/
972名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 15:38:25
(・∀・)
>>960
その方式・・・コピーするときに爪楊枝を持参し、あと1枚コピーが必要なときに
一旦カートリッジを抜いた記憶が・・・
>>962
空港があるなんて都会ですね。
>>974
田舎じゃ農道が滑走路になってるところも珍しくない。
976名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/11 20:42:42
北海道の中央分離帯のない高速もどきは、有事の際にセンターなポールをとって滑走路になる予定です。
ムネオマンセー(・∀・)
977名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/11 22:21:51
>>876
北海道の高速には中央分離帯がないのか?
>>977
高速もどきは高速じゃなくて農道だと思う
制限速度40k
平均走行速度90K(トラクター除く)
自動車専用一般国道(高規格道路)のこと?
980名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 06:59:25
標識のない道の制限速度は60km
原付は30km
ここって運輸・交通板?
983名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 10:36:56
日本で高速は有名どころだけ。
地方では自動車専用道路ばかり。ランプウェイとかはあるけど。
984名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 10:38:56
979が正解。
985名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 11:26:32
北海道は高速いらないんじゃない
986名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 12:43:50
北海道は徐行する方が難しそうだ。
>>986
北海道旅行中、レンタカーでスピード違反で捕まりました。
はい、20km/hオーバーですよ。







どう考えても取調中に横をすり抜けていった観光バスの方がスピードを出していたのだが orz
内地ナンバーとレンタカーは道警のカモだってことも知らないで
調子こいてスピード出してるようなバカが事故起こして死ぬ前に
捕まえてもらってよかったじゃないか。
まああれだ、観光税みたいなもんだ。
990名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 13:53:35
>>987
レンタカーを借りるときに保険と一緒に警察への付け届けを申し込んでおかないからだよ。
北海道は観光客の交通事故がマジで多いから取り締まるのだよ。
>>991
そもそも道民の人口が少ないから観光客の事故が目立つだけだがな。
>内地ナンバーとレンタカーは道警のカモ

φ(.. )メモメモ
行った時は気をつけよっと

994名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 14:30:34
>>991
警察はノルマ達成のために取り締まるのだよ
アフォめ
春休みは年度末と重なるから気合入っているよね
996
997
998
999
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。