[全日空 AMC] ANAカード - Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫頭 @ スレ建立
SMC,JCB,Diners,eLIO と揃ったANAカード。
EdyはeLIO・SMCに。更にJCBやDinersにもこの4月に搭載。
各社キャンペーン・SMCマイペイすリボ・JCB☆メンバーズ・mp@ck・Edy・ゆめカード等、
様々な技を駆使してマイレージ生活を!

<公式サイト> 全日空の公式情報 マイル残高確認はこちら
http://www.ana.co.jp/amc/

<提携先公式サイト> 提携クレジット会社の提供する各種情報(利用明細・キャンペーン等)
SMC http://www.smbc-card.com/
JCB http://www.jcb.co.jp/
Diners http://www.diners.co.jp/
eLIO http://www.sonyfinance-card.com/
他マイレージ移行可カード一覧
 http://www.ana.co.jp/amc/tameru/other/credit_fr.html

>>2-5 あたりにスレッド案内
2猫頭 ●:04/02/14 21:41
3猫頭 ●:04/02/14 21:41
<関連スレッド>
・ANAのマイレージを無期限にさせよう Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053435290/
・ANA・スーパーフライヤーズカード(SFC)/第2便
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070090066/
・★★★どこのマイルが貯め易い!!??★★★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034091591/
・航空会社提携カード総合スレッド Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1042586169/
・【3倍】ゆめカード【5倍】Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052926334/
・Edy総合スレッド Part6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074513828/
・【DIARY】Edy/eLIOカード利用日記【DIARY】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1064887698/
・どうなんだANA eLio
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067519548/
・[航空・船舶板]【マイル】ANAorJAL【貯めるならどっち?】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1034220487/

JCB、SFCなど、提携先に関する情報は当該各スレッドも参照してください。
4猫頭 ●:04/02/14 21:42
新スレッド建立以上です...。マターリいきましょ。
5名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 21:45
乙!
6ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/02/14 21:46
>>1
乙でつ
今度は銀行系厨が立てる前に立てられてヨカタ

あと、参考までに削除された閏7スレ
[SMC,JCB,DIN,eLIO] ANAカード Part7 [ついでにedy]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070721604/
7名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 21:46
役所工事あげ
乙己Z

JCBでもEdyに入金できるようになるといいね。
9名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 21:48
ゆめカードでコンビニ払い→ANAカード+まいぺでEdyにチャージ→ampmでEdy払い
の3連コンボなんかどうよ?
>>9
氏ね
JCBとDINERSのEdy載せるぞソース
http://lv79.sakura.cc/uploader/img/116.jpg
Edy載ったら再発行してくれるの?
>>11
ただ、問題はJ&Dの場合、チャージには他のクレカが必要になりそうだ、と
いうところで…(鬱
中の人でさえわからないんだ。待つしかないさ。

ビワレは死ぬ気でJとDに営業攻勢かけてくれ。
15名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 22:04
950位から新スレにしないか?
変にうめたてするから鯖の負担になるよ。
16 ◆s8ee1DM8jQ :04/02/14 22:09
一旦千逝きAA貼られると収拾付かなくなることが多いからな・・・。
過疎板とは言え判断がムズイところかな。

大崎行って甘海老作ってきた。その場にいたイパーン人も詰めかけて盛況だったぞい。
17名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 13:15
新スレage
18名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 22:30
あげ
513 名前: 507 [sage] 投稿日: 04/01/13 10:28
もう一度調べなおしました。
今回はSMCインフォメーションデスク(大阪)に電話しました。
わかりやすくするため、税抜の年会費です。

◆ANA-一般-SMC
 通常: 1,750円
 マイ・ペイすリボ: 1,000円 (通常マイナス750円)

◆ANA-WIDE-SMC
 通常: 8,000円
 マイ・ペイすリボ: 7,250円 (通常マイナス750円)

◆ANA-SFC-SMC
 通常: 10,000円
 マイ・ペイすリボ: 9,250円 (通常マイナス750円)

上記それぞれ通常年会費の内訳は、SMCが750円、ANAがそれ以外の部分ということになるらしい。
マイペに登録すれば、SMC分の750円満額割引されるので、WEB明細にしてもこれ以上の割引はない。
昨日>>507のオペはDQNでした。
スレ汚しスマソ。
>19
何かがびみょーーーに違うかも…。
今明細書確認したんだが
◆ANA-WIDE-SMC
 通常: 8,000円
 マイ・ペイすリボで、年会費7150円(税込み7507円)
12月に引き落とされますた。
ちなみに、
◆ANA-WIDE-SMC-G
は、
通常15,000円
マイ・ペイすリボ: 11,500円 (通常マイナス3500円)税込み12075円で引き落とし。
21名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:06
453 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:04/02/16 22:32
先日、ANA-JCBをWebで申し込みしたら
今日、クロネコの「セキュリティー・パッケージ」で届いた。
開けてみたら「配達記録」のカード入り封筒だった。
時代が変わったなと思った。ただそれだけ(笑)

本当にクロネコで届くの?
22名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:07
俺もクロネコだったよ!
23名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:12
ぼくは本人か委任状をもった人しか受けとれない
やつで郵便局まで捕りに逝ったよ。ウェーハッハッハッ(w
24名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:14
最近JCBは、ANA-Cardかどうかに関係なくクロネコが多いみたい。
25名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:14
ANAマイルに効率よく変換できるロードサービス付きカードってありますか?
鰤オリコを持ってるんですけど、JALマイルにしかならない_| ̄|○
26名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:26
>>25
質問の答えになってない&スレ違いですまんが、鰤オリコってJALマイルOKなの?
漏れは今までギフト券還元のみだと思っていたが…。

…で、本題。
漏れの知る限りだと正式にロードサービスをサポートしてるのは出光とENEOS。
もっとも、出光はともかくENEOSの交換率はナニだが…。
2721:04/02/17 00:26
>>22-24
へーそうなんだー
次の切り替えカードはクロネコになるのかな!?
28名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:36
>25
ゆめカードでコンビニ払い→ANAカード+まいぺでEdyにチャージ→ampmでEdy払い
の3連コンボなんかどうよ?
29名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:36
ウェブ申込の時は黒猫で、Gアップ時は配達記録郵便。でつた
3025:04/02/17 00:40
>>26
わ、そうですね。鰤オリコはギフトにしかなりません。
iGold調べたときの記憶と混ざってしまいました。すみません。

出光とエネオスですか。調べてみます。
ありがとうございました。
31名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:48
>>30
http://card.s44.xrea.com/
ここで効率良く調べてください。
32ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/02/17 01:21
>>25
ライフトッピングカードに、
ANAマイレージクラブサービス+ロードサービスを
トッピングするなんてのはどうよ?
http://www.lifecard.co.jp/card/credit/tp/tp.html

マイル還元率は1000円利用=10マイルで悪くはないし、
Edyチャージ可能の上、誕生月ポイント割増もある。
但し、基本年会費1250円+ANA会費4500円+ロードサービス会費2000円
=計7750円も年間経費がかかるのが難点。w
33名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 01:37
ぼくはシナジーJCBです。
年間120000円で年会費、オプションのロードサービスただ。
SSで月間5000円以上でリッター2円引き。もちろんエッソ、モービル、ゼネラルだけなんだけど
ポイントはANAマイルに交換。僕の場合、たいして貯まらないけど(w
>>32
ポイント繰り越しサービスがある間は、ANA会費4500円は2年に1回で済む。
>>19
前スレで私が書きました。
やはり実際に請求されている額は多少異なるようです。

Gの場合も含めて誰か調べ直していただけませんか?

2回も聞いたのにちゃんとした答えが聞けなかった‥_| ̄|○
中の人もわからないような複雑な料金体系は正直、ヤメテホシイ...
37名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 18:36
>>19
自分の明細書で確認したらこんな感じでした。

◆ANA-一般-SMC (税別)
 通常: 1,750円
 マイ・ペイすリボ: 900円 (通常マイナス850円)

>>20のレスを見るとどうもゴールドでないカードの
マイペ割引は850円ってことのような気がしますね。
38名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 02:32
当方ANA郵貯JCBで、S50枠でショッピングアルファとなってます。
ANA−WIDE−JCBへの変更を考えてますが、ショッピングアルファ
を引き継ぐ事は出来るのでしょうか?

(前スレ見てると、ANAワイドカードのホルダーを見かけなかったけど
 人気ないのかなあ。) 
39猫頭 ●:04/02/20 02:36
>>38
「スターα」ですよね...。
JCBに電話すれば引き継げるらしいです。

ワイドのホルダーが少ないのは...、ゴールドとの年会費差を考えて、
それだったらゴールドにしてしまえ...という人が多いからだと思っています。
4038:04/02/20 02:53
すいません。頭の中がごっちゃになってました。
確かにワイドは年会費8000円出すわりには、カードフェイスが
一般と差が無いから寂しいかも。

EDYがつく4月以降に変更したいと思います。ありがとうございました。
41 ◆FRVISA/QVc :04/02/20 09:41
>>40
漏れはWIDEホルダーですよ。(^^)
WIDE作ったときはまだ20代前半で、Gの条件を全く満たしてなかったからなあ…。

逆にカードフェイスが金じゃないので、そういうのを気にする人でANAホテルズの
特典とか国際線での優先チェックインを利用したい人はWIDEを選択するのもいい
のではないでしょうか。(あとカレンダーのTAKE OFFが欲しいとかw)
42名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 15:00
いつICカード化するんだろ?
43名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 15:03
JCB−ワイドGなら、プロパーフェイスのリボカード発行して貰って終了。
VISA/Masterはリボカード発行してくれないので この手は無理です。
44名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 02:36
>>38
>ショッピングアルファを引き継ぐ事は出来るのでしょうか?
できません。
>>44
友達いないでしょ
46名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 15:19
>>45
います。
47名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 15:21
そんなことより電話してスターα引き継いで貰ったんだけど、旧カードもそのままなんだけどみんなはどう?
48名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 22:17
まじで教えて、特にマイル 一杯もってそうな猫頭ちゃんとかゆめ伝さん(そのほかの方も)
ANAマイルってどうやって使ってるんですか?
ばんばん貯まってはいくのですが、使い道が、、、JALなら間違いなく海外航空券に変えるのですが。
ご利用券には変えたくないのですが。。。(割りが悪そうで・。。そうでもないかもしれませんが)
49道(´・ω・`)民:04/02/21 22:32
>>48
親兄弟にやってます。
それに、取れないと評判(?)のANA特典券ですけど、
「取ろうと思った日程」では取れないかもしれませんが、
KIX乗り継ぎとか、台北なら福岡乗り継ぎとか、
或いは少し奮発してスタアラ特典とか工夫の余地は多いかと。

ただしその乗り継いだだけ航空保険料が,,,,(´・ω・`)
50ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/02/21 22:41
>>48
本当はパアーッと海外航空券と替えたいところなんだが、
特典航空券が使える時期にまとまった休みを取るのは難しいんで、
実際のところは友人の結婚式で上京するとかといった、
私費で国内路線に乗らなきゃならない時に使っていまつ。

あと、>>49と同じだけど、年末に帰省したときにうちの母親が、
俳句の会で上京するとかなんとか言っていたので、
両親にもAMCカード持たせて、そんな場合にも使わせるようにしていまつ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 23:28
JCBスターメンバーズの引継ぎは出来るよ。
漏れ、去年1年、JALカードでがんがったけど、ポイント1.5倍の野望が捨てきれず、
今期はANAに寝返りました。但し申請時期により、最大2ヶ月程移行日がずれます。
>>51
JAL-JCBだったってこと?
それでANA-JCBを作ったってこと?それで JAL-JCBがスターαかなんかだったってこと?
そんで、「JAL-JCBがスターαだったんでANA-JCBもスターαにしろやごるあ」ってこと?
よくわからんちんです。JAL−JCBはどうしたの?

53名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 01:37
>>47
漏れも去年はそうだったよ。
JASカードがβで、ANAカードに引き継がせたけど、JASから切替した
JALカードも1年βのままだった。JALだから何もメリットなかったけど。
在確受けてないのに、今日jcbカードが届きまつた。
以前ミリオンカード作ったときも在確はなかったみたい
なんですが、こういうことってよくあるんでしょうか。
てめえら教えてください。
55名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 02:01
ANA SMC VISAをEDY付きに切り替えようと思うのですが、
これってカード切断して添付しないと絶対ダメ?
>>55
カード使用中で無いと困る!って連絡すれば大丈夫だったって
前スレに書いてあったような無かったような。

電話してみれ。
5748:04/02/22 07:21
>>49
>>50
道民さんゆめ伝さんご返答ありがとうございます。うーん、どうしても国内路線のらなきゃなんない
時に使うってのが現実的ですねえ。
JAL-はJGCなんですが、この板みだしてからANAのマイルの方だけ一杯貯まるようになってしまって。。
>>57
ご利用券に換えてリピート買って、JAノLにエンドース
して乗るってのはどうよ。w
59名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 10:55
>>58
それできればいいんですが、ご利用券はエンドースできないらしいですぜ。
欠航便狙っていけば桶かもしれんですが。
間違っていたら教えてください。
6058:04/02/22 12:15
>>59
すまん。ご指摘の通りです。
ご利用券でリピート買うと、全券片にエンドース不可の
スタンプ捺されるんでした…。
別にJAノLにエンドースしなくてもいいだろ。
正規運賃なんだから。

  |\∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (\^×^) <JAノLに乗りてえんだよ、タコ!
  | (つ\ )   \__________
 J | | |
    (__)_)
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

このスレに来なくてよろしい。(w
64名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 14:57
+−−−−−−−−−+
|ご利用券      円|
|現金         円|
|CR・DBT       円|
|  計         円|
+−−−−−−−−−+
|エ ン ド ー ス 不 可 |
|ご利用券分払戻不可|
+−−−−−−−−−+
提携で使えばいいのにと思う。
66名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 20:11
WIDE特典のYでもビジネスクラスカウンターでのチェックイン可は、
他社運航のコードシェア便ではどうなるの?
67名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 02:51
成田だとコードシェアでもチェックインカウンターはそれぞれの会社
ごとのはず。
他社(航空機)運行でもANAの航空券ならANAのカウンターで
大丈夫だと思う。
海外の空港ではカウンターが共通の場合があった。
68名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 09:59
ANA提携クレカでJCB・三井住友・ソニーファイナンスでは
どれがオススメですか?
69名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 10:16
>>68
ライフスタイルによると思うが?
陸マイラー御用達ならJCB
海外利用が多ければVISA/Master付きがいいのでは?
70名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 22:11
ソニーファイナンスの選択肢は無し?
71名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 22:14
あんまりメリットないよ。
ダイナースもソニファも。
72名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 22:16
三井住友をあえて避けたい人とか、
Sony大好きな人じゃなきゃ、ソニファのは意味なさげ。
eLio使えるとこも少ないしね。
もしJCBからEdyにチャージできるようになったら、解約者が続出しそう。
73道(´・ω・`)民:04/02/24 22:44
実際のところは良く分らんが、「ケチ友」とか「JCB-S10の呪い」とか
言われてるので、枠が欲しい人向けに消去法でソニファというのは
有りなのかなとは思う。
7468:04/02/24 22:49
>>69-73
参考にさせてもらいます
情報ありがとう
75名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 23:24
>>73
みっつとも持ってるが、そにふぁが一番枠少ないぞゴルァ!
俺、3枚とも作って1年未満だが、

ANA-SMC-VISA-G 80
ANA-JCB     40
ANA-eLIO     40

どっちかというとGなのに枠が少ないのが撃つだな。
>>76
ついでにANA-SMC-MasterとANA-Diners、更にANA-郵貯JCBを作って
最強更新マイルを目指せ!
78名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 08:08
JCB-G 欲しい・・審査かなり厳しいですか?

