金券をクレカで『買う』方法!その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FelicaROx2
自己使用分の金券をクレジットカードで購入するのが趣旨のスレッドです。
換 金 は ス レ 違 い で す。

電車の運賃(パスネット、スルッとKANSAI、オレンジカード等)や
クレカの使えない飲食店・コンビニで使える金券(ジェフグルメ、QUOカード等)を
クレカで購入し、ポイントやマイルを効率的に稼ぐ方法を情報交換するスレッド。
荒らし、煽りはスルーが基本。いつも心にマターリを。

/*
「○○はどこで買えるんですか?」という質問をする前に、 必ず↓
http://members.at.infoseek.co.jp/creditcardtemplate/credit.html(金券)
http://members.at.infoseek.co.jp/creditcardtemplate/cretraf.html(乗り物)
と、過去スレやテンプレの補足などを参照して下さい。
*/

換金の話題は以下のスレッドで。
●ショッピング枠を現金化ってどうよ●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053864568/
【電話】換金性の高い商品 2冊目【承認】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052139096/

前スレ→金券をクレカで『買う』方法!その15
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1084487655/

外部テンプレ→“金券をクレカで『買う』方法!”
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/business/1550/1080656791/
2名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 10:59
>>1
3ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/07/04 11:00
>>1
乙でつ

思わず前スレで1000取っちまったが、
よく考えたら誘導のために残しておいたほうがよかったのかな?
>>3
案ぜられるな。999でちゃんと誘導されてるよ。
>>3
数量限定だそうですのであまり大っぴらにされませぬよう……。
CATVのJ-COMもクラブオフあるよ
7ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/07/04 17:35
>>4
御意。
とりあえずその某ISPの放置アカウントを持ってたので、
早速会員登録しまつた。

今のところジェフグルメはストックがあるから、
漏れのゆめ誕生月祭りの8月まで在庫がある事を祈りつつ。。。
8ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/07/04 17:38
↑は>>5へのレスね
スマソ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ ジェフグルメ5%引き〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(;゚;ё;゚;.´.)  ←UC銀座     ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
ドルフィンクラブなら即会員になれて、クラブオフ使えるみたいだよ。
もちろん無料。

もとはm@ail de getyouといっていたようだ。GCで提携クレカも発行してた。
http://www.getyou.ne.jp/info/what/images/GC_card.jpg

かなり香ばしい組織のようなので人柱求むw

何度もすいません(SFC)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1052898332/
11名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 18:54
>>7
いろいろググってみたけどわからないよ。
もうちょいヒントくれぇー
ISPのサービスじゃないからゆめ伝さんが言ってるとことは違うかもしれないけど、一つめっけ。
ヒントは十分出てるし、ほかにも利用できそうなところはいろいろあるから、
あとは自分で探してね、ってことでいこうよ。
14名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 19:36
後で見つけて晒そうっと
15名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 20:28
これだな。Niftyの額割ドットコム。
http://www.nifty.com/gakuwari/

さー、登録登録。
>>15
ニフティじゃなくても大丈夫なんだけどね。
http://www.gaku-wari.com/
>>10
その提携テレカか現金でしか払えないと思うよ。
>>17
んなこたーない

提携クレカはあぼーん済みだが、
http://www.club-off.com/getyou/apps/lei/fflei_sh_ichiran.cfm?CTGRID=32&SHGRID=0049918&page=1
>【お支払い方法】
>● クレジットカードでのお支払いとなります。
とあるぞ。
>>17
提携テレカにワロタ
少しばかり買ってみました。
21亀頭○:04/07/05 00:16
ここも俺達のスレだな、兄弟。
50枚一度に買うと送料300円で1枚当たり481円か・・・
金券やだと475〜485円で売ってるから、
交通費考えると近くに金券屋がない場合はお得かな?



あ、カードのポイント考えてなかった
>※予定数終了次第、受付終了となります。

ってことは、まとめ買いする人が続出すると
終了になるということか。
送料考えると50枚〜60枚くらいで金券屋とトントンか。
何名分くらいあるんだろう?

会社の福利厚生でもそんなのがあって、調べたら
ジェフ(485円)も入ってたけど、送料500円だしなあ。
20枚以上で送料無料だけど、銀行振込だから意味ないや。
>>23
お前ってホントに馬鹿だな。
自分の首を絞めたくなけりゃもう止めろ。
@niftyから登録したクラブオフからジェフグルメ購入すると
決済クレジットは@nifty登録のものが使われるのだろうか
違うクレカ使いたいから最後の購入ボタン押せないでいるのだが
26ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/07/05 21:25
>>25
事前に@nifty登録のカードを変更しておけば無問題w

でも、漏れもそれが疑問なんだよな。
心配だったら、>>16のを使えばええやん。
iREGiじゃなくて、手持ちのクレカで決済できるよ、安心汁。
関西ローカルネタでスマンが。
http://www.expwy-serv.or.jp/place01.html
を見ると、阪神高速の回数券販売所としてUCの大阪支店が載ってる。
でもあそこの自販機には回数券なんて入ってない。

対面販売で、他社カードも使えたらええんやけどなぁ…
30名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 22:14
雨でパスネットを買うほうほうってある?
>>30交換off
32名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 22:15
>>30
セゾ雨だったらEdyチャージ→パスネット
33名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 22:17
そもそもプロパー雨で買える金券って?
3430:04/07/05 22:19
プロパー雨で津。
>>33
ジェフグルメ・図書券
>>35
んじゃーそれひっつかんで交換OFF?
藻前らAMEXギフトクーポン忘れてまつよ
>>29
銀座は対面で他社V/M可だけど大阪は不可なのか?
39名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 00:11
だれか雨で金券かえる手段おせーてYO!
なし
 
   以上
>>26
お前も少しは反省しろよ。
つくづくこの板のコテは……
月初〆だから回転には使えない。
>>41
ずいぶん半端なコテ叩きだなw
4425:04/07/06 11:06
>>28
ありがとう
上手くいったよ
デズニーのギフトカードを買える所はありますか?
お釣りもでるのでTDLに行くときいいかも。
46名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 20:09
ディズニーのギフトカードというものも世の中には存在するんですね。
初めて知りました。
47名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 20:11
俺もだ、日比谷のディズニで買えるんじゃねえのかな、どうだろ。
お釣りでるのはでかい。
申し訳ございませんが、ディズニーランド内で
ミッキーの耳を装着していない方は、お釣りはでません。



とか、言ってみようかな。この夏。
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
50名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 22:01
>>48
マギー審司の「耳」ではだめ?
51ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/07/06 22:01
>>48
ミッキーの耳の代用として、
深津絵里タソみたく黒い小皿2枚装着じゃだめでつか?
マルチの耳なら釣れそうだ
じゃあ漏れはセリオの耳で
54猫頭 ●:04/07/06 22:15
武富士の「耳」はありでつか。
チワワの耳いきまーす
56音頭○:04/07/06 22:20
パンの耳だぜい
>>52-53
おまいら葉鍵住人でつね!
小野真弓タンの耳ハァハァ
>>45
カードが使えない駐車場で使えるのがいいです。
ポップコーンやジューススタンドなどでも使えて
おつりも出るから便利ですよね。
金券屋で見つけると買い込んでます。

パーク内のギフトカード売っているコーナー?みたいなところで
(名前忘れた)聞いたら、現金のみと言われたことがあります。

ポイントをマクドナルドのカードに交換できるサイトで
TDLのギフトカードもあった気がします。
間接的にならできるかも(未確認です・・・)。

USJにはTDLみたいなギフトカードあるのでしょうか?
60名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 22:59
つーか、クレカで変えないと駄目駄目じゃん。
日曜深夜に申し込んだらもう届いていたらしい
はやいなジェフグルメカード
62名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 03:49
>1 過去スレなどを読むのに利用してください

金券をクレカで『買う』方法!その16
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1088906280/l20&ls=50
>>61
氏ね
とりあえず安いので色々クラブオフ使ってジェフ500枚買った。
宴会あるからすぐ無くなるだろうけど(゚д゚)ウマー
>>64
逝`
66名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 15:23
>>64-65
64はちゃんと使用目的だからいいんじゃないの?
>>66
使わなくてどーすんだYO!
換金。
ジェフグルメじゃ95%で仕入れても、レート悪杉だろ。

