○○○サインレス支払 2番レジ○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
316名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 23:37:15
>> 311
スマートプラス導入予定
317名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 19:57:12
>>314
レス番を間違えた馬鹿、乙。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 17:30:23
マツモトキヨシ…いちいちサインさせるなよ。
たった二千円だろうがっ!
319名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 19:59:17
>>318
たった2千円でも不正利用されたら( ゚Д゚)ゴルァ!!するだろう?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 00:42:31
いやレジで人がいっぱい並んでる中でサインしたからさ、ついね…
321名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 01:55:02
サインは嫌いじゃないけど、混雑してる時はサインレスが便利ですよね。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 02:21:18
ローソンてローソンパス以外でもサイレンスなんですか?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 02:48:17
>>322
yes.
324名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 03:02:20
>>323
細かいことを言えば1万円未満の場合,だけど.
クレカで払えない収納代行を除けば,1万円以上ローソンでお買い物することは事実上無いと思うけど.
325名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 03:47:52
チケット関係なら超えそう。
チケットに使えるのかは知らんがw
326名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 04:01:24
ローソンチケットって使う機会なくない?
ぴあならあるけどさ
327名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 10:29:13
自分はぴあよりローソンチケットだなあ。
ぴあでしか取れないやつはぴあだけど。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 13:46:21
コンサートチケットって知らないうちにカード決済可になってた。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 13:47:20
↑↑
ローソンでの話です。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 18:30:24
サインレスは強制ではなく任意であると思いますが、
サインレスのレジであえてサインありを希望すると
断られることがあります。
なぜ断るのでしょうか?
331名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 18:37:14
サインレスの体制しか用意していないため
どうせ破棄することになるからです
332名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 00:58:46
>>331
その店は1万円以上だとサインが必要なので、
サインレスの体制しかないということではありません。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 00:11:52
まんどくさいんじゃね?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 01:25:29
ttp://www.jcbcorporate.com/news/dr-535.html
美術館でサインレス
335名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 10:58:45
デニーズで朝飯食ったらサインレスだったお
336:2006/05/10(水) 22:24:48
昼飯もだ、ボケ
337名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 18:51:57
晩飯は?
338:2006/05/14(日) 09:38:20
晩飯もだ、ボケ
339名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 11:58:06
三時のおやつは?
340名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 12:00:47
クレカ持つようになってからダイエーで買物する機会が増えた。
コンビニもミニストップかサンクスで。
やはりサインレスは(・∀・)イイ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 12:07:54
そして、新しい店が出来たら
クレカを使わなくなる
342名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 16:59:07
>>340
同じです
343名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 17:00:57
おいらはローソンとイトーヨーカドーだな
344名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 00:03:38
サインレスさえあれば、iDやスマートプラスやクイックペイなどいらないと思うんだが。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 00:20:20
自然淘汰されるだろ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 01:20:57
加盟店単位でカード会社毎に1万円以下ならオンライン承認もイラネ契約
ってのすればカードでも十分早いよね
347名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 14:01:08
>>346
その制度は本質的にガッチャンガリガリと同じだけど,承認なしで売り上げを立てられると問題が多いことはすでに十分わかっているのでそうはならないと思われ.

348名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 14:30:02
SmartPLUS、QuickPay、iDは何でOKなの
349名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/18(木) 01:15:13
>346
なんかそれっぽいよ
残高0なのにレシート出てくるし
350名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/18(木) 01:29:19
ケータイでできてカードでできない理由はないよな
351名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 02:42:41
ダイエーってOMC以外もサインレス?

今日1000円ちょいの食料をSMC Masterで精算したら
サインレスだったんですが。たまたまかもしれないけど
もしそうなってたら凄い楽だなあ。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 03:20:39
食品レジは全部サインレス
353351:2006/06/08(木) 16:45:43
>352
そうなのか、ありがとう。
サイン伝票らしきものが出てたけど、店員さんがたたんでしまってたから
店舗の個別対応かと思ってました。よし、これで心置きなく使える。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 17:10:39
>>353
サインレスの時もサイン必要なときと同じくレシートが出るんですが、
不要な時はサインしてもらう場所が****って埋まってるんですよ。
ちなみに食品レジ以外はOMCの翌月一括のみサインレスで、あとはサイン必要です
355名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 13:13:18
>354
>351の「SMC Masterで精算してサインレス」の説明を頼む
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 13:15:09
>>355
あ?補足したんだけど
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 15:11:47
358名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 02:10:29
age
359:2006/07/06(木) 14:24:35
hage
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 00:29:27
ecute大宮って物販店は何気なくサインレスなのね。
suicaのアピールはしてるけど、サインレスのアピールはしてない。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 15:01:57
今日の昼間コンビニで使ったんだけど、認証にやたら時間かかった。なんかあった?
362:2006/09/08(金) 13:44:05
お前の信用じゃねーのか?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 01:01:38
>361
オンライン承認が(なぜか)取れなかったんでは。
まぁそれでも使えるのがクレカ♪
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 11:26:56
いつの間にか東急ハンズで1万円以下サインレスになってた。
FCやテナント店は対象外だそうだけど。
いつも川崎店(テナント)しか行ってなかったので知らなかったよ。
365名無しさん@ご利用は計画的に
オークワもオーカード以外で対応しろy歩