年齢29 年収約400 公務員 住宅ローン残1300万 
セゾンUA JCB-NWクラッシック(ANA通ったら解約したい)を持っています。
皆さんのご意見お聞きしたいです。お願いします。
79名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 08:39
ANAJCBですが期限が4月までです。
更新のカードはいつ頃くるのでしょうか?
>>78
JCBスレで聞いたほうがいいんじゃないか?
ってか、そっちで聞け!ゴルァ

>>79
4月の上旬くらいには来るんじゃないかな。
81名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 11:05
>>80
そんな言い方って・・
>>81
ANA-JCBならまだしも、JCB-Gの話題をここでするのは不適当だと思うが。
ANAからの請求って上がってくるの遅いですか?
>>83
ケメカマテル、、、陦」、タ、、、ソ、、ヘ箙ヒタチオ皃ャセ螟ャ、テ、ニ、ュ、ニ
・ッ・?・ク・テ・ネ、ホク�コツ、ォ、魏、ュヘタネ、オ、?、?、ホ、マ、オ、鬢ヒ、ス、ホヘ箙タテ、ニエカ、ク。」
JCB券のページ見てたら、もう今月で1万円券がオワリということを改めて実感。
ボーッと眺めているつもりが...。

やってしまいました。

ポチッとな。

金券天丼だから受理されないだろうと思っていたのですが、
「ご利用ありがとうございました。」
1万円券10枚げt。......。
もはや解禁ですよ、せいじさんっ!?(焚きつけてみる


>>747 wing様
東急ホテルより東急インの方が安かったので、そちらにする予定です。
超割附属ホテルバーゲンで朝付きで5250円ですた。
ANA哩加算とコンフォートポイント加算が同時に出来るか実験予定です。...無理だろな...。

>>754 どっかの1様
ANAのJCB券の件、問い合わせてみます...。
つぎのシフトは土曜に入ってます。(w

>> みやかな様
Shimbbbash!!
質問! ノ
4月だと「西駅」は「西駅」じゃないと思うのですが、カゴシマ人の皆さんは今後何と呼ぶのですか?
「中央駅」?ヨコスカと紛らわしいのですが。どうにかしてください。(w
誤爆スマソ。

お詫びに>>84を翻訳


>>83
航空券は遅いよ。だいたい翌月末に請求が上がってきて
クレジットの口座から引き落とされるのはさらにその翌月って感じ。
>>83
航空券て、メチャメチャ遅い。仮請求上げすら来ない。オーソリかけてないのではと思うほど。
枠も押さえられないから、そっちの方がいいんだけどね。

つーか、ANA-JCBってS10でも航空券に甘いって聞いたんだけど、
これはANAが手続き時にカードの有効オーソリしか見てないからだと思うんだよね。ホテル宿泊時みたいにさ。
それで後で請求上げると。これで筋が通る結論だと思うんだけど。
>>87 ちょっと待て。
漏れ、ANA-Jで航空券払ったとき限度オーバーで通らなかったことあるぞ。
2枚買ったんだけど、別々に切ってもらってOK出た。すごく恥ずかしかった。
だから正規手順で承認は取ってるんだよ。甘いだけで。
ついでに言うと、限度を越えたANA-JでJALを払って承認下りたこともある。
航空会社は甘いのかもしれん。
8987:04/02/25 15:27
>>88
そうか。JCBの謎は深まるばかりだね。そもそも航空提携でなんでS10なんだろう。
citiだとNW提携は枠大きいのに、JCBは一体・・・。

リスキー脱却はいつの日やら。
9083:04/02/25 16:00
>>84,86,87,88
ありがとうございます。いままでANAは韓国発券ばっかりで
国内は初めて(修行用特割でつ)決済して、なかなか請求が
上がってこないので心配しておりました。
9183:04/02/25 16:05
修行用は超割だったでつ。
国内線マイル交換1万2千マイルに減額キャンペーンやらんかね。
やるよ
94 ◆FRVISA/QVc :04/02/25 16:48
>>92
91の言う通り。

「ひとりでもマイル割引」キャンペーン
http://www.ana.co.jp/amc-member/news/tokuten_dom/main_fr.html
95名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 17:50
ANAのJCBのゴールドとJALのJCBのゴールドってなんであんなに審査基準がちがうんですか?
マジレスきぼんぬ
96猫頭 ●:04/02/25 19:08
>>95
ANA-JCBはJCB単独で発行してますが、
JAL-JCBはJCBとJALカードが提携して発行しています。
ですからゴールド審査にもJALカードが関わってくる訳です。

JCBのネクサス→ゴールド併合で、ゴールド年齢基準が20歳以上に引き下げられましたが、
JALカード基準は依然として30歳以上なので変わらずに放置状態なわけです。
ややこしや。
97 ◆RUBY/ixZTI :04/02/25 19:59
>>94
ただでさえ取りにくい特典航空券…
ますます取りにくくなりそう…
>>88
カウンターでの航空券決済ならフロアリミット(予想だと5万程度)
以下なら限度額を超えても決済できる。
往復買おうとして限度額オーバーで通らなかったカードでも、
半分の金額で伝票を2枚に分けて決済したら通ったなんていうことは
よくあること。
9995:04/02/26 10:32
96さん。良くわからんがありがとうございます。
ステータスはJALの方が上なの?
それとも、JCBのGにステータスなんて物が
ないのかなぁ?
100猫頭 ●:04/02/26 11:34
>>99
「ステータス」を「会員として迎えられる門戸の狭さ」と考えるならばそうですね。

JALカードはDCとの関係もありますし、板挟み状態で一番微妙な立場なのかもしれません。
そもそもクレカにスタータスなどないのだ。
>>99
96がわかりやすい説明してるのに理解できてないな

バカほどステータス云々言うってのは本当だったんだな
103名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 16:19
まじで悩み中。
ANA-JCB-G
ANA-一般-JCB + JCB-Gの2枚持ち

どちらがお得感あるでしょうか。ちなみに家族会員1名ありです。。。。
104名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 16:47
>>103
今何か持ってますか?
105名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 17:13
>>104 今はJCB-G(メイン・スターβ)とその他VISA、Masterです。
OkiDokiで貯めるより、最悪でも利用券に変えられるANAマイルで
貯める方が還元率が良いかと思って悩みはじめています。

飛ぶときは最安エアラインで飛ぶので、ANA利用でマイルを貯める
チャンスは少ないかもしれません。

よろしくです。
106名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 17:27
>105
マイラー目指すならANA-JCB-G一本でいいんじゃね?
107名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 17:29
ANA-一般-JCB + JCB-Gの2枚持ちの方が年会費安いです。
差額以上に陸、空でマイルを貯められるならANA-JCB-Gでも。
108名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 23:20
>>106に同意

>103
ANA-JCB-G+家族会員持ちでつ。
確かに会費19Kは痛いでつ。・゚・(ノд`)・゚・。
漏れもGにする時は悩みまつた。

私見ですが...
JCB-G+ANA−JCB-一般にした場合。
【利点】
年会費が安い
【短所】
効率よくマイルと貯めるにはGよりも一般を使った方がよい。
普通、一般よりGの方が枠が大きいので、一般だと大きい買い物をする不便である。
どうせ使うならGカード(自己満足の世界)
Gはただ持っているだけのカードになる(ラウンジ等は使えるが)
財布落としたとき面倒(なるべく所持カードは増やしたくない)

ってことでANA-JCB-Gにしまつた。
109名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 23:40
>>103
て優香、プロパーJCB-GにあってANA-JCB-Gに無いサービスって何よ?
漏れには、ザ階級に昇格できる可能性があるかないかぐらいしか
違いが思いつかないんだが。
110 ◆RUBY/ixZTI :04/02/26 23:45
>>109
プロパーGには家族会員1名無料がありますよ。
111103ではないが:04/02/27 00:01
>>109
漏れが思いついたのは、もう一つのポイントサービス「Plet's」。
どうもコレ、OkiDokiの実質的な無期限化に使えるらしい。

ANA-Jには「Edy」もさる事ながら、「Plet's」にもぜひ対応を願いたいもんだ。
112103:04/02/27 00:49
>>108
長所・短所、ありがとうございます。納得です。「還元率が、、、」と
言っている時点でコストパフォーマンス重視なので、年会費は大きな
ポイントになりそうです。

>>109
ホムペからは良く分からないのですが、盗難保障などの保険が違わない??
とも見受けられます。要確認です。。。。
ご存知の方がいらっしゃればお願いでつ。

旅行保険のため、JCB-Gは手放せないところです。。。
スレ違いかも知れんが
超割の運賃、微妙に値上げされてた・・・・
\7,000→\8,000だから約14%かな、結構響くね
114名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/27 01:29
>>111
Pletsになんぞ変換しても、眼鏡屋とJTBでしか使えんのだが……
115名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/27 01:34
>>112
ANAのGにするのはもう一枚Gを申し込んでからつまり一時的に2枚のGを
持つってことになるので審査は大丈夫?
116名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/27 01:38
>>114
いや、ちょっとここ↓見ちくり。

http://www.jcb.co.jp/pointservice/point03s/plets.html

ノーロスで相互変換ができるわけだから、それぞれの有効期限前に移行すると…。
>>116
相互変換できたのか。こいつは失礼、一方通行かと思ってた……

!!
ってことはおいらのサブカードの牛もPletsだから!!
うわっ!!
あー、なんだ。
Plet'sのポイントってカードごとにたまるのね。
Plet's口座みたいなところに合算していけるわけじゃないのね。
牛のポイントが移行できるかと興奮しちまったよ_| ̄|○
119116:04/02/27 09:25
>>118
うん、漏れも最初それ(Plet's同士の合算)は考えたんだけどね。
VJ&ジャックスが参加する「Gポイント」のように一度外部へ持ち出せればいいんだろう
けど、現時点ではあくまでそのカードの中で完結している。
120猫頭 ●:04/02/27 10:45
ANA-JCBにはJCB純正ICチップが載っていないのですが...
リボカードを追加発行するとICチップをget出来るような気がします。

ANA-JCBのokidokiをリボカードのPletsに入れることは出来るのですかね。
...そもそもリボカードにPlet'sついてるのですか...?
121103:04/02/27 17:07
>>115
切替ができたと記憶しています。大丈夫じゃないでしょうか。

皆様ありがとです。男は黙ってANA-JCB-Gという気がしてきましたです。
122 :04/02/27 19:32
マイルだったらSFCにしたらいいじゃない!?
搭乗マイルも50%アップだし・・・
123ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/02/27 20:05
>>120
ゴールドのカモフラージュ用にANA-JCB-Gの追加発行リボカード持ってるけど、
リボカードにはICチップは付いてないYO!

124猫頭 ●:04/02/27 20:21
>>123
おや?
もしや、ICのついてない親のリボカードは
http://www.jcb.co.jp/life/revo/riyou_houhou.html#jcbrevo
とは違うのですかね...??
125ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/02/27 21:06
>>124
うん。
漏れのは去年12月にANA-JCB-Gと一緒に発行してもらったけど、
渦巻き柄のそのカードフェイスじゃなくて、
JCBギフトカードのデザインと同じ、先代のプロパーのカードフェイスだった。
126某コテハン:04/02/27 22:25
本カードとリボカードは別々plets.ne.jpに登録するので・・・
ポイントの移行とかどうなんだろう
IC化でPlet's→OkiDokiが可能になれば、マルチコースの無期限化は可能になるのかな

余談ですが、複数枚のポインヨが一つに合算できるって画像が、赤く塗りつぶされてますた(w
127名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 07:59
ANA-JCB に4月からEDYつくのは本当なんですか?
128名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 08:32
129名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 09:29
本当だったんですね、ありがとうございます
130名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 10:05
>>52
既に解決してそうだけど。

一昨年(JAS-JCB☆α)
去年_(JAL-JCB☆α)自動移行
今年_(JAL-JCB☆α)自動移行→(ANA-JCB☆α)付け替え申請

>>53氏等によると、付け替えではなく、ANAにも付加となるようですね。

JAL-JCBは、JAL/JAS搭乗時に使いまつ。
漏れ、よく使う路線が羽田−旭川線なので、JASが殆どなんでつ。
去年は、そのつもりでJAL-JCBで逝ったんだけど、
決済額200万ぐらい=ANAなら+10,000マイル相当なんだよね。
で、寝返りを決意しますた。

航空券の大部分をJALで決済しちゃうと、ANAオンリーで100万超すのはキビシイかも
しれんが・・・・。来期はβ止まりかな。。。
131130:04/02/28 10:14
ANAで航空券買って、JAS(JAL)に裏書、そこまではやらん罠。
ANA-SMCでマイ・ペイすの年会費割引は
ANA-G \15,750 → \12,075
ANA-WIDE \8,400 → \7,508
ANA-SFC \10,500 → \9,608
ANA-一般 \1,837 → \945

ANA-SFC-Gは分かりません。
AGE
134名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 00:06
age
日本テレコム500P(5万円利用)

Okidoki 300P

ANAマイル 3000mile
って出来るのかな?

まぁ2年で5万円分も電話をするのかは謎だけどプロバイダーをODNにすればいけるかも

ttp://www.japan-telecom.co.jp/consumer/others/telecomclub/04_1.html
>>135
理論上可能っぽいけど、実際は厳しそうだね。
ADSLなどの料金も対象になるけど、基本料にしかポイント発生しないから、
一年半使わないと500ポイントはたまらない。
ポイント有効期限は最大2年。
入会タイミング間違えると悲惨なことになりそうな。
三ヶ月無料キャンペーンとかやってるせいで、なかなかポイント発生しないし(w
帳尻合わせるためにムダに電話をしてもいいけど、IP電話の利用料はポイントが付かない。
すると、IP電話があるのにわざわざ従来回線で電話をしないといけなくなる。

おいしく使えるのはTEPCOひかりコースにしたときだけかな。
新規入会で、お得なキャンペーンやってないでしょうか?
138名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 23:46
お尋ねします。
ANAクレジット一般カードを作ろうと思ってるんですが、
ETCカードを作ることができるのは、JCBの時だけなのでしょうか?
ANA/VISAでETCカード欲しいんですが・・・
VISAでもETCカードは作れるよ。
なんでJCBだけなんて思ったんだ?
140名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 23:51
いま手元に申し込み用紙があるんですが、ANA/VISAの方の申し込み用紙には
ETCカードの申し込み項目がないんですよ(JCBにはある)
>>140
カードが発行されてから後で申し込め。
同時申し込みの方法は・・・よく分からん。電話して聞いてみたら?
申し込み用紙に項目が無いんですけど。って。
142 ◆FRVISA/QVc :04/03/02 09:33
>>135
可能ですよ。

個人的には、もう少し早くこの制度を実施して欲しかった。
遠恋で以前は割引適用後金額で毎月5〜8千円テレコムに払ってたのになあ。
今はIP電話で通話には金かかってない。
2万円:200マイルのレートで移行してたのがアホみたいでつ。(泣
現在のテレコム倶楽部の残89ポイントどうするかな〜。
143名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/02 10:25
SMBC(銀行)の One's Plus のポイントは、ANA カードでも移行できるのだろうか。
ttp://www.smbc.co.jp/kojin/plus/otoku4.html
「(注)法人カードおよび一部の提携カードは対象となりません」
とあるのが気になるんだが。

ワンズ新規契約でもれなく50ポイント、毎年契約だけで10ポイント、
あとは残高100間年毎に毎月1ポイント、なので、微々たる量だが。。。
144名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/02 11:01
>>143

ボーナスポイント扱いだから
マイルには移行できないのでは??
145名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/02 11:12
>>144
うひ、またその手か。だめジャン。
>>143
移行できますた。
147146:04/03/02 21:18
WEB明細書よりコピペ

三井住友銀行「ワンズプラス」ポイントのうち、次のポイントを
「ワールドプレゼント」調整ポイントとして移行しております。
<移行ポイント:50ポイント>
「ワンズプラス」についてのお問い合せは、三井住友銀行の<フ
リーダイヤル0120−56−3143>までお願い致します。

ボーナスポイントではないです。
148 ◆RUBY/ixZTI :04/03/02 23:19
>>147
調整ポイントは、ボーナスポイント扱いとしてカウントされ、
ANAマイレージ移行対象外だった気がします。
ワンズプラスの方は分かりませんが、私の場合、他の理由で付いた
調整ポイントはボーナスポイント扱いになっています。
149 ◆RUBY/ixZTI :04/03/02 23:24
でも>>146さんの話では移行できているようですね。
うーん、私に付いてる調整ポイントが変なのかなぁ・・・
Vp@ssでポイント確認すると、ANAマイレージ移行可能ポイントに
含まれていないのですが・・・なぞです・・・
>>146はネタだと桃割れ
151146:04/03/02 23:32
移行できた漏れはひょっとしてラッキー?
ちなみに、ANA-SMC-V-G(マイル自動移行コース)でつ。
152 ◆RUBY/ixZTI :04/03/02 23:39
>>151
ちなみに私はプロパーSMC-Vです。2年に1回しか移行しないので
年会費節約の関係から・・・
ANAのサービスは、ANA-JCBで受けています。
>>135
今日、マイレージクラブ・ニュースが郵送されてきたんで読んでいたんだが、
500Pで一度交換すれば、200P毎でよかったのに、
すべて500P毎に改悪されてました。
http://www.ana.co.jp/amc/partner/telecom/main_fr.html
>>153
そうなんだよ、もうマイルコースは使えねぇ。
ANA-JCBをテレコムの支払にして500P→300okidoki→3000マイルにするしかねぇけど
もう間に合わない(鬱
155名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 17:23
Gポイント1,500をANAに移行、300ポイントとの事です。何マイル付くのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
156 ◆FRVISA/QVc :04/03/03 17:29
>>155
そのもの。300マイルですよ。
157名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 17:52
>>156
300マイルですか。どうも有難う御座いました。
158名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 20:28
グルメマイルキャンペーンでマイペリボだと
100円=6マイル?
159 ◆FRVISA/QVc :04/03/03 21:01
>>158
グルメマイルは100円4マイル。
ショッピングマイルは100円2マイル。
それぞれの和であり、乗にはなりません。

なんか最近釣られてるだけの気もしないでもないのだが…。
160 ◆FRVISA/QVc :04/03/03 21:03
ああ、6マイルでよかったのか…。
なに寝ぼけてるんだろ。スマソ…。
161名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 21:51
>>160
蟻蛾豚!早速週末イコ
162名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 01:24
つい最近ANAカードホルダになったんだが
ここは別途申請しない限り利用ポイントがマイルにならないのか?
なんだそりゃ
163名無しさん@ご利用は無計画に:04/03/04 01:36
>>162
別途申請の良さを知らない知障ハケーン
164 ◆FRVISA/QVc :04/03/04 02:05
>>162
まあ、都度と自動とどちらがいいかは置いておいて、ANA-Dinersでなければ
自動的に移行することも出来ますよ。移行料がかかりますけど。
http://www.ana.co.jp/amc-member/tameru/anacard_2_fr.html

まあ、ANA-SMC-G/ANA-JCB-G/ANA-Dinersなら移行料も無料なわけだが。
165名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 20:59
>>163
なんで別途申請の方がいいの?
どうせ移行するなら自動にしておけば楽でいいと思うんだけど
>>165
アホには理由がわからんのだよ。
167名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 21:08
釣られてマジレス
>>165
・自動申請だとポイント取得=マイル取得だから、
 ポイント取得から3年後にはマイルが失効してしまうけど、
 別途申請だと、ポイント有効期限が失効するギリギリまで引っ張って
 マイルに移行してやれば、ポイント取得から最大5年間マイルを保持できる。

