公務員のクレジットカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
クレ板ではちょっと浮いてしまう公務員のゴールドカードですが、
情報交換しましょう。
2名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/12 17:25
俺のところはゴールドではなく地元信販の提携カード。
@宮崎県
国家公務員なら誰でも作れるKKRカード。
国内ではキャッシングできないが、年会費は永久無料、しかもゴールド。
http://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_top.htm




ところで、VIVAカードってのはいい加減直してください。
4名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/12 18:43
1乙!頑張ってくれ!
注意!公務員が使えるのはこのスレだけです。
よそにウロチョロ行かない様に。
>>3
公務員は他人の間違いには目を瞑って自分の仕事だけをしてればいいんだよ。
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
7名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 00:33
kkrって使ってないと更新拒否られる?
全然使ってないからちょと心配。
8名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 00:36
JPカード最強
9名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 01:03
公立学校の教職員の「公立共済メンバーズカード」はどうですか?
オリコですが、見た目もゴールド、サービスもThe Gold並みです。
ただし、ロードサービスがついてないのが残念!
10名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 01:06
KKRカード作ろうと思うんだけど、審査って厳しいんですかね?共済組合員なら誰でもOKではないんですかね?
11名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 01:22
>>5>>6に同意。公務員しか持てないカードのスレ立てられても、
一般市民(リッチ層も含めて)には、どれだけレスがついても
理解のしようがない。叩き祭りになる前に、削除依頼することを
すすめる。公務員専用ゴールドカードの話なんて何の参考にもな
らない。
12名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 01:30
公務員=公僕そして謙虚なる存在であることを忘れている。
一般市民を、敵にまわすだけ。
>>11
公務員が他のスレを荒らさないように隔離スレが立てられたんだよ。
このスレの存在意義は非常に大きい。
14名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 01:44
kkrは審査普通じゃない?
特に厳しくはないと思うけど?
15名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 01:46
>>13

乙!!!
>>14
所属を書くので在籍確認も来ない。ほぼ100%発行される無料ゴールド
17名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 02:10
公務員だけど、普通に航空会社提携のゴールド持ってるし
これ以上厚生や共済のカード作ろうとは思わない。
会費無料でも特に魅力感じない。年齢とか勤続なんかで
ゴールド作れない人にはいいかもしれんが、周りでも
持ってる香具師はいないなあ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 02:13
もまいらの省庁、自治体で持てるカードをそれぞれ教えれ

我が省はがいしゅつのKKR以外だと、JCBとDCでつ。
それとは別にJALダイナースを作ったが、最近、出張が減ったので
普通のダイナースにしようか迷い中。
19名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 02:18
KKRの他に、JCB,DC,UFJ
>>18
茄子ならJL提携のままの方がいいよ。
知ってるとおりプロパーは
1万未満にはポイントがつかん。
漏れは普通のJGCーDCとSFC-JCB
で両方自費修行でとったものだよ。
20名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 03:02
アルプスカード(聞いたことがないSMBCV)とDCゴールドを持たされてる@市嘱託職員
21名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 08:05
洩れのところはKKR-UFJ-V/M/Jとジャックス。

KKR-UFJ-Jがあるお蔭で、JAL-JGC-Club-A-DC-Mでゴールドが必要無い。
でもメインは郵貯ニコスだったりする。
JCB-Gしか聞いたことがないです。
旅行保険と空港ラウンジ以外にさしたるメリットも思いつかないので、周囲であまり
作ってる人も見かけません。
年会費払っても地元商店会提携カードの方が便利。

統一●JCBゴールド●ってどうよ4枚目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074986675/626

このスレの626、636は私ですが、いただいたレス見る限りではS50から増えそうに
ないってのがなあ・・・というわけで旅行&ネットショッピング専門カード。

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
24名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 22:29
公務員は、色々なカードが作れるみたいだけど、
それらのサービスってプロパーのGとまったく一緒なの?

>>9の公立共済カードは、オリコのGからロードサービスが欠けてる上に、
裏を見ると職業がばれるので萎える。普通の公務員がよかった。

25バカ公務員:04/06/18 23:04
私の友人(某市役所勤め)は無料のJCB=G持っていた!
なんでも官公庁ビジネスカード言うらしいけど、一般庶民をバカにした話。
差別だよね。民間も民間で都合悪いときに役所非難するくせに、影ではそ
うやってつるんでいる。この国の正義はどこへ行ったのだろう。・・
26名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 23:05
優良顧客からは徹底してむしる。金融業の考えそうなことだな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 23:32
結局のところ、皿も大手行も考えることに大差はないってことだね。
>>25
民間企業も会費かからないビジネスカードを社員に持たせてるだろ。
あれと一緒だよ。特に対したもんじゃない。
何を興奮してるの?
29バカ公務員:04/06/27 00:03
公務員って職業はなんでしょうか?民間企業にはあっていいんですよ。
公務員は公権力でしょ。そこに年会費無料で持たせるんですか?一般
庶民からは金取っておいて。そもそも公務員になぜビジネスカードが
いるんです?しかもそのカード、民間のそれと違って、ビジネスなはず
なのに役所に一切使用状況が判らないそうです。民間の場合は旅費の
精算とかに利用するため会社で把握してますよね?それってやはり少し
おかしくないですか?ビジネスを隠れ蓑にした官の優遇措置ですよ。
だからおかしいと申し上げております。
>>29
俺公務員だから書くけど、完全無料だと思ってるのか?
民間の会社にお勤めの人にはわからないだろうけど、互助会などいろいろと民間以上に
毎月給与から引かれているんだよ
その一部が無料ゴールドの年会費に回されている
俺の兄貴は民間だけど給与が俺よりも多いくせに引かれている額が俺よりも少ないよ
ゴールドなんて1万ちょっとだから月900円程度だろ、兄貴との差を考えれば7,8枚の無料
ゴールドをもらってもいいぐらいだよ

31バカ公務員:04/06/27 00:57
互助会ですか?これは各職域や民間でも会社によって違う訳
ですからうかつなことを言えないのは確かですが、互助会は
あくまで互助会です。カードうんぬんの問題と本質的に異な
ります。もし嫌なら民主的な職場であるはずですから脱退も
可能なはずですよ。でも実際問題は普通はそれができない訳
ですよね。そこの職場にいる限り。
だから互助会の一環であったとしてもそれを無料カードの
言い訳にはできないと考えております。民間のカードとは本
質的な性格が異なっている(ビジネスの経費精算的なもの
ではない)ことを問題視しているのです。
>>31
公務員が無料で作れるゴールドカードは利用上限50万円でキャッ
シングなし。通常のゴールドカードとは異なる。
また、公務員の共済は民間企業の厚生年金と性質は同じ。脱会
は出来ない。
あなたは知らないだろうが、公務員のゴールドカードと同じ機能の
カードは東証一部上場企業ならたいてい無料で作れる。
つまり、カード会社からみれば公務員=東証一部上場企業社員と
同じ信用度ということ。
>>32
どこで知った情報だか、中途半端ですよ
限度額は50で固定だけどキャッシング、ローン枠もありますよ
>>33
上の方のレス見てもわかるとおり、公務員カードも1種類じゃないからね。
C枠L枠あるのもないのもあるでしょう。私のはないけど。
35アホ発見:04/06/27 01:33
>>25=29=31
勘違いも甚だしい馬鹿だな。
お前は企業や官庁の出張等のためのコーポレートカードと、互助会が金融機関と契約したうえで
個人が作るカードを区別できているのか?
30氏が言っているように、互助会で契約して個人が作るカードは
自分たちの給料から出した互助会が契約している。
もちろんそのカードを作るか作らないかは個人の自由。解約もも自由。

個人で契約して、個人の消費をして、個人の口座から引き落とされるカードの使用状況を、
何故に職場に把握されなばならんのだ?民間企業でもそんなとこないだろ?(武○士はどうか知らんが)
コーポレートカードは、企業や役所の口座から支払いで、当然明細も会社の庶務へ届く。
私物を買えば当然、自腹で払わされるか、懲戒の対象にさえなる。

お前の知り合いが持っているJCB=Gも互助会等で契約する個人のカードなんじゃないのかよ。

因みに団体契約の個人のカードは、金融機関の方から、こういうの作ったけどお宅もどう?
って向こうから擦り寄ってくる。それを使うこっちがどうして責められなければいかんのだ?
文句言うならサービスを提供してくる金融機関へ言え。

あと31の内容は、意味不明。互助会とカードの問題の本質的な差異って何?

>>ALL 煽りに反応してしまい(しかも長文)、申し訳ない。
36名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 01:37
公務員です みずほのUCゴールド作れるらしいが、 富士時代事故があっても作れるのかな?変に申し込んでこれ以上情報載せたくないし
37名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 01:40
ここのバカ公務員って人なんでそんなに熱くなってんの?
漏れ公務員だけど無料Gってメリット無いから作ってないよ。
航空系カード使ってるからな。周りにもだれもつくってないな。
良くマスコミが庶民なんていってえらそーにしてるけど奴ら
プチブルの高給取りの口車にだまされない方がいいよ。
37は公務員のふりをした作業員(しかも年収120マソ)
39名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 14:02
共済組合=健保+年金みたいなもんでしょ。
その組合が一つの事業として提携カードを発行しているだけ。
法令に基づいて営業している公益法人みたいなもんでしょ。
(言葉の定義詳しくないのです(´・ω・`)
確かにkkrカードはC枠もL枠も規定上はあるよ。
優遇ってより囲い込みだと思うんだけどなー
最近うちの周りの(漏れも含めて)貧乏公務員(しかも
年収・勤続ともにG落ちる)は喜んで申し込んでるYO.
別にSMCや牛・JCBのプロパー申し込んでも50くらい
枠貰えるのに、カードに詳しくなくてライフやらオリコだの
持ってる香具師も多かったりする。藁

これって民事再生債権払っている最中でも通るか
実験してみるかな(藁藁藁
40民間勤務:04/06/27 14:14
年収700万あるが、30歳未満って理由だけでゴールドお断りされて
空港ラウンジ使えない漏れにとって、
高校卒業したばかりの18歳が持てて、ラウンジが使えるカードを
年会費無料で作らせているって言うのは優遇だと思うな・・・。
>>40
年収700万もくれる会社に勤めてて会社でコーポレートカードないんだ?
案外ショボイ会社にお勤め?
空港ラウンジ使いたいなら方法いくらでもあるだろうに。
あ、そんなことに気付かないからショボイ会社にご就職か。ご愁傷様。
42民間勤務:04/06/27 16:03
>>41
上場企業勤務だが、系列会社に中堅クレジット会社があって
そこで開放JCBとMASTERを発行している。しかも一般カード。
それがコーポレートカード。

だからラウンジは入れないんだよね。
43名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 17:48
政令指定都市嘱託職員
KKRカード+DCゴールド+アルプスカード、半強制的に所持させられている。
無料の損保カードとしてと、空港の待合室にしか使ったことがない。
44名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 18:56
>43
退職者か?
45名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 21:10
>>44
早期退職優遇+嘱託職員として再雇用という条件がついた退職です。
その代わりカードをたくさん持たされたり共済がどうのこうの、提携住宅ローンがどうのこうのとうるさいです(笑)
ほとんど所得は変わっていないのに休日が増えたり、退職金が大幅割り増しだったり公務員のメリットを享受しています。
>>40 42
20代でゴールドが作れない会社はめずらしいと思うけど。
三井住友以外で30歳以下お断りなんてあるのか?どこの会社で断られたか教えて。
単に信用の問題では?
47民間勤務:04/06/27 22:31
>>46
JAL-JCBです。
JCBの条件
原則として20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。 ※ 学生の方はお申し込みいただけません。
※ ゴールドカード独自の審査基準により発行させていただきます。

一応20歳以上ならOKみたいだよ。
勤続年数が少ない?
49名無しさん@ご利用は計画的に :04/06/27 22:38
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20040626/top_5/main.html
週刊誌で見たんだけど、年金の掛け金で買った公用車をたった4年乗っただけで
新車に買い換えて前のは二束三文で売りまくってるんだってね
10円とか525円とか1050円で売って、それを社会保険庁職員が即買いしてるんだとか。
社会保険庁が言うには、「法律で認められているから問題ない」んだとか。
50名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 22:48
>>47
それはJALカードの方が30歳未満ダメだから。JAL以外のプロパーJCB
とかJCBのみが審査するところならOKだと思う。あ、勤続3年以上はあった
方がいい。あと他社カードの枠が有りすぎると良くないが最近はS50でJCB
ゴールド出してくれるらしい。空港ラウンジが使えるヤングG出してるところは
どこかないかな?その方が年会費安いと思われ。あとお金にモノ言わせるなら、
銀行の定期に2百万以上入れてその系列のGカードを当該支店の推薦付きで申し込む
たとえばCitiBankに1千万以上入れればほぼ確実と思う。
51名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 22:55
JAL-JCBとSMC以外で30歳以下お断りはないだろ。
たしかUFJならヤングGがあったと思う。
52@公務員試験板:04/07/02 22:07
大学はKKRカード作れますか?
今年の4月から独立法人になったわけですが共済は文部科学省とくっついてるようなので
53名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/02 23:27
>>52
KKRのQ&Aから

Q.職場が独立行政法人なんだけど入会できるの?

A.独立行政法人にお勤めの方でも国家公務員共済組合員であれば入会はできます。ご安心ください。
54名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 00:22
>>32
>あなたは知らないだろうが、公務員のゴールドカードと同じ機能の
>カードは東証一部上場企業ならたいてい無料で作れる。
 貴方は知らないだろうが、漏れの勤め先は株価コードが01で終わるような
1部上場企業だが、無料ゴールドの制度は無い。
 カード子会社があり、一般カードだと年会費500円で入れるが。。。
55民間勤務:04/07/03 00:34
>>54
多分同じ会社勤務です。
うちの会社も株価コードが01で終わり、1部上場で、
カード子会社があります。
そのカード子会社の年会費が500円ってところまで一緒・・・。

上場企業勤務でも無料ゴールドが無い会社ってあるんだよね。
下手にカード子会社持っているがために、JCBや蜜墨のビジネス
ゴールドも会社は契約しないし・・・。
56名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 00:59
おれは国家公務員だからKKRカード作れるがいらないね。
結局は公務員であれ、民間企業社員であれ、自営業であれ、
自分のライフスタイルにあったカードを使うはず。
ちなみにおれは愛金だ。ポイント重視です。

54と55は、それはしかないだろう。
トヨタの社員はトヨタのクルマに乗るんだろ。
自社の製品を社員価格で安く買ったりできる民間がうらやましいよ。
公務員=安月給 そんなにいい職業じゃないよ。ほんと・・・
57名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 01:15
公務員は安月給だから飛行機には乗れねーよ
だから、ラウンジとは無縁な者が大多数をしめる。
空港ラウンジのメリットなし。以上
5852:04/07/03 22:53
>>53
ありがとうございました!
おれは民間企業勤務で,会社は東証一部に上場してるんだが,無料カード持てるよ.
カードなどを取り扱う子会社がいくつかのカード会社と提携していて,それのゴールドカード.

でもなぜか与信枠が渋いんだよね.S20って何なんだろうな.そのカード以外にJCBグランデしか
持ってないんだけど.
60名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 08:53
甘いな
公務員は給料はさほど高くは無いが、いい年して
独身貴族がゴロゴロといる。
民間のように結婚しないと昇進できないわけではないからね。
てか、キモくて結婚できない香具師が大量にいるかr(略
そういう香具師は「修行」してJGCとかSFCとか取得すんのに
血道上げてるよ。休暇もとりやすく小金は持ってるからね。
>>60
自己紹介乙
62名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 18:07
DCの国家公務員無料ゴールドカードは家族会員も無料で作れて、お得です。
たいていの省庁は加入できると思う。
もちろん海外旅行保険と空港のラウンジ付き。
JCBは家族会員作れないのがいまいち。
63名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 18:14
横浜市営バスの運転手の年収が約1000万円。
これが安月給なんですかね。
公務員価格で今年は液晶テレビでも買うんかいな。
64名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 18:23
無料ゴールドカードはふつうの大企業ならどこにでもある制度だと思うよ。
会社の福利厚生担当に聞いてみそ。官庁の場合は各省庁の共済の手引きを読むべし。
年5,6回海外出張するから空港のラウンジは結構使う。
一緒に行く同僚もたいてい持ってるなぁ。
でもラウンジ以外は特にメリットなし。

65名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 19:11
ヨドバシとかは公務員専用のポイントカードあるよな。還元率が一般より高い。
66名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 19:32
>>65
え?それ初めて聞いた。
地方公務員用?国家公務員用?
>>66
都庁専用。
68名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 20:03
ちぇ、残念。
新宿西口つながりか。
69名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 22:57
俺もKKRやUCプライズは持たず
ひたすらSFC-VISA-G一本です

KKR-JCBあたりでも作ろうかな
70名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 23:09
ビックもあります
71名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 10:53
>>63
但し、時間外を毎月70時間している場合な。
72名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 18:31
おいおい、民間じゃ70くらい当たり前だろ
おいおい、公務員をこき下ろしたいだけなら公務員板へ行けよ
クレカの話汁
74名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 15:48
おいおい、公務員じゃS70くらい当たり前だろ
>>74
KKRはビジネスカードなのでS50が上限と思われ
>>75
そうなの?
77名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 21:49
KKRはS50だけど、大きな買い物をする時に電話一本で簡単に
増枠してくれたよ。100マソくらいまでなら、いつでも出来るみ
たいだよ。

78名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 22:10
DCビジネスはいくらが上限?
残業70も付けてくれるんだ?
いいなぁ、、、。
うちなんかMAX30まで、それ以上の時間はサービスだよ。
サービスって何さ?
資本家が労働者から搾取してるだけじゃんか。
マスコミもサービス残業とか濁した表現すんなや。
8072:04/07/11 04:19
>>79
70hも付けてくれないよ。
実労働の話。どこもいっしょでしょ。
>>71が年収1000万は時間外70hやってるからとか言いやがったから。
んなもん誰でもやってるだろと。
81名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/11 04:34
やっぱそうだよね、70hつかないよね。
ほっ、、、。


いや、ここでホッとしちゃ駄目でしょ!
全国の労働者諸君!立ち上がらなきゃ!
今日は選挙。
あぁ、共産党に一票入れてくっかな。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:34
@そうだ選挙に行こう
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:30
結局、公務員はおいしい仕事と言う結論になりますた。
民間の人は、せいぜいひがんでください。
おまえらへんてこ論理こねくり回すだけなら公務員板いけよ
ここはクレジット板
85名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/11 22:48
結局、公務員カード持てない民間のオタはひがんでください。
>>85
ああ、うらやましいよ。公務員様はいいよな。
18歳の若造でラウンジは入れるゴールドカード作れてな。

そういう漏れは29歳で蜜墨ゴールド断られた負け組さ。
はっきりと「30歳未満なので30歳になってから申し込んで
ください。20代の方には代わりにヤングゴールドありますよ。」
って言われたさ。

蜜墨YGはラウンジ使えねーんだよ。
>>86
マジレスすると,ラウンジ使いたいならプロパーJCB-Gつくればどう?
88名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/12 21:39
俺は公務員だ。仕事は楽だし、他人の税金でメシが食える。
日本で最強の職業だと思う。あとは、プラチナカードを用意してほしいな。
あるのかな? 情報持ってるヤツいたらヨロシコ
うちはJCBビジネスと、UCコーポレートがあります。
でも万が一でも使用履歴が勤め先にバレルと困るので、
海外旅行保険としてしか使ってない。
90名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 23:37
これって審査してるのかなー