漏れは外では飲まないんで居酒屋系でまとめて使う機会はないんだけど、
昼飯中心にちょこちょこ使うから月1万分くらいはコンスタントに消費するよ。
といっても支払いにまわるのはせいぜい7割だけどね。
70名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 18:36
>>68氏ね
おいおいポケカで買ったら6%引きかよ。
全力で買わせていただきます。
ポケカで買えるの?
73名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 20:46
マスタ選べばOKだろ
74名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 21:54
おおお、キャンセルできんのか、これって買ってしまったら。。。会社の提携だと8%オフだったあ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 01:03
ニフティは一回に50枚か。
100枚買いたかったけど、送料考えたらやめた。
JCBで一般から金にUPしたときのキャンペーンで
15万以上利用で2000ポイントプレゼントっていうのが
有ったんでQUOカード15万買おうと思うんだけど
これってJCBから怪しまれるかな。
別に換金目的でなくてコンビニよく行くんで地道に使って
いこうかなって思うんだけど。
金作ったぐらいなら、クオカ以外で使うこともあるんじゃないのか?
78名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 02:23
>>76
JCBギフトカーででも10万で怒られたな、俺は。
7976:04/07/08 03:15
>>77
JCBから金のUPのお誘いが来てたから、つい申し込んでしまったんだよ。
実際年間50万くらいしか使わんから冷静に考えれば金は必要なかったけどね。
まあ作ってしまったんだから何とか3ヶ月で15万分使おうと思ったけど、買うもの
ないしQUOカードならと思ったわけ。

>>78
5万×3ヶ月が無難ですか。


>>71
ポケ使うなんてカワイイね♪
還元率なんて2%がデフォだろこの板じゃ。
糞コテのせいで改悪されたらOFF行って家突き止めてやる。
>>80
たとえカード還元率5%でも送料無料でもジェフは金券ショップの方が安いw
神田行ってみな。90%とか普通だし。
>>76
どこで買うんだ?w
8483:04/07/08 06:28
500,1000券か!スマソ!
>>82
お前が一番氏ね
>>82
売値90%?
マジなら店教えろ
>>78
枠しょぼいしギフトカード買っただけで怒られるなんて
JCBって一体・・・
88名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 11:16
JCBに金券購入でおこられたことないなぁ。
さすがに大量購入する前は事前オーソリするけど。
>>76
確かに\6000ドブに捨てても2000ポイント貰えばトータルでは黒字かもしれないけど、
送料までかけて\1000のクオカを\1040で買うのは、漏れはヤダナ。

だったら、JCBギフトカード+サ(ry

>>78
いつも支店でJCBギフトカードがんがん買ってるけどなんも言われたこと無いよ。
もし怒られるとしたら、支店窓口のオネータマ(ハァハァ に怒られるんだろうか(w
>>89
支店窓口のオネータマが手渡したカードをペキッとへし折って鼻で笑って
強制退会を宣告される。

・・・なんてのはイヤだな。
>>86
お逝きなさい
90%っつうのはすごいなあ。吉野家の牛カレー丼が240円で食える勘定か。
475円を90%だと勘違いしたのだと思われるのだが
ヒント:神田駅南口
ヒント:フリーター
ヒント:小野真弓タンの乳首
97名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 23:00
新橋でのジェフの買取の値段ならば上限90%だが。。
券種によっては数%の利ざやが稼げることもあるわけだが、
ジェフグルメはどのみち錬金術向きじゃないね。
かあちゃんの予感

カーチャン
101ひろし:04/07/08 23:08
かあちゃん100ゲットだよ、見てる?
明日ライブドアの株勝手もイイ?
カー/チャリン
>>101
それだけはやめとけ
104名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 00:20
そんなに荒れないよ
>>10
ドルフィンクラブのビンゴゲーム当選者って
適当に作ったような不自然な名前が多いのは
気のせいかな。本当に当選者いるのかな。

http://www.d-club.ne.jp/about/index.html
>>105
カツラ飛んでるよ>右の人
1週間前に西武でジェフグルメ券を買ったのだが、誕生月なのでクレカの枠を早くあけたい。

西武→カード会社の請求、いつ頃上がってくるか知ってる人いない?
>>107
うーん、それを聞いてどうするんだろうか?
上がってくる日わかっても早く枠あくわけじゃないし。
ライフカードなんだけど、ATMで先に返済すればすぐに枠があくのよ。

他のカードでも、JCBのロッピー返済や振込返済ですぐに枠をあけてくれるカード会社、けっこう多いよ。

でも、加盟店からの本請求がカード会社に上がってこないと、(たとえばWEBで確認できる状態)、こういうことが出来ない。
>>107
繰り上げ返済すれば枠があくんじゃね?
誕生月っつったらライフあたりで回転か?

セゾンは西武でジェフ買った次の日には上がるようだがなー
1週間前ならもう請求上がってるな多分。
111107=109:04/07/09 16:38
>>110
> 誕生月っつったらライフあたりで回転か?

正解!w

まだWEBで確認出来ないんだよね〜。
7/2にUCカウンターで買ったQUOは上がってきてるんだが。

西武、早くしてくれ!
>>111
伊勢丹や名鉄百貨店は3週間くらいかかった記憶があります。
113名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 18:17
>>78
通販でも送料込み30万円買えるのに、10万円で怒られるって
嘘っぽい。ネタですか。
サービスカウンターで25万円買ったが怒られなかったので
>>78は嘘つき決定。
「僕ちゃん、お父さんのカード勝手に使ってはだめよ」とか怒られたの
ですか>>78の僕ちゃん。
JCBのロイヤルαなら20万まで3%引きで買えるぐらいだしな。
新板できた

金券・チケット+(仮)
http://etc3.2ch.net/ticketplus/
116名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 00:22
UCBでちょっと教えていただきたいのですが

<C03 オトリアツカイ デキマセン>
クリカエシ ハッセイスルトキハ
カードカイシャ ヘ TELネガイマス

ってエラー何でしょうか?

X14でもX28でもないので弱っています。
ちなみにもう一度使うと問題なく利用できたのですが。
117116:04/07/10 00:48
ちなみに暗証番号入力まではうまくいきました。
(…と思ったのですがまさか入力ミス?)
>>116
最大電文長エラーとか書いてある。システム上で何か問題あるのかもな。
ついでだから
G12 オトリアツカイ デキマセン
も聞きたい
>>118
書いてあるって手引書をお持ちなのですか?
>>111
どうしてUCBでジェフグルメ買わなかったの?

ちなみにライフ新宿でギフトカード買った場合は
どれくらいで上がるの?
>>119
クレジット会社が拒否したエラーコードで「カード使用不可」
123名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 11:30
>122
漏れもそれ出た。
カード届いた次の日にJRで定期券購入(品目まで見えないから
新幹線回数券と思われても仕方ない)と
自販機で2枚目のパスネット購入しようとしたら止められた。

1時間後にカード会社から職場に確認の電話が来て
「自分で使う分ですよ」と言ったら解除してくれた。

だって、こっちも初使分(オリコ125千円)で必死ですから。
124111:04/07/10 13:55
>>121
UC大阪ではジェフ売ってませんでした。
自販機だと、1回1万円の決済に使える金券はハイカのみ。
ハイカは前払いの方が得と考え、却下。