・自動申請だとマイル移行手数料が毎年自動的に取られるけど、
 都度申請だとマイルに移行する必要のある年だけでいい。
168名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 01:33
>>156さんへ
ANA-W-G-VISAにマイルに移行できないボーナスポイントが約800あり、Gポイント経由で
マイルに移行しました。約3,000Gポイント→600ポイント=600マイル。
てっきり6,000マイルと思っていました。2倍キャンペーンでのポイントですが、やはり効率は悪いですね。
他においしい移行はあるでしょうか。
>>168
単純にギフトカードじゃダメなのか?
171 ◆FRVISA/QVc :04/03/05 09:56
指名されてる。ありがたや。(^^;

>>168
Gポイント経由だと、さらにセシールを経由させれば900マイルになったのでは。
800WP→3808G/3800G→3610CNC/3600CNC→900ANAマイル

Gポイント経由以外では、DoCoMo持ちであればClub DoCoMo経由という手も
なかったわけではないですが、Club DoCoMoポイントと合わせて2000ポイント
無いと交換出来ない上、交換レートとしてみても1:1であまり変わらない。
(4月からどうなるんだろ?>DoCoMo経由)

170氏の言うギフトカードだと1000ポイント5000円なので、2000マイルを諦めて
マイル移行が出来る200ポイントをボーナスポイントに加え5000円のギフトカード
にするかどうかだったというところですが、こればかりはその人の脳内マイル換算
レートによって違うので、その人の判断に…というところでしょう。(w
172168:04/03/05 12:14
>>170
>>171
ご回答、有難う御座います。いろんな変更ルートがあるのですね。
マイルをあきらめ、ギフトカード。なるほど単純明解ですね。
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 09:00
3枚目のANAカードを作ろうと思ってるんですが入会ボーナスはつきますか?
HPに・ ご入会時のボーナスマイルは、すでにANAカードにご入会いただいている方は対象となりません。
と書いてあるんですけど2枚目作ったときはついたんですけど
174名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 09:10
>>173
つくよ。漏れは3回もらった。
ありがと(`・ω・´)シャキーン
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

177名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 11:11
>>176
おまえそのAA貼り付けたかっただけだろ?
178名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 13:21
ANA−JCB更新カード来たー。(03/07まで)
あれエディは?
179名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 13:44
>>178
Edyは4月からです。
うちも今月更新で新しいカードを受け取りました。
もちろんEdyなし・・・


初めて気づいたけど、署名欄の数字の後ろの3桁。
カードが更新されると、変わるんですね。
180名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 14:13
いつの申し込み分から(4月1日着? 4月1日発送?)Edy付きになるのか知りたくて、
ANA-JCBに問い合わせしてみました。
Edy付きカードの発送は、4月下旬くらいからを予定しているそうです。
どの時点での申し込み分からEdy付きになるかは不透明、確実を期するなら5月以降に
申し込んでくれですとさ・・・。
もしくは先にEdyなしで発行してもらって、あとで交換という手もあるとのこと。
今やってるキャンペーンみたいに、500円をタダにしてくれるならいいけどさ・・・。
181名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 14:29
俺有効期限8月までだから、黙って待っててもedy付き手に入るんだが
それまで我慢できるかどうか・・・
期限更新後新カードって期限切れギリギリ届くんでしたっけ?
>>181
有効期限03/2004で、一昨日カードが送ってきたから
ギリギリということはないと思う。
183名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 14:52
>>180
報告乙。
ただ、できれば最大の懸案「JCBでのチャージは可能か」についても
聞いておいて欲しかった…。
184名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 23:51
ANA-SMC-VISA
EDY付きに変更しようと思って申込書取り寄せたのだが
カードを張り付けるように書いていまつ
何とか出来てから交換出来ないものでせうか?
186 ◆FRVISA/QVc :04/03/07 00:51
>>184
185の通りですが、漏れが取り寄せたときはオペレータから「貼付欄がありますが
カードは貼り付けなくても結構です」と事前に言われていました。
>56の書いている「使用中であると連絡すれば」というのは少し違って、前スレ
の当該情報には「貼付欄に『カード使用中』と書けば大丈夫」という感じだったと
思いますが、漏れは何も書かず、貼付もせずに切替申込書を送りました。

で、再発行された時に、新カードとは別便で旧カードの返送封筒が送られてきます
ので、その封筒で現在使用しているカードを返送すればOKです。
187名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 02:57
So-netのポイントサービス e-Coupon
キャンペーン期間中 e-Coupon 6,000 ポイントをプレゼント
ttp://www.so-net.ne.jp/bwpda/sharp/
188名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 14:37
ANA-JCB スターαだと、還元率が最低で1.5%ということでよろしいですか?
よろしくない。ひとそれぞれだ。
190名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 17:05
といいますと?
191道(´・ω・`)民:04/03/07 17:15
還元率の話をするときは、かならず「たんい」をいれましょう。

>>188 は、円edy? mile?

円ご利用券なら2.25だし。
192名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 18:25
>>186
ご親切に サンクスですた
193名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 18:33

100円=1.5マイル
10000円で15000マイル
4万円で6万マイル 6万マイルで9万円のご利用券
すなわち100円あたり2.25円
こんなところです。
194名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 18:51
>>193
>10000円で15000マイル
100万円で15000マイルじゃないの?
俺がいいたいのは、ご利用券15000円を現金15000円相当として良いのか?ってことだ。
俺にしてみればご利用券は使い勝手が悪いるすぎる。

それによって還元率は変わってくるだろう。
196183:04/03/07 19:02
>>195
すみませ〜ん
あんたの意見なんかどうでもいいですう。
197真の183:04/03/07 22:06
>>196
つか、おまいは>>193じゃないのか?
マイルは貯めるのが目的なんだから使う話なんてどうでもいいんだよ。
>>198
ワロタ w)
200名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 02:36
200Edy(σ・∀・)σゲッツ!!
201名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 10:47
http://www.anahotels.com/edy/index.html#tameru
これの『ストリングスホテル東京でディナーコースを食べたら…』で
合計250マイルになる仕組がよく分かりません。

ANAカードで支払って200マイル付いて、さらにedy支払いの50マイルが
付くのはどうしてだろう。
>>201
Edy付ANAカードのEdyで払って、グルメマイルが200ついてるんじゃ
つまり、「ANAカード(クレジット部分)」では払ってない
ってか、インチキな説明するなよ>尼ホテル
大体尼カードで払った方がマイル多いし
203201:04/03/08 20:06
>>202
サンクス。

ということは、グルメマイルが付くレストランで10,000円支払うとき、

Edy付きANAカードのEdyで支払う→グルメマイル200プラスEdyマイル50
Edy付きAMCカードのEdyで支払う→グルメマイル100プラスEdyマイル50

こういうことになるのかな。もうちょっとはっきり記載して欲しい。>ANA

204名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 20:16
電気販売店勤務だけど、このカードってか三井住友発行カードだけ
保留がかかって面倒くせーーーーーーーーーーー。
いいかんげんにしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
ケチ友ですから
206 ◆FRVISA/QVc :04/03/08 21:17
>>201-203
以前東京全日空ホテルの喫茶で、ANAカードを提示しつつ現金で払った場合も
100円2マイル付いてました。
Edyで払ったときも上記例でマイルが付与されるのであれば、10,000円をEdy
チャージで100マイル、グルメマイルで200マイル、Edyマイルで50マイルの、
計350マイル貯まることになると思われます。

ANAカードで支払ったと書くならば、350マイルが正しいことになりますね。(w
207名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 21:47
羽田の保安検査ゲート内ではエディカードのキャンペーン
やってるぞ。発行無料のうえ500エディ付けてくれるし半券2枚で
さらに500エディ プラス かなり馬ー
>>207
仕事スケジュールの関係上、早朝・深夜便ばかりの漏れには全然縁がないよ。
もう20回は乗ってるんだが…
こないだ唯一の機会があったんだが、新千歳閉鎖の煽りで結局あぽーん。
あのブース、朝は何時からやってるのやら。
209名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 20:58
パパのANAダイナースカード家族会員ですが、これってマイル貯めるときに
正会員のパパと比べてなにか不利な点があるのでしょうか?
引き落とし口座もお客様番号もパパとは別なんですけど。
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>209
 (_フ彡        /

>>209
http://www.ana.co.jp/amc/
少しは勉強してから。
212名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 18:55
初歩的な質問なんですが、ANAのHP見てもわからなかったので聞いちゃいます。
edyで買物すると200円1マイルってのは出てたんですけど、
edyチャージするだけでも、マイルたまるんでしょうか?
公共料金をampmで支払っているので、もし貯まるなら使えるな、と。

>>212

カードでチャージしろ 

以上
214名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 19:43
三井住友 オンライン入会サーバ侵入される
http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/pop/cardinfo8090058.html

(対象となる提携カード)
・SINGAPORE AIRLINES LIMITED : クリスフライヤーVISAカード
・全日本空輸株式会社 : ANA VISA/マスターカード(eLIOカードは除く)
・ヤフー株式会社 : Yahoo! JAPAN VISAカード・Yahoo!JAPAN VISA バーチャルカード

オンライン申込みだけでなく、ANAサイトから郵送で申込書取り寄せも停止中の模様
http://www.ana.co.jp/amc/anacard/apply_fr.html
チェック欄に三井住友VM表示なし、三井住友へのリンクも消滅
215名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 20:12
>>214
最悪だな蜜墨
俺対象期間対象カードオンラインで申し込んじゃったよ、、、
216名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 20:37
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040311k0000m040052000c.html
顧客情報:7649人分、流出の可能性 三井住友カード
217名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 21:09
情報流出大流行だ。
流行に乗り遅れまいと三井住友さんもがんばってるな。
さすが一流会社です。。。。。。。
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 22:37
飛行機ぜんぜん乗らないのにANA Edyカード作ってしまった…。
いい使い方知ってたらお教えくだされ。
219名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 22:40
>>218
↓へドゾー
Edy総合スレッド Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077162926/
ビトーワレ
に問い合わせ。

JCBでできねいの困る。

しばしお待ちを現在調整中です。だって。

もうすぐ?
221212:04/03/11 17:05
>>213のカードでチャージっていうのは、
・edyチャージそのもので貯まるマイル
・ANAカードでチャージしたら、カード利用分の提携ポイント
のダブルで貯まるってことでいいんでしょうか?
よくわからんけど君はなんかedyを勘違いしてると思うよ
クレカでedyにチャージするとクレカのポイントが貯まる
ANA-edyで買い物すると200円につき1マイル貯まる
これだけ
223212:04/03/11 17:20
現金でチャージしても何の意味もなさないんですね、
チャージすれば貯まるのかと・・・根本が間違っていました。
クレカチャージはampmでできるんでしょうか?
それともパソリがないとダメ?
>>212は果たして価値が見いだせるかどうか
ampmでは出来ない
パソリなくても東京のどっかでチャージ出来たような
後は自分でedyスレで調べて
パソリが5つもあるよ・・・。邪魔だ。
>>226
くれ
228名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 18:34
>>226 売りなはれ。需要あるみたいだし。
ふしANAカード?
230名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 19:17
231212:04/03/11 19:42
早速edyスレで勉強してます。
ありがとです(・∀・)
>>231
ガンガレ
1ヶ月ぐらいネット環境を離れてたんだけど、4月からJCBでEdyチャージ可能になる
って噂に進展はあった?
234猫頭 ●:04/03/11 22:03
KDDIのプリペイドカード購入でマイレージが貯まるそうですが...既出ですか?
https://www.ana.co.jp/amc-member/tameru/other/hobby/kddi.html
7000円券(7850円利用可)だと180マイルも貯められるそうですので、
これをANAカードで支払うと更にすんばらしいことになりそうな。

海外逝かれる方はどんでしょうか。国内でも使い道ありそうですよ。

>>233
特に進展無しです...。公式サイトですら情報ありませんしね。
只今、毎日ものすごい勢いでEdyViewerを起動させて登録変更かけて、
3540〜を投入しているのですが...。
ANA-JCBに物理的にEdyが乗るだけ説が怖いです。
>>234
>>220のビトワレの調整中に期待しよう
236名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 23:33
一人で三井住友カードとANA VISA/マスターカードを持っている場合に、
それぞれのポイントをマイルに移行するときの移行料って2,100円だけでいい?
237名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 23:38
>>236
6,300+2,100=8,400
238名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 00:11
パソリなしのSMBC−VISAホルダです。
1000円でパソリ売ってください
239236:04/03/12 13:33
>>237
エェーーーと思って三井住友の中の人に聞いたら、237の言うとおりだった。
疑って、正直スマンカッタ。>237
240名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 14:24
>>236
単にJCB/DINERSへ物理的にEdyのるだけだと
まだ他社のカードでチャージできるけど、
両社とも自社クレカ上のEdyへは他社クレカでのチャージを
容認しないのではないかなぁ。。。
クレジットカード一体のEdyだけに自動認識させるのではないかと。

ANA的にはマイル特典Edyの受け取りができて、
Edy利用マイルを付与すれば済む話だけに。。。

Edyが搭載、JCB/DINERSのカード番号登録不要の自動認識。
ただしJCB/DINERSからのチャージが可能になるまで、
パソリ経由のクレジット機能でのチャージ不可。。。とか?あると思うんだけど。
ANA-JCB一般カード申し込みました。
edyが付くのを待ってからの方が良かったかな・・

ANA-JCBはキャンペーンとか多いという話を読んだんですが、
どういうキャンペーンでしょうか?
>>241
ANA-JCBのキャンペーンではなく、JCBのキャンペーンの事でしょう。
JCBスレに目を通されれば雰囲気はつかめると思います。
あとはMyJCBでキャンペーン情報をみましょう。
243名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 21:25
最近キャンペーン少なくなった
244猫頭 ●:04/03/12 21:45
>>243
端境期でないですか。
もう少ししたら4月以降のキャンペーンが出ると思います。

もっとも、「うまいキャンペーン」はいつも夏頃集中しているような...。
昨年夏のリボキャンペーンは凄まじかったですからね。
245241:04/03/12 22:09
有り難うございました。

JCBは持ったことが無いので、一年間使って見極めたいと思います。
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 23:51
ANAカードやJALカードって、一般カードには旅行付帯保険が付いていないんだね。
何のための年会費なんだか。
旅行好きな人が持つカードなんだから、付けたっていいのにね。

OMCとかUCとかオリコとかは付いてるのに。
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 23:55
>>234
KDDIカードの通話料って、いくらか知ってる?
海外渡航先でテレホンカードを買って通話した方がはるかに安いのだが・・・。
5倍以上違うよ。
>>247
漏れ面倒だからいっつもアレ買ってる。
英語圏ならいいけど、なんだかわからん文字がうねってるところではねえ。
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 00:50
>>248
それなら、JTBテレカードを買うべし。
http://www.jtbpal.co.jp/telecom/telecard/
日本語対応だし、KDDIの半額以下で通話できる。
海外のカードには及ばないけどね。
どのスレで聞こうか迷ったけどココにします・・

Edyカード複数枚ほしいんですけど、現在キャンペーンでAMCから切り替えたAMC-Edy所持。

新たなAMC-Edyを新規発行して後で口座統合とかはできますか?
できるっちゃーできるが、1回のキャンペーンで複数枚作ることはできるのか?
252名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 11:54
4月から、mp@ck→okidokiの移行がanaカードのみ対象外になるという話は本当ですか?
mp@ckスレに書いてあったけど
253名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:13
>>246
金のない一般会員は、旅行なんか行かないから、保険なんて不要。
会員の三分の二以上は陸マイラーかmpackなんだから
254名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:14
>>252
おいしい時期は短いものです
255名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:22
>>252
俺もスレ覗いてみたけど、残念だね
256名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:27
嘘はいけません
本当ならば、ソースを示しなさい。
また、このような場合は、1〜2か月前にJCBやANAのパンフレット等にも
記載されるのが普通ですが、どこに記載されているのですか?
257名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:30
最近きた冊子には、「提携終了のお知らせ」は書いてなかったな。
まあ、俺の場合諦めて、リンダでも作ってJALマイルに移行するとするよ。
ANA−JCBを辞めるいいきっかけだ。
問題は俺が先月作ったばかりということだな。
258名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:43
JAL信者によるネタだな
259名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:44
ありえなくはない話だからドキッとした
JALに移行するくらいなら、ワールドパークスに移行するよ。
無期限で100円1マイル、15000で日本国内線も会社問わず取れるからね。
261名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:46
最近のキャンペーンでは、他カードではOKIDOKIなのに、
anaとjalカードだけは1OKIDOKI=5円換算のキャッシュバックだからね・・・
>>260
意味不明 解説頼む
263名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:54
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:57
NWってOKIDOKIで移行できたのか?激しく意味不明だが。
265名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:59
ネタか阿呆だろ
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 13:00
OKIDOKI移行はできないでしょ。
アンチJALの香具師が、もし>>252が本当になったとしたら、
NWに移るって言っているだけだろ。
267名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 13:07
っていうことは>>260はアフォってことでいいんでつか?
>>260さん、OKIDOKIはJALには移行できますのでアンケートポイントはJALに移すのがいいと思いますよ。
1/3位になっちゃうけど。
268名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 13:10
すげえ、100円=1マイルで満足してるのがクレ板にもいたんだ。
NW?( ´,_ゝ`)プッ  
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