あと、このカードあぼんしたら共済にも情報行くんだよね・・・
91名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/28 00:44
郵便局員が抜ければKKRはお終いだ。
92名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/30 18:00
教員が作れるのは、公立共済カード(オリコ)だけ?
ほかの公務員の皆さんは色々作れていいなー。
同じ公務員なのにずるい。何とかならないのか?
JCBのGをメインにしたい。
同じ公務員じゃないだろ?地方公務員は。
94名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 11:46
公務員は18歳でもラウンジに入れるゴールドを持てて、しかも年会費無料。
一方で一般には30歳以上で無いと持てずに、しかも年会費一万。
いくらなんでも優遇しすぎでは?
95名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 13:51
一般でも30歳以下でラウンジに入れるゴールドカード作れるよ。
ごく一部の30才未満お断りのカードを持ち出して、それが一般論であるかのように見せかける基地外がいるスレはここですか?
ついでに言うと、大企業なら年会費無料のゴールドカードがあるところは多いよ。
漏れは、KKRじゃなくてDCのビジネスゴールド使ってるが、
ビジネスゴールドなんてそれなりの企業の社員なら誰でも持てるだろ。
>>95
30歳未満でラウンジ入れるゴールドってどこよ?
三井住友、DC、ダイナース、JAL全部だめだったけど。
ttp://ufjcard.com/sv/sv_tlunge.html
UFJ↑
ttp://michelin.web.infoseek.co.jp/service5/card52.htm
 ヤングゴールドカードでは,JCB-NEXUS(5,000円),UCヤングゴールドカード PREF,
UFJ-V/Mヤングゴールドカード(3,000円)は全てのラウンジを利用できるのに対して,
DCヤングゴールドカード ヴァンは成田空港のみである。


99名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/07 22:08
>>97
UC、JCB、TS3、UFJは30才未満でもゴールド作れるし、ラウンジも入れる。
ヤングゴールドなら>>98の通り、ラウンジにも入れる。
あんた>>40と同一人物じゃないか?
そうだとしたら、すでにJCBなら作れるとアドバイスされてるよ。
ただ公務員を叩きたいだけなんだからまともに教えてやることないよ。
>>40=47=94=97は教えてもらっておきながら実行せずに、もう一度同じ事を書き込むような人なんだから。
要は
・年会費無料でラウンジ
・18歳でもラウンジ
ってことを叩きたいだけだろ。

一般のJCB金とかは年会費1万かかる訳だし。
そこそこの規模の会社なら20代でも年会費無料でラウンジなんて当たり前なんだけどね
自分の無能を公務員の優遇に責任転嫁するスレはここですか?
そこそこの中流の家庭なら10代でも年会費親もちでゴールド家族会員で無料ラウンジなんて当たり前
105名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/17 13:57
上場企業で無料金ある会社ってどこよ?
>>105
例えばサザエさんでCMうってる某電機会社。関連会社の社員が逝ってた
KKRは退職後も使い続けられるみたいですが、やはりその他の
無料ゴールドカードは退職時にボッシュートされてしまうのですよね?
108名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/17 21:21
芙蓉グループの上場企業は無料金があったよ。
昭和アルミの人も無料金を持ってた。
富士重工もあったと思う。
知ってるのはこれだけ。
109懸賞スキスキ名無しさん:04/08/17 21:28
お前らそんな会社の金なんか持ってうれしいのか?
自分で会費払って 自分の信用でカード持て
>>109
会費を自分で払おうが払うまいが、信用情報は自分のものですが何か?

111名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 21:35
正直言って無料ラウンジがうらやましいんだよ。
同じラウンジに入るのに年会費一万払うのと無料では大違い。
ちょっと前までは年令制限もあったし。
>111
しかるべきところに就職すればよかったのに
限度額が少ないということ以外、通常のゴールドカードと比べて
著しく劣っているところが特にないのだとしたらお得だね。
メインでバリバリ使えそう。
114名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 22:38
東証一部上場企業の大半は無料金があるんじゃないの?
115名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 22:40
なんかわざわざ公務員に限定しているけど意味あるのかな?
ラウンジと保険のために1枚選んで作ってみたけど、
カード名が違うくらいで、民間の無料金と違いないように思えるんだが・・・
民間だって大抵は無料金あるんだし。
まあうちの貧乏県庁の場合は生協カードでガソリン入れるとき位しかしか使わないな。
互助会、共済ってなんかカード作ってるのかな。わからん

しかし学生時代から作ったカードが

UC-VISAみずほ(海外でたまに)
DC-Master大学提携(メイン)
JCBプロパー(時々)
DinersClub大学提携(サブ)
とどんどん増えていっているわけだがw・・(う、年会費2万を越えている・・)
それにマイレージカードも提携無しが三社も・・

>>97
ダイナースでラウンジは使えないの?
117名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 23:05
>>116
嘘をついてでも公務員を叩くことを目的としている人がいるから、まともなアドバイスは無駄と思った方が良いよ。
外務省職員のふりをして大嘘をついてた基地外もいることだし。
1181:04/08/20 22:40
>>115
公務員向けの無料ゴールドカードはあたかも年会費が税金から出ているかのような
印象を受けるようで、この板で話題に上げると多くの非難が出てくるのことが多いので、
このスレを立ち上げました。
実際は、カード会社が、安定度の高い公務員を囲い込むために無料で発行しているに過ぎないようです。
しかも、プロパーのゴールドと比べて幾分サービスがカットされていることもあるようです。
ここらへんの情報を交換して、プロパーにするのか共済カードにするのかの参考にしていただければ
よいかなーと思います。
また、>>116さんのように所属する自治体にクレかがあるのかさえ知らない人も多いと思います。
こんな人のための情報交換の場になればと思います。
民間企業にお勤めの方は、福利厚生サービスはしっかり告知されてるんですよね?
たとえば月刊誌は来ないしカードによってはぽいんとがつかなかったりする
人生いろいろ、カードもいろいろ。
KKRの結婚相談所はKKRカードが必要です
122名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 20:39
ラウンジに入るためだけに年会費一万のJCB金を作ったので、無料の公務員がうらやましい。
123名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 22:08
カード会社のラウンジなんて、貧乏くさくて使いたくないけどな。
海外には無いし。
海外にもあるけどな。
別に金持ち気分味わいに行くところじゃなくて時間つぶしに行くところだし。
>122
スレ読もう。公務員だけじゃないぞ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/24 01:11
公務員をたたくことは正義だ!みたいなマスコミ報道の影響で、思考停止のばか国民が増殖中ですからね。
公務員のほうがまだ良心があるほうだと思うがね。
127名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/24 01:43
>>126
それは明らかにいいすぎ。
あんた公務員?
128名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/24 02:06
このスレは無料ラウンジを妬む、民間企業勤務(ただし一部のビジネス
ゴールド発行企業をのぞく)のスレとなりました。
129名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/24 21:58
無料ゴールドがあるのは公務員だけではないんだが。
大企業なら無料ゴールドがあるところは多い。
でもこのスレにいる人達は公務員だけを叩いて民間企業の無料ゴールドについては何も言わない。
130名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/24 22:10
自分も公務員だけど、こういうのがあるから叩かれるんだよね。
そのうち淘汰されるでしょ。
131名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/24 23:14
>>130

景気がよくなれば叩かれなくなりますよ。
ていうか「公務員の」じゃなくて「ビジネスカード一般」の話にすればよかったのに>>1
大手企業の無料ゴールドと内容的には全く同一なんだからさ
133名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/26 23:07
大企業にビジネスゴールドがあるのは企業が福利厚生目的で持たせているから。
年会費は企業負担だから納得がいく。

では、公務員のビジネスゴールドは誰が年会費負担している?
税金から?それともカード会社が公務員の囲い込みのために特別に無料にしている?
134名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/26 23:11
無料ゴールドのある官公庁・自治体ってどこ?
そこに就職できるよう公務員試験頑張ろう。
>133
税金から出るわけないだろ馬鹿
優良顧客を囲い込みたいカード会社の戦略だよ
ついでにいうなら大企業のビジネスゴールドも同じ。
別に企業が年会費払ってるわけじゃないぞ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/26 23:18
ってことは怒りの矛先はカード会社に向けるべきか。
そういえば以前JCBに公開質問状を送り付けた奴がいたな。
>134
国家公務員なら確実だな
地方はいろいろ
>136
優良顧客のカテゴリに入れなかった自分に向けるのがいいと思うよ
139名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/26 23:43
就職してから郵貯NICOS-VISAをずっと使ってきたけど
最近保険のつもりでKKR-JCB
車を買ってHONDA Cカードに入りました。
どれをメインにしようか思案中。
KKR-JCBのポイント制度ってどんなかんじ?
141名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/26 23:50
ついこの間入ったばかりだけど
JCBのポイントプログラムと、共済組合の宿泊所の
ポイントと2本立てだと思うよ。
142名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/28 14:25
>>133
公務員を叩くことだけが目的の基地外が登場しましたね。
>>135の言うとおり、大企業も役所も年会費負担などしていない。
優良顧客のみなさまは年会費無料でも良いからうちのカードを作ってください、というカード会社の戦略。
>>140-141
普通のOki Dokiポイントみたいです。UFJの場合はスマイルポイント。
http://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_service.htm

ちなみにJCB法人デスクというのは通常のゴールドデスクとは
また違ったのもなのでしょうかね。
ゲームとか買いにくいから、普通に蜜墨VISA申し込んだ…。
JPカードのどこが最強だ…、履歴ばればれになるし…。
個人決済のビジネスカードが所属会社(所属省庁)に
利用履歴バレバレになるという言説って

妄想じゃないの?
>>145
個人決済ならわからないよ
逆にわかったらプライベート侵害でつ
残念ながら調べようとすればおおまかには・・・・・

非公式にね。
148名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 20:44
板違い?すみません。
当方4月から某市役所で働いている職員ですが、実は学生時代にサラをつまんでしまいました。
共済の融資があるらしいのですが、借り替えでも貸してもらえるものか、ご存じの方いたら教えてください。
相当金利安いし、3件120万が1本化できたらなと思っています。
149名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 20:59
>>148
共済以外に互助会でも貸してくれるんじゃないですか?
150名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 21:10
>>148
勤続1年未満の場合共済からは借りることはできないことが多い。
フリー(使用目的自由)のローンは枠が厳しい。住宅ローンも
3年ほどしか勤めていない場合は200万しか貸してくれない。
# 事務官に相談しよう!

互助会ならば1年から貸してくれると思うけどね。そんなに枠あったかな。

まあ,公務員なら銀行のローンにしたら?労金なんかすぐに貸してくれる。
151名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 21:38
>148
互助会、共済、労働組合、労働金庫、銀行、自治体の貸与制度
からかき集めればなんとかなるでしょ。

というか職員団体(労働組合)の役職やっていると、最近多いね。
最終的に労働金庫で一本化させるだが。
152名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 21:43
みなさん、ありがとうございます。
形式上の枠は大丈夫みたいなんですが、借り替えで貸してくれるのかということを知りたいのですが、わかりますか?
審査って厳しいものなのでしょうか?
労金とかは公務員だと審査が甘いとかあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
>152
はやいっすね。
うちの自治体だと30万まで目的フリーで返済は給与天引き
とかの制度がある。こういうのを捜してみては。

労金は労働組合が窓口になっていると思う。
組合に加入してれば借り入れにはあまり問題ないが、当然審査はある。
事情を話して借りることになるはず。
公務員で120万なら悲観することないよ。
154紅玉 ◆RUBY/ixZTI :04/08/29 23:35
>>143
>ちなみにJCB法人デスクというのは通常のゴールドデスクとは
>また違ったのもなのでしょうかね。

法人デスクとゴールドデスクは電話番号が違うけど、やっている
業務はほとんど同じみたいですよ。使った感じでは手配関係は
全く同じ。
以前、法人デスクに電話でJR券手配した時に職場に折り返しの
電話になって、その時、やりとりしていたオペレーターが「JCBゴ
ールドデスクの○○です。」と間違えて名乗ったケースがあるの
で、実質は同じ部署でかかってきた電話番号で名乗るデスク名
称を変えているだけかも知れませんね。
155名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/30 00:46
>>152
マジですが、漏れは牢菌から借りれませんでした・・・。
当時勤続6年他に借金なし、45マソのオートローンです。
CIC等を除いた後速攻で切られたようです。
牢菌も只の金融屋なので、過信は禁物ですよ。
>>154
ほとんどゴールドと同じサービスなわけだね。
まあUFJの方は普通にゴールドデスクっていうことになってるし。
>155
労金でアウトなら、組合に入ってないだろ。
158名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/30 23:07
>>157
入ってますよ、って優香、有力組合です。
牢菌も、自分には何の説明もしないで、組合支部にだけ一生懸命言い訳してました。
159157:04/08/30 23:15
おまけ
後日信用情報機関を覗いて回ったところ・・・。
全銀協とCCBの人には、なぜ落とされたか謎と言われました。
CICの人には、クレカの申し込み多重で落とすところもあるかも、と言われました。
まあ、結局は1ヵ月だけ取引銀行からつなぎで借りて、あとは共済にしました。
160157:04/08/30 23:22
ついでに
CCBの人には、「あなたはどこでも借りられるから、気を落とさずに」などと
慰められる始末でした。
161名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/30 23:31
>>159,>>160
名前が違っとる。本当は>>158なのに・・・。スマソ逝ってくる。
>>148
まだ見てるかな。
共済や互助会から借りるときは、所属長(課長等)のはんこが要る場合があるよ。
共済が何も言わなくても上司に言われるかもしれない。
めくら判押してくれる課長ならいいけど。
163名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 04:31
質問です。
20代公務員。
年収380で、本日皿40完済したんですが、
同日、セゾン即日ダメでした。
どこか通りますか?
クレシロなんですが、お願いします。
KKRのカードって妻(被扶養者)名義でも作れますか?それとも本人だけ?
>>163
JCB申し込め。即日はダメ。
通常発行ってのがWEB申し込みでもあったはず。
166名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 16:31
KKRにでんわしてきけ

そして報告しろ
167名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 20:53
KKRは、家族1名まで無料で作れます。
そりゃ家族カードだろ。
本会員になるにはKKR傘下の共済組合員か、
KKRから年金もらってなきゃいけない。

遺族年金もらってる妻が該当するかは知らないから、
164が試してみてくれ。
169名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/04 20:16
はじめまして。

今度うちの会社でコーポレートカードを作らされるのですが、借り入れ多くても作られるのですか?

パンフ見ると審査によってキャッシングは出来なくなる場合があるとしか書かれていません。
審査によっては入会をお断りしますという文面がないんですが。

ちなみに三井住友コーポレートGです。

皆さんの豊富な知識をお借りしたいと思って書きました。よろしくお願い致します。

場合による。過去に遅延とか事故がないと仮定するけど

借り入れが多いっていうんだからたぶん1億ぐらい借りてるんだよね?
その場合は難しいかも。
UCプライズってUCゴールドよりサービス落ちる?UCのページ見ても
「プライズ等一部対象とならないカードがございます。」ってのが
どのサービスを指しているのか分からない。
172名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 02:01
来年から市役所で働く者です。
職員になるとJCB無料ゴールドが作れると聞いたのですが、本当ですか?
役所によるとは思いますが、作れる場合、一年目から作れるのですか?与信枠や各種サービスは普通のゴールドと一緒ですか?教えていただけると嬉しいです。
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 09:53
KKRは地方公務員でも入れるの?
自分とこのカードがダサい(○○県職員ゴールドと書いてある)から
もっと目立たないカードくれっていったらKKRの申込書が送られてきたんだが。

大体、誰があんなデザイン考えたんだ?
あんなの店で使えねえよ。
あんなの使って県職員はやっぱり特権階級なのね、庶民の敵ねって店のおばちゃんに思われる方が
恐ろしい。よく他の連中は堂々と使えるもんだ。あいつらには特権意識があるんかなあ。
>>172
普通は1年目から作れます。
原則として普通のゴールドと同じですが、キャッシングが出来ない場合もあります。

>>173
KKRは国家公務員共済組合連合会だから、地方公務員だと入れないはず。
カードフェイスなんか気にしてないんじゃないかと。
175名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 10:15
>>174
KKRはやっぱり無理ですよね。なんでJCBは送ってきたんだろ。
郵便局の妹が持っていたJCBビジネスゴールドが欲しいんだが、
あれは地方公務員でも行けますよね。

カードフェイス気にならんのかなあ。
あまりにも県職員が強調されてて気が引けるんだが。
プライベートまでわざわざ県職員を強調することはないよ。
>171
サービス落ちるかと問われればそうですよとしか答える気がしないが。

>172
とりあえずKKR申し込んでみたら?
ていうか職場のカードが不満なら自前でカード作れよ
日常使うのにゴールドである必要はないだろ
>>176
だからどこの市 役 所 職 員がKKRカード作れるんだよ。
痴呆公務員
179176:04/09/05 14:01
ごめん>172じゃなくて>173ね。
180名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 14:40
ここは国家公務員共済組合連合会のスレですか?
181名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 14:41
>>180
はい、そうです。
>>181
そうおっしゃらずに市役所職員のJCBも仲間にいれてください。

>>172
私のJCB無料ゴールドはS50頭打ち(らしい)、C0です。(31歳)
OkiDokiポイントは一般カードと同様に使えます。
旅行傷害保険は海外自動付帯、国内利用付帯で最高5000万。
空港ラウンジ使用可。
ゴールドホテルサービスもあるようだけど使ったことないので知りません。
カードフェイスはこれ↓と同じ。
ttp://www.jcb.co.jp/corporate/daikigyo/lineup/businesscard.html
以上ご参考まで。
183名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/06 09:56
KKRの公務員カードって元受がUFJだろ。あそこがあぼーんしたら、
DCとかになるんだろうか。そうなっても、権利は継承されるのだろう
か?あんまり、DCカードって好きじゃないんだよね。どちらかと言う
と、蜜墨に吸収された方がうれしい。
184名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/07 18:07
KKR-JCBの旅行保険は,利用付帯? 自動付帯?
海外は自動、国内は利用
>>185
ありがとん♪
187名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/07 18:29
>>8 C0だね(w
国内が自動じゃなくて利用という点が普通のJCBゴールドより劣るなあ
>>183
申込書の宛先からしてJCBだと思うけど。
V/M来たらUFJに回すだけで。
>>189
何となく逆のような気がする。
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 23:17:02
KKRのJCBはJCBプロパーではなくUFJ−JCBカードなんだろうか。

我が省の共済だとKKR以外で入れる法人カードがJCBとDCなんだよね。
だからカード業界再編を期に、撤退するところも出てくるんじゃないか。
192名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/12 17:48:08
>>191
ちなみに何省ですか?
我がK省はダイナースも可ですよ。

>>191
KKR-JCBはJCBプロパーのビジネスカードと思われ。
194名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 13:01:50
VIVAカードage
195名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 23:23:46
>>192
MK省です。ダイナースは会費もタダなんですか?いいなあ。
>>193
そうですか。だったらますますKKRではない国家公務員向けJCB法人カード
の存在意義が問われますね。
196名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/18 00:08:47
>>195
そう言えばK省って幾つかありましたね。
KR省です。
197名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/18 08:28:27
>>196
ってことはハロワや社保の職員でもダイナースをタダで持てるのか。おいしいな。
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
KKRビジネスカードでいうと、
・枠 S50一定
・国内旅行傷害保険 利用付帯
・ショッピングプロテクト なし
で、やっぱりプロパーゴールドからすると内容はかなり
見劣りするよな。安かろう悪かろう。
ショッピングプロテクト無いのが個人的にかなり痛い。

航空券買うときと、空港ラウンジ使うくらいしか使い道が
思いつかない
プロパーゴールドと同等のサービスなら、逆にプロパー所持者が怒るだろ。
現状でも無料ゴールドってことで叩かれてるのに。
KKRでなく各省庁が提携している無料ゴールドの方がお得だよ
JCBゴールドならカードフェイスは同じ
枠は50固定、国内も海外も自動付帯(死亡5000万など同じ)
ショッピングプロテクト付き(免責3000円)
もちろんポイントも付く
違いは、右上にビジネスの文字が入り、裏に法人と書かれているだけ
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/18 12:29:56
公務員ゴールド3枚作ったあたりから、俺ちょっとおかしくなっちゃったかな。
ゴールドよりもいいカードが欲しくなってダイナース作ってみたり、
プラチナが欲しくなってシティを育ててみようと思ってみたり。
俺も公務員ゴールド3枚作った。
保険の内容が微妙に違ったから。
季刊誌がこないのと枠以外は、
基本的に通常のゴールドと一緒。
204名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 10:44:44
公務員のカードって審査ある?
任意整理してたらダメポ?
205名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 19:41:59
セゾンは公務員を嫌います。特に即日は。福利厚生がこんなに充実しているなら、
わざわざセゾンに申し込まなくてもいいのでは?公務員受けしそうなカード会社を
検討してみるのが良いかもしれません。でも公務員って驚くほど属性悪い。平気で
サラ借りたり・・・
206名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 21:26:31
3か月の間に4枚カードを作り、
さらに3枚(UC、ニコス、JCB)作るのは難しいことですか?
属性的には、一度も事故はないし、
公務員なので問題ないかと思うのですが。
多重申し込みでお見送りになりますかね?
まあトライして結果をレポートしてくれ
208名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 19:48:13
>>180-182
オリコと公立共済が提携して発行している、
公立共済メンバーズカードも仲間に入れてよ。
209名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 22:45:53
東京都教職員互助会も、牛と提携したカードを作ったね。
今月のふれあいにパンフレットがはさまっていた。
210名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 18:15:56
KKR会員証とカードは一体型なんですよね?
カード持っていないと、KKR宿泊施設の利用料金は優遇されないんですか?
211名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 20:40:50
>>210
カード所持でなくとも大丈夫。
KKRカード餅だと、カード提示だけで共済組合員証等の証明書類が
必要なくなるのと、利用額に応じたポイントがたまるのが利点。
212名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 01:35:38
大茄子無料だって?ひょっとしてまた18歳以上でOKとか?