そのかわり西武でしこたま買い占めてきました。
2002年4月に買ったクオカード40万円分。
やっと使い切りました。長かった。
126名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 19:59
なんか壮絶な使い方だね。
かく言う俺も去年買ったオレカ100が半分以上残っているのだが
127名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 20:03
ジェフグルメが20万ある、気が思い。
>>127
90%で買いとってもいいというヤシならいるだろ
129名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 20:55
有楽町のUCってJCBでも金券かえまつか?
130名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 21:00
横浜の牛はなんかイヤな雰囲気だった。
自販機を使ってると、後ろから牛の社員達の笑い声やら
おしゃべりとかが聞こえてくるんだもん。
おいらが入り口を通ったときの「ピンぽーん」という音が聞こえているわけだから
自販機の客(=おいらみたいな2ちゃんねらー)がいるとわかるんだから、
おしゃべりはやめてくれよーとマジで思う。
ま、それが牛クォリティーかな。
自販機の客なんぞそんな扱いで十分だ、と思ってんだろ。
132名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 21:12
まぁ自販機で儲けはほとんど出ないんだろうね。
13378:04/07/10 21:22
>>113
ホムペで30とは表示されてるが、一律に30ではないぞ。
29万9000円で入力してもはねられることある。
それにしても妄想激しいな。
受付のねーちゃんに聞いたら
UC銀座は派遣社員だと言っていた
おそらく横浜もそうなんだろ
気にスンスンな
>>130
9時の開店と同時に行くと、朝礼がもろ聞こえでオモロイよ。
この間逝った時は、「UCみずほ」の導入に力を入れてく云々、、
とか言ってたよ(w
>>122
枠なんてスカスカなのに
換金目的って思われたのか

鬱だ寝よう
>>135
そっかぁ、ぜひ聞きたいねw
投票用紙っていくらで買い取ってもらえる?
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:14
>>138
参議院だから・・・・・・・・・安そうだな。
>>136
もしかして蜜墨じゃないだろうな?
別の用事でUC銀座に行った。その日、2人と話すことになったが、2人とも
いい人でしたよ。受付のひと。
気さくで親切だった。ちょっと面倒なこと頼んだんだが、嫌な表情を見せるかな、
とちょっと注目してたんだが、全然。

当方、その間、自販機に次々にやってくる人々をチラチラ見てたんだが、30歳前後
くらいのひとが多いのかな、って印象を持ちました。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:59
昨日はUC銀座の近くで、「そうはいかんざき」と「れんほう」が選挙演説してたぜえ
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:02
JCBからパスね買う方法教えてください。
もう金券→THXはムリポ
え、ダメになったの?
ソースは?
大丈夫だろ?
俺昨日新宿のサンクスで10万円分買ったぞ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/12 20:45
今日も金券→thxパスネがだめだと言われた。以前買えたと言う話のあった
店だった。皆はパスネの掲示のあるthxで手当たり次第に聞いてるのですか?

以前どこかのスレで見て、用事ついでに上野周辺の複数のthxに行ったら、
申し合わせたようにパスネにギフト券不可という掲示があった。でも掲示
があると、店員に聞く手間が省けるが、掲示がない時、一々聞くのが面倒
になってきた。

新宿は普段の行動エリアでなく、月に1〜2回しか行かないのだが、西武
新宿の東側周辺をあたればよいのだろうか?どなたか少しヒントをくれな
いでしょうか。ああ欝だ…、いっそのこと公式に不可としてくれればふん
ぎりもつくのになあ。
>>145
L.R氏ね
148L.R. ◆uSU7vFI1LI :04/07/12 20:56
サンクス・パスネの新宿版はかなり危険です。自分の経験だと、ウインズ新宿の近くの新宿4丁目店は完全にアウトでしたし、地下街店も枚数制限をかけられてしまいました。
或る方の話だと、歌舞伎町方面もギフト券による金券購入不可や使用枚数制限をかけられているところばっかり、とのこと。
だから、10万円分購入なんてホントか?と思うし、できたとしてもいわゆる「(馬鹿)バイト」のたぐいかと...。
真実は置いておくとして、
「できない」と知らしめたほうが得なのか、それとも
「できる」と知らしめたほうが得なのか、それが重要だ。
いやあ、難しい。うんうんうんうん。
150どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :04/07/12 21:20
>>129
UCギフトカードですら金券類を買うことができないのに、ライバル社のギフトカードが
使える訳無いです。

>>130
間仕切で事務所の人は自販機は見えないようになってますし、パンフやてんとう虫も
持ち帰ることができるので、いいと思いますけど?
ニコスもJCBもSMCも支店は同じような感じ。あくまでも支店で、サービスセンターでは
ないのですから、高望みをするのは間違いです。

>>148
新宿は金額制限をかけているようで、1マソ5千円までのところが
多いようですね。

山手線の海側だと、相変わらずゆりかもめ以外は買えますが。
151名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/12 21:45
>>150
オマイは天井にカメラがあるのをしらん幸せな人なのか?
>>151
マジで?
誰もいなかったからスリルを求めてオニニーしちゃったよ。。。
153名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/12 21:47
>>152
あーあ
>>151
オマイは>>150だけしか読んでないだろ・・・
西新宿のサンクスで買えたぞ。今日も10万買った。
156名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/12 22:29
亀戸でも買える。3千円分だけど・・・
次ぎ買った時はレシートうpするよ。
157155:04/07/12 22:30
西新井の間違い
158名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 00:39
>>32
どうやって買うの?
セゾンとのみだけけど可能かな?
やさしい人詳しく教えてください。
>>158
Edyについて全部説明あります。

Edy総合スレッドPart14
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1089181516/1-5
誘導乙
161名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 08:48
>>16
もしかしてここ、何らかの理由で新規入会打ち切りになったってことはないですよね?

16さんは大丈夫だったようだが、登録ページがなかなか見つからないなあ。
もしも会社での福利厚生として契約があるのであれば以下のサイトですとメンバーログイン後ジェフグルメ1枚460円で
買うことが出来ます。(やっぱり一回50枚迄、送料は300円)クレジットカード支払可能。
結構いろんな会社で契約していると思うけどなあ。

ttp://www.fukuri.net/
どっかの1が書くと荒れるんだよな。
半年ぶりにUC大阪に行ったが何の変化もなし。いつもどおり、他に客もいなかったし。
東京では自販機に行列ができてるっていうのが信じられないぐらい。

あ、一階の『ポムの樹』が潰れてました。
UC大阪って、なんで全日空のビルに入ってるの?

提携カード出してないじゃん。じゃん。
>>164
同意。あそこを利用してると東京の行列なんて信じられない。
168名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 17:24
>>166
あのビルにはANAの店舗があるわけでもない。
単にANAが持ってる賃貸ビルを借りてるようにおもう。
169164:04/07/13 17:33
>>167
関西はJR関係は普通に窓口で買えるし、スルカンも金券屋で安く買えるのが大きいのかもね。
俺も、途中の金券屋でスルカン三千円が2960円だったのを見た時はしばらく悩んだよ。
>>163
そういう喪前も「どっかの方式」でサンクスを使っているんだろ?
東夷は喧嘩ばかりやねぇ
>>169
なぜ悩む(w
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 18:24

金券・チケット+(仮)@2ch掲示板http://etc3.2ch.net/ticketplus/
>>167
東京の行列ってどこ?
175名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 19:35
>>173 クレ板的「チケット」とは激しく無関係なふいんきだな。
>>174
たまーに、新宿JTBの自販機で2,3人並んでることがあるけどね。
そーいった時って、だいたいマイペANAを使って数十枚買っている奴が
いるときなので、俺は「おい、並んでるんだぞ。早くしろ」と注意するが。
>>176
へー。上野JTBは俺以外いないなぁ
>>177
安心汁、漏れもいるYO!
>>176
ここ2回連続で自己使用のためバスカードを買いに新宿西口しTBに逝くと先客がいる。
以前はそんな事無かったのに。
180名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 00:25
>>164
他社のカード使えましたか。
例えばアプラスJCBとかセゾンカードなど使えますか。
>>180
過去ログ嫁よ・・・
182名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 00:43
>>181
過去ログ読んだけど
リンク先に他社VMってあるけどVMの意味がわかりませんでした。
>>182
VISAとMasterな。
JCBとかAMEXはダメなのよ。
Dinersもそうなんだろうね。縁がないから知らんけど。
184名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 00:47
それがわからんようだったら、まだこのスレに来るのは早い。
185名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 00:49
今例のジェフ申し込んだら承認に時間かかったな。
3分くらいかかった。
186名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 00:53
>>183
解説ありがとうございました。
VISAとMasterとは思いませんでした。
もうひとつ教えてください。
VISAとMasterなら、どこの発行会社のカードでも使えるのでしょうか。
187名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 00:59
国内発行で質弗以外なら全部通るんじゃね?
さすがにマイナーマスター問題は出ないだろう。
188名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 01:08
青春18きっぷはクレカで買えますか?
189名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 01:09
>>188
買える。
190164:04/07/14 01:17
>>174
以前、どこぞのアホが、自販機に並んでるアホな連中の写真をアップしてたっしょ。
191164:04/07/14 01:18
>>186
どのカードが使えるかについては、その自販機に明記されていますから、是非一度淀屋橋まで足をお運びください。