ANA-JCB餅。
インターネットで無償AMC発行依頼→ゲット
AMCに電話してANA-JCBと統合依頼
某所・即時発行ブースで依頼→ゲット
再度インターネットで無償AMC発行依頼→ゲット
現在3枚持っている
再再度インターネットで発行依頼するかどうか考え中
271名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 18:51
>>270
AMCを複数持つメリットって何ですか?
272名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 19:04
>>271
AMCはない、がAMCEDYだと200円=1マイルつくのでメリットがある。
具体的にはキャンペーンがあった時にフルチャージ、で日常使用、
って所だと思うのですがどうですか?
>>270
新規で申し込んだ分は同じ住所で申し込んだんですよね?はねられなかったの?
274270:04/03/13 22:38
>>271
公共料金など大量に支払うときにEdy1枚じゃ足りないから
>>273
大丈夫だった。
275名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 22:42
>>267がアホでは?
JALはOKIDOKI移行できるが、
OKIDOKI→マイルには移行できない
よって、ANAJCBのような使い方は不可。
>>274
公共料金だったらどうぜEdy利用分のマイルは入らないからなにもAMCEdyにこだわらなくてもいいんじゃない?
277270:04/03/13 22:52
>>276
うん、そうだよ。普段の買い物に使っているのは1枚だけ。
ほかのカードは大事にしまってある。ANA-JCBでちゃージ
できるようになるのを夢見ながら。

Edy必要なときにampmで買って返却してもいいんだけどね。
でもまぁネットで、あるいはその場でタダでくれるものなら
どんどんもらっておこうかなと思って。
278名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 23:00
アフォ共同体に>>260に続き>>275が加わりました。
279名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 00:04
>>278がアホだろ

カードのご利用金額をマイルに代わってJCBのオリジナルサービス、「Oki Dokiポイントプログラム」のポイントとしてためられます(ポイントコース)。
ディズニーキャラクターグッズやレジャーチケットなどさまざまなコースの中からお好きな商品と交換できます。ご登録が必要です。

JALJCBの場合、OKIDOKIはOKIDOKIとしてでしか利用できないの。
>>260>>275は、アホかどうかは別にして、
間違ったことは言っていないのでは?
JALの話はJALスレでしろ
氏ね>>278-279
282名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 00:27
自作自演ご苦労様
283名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 00:39
お前ら年に2〜3回しか飛行機に乗らないくせに
特典航空券が取れないだの文句言ってるんじゃねえよ
その程度の利用者は何百万人もいるんだ
取れるだけでもありがたく思
特典航空券でしか乗りませんが何か。
285名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 01:08
特典航空券が取れるのは当然
空港までの交通費を無料にしる
286名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 06:15
おれもNWは特典でしかのらない。しかもマイルモールとかいうのを利用した奴とかで年末年始のみ利用
おれみたいなのやだろうね。NW
スレ違いなのでAGE
287名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 09:45
なんで特典航空券を制限しなければいけないんだろうね?
GWとか年末年始とかの制限はまだわかるけど、
それ以外の時期は、無制限に取らせればいいのに
>>287
原価割れするからだろ。
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 11:42
JALに比べてANAは制限大杉
ANA-一般-SMCと本家の一般-SMCを持っているのですが、
本家の一般-SMCだけのサービスってあるのでしょうか。
なければANAに一本化しようとおもっているので。
>>290
パルテノンが無い。
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 14:32
ANAカードを複数枚使っていて、マイル積算口座を統合することはできるのでしょうか?
今ANA-JCB1枚なのですが、海外用にVISAかMASTERを作ろうと思っていて、ANAに
しようかなと考えているのです。
国内では今までどおりANA-JCBをメインに、旅行に行った時はANA-VISA/MASTERを
使って、マイルはANA-JCBのほうに貯めたい。
その都度電話したりしないといけないのでしょうか? それとも、一度手続きするとV/M
のマイル口座をJCBのものと同一にできるのでしょうか?
>292
氏ね
294名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 15:24
>>292
V/Mの申込書に現在のAMC会員番号書く欄があるはず。それ書いとけば桶。
メイン会員番号は後から作ったV/Mのものになる。JCBのをメイン番号に
したけりゃANAカードセンターに電話しる。どっちも並カードであれば、
番号がどっちであれ待遇に差はないが。
295名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 16:04
>>294
ありがとうございます。よくわかりました。
>>290
smcクラシックにあるサービス。
写真入りにできる。
VISA miniカードが持てる。
VISAプラチナカードへの道がある。
このへんは個人的にはどうでもいいけど。

(クラシックAなら)海外旅行傷害保険が自動付帯で2,000万円だが、ANA一般は1,000万円。
お買物安心保険が付くが、ANAには付かない(のか?)。
このへんの差がある。
>>296
ありがとうございます。
大きくサービスが違うということはなさそうですね。
>>270
俺もEDYを無料で貰うために、申し込んでみようかな。
ampmは、返金できることを知らない店員が多いって聞くし。。。
>>284
漏れはここ3年ぐらい一度も飛行機に乗っていない。
しかし買い物などで年間9万マイルぐらいたまるので
家族が無料航空券使いまくり(年間のべ6往復程度だが)

昔漏れがよく飛行機に乗っていた頃と言っても、
せいぜい年間近場10往復ぐらいだったから
搭乗マイルは年間1万マイル未満だった。
300名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 23:25
無料航空券でもマイルはたまりますよね。
UAはたまるみたいですが
>>300
ANAの無償航空券は使ってもマイル貯まらないと思うが・・・貯まるのか?
たまらんよね
>>300
金も払ってないのにマイルが付くの?
UAって太っ腹ですね。
ANAは特典航空券の時は貯まらない。
ANAご利用券で決済したときは貯まる。
が正解だと思う。
>>300
それって、ヨドバシでポイント使って商品もらったら
そのポイントにさらにポイントがつくようなもんだぞ。

原資が無いのにそれにマイルが付くなんて考えにくいが。
305名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/15 13:39
蜜墨のANA提携カードは今、申し込めないの?
>>214を見る限りでは、今受け付けてないみたいだけど・・・・。
いつになったら申し込めるのかな?
306名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/15 15:30
このカードを新規に取得しようとした場合
カードブランドは自分が普段使っているカードブランドと
同じ物を選択した方が良いのでしょうか?
それとも、サブカードとしての機能を求めて
他のカードブランドを選択した方が良いのでしょうか?

どちらがお徳なのか教えて下さい?
>>306
持ってるカードによるなぁ。晒してみそ。
308306:04/03/15 15:38
三井住友カードです
>>308
どういう使い方をするかによるけど、ANA-SMC作って今のSMCから乗り換えちゃえば?
>>290 >>296 も見てくれ。

純粋にSMCとJCBの比較をするんだったら、SMCの方がマイペリボ効果で100円2マイルが貯まるが、
JCBの方が枠開けがきいたりして使いやすい。色んなキャンペーンも多い。でもJCBで100円1.5マイルにするには1年間の修行が必要。
一長一短。
便乗すまそ。

蜜墨ならばVでもMでも基本的に(マイラーから見た場合)サービスは同じですか?
ANA-JCB、youme-VISA持ちなので無難にVにするか、ブランド揃えるためにMか。

ただ、Vが使えなくてMがokな加盟店って皆無ですよね。
311名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/15 16:03
>>ただ、Vが使えなくてMがokな加盟店って皆無ですよね。
皆無ではないけど、ほとんどない。
逆にMASTERが使えなくてVISAのみって店もあまりないけど。
VISAを2枚持つなら1枚はMASTERの方がいいと思う
312306:04/03/15 16:07
>>309
レスありがとうございます。

蜜墨は現在Ptカードなので、そのまま維持するつもりです。
春からある程度の頻度で福岡−東京間を行き来するような生活になるので
これを機会にANAカードを持とうと考えているのですが
何の基礎知識も無く、そもそもどのような得点があるのかも
ANAのHPを先ほどチラッと見てきただけと言う段階で
質問厨で申し訳無いとは思いましたが、ここで質問させてもった次第です。

現状ではVISAかJCBのゴールドで悩んでいます。
とりあえず蜜墨がネットから申し込めない状況なので
速達で申し込み用紙を送ってくれるそうです。
カードが届くまでには一ヶ月程度かかるみたいですね。
>>310
プロパーsmcの話だよね。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1076952605/315
>SMC-Masterは
>移行できないって。

こういう話があるんだけど、ホント?
ANA-MASTERです
315名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/15 16:21
ダイナースを選ぶのはステイタスおやじだけ?
ANAご利用券ってリピート買うのにも使えるんだっけ?
>>
>>316
OK!
319316:04/03/15 17:36
>>318
ありがと。
320名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/15 18:50
ゴールドカードやダイナースを持っているって自慢する阿呆がいるけど、
こういう奴がいるから人種差別が生じるんだよ。
>>316
ただしJAL振替はできない
322316:04/03/15 19:00
>>321
了解。どもありがと。
323名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/15 19:22
JALはスーパーシートを廃止して虹席を復活させるらしいけど、
ANAはスーパーシートのままなの?
324 ◆FRVISA/QVc :04/03/15 19:34
>>323
さらに充実、スーパーシート新サービス
http://www.ana.co.jp/dms_svc/service/ss_fr.html
325名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/15 21:29
虹席って何?
こないだのオタの犯罪で知ったけど虹=二次元
327道(´・ω・`)民:04/03/15 21:58
http://www.jas.co.jp/ssa_e.htm
何気に残ってるねぇ
虹:半角二次元
ウンコ:運輸交通
鷺:削除議論
メンヘル:メンタルヘルス
ようじょ:運用情報
ν速:ニュース速報
葉鍵:Leaf・key
マルチコースへの変更忘れてた・・・
手数料倍額ケテーイ _| ̄|○
>>316
リピートって何?
>>330
回数券。
332名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 14:46
>>180です。ビワレに電話してみました。
今後のことですが、

*ANA-JCBつきのEdyには、一体型のANA-JCBからチャージできる(デフォルトで登録ずみ)。それ以外のクレカからはできない。
*一般のJCBカードから一般のEdyにチャージできるようになる。

そうです。
ただ、応対したニイちゃんがいまいち頼りなさそうだったのが欝・・・一応、念は押したんですが。
333猫頭 ●:04/03/16 15:02
言っていることに矛盾がないので、わりと信憑性あるかもしれません。

> *ANA-JCBつきのEdyには、一体型のANA-JCBからチャージできる(デフォルトで登録ずみ)。それ以外のクレカからはできない。
これはeLIOやANA-SMCも同じ。デフォルト登録システムですね。

> *一般のJCBカードから一般のEdyにチャージできるようになる
なし崩し的かと...。「JCBのカード種類判別が出来ない」から、結局みんなEdyにチャージ出来るようにするしかないのでしょうね。

...ということは、禁断のDinersチャージも可??
ビットワレット、よく口説き落としましたなぁ。

期待。
すばらしい。
パソリ調達しなくちゃ。
>>333

>JCBのカード種類判別が出来ない

でもさすがに、これまでの慣例通りプロパー/開放の区別は付けるんだろうなあ。
もし開放OKとなれば、“ドリーマー”の間で祭りになるのは必至。
336猫頭 ●:04/03/16 17:26
>>335
ワロタ
私のアレはVISAですのでyoumeも希望もありません。(w

本体・開放の区別はつくと思います。
3540,3541あたりの本体発行カード頭番を指定すれば簡単に識別できますからね。
337名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 18:20
JCBからのチャージ解禁!?

ANA-JCBの申込書用意したので、ちんこ握りながら4月を待ちます。
338名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 18:54
俺はJCBでANA−EDYノーマルにチャージするじょ。
339名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 19:47
>>337
女の私は、どのようにして待てばいいでしょうか?
彼氏のを(ry
341名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 20:32
>>340
残念ながら、今遠距離なんです。
じゃぁ、俺の(ry
>>342
あなたのおちんちんしゃぶれってことですか?
握ってくれるだ(ry
345名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 21:14
>>343
なりすまさないでください
346名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 21:34
>>180です。よく見たらEdyスレにこんな書き込みがありました。

[222] 名無しさん@ご利用は計画的に
04/02/27 21:47

>>220
4/1からANA-JCBでEdyにチャージ可能と羽田の即時発行カウンターの人は言ってました。

少なくとも>>332の1項目は確定みたいですね。私もANA-JCB作ることにします。
347名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 21:47
いよいよANA-JCB栄光の時代がやってきた!
348名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 21:51
ANAもJALもJCBでJALはマスターに変えようとおもてたけど、辞めたよ。
変わりにポケカG作るね。
349 :04/03/16 21:54
全日空とスルガ銀行、提携カードを発行
住宅ローンの借入額に応じてマイル加算されるなどの特典を付けた提携カード発行すると発表した。
電子マネー「エディ」としても利用できる。
提携住宅ローンは借入残高が500万円以上あれば毎年マイルが加算される仕組みで、3000万円以上なら
国内線の往復航空券、5000万円以上ならグアム便の航空券などと交換できる。金利は変動型で
スルガ銀の通常の住宅ローンよりも低く設定する。
定期預金も抽せんで旅行券やマイルが当たる特典を用意する。
350名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 22:00
5000万円で月20万程度の支払いか。

>>349
一応作ってみようかな。今更住宅ローンを借り換えようとまでは
思わないが。残高3500万ぐらいあるが・・・10年1%の優遇で
借り換えたところだからな・・・・50万円預けるだけでATM無料
ってのがいいな。申請は持っているんだがバックアップとして
352名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 04:50
ANA-SMC-VISAの継続ボーナスマイルは、いつ加算されますか?
教えてください。
以下のカードを使っています。
1. ダイナースプレミアムカード(メイン)
2. ANA-SMC-VISA-WIDE (まいぺ化済み、航空券購入のみ)
3. JAF-SAISON-Master (JAF 年会費をセゾンのポイントで払うため)
1は使用額にしたがってポイントの上乗せがあり、できるだけメインで使用したいと思っています。
また1が使えないところではセゾンのウェブページが使いやすいので、3を使います。

現在SFC を目指しています。
ここでは ANA-JCB の評判がいいみたいですが、
わたしのようにメインで使用しなくてもANA-VISA よりメリットがあるんでしょうか?
smbc のウェブページが使いにくいので、様子を見て乗り換えようかと考えているんですが。
354名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 08:12
>>353
結論を言う。
乗換えじゃなくってもう一個作りたまえ。ANAの場合はJALと違って毎年更新ボーナスつくので
損にはならないはず。
ただ、SFCを目指すということであればWIDEが最低条件なのでマイペイス化してあるVISAがメイン
マイペイス2倍はいつ終わるかわからないので保険でJCB(これは一般でいいんじゃないか?)
例えJCBでEDYチャージできるようになっても、マイペイス化したSMCには勝てない。
JCBは持ってないようだが、折れ的にはWWWページはJCBが一番よい
ダイナースプレミアは良くわからん。普通のダイナースだとANA移行は年間4万マイルまでってのがう財。
>>354

ありがとう。
KDDI-SAISON-VISA を使ってたけど、
提携が切れるためほかの VISA を探してANA-VISA にしたんですが、
使い勝手があまり良くないのです。すっかり VISA は使わなくなってしまった。
ダイナースプレミアムカードも4万マイルの壁はありますが、こっちをメインにしてます。
ANA-JCB一般を追加か。考えてなかったな。半年後に申し込んでみます。
うわさの S10 からのスタートかな。
>>354
>SFCを目指すということであればWIDEが最低条件なので
ここ意味不明。SFC取得のためだけなら、AMCカードでも十分でしょ。
いいか、釣られるな、スルー汁
358 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 09:27
確かに>357の言う通り意味不明すぎて釣りにも見えるが一応コメント。(w

SFCを目指しているというのは>356の言う通りどうでもいいこと。クレジット
機能付カードではなくてもプラチナポイントの貯まり方は全く変わらない。
現状航空券を買うのをANA-SMCで行っているようだが、メインカードでないなら
ANA-WIDEカードは航空券の予約(≠決済)と空港やホテルで見せるためだけに持ち、
航空券は大茄子で買えばいいのに、とも思う。

SFCを申し込める条件を満たしてからサブカードをどうするか考えればよい。
その際にはSFCはWIDEのサービス全て受けられるので、SMC-V/M以外のカードを
選択するのであれば、WIDE→一般に落としたほうが年会費的に懐に優しい。

ほとんどANAカードを使ってない、作ったとしてもあまり使う気がないので
あれば、どのブランドを選ぼうが同じ。JCBにしたところで☆αにはならない
だろうし、今のままでいいんじゃない?
359353:04/03/17 09:57
>>358

釣りっぽく見えてごめん。
ANA カードで航空券買うとポイントがよけいにつくと思い込んでいた。
航空券もダイナースで買った方がいい訳ですね。
あとわざわざ ANA-JCB を追加する必要もないと。
わかりました。現状で行くことにします。
でも smbc-card.com 使いにくいなあ。
360 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 10:14
>>359
ごめん。少し補足します。

> ANA カードで航空券買うとポイントがよけいにつくと思い込んでいた。

ANAカードで決済することにより、ショッピングアルファにより100円で1マイル
積算されます。これ目当てでANAカード決済してるのなら決済継続すべきです。
その程度であれば大茄子の利用実績にしたほうがいいというのであれば、前述
の通り、大茄子で決済したほうがいいと思います。

プラチナポイントについてはANAカードだろうが現金だろうが変わりません。
361名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 12:17
ANA-SMC-VISAの継続ボーナスマイルは、いつ加算されますか?
>>361

ANA-JCBは2/10に付いてますね。継続ボーナス
363名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 12:51
Webで航空券買うのもショッピングαついたっけ?
364名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 12:52
つくよ
365名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 13:09
一般カードもっていても1000マイルボーナス毎年つくのでANA派は2枚持ちは定説だと思うのだが
みなさんそうではないのかな?
マイペイス・リボ も捨てがたいし、Mp@、キャンペーンも捨てがたい
366 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 14:04
>>352 >>361
WEB見れば分かるから無視されたのでは? 少しは調べよう!
http://www.ana.co.jp/amc-member/anacard/more_fr.html
> 継続時のボーナスマイルおよびワイドカード・ワイドゴールドカード・
> ANAダイナースカードご入会時のボーナスマイルは、年会費をクレジット
> 会社指定の期日までにお支払いいただいた場合に、対象となります。
> (年会費お支払い月の翌月末に積算されます)

>>365
まあ「リボ払いは(ry」の人もいるから、一概には言えないのでは。
漏れはSMC-MasterとJCB郵貯持ってますが。
>>365
徹底的にマイル稼ぐなら
JCB派はANA-Jにゆめ-V
SMC派はANA-SMCにゆめ-J
の組み合わせが多いかな。
368 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 14:41
>>367
前者は分かるけど、後者は「?」です…。

誕生月にいくら買い物するかによりますけど、移行料1000円増しでもメリットが
出るくらい買い物しないと意味がないと思うのですが。
サブでJCBを持つのであれば、Okidokiもレート良くマイルに出来るANA-JCBの
ほうが、まだマシなような気がします。
>>368
年会費も計算に入れたか?
いまさらだけどANAカードStudentってウマミたっぷりだよな。
年会費無料、毎年無条件で1000マイルもらえ、獲得プラチナポイントによって
さらにボーナスマイルだ。いくら陸マイラーといえど5000PPぐらいは飛ぶよな?