一般は33歳以上、役職者、持ち家が条件なのに・・・。
以前は学歴記載欄もあったから学歴もスコアリングしていたカード
なのに・・・。
>>205
ネタ。
S省だけど、結構セゾン持ち多いです特にジョイントカード。
KKRは当然として、あとはジャックスとOMCの一般カードが
提携なんだよな。
どっちもゴールドを出しているのに。。。
214名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 02:12:35
警察官は、ポリスカードってのがありまつな
>212
お前の言うソレとは違うカードだから安心しろ
216名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 18:44:53
公立学校教員の入れる組織的なカードって、
公立共済メンバーズカードしかないですか?
>>214
JPのこと?
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 20:14:21
>>216
東京都の教職員なら、互助会が開始した、
「SANRAKUカード」(UCと提携 詳しくは>>209参照)がある。
今月号の「ふれあい」を見たほうがよい。
KKRのサイト、「VIVA」が「VISA」に修正されてる
220名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 21:08:00
隣の奴と同じカードを持って楽しいですか?
221名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 21:10:55
使えれば何でもいいんでは?
>>219
VIVAカードだったのかよ!ワラタ
防衛さんってKKR以外に何か提携カードってあんのかな?
KK省外局の転勤族職員なんだけど
KKR金を引越し割引の為に作るのもアリでせうか?
よくわからんが好きにしろ
>>224
KK省共済組合ならカード作らなくても引越割引あるでしょ?
>>226
漏れはKKじゃないけど同意。
カード会社も共済も割引はやってる。割引率は違うかもしれんけど。
JCBビジネスとKKR-JCBだったらどっちがいいんでしょうか?
両方取ることは出来る?
公立学校共済カード(Orico-Master)GETしました。

上のほうのレスでKKRやそれに類するビジネスカードが
S枠50で固定という話があったので、公立共済カードも
同じような感じかと思ったら、S100C50でした。これが
固定なのか、ここからさらに増枠あるかはわかりません。

カードフェイスはお世辞にも良いとは言えませんが、
私の場合航空機のチケットレスやETCなどに使う予定で、
店頭でカードを提示する機会が少ないのでOKでしょう。
ちなみに
ttp://www.kouritu.go.jp/sisetu/syukuhaku/ichiran/index_card_f.htm
このページで見るよりは黄色っぽい薄い色でした。
>>229
うらやましい。
たしかオリコマイレージクラブ年会費が無料ですよね。
>>228
KKR-JCBカードはKKRポイントカード機能つきの
JCBビジネスカードだが
232229:04/10/07 21:55:06
>>230
そうです。でもJALのマイルにしかできないんですよね。
普段はANAをメインで使っている(最寄空港ではANAが便利)ので
その点はちょっと残念ですが、無料なので贅沢は言えませんね。
233名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/10 19:48:26
age
KKR申し込んで2週間。
まだカードが来ない。
>>234
お前はオレか?同じ頃に申し込んだが、在確もこないyp
>>235
KKRって職場に在確はないはず。
共済(支部)で在確取れてしまうから。
せめて庁舎内の食堂・売店はKKRカードで払えるようになれば
喜んで加入申込書を送るのだが。
ああそれ同意
でも、うちの食堂や売店は共済の運営じゃないのよね
つーか共済が運営しているところもあるの?
>>238
大学。・・・ってKKR使えないんかな?
>>239
母校の学食は生協だったなあ。
職員向けの食堂で共済運営のところもあるってことですか?
共済のキャッシュカードと一体化してほしい。
242名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/13 17:14:28
ソフマップとか、法人カードで1%引きとかあるけど、KKR−UFJ/VISA
カードはどこにも法人カードと書いてないけど、割引してもらえるのかな?JCB
のゴールドビジネスカードは裏面に法人カードと書いてあるから問題なくつかえる
のだけど。(ただし、レジが判断するわけではないので、店員に言わないと引いて
もらえないが)
243名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/15 01:24:37
NS省出先機関勤務でJCBゴールド持ってるが全然意味がない。
海外旅行は好きだが、ラウンジで過ごすより空港内をうろついたり
旅行者の人達と雑踏の中で缶ビール片手に情報交換している方が好きなので
ラウンジなど入ったこともない。
それに海外で病気になってもカード付帯保険じゃ充分な医療を受けられない
場合があるらしい。その場で持ってるキャッシュの範囲内の治療のみ。
保険会社に掛金を払って保険証券を持っていけば、外国の病院でも金のかかる
治療をバンバンしてくれるしてくれるから安心だぞ。損保ジャパンのネットで申し込める
海外旅行保険が安くて良い。
メインカードはマイレージの貯まる航空系VISA。
外国のJCBプラザに入室するためだけに使ってるかな。
無料の分、普通のゴールドより特典もかなり少ないしね。
用途に合わせてもってこそ生きるのがカードだから、官公庁ゴールドの
メリットはほとんど感じない。
KKR?あんな職員が横柄な宿泊施設に誰が泊まるか!!
横柄の国から横柄を広めにやってきたみたいな公務員が
KKR職員に横柄なんぞと文句つけられたガラか。
( ´,_ゝ`)プッ
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/15 22:42:05
KKRの接客、全然気にならないけどなあ。無愛想で通っている、
郵便局員の漏れだから気にならないだけなのかなあ。
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 11:36:42
30歳公務員、年収630万円、独身です。
これまで、皿2社、呉1社(質蔵)計300万
の債務を持っていましたが、延滞などなく全て
完済・解約しており、呉は持っていません。
今回、仕事で海外に行くことになったのですが、
この属性で初めから雨金取得の可能性はありま
すか?アドバイスよろしくおながいしまつ。
248名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 12:43:14
>>246
新設のところはビジホの値段でシティホテル並みの広さの部屋に泊まれるし、
ありがたいところだと思うんだけどね。
>>247
当て字の質問は無視って知ってる?
質問ならちゃんとした文字で書け
249ではないが、それは知らなかったなあ。もっともわけわからん当て字は
俺もでぇっきらいだから、答えてやらんのは確かだが。つか雨金のことなら
雨スレに行くべきと思う。
251名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 17:30:41
はぁ?雨金スレから誘導されたが、公務員関係スレだけあってバカっぽい奴ばっかだなw当て字がどうこうだって!ネチョネチョやってろ。
>>251
おまえ、それは天につばを吐いているということに気付いてないのか?
>>247
金は微妙
緑なら大丈夫かも

金で申し込んで、「無理なら緑でおながいします」と書き添えるべし
254名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/18 03:10:53
>>243-246
北海道、道東の某KKRは格安で清潔、飯ウマ-で接客も気持ち良かったよ。
下手な民間のホテルよりもヴァリュ-フォ-マネ-だった。

漏レのバヤイ、相方がKKR-JCBホルダ-なんだけどね(´・ω・`)
此処の皆様はアッパ-な方々揃いのようで漏れとはレヴェルが違うけれど、
漏レからすれば年会費無料のJCBプロパ-であの内容って凄く羨ましい・・・。
 
256名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/03 17:56:02
保全
257名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/03 18:21:28
ゴールドのコーポレートカードでJCBとVISAが選べる。年会費無料。
キャッシングは国内不可、国外ならOK、でも使ったことないから枠不明。
買い物枠はJCB300・VISA100。ノンキャリ入省2年目でつくってこれだから
キャリアなんかはもっと高いのかもしれない。
一時期、VISAのほうはカード表面にローマ字で省名が印字されていて
恥ずかしかった。(例:総務省→SOUMUSYO、という風に)

どこだかわかる人いるかな。
258名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 20:55:47
遊星のJCBゴールドビジネスカードは、S50で頭打ちらしい。
キャッシングは海外のみ30万。ただし、一律設定のため、防犯上
解約したいというのは不可とのこと。VISAはないようです。も
っとも、KKRカードができてからは、勧誘の案内が局に送られて
こなくなったけど。
259名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 22:16:06
>>258

防犯上、云々で解約できないのはおかしい。
抗議汁。
>>258
遊星のJCBビジネスゴールドだけど、法人デスクに
電話一本で解約できるよ。
KKR作った時、漏れはそれで解約した。
>>260
カードの解約なら電話一本でできるだろうが、
258はたぶん海外キャッシングをつけないでほしいと言って断られたのだと思う。
262名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 22:19:46
>>218
sanrakuカード、1ヶ月以上前に申し込みましたが、
まだ送られてきません。
>>262
俺も同じだ。きっとすごく混んでいるんだろうが、それにしても遅いな
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 18:10:50
郵政弘済会って、訳の分からない提携カード多いな。JOMO、ENEOS、
今度は、ローソンパスもできるらしい。どうせ、弘済会が募集手当がっぽが
っぽなんだろうけど。
sanrakuカード、キタよ。受付はずいぶん前だったが、発送は11/11から
だったと聞いた。まだ来てないヤツもそろそろだろう。でもGのくせに
限度額低い…。
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 00:32:55
Sanrakuカードは東京都学校生協DCカードよりは使えるだろうな。
267名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 01:39:14
借金一本化のために共済の融資受けたいのですがだめですか?
>>267
ここではなく共済の担当者に相談汁
269262:04/11/21 11:29:28
sanrakuカードより前に、
なぜかETCカードが届きました。
驚いています。
270名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 18:02:13
ANAのJCBワイドゴールド申し込んだときも、ETCが先に届いたよ。
>>267
申請理由がそれだとまず無理。
正直に書く必要はな(ry
272名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 23:49:51
UCプライズとJCBビジネスゴールドと三井住友JRコーポレートVISAゴールドがあります。保険は互角ですが、三井住友はポイントつかないので意味なしでつ
273名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 14:10:16
私、東京23区の職員なんですけど、無料のカードあるんでしょうか?
このスレを見るまで全く公務員限定のカードがあるなんて知りませんでした。
>>273
特別区もあるらしい。が詳しいことは知らん。
その友達がカード興味ないもんでな。
275名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 22:59:08
共済の融資受けたいけど、金利何%?限度額はいくら?
どこの共済組合だよ
277名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 23:24:52
>>273
JCBとUCのゴールドがあるよ。
福利係へ行けばパンフあると思うよ。
278名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/24 01:02:24
>>264
郵政弘済会OMCカードもあるよ。還元率1%だし。
279名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 15:45:54
KKRメンバーズカードは多重に厳しいのでしょうか?
多重といっても半年で3件くらいですが。。。
>>279
余裕だろ
281名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 17:40:20
KKRって,全く使用して無くても更新カード送られてくるんですか?
>>281
誰も更新時期をむかえていないので不明
更新しないかもとは書いているが
283名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 18:35:51
公務員になる前JCBのショッピングローンで1月延滞を何度か繰り返してい
ます(異動情報にはなっていません、期日には完済)
こんな私にもKKRは門戸を開いてくれますかね?
284名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 00:07:33
283はKKRを舐めすぎでは?
285名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 01:23:07
KKRのカードフェイスの富士と桜というのがなんとも
ジャパネスク。国歌公務員らしいな・・・。

>>283
たぶん大丈夫かな?経験者のコメントではないので適当。
286名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 01:30:11
いくらKKRといえども審査はある。ブラックは不可なのは当然
287名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 14:50:51
>富士と桜
外国人に受けそうだな
Oh!ジャパニーズフジヤマ!とか言いそう
>審査
KKRに落ちる人はこのスレでは見たことないなぁ。審査は厳しいのかねぇ?
288名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 15:32:02
KKRクレカはなんちゃってGOLDだろ。
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 17:03:01
KKRは個人決済であるから個人の審査があります
290名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 18:24:43
KKRってゆうメイトでも可?
291名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 18:34:24
国家公務員共催組合連合会ことKKRを構成している共済組合の加入者以外は入れません
ゆうメイトの方は郵貯ジョイントカードを申し込んでください
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 19:07:42
カードフェイスのKKRメンバーズカードってなんだろうと普通の人は思うだろうな・・・
桜と富士山というカードフェイスがちょっとね、申し込みに躊躇する
293名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:01:07
永年無料やめても大丈夫とあるが
20代で自己都合退職の場合はどうなるんだ?

定年退職&勧奨退職の場合のみOK?
294名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:03:08
>>288
公立共済カードほどなんちゃって度は高くないと思う。
あれは色も変だし。
295名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:09:03
今度、娘がキャリアになるんだけど、お奨めのカードは?
296名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:10:45
>>295
アコムマスターカード
297名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:10:53
今見てみたが変なフェイスだな、公立共済
http://www.kouritu.go.jp/sisetu/syukuhaku/ichiran/card.html
298名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:13:16
アコムなんてキャリアにふさわしくないだろ
299名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:14:26
キャリアさまにふさわしいのは雨白金くらいか
300名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:15:39
若手ならゴールドとれないし、KKRでゴールドライフ(w
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:19:01
キャリアなら若くても余裕でとれますよ、ゴールド
302名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:20:41
申し込んだときにキャリアかノンキャリアかは区別がつかないから
そうとも言えないのでは?まさか付箋でも付けてキャリアですとも言えないし
303名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:23:56
>>302
隠微が来ますよ、キャリアには
304名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:37:59
キャリアかそうでないかを区別する方法は、

・キャリアの名簿を手に入れる(難易度高い)
・出版されている省庁の職員録で若くして係長・補佐に
 なっているのをピックアップ
・自己申告

これらをカード会社が調べているとは思えないから、
303はネタのような気がするが、どういう方法を
使っているのだろうか?

KKRはノンキャリでも余裕だが
305名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:42:26
キャリアって国内ならカードなんか持たなくても顔パスでOKなんじゃないの?
ノンキャリでも食いっぱぐれないことには違いないんだから
若手でもGなんか余裕だろ。
307名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:53:51
何か勘違いしている人がいるようだが、審査スコアリングの際

公 務 員 の ス コ ア は 一 部 上 場 企 業 よ り 低 い

以下、ローンの例

(前略)

(1)年齢 20才台30才台5点 50才台4点、40才台3点 
(2)家族 配偶者子供有5点、配偶者4点、独身親同居3点、独身親別居2点
(3)年収 500万以上15点、400万以上12点、300万以上9点、200万以上4点
(4)職業勤務先業種
 ・上場会社 ・自店根幹先[預貸いずれか平残50M以上] ・支払人別割引限度申請不要先 [グループ連系会社・医師・弁護士・公認会計士などはカードローン50型または100型で採上のこと] 以上は10点
・官公庁の関連団体・公社公団・金融機関・公益法人・学校法人・宗教法人・大手生保
・資本金一億円以上の会社・公務員 以上は8点
・事業協同組合・商工協同組合・医療機関・資本金50百万円以上の会社・財形給振実施会社 以上は6点    ・その他は4点

(後略)
308名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:08:03
意外だ。。。
309名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:22:17
24歳キャリアだが22歳時点で既に雨白金(18で緑取得22で2段階アップ)
SMCヤングG、大茄子持ちだったが。全てキャリアと自己申告。
ノンキャリがシコシコ質エリート取得してたのには笑えたw
310名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:29:52
>>307>>308
一部上場企業の社員と公務員の年収を比べれば、納得のいく基準です。

倒産はありえないですが、支払不能の可能性は顧客個人の資質と収入によりますから。
311名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:50:18
ネタに釣られている感もなきにしもあらずだが309は品のないキャリアですね
そもそも入省3年目の年収など大したことないのにヤングゴールドはともかく
プラチナやダイナースはいらないのでは?

やはり309は脳内キャリアではないか?
キャリアだというなら入省直後の二つの人事院研修の内容行き先と期間、俸給の級と号を教えてほしいところ
自分のこと「キャリア」っていうキャリアは見たことないな
>>311
>キャリアだというなら入省直後の二つの人事院研修の内容行き先と期間、俸給の級と号を教えてほしいところ

おまいキャリアだろ?

