加盟店契約に違反している店を晒すスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:25:14
カード犯罪に巻き込まれたくなかったら、とっとと加盟店やめてくださいませ。
953名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:25:15
>>947
顔写真を取って管理しても、
このスレには全く影響ないんじゃないの?
954名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:26:31
>>949
金が払われないので迷惑を被ってるのではなく、
最終的には金が払われても、偽造カードや犯罪がらみだと色々調べられて時間的にも面倒なんだよ。
955名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:27:53
話の脱線になるが、東京三菱の静脈で読み取るキャッシュクレカのデータ保護には莫大な金がかかる。
総務省が一つレベルの高いデータ保護を要請したからだ。

クレカの番号に顔まで保存された日には、店に莫大な金がかかるぞ。
956名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:28:44
で、顔写真撮ると加盟店規約に違反しててもこのスレで晒されなくなるのか?
いやいや、もしこんな事が広まれば「規約違反」に将来なるだろうよ。スレ違いとは一概に言えない。
現金客と差別されてるんだぞ。
958名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:30:11
大漁ですね。
店が写真を保存するなら、買い物する方はビデオカメラ持って一部始終を
録画しながら買い物すればいいんじゃない。

違反があればそのままカード会社に送れば良いから説明する手間も省けるし。
>>956
なるほど、誰がここに書き込んだか特定される可能性が出てくるね。少なくとも面は割れる。
そんなにカード利用者は多い訳ではないしね。やはり問題でないの?
もともとカード利用者は全体の5%程度だから、別に
その人達が離れてもいいっていう論法だったんだよな。
それに加えて、カード犯罪は調べられて面倒だっていう
のなら、カード利用者を受け入れるメリットないと自白し
てるようなもんだから、加盟店やめればいいのに。顔写
真保存してても取り調べは受けるわけで、事情聴取の
面倒は結局残る。抜本的な対策にはならないと思う。
962名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:33:48
>>959
問題なのは、店側は単なる防犯カメラの画像をプリントするので
カード利用者のみそうされてるとは自分らは事前に知りようがないこと。
963名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:34:19
>>960
そうか?
よっぽど客のいない零細店舗でもない限り特定できないんじゃないの?
>>961
このスレの恨みも多少はあるんじゃないの?カキコを見ると。
逆恨みにしか見えないけど。
965名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:37:20
加盟店でカード客が差別されないことを、カード客に保証する義務は、
カード会社にはないんだよ。
>>963
その防犯カメラの画像をプリントアウトしている店が大きい店か、零細店舗かは俺らが知るよしもない。
それが問題だと思うが?うちの店では画像を保管させてもらってます、と表示でもしてあればいいが。
967名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:40:11
>>965
馬鹿をいえ。大概のカード会社の規約に書いてあるぞ。
968921:04/11/01 23:41:46
何とでもいってくれ。規約違反でも何でもないんだからな。
それよりここをのぞいてる加盟店の皆さん。ぜひ参加してほしいぞ。
情報は多いほどよい。それに同じ顔写真が集まったら、ここで晒しているバカをある程度特定できるかも知れないからな。
969名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:42:37
>>968
カード客のプライバシーを無断で晒すと
間違いなく犯罪になるぞ。
しかし普通に考えてプリントアウトというか、
防犯カメラ画像とカード情報の一元化って面倒だと思うんだな。
画像と決済時のカード番号とを一緒にしてデータベース化するだけでも、
毎回手動でやるのは大変そう。しかもリアルタイムで画像を切り出さないと、
後から巻き戻して人物を特定することになる。といって自動化するとなると、
色々構築しなければならず、それはそれでコストがかかる。

カードは手数料がかかるとか、偽造の時の後処理が大変とかは分からないではないが、
それじゃぁカメラ撮影とその画像保存にかかるコストは、テコに合ったものなのか、
考えてみるとよく分からなくなってくるんだが。
971名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:48:05
>>967
ある加盟店で差別されたとカード客が騒いだとして、
その店に改善を働きかけるか、黙認するかはカード会社の裁量。

カード会社が黙認を選んだとしても、客にはカード会社や
加盟店を問責する権利はない。
なぜなら、カード会社と客との規約には、義務が定めてないからね。
972921:04/11/01 23:48:20
>>969
元々晒したのはおまいらの方だぞ。
安心しろ。とりあえずは共感してくれる店主同士で情報を持つだけだから。
結構いるでしょう?ここで迷惑を被った加盟店の皆さん。大小は問いません。
万が一の犯罪対策にもカード利用者の画像を別に保管されることを強く勧める。

924の情報も詳しく知りたいぞ。
973名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:50:03
電子化された個人情報は個人情報保護法の規制がかかるようになりますが、
零細加盟店の方々は対応可能ですか?
974名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:51:37
要は店の防犯問題なんだから、店の客全体に対する対応として
考えなくては駄目なんだよ。
加盟店になった時点から、今までに加えてカードにまつわる犯罪も
想定しておく必要があるということ。
しかし、カード客にまともな対応さえしていれば、カード犯罪に関しては
基本的にカード会社にその責任がある。
とりたててカード客だけに特別の対応などとる意味は無いね。
975名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:51:38
キチガイ加盟店晒しあげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
976921:04/11/01 23:52:17
>>970
実際やってみればわかる。なれればそんなに手間はかからない。
924に書かれたみたいにあらかじめ用意されているフォームにさらっと書きもむだけ。
画像も時間からすぐに特定できるし、ましてやカード利用者なんてほとんどいないんだから。
977名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:53:33
>>972
客の同意なく第3者に個人情報を提供するのは違法じゃなかったかな。
それともその旨が店に書いてあるの?
978名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:55:05
まあ、顔写真でこのスレに違反店を晒した人が特定されれば
それはそれで面白い展開になるんじゃないの?
979名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:55:37
そうだよね。なれれば手間かからないよね。
うちの会社でも統括に提案してみよう。金もかからなそうだし。
結構防犯対策としていけるかも。
980名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:56:22
>>972
カード客の情報は店が責任を持って守る義務がある個人情報だが、
元々広く公開されている店の情報は違う。ここに晒しても何の問題も無いものだ。

つまりは規約違反の店として晒された腹いせに、犯罪まがいの事を
このスレで勧めようという訳か?