あ、あと卒業時もマイルがもらえるんだよな。
371 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 16:22
>>368
すまん。年会費は忘れてた。毎年交換の場合でANA-JCBのほうが750円高くなるな。
すると概ねOkidoki/得種の稼ぎ次第ということになるかな。

サブ使用として貯まるポイントがいくらか、1ポイント単位で交換したいか、2000
ポイント以上1000ポイント単位で交換でOKか、ですね。こればかりは個人の判断
になると思います…。
372猫頭 ●:04/03/17 16:26
> いくら陸マイラーといえど5000PPぐらいは飛ぶよな?
去年は500PPちょいでした。(w
けっこういると思いますよ。
陸マイラー指数(搭乗以外獲得マイル÷全獲得マイル×1000)が900以上の人。
373 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 17:33
>>372
年間500PP、ワロタ。

しかし500PPって割引運賃でのマイル換算で340マイル程度の区間を片道?
往復だと170マイルだけど…。羽田−八丈島を往復?
いやいや、個人包括割引運賃だと250マイルくらいか。ツアーで東京−大阪?
逆に判断に困る。(詮索すんなってか?w)
374猫頭 ●:04/03/17 17:36
ツアーで羽田-新千歳でつ。600くらいあったかな。
今年は3000PP目標で。(w
375名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 17:42
ANAカードなのに、旅行保険が付いていないのはおかしい!
年会費無料ならともかく、年会費を払っているのに!
何のための年会費なんだよ!

UCやオリコなんかは、旅行保険が付いているのに
376名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 17:47
>>375
一般カード会員は、猫頭のように、ほとんど飛行機を使わない貧乏人がほとんどなので、
保険の必要性はありません。
377 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 17:57
>>374
フライトマイルは510マイルだけど、プラチナポイントは1020PPのような?(^^;

>>375
煽りごくろうさま。

付帯保険およびその他のサービス
http://www.ana.co.jp/amc-member/anacard/hoken_fr.html
イパーンは国内航空保険までで国内旅行保険は付いていませんが、海外については
旅行保険まで付帯ですよ。

UCは海外旅行のみではないですか?
オリコは国内旅行も付帯ですけど。
漏れは去年1往復しか乗ってないぞ。特典航空券だけどナー。
航空保険もいらんから年会費下げて呉。
379名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 18:35
>>376
ヘタな煽りごくろうさま。
一週間前ぐらいにANA-JCBを申し込んでOK連絡が来ました。
で、「edy付はいつから発行してもらえますか」コールしたら、
いきなり「エディーって何ですか」って、おいおい・・

結局、分かったのは
-5/1からインフォメーションセンターに電話して申し込めば切り替えられる
-切替手数料756円(だったかな)
-4月下旬〜5月上旬分の発行カードからedyを付ける
ってことでした。

一ヶ月ぐらい待ってから発行してもらった方が良いかなぁ・・
一月あれば400-500マイルは付くしなぁ・・
381名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 18:42
切替手数料かかんの??

そんで525円じゃないのか。
382名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 18:43
もーう、釣り師が一杯でつね。このスレ。マジレスする馬鹿が多いのもGOOD
383名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 18:43
プリペイド携帯電話 身分証不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
V401SH,V301D,V301T,T010,T09,SH010,SA06,D08等
J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
店舗販売も開始しました
http://purikeitai.hp.infoseek.co.jp
携帯電話からのアクセスにも対応致しております!!
  ∧_∧   /|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^×^)/   | < >>381いちいちネタに釣られないこと
 (   へつ.   |  \__________
  只(__)_) / |
       / ((・))
      /
385名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 18:54
>>377
死亡とかは付いているけど、携行品被害とか、治療費用は付いていないよ。
丑やオリコは付いています。
386 ◆FRVISA/QVc :04/03/17 19:24
>>385
そうですねえ…。

WIDEカード以上には付いてるけど一般カードはおっしゃるとおりです。
WIDEホルダなので、保険の案内の一般のところ読んでなかった。スマソ。
旅行系カードなんだから、
旅行保険くらい付けたっていいと思うのだけど・・・
ANAカードの付帯保険の内容がANAのサイトに詳しく書いてないようなので、
ほかを探したら、JCBのサイトにあった。
http://www.jcb.co.jp/qa/answer/service91.html

JCB以外の会社のANAカードも同一なのかな。
>>369
年会費を考慮に入れるのなら、入会/更新ボーナスマイルは考慮したか?
390名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 20:50
誕生月でペイ出来る人はゆめ作ればいい。
391名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 21:19
ライフは駄目か?スレももりあがってないようだが。
爆発力は一番だと思うのだが。
392猫頭 ●:04/03/17 23:03
ライフは全情連系ということで敬遠している人が多いのでは...?
キャッシングをしたりしなければ皿とは識別できますから、原理的には大丈夫なんですけどね。
eLIOにも同じことが言えるかと。

それと、ライフの誕生月ポイント優遇は継続されるのかという疑問もあるわけでして...。
>>372
漏れ完璧な陸マイラーになってしまった。
過去2年間で19万マイルGET。買い物とmp@ck。
プラチナポイントゼロ(w 

こんな私はANAの収益に貢献しているのでしょうか。
ちなみにANAホテルは2回泊まった。ANAご利用券支払い
394名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 07:01
>>393
2年で19万マイルって凄いですねえ。この板では普通でしょうか。
おいらは頑張っても6万マイル位かな。
ANA自体あんましのらないんで、使い方どうしようと思ってるんですが、
猫さんやゆめさんやコテハンの方はどれ位もってるんでしょう。
395名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 08:35
19万マイルためていても年間で移行できるのは4万マイルまでだっけ?
396 ◆FRVISA/QVc :04/03/18 09:18
>>394
諸事情で昨年暮れから数回に渡ってご利用券に10万マイルほど換えまくったので
今は6万くらいしか残ってないです。ANAカードのポイント期限が迫ってて、それ
も全部マイルに交換してこれくらい。つか、漏れ陸マじゃないや…。(w

>>395
ANAカードには制限はありません。

http://www.ana.co.jp/amc-member/tameru/anacard_2_fr.html
> ■移行手続きについて
> ● クレジット会社のキャンペーンポイントを1ポイントから移行できます。
> ● マイル移行の上限はありません。
> :
397名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 10:26
名無しですが、この板の住人になってからの実績。
           ANA    JAL   NWA
搭乗mile      0      0     22,500
その他mile    97,500  50,000   53,000
陸マイラー度   1,000   1,000     702
398猫頭 ●:04/03/18 10:30
SMCでEdyにチャージしまくっていたら、警告が来たという書き込みがEdyスレッドに...。
何が問題なのやら...。大丈夫かSMC。

>>394
AMCやJCBやyoumeやmp@ck等にけっこう分散してまして、全部合わせて8万弱です。
貯蓄期間1年半ですが...。
ANA-SMCだったらもうちょい貯まってたかもしれません。

使い方は...検討中。たぶん家族旅行に供出します。
>>397
分散させてる意味はあるのか?
400名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 10:45
四月から地方の大学に通う事になったのですが
マイルってどうやって溜めるんですか?
学生カードを持てば勝手に飛行機に乗るごとにマイルが溜まるんですか?
それとも、毎回なんらかの手続きが必要なんですか?

東京-福岡間を往復する事になるんですけれど
どれくらい飛行機を利用すると、一回分の航空券をもらえるんですか?
401名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 11:06
>>400
航空会社がマイレージカードというものを発行しているから、
飛行機に搭乗する(チェックインする)度にマイレージカードを出して
手続きをしてもらえばマイルは貯まる。
特典航空券の交換は15000マイル、羽田−福岡間の搭乗マイルは566だから
単純に考えれば14往復で一往復無料だが、
ボーナスマイルやキャンペーンなどでもっといい率で貯まっていく。
フライト以外で効率よく貯めることを考えているのが漏れ含めこの板の連中。
402400:04/03/18 11:16
>>401
15000マイルごとに往復航空券がもらえるって事ですね。
片道ごとでは無理と言うのは少し不便ですね。
学生なのでクレジットカードの買い物利用程度ではたかが知れているし
新居の家電製品とかを揃えるのには、これから申し込んでも間に合わないだろうし
なかなか大変そうですね。四年間で一回無料で往復できるくらいですね。
クレジットカード会社から6000円も払って参るを移行させるのも
相当使ってポイント溜めないとかえって損しちゃいそうで移行費用がばかにならないですね。
403N1 ◆yGc901IHsA :04/03/18 11:30
この件あんまり盛り上がらないなぁ
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/topics/040316.html

>>351
しんなま銀行に口座俺も持ってるが、よりスルガの方が使い勝手良いぞ。
新生だと地銀や労金ではおろせなかった。
スルガだとIYだけでばくEネットも使えるし。

口座維持料だったらANA支店よりソフトバンク支店の方がハードル低いよ。
Eトレード証券に口座があるだけでいい。
404 ◆FRVISA/QVc :04/03/18 11:32
>>400
マイルを貯めるだけなら、クレジット機能が付いているANAカードでなくても、
ただのANAマイレージクラブカードや同Edy付カードでも構わない。
http://www.ana.co.jp/amc-member/index.html
ANAカードのメリットは、フライト時にボーナスマイルが10%付くことと、
街中でのショッピングや携帯電話などの支払いをカードですれば100円につき
1マイルが加算されること。
http://www.ana.co.jp/amc-member/anacard/more_fr.html
羽田−福岡は片道566マイルだが、割引運賃だと424マイルになる。
その他ネット予約ボーナス、チケットレスボーナスなどもある。
ANAカードを持ち、毎回特割でネット予約・チケットレスをすると仮定すると、
1旅程で424+56+50+100=630マイル、15000にするには24回搭乗しなくては
いけないので、12回往復すれば1往復分タダになる計算。(搭乗だけでの仮定)

> それとも、毎回なんらかの手続きが必要なんですか?

予約時に会員番号を入力するか、空港の搭乗口にある機械で登録できる。
JALに浮気をせず、出来る限り1社に絞って乗ることも重要。(w

>>401
ANAカードの学生カードについては、ポイントをマイルへ移行する手数料は無料。
一般でも年間2000円。6000円はANAカードではない、その他のカードです。

あとマイルは積算された翌々年の年末まで有効なので、4年間貯めるというのは
不可能。まあ、福岡はampmも結構多いし、コンビニはampmしか使わないとかw、
Edy経由で公共料金を払うなど、色々と活用しながら頑張れば達成出来ないこと
はないと思う。
1万マイル貯められれば商品とか1万Edyに交換も可能。

ANAのサイトとこのスレを見ながら、いろいろと勉強してくれ。(w
>>400
金券をクレカで『買う』方法! のスレなんかで勉強すれば
クレカでも結構ポイントが貯まるよ。
406 ◆FRVISA/QVc :04/03/18 11:45
>>403
スルガのプレスリリースのほうがより詳しいですね。
ANA発表の翌日うぷされたのでしょうか。
提携ATMはIY、E-netのほかに郵貯も使えますね。

ANAのプレスリリースには載っていませんでしたが、BRZ以上だとATM手数料が
無料のようですね。個人的にキター!って感じです。
あと、カードイメージがカコ(・∀・)イイ!
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/topics/img/financial_pass.gif
>>403
新生もイーネットは使えるわけだが・・・
(ATM管理銀行が都市銀行なら使えます)

新生のメリットは、残高に関係なく無料って事なんだけどね。
408名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 12:52
>>407
このスレには、預金残高50万未満の貧乏人はいないから無意味。
409猫頭 ●:04/03/18 12:56
どちらもATM手数料無料な、新生とスルガ(ソフトバンク支店+etrade)の選択基準としては...

・新生
振込手数料無料の代わりに提携ATMはBANKS経由・郵貯のみ
コンビニ利用は、IY(入出金)・e-net(都銀管理のみ出金)・LANS(都銀管理のみ出金)

・スルガ
提携ATMは幅広くMICS経由・郵貯 その代わり他行宛振込手数料は210円
コンビニ利用は、IY(入出金)・e-net(入出金)・LANS(出金)

こんな感じで。
コンビニATMは利用可能時間を細かく比較すると違いがあります。

私は昔スルガ使ってましたけど、現在は新生派です。
東京ですと、ここまでコンビニATMが増えてきたので、まぁあんまり勝手は変わらないかと。
地方に行けばどこでも郵貯はありますし...。

ANA支店はBronz以上ですか。じゃぁ陸マにはおいしくないや...。(w
410名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 13:38
アナカードって1000円のショッピングで何マイルたまりますか?
411 ◆FRVISA/QVc :04/03/18 13:43
>>410
買い物や食事をするところによって違います。
412名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 13:51
普通にはどうでしょうか?特別なところではなく。
413400:04/03/18 13:57
>>404
丁寧なレス、どうも有り難うございました。
414 ◆FRVISA/QVc :04/03/18 14:15
>>412
で、おまいはどこのページを調べたの?
調べても分からなかったから質問しているんだよね?
直前に書いてある>>404を読めば解決することだと思うんだけど?

…春休みだからなのか? 最新10レスも読まないとは。トホホ...
415名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:27
地方銀行や郵貯はあっても、都銀やコンビニATMの少ない地方に人にとっては、スルガの方が便利かもね。

都市部なら新生の方が便利だけど。
416名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:34
新生使ったけど、手数料無料なんて嘘だろ!
さっきりそなで金下ろしたけど、105円取られていたぞ!
417名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:34
>>416 あとでかえってくる。
418名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:35
>>417
あとっていつだよ。
明日か?明後日か?1年後か?
氏ねや嘘つき売国奴。
419名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:36
ANAカードしかつかってなくて
ANAにのらないけど
ANAは儲かるのかというはなしですが・

まず。ANAカード作った団塊で ANAはもうかります。
カード会社から 収入アリ。その一部を
マイルで還元。

で、ANAカードを使った段階で また
ANAはもうかります。
その儲けの中から一部を マイルで還元

ようするにANAカードを使って一番ウマーなのは

ANAなのさ。


ちなみに

提携カード出してるのに
なんもとくてんないかいしゃは
丸儲けだそうです。
420名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:36
>>418
来月の頭に
テスウリョウヘンレイとかいう 名目で


ヘンレイて
>>418

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,
422名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:39
>>418は新生に潰された中小企業の社長かなにかだろ(w
あたしはキャッシュバックってのが嫌いだから出金はスルガと糖蜜使ってる
新生がメインだけどね
424名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 16:50
   n                n
 (ヨ ) 新 生 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
425名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 18:46
新生ネタ盛り上がってるね
426 :04/03/18 18:56
使って当たってキャッシュバック当たった!!1万円だけど・・・
この前は、旅の窓口のキャンペーン 2万円当たったし
最近ついてるなあー ジャンボ宝くじでも買えばよかったかも
427名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 19:13
121 名前:猫頭 ● 投稿日:2003/12/27(土) 21:59
・今日のズリネタ
「ebank-NICOS-VISA」

・感想
使えないんだよなぁ...コノコノ...
新生砲とキャッシュバック回収専用なんだよなぁ...オラオラ...
逆に入れるとキャッシングしちゃうんだよなぁ...ヒャヒャ...
VISAのロゴ位置がニクいよなぁ...ウリャウリャ...
なにもNICOSと提携することもなかろうに...チョイチョイ...
浮游するeの字の動きがいやらしいよなぁ...モー...
......
...