平日の9:00〜17:00までという、近隣に勤務していない限り非常にハードルが高い場所ですが。
どっかの1って、かなりキモイよな。偉そうにな。
アオリより、どっかの1のほうが偉いのは確かなのでいいんじゃね?
偉いのはどうでもいいが、キモいのは隠せない。
195名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 16:52
UC札幌の自販機でウイズユーカードが買えるようになりますように。ナムナム
196名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 18:26
>195
JCB北海道に行け
197どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :04/07/14 18:39
>>195
Edyかギフトカードを使ってサンクスで共通ウィズユー買えませんか?
できるようならぜひ御報告を。
198名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 20:18
>>189
どこでどうやったら18きっぷは買えますか?
199名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 20:19
ここを参考にしてくれるとうれしいです。

http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=ad&key=1016435585&st=96&to=96&nofirst=true
かあちゃん阻止
>>199
宣伝ご苦労(プ

>>198
いい加減>>1にあるテンプレ読めや
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 22:01
>>191
いってみましたが自動販売機のある場所がわからず帰ってきました。
インフォーメーションがないので聞くこともできず無駄足でした。
今、検索して調べたら1Fでは無かったですね。今度いつ行こう・・・。
>>202
エレベーターのところに、「6F UC大阪支店(受付)」って書いてるだろうに…
204名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 22:07
俺も銀座丑が出来るまでは、ゆりかもめ乗ってお台場行って休みでしょうがなく帰ってきたことあったなあ。
205名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 08:58
>>198
大手の旅行代理店とその契約店、Яし各社の旅行センターと緑の窓口。
206名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 10:05
>>201
リンクを踏むとエラーになります
なのでこちらで説明してくれたほうが早いかと
>>206
じゃあ、こちらを参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3657/oshiete.html
>>207

それイイ!!!(禿藁
209名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 12:31
JTBの自販機では暗証番号は必要なので塚?
過去ログ読みまっくったけどUCは必要ってかいてあったぐらいで・・・。
教えて組んですんません。
心やさしい肩おねがいしまつ
>>209
もちろん必要
211名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 12:38
>>210 ありがとうございます。
    必要なんだ・・・鬱・・・。wr
>>211
まとめ買いするんであれば、UCのカウンターに逝って
決済してもらう これならいらないと思ったぞ
ただ、そこまで行く時間が…ね 忙しそうな感じがする
213名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 12:44
>>212 暗証番号がわからないのでつ・・・。
    先日2回間違えて飲みこみが怖い・・・。
    (もちろん本人名義)
>>213
カード会社に電話しる。
番号書かれた書類を郵送してくる。
その場での回答は絶対もらえない。

だからカウンターに逝っとけ。
どーでも良いことだが、イオンは
電話口で暗証番号を教えてくれる

危ないなぁ…と、思った
216名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 13:08
新宿駅ビュープラザでオレンジカードの購入を一般クレジットカードで
しようとしたら断られましたが、常識ですか?
>>216
とりあえず常識。
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 13:22
みどりの窓口では一般クレカでオレカ、イオカは買えないが、
びゅうなら買えるんじゃないか?
219名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 13:51
>>214 郵送で申請中です
    ただ、待てなくて・・・汗
    ありがとうです。
220216:04/07/16 14:22
>>218

だめでした。
>>216
新宿駅じゃ無理。(遠い)他の駅行けば買える。
222L.R. ◆uSU7vFI1LI :04/07/16 15:35
>>216-217 >>221
え?
新宿でイオだけど、フツーに買えましたよ〜。
大宮、赤羽、新橋、池袋あたりならまだまだ買えますよ〜。

追伸 関東の方ならイオもオレカも気にしなくていいのでは?
>>222
氏ね
新宿駅にびゅうプラザが2カ所あるんだよ。誰か気付けよ。
>>222
関東の人なら関東から出ないとでも思ってるの?
>>225
放置汁
>>226
すんまそん、つい。
オレカならテンプレくらい嫁。全部書いてあるから。
229名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 17:36
Suica は クレカ で 購入 できますか?
230名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 17:38
231名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 17:39
>>229
牛銀座
  ___   ?
 / || ̄ ̄||. ∧_∧ イオカードはサンクスでは買えないニカ?
 |  ||__||<`Д´  >
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
233名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 01:21
>>224
びゅうプラザって旅行会社(みたいな?)カウンターの方だよね?
234名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 07:12
>>233
そだよ。
クラブオフの請求ってどれくらいで上がってきてますか?
ゆめ連射のタマに使えるといいなー、とちょっと考えてます。
236233:04/07/17 14:57
>>224、234、他

ようするに定期券とか買うとこじゃなくて、
旅行パンフレットとか置いてある方で買うわけですね?
というかJR生意気だぞ
238名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 15:06
>>236
そうそう、旅行代理店の方。
東口方面に行けば「びゅうプラザ」っておっきく書いてあるよ。
>>225
ioカード自体、束の営業地域の中関東地区しか販売していないし
利用もできない。
241名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 19:56
知ってる方教えてください。
名古屋のUC窓口でギフトカード買いたいのですが質膝でまとめて10万円分、
買うこと可能ですか?
>>241
質膝ってCitibankのVISAって意味か?
なら、やめとけ。
243名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 20:02
早々のレスどうもです。
そのとおりCitibank,visaです、やっぱりやめたほうがいいですか・・・
おとなしく現金で買っておきます。
ありがとう。。。
>>241
UCギフトカードは買えないだろ
VISAギフトカードはVISAジャパンだから売っても居ない

つうか、VISAギフト普通に買え。
2454980 ◆FtkpViZ62w :04/07/18 00:21
>>241
三井住友カードの支店でも、他のビザジャパンのカードではギフトカードは売らないので
ギフトカードデスクの通販がお勧めです。
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/18 00:22
使った方に聞きたいのですが
UCB自販機って5枚くらいだったら、
切符のように、連続購入できますか。
>>246
買えるよ。承認が降りさえすれば、ね。
248名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/18 00:31
>>247
質問ばかりですみませんが
承認って、自販使う前に、事前にカード会社に電話すればいいのでしょうか。
それとも自販で暗証番号入力で承認取れるのでしょうか。
>>248
後者
250名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/18 01:37
>>249
ありがとうございます。スルット関西買おうと思っているんですが
現金だと駅の自動販売機で買えるんですがクレカ使ってポイント貯めたいんです。
>>250
淀屋橋か。
ビルの6階だからね。
普通のオフィスビルだから分かりにくいけど、入り口入っておくのエレベーターに乗っていきます。
>>246
5枚買うなら、カウンターで中の人を呼び出して、対面で買った方が早いよ。
不正利用防止の、同一店買い回りチェックも大丈夫だし。

洩れはいつも窓口でニコスを使って買ってる。
253P部長:04/07/18 03:59
>>215
肝心なときに役に立つ会社だなイオンは。
わしのカードもイオンにしよう。

ttp://www.kimura-kouichi.com/security/h14/2002/14pm1ex4.htm
254名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/18 23:07
金券で支払いができるカードとか無いの?
>>254
アイアイ
256音頭○:04/07/18 23:18
>>254
昔は丸井のカードが丸井の商品券で返済ができた。
>>254
伊勢丹Iカードは伊勢丹商品券と百貨店共通商品券でショッピング利用分が
払えるよ。
セゾンGと併用すると、セゾンカードで間接払い。
258254:04/07/18 23:56
つまり今は、現金10万を、金券10万で払えないのね。  しくしく
259254:04/07/18 23:57
つまり今は、現金(キャッシング)10万を金券10万で
払えないのね  しくしく。
260名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 02:03
つまり今は(たけのこ剥ぎ中)、現金10万で最後まで
できないのね しくしく。
261名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 04:43
昨日銀座でパスネットを買ったのだが、隣の人はハイカを立て続けに4〜5枚買っていた。
自分が2枚買う間に。
来店前から買い込んでいてその後も買い続けていた、10枚以上は買ったのではないかと?
彼のカードは何枚まで承認おりるんだ?
金券ショップ直行かなぁ
262名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 05:36
>>261
それだけの枚数を買うのに手間かけて自販機で買ってるってことは
後ろめたいところがあるんだろうね。
それとも単純に窓口で買える事を知らないだけだったりして。
>262
非牛だからでは?
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 14:48
牛カードじゃなくてもV/Mだったらギフトカード以外のものは窓口桶だよね?
なんで窓口使わないんだろ
めんどくさいのに

