251 :
現役銀行員27歳:
とりあえず、リアル借金 だのリアル現金だの
リアル現金払い などという日本語は存在しないので
リボ払い狂信者は黙殺するとして、
一括払いによるクレジット利用は全く銀行における
与信審査に影響は与えませんよ。
そもそもクレジットカードとは、リボ払いなんて
存在しなかったんですよ。
アメリカのダイナース倶楽部の理念がクレジットカードの
真髄です。
本来のクレジットカードとは、いわゆる「チェックカード」
つまり一括で払うカードのことを意味します。
相当の極度額(利用限度額)が付帯した一括払いサービスは、
信用のある人物にしか与えられないサービスだったのです。
252 :
現役銀行員27歳:04/09/16 00:35:55
さて、ほかの角度から見てみましょう。
なぜ、リボ払いには金利が発生し、
一括払いには金利が発生しないのでしょうか。
もちろん加盟店売り上げ金から一定の割合の金額を
徴収しているから、カード会員から徴収をする必要が無いことは
自明の理ですが、そのほかに、「与信とは何か」という
もっとも重要な問題がそこにはあります。
銀行が融資を行う際の金利はどのように決定されているかご存知でしょうか。
基本レートについては、昔は、短プラ、長プラなどを機軸としており、
現在では市場にその機軸をゆだねるようになりましたが、
それはさておきましょう。
金利は、完全にその融資先の信用度に反比例します。
格付が良ければよいほど低金利となり、格付が悪ければ
金利は高くなります。
そのほかにもさまざまないえない事情を含めて判断材料はあるのですが、
極論を言えば、金利を設定せずに、利息を免除して融資を行う取引先もあります。
債務免除関連を除けば、「超優良先」です。
貸し倒れの危険性が全く無く、ただ、銀行の貸し出し残の数字を作ることに協力して
もらっているような先です。
253 :
名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/16 00:44:53
銀行にとって、借りていただくだけでありがたい、ということです。
とても貸し出し利息などいただく気はありません。
さて、一括払いの客とは、早い話がこれに相当します。
一括払いを確実に返済可能な顧客は、もっとも優良で
ランクが高い顧客です。
だからこそ、一括払いには利息など付かないのです。
しかし、一括が払えない人もいます。
本来クレジットカード(チェックカード)には分割払いや
リボ払いなどの昨日はありませんでしたが、属性が低く
与信もできない中・低所得層に対しても裾野を広げる意味で、
徐々にクレジットカードにリボ機能などが付帯するようになりました。
しかし、一括と違ってリボには利息が付きます。
これこそが、信用度の違いです。
ものすごく乱暴に表現すれば、利息がつくということは、
それだけ信用が無いということでもあります。
銀行でもさまざまなカードローンを提供しており、
リボルリング払いによる利息収益は重要な収益源ですが、
常に貸し倒れとの戦いとなります。
リボ払いを即時で返済するのは自由ですが、そのシステム自体は
中・低所得層を対象としていることは残念ながら紛れも無い
事実です。