・結果
逝けませんですた。
_| ̄|●

・次回予告
「KC-Master」
   ↑
猫頭さん、続きおながいしまつ
428 :04/03/18 19:24
ANA国内線を1往復(片道2回)ご搭乗いただく毎に、
電子マネー「Edy」で1,000円分をプレゼント!!
https://www.ana.co.jp/pr/index.html
>>428
>既存のANAカード会員で、4月1日〜6月30日に電子マネー「Edy」機能付のANAカードに
>切替えを希望なさるお客様には、切替手数料を無料とさせていただきます。

これも何気に嬉しい。
430名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 19:38
猫頭は自己破産しました
今ANA-JCBの確定状況みてたら\XXX,999-だって_| ̄|○
432JCBシステム担当:04/03/18 21:39
>>431
あなたを特定しました。
433猫頭 ●:04/03/18 23:20
JCB・DINにEdy搭載のリリースが。
https://www.ana.co.jp/pr/04-0103/04-029.html
見れば見るほど大盤振る舞いすぎまつ。

>>427
そんな古いネタをほじくりかえさなくても...;;;
434N1 ◆yGc901IHsA :04/03/18 23:26
JALじゃなくてANAなのが以外だなぁ。JALとはネットデビット使えるし
http://www.surugabank.co.jp/softbank/use/netdebit/index.html

>>407
将来的にはどうなるかわからないという爆弾があるけどね。
Eネットは鬱。あえてクレ板的に考えるならスルガはOMCのCDが使えるからダイエー主婦に便利かも(w

>>423
スルガもキャッシュバックでしょ? ソフトバンク以外の支店は知らないけれど。
435☆β ◆ANAJCB8HaA :04/03/18 23:30
>>435
ってことは、Plets使ってOkiDoki無限貯め可能でつか!?
437猫頭 ●:04/03/18 23:38
>>435
あれれ。最近のカードの裏を見ているとなんとなくつきそうな感じはしましたが...。
しかし、接触・非接触IC同時搭載は大変珍品ですな。

>>436
...ですね。来たら実験してみましょうか。
Plets?なにそれ?詳細きぼん。
439名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 23:48
なんでANA−AMEXって出ないんでしょう?
440猫頭 ●:04/03/18 23:55
>>438
はいはい。
441猫頭 ●:04/03/18 23:56
中途送信してしまった。

>>438
はいはい。これです。
http://www.jcb.co.jp/topics/plets.html

裏ひっくり返したらPletsマーク無かったら泣けます。(w
猫さん
なるほど、相互に移行できるから期限が実質無限になるかも、ってことですよね。
443猫頭 ●:04/03/19 00:22
>>442
理論上はそうですね。
現在のPlets対応のカード保持者はもう実験出来るでしょうが...
JCBスレッドでこの話が出たとき、誰も実験した人がおらず、
「ANAにつけばマイラーが人柱になってくれるさ」
との発言が出て終わりますた。

...というわけで、皆さん実験しましょう。(w
>>439
そのネタむかしあったな
どうなっちまっただ?
やはりネタはネタなのか・・・
切替は5月申し込み分からというはなしなので新規申し込み者に実験してもらう
ことになるだろうな。

ただ、俺としてはどうでもいい。現時点で5年ぐらい期限があるんだから十分。
いやまてよ、肝心のポイントがなくてはできないな。逝くよ。。
447猫頭 ●:04/03/19 00:59
>>445
https://www.ana.co.jp/amc-member/news/cpn_20th/main.html#edy
これ見ると、4月から切替できそうな感じなのでつが...。
ウホ
もうEdy月になってる。
http://www.ana.co.jp/amc/anacard/ichiran/main_fr.html
>>396
ANAカードのポイント期限が迫ってて、
っていうのは、どういう意味でしょうか?
マイル口座の期限があるのは認識してますが、都度マイルへ移行する分に期限があるのですか?
・・・すいません、基本的な事で。
>>449
ほれ。ここをじっくり嫁。

◆ANA-SMC-VISA
http://www.smbc-card.com/mem/wp/pop/about.html

◆ANA-JCB
http://www.jcb.co.jp/pointservice/guidance.html
449です、ありがとうございます。
今までセゾンを使っていたので、ポイントの期限の事頭になかったです。
でも、ものすごく初歩的なことで、チョイ鬱
出直しケテーイ
452名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 10:56
気がつかなかったんですが、入会・更新時ボーナスマイルって2000マイルでしたっけ?
453 ◆FRVISA/QVc :04/03/19 11:08
>>452
何を見て気が付いたのか気が付かなかったのか分かりませんが、WIDEとWIDE-Gは
2000マイルですね。(4月以降?〜今年一杯のキャンペーン期間は違うけど)
ANAカード20周年か。
ひょっとしてAMCより歴史古い?

意外。
455名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 13:19
>>435 >>437
2種類のIC乗っけることって可能だったんですか?
4月からのANA-JCBは全部IC付きになるんでしょうかね。
456猫頭 ●:04/03/19 13:51
早い話が、物理的に乗っかるスペースがあればいいんですよ。
大日本印刷のページを載せておきます。
http://www.dnp.co.jp/bf/ic_card/products/card03.html
ここにも出ていますが、接触・非接触の両方をひとつのICチップで処理するという手法もあるようです。

東京三菱銀行がEdyと接触ICを載せたキャッシュカードを発行するなんて情報も一時期出回っていましたね。

Suicaみたいに巨大なアンテナを使っていると、スペースが無いかと思いますが。
(大丈夫かな?どこかにレントゲン写真があったはずなのですが。)
457 ◆FRVISA/QVc :04/03/19 14:42
>>454
マイレージクラブがANAカードホルダ以外の無料会員に開放されたのは97年春から
なので、それからすると丸7年ですね。
http://www.ana.co.jp/pr/970406-J/970417.html
それまでは会員番号も10桁ではなくて6〜7桁でした。
この頃は国内線はマイル積算2倍だったんだよなあ。(遠い目)

# 思へば漏れがANAカードホルダになってからもうすぐ10年…。
458 ◆FRVISA/QVc :04/03/19 15:12
>>457はちょっと表現がおかしい気がするな…。

×マイレージクラブがANAカードホルダ以外の無料会員に開放されたのは
○ANAカードホルダ以外の無料会員でもFFPに参加出来るようになったのは
459名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 15:17
460 ◆FRVISA/QVc :04/03/19 15:23
>>459
そのURLは>435で外出なので、祭りの理由も書かないとイマイチ意味不明だが。
JCBスレッドとココとで、ただ単にマルチで書き込んでるだけか?
4-6月にエディつきカードにすれば変更手数料ただなの?
俺もわからんのだが>>459の下の方の上記以外ってのは4〜6月か自動更新ってことでいいんだよね?
上記以外じゃなくて上記だ
464 ◆FRVISA/QVc :04/03/19 15:40
>>461-462
・ANA-JCB → ANA-JCB-Edy
・ANA-SMC-V/M → ANA-SMC-V/M-Edy
・ANA-DIN → ANA-DIN-Edy
…については無料ということでしょう。
ANA-JCB郵貯/ANA-VISA郵貯については、Edy付のカードは発行されません。

ちなみに3月末まででもANA-SMC-V/MのEdy付変更については無料です。
http://www.ana.co.jp/amc-member/news/edy_free/main_fr.html
ふーん、じゃあ変更した方がお得だね
466 ◆FRVISA/QVc :04/03/19 16:29
>>435のIC付きANA-JCBの画像って、イメージっぽいですね。
ICチップと会員番号が一部重なってるような感じ…。(w
467名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 16:44
猫頭ウザイヨ
消えてお願い
468某コテハン:04/03/19 16:46
ageてまで言う事か?
Edy切り替えの問い合わせしたら、JCBはまだ何も準備がないから、
切り替え用紙の用意が出来次第送りますと言われますた。
4月中旬・・・とかあいまいな感じでしたがw
おかげで黒茄子でもEDYチャージが出来そうだ。
471名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 17:26
茄子EDYでampmでガム1個とかって、
とてつもなく恥ずかしいと思うが
黒を出すな。黒を出すと香具師が来る。
>>459
トップの写真、ローソク20本だったらよかったのに…
474名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 19:34
キャンペーン始まるんだ・・今月申し込んでしまった。。
雨だけ取り残された_| ̄|○
これから申し込む漏れにはやっと発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
てな感じなわけで、一刻も早く申し込みたいのだが、「4月から発行します」ということはまだ申込書請求すべきでない?

あとIC付くか付かないかも気になるし…
477 :04/03/19 20:17
>茄子EDYでampmでガム1個とかって、
とてつもなく恥ずかしいと思うが

バイト君はどんなカードか知識がない人が多数と思われ・・・
真面目に答えるとカードを載せるのは客側だから店員には
分からないと思う。
自分もWeb申し込みしてしまった・・
紙の申込書送らなければ4月まで持ち込めるのかなぁ・・
バイト君は黒茄子とciti-clearの区別もつかないかと。
>>479
だよな。
黒茄子とciti-clearの区別がつくのはここの住人くらいではないかと。
481ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/03/19 21:17
それにバイト君は茄子蝦と甘蝦の区別はつかないように思われ。
むしろANA-V/M/J-GOLD-Edyの方が目立つと思われ。
でも、コンビ二バイトって、いろんな人がいるからね。
2ちゃんねらーから、リストラサラリーマンとか。
スンスンとかな(w
484名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 21:43
げ、今月ANA−JCB作って、なおかつ平ダイナース解約しちゃった(←使えないので)
485名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 22:11
おなじく今月ANA-JCB作ってしまった。
486名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 22:18
>>454 457

なつかしの画像をどうぞ・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079702159.JPG
487名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 22:18
おらもだ、悔しいのでギフトカードかっちゃる。
488名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 22:53
すごい大判振る舞いですね。
フィナンシャルワンJCB-Gなんて使ってる場合じゃないな。
早速ANA-JCB-Gに切り替えるようにします
>>486
VISAロゴが時代を感じさせますね。
490名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 01:02
>>466
ICについては実際にツイタのが来たという報告があるまで信用ならんな。
491 :04/03/20 05:55
キャンペーンの4月から6月ご利用
というのは使用した日が4-6月ですよね?

請求が4-6月じゃないですよね・・・
492名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 07:10
>>491
普通の場合その理解でいいと思います。
この場合ANAカードは普通だと思われますのでその理解でOKです。
弱小カード会社の場合普通でなかったりしますので2chで議論になります。
493名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 07:55
ややスレ違いかもしれませんが・・・

ドコモの請求書にある「ポイントのお知らせ」の
ポイントはANAマイルに移行できるのでしょうか?
猫=現在大学3年=21歳
でFA?
495猫頭 ●:04/03/20 10:54
>>493
率よろしくないですけど、出来ますよ。
http://www.ana.co.jp/amc/tameru/other/net/docomo_fr.html

>>494
そういうことです。
496 ◆FRVISA/QVc :04/03/20 11:02
>>493
猫頭氏が書いてますけど、補足。

3月末まではクラブドコモ会員のみポイント移行可能。ドコモポイントサービスの
ポイントであれば移行不可です。
4月からはドコモプレミアクラブの会員であれば可能です。(>>495のリンク先)
497名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 11:23
だから猫頭は債(ry
ANA-JCBに入ったけどマイルってどこで確認するの?
ANAのHPとかも見たけどいまいちわかりません
499名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 11:24
>>498 ANAのサイトからログインすると確認できるよ。
>>499
ログインしようにもお客様番号がわからないんですよ。
こんなのもらいましたっけ?
501猫頭 ●:04/03/20 11:28
>>500
カードに書いてありますよ...。名前の上。
うっ・・・
本当だ。すんません・・・
503名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 11:30
チミたち
JCB-W-Gって在確後、どれぐらいでカード北か
教えてチョ。電話ではこれから審査で3週間待てと。
申し込んですでに一週間過ぎてるので発酵まで
4週間って長くないか?
他のJCB餅暦10年
504名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 11:30
>>491
書いてあるんですけど・・。

> ※キャンペーン期間中にご利用加盟店から各クレジット会社宛に到着した売上伝票が対象となります。
> ※年会費、キャッシングサービス、ローン、分割・リボ払い手数料、各種保険料等は対象外となります。
505名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 11:39
おや、茄子にもEDYつくの?
チャージも出来るようになるですか?
506名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 11:52
猫頭君は今春休みだと思うのだけど、アルバイトとかしてないの?
就職活動の時期なのでは?
そういうのは雑談スレに逝けよ・・・
猫は自分で会社作ってやってるんじゃなかったっけ?
>>505
出来るようになるっぽいね。
4月1日一斉解禁と考えてよいのかな?
>>509
3月中に試験的に解禁になるかもよ。
>>510
ソースもないくせに勝手なこと書かないでください
512名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 20:38
>>511
>>510は、なる「かも」と書いてるんだからいいじゃん
513名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 20:41
つーか今やってみたらできたわけだが。。
514名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 20:46
とりあえず、ANA-JCBからAMC-Edyは現在できない。実験してみた。
>>514
ANA-JCBでなく通常のJCB(JCB-G)だとできるぞ!!
3000円チャージしちゃった。
516名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 21:17
というワケで>>513
「何の実験をしてどういう結果が出たのか」
を具体的に書くように。
517516:04/03/20 21:19
うわ、クロスカウンターが(w
正直スマンカッタ。そして乙>>515
なんでプロパーができて穴はできないんだ。
>>518
予想だが、ANA-JCB-Edyは他のクレカからできないのタイプでは?
ANA-JCB-Edyをパソリに載せるタイプかも?
520名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 21:34
さくらJCB -> 甘蝦はできなかった
ANA-JCB-Edyに他のカードからチャージできなくても良いんだが
ANA-JCBから他のEdyにチャージできないのは困る。
AMC-Edy複数持ちはどうなるんだ・・・・・
>>521
ワガママだよおまい
>>521は蛆虫
524名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 22:09
プロパーが無いからJR-JCBで試したが
チャージ不可だった・・・
>>514は本当か?
525524:04/03/20 22:10
>>514スマソ・・・

>>515は本当か?
>>525
明らかにネタだろ
4月1日までおとなしく待てんのかおまいら
528名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 22:27
>>527 まちくたびれた〜
529猫頭 ●:04/03/20 22:28
つ...釣られた...。いそいそとVirtualPC起動して確認してしまいますた。

>>521
現状の他のEdy付きクレジットカードでそのような制限のあるカードは無いので、
大丈夫だとは思いますが...。
出来ないのを確認しちまった…

早く4月にならないかな〜
漏れはローソンでANA-J利用がデフォだったけど、
蝦持ってAP通いがメインになる予定w
531名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 23:51
ポイントコースでとりあえずOKIDOKIで貯めてます。結構貯まってきたので移行を考えているのですが、
移行期間(手数料2100円いるやつ)の有効期限は4月1日から3月31日と表記してあるので、今移行するより
4月1日以降に移行した方が吉でしょうか。
あたりまえかもしれんですが。。。

532名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 00:01
>>531
4月まで待つが吉
533名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 00:28
現在マイルコースなんですが、ある程度マイルがたまったので、
ポイントコースに変更して2年に1度の移行にしたいと思ってます
それって可能なんですか?
可能です
535533:04/03/21 00:49
>>534
ありがと
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 15:50 ID:8QvNrKMI
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:40 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/

537名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 07:53
結構マイル貯まってきたが、いかんせんつかえないっすう。
eLIO以外のカードでも、4月からの入会キャンペーンでパソリが貰えることを
期待してたのに、付かないのか、残念。
539名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 10:45
蜜友webの提携カード(航空)の欄からANAカードリンクが消えてるよ?
airDO便をana運賃で払う場合、
ボーナスマイルの対象外なんだね・・・
542名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 16:42
>>503
最近、ネットでゴールド申し込みしました。
ネット上で申し込み3日後に審査完了
         5日後書類到着
         10日後には届きました。
意外と早かったです。
543名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 18:56
ANAカードって知ってりゃばかすか貯まるけど(JCB、VISA,マスターとも)知らないと全然貯まんないよね。
この板来るようになる前と後では飛躍的にマイルが増加している。(でも使い道が少ない)

前はANA-VISAで100円=1マイルでちびちび使っていたもんだ。
544名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 19:03
リボはいやだなやっぱ。
545名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 19:05
みなさんはどれ位マイル貯まっているんでしょうか。
そういう意味だとあたしゃクレ板来るようになって毎月5000マイル位いっちゃうんですが。

546名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 20:49
今、プロパJCB-G持ってるんですが、ANA-JCB-G通りますか?
会員歴は10年以上で、申し込み基準はすべて満たしてます。
ただ、最近6ヶ月で茄子、UFJ-VISAを取得、雨G現在申し込み中です。
多重気味だと思うのでどうかと。そうです、この板に来るようになってからです
プロパ持ってるなら多分大丈夫でしょう。
どうせ枠は共通だし。でもなぜか限度額が少なく
発行される場合が多い。
>545
君は毎月いくら使っているのだ・・・
>>548
5000マイルなら50万ぐらいか?
>>549
月50だと、JCBやSMCホルダーでは多いかもね
茄子、雨ホルダーでは少ないけど。
俺、年50万ぐらい使う
552名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 22:16
>>550
よくおわかりで。俺は茄子、SFCーVISA−Gで主に決済してるけど
SFC−VISA−Gでの決済が月50万前後になる。
なんで茄子、雨ホルダーでは少ないの?もっと月々の決済額が多いって事?
ちなみに545ではありません。
553名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 22:25
俺はMp@とマイペイスとJCBスターαでそんなに使ってないけど月5Kマイルはいくなあ。
効率は非常にいいと思う。実際クレジットで使っているのは20万弱
JALだったら2000マイルしか貯まってないと思う。。。でも貯めてもつかえないANA参る
まいぺと☆α並立って勿体なくないか?
全部SMCにまとめちゃえばいいのに。
555名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 22:42
>>554
おっしゃるとおりそうしたいが、アンケートのポイントが勿体なくって。。
これも馬鹿にならんので。
リボ払いにすると、マイルが貯まるみたいに見えるけど、
それってリボの金利の一部がマイルになってるだけでしょ?