もしかして偽造カードなの?
ヒッキーなんですよ
>264
そうなんだ
横浜だけど今度から受付呼ぼうかな
268名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 16:42
今、UCで売ってるパスネットの柄ってどんなのですか?
269名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 17:17
>>268
銀座UCはロマンスかー
>>264
他社V/Mは国内発行なら全く無問題。
Suica ioやジェフグルメなど自販機に入れていない金券もありますし。
271名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 17:37
これってまたですか。テンプレにないの。

なんで自販機でしか買えないと思うんだろうね。
ほとんどが自販機購入のネタで、
窓口購入のネタなんかほとんど見かけない
>>272
人と話ができない人たちばっかりだから。
274名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 20:14
おねいさんの、蔑む視線が痛いからw
UC銀座で3000円のパスネット売って( ゚д゚)ホスィ
276名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 20:40
おねいさんの、蔑む視線はそのうち快感にな変わるよ。
ていうか視線なんてまるっきり感じないのだが。
単なる客だからなあ。
>>274は自意識過剰の換金厨
279名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 01:11
>>269
手ブレの奴かな。
さんくす。
280名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 01:13
銀座牛のおねいさんたちはだめぽ。
ぐずぐずだし領収書一つ満足にだせんぞ。
派遣社員なんだから
大目に見てやれw
>>281
甘いですねw
客商売は店員の雇用形態に関係無し!
あまりにも態度が悪けりゃチクってよし!

銀座牛には逝ったことないので知らんけど。
283おせーてくんでスマソ:04/07/20 02:11
激しくスレ違いでスマソなのですが、JCBクレカで車の教習所の講習費用払えるところありますか?東京多摩地区であればお願いしまつ。
284名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 02:16
>>283
東急自動車学校はいけたはず。OMCプラザ経由でもクレカok。

質問スレッドで質問した方がたくさん回答もらえると思うよ。
ここは一応「金券」スレなので。
>>283
>激しくスレ違いでスマソ
許さんw

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part70
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1090256775/

つか、電話して教習所に聞けば?
286名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 10:17
つうか、派遣社員だったらちゃんとやるだろ。
正社員のほうが業務知らない罠。
こんなスレ立ってたよ。彼もいるじゃないか。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1089870148/l50
>>287
どうせLRが依頼したんだろ。
バランス感覚のないとんだ糞スレだな。
289L.R. ◆uSU7vFI1LI :04/07/20 12:51
>>288
あちらの板のスレ立て依頼スレにはカキコしてないですが…。

それはともかく。
>>232
買えません。
>>289
池袋の甲南って結構最近できたんじゃないの?
291名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 16:46
確か、今年始めのはず。年末には無かったもの。
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 23:36
サンクスで使える金券は、何かありますか?
日本銀行券
>>292
サンクスによって違う。猫頭氏の作成したリストを探して参照のこと。
>>292
あれ、使える金券か。失礼しました。
銀行系クレジットカード会社発行のギフトカード。JCB、VISA、UCなど。
Nicos等は使えないので注意。
296道(´・ω・`)民:04/07/21 23:41
あとバークレーバウチャーズ
297どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :04/07/21 23:59
>>295
サークルKサンクスですが、銀行系でも大茄子のロイヤルチェックや雨の
ギフトクーポンは使えないよ。

使えるのは、JCB,VJ,UC,DC,UFJとバークレーバウチャーズだけです。
>>296-297
follow up & fix ありがとうです。
>>297
地域限定ですがまだあります。
http://www5.ocn.ne.jp/~nskazuno/new10.htm
300どっかの1:04/07/22 00:31
>>299
日専連JCBやライフJCB、オリコJCB、イオンJCB、全日空JCBなどもJCB
ギフトカードでしょ?
シティックスDCやJAL-DCはDCギフトカードですし。
300!
>>292
地域限定でEdy
>>300
そうじゃなくて>>299
●サンクス・・・青森県内全店
●サークルK・・・青森・秋田・岩手県内全店
では、「日専連ギフトカード」が使えると言いたいのだと思うけど。

>>299
こんなギフトカードがあるんだね。初めてみた。
「全国共通」って書いてあるけど、関東・関西でも
使える店(コンビニ以外でも)あるのかな?
303名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 02:47
サンクスでギフトカードでユリカ購入できるの?
304名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 04:24
>>303
できるよ。現金なら。
>>304
日本語ヨメマスカ?
Oh,sorry.The other one.
307どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :04/07/22 08:59
>>302
へぇー、東北では日専連ギフトも使えるのですね。
日専連ギフト自体は全国に加盟店がありますよ。
308名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 14:04
名古屋のサークルKでユリカ買う方法は現金だけ?
Edyとかギフトカードでは駄目なの?
309名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 14:20
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1084978678/399
399 名無しさん@ご利用は計画的に 04/07/22 02:39
年相応のカードを持ってくださいよ
大体1人7000円前後の相場の某レストランで働いてますが、
大の大人がアニメ柄やセゾンなどの無料カードを出す人もたまに見かけますが
大抵、やっぱり〜ってオタク系の人が多いですね
DinersやSMC、UCなどは紳士が多く、青年実業家みたいな人はAMEXが多い
20半ばの私からみたらAMEXが一番印象がいいですね
スレを見るとあまり評判良くないみたいですが、印象は一番かな




http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1084978678/413
413 名無しさん@ご利用は計画的に 04/07/22 14:15
( ´,_ゝ`)プッ。この3年で一番ってくらいによく笑った。


  た か だ か レ ス ト ラ ン な ん ぞ で 働 い て い る 奴 が 、 他 人 、 し か も 客 の 値 踏 み し て や が る よ

底辺労働者め。(コックくんだりならまだしも、レジ係が)
ああ、おかしい。笑う笑う。

ああ、おかしい。友達にも教えてやろうっと。
310名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 16:03
>>どっかの1
お前が書くと荒れる。性格悪いからなお前はキモヲタだしなプッ。
×お前が書くと荒れる。
○お前が書くと粘着の310が荒らす。

どうしても粘着がつくから、固定なんかやらないほうがいいといえばいいけどな。
312名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 17:06
>>303.308
名古屋ならサークるKでしょう
マニアックなサンクス使わなくても・・・
餅決済できます。

313名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 21:10
>>312
サンクス
あと名古屋駅東でハイウェー・クオ・オレンジカードクレジットで買える販売機
発見したなあ
>>313
>あと名古屋駅東でハイウェー・クオ・オレンジカードクレジットで買える販売機
発見したなあ

へぇ、そりゃ、凄いねぇ。大発見だねぇ。



頼むから、>>1を読んでからこのスレに書き込んでくれ。
315名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 23:12
なんか 金券チケットの板ってどっちらけだな。
糞コテハンも諦めたか。
316名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 07:11
>>314
まあ>>1を見て実際行って見たわけだが
317名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 13:49
え、以前サークルKでユリカ売ってますかって聞いて「扱っていません」だったよ。。。>312
売ってたらギフトOKなんです、よね??
318名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 16:29
もうギフト券では○○○カードは売ってくれないよ。本部から通達があって現金でしか売らないとのこと。
319名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 16:56
>>317
売ってる店と売ってない店がある。
>>318
氏ね
321名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 17:06
そうか、同じ店舗でもユリカ売っているところと売ってないところがあるのか。
ワインやビールと同じ扱いか?(違
322名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 17:30
どっかの1キモイ
323名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 19:03
ユリカ名古屋市内のサンクスとファミリーマートで売っています
でもサークルKで売っている店は見たことがないなあ
324名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 19:10
なぁにぃ?ふぁみま???
JUPIで買える??
>>324
もちろん
いつもJUPIで買ってるよ
新情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
327名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 23:11
age
328名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 03:56
電子マネ-[ビットキャッシュ]は、どこかの店の店頭でクレカでかえるでしょうか? 間接でもかまいませんがネット上で直接かうの以外の方法でお願いします
329名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 09:53
>>328
地域書かないと
330名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 11:52
昨日JTBで自販機利用したらG12とかいうエラーコードが出ました。
これは利用不可と前の方が書いていましたがこれの主だった理由を分かる人いませんか?
もしかして限度額?とか思いましたが限度額はまだありました。もしかして少しおとなしく
していればまた購入できるとか?分かる方教えて下さい。お願いします。
>>330
カード会社に電話しろよ
332330:04/07/24 12:22
>>331
カード会社に電話するのが面倒なのでここで聞きました。すいません。