>>312
確かに。
314名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 04:51:43
>>283
その遅れたJCBが本体かFCなら、VISAかMasterにしておけ。
315名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 05:28:45
キャリアだからと特別な品位は求められてないしな
今現在の俸給は5号7級
俺は1年目は本省で実務に語学研修、年末から相模原で語学研修
去年の3月からアメリカに渡ってYale Universityで在学研修
で今年9月に帰国して現在本省勤務ですがなにか?w
まぁノンキャリで農水省勤務の君には雲の上の話だろうけどなw
316名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 05:31:27
>>312
外務省以外はキャリアも糞もねーからなw
外務省ノンキャリ>>>>>>>>>他省キャリア
317名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 07:29:18
309=315だとして偽物認定、以下スルーでおねがいします。
1.俸給が見当違いもいいところ。キャリアといえどもスタートは学
  部卒で3級1号俸からスタート。7級に達することは規定上不可能。
2.外務省の外交官といえども人事院研修には参加しているのに質
  問に回答しないのは不自然。聞いたことには答えず答えている
  ように装っている。
318名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 08:32:03
>キャリアといえどもスタートは学部卒で3級1号俸からスタート。7級に達することは規定上不可能。

いつの時代の話してんだハゲ、引退組は趣味の盆栽でもやってろw
俺の同期でも数は少ないが8級さえ出てきてるような時代なんだよ

>外務省の外交官といえども人事院研修には参加しているのに質問に回答しないのは不自然

あくまでも積極的に参加するっつーのは建前であって義務化されてはいないどころか
一日も早い入省を即される人間もいるんだよw
君達ノンキャリは参加は義務化?プ
319名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 09:24:29
人事院規則9ー8を読め
320名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 09:26:39
人事院規則9ー8
釣られるな・・・!
HIVキャリアなんだろ
>>303
ノンキャリですが、隠微来ましたけど何か?
323名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 20:41:43
そもそも5号7級なんて言い方しないだろ。
24才で8級もありえないし。
学生の戯言だろ。
キャリアとか関係なく,自分の級号俸間違える奴がいるとはおもえん。

>>309がノンキャリだとしても,キャリア3年目の級号俸ぐらいわかると思うんだが。
>>324
あ、級号俸、俺知らんわ。知ってても知らんでも、仕事の量も給料も変わらんからな。
知ってて楽になるなら、調べに行くw
号まで知らずとも級くらい知ってるだろ
出張の度に書かされることだし
327名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 01:06:59
>>326
うちは勤務時間管理員がこんぴゅーたで打ち出してくれるから書かない
328名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 03:54:04
>>293
共済年金の受給資格があれば永年会員です。
329名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 17:10:02
KKRで落ちた人いる?
KKRを取得するには官僚にならなければならない、
官僚になるには東大法学部卒でかつ国家公務員1種試験合格しなければならない。

というわけで、KKR取得したいと思ってる人はまず、東大法学部(文科1類)に合格してください。
331名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 17:28:40
>>330
逝ってよし!!
332名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 17:54:54
>>330
国立大付属小学校の用務員ですが持ってます
>>329
申込む時点で所属長の推薦みたいな扱いなので落ちない。
334名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 23:22:11
全郵政が、三井住友と提携して、ゴールドコーポレートカードを発行する。
付き合いで仕方なく全郵政に入ってるが、こんな完全御用組合の提携カード
など恥ずかしくて使えない。しかし、SMBCのコーポレートって、いつか
らポイントついて、空港ラウンジ使えるようになったの?漏れは、ANA−
JCBワイドゴールド持ってるから、こんなカード作る気ないけど。
335名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 13:21:17
KKRメンバーズカードは申込書見るとどこにも審査があるとは
書いていない、これは誤解を招くのではないか?

あとJCBのご利用限度額が10〜50万円となっているが、
これはS10での発行もあるということなのか?
申込書のどこかにカード会社の審査があるって書いてあったような気がするけど…
>>335
申込書のカード会社宛の部分に「審査の上認められた場合には発行してください」
の記載があるだろ。

後段についてもそう書いてあれば当然S10がありうるだろうが。

そんなことも理解できないアフォがよく共済組合員が勤まるな。
国民の皆様に申し訳が立たないぞ。
338名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 21:42:04
KKR−JCBは枠は50で打ち止めですか?
それとも使っていれば枠は育つのでしょうか?
339名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 22:01:02
KKRダイナースがあれば今すぐにでも申し込むのだが・・・。
340名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 22:15:48
>>338
コーポレートカードなので、一律と思われます。以前メインにしていた、
JCBゴールドビジネスカード(郵政)もS50、海外C30万で、一律
設定とかで、海外キャッシング機能を解約させてもらえませんでした。
341名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 23:03:48
KKR茄子いいな。どこかの省の共済では茄子提携があるらしい。うらやましい。
>>328
2年前に退職したんですが、今からでもこのカード作れますか?
在職5年、いま20代後半です。
>>342
・国家公務員共済組合員
・国家公務員共済年金受給者
・組合員または年金受給者の配偶者、親または高校生を除く18歳以上の子

のいずれかに該当しないと作れない。
なお、言うまでもないが1つ目の項には「元は組合員であったが現に組合員でない者」
は含まれない。

344名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 01:18:16
KKRはいいんだけれど枠が上がらないのがちょっとね。
345名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 11:05:49
KKRコネー
審査長すぎるんじゃないか?
それとも不幸の手紙とか・・・。
うちも申し込もうかなー・・・でも審査長いんじゃ
年末年始には使えなさそうだね
347名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 01:42:34
age
348名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 01:57:36
kkrって新入職員が四月、金属年数0ヶ月で申請しても通るもんなんでしょうか?
349名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 03:38:07
>>342-348
要するに現に共済組合員ならおk
>>348
4月にすぐではないけど、勤続6ヶ月の10月に申し込んで通ったよ
KKRを普通にコンビニとかで使ってる奴いる?
352名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 16:20:40
こういう職域提携のカードって、勤務先に買い物情報を握られるんでしょ?

無料ゴールド乱発で空港ラウンジなんて卑下されるような行為が横行しているし・・・。
旅行保険等はオリコなど無料カードで付帯している物もあるし、
限度額はセゾンあたりの無料でも簡単に100万以上になる。

それでも無料ゴールド作りますか?
353名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 18:21:17
>>352
えっ?
UFJカードとかJCBに情報がいくんじゃないの?
北海道職員には無料ゴールドないんだろか。
うちのオヤジ、東京都職員なんだが、
DC金 年会費無料っておいしすぎだろ・・・
356名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 20:02:33
>353
甘いね! カード会社→職場
>>352
規約嫁
358名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 21:37:46
つか、職場に握られて困る買い物情報って何だよ。

偽キャリアといい、変なのがくるなこのスレ
○△銀VISAカードとか、銀行系の子会社でキャッシング情報を管理している例は知っているよ。
そういったカード会社の社員は○△銀行の出向組(とパート)で構成されているんだけど、
親会社にあたる○△銀行の人事部へ、行員の○△銀VISAカードのキャッシング履歴を送る。

行員&キャッシングという限られた範囲での話だけど、規約にない情報利用はある、という例だね。
360名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 03:21:40
中の人は所謂キャリアのことはキャリアという呼称使わないだろ?
(漏れの関係省庁の場合だけかもしれんが)
ノンキャリアがキャリアのことをキャリアということはあるが、
自分のことをキャリアというキャリアはいない。
HIVのキャリアがあんまり自分のことキャリアとはいわないのと似たようなものかな。
363名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 23:04:27
全郵政労働組合の組合員カード(三井住友カード発行のゴールドカード)作ってくれといわれている。
年会費無料なんだが、すでにKKRのカード持ってるからあまり作りたくないんだけど・・・
>>362
違う
365名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 08:30:18
まあ、級と号をひっくり返して言っている時点で偽物確定だし
366名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 11:09:03
>>363
あんな完全御用組合のカード恥ずかしくて使えねえ!!
367名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 11:46:32
郵便局に高卒で採用されてもKKRは持てるの?
国家公務員共済組合員の身分があれば中卒だろうと高卒だろうと郵便屋だろうと持てる。
採用されてから20歳に達するまでの間の扱いがどうなるかは興味がないから知らん。
369名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 22:47:50
ゴールドカード持ったハローワークの職員が乞食(そういう人だけではないが)の仕事斡旋してるのか…
370名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 14:02:24
だからKKRはゴールドではなくビジネスカード。
なんらやましいところはない。
別にゴールドだとしてもやましくはないだろ
372名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 16:06:55
無料ゴールド・ビジネスのメリットって何?
ラウンジを使うため?

デメリットって何?
限度額?その他?
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>373
どれもサラ金のカードじゃないか。
クレ歴に傷を付けたくなければやめておけ。
375名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 21:54:12
KKRは会社ではない共済組合提携の「ビジネスカード」

他の会社で健保提携のビジネスカードなんてあるか?
KKR=民間の健保+基礎年金+厚生年金+厚生年金基金
+会員向け金融業務+福利厚生+...

というわけでややこしい

民間の厚生年金基金部分相当まで強制だから掛け率高杉!
377名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 18:37:10
KKR-Diners激しく希望
>>369
ハロワ職員の友人がブルガリの時計してて絶句した
>378
何が悪いのかわからん
>>379
何が悪いのかわからないから公務員は駄目なんだな。
公務員の給料は国民の血税から出てるんだよ?
贅沢していいと思ってんの?
>>380
それがただのひがみだということがわからないから
無職なんだな。
>>380 禿同
378の友人が、コツコツ貯金してたんなら別にいいじゃん。
380はハロワでなかなか職が見つからないから苛立ってんのか?
383382:04/12/30 14:45:49
>>380 じゃなくて >>381 禿同でした。スマソ
384名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 14:48:12
KKRとか公立学校共済とかばかりで
東京都福利厚生事業団カードって話題にならないね
黒チャソ婚約内定age
>>384 区路山車はこれで雨黒とか三越外商G(お帳場)とかの
   隠微が来るんだろうな
386名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 21:43:49
age
387名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 22:05:06
公務員やだやだ、日本の害虫だよな。
>>386
そういう公務員も確かにいる。公務員でない害虫であるおまえのような
奴がいるのと同様にな。新聞配達もいいけど、幼児に手を出すなよ。
>>388 禿同 
ageただけの香具師をなんでそんなに叩いてるんだ?(w
391名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 12:49:26
387は385ではなく386を叩いてるんじゃないか??

というわけで389晒しage
公務員を恨むのは低年収か無職でしょ
普通に職を持ってれば、羨ましいと思わん
393名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 22:37:29
スレタイどおりに話題を戻そう
KKR、無料JCB金(ビジネスカード)、無料DC金ってとこか??
394名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 22:58:32
その組み合わせは>>191によるとMK省。
ジャックスやダイナース、UCプライズも官署によってはあるようだ
公務員だったら、カード自体は普通に金でいいんじゃないか
案外KKRカードは使い勝手が良くないし
396名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 23:41:13
KKRは使うカードではなく海外用お守りです
海外だったら、なおさら金だよ
MSVあたりだと、カードで旅費決済しなくても保険効くし、
JCB法人カードのダメさが目立つんだ
海外ならJCB法人カードの保険でもOKでは?
国内なら旅費決済しないとあかんけど。
海外+国内のカード保険がある金に比べると、見劣りはするかな
Jは海外やwebでは弱いし
無料カード複数で固めるなら、かなりフォローが効く
手持ちの無料カード

JCB金
DC/Master金
KKR/VISA金

全部法人カードだけど、これだけあれば…
公務員だがクレカ年会費だけで年15万を超している。
それなりのクレカ持ってるといろんな情報が入ってきて
面白いぞ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 00:44:38
>>401
年会費だけで年15万って?
内訳は?
情報は入ってくるだろうが、なんかもったいない気が・・・
>>402
黒雨1枚で超えるだろ
15万円かかるなら、その金で雑誌を買った方がいいな
決済額が年2000万円くらいにならないと、黒持つ意味ないだろうし
漏れは5枚くらいで年3000円くらいかな
今度KKRカードを作ろうと思うんだけどこれって多重には厳しいの?
>>405
比較的甘いと思われ。ただ枠は期待するな。
枠ってS50C10L30の共通では
408名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 11:56:15
CLなし(JCB)
そういえば、個人情報ではJCBのチェックが入ってなかったな
中の人は何も見てないだろ
>>408
漏れのJCBは後からCL付いたよ
411名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 13:14:03
>>410
まじですか。。。Sも50から増えるのかな?
公務員ならCLなんか使わなくても他で借りられるだろ
広報誌みた。KKRメンバーズカード10万人突破らしい。
414名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 12:25:05
ブライダルネットはいるために作ったやつもいるに違いない
10万人目は名前やら配偶者やら出身地までさらされてる。
こんなんでいいのか?
>>414
そりゃ、当然いるだろ
417名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 17:59:11
DCの金(特別会員)を使ってます。
妻も無料で金の家族カード

利用は空港のラウンジのみで、全然ショッピングに使ってません。

ETCも無料なのでカードを発行してもらったけど、そんなに高速乗らないので
ETCの装置を買っていません。タクシーで首都高に乗る機会が一度あり、
その時にETCカードで払ってみました。
>>417
それで?
419名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 19:45:53
KKR−UFJ−VISAゴールド、この間HNDのラウンジで役に立ったわ。
メインはANA−JCBワイドGだけど、使えるラウンジが限定されるので。
ラウンジ混んでるから使えないほうがいい。
むしろラウンジ使えないようにしてほしいな。
今時、空港の待合室に入れることだけにメリットを感じる人なんているのかな
ポインヨもないし、無料カードですら無決済で保険が付与されるし、
JCBは海外で殆ど使えないので、何のためのカードかわからん
一度KKRカードとして使ってみようと思うけど、元々割高なホテルくらいしか使えないし
422名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 22:47:28
無料カードで無決済で国内旅行傷害保険のつくカードってあるのでしょうか?
JCBコーポレート持ってるけどカード決済が条件なので、ANA−ワイドG
−JCB作ったのですが。そんなカードがあったら欲しい!!
無料金なら国内旅行障害保険は自動付帯
実際には、さくらグランデで初年度無料+商品券か、
SMVエグゼ(リボ)電子通知で年会費1000円+提携カード決済が使い勝手がいい
エグゼはポイント0.3%+発行店ポイント加算なので重宝してる
漏れは無料よりも発行店の恩恵の方を取った
コーポレートカードなんぞ、個人では使い物にならん
入院したって、カード付帯の保険も保険証程度にもならないし、
ちょっと危ないと思うところは、別掛けで保険に入る
普通は、VM持っていて、何かの時にJ金-KKRを気休めに持つくらいだろ
どこも金が一番使えない
ここの住人は、KKRカードがゴールドカードだと思ってるのかよ
最低限の共用できる機能を流用してるだけで、他は通常のカードと変わらない
ラウンジだけでゴールドカードを銘打てるなんて安上がりじゃないか
保険だって、通常のカードと変わらない
質を求めないホルダーにはオススメだよ
>>413-415
俺もそれ見たよ。
いくら一部の人しかみない広報誌でもあそこまでさらされるのは嫌だな。

俺はまだKKRカード持ってないのでこれから申し込むつもりだけど、20万人目とかの
キリ番ゲットしたら匿名で顔にモザイクかけてくれ〜
ブラネは冠婚葬祭版の方がイイ
KKRカードの使い道は、ラウンジと保険とブライダルネットですか
決済外の使い道しかないね
>>428
決済をしても限度額が上がらんし、他のカード育てた方がいいだろ
お守りとして最強って事だね
431:05/02/04 21:12:58
私は先の4月に公務員になって、喜んでゴールドカードを作ったんだけど、
プロパーゴールドより若干サービスがカットされているんだよね。
カードの裏をよく見れば職業が相手に分かってしまうし。
でもってGONZOカード作りました。プロパーと同条件で無料ってがいい。
でも還元率が悪いんだよねDCは。どっちをメインにしようか考え中。
>>431
GONZOにするくらいなら、非金で還元率の良いカードの方がいいって
KKRカードはパーツとしては最強
433名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 20:12:30
東京都の職員に関しては、福利厚生事業団が、
JCBと提携して、クレジットカードの募集を始めたね。
2月号のいぶきに、募集パンフが入っていた。
434名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 21:26:41
N省だけど、みんなKKRもってるね。
カードフェイスが微妙。
普通のカードフェイスのがあればいいのに。

市役所の友達は市役所提携地元地銀DC−GOLDなんだけど
エンボスにCITYって入ってるんだけど、これって市=CITYってことか?
ポイントが金扱いの公立共済カードなどと違ってKKRはデスクサービスで金扱い
されているんじゃないですか?もちろん保険もですが。
それを考えるとKKRは決済以外に使うケースが多いでしょうから、カードフェイスは
それほど関係ないのでは?
いや、
ラウンジや保険のために使ったことがある人がいると思えん
437名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/13 03:02:03
KKR意外とみんな持っているのね・・・。
只だからね。とりあえず作っておくだけの人多そう。
439名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 00:31:08
ここ3ヶ月の間に12件ほど多重申し込みしてて、最後に申し込んだ2件は見事に落とされた。

こんな状態でKKRカードを申し込んだらやはり落とされるだろうか?
この過去レス読むと審査は厳しくなさそうな感じだけど、KKRで落ちたら恥ずかしいよな・・ orz
440名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 00:42:45
KS省ではダイナース。KKR持っている人を逆に知らん。
441名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 03:22:03
JCBも蜜も商品券につられて発行してもらったが、使わない。
返そうと思っているところ。
江蘇省ってイイナー
443名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/21 21:18:56
もうすぐ旦那の転勤のため郵便局を退職します。
KKR返さなければいけないのでしょうか?
退職後もOKと書いてはありますが・・
まだ24歳です。
444名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 00:02:07
>>443
読んだ通りです。返す必要はありません。ラウンジ使えるし。
私のメインは、ANAワイドG−JCBですが、羽田1タミの北、南、
2タミのセキュリティエリア内のラウンジ使うのに、KKR−UFJ
VISA使ってます。
445名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 09:42:15
>>444
お返事ありがとうございます。
じゃあ、これからもカードの更新してくれるのですね。
これがあれば海外旅行保険入らなくて済むので助かります。
ラウンジもいっぱい使いますよ。
「退職者」ってのは定年後、年金受給待ちの人だけじゃないの?
>>445
KKR1枚じゃ保険金額が足りないと思う。
448名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 12:39:40
>>447
足りないのは多分治療費とか救援者費用とかだと思うけど,
どのくらいあればいいの?
449445:05/02/22 13:09:22
>>448さん、その通りです。
死亡は必要なく、傷害疾病が欲しいのです。。
郵貯NICOSも持ってます。200万。
旦那のDC-G、家族特約150万。
これにKKR分があれば完璧かなと思ってました。

>>446さん、そうなのですか?
もう公務員になることはないでしょう。
たった5年の勤続で、永年保持は虫のいい話ですよね。


450名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/23 20:48:53
>>446
そんなことはないでしょう。郵政は定年前の勧奨退職が山ほどいるし。
ただ、発行母体のUFJやJCBが他社と合併したらどうなるかわからないが。
JCBはビジネスカードだから、JCBと提携している法人(KKR)のほうの
身分を失うと会員資格がなくなる旨の規定があるね。実際の運用は知らんが。
たとえ5年在職でも一応
「国家公務員共済組合連合会から今後年金受給予定の方」
になるんじゃないかな。
基礎年金の受給資格がないと
「今後年金受給予定の方」に入らないとかってオチはないだろうな。
基本的に勤続年数25年を割っていれば、国家公務員共済組合連合会からの年金受給対象者にならない
445はいずれ更新できなくなるに1票
そんな理屈が成り立つなら、出向者もラウンジ使い放題だ罠
>>454
他の年金制度との通算で25年あるなら、国家公務員の在職期間が1年以上あれば
KKRから年金出るだろ。

どちらにしても445のダンナはカードの更新はないと思うが。
456名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/27 00:53:50
>>455
ダンナではなく、本人が退職したんだろ。
>>455
ん、445は勤続年数の通算25年超えてるのか?
無理なのは一緒
458名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/27 19:50:03
公務員は良いね
ゴールドカード並みの保証で年会費永年無料
ポイントは100円で1P
ビジ金って公務員だけだっけ
一流企業ならあって当たり前。
>>458
一流企業目指してガンガレ
チュフ相手にマジレスなんかして...
4631:05/03/12 14:05:31
保守あげさせていただきます。
こんなスレ上げんな
465名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/18 20:33:03
KKRポイントカード、ゲット。
金色に富士と桜ってのが渋い。
ここまでやるなら、いっそのこと富士に鷹と茄子ってデザインもイイと思う。
あるいは白地に赤丸とか。最近のご時世じゃ近隣国では使えないかもしれんが。
466名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/18 23:20:56
ナウい公務員なんて、インサイダーで儲けてるんだろ
イカす無料ゴールドカードでウハウハ
欲呆けだな
467名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 00:24:30
いひひ。
468名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 00:28:18
うへへ
何で公務員みたいなクズがゴールドカード?
おかしんじゃね
470名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 10:57:47
記念カキコ
公務員は皆市ね
>>469
公務員がじゃなくて(ry
民間だってまともな企業は無料のビジネスカードを持てるところが多い。
473名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 12:32:49
>>472
 馬鹿にマジレスすんなって。
 どうせ、無料のビジネスカードさえない泡沫企業のリーマンか糞フリーターで、
 ビジネスカードとゴールドカードの区別さえつかない脳味噌スポンジの奴らなんだから。
 おっと、バイトにすらありつけない社会のゴミの可能性もあるなw
474名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 12:44:48
>>473は、言いたいことは分かるが、ちょっと言葉が過ぎるな。公務員か?
うちの会社(一部上場メーカーね)にもJCBのビジネスある。
公務員のカードはよう知らんが、ビジネスは所詮ビジネス。
枠も小さいし、付帯サービスも限られるので、ほとんどの営業は自費でゴールドか雨・茄子を持ってる。
羨むようなもんじゃないと思うけどな。
475名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 12:47:22
ビジネスあり会社のリーマン=自費でゴールド取得可能
ビジネスなし   〃   =   〃     不可
ってことだろ。
476名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 12:56:57
ビジネスカードの無い会社で働いていても、
真っ当な生活しているリーマンなら今時のゴールドくらい自力で取れる。
ビジネスカードを羨むのはそれより下の連中。
単にせこいだけだろ。
ビジネスカードの欠点は枠。
利点は年会費。

