JCB Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>344,346
くんな
亀頭は放置汁

ゴールドS50は正直どうよ。雨みたいだよな。
雨は金でS10がいるらしいが。
356名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:07
亀ってホント邪魔だと思う。早く消えてほしい。
>>355
金でS10とは悲惨だなぁ。
しかも、年会費は倍だし。
358名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:09
S10の金なんていないだろ
嘘コケ
>>352
S10ならまあ渋々受け入れる。
少額決済用になるとは思うが・・・
360:04/07/08 22:09
またジサクジエンかよ
最近キャンペーンが渋すぎる。
おまえらが去年やりたい放題やったからに違いない。。。
362名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:14
>>359
悪用されたときの金額が小さくて済むというメリットもあるぞ。
363名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:17
>>362
S枠はどうせ保険きくから関係ないよ
364名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:22
>>363
IC付カードはきかないんじゃなかった?
365名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:23
銀行系で美味しいキャンペーンやっているところなどもはや皆無。
366名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:23
367亀頭 ●:04/07/08 23:38
まずログインしてからと

JCBおいしいキャンペーンないな 俺に発行後
368363:04/07/09 00:09
>>364
え?そうなん?
っていうかそもそもICなんか使えたことないけど
普及に必死になってるのはそのためなのかな?
369名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 00:12
>>356
相変わらず亀叩きのアラシうぜーな。
早く氏ねよ、おまいが一番邪魔(藁

JCB愛好家より
>>368
おれもIC使えたことない。
1回だけIC対応のCATに当たったけど、店員が使えなくて現金払いしたw
>>369
お前亀だろ
>>371
いえ、鶴です。
あなたに助けていただいた鶴でございます。
とにかくカードフェイス変えてくれ。
俺が言いたいのはそれだけ。
374名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 03:44
渦巻きになって何年だ?
まだ3年くらいか?
あと3年くらいでまた変わるんじゃねーの?
日本って節操無いよな。デザインをがらりと変えやがる。
あの〜。
JCBレディスカードに入っているんですけど、
「JCB LINDA」か「JCB一般カード」を選択して切り替えるように
っていう通知が来ました。

「JCB LINDA」は
「キレイになりたい女性を応援するカード」ってことなんですが、
エステとかの割引券やら広告やらがバンバンくるっていうことでしょーか。
そーいうのに興味がない人は、一般カードの方がいいのかなぁ。

LINDAカードは25歳以下の方を対象にしていますので、
それより高齢の方は一般カードをお選びください。
>376
的確なアドバイスをありがとうございます〜。
ご高齢の私は、一般カードにすることにしますです。

>>375
一般カードにしとけ。LINDAなんて女を舐めてるだろ、あの名前とデザイン。
LINDAカードはこのスレの男しか持ってないけどな
>>378
女を舐めるなんて、バター犬の代わりにもなるカードなんですね。
381猫頭 ●:04/07/09 17:25
>>364
接触ICチップ搭載カードで、なおかつICによる認証が通った時だけ保険が利かないということです。
IC認証は要暗証番号ですので...。

暗証番号盗用による保険が下りないのはいまも同様です。

最も、ICカードが普及してくれば、保険をつけざるを得ない状況になると思いますが...。
今は過渡期なのでしょうがないですね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=75635
JCB、第三銀行と提携、関連カード会社とFC契約を締結

〜 86社目のFC社「第三カードサービス」、2004年9月募集開始 〜
383猫頭 ●:04/07/10 16:39
既に枠開放が来てますね。
支払日は12日でも、枠開放の日は変わらない様子。
漏れはしばらく使ってなかったら
「○万使うと○千円キャッシュバック」
ってハガキ来たけどな。
勿論、その条件こなしたら、いつのまにかメインカードになってる。
>>383
こっちはまだですた。
ほんとだ、枠解放!
買い物してこよっと。
387亀頭 ● ◆kURO/K0//c :04/07/10 19:50
猫さんが来てるからこっちが正規スレか
388名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/11 01:20
MyJCB繋がらんのだが。
俺だけかな。
389名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/11 01:23
>>388
つながるよ。ログインもできる。
メンテ中ではないみたい。
390388:04/07/11 01:23
繋がった。
回線切れてた感じ。
U-29のキャッシュバックの3,000円は7/15の日付で上がってきてたけど、
枠解放はまだされていない…。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:00
枠解放されてるのはリボにした分だけっぽい。
扱いが違うんだな。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:42
三井住友、プロミスのカード発行をさくらカードに
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040710AT1F0900Z09072004.html

 三井住友フィナンシャルグループと大手消費者金融プロミスは、プロミスが
発行する「プロミスJCBカード」の発行業務を三井住友系のさくらカードに
移す方針だ。三井住友とプロミスが6月に発表した提携戦略の第一弾。
傘下のカード各社も提携を進める方針を明らかにしていた。

 プロミスは現在、「プロミスJCBカード」の発行を、米ゼネラル・
エレクトリック(GE)グループ系信販会社に委託している。さくらカードも
JCBカードを発行していることから、発行業務を移すことにした。 (07:00)

↑プロミスJCBは広義のJCBプロパーになるってことですか?
>>375
同じくレディスだけど、そんな通知来てないけど?
まだ届いてないだけ?

限度枠次第では、いっそ無料のU-29にしたらどうでしょう?
特典少ないけど30歳以上でも作れるし
395猫頭 ●:04/07/11 17:57
>>393
信販会社提携ということだと思います。
JAL-JCBのような感じで...。
396JCB@過半数割れ:04/07/11 18:01
でもあっち行けと言いたいが・・・
さくらファンは泣きそうだな。
俺も、プロミスが準プロパーみたくなるのはいい気分はしないが。
398JCB@選挙もう終わっただろーが:04/07/11 20:07
プロパー申し込んでさくら解約しまつ。
理由聞かれたらプロミスと兄弟カードになることを言いまつ。
辛いタイ料理のコマーシャルって撮影は日本国内だったのね。
コマーシャルの店に行ってみようと、バンコクのJCBプラザで
店名を聞きに行って愕然とした深津ファンって俺ぐらい??
JCBプラザ バンコクの人は、今まで見た事のあるJCBの人(お茶の水、
青山、丸ビル、パリ、ニューヨーク、ホンコン、シンガポール)の中で、
とびっきり奇麗な人でした。
401名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/11 21:26
なんだコマーシャル用の、
架空のJCBプラザのサービスの話だったのか?
昔やってたビザのたこ焼き屋は本当らしいが。

>>399
あのCMは国内だったのか…。
現地ではJCBパスポートにも出てるマンゴ・トゥリーがウマーだったな。
店員も愛想よくサワデイしてくれたし、JCBパスポート提示で一割引(゚д゚)ウマー
周囲の治安が悪いのが難。観光客狙いのスリの常連がウヨウヨしてる
403名無しさん@ご利用は計画的に