断られた理由は何だったのだろうと思ったので書きました。
>>332
いいから電話して結果を報告しろ。
喪前の利用状況を知ってる香具師なんていないんだからここで聞いてもわからんよ
334名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 15:03
>>325
サンクス。でも、早速JUPI握り締めて買いに行ったのに、
JUPIでポイント付、支払いは(その店だけで使える割引券があったので)現金で、すら
処理できないDQN中国人バイトしか居らず、
結局変えませんでした。ユリカーでーは、お金払えませんよ、プリーカだけですよー、とか意味不明の対応をされてしまった。
そんなときのために
ユピカード用バカ店員マニュアルをドゾーw

ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1087004760/3
336328:04/07/25 01:00
>>329
立川でつ。
ちなみに
オリオンでビットキャッシュ販売しているのらしいのですが、
そのビットキャッシュを買うのに商品券やらカードが使えるか不明でつ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 01:06
UCで5000円のQUO買ったけど、
これってギフト用でプレミアムついてないんだね。
「ギフト用」の癖にカードだけ出てくるのはいかがなものかね
>>336
「立川」「オリオン」だけだと普通の人にはわかりませんよ。
東京都立川市、オリオン書房、と書かないと。
多摩地区在住で元書店員(立川でもオリオンでもない)だからすぐわかったけど。

メールで問合せ出来ますので、ご自分でどうぞ。
http://www.orionshobo.com/
339336:04/07/25 01:49
338さん

携帯からアクセスしてるもんでリンク不能でつ。スマソ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 01:52
>>339
携帯あったら電話して聞けば?
>>337
プレミアム付くのはファミマ、HMV、セブン、ローソン等の加盟店だけだろ!
サイト見ろ!
342336:04/07/25 17:25
>>339
ろーしゃですが何か?
>>342
ネットカフェ行けよ。
オリコ・マスターで、送料かけずに商品券(クォとかイオカ以外)
は買えませんよね・・・。
>>344
>>1のリンク先嫁
346344:04/07/25 18:56
>>345
ども。やっぱりダメみたい・・・。
347名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 19:37
びゅう大宮、オレンジカード取扱無
>>346
どう読んだらその結論が出るんだか?
オレカもパスネもハイカもバスカードもジェフグルメも図書券もビール券も
買えるぞ。
349名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 20:23
ギフト券(UCとかJCB)が欲しいんでない?
ジェフグルメカードを個人利用のためにクレカで買いたいと思っています。
送料かからず会員とかじゃなくても割引価格で買えるオンラインショップってありますか?
忙しくてもヒッキーでも店頭に行けよ。
田舎者のことまでは知らん。
>送料かからず
>割引価格で

図々しいw
金券でウマーな思いをするコツは

・大都会に住む
・金券むけのクレカを持つ
・自力でマメに情報収集する
・ガセネタに惑わされない
・欲張りすぎない

こんなとこか?
355名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 21:11
金券向けのクレカってなんだよ!!
国際ブランドで考えるとV/M系の方がUC自販機を使えるために有利。

発行会社で考えると金券に厳しいSMC・citi以外だね。
雨と大茄子は金券販売自体に消極的なので、この用途にはやめた方がいい。
>>355
JCBはうるさいんじゃない? やりすぎると枠減額とか
そういう意味で金券向けクレカではないかと思われ。
>>356
それは関東の考え方ですな。
関西ではJCBの方が有利なんだよなぁ。
繁華街の便利な場所にあるJCBサービスデスクで、各種金券購入可能。
Edy登録のことも考えると、OMCやCFあたりの開放JCBが一番有利かな、って感じです。
UCB自販機は不便すぎ…
360音頭○:04/07/25 23:36
>>359
禿同

<関東>
・UC机:銀座にあって土日も営業
・JCB机:土日営業は丸の内のみで、丸の内で買える金券はJCBギフトカードのみ

<関西>
・UC机:淀屋橋にあって土日は休業
・JCB机:梅田と難波にあって、土日も営業。買える金券の種類も豊富
361猫頭 ●:04/07/26 01:04
>>358
以前、JCBで1000円祭でしこたまギフトカードを買いましたが、特に問題ありませんでした。
...というより、JCBはかなり甘い方だと思います。
362猫頭 ●:04/07/26 01:10
ついでに...。
厳しい会社を除いて、基本的にどこのカードも甘いと思いますよ。

JCBは、毎月基本的に枠と同額までは買えるようです。
S30なら月30万。

ただ、先行返済して枠を空けてもダメ。
その場合、オーソリセンターにうまく交渉すればok...という感じです。
(FDSは先行返済を自動でオーソリに反映させることが出来ないらしい。)
未だに、1000円祭で店に迷惑をかけたことを恥じと思っていないようだな。死ねよ。
JCBだとサービスデスクへ行くとギフトカードの購入できるようですが、
マスターでギフトカードを買うことはできないのでしょうか?
>>362
漏れもほぼ同じだった。
つーか千円祭でもしないとそこまでギフ券買う動機が無い罠。(W
366猫頭 ●:04/07/26 01:24
>>364
発行会社によります。>>1のテンプレページ参照願います。
>>364
マスターじゃわかんねえよ。
ライフ・OMCならJCBギフト買えるよ。

JCBでもギフト買えないJCBもあるぞ。
金曜銀座UC逝ったら自販機が両方とも故障中だった。
直ったかな。
>>366,367
ポケットカードのマスターです。UC大宮支店でのみ対面販売可とありますが、
都心の方で購入できる手段はありませんか?
370名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 01:42
>>368
買い過ぎ・売れすぎ
半年ぐらい行ったことないけど、その前までなんどか行ったときは
銀座牛ってなんか閑散としたところだったけど、最近は人が多いのかな?
ちなみに自販機は使ったことない。銀座牛は西瓜大量購入が目的
だから。買いすぎて余っていて銀座牛に行く必要がなくなっている私
UCB自販機で何回もクオカ買ったことあるんだけど、
プレミアム付いてるんだとずっと思ってた。
ちょっとショック。
372名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 06:47
>>347
大宮のびゅうプラザは個人的には大黒屋のようにかなり愛想の悪い店員がかなり多いと思います。
あと、オレカだけでなく、イオ5千円券も取り扱っていないようです。
また(たぶん)埼玉県は大宮だけだから、必死になっているのか「なんとか20万円分用意してくれよ!」と怒ってるオサーンがいますたね。
ちなみに、私はS10・・・(w
373名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 08:36
>>369
ポケカならギフトカードは買えないよ。パスネットとかは買えるけど。
牛ギフトカードは牛カードでのみ可。よく嫁
374名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 08:43
このあいだ有楽町に、JCBギフト買いに行って、ツタヤのカードで買おうとしたら、
その店ではダメだといわれたから、別のJCBつかいますた。

カードの頭4文字(発行元?)によっては、対応してないそうです。
>>374
以前、JCBSDで使える開放JCBのリストを見た覚えがあるのだが、探せない。
OMCとCFは使えるのは覚えているが、他はどうだったかな。
376名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 12:05
ゆめJCBでクオカードを買える方法はありまつか?
>>376
一応あるにはある。まずオンラインで「@QUO」を買ってから、それをクオカに交換。
ただし枚数に関わらずレートが1枚1250円(送料込)なので、割はハッキリ言って悪い。

…まあ、V/M/Jなら発行会社を選ばないので、あくまでトリビアって事で。
378328:04/07/27 00:01
金券でビットキャッシュの購入、東京立川のオリオン書房では×でした。

不要かもしれないが一応報告ですた。
379376:04/07/27 05:10
>>377
ありがとうございます。
1枚1250円では損ですね。
早くマツキヨでEdy使えるようになってほしいです。

ところで来月、東京メトロ定期券継続月なのですが
定期券をカードで買う方法はないでしょうか・・
継続定期券発売機でパスネットは使用できるのかな?
>>376
SD日本橋で買えるんじゃ?
>>375
ちょっと違うかもしれないけど
http://www.ticketport.co.jp/gift/index.html

3528‐**** 3540‐**** 3541‐****
3550‐**** 3551‐**** 358*‐****
OMCとCF、この中に入ってますか?