それ以外は普通は自前のゴールドと一緒なんだし。
公務員の在職中は認めるが、終身というのが優遇されすぎで内科医。
>>478
あんたが認めようと認めまいと関係ないし、どうでもいい。
認めるのはカード会社。
480名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 00:00:40
でも確かに、なんで終身なのかな。言われるまで気付かなかったけど。
民間のビジネスはどうなんだろ? 会社によって違うのかな?
なんでって言われても、カード会社とのビジネスカードの契約の主体はKKRだから。
国家公務員はKKRと死ぬまで切れない血の契約を結んでるわけで。
482名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 01:15:46
人数が多いから、シェアが増えるだけそ
シェアの多いVISAは放置モード
血の契約とか、公務員は狂ってるな
482が書いてる日本語らしきものの
意味が全くわからないんだが。
血の契約とかは、さすがに気違いだと思われるからやめてくれ
同じ公務員としても迷惑
sage進行基本でな
中身の無い投稿でageるのも同様
485480:05/03/20 10:04:50
ああ、そうか。
契約主体はKKRだから、組合員資格を持ってさえいれば、現職かどうかは関係ないってことか。
・・とすると、カード会社から見れば、公務員は退職後もノープロブレムでしょイヒヒってこと?
そんなもんかねえ。
>477
ポイントがつかないものとか専用のデスクがあるのとかいろいろ微妙な違いがあるよ
487名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 13:32:46
sageんなパカ公務員
納税者に隠れてコソコソセコイことやってる体質丸出し

>>473
こんな発言するのは公務員の中でも雑魚の中の雑魚なんだろうが
こんな奴を食わすのに税金使われてるとは・・・
488名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 14:02:03
408号室
小太りカップル在中
489473:05/03/20 16:19:03
>>487
 ちゃんと税金払ってから言え。お前に払えるのは消費税くらいだろうけどw
 所得がなきゃ所得税も払えんからなw
そだな、そいつが払ってる税金よりもらってる生活保護のほうが多そうだ。
491名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 20:27:31
>>473
本当のパカ小役人だなオマエは、
しかもその雑魚473に、うれしそうに同調する>>490ってなんなんだいったい・・
俺は税金払ってるよ、馬鹿みたいに厚生年金もナ
そうやって、勝手に税金払ってないとか決め付けて
自分の粗末な自尊心を満足させてるんだろ?
雑魚公務員って、与えられた職場で与えられた仕事だけこなして、
上司の顔色伺ってれば安泰で給料が空から落ちてくると思ってるから、
精神年齢本当に低いよ、悩みの無い学生並み。
そのくせ変なプライドがあるからたちが悪い。
公務員がこんなガキみたいな奴らばかりでは無いとは思うが、
将来のこの国の事を考えると鬱になるよ・・
492名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 06:56:48
>>491
私は公務員ではないが、あなたがそのように思っているならば
「実際に公務員になってから」「自分が」変えればいいじゃん。
公務員にもなれないの?
493491:2005/03/21(月) 10:06:13
>>492
>>公務員にもなれないの?
公務員でもないあなたが、どうしてこんな挑発的な表現を使うのか、全く分かりませんが、
私は別に公務員になりたいなんて一度も思ったことはないし、
今の仕事にやりがいも感じているので公務員にはなりません。
ちゃんと調べた事ないので分かりませんが、年齢的にも無理だと思います。
第一公務員を変える気なら政治家になるほうが早いのでは?私には無理ですが・・・
ただ>>492さんに分かって貰いたいのは
私は、公務員という立場を僻んで>>491のような書き込みをした訳ではありません。
(このスレでは、批判も”貧乏人の僻み”で片付ける事が多いようですが・・)
>>473の勘違いしたバカ小役人の発言があまりにも目についたので>>491のような書き込みになりました。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 10:17:31
>>493
492です。
あなたの考えを了解しました。
私の職場は公務員の方と接することが多いのですが皆さん一生懸命に
働いていますし…
ごく一部の変な公務員のために誹謗中傷されるのはいかがなものかと思いまして
495名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 15:07:19
>>491
 私は公務員ですが、あなたの周りに実際にそうした公務員がいるんですか?
 そうした公務員をあなたの目で何人も見てきたというなら仕方ありませんが、
 マスコミ報道なり伝聞なりで得た情報だけでそのように批判されるのは心外です。
 そもそも、>>473>>490を公務員と判断された根拠を伺いたいものです。
496473:2005/03/21(月) 16:11:15
沈黙は金なり
497名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 20:30:31
>>495は公務員
498名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 21:00:46
権力や金を持っている奴は国や公務員に文句を言わないから。
政治家や官僚と一緒に美味い汁吸ってる。
基本的に公務員に文句を言うのは税金もろくに払っていない
どうしようもない負け犬が大半。これは経験上間違いない。
恐らくその経験が973氏のような判断の元になったのだろう。
これは仕方ないと思うぞ。実際10中8,9はそんな人間なんだから。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 21:16:49
現に仕事で公務員と接する機会もあります、皆がそうだとは言いませんが
やる気の無い、いい加減な人はたまに見かけます。
私用で役所の窓口に出向いた時でも、ナメた態度で対応する公務員に何度も遭ってます。
逆に丁寧に対応してくれる公務員もたくさんいましたが。
もちろん昨今のマスコミの批判報道も興味深く観てますが。
>>473>>490を公務員と判断したのは、私感で総合的に判断しました。

逆に>>495氏にお聞きしたいのですが、
あなたは↑のふざけた>>473>>490は公務員ではないと思ってるのですか?
「我々公務員には>>473>>490のような奴はいない」と胸を張って言えるのですか?
500491:2005/03/21(月) 21:21:11
すみません、名前を入れるのを忘れました
>>495
現に仕事で公務員と接する機会もあります、皆がそうだとは言いませんが
やる気の無い、いい加減な人はたまに見かけます。
私用で役所の窓口に出向いた時でも、ナメた態度で対応する公務員に何度も遭ってます。
逆に丁寧に対応してくれる公務員もたくさんいましたが。
もちろん昨今のマスコミの批判報道も興味深く観てますが。
>>473>>490を公務員と判断したのは、私感で総合的に判断しました。

逆に>>495氏にお聞きしたいのですが、
あなたは↑のふざけた>>473>>490は公務員ではないと思ってるのですか?
「我々公務員には>>473>>490のような奴はいない」と胸を張って言えるのですか?
501491:2005/03/21(月) 21:35:20
>>498
実際に役所や窓口まで言って文句を言うのはそうかも知れないが、
こんな匿名の掲示板では当てはまらないのではないですか?
あなたは、「税金もろくに払っていないどうしようもない負け犬」以外は
行政に何の不満も無く暮らしているとでも思っているのですか?
502495:2005/03/21(月) 21:53:40
>>491
 つまり、あなたが会った公務員には、>>473を彷彿とさせる人間がいる一方、
 そうでない人間もたくさんいる、という理解でよいわけですよね。

 私は>>473>>490が公務員かどうかは分かりませんし、公務員にあんな人間
 はいないと言い切るつもりはありません。ただ、ああいった発言をする人間
 は公務員以外にいない、とは言えないのではないでしょうか。

 私としては、>>473>>490のあの発言で2人を公務員と決めつけ、あたかも
 公務員の多くが彼らと同じであるかのような(少なくとも私にはそう受け取
 れた)あなたの発言が不愉快だったわけで。
 公務員に敬意を払ってくれとはいいませんが、公務員というだけであのよう
 な罵声を浴びせられるのは勘弁してほしい、というのが私の思いです。

 長文になってしまい失礼いたしました。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 18:32:47
>>500 公務員です。
金を持っている奴のほうがむしろウルサイ。

ただ、サラリーマンはおとなしいよ。
還付申告さえしない人も多いから。
まあ、してもらわないほうが楽ではあるけど。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 21:35:25
知ってる公務員が熱心に仕事しているかも知れないが、犯罪者になる人も仕事ぶりが評価されていることが多い
少なくとも、仕事ぶりと犯罪は直結しない
公務員は相手の心証を悪くすると売り上げが落ちるケースが少ないから、
知らず知らずに無礼になることも多い
この掲示板で自己弁護している公務員は世間が狭すぎる
505名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 22:07:14
>>504
 はいはい、つまり、公務員は狭量で無礼な犯罪者に決まってんだから、
 国民の批判に口答えしてんじゃねえ、生意気だこのボケ! 死ね! っていいたいんだろ。

506名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 22:40:59
けん‐きょ【謙虚】
[名・形動]控え目で、つつましいこと。へりくだって、すなおに相手の意見などを受け入れること。また、そのさま。「―な態度」「―に反省する」

ひ‐くつ【卑屈】
[名・形動]いじけて、必要以上に自分をいやしめること。また、そのさま。「―な笑い」「―になる」
507名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 23:22:16
公務員は世間が狭いとか言ってるやつに限って、自分の周りの狭い環境しか
判断基準がないんだよな。

ラグビー選手にそんなのはサッカーじゃ通用しない、って言ってるようなもんだ。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 23:34:04
 この掲示板で公務員に卑屈になるなってほうが無理だと思うけどな。
 ところで>>500を見掛けないな。>>501への反論を密かに楽しみにしてたんだが。
 それとも>>500>>504か。勝ち目がないから匿名に戻ったのか?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 23:39:12
俺も公務員だけど、俺よりもっと優秀な奴が公務員になってくれたらいいと思うよ。
でも能力があって人格的にも優れた人は公務員にはなりたがらないんだよね・・・
510名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 00:00:02
>>508
どれが勝って、どれが負けてるのかわからないが、公務員にムカついた気分をぶつけてるだけでそ
用語も安置もどこでも見るステレオタイプだから、漏れ的にはどうでもいいんだわ
511名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 00:03:47
優秀な人材は高報酬・やりがいのある仕事を求めるからな。
民間と比べて公務員という職業が魅力的なら優秀な人材が
集まるし、その逆なら残りものが集まってくるってわけ。

何年か前には銀行員が批判の的となった時期があったけど、
よそより優秀な人材を集めるためにはそれに見合ったカネが
かかるってことだろ。
最近は銀行員の給料も随分下がってたたかれなくなったけ
ど、従業員のレベルは昔と比べて随分さがったからな。

そうえばあの頃は猫も杓子も銀行員批判で、公務員批判な
んてなかったな・・
512名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 00:12:55
>>511
でも、高報酬を求めるってことは結局金に釣られてるってことでそ?
そういうのを求める人は能力はあっても人格的にはいまいちかと・・・

結局公務員に最適なのは、
地味な仕事にやりがいを感じて、平均的またはそれ以下の報酬でがんばれる
有能な人材ってことになると思うんだけど・・・
そういう人って何やってるんだろ?職人さんとかになるのかな?
513511:2005/03/24(木) 01:03:04
>>512
 高報酬かつやりがいなので、高報酬だけじゃダメ。やりがいだけでもダメだけど。
 あなたとは「人格的に優れた人」の捉え方が違うようです。
 あなたの理想とする人物像は分かる気がしますが、
 私はそんな人間は滅多にいないと思っているので。

 また、どのような「職人」をイメージされているのか分かりませんが、
 手工芸人であれとび職であれ、一流の人はそれなりの給料をもらってますよ。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 19:36:31
いつの間に公務員あるべき論スレになったんだ
そもそも、千里馬と駄馬の見極め方が同じはずなかろう
見識の狭さをひけらかしてどうする
自作自演も適当にな
515名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 20:11:19
公務員だろうと銀行員だろうと非難する奴は
ただ僻んでいるだけだから気にすることはない。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 23:09:17
公務員はみんな大阪市と一緒、泥ボー犯罪者。
ここに出入りしてる奴は大泥棒が作ったシステムのおこぼれを貰ってるコソドロ
517511=513:2005/03/25(金) 23:36:49
>>514
 自作自演って俺のことか? 俺はこの2つだけだぞ。
 でも、確かにこのスレの趣旨とは外れてるな。反省。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 23:40:56
税務署勤務で無料金ってありまつか?
教えてチャソでスマソ
519名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 13:24:59
オレは高校のとき郵政と地元の役所に受かったが
なんとなく魅力を感じなかったので迷いながらも進学した
大学出て上場企業に入ってビジネスカードを使ってた
でもUターンのため退社
いまは公立学校共済カードを持っている
職場関係の無料Gは当たり前と思っていたが
結構非難されるのね

520名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 13:29:39
公務員だから非難の的になるだけ。
大手民間企業のそれが非難の対象となったのは見たことがない。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 13:49:38
そんなに待遇いいか?オレは企業→教員で収入3割減
いまの仕事内容に不満は無いが、できれば転職したい
地方都市だし年齢的にも厳しいが
そんなに公務員がうらやましいなら自分がなればいいのに・・・
というのは発想が単純すぎか?
522名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 14:45:44
 有料民間企業 > 公務員 > 中傷民間企業
 上に行けるやつは行く。行けないやつは妬む。以上
523名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 14:56:55
あ〜あのころに戻りたい
有料民間企業に戻りたいでつ
公務員の待遇これ以上下がったらマジで考えまつ
524名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 15:24:11
収入3割減か〜
たしかに、銀行やめてうちに来たオジサンも、基本給だけじゃ暮らせないって、
せっせと残業してたよ。残業代なんて半分もつかないのに(>_<)
525名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 20:42:12
ヨメに申し訳ない
社内結婚で以降専業主婦だったが
去年から勤めに行き始めた
こんなオレに文句ひとつ言わずについてきて
いつも悪態ついているが本当は感謝してます
今夜、肩もんであげる
アッ!今月のカード利用額19万!!
重ねてスンマセン
526名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 22:47:22
>>519
>結構非難されるのね

だって2ちゃんねるですから。妬み僻みのオンパレード。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 23:40:57
金銭的精神的に満ち足りている人間は
2ちゃんで他人に悪態をついたりしない

そういう可哀想な人は
手近な何かを攻撃する事で自尊心を満足させます

まあ公務員は
どんなバカでも攻撃の糸口を見つけられる格好の標的ということです
528名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 23:59:19
コームインの皆さん
負け組みの馬鹿どもを相手にしてあげようね♪
それも公共の福祉なのよ
529名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 01:27:30
そういえば、カードの書き込みがないのにスレ進行している
1さん乙
530名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 08:26:32
>>527
 負け組にとっては、公務員は存在自体が攻撃対象だからね。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 10:28:20
漏れは負け組みなんでしぶしぶ公務員やってるんだが。

同期の民間就職のやつの収入を聞くとますます鬱が入ってくる。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 11:37:10
>>531
君の周りでは負け組かもしれないが、民間は公務員より恵まれないのが大多数なんだが
533名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 12:38:05
公務員は勝ち組でもなければ負け組みでもない
ドローってことでどうよ?

>>531
リストラの心配がないんだからいいじゃない
無料Gカードも持てるんだし
534名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 18:43:38
明○大卒業生の年収・・・・民間>公務員
日○大卒業生 〃 ・・・・民間<公務員
ってカンジ。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 21:13:34
公立学校共済はデザインがアレだし、裏面に『公立学校共済組合』って
誇らしげに書いているので、店頭で使うにはちょっと躊躇します。
うちの自治体では、他にもJCBビジネスとUFJパートナー、
三井住友(一般)があったと思う。
もちろん無料
536名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 21:47:58
俺も就活も勉強もいやだったから地元で公務員。
地方公務員試験はパズル好きなら何もしなくても受かる。
東京都あたりは何かしないと無理かもしれないが。

結局、仲間内では
起業成功>民間出世コース>公務員(キャリア)>民間>その他公務員>起業失敗
こんな感じ。
はっきりいって公務員って割に合わないね。給料安すぎるから。
俺のところはのんびりしてるし仕事内容はすごい楽で
時間はあるけど余暇を満喫する金が足りない。
クレジットカードが無料だなんて些細なこと。
民間なんて20代で1000万近くもらっている奴がゴロゴロいるのに。
公務員なんて一部キャリア以外はむしろ典型的な負け組なのにねぇ・・・
537名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 01:22:23
キャリアこそ、まさに負け組だろう
灯台出ても1000万円もらえないし
538名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 12:34:18
昔は、定年後の天下りとか、将来美味しいことがあったから
若いうちは安月給でも激務に耐えられたけど、
今はキャリアでも、忙しいだけで全然良いことないよ。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/29(火) 00:03:09
確かにねえ。
キャリアの年収が1000万円を超えるのは勤続20年以上経ってから。
学歴を考えると、同期の民間と比べたらかなり見劣りするはず。
ちなみにノンキャリは、かなり頑張って勤続30年で1000万円を超えるかどうか。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/29(火) 10:34:16
ただな、民間なら屑みたいな役立たずはすぐ首を切られるが
公務員ならノンキャリの屑みたいな役立たずでもそのくらい
もらうってのが問題だ。
国民の税金で雇われているんだから、もっと厳しくするべきだと
思うぞ。屑の首を切る方法はないもんかね。

とかというとおまえはどうなんだ、とか言われるんだが、俺の職場の
屑は電話一つとることもできない、wordで文書一枚作るのに三日がかり
だったり、そのくせどんな忙しい時期でも退勤時刻5分前に着替えて、
出口で退勤を待っているような屑なのよ。職場中の嫌われモンなのに、
人権とかで首をきれない…orz   

もっと守るべき人権があるだろうによ。こういう奴らを
かっているせいで、公務員全体が非難されるんだ。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/30(水) 00:17:06
>>540
 そんな奴に腹が立つ気持ちはよく理解できるが(ウチの職場にもいるし)、
 いま公務員が非難されてるのはそういった奴らのせいだけではないのでは?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/30(水) 23:26:24
>>541
そりゃまあそうだろうが、誠実に働く若者が、グーたらなじじばばの
半分以下の給料しかもらってないってのがなんとも。まあ、なんだ。
公務員非難はともかく、働かないやつに給料もらう資格はないって
ことだ。もらいすぎ、と言われてるのはこいつらだよ。
543名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 23:55:52
公務員と言ってもいろいろ。遊星は、サビ残の山。給料は大卒5年目
大都市勤務でも350万行かない!!(ちゃんと残業もらえたら、
400は行くだろうけど)ノルマや自爆やバカな局長の相手や。
サーフ天国、スキー天国、公費天国の大阪市が羨ましい!!
544名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 01:17:49
気持ちもわからなくもないが、ここはクレ板
545名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 07:38:46
>>544
しかし一週間もたってからわざわざ返すレスでもない
546名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 22:02:27
閑散してるね
ネタ切れっす
547名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 22:38:38
ネタ提供
公立共済カードをお持ちの皆様。
オリコはポイント制度改悪だそうです。
どうします?
548名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 22:40:20
税金で養っているやつらにクレジットカードなど贅沢だ。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 22:44:56
>>548
たぶん「税金で養ってもらってる」と言いたかったんだろうなw
550名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 08:13:25
むしろ(俺たちが)税金で養っていると言いたかったんだと思う
揚げ足取りくらいしかネタがないって
551名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 12:01:36
俸給の出どころが税金その他を財源とする公金であることは否定しないが、
労働の対価として受けるのであって「税金で養ってもらってる」わけじゃないからな。

「税金で養ってもらってる」ことの批判がしたかったら生保世帯の玄関前ででもやっててもらいたいね。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 21:32:26
窓口で言われたことあるな、それ。
毎年、給料より支払っている税金の方が多いから
そう言ってやろうかと思ったけど、相手が逆上しそうだからやめた(w

カードの話はネタ切れなのかな?
保険の内容が微妙に違うから、3枚無料Gつくったけど
みんな何枚持っているのかな?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 22:52:18
「うちは公営企業なので税金じゃないですよ」と諭したらキレて手がつけられなくなった。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 17:22:04
>>553
555名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 21:03:32
そういうことするから、公務員は嫌われるんだって...
馬鹿の陳列だな
556名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 23:50:31
>>555
あなた様の税金のおかげで食べさせていただいておりますヘヘーと土下座でもして
靴でも舐めれば満足か?