それとも金利よりもマイルの換算分の方が高いとか?
マイペリボ設定額=50万円

558名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 22:55
>>556
マイペイス使っているここの住人の中には、
リボの金利が発生している人はひとりもいません
>>556
マイル貯める為にリボ金利払うなんてありえないだろ。
そんなんだったら誰もやらないし話題にもならない。ANA-eLIOの様に。
560353:04/03/21 23:13
>>557

おれと同じだ。
ちなみにS枠は20万だ。
こんなのあり?
>>560
S枠20万だとリボは20万までしか設定できません。

S枠を超えた分は1回払いとの規約があります。
>>555
うん。だからアンケート専用にして、☆αを維持する必要は無いのではってこと。
漏れも基本的にはマイペなのですが、いつ2倍が終了するかわからんですし
JCBは思った以上に、マイペ同等か更に効率が良いキャンペーンも多いので
最低☆αになっていた方が良いかなと考えています、まあ持てるやしは
全部持てば良いという事になってしまうのではと思いますが、、、、
ちなみにパソリ欲しさでelioも作っちまったyo
クレカの入会ボーナスマイルのチェックは、どこまで細かくやっているのでしょうか?
引越しをして、マイレージ番号が変わった場合、再度もらえるのでしょうか?
>>564
新しい口座としてならともかく、合算するのなら記録があるから無理
退会1年以上経っていれば引っ越ししなくても元々ボーナス対象
566名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 06:56
おいらも>>563さんと一緒。
普通の2cherの姿だと思う。
スターα維持は今やってるようなギフトカードでポイント2倍、の時あたりに
突っ込むのが(略
ただ、俺S10だけど。
猫頭来ないで
コテハン叩きは御法度だばさ
今日もJCBでEdy登録できなかった
570名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 20:17
CATVで福岡放送見てたら、天神地下街のEdyCMやってた
熊本版と似たような感じ。
本当にJCBでEdy出来るようになるんか?
まだ信じられん。
572 ◆FRVISA/QVc :04/03/22 20:32
>>570
今でも「空で貯めたマイルでネクタイ買っちゃいました」ってやつですか?
小倉で偶然1回見ただけなんですよね。
勢いがあるCMで好きなんですけど、もう1度見たいなあ。
>>569
漏れは4月以降もANA-JCBのみ可だと見ているが。
ANA/VISA持ちなのですが質問です。

「マイペイスリボ」に申し込んで毎月支払額を
限度額と同じにしておけばリボにならずに
会費も割引、ポイントも倍たまるのですか?

このような使い方をした場合にGOLDへの審査が
厳しくなるということはありませんか?

国内でも出かけることが多いのでGOLDへ
変更したいと思っています。
>>574
倍たまる。
SMC自体はどうだかわからんが、他のカードに対して悪印象。
枠を絞られつづけたり。ゴールド審査なぞもってのほか。
最悪銀行でローンも組めなくなる。
576名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 21:01
銀行でローンも組む必要ないからいいや・・・
マイペ+誕生月ゆめです!!
>>573
根拠が薄いなあ。たしかに茄子の情報出てないけどね。
プロパJCBがダメで穴JCBのみ可にするなんて芸当はできるのかあ??
578名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 21:06
>>574
平気だと思うよ。むしろ推奨。アメリカンを目指しているようだ。

>>575
「1回払いのお取り扱いとなります」と明細に載ってるときはリボ登録
されないので問題ない。(そうじゃなくても残債張り付かなければ
問題ないと経験上思っているが、それはおいとくとして。)
579名無しさん@ご利用は計画的に :04/03/22 21:18
>>575はJCB信者
>>577
ANA-V/Mはチャージの際にカード番号登録不要=ANA-V/Mのみからのチャージに自動設定、
なわけだから、ANA-JCBも同様になるのでないかと。
ちなみにライフだって、EDY付き以外のカードはチャージに使えないでしょ。
581 ◆FRVISA/QVc :04/03/22 21:24
>>580
2行目までは、漏れもそういう可能性は捨てきれないと思ってます。

3行目については違います。トッピングカードの設定すら出来ない、ライフの
デオデオMasterでも問題なくAMC-Edyへチャージが出来てます。
>>581
あ、ライフ鱒でもできるんだ。へえ。
知らないのにいい加減なこと書いてスマソ。
でも、チャージ可能なカードのリストにはライフないけど、
一体どこがアクワイアしてるんでしょう。
583名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 21:38
>>578
定額支払額以上の買い物をして「1回払い扱い…」がなくても、
さらにちょっと残額の支払いを延期して翌月手数料かかっても、
CICには全くリボの記載なし。

全銀協、CCBはどうなんだろう。
584猫頭 ●:04/03/22 21:41
>>578 >>586
SMCもJCBもリボ扱いにしてもマンスリークリアしていれば、
CIC・全銀協・CCBへの登載は1回払いと変わらないようです。
(JCBはキャッシングしないとテラネット登載無しっぽい。)
JCBは実経験から、SMCは開示offにて確認しますた。

>>580-581
ビットワレット側でJCBのカード種別(ANAかそれ以外か)を判別するのは、たぶん不可能だと思いますから...
・JCB全体をチャージ可にする場合
Edy付きのANA-JCBはSMCのように、チャージカード自動縛り登録
普通のEdyのチャージカード登録画面でのJCB登録も容認

・ANA-JCBだけチャージ可にさせたい場合
Edy付きのANA-JCBはSMCのように、チャージカード自動縛り登録
普通のEdyのチャージカード登録画面ではJCB登録却下

...なんて仕組みのどちらかになるかと...。
LIFEの例を持ち出すと、前者になる可能性が高いですが...。
万が一後者になってしまったら、ANA-JCBで他のEdyにチャージ出来ないなどという事態が想定されます。
もっとも、ビットワレットが自動縛り登録済みのJCB番号DBと照合して、それにある番号だったら登録okにする...
なんていうウルトラCも可能ではあると思いますが。

どちらにしろ妄想の域を出ません...。

>>582
LIFE自体が扱っているはずです。
なぜ公式にチャージ可を公表しないのかという疑問はありますが...。
別スレッドによると、Masterしかチャージできないらしいなどという噂も。
...としたら、明らかに消極的参入ですから、納得出来るのですが。
585 ◆FRVISA/QVc :04/03/22 21:50
なんか嫌な考えが浮かんだ。

なぜ無料切り替えキャンペーンをやるのか?
DINとJCBについては自動縛りにするために、この2社のホルダーでEdyを
使いたい香具師は、この3ヶ月間に切り替えろというわけではないのかと…。
>>574

たぶん、SMCのGを申し込むなら問題ないと思います
漏れの場合、クラのマイペから穴WGマイペにしましたがS100以上で発行されますた
また、穴WG取得の1ヶ月後になぜか切らないでおいたクラ自体の個別の限度額も
20マソ上がった、逆にこれだけクラが上がるんだったら、来年は穴一般マイペと
SMC−Gのマイペの方が年会費が安いので良いかもと思っていたりする
587574:04/03/22 21:53
>>575>>578
ありがとうございます。

近いうちにチャレンジしてみます。
588574:04/03/22 21:55
>>586
ありがとうございます。

SMCのGにしたいと思っています。
>>585
そりゃ嫌だなあ。
付属Edyにしかチャージ出来なかったら5万以上払う時はどうしろと。
>>584
完全解放じゃなかったら、現在のJメインなEdy難民が大挙してANA-Jに流れ込みそうな予感
あと9日。
592名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/23 02:45
>>590
で、そんな難民どもはみんなS10の刑であるヨカーン
593名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/23 06:18
>>SMCもJCBもリボ扱いにしてもマンスリークリアしていれば、
>>CIC・全銀協・CCBへの登載は1回払いと変わらないようです。

ANA-JCBでリボにした分を20日の期限までにロッピーできずにそのまま
1回払いの利用と同様に引き落とされたことがあります。

もちろん最低支払額を限度額と同額に設定していたので結果的には
金利は発生していないのですが、えらい落胆した覚えがあります。

でもよく考えてみたらこれもここで言うマンスリークリアということで
ロッピーできなかったとしてもやはり信用機関上は1回払い扱いなのかな?

ならば勘違いして落胆してたことになりますね。
どっちにしたって引き落とされてクリアされた時点で、
残債はないんだから、引き落とし前が一括扱いだったかリボだったかなんて
どうでもいいじゃん。というか、その時点で落胆したって、すでに
終わったことだ。
595名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/23 11:28
なんかずいぶん神経質な話だな。
リボ扱いになったくらいでは別にどうってことないよ。
ちゃんと支払いが完了してさえいれば。
常時リボ残債がたくさんあっていつまでも消えない状態だと、
信用情報的には非常にまずいんだけど。
>>595

漏れは今後ロ−ンを組む予定もないんで、リボ自体は余り気にしていないし
実際、マイペと自決でマンスリ−クリアなんだが、リボで天井はりつき
マンスリ−クリアと1回払いでの天井はりつきだけは、余り良くないような
気がしてしてやってない、まあ、枠の問題なんだろうが
このへんについてはどうなんでしょうねぇ
597猫頭 ●:04/03/23 12:25
えーと、ちょっと誤解されている方もおられたようで。
リボのマンスリークリアは「リボ設定額より少なかったから利息もなく翌月一括払い」
ということです...。
これでリボ関連の登載が無いのですから、全然大丈夫でないかとのこと。

もっとも、今後制度がどうなるかは誰にもわかりませんが...。
えーと、ちょっと誤解されている方もおられたようで。
リボのマンスリークリアは「リボ設定額より少なかったから利息もなく翌月一括払い」
ということです...。
これでリボ関連の登載が無いのですから、全然大丈夫でないかとのこと。

もっとも、今後制度がどうなるかは誰にもわかりませんが...。
>>598
??? 何がしたいわけ?
ANA-JCB-EdyにPlet'sが付くみたいだけど、OkiDoki←→Plet's でポイント無期限できるの?
>>599
マイル倍付け
602 ◆FRVISA/QVc :04/03/23 18:05
>>600
「ICが付く=Plet'sサービス対応」じゃないかも。(w
ICが付くことも公式にはリリースされてないからなあ…。
>>578
それ、たぶんおれのレスだけどそんな1行レスをコピペするなんて
気味が悪いな。三井住友カードの回し者ですか?
>>603
あのさ、それいくらなんでも内輪すぎるよ。
たぶん分かる奴他にいないと思うんだが。
二人で遊んでもしょうがないじゃん。
605名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/23 21:41
>>605
リンク晒すのやめれ
607名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/23 22:29
オンラインDVDレンタルのスレッドから来ました。
このスレッドは、DVDレンタルとなにか関係があるのですか?
別にDVDを借りれたりしませんよね?
608名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/23 22:31
>>607
ANAカードに加入すると、加入1年目はレンタル料無料です。
609名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/23 22:35
>>607
ANAカードに加入すると、加入1年目はレンタル料無料です。
>>607
ANAカードに加(ry
611583:04/03/24 01:57
>>597
SMCで10日までにロッピー行けず→残債リボに→2〜3日中に払う
→翌月支払い分に金利数円+

の場合ではリボになってませんでした。
基準が不明。
612名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 02:00
w
613名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 12:45
JCBのEdy付き交換まだか〜〜〜〜
俺ANA-SMBC-VISAのS40でマイぺ元金定額5千円に設定にしてるんだけど
昨日リボ分39.5万を払い込みした後、
0120-911911で利用可能額問い合わせたら79万ちょっとになってたのね。
で今日同じく問い合わせたら30万強に激減してるんだけど、
何で1日経つと変わるんだろう?みんなそう?
>>614
脳内に保有してる情報をもうちょっと出してくれないと意味が全く
分からないんだけど。
そもそもの元の枠はいくらなのか、実際のリボ残高はいくらなのか、とか。

それと、ANAカードの話題ではないようなのでSMCスレに行って欲しい。
>>615
氏ねや厨房
617名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 19:16
G→Edyにできるらしいよ。
20G単位で交換できるらしい。
20G⇒17P(Edyの1P=1円)

100G→85Pか・・・        
618名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 19:39
>>617 既出
>>617
このスレにはないだろ
>>617ではなく>>619
622614:04/03/24 21:00
>>615
そうだな、SMCスレ行って聞くよ。

ちなみに >>616 は俺じゃないんだが、気を悪くしてたらスマソ。
623名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 21:47
2004年春のANA株優待権利は明日が期限です。
AMC-Edyキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆!!!!!
はやくJCBでチャージしたいよ。
もう我慢ができないのでイパーイ射精しますた(AAry
626名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:21
この一年、毎月のように30万ANAVISAでEDYチャージを繰り返し7マソマイル程
貯まったわけだが。
>>626
そんなにチャージしてどこで使うの?
628名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:32
>>627
航空券コンビニ払いです。
>>628
クレジットで買った方が、マイルたまるんじゃないの?
>>629
その通りです。
なんで?
632名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:41
今月初めにAMC-Edyカードが届き
プロントで何度か使ってみたのですが、
マイルはいつ頃反映されるのでしょうか?
締め日とかはあるんですか?
>>631
あの「シャリーン」が快感なので。
私は別にマイルなんて必要ないので。
>>631
コンビニのバイトで生計を立てている貧乏人バイトに
自分の裕福さを見せつける為に決まっているだろ。
635名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:49
嫌な人たちだ
>>633
マイルが必要ないといいつつ、7万マイルも貯めてるのか・・・。
637名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:52
で、>>629の答えは?
638名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:54
>>航空券は買いますが、飛行機には乗らないのです。
639名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 22:55
犯罪に近いことをしているのですか
航空券の取消手数料<EDY利用で得られるマイル
641名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 23:03
×犯罪に近いこと
○犯罪
     , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  \   / | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < もう、しらないっ!
  / |           ノ\ \________


643名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 00:17
https://cam.ana.co.jp/members/campaign/cpn_bronze/bronze_s1.html
2004年度ANA「ブロンズ特別サービス」は、「ブロンズチャンス!
キャンペーン」にご参加いただき、対象期間中(2004年4月1日〜7月31日)
にANA便名の国内線に10回ご搭乗いただいたお客様に今秋から来春までご提供
する特別プログラムです。
ボーナスマイルやメンバー専用予約窓口などANAグループ便ご利用時の各種
サービス・特典に加え、「スター アライアンス・シルバー」メンバーとして、
スター アライアンス加盟航空各社便ご利用の際も空席待ち優先お取り扱い
などのサービスをご利用いただけます。

俺もエセ上級会員になりたいyo
海外発券利用者はダミーで出国用の航空券もってなければならず(日本を出る時点で航空会社にチェックインさせてもらえないもしくは
誓約書かかされる)なのでとりあえずノーマル買って払い戻ししてるヤシ少なからずいると思う。
それがコンビニ決済なだけ。
全日空と楽天、ポイント事業で提携
 全日本空輸と仮想商店街運営大手の楽天は、消費者向けのポイントサービスで提携する。
全日空が発行するマイレージを「楽天市場」での買い物用のポイントとして使えるようにする。
将来は楽天の買い物でマイレージがたまるようにすることも検討する。両社で顧客サービスを向上させ、利用を促す。

 楽天が発行しているのは「楽天スーパーポイント」。サイトを通じて買い物をすると購入金額の1%のポイントがたまる。
全日空の顧客を楽天市場に呼び込めれば、楽天市場の集客にも弾みがつく。両社はすでに楽天の宿泊予約サイトでホテルを予約すると
マイレージがたまるサービスを導入しており、事業協力の範囲を拡充する。 (16:00)


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040325AT2E2500625032004.html
楽天のポイントためててよかった・・・!

スタートは7月ですよ〜
マイペにしてANAカードを使って楽天で買い物をすれば
100円で2.5マイルたまるということか?