>>379
東陽町のマツキヨでEdy使ったことあります。
確かもう1軒使える店舗があったはず。
クオカで払ってもEdyで払っても、現金でもクレカでも
同じようにマツキヨポイントがつきます。
382音頭○:04/07/27 06:26
>>381
3528‐****;セゾンJCB
3540‐****;JCBプロパー
3541‐****;JCBプロパーG
3550‐****;JCBプロパー法人
3551‐****;JCBプロパー法人G
358*‐****;いわゆる開放JCB=OMCやCFもここ
383名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 06:51
クオカードなら送料等の手間を考えるとファミマやセブンイレブン等で5000円
分を購入した方が手っ取り早いのでは?
それにしても東京のサンクスってパスネット売っているのか
他にも駅やクレジット会社や金券屋以外の場所でパスネット売っている場所って
あるのかな?
ちなみに名古屋ではギフトカードでユリカ買えるみたい
384ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/07/27 06:55
>>383
広島のサンクスでも、広島地区共通バスカードがギフトカードで買えるYO!
385名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 07:03
>>384
サンクス
ところでEdyって初回に300円取られるみたいだけどどのくらいお得なのかな?
>>385
Edy関連スレ行け。
パソリないときつい気がする。
387名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 12:50
>>372
わかるわかる。女性のブスな店員も結構愛想悪いよね。
388名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 16:10
ギフトカード買いにJCBサービスデスク日本橋へ行ったら、
8月末で営業終了しちゃうんだって。
大丸(東京駅)やりそなカード(三越前)に行ってちょ、
と案内されますた。
389名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 16:15
>>388
マジで!?マイッタなぁ
390JMB日本会員:04/07/27 16:18
都内はJギフト販売所が多いから…。
日本橋だったら、掘留のさくらカードでもJギフト買えますよ。
391名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 16:50
>>388
JCBサービスデスク日本橋には
ギフトカード以外、何が買えましたか?

来週行こうと思ってたもので、
間に合ってよかった・・
392JMB日本会員:04/07/27 16:58
>>391
>>388氏ではないですが、
JCBギフトカード、ハイウェイカード、首都高速回数券(普通車用)、
JCBタクシーチケットの扱いがあるようです。
http://www.jcb.co.jp/renraku/sc/nihonbashi.html
393名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 17:06
>>391
終わるのは8月末だから、まだ1ヶ月以上ありますよ。
ギフトカードは他でも買えるけど、タクシーチケット等は
店頭でほしければ、今後は青山まで行かねばなりません。
平日10〜17時だし、東京駅近辺で働く者にとっては、
ないのも同然となりました(泣)
>>393
タクシーチケットを店頭でもらう理由って何?
送ってもらっても送料タダだし。。。。
すぐに欲しいとか、他の金券と一緒に精算したいとか・・・
いろいろあるんじゃねーの?
>>395
タクシーチケットの精算ってなんじゃい。
カードで支払うということかな?
398名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 18:32
>>397
えらく近視なレスですね。( ´,_ゝ`)プッ
399名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 18:42
>>398
一人で盛り上がってるな、どうした?
400名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 18:46
401名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 19:45
タクチケ店頭でほしいのはすぐ欲しいからです。
たまたまSDが近くにあったから、なくなりかけたらもらう、
という感じだったんで。これからは早めに郵送を頼む
ことにします。
402名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 20:41
タクチケがいるタクシーって時点で負け組みだな。
403名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 21:22
>>402
お前なぁ、このスレに来てるくせして
他人のことを負け組とか評価する資格ないぜ。
このスレ見てるだけでお前も負け組だよw
404名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 21:43
>>403ヴァカ丸出しで死ね。
俺はトースタースレだって見てんだよ。まだこっちのがマシなんだよ。
405名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 22:09
夏休みだからか、厨が多いな。
おい、巣に帰れよ>>404
>>393
丸の内のSDの機能強化の望みたい所、ってここまで来るとJCBスレのネタだけど。
407名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 22:17
と、自分も厨のくせに一度言ってみたかった>>405が申しております。
408名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 22:33
>>406
丸の内はギフトカード5千円券おかないくらいだから期待はできないなぁ
409名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 23:00
この場で晒させて貰います。
金券を額面以下で買えるチェーン店。

1.リサイクルショップ「dokidoki」
金券類は一律95%販売。

2.リサイクルショップ「サンタの創庫」
金券類は一律97%販売。

以上関東地方で実行済みです。
ただし店員のさじ加減でだめな場合もありますけど。
>>409
クレカで買えるんですか?
411409:04/07/28 03:01
>>410
もちろん!
店員によりだめだけどね。
412名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/28 18:55

ご利用可能額の範囲内でご利用いただけますが、貴金属・金券類・
パソコン等一部の商品については、カードのご利用を制限させて
いただく場合がございます。
413409:04/07/28 20:16
まったく問題なかった。
20万円とか平気で承認されたよ。
多分金券とはおもわれなかったんだろうw
414名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/28 20:26
今日ビール券酒屋で使ったら手数料を取られてるのに気づいた。
458券で5円の手数料だってさ。
415猫頭 ●:04/07/28 20:52
>>413
JCBの>>412に関わるチェックは以下の2種があるようです。
・換金性の高い商品を扱う店を、丸ごとチェック
・CATの商品区分の打ち込みの際に、920(金券)等を打たれた時にチェック

...というわけで、そういうリサイクルショップでそこまで扱いが徹底している所は無いのでは...。
ノーチェックに等しいと思います。
>>414
藻前がだまされてまつ。
漏れの近場のdokidokiは金券は現金のみ、かなり安いんだけどね
マックカードをクレかで買えないでしょうか?
たまにしか行かないのですが、現金で払うのもくやしい!
419名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/28 22:10
>>418
オフ参加
420名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/29 07:28
>>418
金券屋で買ったほうが得でない?
直接クレカで買うのはまず無理
間接的にマックカードをクレカで入手する方法ならないこともない。
MJCカードでポイントためるとマックカードの景品がもらえる。
MJC/JCBならJCB OKIDOKIポイント共通だから
JCBギフトカードを買う(Arubaraなどのポイント還元の高いカードを使うのがベスト)
貯めたポイントをMJC/JCBに移行してマックカードをもらう。
Macにたまにしか行かないならこれでいいんでない?