ここを見ている加盟店の良心に期待するしかないな。
981名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:56:58
>>977
客の同意した事以外に個人情報を利用するだけで違法。
982名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:57:31
>>978
おもしろそうだねw。得意げに晒している香具師の顔を見たいし、その後の祭りも(ry
983名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:58:49
うちは撮影してカード情報と付き合わせて保管していますと書いてあれば、
カード犯罪に対する防犯対策になるだろうね。それは認める。
一方、書いてなければ後の捜査がやりやすいっていうだけで、
犯罪を実行する段階での障壁は同じだろうね。だから、これだと防犯には無意味。
984921:04/11/02 00:02:03
まあせいぜいほいざいて下さい。実際の所、ここでかなりの迷惑を被ったんだ。
これは他の加盟店でも絶対あるはず。
その恨みを置いておいても、防犯対策として、また悪徳カード利用者の対策にはなると思う。
とにかく情報が上がらないと意味無いので、ドシドシ加盟店の皆さん、参加してくだされ。
985名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:04:15
ガソリンスタンドでナンバー控えられるのは違法なの?
答えてもらってないけど。
986優しい(だけの)ひと(w ◆zVnade2bAw :04/11/02 00:05:21
どんな迷惑を被ったんだろうか?
イヤ、煽りじゃなくてよ
987名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:06:04
顔写真を撮れば確かに犯罪防止には役立つだろう。
その行為が加盟店規約違反かどうかはわかんないな。
ただし、顔写真を撮っても、電番要求等をしてる違反店が
このスレで晒されることを防止することには、まったく役立たないだろう。
988名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:06:53
っていうか、訴えた時点で裁判公開の原則により、民事裁判といえど
公開されるわけで、、とうぜん訴えられた客の情報も公開。
989名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:07:26
>>984
だ・か・ら、そこまでするくらいだったら加盟店やめれば?
990名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:09:47
>>989
だよな。カード客を犯罪者扱いする事が目的としか思えん。
991名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:11:10
>>986
煽りで無いというのなら一つ答えてやるよ。
まずおまえらの誰かだと思うが嫌がらせの電話、無言電話、留守電にもたっぷりとね。
それにウイルスメールの攻撃。執ようにね。ここに晒されてからすぐだぞ?
マジで営業妨害以外の何者でもなかった。
犯罪対策も兼ねて今はカード利用者を特別管理するようになった。

これで十分だろ。
992名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:11:47
>>921
すばらしい発想ですね。
あなたのような店で買えば、犯罪に巻き込まれることは無いでしょう。
是非あなたの店で買いたいので、店名を教えてください。
993921:04/11/02 00:14:05
991で書いた通りだ。おまえらには来てほしくないのだが
ここで晒すとまた嫌がらせの荒らしが。晒せるわけ無いだろ。ボケ
994名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:17:55
客全体のうちほんの数パーセントのカード客を切ることも出来ないくせに
加盟店違反をやる店が悪い。
店の態度が悪いとか粗悪品を売っているとかあらぬ疑いをかけられて被害を被ったならともかく、
規約を守らなかったために店名を晒され被害を受けたため、犯罪まがいのことをしてでもカード客は
監視してするというのは問題外。
カードを扱うに当たっては現金客よりも確かに厄介な部分があるのも事実だが、逆にそれ相応のメリットを
享受しているのも事実なのだから、規約を守って正しい行動を取らないほうが悪い。
もしもカードを扱うことによるメリットがないと感じるのであれば犯罪まがいのことをする前に
カードの扱いを取りやめればいいだけのこと。
921は何が不満なんだ?
995921:04/11/02 00:18:43
ここで晒された加盟店主の皆さんもこのような被害に遭われたことあるでしょう?
たまたまバイトの店員の教育が行き届いて無くて、電話番号を一回この住人に聞いたが為
晒されて多大な被害を被った店もあると思う。
ぜひ店主の皆さん。防犯カメラをお持ちならこのことを実行して
情報を共有しましょう。
996優しい(だけの)ひと(w ◆zVnade2bAw :04/11/02 00:19:06
具体的に“嫌がらせの電話”とは…
威圧するような文言が入ってたとかそんなようなものか?
それって威力業務妨害にはなるわなぁ
対処したかどうかは知らんが


でも、加盟店違反してるよな?
確かに無言電話、ウイルスメールがかなり届くようになった。
どうしようかな。他加盟店の皆さんはどうします?
998名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:21:29
>>995
バイトの教育は店側の責任においてすること。
きちんと事前に教育していないのが悪い。
999名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 00:21:37
>>921
感動しました。
ぜひあなたの店と情報を共有したいと思います。
連絡先を教えてください。
>>921
お前、逆のスレ作れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。