バカの思いこみに合わせてやるほどヒマじゃないからな。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 00:03:09
卑屈な公務員がいるな
558名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 17:06:50
公務員って給料の返納ってできないの?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 17:41:50
フーン
560名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 20:55:04
在確は人事と本人どっちにかかってくることが多いですか?
会社によるものなので感覚的に。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 23:13:34
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川公川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川務川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川員川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
562名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 23:38:58
職場の電話番号って書いたところに来るに決まってんだろ
563名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 23:44:50
役所で働いてないと分からないだろうね。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 10:35:44
いつも代表番号と所属のダイヤルイン書いてるけど直接来たことないぞ。
交換のオバチャンが適当に答えてるんじゃないかと想像しているのだが。
565560:2005/04/20(水) 19:20:14
なるほどなるほど。
参考にさせていただきます。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 20:16:27
そうか
567名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 01:17:24
ダメじゃん
568名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 17:26:24
民間人でKKRのカードを不正取得した人が
居たとします
どのような方法で取得したのでしょうか?
手口の解明が出来た人には賞金送呈の予定
です
569名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 19:55:37
とりあえず通報しますた
570名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 23:44:45
公務員ですが、無料ではない普通のGを取得しました。

公務員間での転職経験があるのですが、前の官庁ではコーポレートカードの案内がきてました。
でも、アレって見た目ゴールドなだけなんじゃないでしょうか?違うの?
普通のカードに毛が生えた程度?って、手元にあった蜜墨アミティエと比較して思った記憶があります。
(昔なのでカードの知識も乏しく、目に付いた機能のみを比較したのかもしれませんが)

アミティエも利用枠が80万になり、YGの勧誘も以前はありましたが、少し前にGの案内が来たので申し込んだところ、発行されました。
20代でもOKな場合があるんですね。
Gにした理由は、単に枠を増やしたかったから。
忙しくてお金をおろしに行き損ねるため、スーパーでもカードで出来る買い物は全てカードを使うようになり、
200万まで広がったら、カードで車が買えるかな、と。
同額を現金で払うより、ポイントがぐっとたまるほうが得。
ポイントによる年会費割引等も考えたら、年間100万は使っている未身としては、
本当の会費の負担はたいしたことないんですよね。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 17:29:54
>>570
カードで車は、買えるんだろうけど使えるカードがかなり限定される。
その車会社で提携してるカードなら使える、ってとこなんじゃないの?
ちなみに俺、蜜墨Gと雨緑餅だけど、どっちも昴と豊田で断られた。
コーポレートカードは枠が小さくて使えないから、会員証代わりには
持ってるけど、使わない。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 05:05:36
あげます
573名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 22:22:46
KKRカードって公務員なら絶対に落とされないんですか?
574名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 23:33:23
たぶん地方公務員だったら落とされると思うよ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 00:38:47
うち、KKRの案内しか来ないよ・・・・ 他のカードの案内が全く来ない・・・
576名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 01:24:11
>>575
自分が所属している共済組合なんかに聞いてみるがよろし
577名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 01:41:10
案内を職員全員に配るほどの部数が来るわけでもないんで、
聞かれりゃ渡す、という待ち受けな庶務担当者もいるしな。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 08:10:08
KKRカードは国家公務員なら誰でも作れるけど、そのほかの奴は
組合の判断で発行されるから、やってない所もあるかも。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 19:51:47
KKRに加盟してない共済組合の国家公務員もいるんですが…
580名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/06(月) 12:02:42
KKRは、国家公務員だが自己破産(旧三和JCBカードか旧ミリオンカードを踏み倒し)した香具師でも通るのか?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/06(月) 21:25:26
その場合は枠が狭くなるが通るらしい。さすが公務員。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/06(月) 23:47:39
てか、KKRのS枠、みんなどのくらいなの?  俺、30なんだけど、少ないのかな
583名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/06(月) 23:52:21
>>582
漏れ50。全然使っていないから成長しない。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 00:23:47
>>583
50が上限だろ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 00:53:00
>>580の条件に、NICOSも踏み倒し、皿に成約残しが6件残ってても通るのだろうか?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 23:06:01
KKRは枠増やす面白さがないな。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 00:18:36
>>586
確かに。 でも、クレかはただの決済の道具って考えてるから、枠を増やすとかそういうのに興味はあんまりないな
この板に来る人は、そういうのに楽しみを見出す人が多いんだろうけど
588名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 05:27:41
この春から国一として働きはじめました。
KKRの案内をもらったので、申しこんだら、S=50で来ました。
因みに学歴は大学院修士課程修了です。周りのひとたちも
京大・東大の院卒で、駅弁大学はいません。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 07:58:51
>>588
おめでとうヽ(´ー`)ノ
590名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 10:17:54
国一の学歴は抜群ですよね
591名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 10:48:48
まあKKRは保険&ラウンジ用として
メインは別に持つのが委員ジャマイカ
592たーちゃん:2005/06/09(木) 20:33:25
そうですね、KKRはラウンジ用です。
593たーちゃん:2005/06/09(木) 20:34:33
>>590
学士会ですもん(笑)。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 13:27:17
キャリアでも年収面から見たらたいしたことないしな

KKR−JCBで我慢しろと言うことかな
595名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 14:16:47
空港ラウンジの便利さではKKR−VISAの方がいいよ。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 17:59:59
そうなん?
KKR-JCBで使えてKKR-VISAで使えない空港って
結構あるけど?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 18:15:28
>>595
羽田空港でシャワーがつかえる。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 23:21:24
ラウンジのタダコーヒーをすすってるのもあなた方でしたか
よっぽど自分の金を使うのが嫌なんですねーw
599名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 23:33:20
>>598
国民の税金から、給料もらってるんだ。 有意義な使い方をしないとね
600名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 23:31:40
KKRのこれはガセネタ?還元率スレより。

49 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2005/04/16(土) 13:12:51
KKRカードのプレミアムマイルクラブと誕生月ポイント2倍で最大7%ぐらい。
今月の「KKR(こころ)」に載ってた
601名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 00:00:50
>>600
「こころ」は読まずに、即ごみ箱行きだからな・・・・  
602名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 07:28:01
>>600の情報、俺も気になる

KKRのサイト行っても何も書いてないし・・・・
詳細キボン
603名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 08:41:10
本気にするのもどうかと
604名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 08:54:11
>>603
やっぱり、ガセかよ ヽ(`Д´)ノ
605名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 09:16:18
クレカのポイントじゃなくて、KKR宿泊しか使えないKKRのポイントじゃねーの?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 09:18:35
>>605
あー そっちか   KKRあんまり使わないんだよな   東京とかいつも予約一杯だし・・・・
607名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 12:39:51
KKR
2000円ごとに80ポイント 
2000ポイントで2000円
= 還元率4%?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/01(金) 14:03:38
今からKKR(UFJ-Master)の申込書を投函しますが、結果はどのくらいで出ますか?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/01(金) 18:17:08
結構早かったような希ガス

速達で送られてきたなあ。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/02(土) 03:56:49
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
611名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/02(土) 04:42:39
<無料情報>
クレジットカードおもしろ情報!!
http://www.geocities.jp/cardnews2000/
612名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 00:26:51
あげ
613名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 01:01:32
KKRって、UFJ−VISAとUFJ-MSTERで、枠共通なの?
614名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 01:09:10
そもそも論で恐縮だが、
複数枚持てるのか?
615S:2005/07/07(木) 01:10:57
3枚もてるよ。ただJCBはまた別かも。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 01:25:53
>>614
http://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_top.htm から引用

>●クレジットカードとして※
>JCB・VISA・MasterCardの国際3ブランドからお好きな1枚をお選びいただけます。もちろん全ブランド3枚発行することもできます。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 15:27:02
公立共済ってオリコなんだよね
空港ラウンジほとんど使えないから意味ないな
GONZOでも作るかな・・・
618名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 22:22:27
>>617
なんでそんな時間に書き込んでるの?

うちの県は公立共済オリコのほかにUCも持てます。
少し前にはJCBの隠微も来てたみたい。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 00:58:02
>>618
あなたの職場に年休の制度はないの?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/09(土) 22:43:54
KKRマダー!!
チンチンチン!!
621名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/11(月) 18:39:17
KKRマダー!!
チンチンチン(゚д゚)チンチンチン
622名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/11(月) 22:23:51
誰か、>>613の質問に答えてあげようよー かわいそうだよ
俺には分からないから、誰か答えてあげて
623名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 04:30:49
>>622
いいえ、違います。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 05:17:41
まあとりあえずみんな中途でも公務員になれる方法考えて
無料金申し込もうぜ
625名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 05:54:43
>>624
自衛隊入隊!!
626名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 06:22:12
>>624
大学教員
627名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 06:24:49
俺はそうだが
628名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 06:38:41
大学教員は非公務員になったんじゃないの?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 09:13:56
>>628
非公務員でも共済組合は元のままと思われ
630名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 09:17:06
国家公務員共済組合法は、独立行政法人関係法律整備法による各法律の一部改正で、
適用範囲が(一般)独立行政法人にも拡大されています。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 09:43:57
>>623
わく違うのか ありがとー 
632名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 12:33:04
ライフのショッピングカード(マスターカード)をつくりました。
携帯電話のみの登録でよかったのですが
引越しで自宅に帰ってきて固定電話の番号を知らせることになりました。
 何かあれば、携帯のほうに連絡してもらえますか?
 はい わかりました。
携帯から連絡があることなく 自宅に連絡がくるようになりました。
家族から怪しまれるようになりました。

ライフっていったい・・・

連絡がまたきたので 携帯電話のほうにお願いできませんか?
システムで自宅からということになってるので、できません。

いきさつを話して、その後もいろいろ話しましたが その後
 ネットで公開してもかまいませんか?
 はい!(開き直ってるようでした。)

ライフっていったい・・・

ライフっていったい・・・

633名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 15:11:34
>>632
スレ違い
そもそもサラ金カードにまともな対応を求めるのが間違い
634馬耳東風:2005/07/13(水) 01:15:29
>>633
ていうか公務員が一般企業の些細な不手際を指摘できる立場なのか?
635名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/13(水) 02:02:23
>>634
出たな公務員コンプw罵詈雑言は言われ慣れてるから今更何とも思わんよ。
悔しかったらなってみろや。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/13(水) 07:47:03
>>634
なんで公務員が民間の不手際指摘したらダメなんだよw
637名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/13(水) 13:07:48
ていうか>632はコピペなんだからほっとこうよ
638名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/13(水) 22:01:58
>>635
そういえば大阪市職員も、目の前で「税金ドロボー」と言われても
「何もきこえませんでした」ってインタビューで答えてたな
お前は罵詈雑言も馬耳東風でかわしてるんだろw

>636
サッカーのユニフォームを公金で買っといて「法律に触れてないから無問題」
って答えてた公務員知ってるぞ
ライフの行為は何か法に触れているのか?
639名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/13(水) 23:21:37
仕事の能率は法律とは関係ないから無問題。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/14(木) 22:18:48
>>639
あなたあほですねーw
641名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 10:59:32
KKRの申込書を投函して2週間。
未だ音沙汰なし…orz
落ちたか?
642名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 11:06:02
2箇所回るんだから2週間ぐらいで平日の昼間っからガタガタ言ってんじゃねぇよ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 11:13:01
>>642
おまいも昼間から2chか?プッ!!
644名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 13:02:43
>>632
で、KKRのビジネスゴールドと何の関係があるのかね?
自分の場合、親にはクレカマニアだと知られてるから
非通知のときの応対マニュアルまで伝授してあるぞ
だから全然怪しまれない
645名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 00:06:14
なんとKKRにはショッピング保険がついていない。日常一番使いそうなものだが。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 00:12:00
>>645
所詮、KKRはホテルのポインヨカードだから…w
647名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 01:23:14
>>645
ついてますが・・・・
648名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 02:09:05
>>646
勘違い乙
649646:2005/07/19(火) 06:49:54
>>648
勘違いでスマソ。
でも、このカードもメインでは使えなさそうだな…。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 09:01:11
KKRに限らずJCBのビジネスカードにショッピング保険はなかった気がする
UFJにはついているのかな?
651名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 12:23:43
>>649
言い過ぎた。こちらこそスマン。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 14:20:25
非常識人間が持っているカードか
653名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 14:52:09
>>652
いや、おまいより常識がある奴が持つカード…w
654名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 15:30:52
>>652
KKRモテない負け組の方ですか?
655名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 16:17:43
どーせ公務員は5時までこれないはずだし〜
656名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 17:05:17
4、5連休の奴もいるし…。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 22:42:00
でもショッピングプロテクトはなし
658名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 22:58:27
>>657
少なくとも、俺が持ってるUFJ-VISAにはついてるよ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/19(火) 23:01:05
JCBにはない
申込書からはわからなかった・・・。

いくら使っても枠も50で打ち止めですか?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/25(月) 23:11:53
今日たけしのテレビタックル見ててびっくりしたな。
鳥取県庁の役人が公務員は元から資質がいいから
民間より給料が高くて当然だなんてTVカメラの前で
堂々とのたまっていた。

661名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 00:03:21
>>660
俺もそれ見てた。
ああ、これが公務員の特権意識なんだなって思った。
空港ラウンジなんて無料で当たり前。民間のお前らは年会費1万払ってろ(プって内心思ってる公務員ゴールドホルダーと一緒。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 00:31:25
特権意識を持つことは問題だが、
せめて待遇は民間の平均以上にはしてやらんと
優秀な人材が集まらないぞ。
穀潰ししか集まらなくては結局困るのは納税者である
俺らだということも考えた方がいい。

その辺のバランスが難しいがな。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 02:39:41
あんなラウンジ程度に1万の価値はないし
年会費に一万も出さなくてももっと安価であそこに入れるカードなんていくらもある
664名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 02:55:17
>>663
一万より安くてラウンジ使えるカードって何がある?
質衿くらいかな?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 03:09:46
>>664
GONZO金(年会費無料)、UCS金(年会費\3150)、大倉雨(年会費\5250、雨会員は半額)
他にもあるかな?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 14:24:43
別に公務員じゃなくてもまともな企業なら提携ビジネスカードあるだろ。
無料で金色であの安っぽいラウンジ入れるやつ。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 15:15:12
>>666
まともな企業に勤めてなんかいないから知らないヤツが多いんだよ。
底辺層は僻み根性だけはイッチョマエだから。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 15:21:58
>>667
じゃぁ、言ってみろよ。提携ビジネスカードを出してるまともな企業ってどこだよ?
669名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 19:05:58
東証一部上場のほとんどすべて
670名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 19:16:07
>>669
漏れが以前勤めていた電力会社(上位3位以内)には、ビジネスカードは無かったな。
ただし、社内生協発行のカードはあったよ。一般カードだが…。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 19:20:35
>>669
例えば、日立(6501)はビジネスカードなんて無いぞ。
日立カードサービスの一般カードが社員証。それだけ。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 19:46:26
>>671
日立カードサービス発行なのは正しいが、一般カードが社員証なのは、正しくない。
日立の社員には、社員証を兼ねた専用のカード(統一IDカード)が発行される。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 20:59:59
>669は嘘。
本当は一部上場企業の1/4程度。
特に系列に金融機関を持ってる会社に多い
674名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 01:35:26
いずれにしても、KKRだけ叩くのは筋違いってことだけは間違いないね
675名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 01:46:58
KKR以外にも各省共済組合契約のビジネスカードもあるしな。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 01:49:42
そんな漏れはKKRは通ったが、所属省庁の関連団体のコーポレート金は落ちた…orz
677名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 02:38:16
>>665
UCSは使えるラウンジが少なすぎ。幹線空港(羽田、伊丹、関空)がダメなのは論外。
大倉雨は知名度が低くいらしい。セゾン雨と勘違いされて断られるケースが多いらしい。
だとGONZOくらいかな?でも審査厳しいらしいね。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 15:59:24
一部上場の企業なら、公務員の給料より年収1万円以上は高いだろうに
ビジ金なんて普段は使わないし、うらやましがるところじゃないよね
679名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 23:06:14
>>678
ばか、誰もうらやましいなんて言ってないだろ
コスト意識もなく、給料分の仕事もせずに
自己の待遇改善ばかりに精を出す穀潰しが
こんな板でコソコソとセコイ話をしてるのが気に入らないんだよ
お前ら、借金だらけの組織で働いてる認識あるのか?
そんな組織で働いてる奴が一部上場企業の待遇を引き合いに出すなんてあつかまし杉
680名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 23:20:58
いやはや、夏ですな〜 
夏厨がわいてきましたな〜
681名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 23:25:28
>>680
うるさいチンカス
史ねバカ公務員
682名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 23:40:34
おまいら、もっと税金おさめろ!!
そしたら漏れたち公務員の俸給があがるんだよ。安い俸給で俸給分以上の仕事なんかやってらんねぇ…w
働け!!一般労働者め!!
683名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 23:46:12
>>682
じゃぁ。まずお前のKKR没収な。
そうしたらもっと働いてやるよ。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/02(火) 00:19:20
KKR、S枠がもっと大きかったらなー
685名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/04(木) 12:17:57
>>683
KKRなら、いつでも返納してやる。
だから、フィッシこいて働けや!!
686名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/07(日) 20:31:48
kkrまだ来ないぽ
687名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/09(火) 12:54:07
今日、KKRメンバーズカードでマネーサービスが使えるようになる旨の手紙が来てた。
キャッシング:0〜10万
カードローン:0〜30万
他の香具師も来てる?
688687:2005/08/09(火) 12:57:02
書き忘れたが、UFJ-V/Mの人が該当。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/09(火) 20:47:58
>>687
面倒やな。手紙来たら速攻で、キャッシングとカードローンは停止だな
690名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/10(水) 12:36:20
公務員が仕事中に2ch三昧
691名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/10(水) 13:25:48
>>690
12時台は休憩中では?
692名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/11(木) 00:50:48
夏期休暇中の者もいるが・・・
693名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/11(木) 01:11:15
休憩中といえども2chのような不適切なサイトにアクセスできること自体問題
694名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/11(木) 01:14:35
>>692
×夏期休暇 ○夏季休暇
昔うっかり間違えて「休暇簿書き直してこいやゴルァ」と
主任に怒られたことがあるな。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/11(木) 01:16:33
>>694
俺の職場は「夏休」と書くけど。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/11(木) 06:41:38
>>693
職場のパソコンとは限らないのだが…。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 13:19:17
で、プレミアムマイルクラブ の真意はどうなった?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 14:09:06
>>697 ネタじゃないの?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 14:42:15
地方公務員は市ねマジで市ね
700名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 14:53:37
700get!
701名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 15:01:42
>>687の手紙来た人って他にいるの?  俺んとこには来ないけど
702名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 16:55:06
公務員のくせにカードは贅沢。会費分の税金返せ。
703687:2005/08/13(土) 17:41:53
>>701
8/10までは、「S50(内C0)L0」だったが、8/11から「S50(内C10)L30」になったので、Cのみ5に下げたよ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 17:44:00
>>701
他のUFJカードでカードローンを使ってない?
あと、JCBの人には手紙来ないよ。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 18:17:34
おまいら一律30%給与カット
706名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 20:27:51
>>705
30%も給与をカットされたら…手取り10マソを切るじゃないか…orz
逆に給与50%アップ汁!!
707名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 22:26:54
>>704
いや、UFJだけどローンも使ってない 
708名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/14(日) 05:03:04
むしろ100%UPでオケ?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/14(日) 08:28:43
まずは残業代を満額支給しる。