MJCカードスレ↓
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1088218702/l50
421名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/29 16:30
>>402
地方だと県庁所在地でもカード不可でもタクチケ可なタクシーがたくさんあるよ。
つまり地方というだけで県庁所在地でも負け組ってことなんだろ。
いくらカードが使えても、雲助風情にワケワカラン機械にカード通させるのは
イマイチ気が進まないな。

タクチケのほうがその点ではちょっと安心できる。
エラーコードX14は読み取り不良、X28は電話承認でつよね
G12はなんだったか忘れてしまいました、どなたかおなないしまつ
425名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/29 23:16

Edyで購入出来るampmやサンクス&サークルKの金券の情報
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1090504900/123-124n
G54とG12は限度額オーバーの時によく出るが、電話で承認番号を取れば使える場合もある。
428名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/30 14:41
>>425
てめーでちゃんとリンク切れてないかどうか確認してから貼れよヴォケ

−サンクス・サークルK 金券販売リスト
  http://www12.plala.or.jp/credit/cs/

はリンク切れ
429名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/30 16:21
425じゃないけど昨日は見れたよ。
>>428
文句は猫に言えやヴォケ
431猫頭 ●:04/07/30 18:45
スマソ。
諸般の事情により落とさせて貰ってました。
すぐに復旧させます...。
また猫のオナニーですか。
433名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 00:55
>>431
乙カレー

北海道もキボン
434描頭 ○:04/07/31 01:01
某糞コテを叩いたら、すぐに擁護のレスがある。
どうせ本人が四六時中監視してるんだろうな。
IDが未導入の板ならではの微笑ましい出来事だよな。
435描頭 ●:04/07/31 01:02
おっと、●ログインを忘れていたぜ。
●なんつう、小銭を払えば誰でも使えるものを延々と晒している馬鹿の気が知れんわ。
固定叩きは板違い。
ていうかもっと上手に叩けよ
説得力キボンヌ

あー、ユピでパスネ買いたい
>435釣られてやるが、知名度があるのが妬ましいだけなんだろ?根暗クン
悔しいんなら喪舞もスレに貢献汁
それじゃ荒しと変わらん

非難はさておき、パスネ売ってるファミマなんぞ見たことない
ユピももしかしたらjcbギフトが買えると思うぞ
jカウンター逝って人柱推奨
うまくいったらそれ握ってサンクスだな
439名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 01:28
パスネット売ってるampmは南麻布だけなのか。。。
サンクスを見習って欲しい。
ampmてやっぱりダメコンビニだよ。
Edy使えなかったら絶対近寄らない。
440433:04/07/31 01:35
>>434
違うよ。
北海道もデーター載せて欲しいだけ。
おい!
池袋のサンクスでパスネット買えねーよ。
毎回入荷分全部予約済みってどーゆーことだよ!
買い占め野郎は氏ね!
442名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 02:02
それ、実質扱っていないのを言い訳してるだけじゃないの?
試しに予約してみれば?
443441:04/07/31 02:27
扱ってる。サンクスリストにも載ってる。
切らしていてすぐに必要だったから結局別の店逝った。

つーかね。予約してまで買い占めてる椰子は、どうせ趣味換金厨だろ。
自転車操業の換金厨よりタチ悪い。限度を知らない。悪質。
444名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 06:19
業者です。
>ユピももしかしたらjcbギフトが買えると思うぞ
>jカウンター逝って人柱推奨
>うまくいったらそれ握ってサンクスだな
頭(・∀・)イイ!!
トライしてみまつ。
446名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 07:14
>>441-443
たぶん、あなたの行った店、1枚2枚のレベルなら販売してるはず。5000円の2枚買ったこと有るし。
店の人に「まとめて買う人がいる」とは聞いたことあるけど。

10枚とか20枚とか注文したのと違うの?
ちなみに、そこはバスカードも売ってたから一緒に買ったことあるし。
サンクスでギフト券で切手購入しようとしたらダメだった
パスネも買えるんだから、切手は買えるだろうと思っていたのだが
もしかすると切手はダメだったのでつか?もちろん自己使用目的でつ
448名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 11:58
>>441
漏れは数日前に予約なしで買えたけどなぁ。ちなみに漏れは結構まとめ買いするタイプでつ。
別に換金してるわけじゃなくて、外回りでパスネットが要るから。
池袋にはUCB自販機ないから、JCBギフトカードで買ってまつ。

さすがに予約したことはないけど、買うときはまとまった枚数買うから、換金厨に思われてる...?
>448
・ギフトカード
・まとまった枚数買う
を認識しました
認識すると何が起こるのだらう
換金厨に思われると何が起こるのだらう
452名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 12:56
金券ショップの店長をしています。
ここの情報を参考に、店にある大量のギフトカードを使って、サンクスやサークルケイの複数店舗に予約発注して
パスネットに変えています。パスネットは、多いときは、一日百枚以上売れるので助かっています。
お客様からの買取は96%にしてそれとなく断っています。
ただ最近、予約を拒否されたり、ギフトカードを持ち込むのを嫌がるサンクスやサークルケイが増えました。
しかしまだサンクスはたくさんありますので、大丈夫です。情報に感謝しています。
ここのリストは印刷して、都内の系列の各店に常備しています。情報を管理されている方にも、大変感謝しています。
453448:04/07/31 13:10
>>449
漏れがよく行くサンクスの店員さん?いつもお世話になってまつ!(w
あ、在庫切らさないでね。券売機で現金で買うのは嫌だから。

>>450-451
店員に顔覚えられるのは構わないけど、換金厨に思われんのは嫌だなぁ。
なんかお金に困ってるように思われてそうじゃない?!
454名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 14:49
漏れも今日池袋サンクスいったが
1000円券は取り置き分しかないと言われた。
3000円券は買えた。たった2枚だが。
455名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 14:57
>>454
どこの?東池袋?
おまえらリスト化したり発表したりしたら
すぐつぶされるぞ。できるだけ話題にしないのが吉。
457名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 15:10
>>456
了解。
>>456
というか既に俺はつぶされたw
いつのまにかリストに載ってて
そのころからだったなぁ・・・(遠い目
459名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 16:00
>>455
ハナシ逸れるけど、そこ池袋駅からかなり遠くないかい?
>>459
遠いところのほうが人が少なくていいんだよ。
461名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 16:10
>>456
ギフトカードでパスネット買われるとサンクスは損するの?
462名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 16:31
大久保の百人町の2店 パスネット、バスカードあり
猫よろ
>>461
損はしてないが、大量買いされて在庫管理が極めて面倒なんだと。
某店長いわく。
464461:04/07/31 16:39
>>463
レスサンクス!!

なるほど。でもま、その程度の理由じゃ、客が恐縮することはないわな。
465名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 16:58
>>460
でも、これみるとヒトいっぱい逝ってるんじゃん・・・(`・ω・´)
466名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 17:03
>>465
近いとこはもっと行ってんの。
つーかなに怒ってんだよ。(w
467名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 18:11
なかなかまとめ買いできないからでつ(w
468名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/31 20:29
明日からSuica、ICOCAの共通化だけど、
JR西のみど窓でSuicaにクレカチャージできるのだろうか?
469名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 00:05
新宿JTBにあるUCの自販機、いつもカードエラーでパスネット購入できません。
みんなこんな経験ある?UFJ−VISAは駄目なのかなー。
今日なんか、始めは、『このカードは取扱できません』、2回目は『センターに照会
中です』→自販機が「取扱中止」のエラーに・・・・。
何故だ―!
>>469
新宿、UFJで余裕で買える。

多分おまえが不器用なのか、おまえのカード利用に問題があるんだろ。
471:04/08/01 00:10
>>469
きっちりさしこんでスパっと通す。基本動作を覚えればエラーなんか出ない。
取扱中止エラーは知らないが。
>>468
それは無理なんじゃないの?相互ってのは利用だけじゃないかな。
>>473
普通に使えると思うが…
>>469
漏れも初めての時(ANA VISA)『このカードは取扱できません』と連続で出て、券売機に
貼ってあったUCのフリーダイヤルにその場から電話して聞いたら、向こうで調べたけど
カードを通した記録がないから、機械がカードを認識してないだけという事だった。つまり
通し方が悪かったのよ。素早くすぱっと通さないといけないみたい。xxx14と出るエラー番号
は認識できなかったエラー番号らしい。んで再度ものすごく早く通したら一発でOKだった。
>>475
あれもさ、通し方のコツをもっとデカイ文字で掲示するべきだと思うな。
「ピタッ。スパッ。」だけでもいいから
レジの通し方を参考に
俺なんか昔代ゼミで毎日出席カードを通していたから、あの手のリーダーは手慣れたもんさ(涙)
>>468
もうちょっとしたら、試してきます。。
480479:04/08/01 07:50
>>468
チャージOKでした。
束ででも可能ならいいのになと思いました...
481469:04/08/01 08:40
カード使用歴は何の問題もないので、俺が不器用なだけなんかな。
確かに、ちゃんと読み込んでもらおうと思って、ゆっくり差し込んでいたよ。
>>481
慣れの問題だろ。
リズムをつかめば簡単さ。
483468
>>480
大変乙です。
今月関西に行く予定があったので、しっかりチャージしてきます。
ちなみにクレカはJCBです。