リボ払い使った時点で破綻への第一歩(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
672ρパス(゚д゚)ウマー ◆Equ/CbirLU
そういえば、JALカードは一回払いでもリボ払いのポイント2倍とか言って

 一回払い>リボ払い

を主張した香具師がいたけど、
JCBのArubaraで移行登録料無料とプレミアム年会費無料で、
条件をなるべく公平にして比較してみたが、

Arubara:1,000円利用→2 OkiDokiポイント→6 JMBマイル
(カード年会費0円、移行登録料0円)

JAL-JCB:1,000円利用→5 JMBマイル
(カード年会費2,100円、プレミアム年会費0円)

となって、2倍どころか負けてるんだがw
もしかして、一回払いの馬鹿は《プレミアム入会優遇》と《一回払い優遇》を勘違いしてたのか?
JMB特典以外ではほとんど飛行機に乗る気がない香具師が、
カード年会費2,100円とプレミアム年会費2,100円を払ってまで
ArubaraよりJAL-JCBを選ぶなんて考えられないな。
Arubaraだと2 OkiDokiポイント、
つまり10円で6マイルを購入するようなもんだから、
4,200円もあれば2,520マイルも手に入る。

JALカードのプレミアムに入会したとしても、
年間600,000円利用でやっと6,000マイル。
Arubaraなら年間600,000円利用で3,600マイルもらえて
年会費4,200円の節約にもなり、
節約分上乗せなら6,120マイル相当。

わざわざJALカードに利用を集中させてまでArubaraを選ばないメリットはないな。
用途の限られた2,520マイルより、現金4,200円の方がメリット大やし。