とスレちがいはここまでにして
UCプライズマスターとJCBビジネスゴールドを持ってますが、プライズは着実に限度額あがっていってます。三念使ってついにS100到達です
710名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/14(日) 09:48:02
給与カットも当然ながら
特別手当、福利厚生施設、優待権、共済年金等の優遇待遇をすべて剥奪処分
民間と同レベルまでにすること。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/14(日) 20:17:48
「民間」の中でも民間扱いされてないような無職乞食が僻むスレですか?
712名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 06:08:41
>>711
時代の流れが読めてない馬鹿ですか?
713名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 11:19:10
皿2件呉2件事故あり完済済み。
5年経過なのですが、審査通るでしょうか・・・・??
714名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 15:46:45
>>713
通らなくてもゴマンといる公務員事故者のその1人に過ぎないから気にするな
715名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 15:48:16
>>714
税金流用してる公務員もゴマンといるから気にするな
716名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 15:59:28
KKRって、全然使わなくても、
更新拒否されないの?
717713:2005/08/15(月) 16:02:19
ってことは、通らない可能性もあるということですね・・・・。
枠を大幅縮小されてもとりあえず作ってもらえるようなことを聞いたんですが・・・。
事故歴多数で通った方がいらっしゃったら教えてください。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 19:01:05
ほしゅ〜ん
あげ〜〜ん
719名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 20:37:06
>>717
>枠を大幅縮小されてもとりあえず作ってもらえるようなことを聞いたんですが・・・。

大嘘だよそれ
720名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 21:00:10
今日、「枠を100万にしてやるよ」という手紙が来たんだが、
俺だけか?

4月頃に作って数百円とかふざけた額しか使ってないんだが…
枠増やしてやったから使えってことかいな。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 21:46:16
>>719
ってことは>>581とかは嘘なのでつか????(T_T)
722名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 00:28:33
「らしい」って書いてあるじゃん。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 00:37:42
>>722
いぢわるぅ。。。。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 00:39:31
世の中で「らしい」ってのはだいたいウソじゃん
725名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 00:43:52
>>724
それでも申し込んでみようかなぁ。。。。
長距離移動が多いのでハイカ廃止が厳しいのでございます。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 17:57:31
保守
727名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 19:27:26
保守なんかしなくても一日じゃ落ちないよ
728名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 22:55:56
>>725
せっかくだから試して報告すれ。>>333>>581のような意見もあるし,チャレンジ!

ちなみに漏れも申し込もうかと思うんだが,今から申し込んで9月の連休にETC間に合うだろうか。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 22:59:01
ってかこれってJCBとかUFJが審査してるんだろ?まさか審査してない訳じゃないよな。教えてくれ、中の人
730名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 23:11:06
>>729
してるに決まってるだろ   在確はないけどな
731名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 00:23:17
7月25日頃申し込んだけど、まだこないぽ。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 00:24:22
>731は、KKR-UFJ-MASTER
733名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 01:18:46
>>731
心配なら、UFJの入会デスクに電話汁。3週間経ってるから、発行の可否はわかると思う。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 02:28:56
KKR最強age
735名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 13:40:23
>733
ありがとう。
さっそく電話したら、本日発送したところです、とのことだった。
早くこないかな〜
736名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 14:22:45
今あわててカード作って封筒に詰めてるところだよ。
終わったらバイトのおねえちゃんが郵便局に持ってく。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 14:33:18
公務員が勤務時間内に2chかよ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 15:34:58
休暇ということは考えられないのか?言うだけ無駄か・・・
739名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 15:40:44
公務員の勤務時間は9時〜17時しかないと思ってる無知も多いしね。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 17:32:09
公務員と言えば市役所職員しかいないと思ってるらしいからな
741名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 18:17:31
そんなにいぢめるなよw
742名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 18:31:53
KKR-JCBってネットでETC発行できまつか?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 19:07:38
今週いっぱいは年休だゴラ
744名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 00:10:17
ポイント還元は最大のケースで何パーセントになるの?
745名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 00:13:37
>>744
0.5
746名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 00:14:50
消防や警察も公務員だしな。この今も勤務中の奴も居る
747名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 01:12:17
>>746
消防や公務員もKKR無料ラウンジいけるの?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 01:17:01
>>747
KKRのカードを持っているが、KKRラウンジとは初耳だ。
普通の共通カード会社のラウンジなら入れるが
749名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 01:23:04
九段の本部の応接室かなんかじゃないのか?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:13:15
地方公務員って生きてる価値ないよな
751名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:29:37
>>750
地方があるから中央も成り立つのだが?馬鹿?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:38:18
KKRゴールド即日廃止するべき。
無料金ならGONZOでも持っておけ。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:45:21
>>752
はいはい,僻み屋さん御苦労さん。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:46:42
>>752
あんなアニメカード持つなんて公務員としてのプライドが許さんw 
755名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:47:21
>>751
公務員に関しては、それは当てはまらない。馬鹿はお前
756名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:49:38
はいはい、これ以上は板違い
これ以上レスする奴は馬鹿
757名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:51:10
真夜中に2ちゃんねるで自治厨やってるw
758名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:55:37
東大に落ちて慶応に通いながら勉強して、翌年東大に合格した俺が来たよ
このスレに書き込む奴は本当に大学でて国家公務員になったのか?
財○省勤務の仲間居るか?
759♥乞食命♥ 松永竜吾 ♥乞食命♥:2005/08/18(木) 02:58:19
某スーパーのテナント従業員で、年収370万の松永竜吾ですが、何か?
KKRは無いが、Comfort-TOP-SMC-VISA-GOLD持ってるぞ!
今日もお得でした。TOPまんせ〜〜〜!!
760名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:58:21
>>757
じゃあ、バトルレスしたらぁ?
ご自由に。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 02:59:38
連合会は次の21共済組合で組織されています。(平成17年4月現在)

衆議院共済組合 参議院共済組合 内閣共済組合
総務省共済組合 法務省共済組合 外務省共済組合
財務省共済組合 文部科学省共済組合 厚生労働省共済組合   
農林水産省共済組合 経済産業省共済組合 国土交通省共済組合
裁判所共済組合 会計検査院共済組合 防衛庁共済組合
刑務共済組合 厚生労働省第二共済組合 社会保険職員共済組合
林野庁共済組合 日本郵政公社共済組合 国家公務員共済組合連合会職員共済組合
762名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:04:22
>>758
なんだキャリアじゃないのか。w
763名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:04:50
>>760
いや、怒らないでよw
ただ真夜中に2ちゃんねるで自治厨やっている君がおもしろかっただけだからw
764名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:05:36
>>759
まっちゃん orz.....
765名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:07:24
>>763
変な人だなぁw
別に怒ってないけどさw

766名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:08:34
>>763
お前公務員じゃねーだろくんなボケ粕アホ公務員試験の勉強でも一生してろ負け組みの屑めが
767名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:09:43
やっぱりついつい自治したくなっちゃうの?w
768名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:10:49
うんこ汲み取り公務員に告ぐ
喧嘩は他所で遣れ
769名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:12:20
>>767
そうなの

アナーキー気取りの君なんて全然許せないよ











こんなレスを希望か屑
770名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 03:15:37
なんつーか、真夜中に2ちゃんねるまできて
自治なんかしないでもって思っちゃうんだよゴメンw
771名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 00:43:02
KKR落ちた人情報ぷりーず
772名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 21:22:24
>>771
落ちないんじゃないの?このカードって。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 21:49:55
KKR入会キャンペーンage
ttp://www.kkr.or.jp/hotel/85mcard_campaign.htm
774名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 23:14:15
ちょっと見なかったら新着80だって
こう暑い日が続くと蛆虫やボウフラが大量発生しても仕方ないなw
775名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 23:52:36
>>774
ホントだよな・・・  公務員なんて嫉妬するようなもんでもないのにな・・・
なんで、公務員を目の敵にして、このスレ荒らす奴が多いんだろうねぇ
776名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 23:59:05
>>775
> なんで、公務員を目の敵にして、このスレ荒らす奴が多いんだろうねぇ

まぁ,働かずして税金で生かせてもらっているような人に限って,
公務員を税金泥棒呼ばわりしますからねぇ・・・・。
公務員批判をする香具師に限って税金を払えるような立場になかったりする。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/20(土) 00:35:09
>>773
そのキャンペーンずいぶん前からですが・・・・・・・・・
778名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/20(土) 21:46:55
>>774
たまにぬっころしたくなるような役立たずがいるからですよ。
組合とか、本来の目的を無くして、楽したがる人間ばかり集めてしまいましたからね
779名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/20(土) 22:27:21
年休は年に50日はほしいな。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 00:19:06
jcbの法人ゴールドのチラシみたことあります。
KKRのとは別のカードだったとおもいます。

あれってショッピング保険は付いていますか?
開放カード会社は外郭団体?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 00:31:49
>>780
GOLDの全てにショッピング補償は付いているだろ。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 00:51:51
それは思いこみってやつ
783名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 01:12:33
>>781
JCBのビジ金には付いてないんじゃなかったっけ?  KKR-JCBにも付いてなかったはず
784名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 01:31:33
名ばかりの見栄GOLDってことですか
785名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 01:36:03
>>784
いや、KKR−UFJには、ショッピング保険は付いてる
KKRではなく、JCBのビジ金の方針
786785:2005/08/21(日) 01:37:19
あと、KKRは一人で3枚とも持てるから、KKR−JCB持ってる人で、ショッピング保険がほしい人は
重ねてKKR-UFJを申請すればいい(別に他のカードでもいいんだけどねw)
787名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 01:45:51
官公庁ビジJCBもOKでつか
788名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 16:44:33
落ちまつた。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 17:02:02
>>788
え? KKRに落ちたの?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 17:21:33
791名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 17:58:23
>>788
JCB?UFJ?
792名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 20:25:45
> KKRではなく、JCBのビジ金の方針

つまり、JCBは法人カードにはショッピング保険は付けん
ということですか。公務員ビジだけ冷遇なのだろか
793名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 21:33:33
ショッピング保険なんて公務員にはいらん!
おまいらは空港のタコ部屋ラウンジ無料だけで十分だ。

ショッピング保険相当が欲しかったらてめーで損保の動産保険にでも入るか、
雨でも持っとけ。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 22:15:55
うざいので
sage推奨
795名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 23:44:00
>>793
KKR−UFJの方にはちゃんと付いてますがw   残念だったね  KKRに死角はないんだよw
796名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/23(火) 00:29:28
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川公川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川務川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川員川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
797名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/23(火) 20:23:29
審査ってどれくらいかかりますか?
KKRJCBなのですが。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/23(火) 22:41:26
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川公川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川務川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川員川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/23(火) 23:43:37
>>797
3週間くらいじゃなかったな  うろ覚えでスマソ
800名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/24(水) 16:37:22
なんかKKRの話ばかりだけど
Diners持ってる人はいないの?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/24(水) 22:28:02
官僚クラスだと無料ダイナースがあるって本当ですか?
802名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/24(水) 23:29:45
「官僚クラス」って何だよ
803名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 00:13:44
1種採用の主査以上にだけ与えられるとか。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 20:38:43
>>801
ダイナースは既に年会費無料カードですよ。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/26(金) 12:26:52
KKR申し込んで10日たちますた。
三週間くらいかかるのですかね……。不幸の手紙ならどれくらいなんでしょうか……。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/26(金) 23:31:59
KKRは、よっぽどのことがないと落ちならしいから、気長に待ってるといいよ
ちなみに、在確はないよ
807名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/27(土) 08:20:47
>>800
うちは共済の福利厚生で無料でダイナースだよ
808名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/29(月) 23:40:23
モビに20万の借金あっても発行されますか?
809名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/30(火) 00:30:39
普通に公務員をやっていてクレジットカードに落ちるなんてあり得ないよ。
漏れは、遅延記録が3回あるけど大茄子おけ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/01(木) 09:47:38
>>807はどこ?
811名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/01(木) 19:56:54
3レス前だよ。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/02(金) 11:53:08
VISA/Master/JCB/Dinersと来たら
AMEXがほしくなるのが人情というものではないでしょうか
813名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/02(金) 15:48:32
>>812
禿同。漏れも残すは茄子のみ。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 01:10:04
わざわざ年会費払ってまでクレカまでいらないよね
815名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 17:52:28
>>812ときて、少し考えて>>814となり。

また少したつと>>812に戻る。嗚呼、悲しき堂々巡り。

816名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 18:27:33
>>814
それは年会費を払ってゴールドカードを持たざるを得ない民間人への嫌味か?
817名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 20:01:10
>>816
民間でもビジG持てる会社一杯あるやん。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 20:11:01
>>871
>>673に有る通り、東証1部上場でも全体の1/4程度だが。
国家公務員はもれなくKKR持てるが、民間はビジ金持てる会社はあくまで一部だ。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 20:22:28
とりあえず無料Gは三種類 JCB UC KKR 揃えたけど、揃えて財布に入れておくと趣味悪いかな・・?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 21:19:35
オマエの財布の中なんか泥棒でもなければ誰も気にしてないよ。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 22:11:22
jcb
uc

kkrってカード会社なの_?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 22:26:56
>>821
国家公務員共済連合会 カード会社じゃない
823名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/04(日) 18:51:29
>818
またその話か。いいかげん飽きた
824名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/04(日) 22:20:08
6年ほど過去に皿2件で事故しちゃったことがあるんですが(完済済)、
KKR-JCBに申し込んだらS50C10L10で発行されました。
JCBはETCカードの作成に時間がかかるんですねぇ・・・VISAにしたら良かったかなぁ
825名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 15:02:15
>>816
どうして「持たざるを得ない」の?
誰もGになんて限定してないんだから無料Gなければほかの無料のカード作ればいいだけでは?
826名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 19:35:25
>>825
ほんと嫌味な奴だな。
無料でラウンジ入りたいんだよ。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 20:11:03
航空会社の上級会員になればいいじゃないか
828名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 22:04:36
出張が少ない公務員が上級会員になるには修行しかない。
かえって高くつくのがおち。
829某省事務官:2005/09/05(月) 23:07:10
俺たちは国家公務員になるために必死になって大学に入って、公務員試験通って、官庁訪問して内定を
貰ったんだよ。KKRで無料ラウンジくらいいいだろうに。

それともGONZO金すら取れない低属性なのか、おまえらは(プ
830名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:09:32
KKRのカードってGしかないのですか?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:10:35
税金ムダ使いするバカ役人のスレはここですか?
832名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:11:18
俺は、出張ばかりでいい加減うんざり。
飛行機はもう嫌。エコノミー・ビジネス問わず、あんな空間に
閉じこめられるのは苦痛だ。仕事が好きなので辞める気はないが
出張は勘弁。それも仕事と言われればそれまでだけれど・・・。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:23:52
3種でも国家公務員だからねぇ〜
834某省事務官:2005/09/05(月) 23:27:15
>>831
KKRは共済事業で掛け金は給与天引きですが何か?

>>883
俺は1種だが。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:33:18
国立大の教員です。
ここのカードを作りたいのですが、
HPで確認したところGしかないようなのですが。
他にもあるのですか?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:37:15
国立大の教員ってKKR加入の共済組合員なの?
837名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 23:40:20
はい、一応。
文部科学省の共済組合証をもってます。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/06(火) 00:35:54
>>835
同業乙です。
Gしかないみたいですね。
でもタダなので問題ないと思います。

漏れは
V (プライベート用)
M (公費用)
J (成田空港ラウンジ用)
に、3枚とも持ってます
839名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/06(火) 08:26:10
>>838
レスありがとう。
やっぱりそうですか。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/10(土) 03:02:32
KKR関係ない公務員の方が多いんだがな<スレ住民各位
841名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/10(土) 12:05:22
高給取りの地方公務員はKKRなくてもゴールド入れるでしょ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:54
入りたての新米でもKKRなら審査通りまつか?
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:19:03
>842みたいなのが無審査で通ったことも忘れてゴールド自慢するのがうざい
まともな審査受けて通ったカードで自慢するなら構わないし微笑ましい?けど
KKRごとき自慢されてもうざいだけなんだよね
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:16
>>842-843
KKRって無審査なのかよ…
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:08
喪中以外はおkだろ。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:53
ゴールドってことは枠もそれなり?
>>842みたいな新米の香具師がS50とか貰えたりすんの?

こりゃ公務員減らさないとな
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:19
>>846
> こりゃ公務員減らさないとな

同意。
漏れも公務員だが(KK省出先U種採用),あまり優遇されるのもどうかと思う。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:58
全公務員は民間並に給与カットしないと駄目だな。
育ちの悪いのが簡単にゴールドを持てるから質が落ちてる。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 00:00:17
公務員を妬むしか能がないヤツって、
自分の能力がないから給料が低かったり仕事に就けなかったりしてることを
素直に認められない人なの?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 00:01:09
>>847
出先採用ごときが公務員ヅラすんな。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 21:18:07
>>848

民間以下の給料だと思うが。大卒6年目。年収340万代台。
もうすぐ民営化されますが。ただ、カードは、ANAJCB−G、
JCB−ビジネスG、KKR−UFJ−V、SMC−YG、
SMCANA(来年Gに切り替えANAJCB−G解約予定)
その他二枚と枠がすでに年収の半分以上。民営化される前に、
さらにカードを作る予定。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 21:29:50
民間以下とほざくなら

・うわのせ年金廃止
・各種優遇待遇撤廃
・福祉厚生施設の廃止、特別優遇廃止
・各個人に仕事の責任を持たせる。とちったら左遷。減給。
・サービス残業あたりまえ

民間と同じ仕事環境でやれ。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 21:47:06
サービス残業は当たり前ですが、何か?
福利厚生施設は民間でもありますが、何か?
年金はそれだけ納めていますが、何か?

