ANAカード Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>884
ANA-JCB持ってて、最近ANA-VISA追加したのですが、
AMCの番号をANAのWEBで入力するとどちらも同じマイルの画面になります。
VISAの申込書にJCBのAMC番号を記入して申し込んだのですが、既に合算されているということでしょうか?
以前、親番号がどうとかこちら聞いたのですが、どちらから入っても見れるので、実際は同等なのでしょうか?
892名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 08:07
正しく合算されてます。
>>887-888
会社としては一応存続させて、クォークを合流させるのかな。
漏れ的には「Jiyu!da!」は残してマイル移行先がJAL→ANAになれば…。

…などとスレ違いに反応してみる。
894名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 11:05
俺もOMC→SMCでJAL→ANAキボン。
OMCからダイエー5%引きが無くなったら存在意義がないと思う。
食品スーパーになった日にはもう
896818:04/08/07 17:13
レスを下さった方がた、ありがとう。
今JCBに確認しました。

テレコムポイント⇒Okidoki⇒ANAマイルへの移行OK
だそうです。ウマー
テレコムポイント1000ポイントで6000マイルか・・・。ウヒャ
移行手数料は無料?
>>896
過去ログで出尽くした話題を書かないほうがいいかもしれんよ。
899818:04/08/07 17:59
>>898
JCBに直接確認した人はいなかったでしょ。
だから報告までに書いただけなんだけど、悪かったかな?

>>897
テレコムP→Okidokiへの移行手数料はナシ。
Okidoki⇒ANAマイルへの移行手数料は、ワイドG以外2100円。
900名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 18:11
>>899
あなた頭悪いですね。
そんなこと聞いたら改悪されるに決まってるでしょ。
>899
空気の読めないクズ
実社会でもつまはじきのされてるの気が付かないんだろう

ほんとサイテー
902ひろし:04/08/07 18:16
かあちゃん、900ゲッツだよ、見てる?今日の盆踊りは中止だね
903名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 18:19
>>900=>>901
フィッシですね
>>900
改悪されるって言うけどさぁ、藻前は元からその裏ワザを
知ってたというわけ?818の発言で初めて知ったんじゃないのか?
人から情報得ておいて、文句だけブー垂れてんじゃないよ。

オレもテレコム倶楽部ポイントが1500くらいたまってるから、
ANAマイルへテレコム500P→300マイルのレートで交換しようと
思ってたところだった。Okidokiへ移しても、それがANAマイルへの
交換がNGだったらやだなーと思ってたからさ。
なんでこの情報はありがたい。
905名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 18:39
改悪というより、孫正義の経営の下、
ポイント制度そのものが消えてなくなる悪寒・・・。
テレコム=孫正義 ってことか?
ANAのマイル変更でイタイ思いするのはテレコム側じゃないんだから、
それは有り得ない
907名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 18:49
>>904
( ´,_ゝ`)プッ  
>>907
おまいさっきから必死だな( ´,_ゝ`)ププッ  
>>904
これって裏技?
普通にHPにかいてあるけど
>>904
だーかーらー、テレコムクラブポイントを直接マイルに換えるコースが
存在していながら、Okidokiに一旦移行させてからマイルに換えることが
可能なのかハッキリしてなかったわけでしょう?

そこまでは(可能とも不可能とも)HPに書いていない。
>>910
あんたウザいよ。

それより、NetMileってどうよ?
マイル稼ぎと割り切れば、暇つぶしも兼ねて悪くない気がするんだが。
どっちもどっち。テレコムポイントなんてどうでもいいから、ゴミレスでスレ流すなよ。
913名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 20:53
ネットマイル7000P=1000マイルもしくはネットマイル7000P=3500円のギフト券、普通ギフト券にしねえか・
914名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 21:01
>>911 ネットマイルは散々ガイシュツ。過去ログ嫁や、糞。
ネットマイルって・・・・ププ
おまいら全員にウンコ投げるぞ
>>916 
キャッチして食べますから!残念!!
918名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 21:16
>>911ってアフォ?ネットマイル?ハア?????
>>911
おまえアホでつか?このスレは「ANAカード」。
ネットマイルはANAのマイルに変えられるが、ANAカードを持ってるが故の
特典は無いだろ。却下。
>>913
漏れは穴マイルに交換してるけど、ためるのがおもしろいからだな、主な理由は。
921名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 22:09
西武百貨店の中にある無印もショッピングアルファでマイル2倍ですか?
あほのふりして中の人のジサクジエンかね?
宣伝ご苦労。荒れてよかったね。
>>922
イコールキボンヌ
ネットマイル7000マイル(=1000anaマイル)貯めるのと
mpack1000ポイント(=1000anaマイル)貯めるのと
どっちが楽だと思う?

ネットマイル7000マイル貯まる前に、mpack7000ポイント貯まるよ。
>>924
ANA JCB餅ならそりゃmp@ckだろうけどさ。
1000mp@ckポイント=100okidokiポイント=300ANAマイルでは?
>>926
ANAカードスレにいて何を言う(w
>>890
おい!漏れの勘違いかもしれないが
これは嘘でしょ?
過去ログに散々ガイシュツといわずに
ファイナルアンサーキボンヌ
>>928
なむ。
ざーんねん。
三井住友VISAのVpassって複数の所有カードのポイントが合算されてます、これにANA-VISAを入れて
他のカードで使ったポイントをANA-VISAの手数料で交換することってできるのでしょうか?

いまマイルはANA-JCB持ってるのですが、上のことができるならANA-VISAも作りたいなと。
933名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/08 13:11
>>932
いい事聞いた。
よーし、全社合算しちゃうぞー!!
AMEXは、本場アメリカよりも日本国内の加盟店割合が高いという
皮肉な面がある。ダイナースは、ホテルや主要空港に加え、アメリカ
西海岸で強いというのは有名。ダイナースは日本人が使ってあげないと
世界の五大ブランドの一角を占めるまで行かない。JCBはたとえゴールド
でも、「国内ではゴールド。海外では使えないタダの黄色いカード」を
実感させられる。
コピペうぜー
>>932
それが出来たら俺はKips-SMC作るな
航空会社のカードなのに、海外旅行保険が付いていないのは・・・
>>937
ついてるだろ
939名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/08 15:35
誤爆した。
>>932
無理。ANA-VISA、ANA-MASTER、SMC-VISA持ちだが、他のプレゼントには合算できても、
マイル交換だけは、それぞれのカードで独立に計算。ANA-VとANA-Mすら別々に各カードの移行手数料が必要。