民間でも最劣悪な企業に合わせる必要はなかろう。
大企業なら公務員よりいい待遇の所は沢山ある。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 22:09:08
>>852
藻前らとは資質が違うんだよ ニヤリ
855名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 00:12:46
>>852
よく知りもしないのに、イメージだけで適当なこと言うなよw
856名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 06:34:21
>>852
> ・うわのせ年金廃止
年金が上乗せの分,徴収額も上乗せされてます。
> ・各種優遇待遇撤廃
本当に優遇されているのはごく一部のキャリアだけ。
> ・福祉厚生施設の廃止、特別優遇廃止
ちょっとまともな企業なら福利厚生施設はある。
しかも公務員より格安で利用できたりする。KKRは組合員料金でも安くないし。
> ・各個人に仕事の責任を持たせる。とちったら左遷。減給。
当然,仕事の責任は個人にある。能力のない香具師はそれなりの部署しか回らない。
減給処分もあるし,昇級延伸もある。
> ・サービス残業あたりまえ
あたりまえです。
> 民間と同じ仕事環境でやれ。
まともな民間企業なら,少なくとも国家公務員より環境はよいだろう。
劣悪な環境で働いている民間企業もあるだろうが,それを公務員と比較するなら
民間同士の比較も当然必要になる。
しかしそういうことを言う香具師に限って,災害時などには真っ先に逃げ,帰る。
うらやましいよ。
台風で危険だから閉鎖しているのに「なぜ閉めるんだ」と悪態つく民間企業の香具師が。
早く帰りたいのは分かるが,帰れない漏れはどうすればいい?
膝まで水につかってでも道路閉鎖して,土砂崩れだったら真っ先に現場確認。
少なくとも民間企業には災害時等の初動はさせていない。
危険だし,移動手段がないとか言い訳ばかりして動いてくれないから。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 10:20:16
特定郵便局廃止→citibank ATM化
キター(・∀・)―
858名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 22:36:17
27歳にして雨白get! 某省キャリアだと自己申告した(w
でも技官だったりして
859名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 12:51:17
地方公務員、今年3月茄子取得、本日黒茄子きました。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 18:56:50
成田や羽田の空港ラウンジを使いたい場合、
3種類のうち、どれがお勧めですか?
861名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 19:05:25
Gの二枚出しでアルコール持ち帰りok
三枚出しでは次回入場時に特製レインコートプレゼント
四枚出しになるとその場でアップグレード券進呈
862名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/17(土) 00:36:29
>>859
おめでとー (*^▽^*)    すごいなー。 私にはダイナースの年会費なんて払えないや・・・σ(^_^;
863名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 21:09:49
地方公務員ならALPSカードでいいんじゃない?年会費かかるけど一般のゴールドより安くて、フルサービス。
ショッピングプロテクションも、キャッシングもね。国家公務員もALPS NPカードが作れるらしいが、年会費は少し高いらしい。
みずほの窓口で薦められてUCでゴールド作ったけど、カード会員特典で住宅ローンの金利をぐっと安くしてもらえたし、漏れは年会費分は取り返してる感じ。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 23:18:33
>>859>>862
国家公務員共済組合員
JALとJASの合併を機にマイルをさらに効率良く貯める為、JAL茄子を作った
しばらくして出張が少ない部署に異動になり、止めるのも忍びなく平茄子に切り替えたら
程なく黒隠微が来たのでアクチした。黒なら何でも良かった。
今はセゾン白雨が出たため後悔している・・・
865名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/22(木) 19:07:41
UFJとニコスが合併するそうだけど、
KKRのUFJカードのサービスにも何か変化が出るかな?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 11:59:43
>>865
UFJカーカードからお知らせが来たけど、カード自体にはなーんも変化ないと思う 
867名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/24(土) 17:50:50
>>866
皿のカードになるってことじゃないの?
868名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 09:43:58
KKR鱒をGETしたが、NICOSと合併。
漏れ、NICOS永久不滅ブラックなのに…orz
869&hearts:2005/09/25(日) 20:58:06
皿の仲間入りになった人って何人くらいいるのかな
870名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 21:39:11
KKRのカードは作ってない。
持っていても害はなさそうだけど、ラウンジのために持つのも面倒だ。
KKRの宿もごくたまに使うことはあっても、値段考えたら利用頻度は低いし。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 13:07:49
>>870
値段考えたらってことは、もっと安いくていいホテルが沢山あるという事か?
どこで探すんだそんなナイスな安宿を。ツアーか?
うちはKKRカードを作ってKKRホテル巡りをしようと企んでいたが
忙しくて旅行どころじゃ(w
872名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 13:16:02
外交官は会費無料の茄子でボルボ新車を(((半額)))で購入してます。
半額なのは本社の販売戦略でもちろん世界中の外交官が対象だとか。

折れは外交官じゃないのでおとなしくBMWにします。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 15:42:50
自分も外交官じゃないので徒歩よりもうでけり
874名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 23:40:36
宿のボロイところとピカピカなところの差が禿げしいのがこころクォリティ
875名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 01:18:33
>>871
そんなあなたに東横イン
http://www.toyoko-inn.com/
忙しくて旅行どころでなければ意味がないが・・・
876871:2005/09/27(火) 10:18:52
こ、これは・・・
図書券やビール券で支払えるとは・・・なんと斬新な。
出張に最適だ!感動した!ありがとう>>875・・・
877名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 22:55:50
東横イン最高!
年収350万ない大卒郵便局員の強い味方
ただし今の所公務員だからゴールドカードはいぱーい作れる
878名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 23:33:31
郵政民営化と同時に没収か。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 08:11:04
没収はされないでしょ?
一度作れば一生持てると謳った以上・・・
880名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 14:42:39
家の親は持ってないな
基本的に現金以外信用してねぇ
Orz
881名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 16:13:02
>>880 通貨の制度を導入しようとした時も、物々交換しかしなかった人は多かったはず。
金本位制をやめるときだって議論があっただろう。
現金という幻を受け入れているだけでも立派な現代人だよ。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 16:35:22
物々交換から現金に乗り換えてきた経験のある親って何歳だw
883名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/30(金) 18:35:09
>>882

んで、その子は何歳だ。各種金や茄子の年齢制限は何人分もクリアかとw
884名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 19:07:40

            <´ ̄⌒ ̄`>
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ\ ● /
    i ノ   川 `ヽ'  \ /
    / ` ・  . ・ i、  ∩    六甲おろしに颯爽と
   彡,   ミ(_,人_)彡ミ / /.    蒼天翔ける日輪の
    ヽ、,      ノ |_/     青春の覇気美しく
    / ̄||∨|| ̄   |      輝く我が名ぞ阪神タイガース
   / ;猛,||/i_||;虎|_ |
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/       オウオウオウオウ阪神タイガ−ス
   ゝつ; ; ||=|| ; ;|.        フレフレフレフレ♪
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
      ||||||||||||||||
      ||||||||||||||||
      ||||||||||||||||
       つ つ
885名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 22:48:29
要するに年会費無料ゴールド?
886名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 23:16:47
カード会社がそう決めてるんだからいいじゃねーか。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 21:57:47
金色してるけどゴールドのフルサービスが受けられるわけではないよ
888名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/03(月) 22:47:32
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川公川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川務川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川員川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

889名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/03(月) 23:58:36
>>888
負け組乙w
890名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 20:27:05
>>888

もうそのAA見飽きたよw
891名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 23:08:28
>>887
ビジ金だよね
892名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/05(水) 21:52:13
私のとこはmillion-G年会費免除があるが、
なぜか、年会費ありのmillion-Gを持ってる。
ANA-VISA-Gを作ったのでこちらに一元化するつもり。
が、月々の引き落としとかの移動がめんどくさい・・・。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/08(土) 17:30:47
ビジ金はショッピング保険なし
旅行保険とラウンジだけだね
894名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 00:18:20
>>893
KKRはJCBよりVISAorMasterがオススメ。
895独立行政法人の石:2005/10/09(日) 00:50:31
 俺は医局人事の都合で11ヶ月だけ国家公務員共済組合員だったが、
その間にKKRカード作った。元からUFJカードは持ってたので、こっち
一本にする。
 つか、KKR会員証としては一度も使ってない…。

 平茄子もあるけど、国家公務員だと黒茄子来るの?ホント?
896名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 08:16:34
>>895
黒茄子は外務省ぐらいだろ・・・
897名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 09:18:24
外務省にだって来ねえよ
898名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 09:37:38
なんか公務員に勝手に幻想を抱いて
その想像上の公務員に僻んで怒ってる人っているよな
古館伊知郎とか
899名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 14:28:02
だって無料ラウンジだもん。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 16:58:39
またその話か。ちょっとは読み返せよ
901名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 21:01:51
KKRは退職と同時に取り上げになればまだマシなのに。
退職してもKKRを持ち続けて「俺はKKRホルダーだぜ」って特権意識を持ってる奴がムカつく。
9021:2005/10/09(日) 21:12:22
たかが公務員、たかがKKR。「特権意識」なんて存在するスペースはありえないよ。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 09:49:59
KKRより普通のG持ってるほうがよっぽどスタータス高いと思うのだがw
904895:2005/10/10(月) 22:05:05
>>903

いや、だから自費で(といってもコレもあれなんだが…)茄子も一応もってみた。

>>901

特権意識は別にないけど、年会費無料だしー。保険も普通のGoldより手厚いし。
UFJ Goldは解約しました。
…ま、たしかに俺は国家公務員共済には全く寄与してない訳だが。なんせ11ヶ月だし…。
退職金8万円だったし。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/13(木) 22:59:57
>>895-897
ノンキャリ、出先機関勤務、30歳前半独身持家無しだというのに作れましたが
もっとも>>864で書いたとおりの状況なんでもう間もなく止めるつもりですが
906名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/13(木) 23:02:56
ちなみに>>864>>905の漏れは>>18でもあります
>>19さんのアドバイスを聞かずに平茄子にしたのが間違いの始まりだったのかも
ちなみにJALカードはCLUB−Aスイカに切り替えましたが
907名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 18:53:11
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヌルポスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ヌルポ ヌルポ
      ヽ(´Д`;)ノ   ヌルポ ヌルポ
         (  へ)    ヌルポ ヌルポ
          く       ヌルポ〜
908名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 19:27:59
作れるのと来るのとは違うんでは?
国家公務員だからといって平茄子作ろうとしたら勝手に黒茄子が送られてくるってことはないと思うが
909名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 23:02:16
KKR申し込みますた
手取りは25万なんですが。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 06:42:47
>>909
手取り16マソの漏れでも発行されたから余裕。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 08:31:55
>>907

  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,        
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
912名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 09:37:09

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヌルポスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ヌルポ ヌルポ
      ヽ(´Д`;)ノ   ヌル ヌル ティムポ
         (  へ)    ヌルポ ヌルポ
          く       ヌルヌルティムポ〜


913名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 20:15:15
>>912

  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,        
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
914名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 21:03:40
   ♪  Å
   ♪   / \   ヌルポ ヌルポ
      ヽ(´Д`;)ノ   ヌル ヌル ティムポ
         (  へ)    ヌルポ ヌルポ
          く       ヌルヌルティムポ〜

915名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 21:07:58
   ♪  Å
   ♪   / \   ポインヨ ポインヨ
      ヽ(´Д`;)ノ   ポインヨ ポインヨ
         (  へ)    ポインヨ ポインヨ
          く       ポインヨ ポインヨ〜

916名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 21:31:50
>>914-915
まとめて…

  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,        
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)

917教えてくらさい:2005/10/16(日) 22:05:51
このカードはEDY登録できるの?コンビニ払いできるの??
918名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 22:57:02
>>917

そんな難しいこと聞くな
919名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 00:10:09
無理
920教えてくらさい:2005/10/17(月) 00:27:22
でも、VとMはUFJでしょ。できないのかなあ??
921名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 00:35:16
枠どんくらい来るの?
>>909-910とか気になる
922名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 00:35:58
そう思うなら自分で試せよ。そんでああ無駄な事したと後悔するがいい
923910:2005/10/17(月) 01:04:11
>>921
漏れ(KKR-VISA持ち)の枠は、当初S50C0L0。
その後(1ヶ月も経たないうちに)、S50C10L30になった。
924921:2005/10/17(月) 01:08:47
ふむふむ、うーん、なるほど

>手取り16マソの漏れでも発行

>漏れ(KKR-VISA持ち)の枠は、当初S50C0L0。
>その後(1ヶ月も経たないうちに)、S50C10L30になった。

公務員ってスゲェ…
925910=923:2005/10/17(月) 13:11:48
>>921=>>924
他社の金と比べると、そんなにすごいとは思わないが…。
元々、マネーサービス(C・L枠)のないカードだからねぇ。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 20:26:47
郵便局員は今すぐゴールドカード作っておけよ。リストラも始まるぞ。
あ、もう手遅れか。この土日の間に与信枠確実に絞られてる罠。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/18(火) 11:15:37
次スレは>>950が立てるってことでいいの?
928名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/19(水) 12:08:48
申し込んでどのくらいでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━?? > KKR
929909:2005/10/19(水) 20:25:54
まだ来ないなぁ。一週間経ちました。
930921:2005/10/20(木) 11:07:00
KKR申し込んでみた
931名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 12:01:44
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:44:28
次スレは「公務員の」って付けると荒れるから、「KKRカード」でいいよ。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/21(金) 11:51:59
KKR限定じゃなくて共済のビジネスカードなんかも対象なんだろ?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/21(金) 12:03:35
公務員とかKKRとか限定する意味ないだろ
所詮はビジネスカードなんだから>931で充分
935名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/21(金) 23:02:41
実のところ普通のビジネスカードなんけど
なんか変な妄想してる奴の脳内では特権階級が持ってるVIPカードって扱いになってるかもね
936名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/21(金) 23:35:21
>>931 >>934
はぁ? 公務員の無料ゴールドを臣民どものビジ金と一緒にするなよw
937名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 11:14:38
無料ゴールドもちの公務員と黒茄子持ちの公務員とをいっしょにしちゃいけないぜ baby
938名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 19:09:25
国内において☆公務員たたき☆が激化している昨今、
公務員やその家族とわかってしまうカードを使うのは躊躇する。
だから、俺は金はらっても有料カード使うが、
同じ心持の人はいるか?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 20:05:58
>>938
おまいの気持ちはわかるが、やろうとは思わん

クレカごときに金を掛けるのは、身分以外にステータスを求めるしかないパンピーのすること
折れたちには只金があるのだからそれを使い、金は他に使うが勝ち
940名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 20:07:01
>>938
>公務員やその家族とわかってしまうカードを使うのは躊躇する。
のは同意だが、無駄な年会費を払うのは嫌。
結局セゾンカード&イオンカード使いになってしまう罠。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 20:44:21
>>938,>>940が敏感なのか
>>939が鈍感なのか?
942名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 20:56:54
問題は、「実利をとるか、名をとるか?」
ってところにありそうだな。
っていうか、身元がハッキリしない審査の甘すぎるクレジットカードは、
サラ金みたいで逆に怖い。
経験上。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 21:07:06
☆公務員たたき☆の風潮が支配している中、
自分は恥ずかしい思いをしたくないし、
家族にもさせたくない。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 21:39:35
☆公務員たたき☆は、ともかく。

家族に、恥ずかしい思いをさせたくない、か・・・・
せっかく公務員なんだから、
いっぱいいっぱい家族サービスしたいところだな。
>>943さん、さよなら。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 02:24:47
KKRのクレカのダイナースって本当にあるの?
うちの共済組合の資料にはない。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 03:14:03
>>945
KKRに茄子はないよ。あるのはJCBビジネス金とUFJ-V/M金。
茄子は、たぶん各省庁(もしくは各省庁の関係する団体)が独自に提携していると推測。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 06:00:56
>>946
どこの省庁なら茄子と提携している?
漏れの所はJCBと蜜墨VISAだけ。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 06:37:25
俺ん所はJCB・DC・蜜墨VISAだな。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 13:13:24
私の所もJCBと蜜墨VISAだけだ。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/23(日) 21:51:09
漏れんとこにはKKRしかないよ
951名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:51:44
>>950
馬鹿?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 02:09:35

953名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/25(火) 11:29:15
ていうか公務員叩きたいだけならそういう板がちゃんとあるからそっちいけばいいだろ
カードの実態はただの提携ビジ金なんだからビジ金のスレがあれば充分
954名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 23:28:06
もともとこのスレの趣旨は、他のスレでKKRなどの話が出ると荒れるから公務員のカードを隔離するというところにあったんじゃなかったか
955名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/26(水) 23:30:51
それは公務員 #だけ# が無料金持ってると思い込んでるからだろ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 00:34:06
だったら公務員以外で無料金発行している会社名を何社か具体的に羅列してくれ。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 01:05:54
大手・一部上場など、羅列したらキリがない。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 01:08:06
>>956
中小・零細企業社員乙。
959名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:29:20
>>931
のスレを見てこいや。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 01:37:10
>>956
ニート乙
961名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 20:25:54
かなり亀だが…
>>917
KKR-UFJ-VISAは問題なく使ってるよ。他は知らんけど。
962公共済:2005/10/28(金) 22:16:15
でゴールド作ろうかめっちゃ迷った末、ツタヤアプラスカードをつくった。
この板読んでてもやっぱ空港で使う用ってかんじだなあ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 22:18:16
ageるなよ。
964名無しさん:2005/10/28(金) 23:01:20
独立行政法人勤務だけど、印税とか講演会とかその他もろもろで年収2000万をちょっと超え
ます。KKRカードなんてダサダサカード持ちたくもない。アメプラ(会費無料)、SFC、
JGCです。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 00:44:44
脳内乙
966名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 14:50:55
申し込んで2週間…まだコネー > KKR
967名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 15:21:44
>>966
age厨乙
968名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 15:44:32
>966
>731のあたりみろ
969名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 21:04:06
国はいいなあKKRが発行されて、痴呆公務員の漏れには、なぜだか
UFJだけは絶対、発行してくれない。CIC、CCB、全情連開示したがブラックでもない
UFJに同姓、同名の奴が社内ブラックになっているか、聞いたが、そういう理由じゃないらしい。
なぜだ?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 22:14:19
>>969
UFJがいつまで持つかも分からないから
そんなことを気にする必要はない。
971909:2005/11/01(火) 23:39:32
カードきますた。初めてのゴールドだす。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/01(火) 23:46:34
>969
そんな異常な属性の人にはKKRでも発行はされないんじゃ?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 00:13:56
>>971
おめ!!
974名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 20:35:12
無料金は使えない。空港ラウンジ、保険専用。
蜜墨無料のところは、まいぺできますか?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 21:55:47
>>974
全郵政(郵政の完全御用組合)コーポレートVISAはOKらしい。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 16:09:50
KKR-UFJ-VISAって請求書を職場宛で受け取れるんですかね?
職場で受け取ってる人っていますか?
JCBビジネスカードは職場宛してもらってるんですが・・・
977名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 19:23:16
>>975 >>976
いちいちageるんじゃねーよ。
スレ荒れる原因になるだろ。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/03(木) 21:49:07
>>977
お前が荒らしてる??
979名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 00:12:40
まあこのスレももう終わりだから。
次スレは900ぐらいで出てたよね
980名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/04(金) 01:53:03
>>978
変なのが来たな(w
981名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 12:37:49
10/17に申し込んで
今日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
982名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 13:03:46
地方公務員のカードってあります?
983名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 15:29:49
>>982
自治体次第だろ
提携してなきゃ「無し」
984名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 15:31:50
>>982
うちはあるよ@日本最大の自治体
985名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 16:27:52
>>984
北海○だな。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 16:39:05
>>984
人口なら東京都、面積なら北海道か、借金なら……知らんがw
987名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 17:54:24
次スレ立てますた
公務員のクレジットカード 2枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1131267017/
988名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 20:13:28
>>987
乙です!
989名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 20:52:29
989
990名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 20:54:13
990
991名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 20:56:45
991
992名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 20:57:29
992
993名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 20:58:23
993
994名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 20:59:38
994
995名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 21:02:14
995
996名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 21:08:05
996
997名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 21:09:27
997
次スレはsage進行で。
998名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 21:10:46
998
age厨は来るな
999名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 21:11:02
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 21:11:06
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。