楽天のポイント10倍とかで買い物すれば100円で7マイルたまるのか?
楽天のポイントはポイント10倍キャンペーン期間中は、
通常ポイント(1倍)のみがマイル移行対象となります。
649名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 21:26
更にアフォのように貯まるANAポイント。。
JALも貯まるといいんだが。
650道(´・ω・`)民:04/03/25 21:34
更にアフォのように取れないANA特典航空券,,
何て事にならなければいいけど
ついでに、楽天でEdy決済を解禁してホスイ…。
652名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 22:50
「ANA フレンドパーク」開園あげ
653 :04/03/25 22:53
1万マイルとダーツ1本交換ですか?
654名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 22:53
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
羽田−新千歳or福岡or那覇とか、人気路線を取ろうとするから駄目なんだよ。

新千歳でなく旭川、福岡でなく佐賀とかならガラガラだよ。
656 :04/03/26 00:06
ドン・キホーテは9月をめどに、全店でソニー系の電子マネー
「Edy(エディ)」を導入する
657名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 00:12
>>655
そうかなぁ。幹線のほうが便数多くて、とりやすい気もするんだが。
>>657
羽田−新千歳が欲しいのだが、
俺が取ろうとするときは、早朝便しか残っていない場合がほとんど。
昼間の便があったと思ったら、エアドゥ便ばかりだし・・・。
1か月前でもね。
659名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 00:20
>>655
オペレーター通せば、ネットでは取れない便も取れるよ。
いつもオペレーター通して取っているけど、
希望の便が取れなかったことは一度もない。
660名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 01:18
いまライフのEdy付きトッピングカード持っていますが、VISA付きのEdyが欲しいので穴蝦申し込もうと考えています。
三井住友とソニーどちらが良いでしょうか。カードの性能の違いがよくわからないので。
あとぶっちゃけどちらの方が審査通りやすいでしょうか。喪明けで申込履歴は0件ですが
クレジット情報が11件あり、利用限度額を合計すると軽く年収を半分以上越える状態です。

ソニーとの契約はなし。GEカードを持っており、その関係で三井住友には事務代行してもらってます。
661名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 01:46
>>660
スレ違い
>>660
ソニーにしておけば。落ちるときはどっちでも落ちる。

>>661
無意味なレスでいちいちageるな。移動先位教えてやれ。
>>660
申し(ry

イメージ的には、しきりに各所でキャンペーンやってるソニーのほうが
通りやすいような予感がするようなしないような。
だいたい墨は今申し込みできないだろ
eLIO付きの方で良いのでは。
666名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 04:27
すみません、初心者なんですが、ANAマイレージクラブEdyカード(http://www.ana.co.jp/amc/amc/amc_conduct.html#amce)は
クレジット機能がないから審査もないってことですか?
バイトやめて無職になったんで…。
>>666
無審査ですよ。
668666:04/03/26 05:13
>>667
そくれすありがとうございました。
楽天とANAの提携ってそんなに魅力的か?
10000マイル→10000ポイント
100ポイント→50マイル
>>669
ないより、ましって感じっすね。それが理由で楽天で、ってのはあんまし具体的でなさそうな。。
671名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 11:37
ANAのマイレージカードはもってるんだけど、
マイレージについてANA-VISAをつくるメリットって、
1:このカードで提携航空会社の航空券を支払うと+10%
2:買い物で100円=1マイレージ
ってとこかな。

正直、2はあまりたまらない気がするよ...
すでにVISAもってるなら年会費払ってまでつくるメリットって他にあります?
672 ◆FRVISA/QVc :04/03/26 12:00
>>671
もう一度ANAカードの説明ページを読んで出直して来い!
http://www.ana.co.jp/amc-member/anacard/index.html

…と言いたいところだが、間違いだけ訂正しておきます。
あと、メリットは本人が考えるべきものだと最近思ってる。
貯まらないと思うのなら作らなければいいし。

×このカードで提携航空会社の航空券を支払うと+10%
○このカードの会員番号で予約を入れると、ボーナスマイル10%。
 ANAカードで払おうが、現金で払おうが、支払い方法は無関係。

△買い物で100円=1マイレージ
○特定店舗での支払いに使うと、さらに1マイル。
673名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 12:07
>>671
決済しなくても座席指定が出来るのが一番大きいかと…
これで¥1500(だっけ?)なら安いものだと思うが。
マイペ登録すると¥750だからね。

漏れは以前SFC登録しようかと思っていたので、WIDE8000払っている。
結局4〜5回乗っただけで、JLが飛んでる所はJLに戻ったが、カードは元のまま
674名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 12:26
ANA-VISAって、ディズニーランドでは使えますか?
JCBしか駄目なのでしょうか?
675名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 12:28
SMC-VISAのプロパーカードを持ってるんだけど、ANA-VISAを作ると
マイレージ移行対象ポイントの合算ってできます?別々に移行手数料が
かかるんだと、あんまりカード作るメリットがなさそう。
(SMC-VISAは解約できない事情がある)
676名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/26 13:00
>>674
VM利用可
677 ◆FRVISA/QVc :04/03/26 13:13
>>675
合算出来ません。また、プロパーカードは100ポイント単位での交換になります。
ANAカードは2100円、その他SMCのカードは6300円の移行手数料がかかります。

よって、あなたの希望するメリットは享受できそうにないので、ANA-SMC-VISAは
作らないほうがいいでしょう。
678671:04/03/26 13:21
>>672
御丁寧どうも。あなたはいい人だ。
やっぱりマイレージはマイレージカードでためて、
保険が充実している三井住友カード作ります。
どうもでした。
679675:04/03/26 13:50
>>677
どうもありがとう。そんじゃ、ANA-WIDE-JCB作って、ショッピングでの
マイルは忘れることにします。(場合によってSMCから移行)
>>672
× 100円 1マイル
○1,000円10マイル
681名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 00:01
ANAのマイルだいぶ貯まっている事だしANAカード作ろうと思っているのですが
学生用カードのショッピング枠ってどのくらいですか?
教科書やパソコン買うのにも使いたいから大きいほうがいいのですが…
初歩的な質問。

ANAマスターカードは、継続時のボーナスマイル(1000マイル)は無いのでしょうか?

683名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 00:38
JAL-JCBカードにはICチップが付くらしいよ。
ANA-JCBには付かないの?
>>681
10と30好きな方を選べる。
>>682
付くよ。ここ↓見なかったか?
http://www.ana.co.jp/amc/amc/ichiran2_fr.html

>>683
付く模様。正式発表待ち。
http://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_20th/index.html
686ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/03/27 00:45
>>683
↓のANA-JCBカードに貼り付いている金色の模様が何かだな。
https://www.ana.co.jp/amc-member/news/cpn_20th/image/intoro.gif
687名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 00:58
>>684
ありがとうございます。
JCB,三井住友どちらでも選べるのでしょうか。
色々勉強してみたらJCBでS10の方が多いようですので…
俺はANA-JCBstudentでS30ですよ。
三井住友は知らないけど。
689名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 02:27
ICカードって、偽造されにくいから、セキュリティは安全って言うけど、
暗証番号が変更できないんですよね?

暗証番号変更できないのは、かえって不便だと思うのだけど。
(キャッシングなど、暗証番号を悪用する犯罪があると聞いたことあります)
>>689
有料でなら変更できると思う。
定期的に変えたいという人間にはなかなか大変だが。

ICカードでの暗証取引は不正使用されても補償しなくていいから、
実はカード会社の保身のためじゃないかともっぱらの噂。
>>690
暗証番号変更すると、カードの番号も変わってしまうって
聞いたことあるけど(たしかDCとかは変わるはず)
携帯の通話料のように、自動引き落とし?を登録していると、
イチイチ申し込みし直さないといけないんでしょ?凄く不便だと思う。
>>691
DCで番号変わったが、何もしなくてよかった。
毎月請求が来る所は勝手に手続きしてくれたようだ。
JCBはわかんないな。誰か試して。
693名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 08:03
>>692
JCBホルダーでつが、携帯や大手プロバイダは大丈夫ですた。
でも新聞代は変更の度に手続きやり直し。
694名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 08:48
>>658
一ヶ月前だと逆に取れない。
二週間前の放出大フィーバーを待つべし。
(何回も書いているのに知らない人は多いのね)

>>659
最終的には希望便が取れないことはないのだが。
もっとも金曜夜の羽田伊丹を取ろうとしても無理かもしれないが。
mp@ck、遂に15000ポイント貯まりました。
これで夏休み旅行に行きます。
696名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 11:17
質問です。
ANA-ワイドカードってバイヤーズプロテクションついてないんですか?
ゴールドだったらついているのかな?
>>696
それはカード会社側のサービスだから、なにカードなのか書かないと
返事できないよ!
eLIOなのかDinersなのか。
>>697
マスターです
>>698
”マスター”は会社名じゃない。
カードの裏に書いてある会社名書け。
こんな失礼な質問の仕方するやつ放っておけよ
まぁそんな失礼だとも思わないが、
ANA-SMC-Masterなら、ゴールドにすればショッピングプロテクションも
つくよ。

WIDEはANAのサービスだからショッピングプロテクションは無いっしょ。
>>699
「ANAマスターカード」という固有名称のカードは存在してて、
発行会社はそれだけで特定されますが、ご存知ありませんでしたか?
>>699はアフォ決定
アフォというよりは、
三井住友(とVISAジャパン&オムニ)は、VISAを自分の持ち物のように扱うな、
ちゃんとグループの名称つけて、それを使え。マスターもまぎらわしいぞ。
というような教条に凝り固まってて、つい関係ないところで誤爆して
しまったのではないかと深読みしてみる。

が、スレ違い&無駄レスなのでsage
705682:04/03/27 15:56
>>685

レス、どうもありがとう。

そのページ、見たんですけど、なかなかボーナスが付かないもので。
もう少し待ってみます。お騒がせしました。


>>698>>697

>それはカード会社側のサービスだから、なにカードなのか書かないと
>返事できないよ!

の「なにカード」という問に対して、

「マスター」

と答えたのだから、何の落ち度もない。
>>698
”マスター”は会社名じゃない。
カードの裏に書いてある会社名書け。
誰も質問に答えないわけだが
だから、会社名聞いてないじゃん。
「なにカード?」に対して「ANAマスター」って答えるのは正解だ。
707が改めて会社名聞きたいならそれでいいけどさ。
でも自分で調べれば?教えて君は嫌われるよ。>>707
韓国人だから仕方がないよ
711名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 22:19
ANAは貯めても使えないんだよ、国際線の特典じゃ。
俺は海外旅行に行きたいんだよ。
なんでええ、ちぇ
ANAマイルは陸で貯めて陸で使う。
飛行機は関係ない。
15000マイルで韓国にも行けるそうですが、
あなたは行きますか?
大発見だよ!

mp@ckって、2ポイント1円ですが、
JCB経由でEDYに使うと、1ポイント1円になるんですよ。

2倍もお得!
知っていました?
715名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 22:32
>>714
イタタタタタ・・・
>>714
知らなかった。君だけの秘密にしておいたほうがいいぞ。
その調子でがんがってためれ。
717名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 22:43
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html
↑これって、全日空のマイルとは別にもらえるのですか?
718名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 22:49
重要です。
至急回答願います。

先程、某電気店でANAJCBカードで電化製品を買ったのですが、
なぜかカードを受け付けてもらえませんでした。
限度額はオーバーしていないはずです。
電気店の店員の人は、磁気が弱いのでこのカードは使えないと言ってきました。
私はその時他に持ち合わせがなかったので、何も買わずにかえってきたのですが、
電気店の店員が不正にカードを利用したという可能性も考えられます。
(家に帰った後、近くのセブンイレブンのATMでは普通に使えました。)

不正に使われたかどうか確認する方法を早急に教えてください。
まずこのスレから出て行くことだ。はげしくスレ違い
>718
カード会社に電話かけたら?

終了
何故JCBに電話しないのか?
すまん。かぶった。

終了
>>718
つーか電気屋のカードリーダーがいかれてただけかと。
本当に不正するのなら疑われるような事はしない。

本当に終了。
724名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 23:13
至急回答願います って何様だよ。

継続。
725名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 23:15
717に答えてください
答えてください って何様だよ。
>>717
説明をよく読め。
NWA独自のキャンペーンで、他行空会社は関係ないと書いてあるだろ。
つまり、半券があればOK
724=726
おまいこそ何者だ?
つべこべ言わずに717に答えろよ早く
桜も咲いて、暖かくなってきたんですなぁ。

※ このキャンペーンは、ノースウエスト航空が独自に行うものであり、日本国内線を運航する他社との提携によるものではありません。

このボーナスマイルは、1フライトにつき1回のみ、ご利用の航空会社、クラスまたは飛行マイルに関わらず一律500マイルとします。
732名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 23:39
はげしく不正使用決定
春休みを実感
>>714からこのスレがおかしくなった・・・
735名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 06:21
米子行きで2枚で1000円 一杯もらっちゃうぞー
736名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 17:07
学生なんだけど、まずelio付き申し込んでパソリもらった後、入会金無料のうちにstudentカードへ移行することってできる?

きたねえよな、そんなこと
737名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 17:19
>>736
複数持てるのでできる
学生はANA-eLIOは申し込めない。
学生だと言わなければ申し込める
うん,出来たとしてもきたねえよ
良識ありそうな学生さんでほっとした
       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          調子
    """""""""""""""""
742名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 21:59
バースデイ割引の空席待ちやってるけど大丈夫かなぁー。
ネットで空席待ちができたら、ほぼとれるものなのかな?

どういう基準で空席待ちができるとできないがあるんだろ?
ANAダイナースなんだけど、優遇とかされるのかなー。
DIA/PLT/SFC/BLZが優先。
ダイナースだろうが平会員は後。
500円くれるキャンペーンでAMC-Edyを作ろうと思っていたが、
お空を飛んでいるときにスッチーがやって来て
「AMC-Edyやらないか?」と。
500円くれるキャンペーンのか?と聞いたら奥へ引っ込んだあと
「後で500円チャージしたカードが送られてくる」
というので機内申し込みをし、空港では作らなかった。

が、昨日送られてきたカードに500円入ってなかった〜〜…。
…_| ̄|○スッチーノウソツキ!
ANAダイナースって全日空のお得意さんでもなんでもねーじゃんか。
良くそんな勘違いして幸せに暮らせてこれたなあと感心するよ。
Edyって、何の略ですか?
エロズリー
Euro Dollar Yen
>>746
出井
750名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 00:51
お願いします。
真面目に答えてください。
>>750
748はマジ。749はそういう含みがあるのではないかと言われている。
752名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 00:58
>>746=750
http://www.cosmo-thecard.com/edy/faq/1edy.asp
Q12を読め!
748に失礼だ。
>>747は(w
754名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 01:01
なんで韓国ウォンや中国元は無視するのですか?
少なくとも日本ではユーロよりは目に付くと思うのですが。
脱亜入欧的な考えはやめていただきたい。
>>754
ドルとユーロは毎朝NHKのニュースで目にするが
元やウォンは見ないなー。どこで見られる?
元はこれからわかんないけど、ウォンは世界経済に
影響を及ぼす訳じゃないしな。
756名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 01:18
質問です。

ANAカードの資料パンフをみますと、
登場ごとのボーナスマイルが
ゴールド/ワイド=+25%
一般カード=+10%
となっていますが、

『ANA・エアーニッポンネットワーク・エアージャパン便のマイル積算対象運賃でのご搭乗時に限ります』
『航空券の便名がNH便であっても、他社運航によるコードシェア便は対象になりません』

ってあるんですが、
これは『スターアライアンスメンバー』の航空便では上記ボーナスなしってことですよね?
ってことは、ANAカードのマイルボーナスって、買い物を除くと、ほぼANA便に乗った時しかないってことですか?

757名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 01:27
>>756
ANAカードスレで質問しなさい。
>>754
為替市場の取引量の9割近くが
主要通貨であるユーロドルとドル円で占められている。
それにくらべれば他は田舎通貨。

759名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 02:16
ANA-SMC-VISAとANA-JCB-WIDEをもっている。
ANA-SMC-VISAを最後につくったので、マイレージ番号はVISA
のほうのやつです。
ANAに「このまま普通にSMC-VISAのほうの番号でチケット
とってもWIDEのほうのボーナスマイルはつきますか?」
とききました。

ANAのおねーさんは、一番有利な方法でマイルは清算される
から、こむずかしいこと考えなくてもいいよーと答えました。

このすれの情報とちがう・・・ANAマイレージのHPが更新さ
れてから仕組みかわったのかな。

とりあえず、週末に乗るからためしてみよう。
760名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 09:34
アナってマイルを空では使わないカードなんですか?
761名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 10:12
>>760
使わない   ×
使えない   ○
762名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 10:20
どうしてですか?
763名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 11:28
どうして?
764名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 12:10
早く答えろや豚共
Edy付きへの切り替え申し込みって4月になんないと始まんないのかな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 12:17
Edy付きへの切り替え申し込みって4月になんないと始まんないのかな。
Edy付きへの切り替え申し込みって5月になんないと始まんないのかな。
768名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 12:31
Edy付きへの切り替え申し込みって5月になんないと始まんないのかな。
AMCで貯めるのそろそろ飽きてきたんでJAノLに鞍替えしよっかな。
両刀の皆さん、いいカード紹介してください。

個人的にJIYU!DAけっこうよさそう。ポイントの期限が短いのが気になるが。
そしてますます出井が手放せなくなるだろう・・。
>>769
オリコも検討はした方がいい、使う使わないの判断はまかせる 
>>769
JAL-Dinersが良いですよ
国際線がANA特典で取れないって、別に他のスタアラに乗ればいいじゃん
少し割り増しでも、その分貯まりやすいでしょ
>>772
最大200円で5マイル(EDY使用時)貯まること考えれば
それもイイかもしれん。ただ、二人使用とか考えると最低で7万マイル位貯めないと
使い道がかなり狭められる>スタアラ特典
774名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 19:46
ANA-JCB-G
在確後、10日が過ぎました。
10年ぶりぐらいに3枚目のカード申し込み。
いつ頃到着しそうですか?
深読みの人、予想をお願いします。
到着日にはうpします。
775名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 20:10
スタアラ特典の航空券でエコノミーを取って、
さらにマイルもしくはアップグレード券で
ビジネスにアップグレードってできるんですか?
教えてえろい人
>>775
できる訳がない。
>>774
ANA-JCB-一般かWideからの切替?
それとも初っぱな申し込み?
>>775
タダでアップグレードなんてとんでもない。
格安でもいいから金を払えばオケ。
779名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 20:22
>>774
ネット3営業日申し込みですが、ちょうど1週間でした。
てか、ANAキャンペーンって4/1申し込みから適用なんですね(泣
780名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 20:26
>>777
他のカード2枚餅でJCBはお初
ネットではなく通常の用紙に
確認書類を同封して申し込みました。
勤続10年強で年収900です。
>>780
とりあえず水曜あたりまでには届きそうだが・・・。
ANA-JCBはEdy月との兼ね合いで、旧来の発行ペースとは違うかもしれん。
782名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 20:33
>>781
ありがd
じっくり待ってみますが、
4月以降のほうがよかったみたいですね(泣
>>782
尚且つ4月以降だと1000マイル余慶にボーナスついたよ。
今からでも遅くない、やっぱやめたしたら?
>>783
自分は779ですが、Gだったんで3000マイルをフイにしました(泣泣
785名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 21:13
ANA-JCB-Edyができたら淡路蝦と呼びませんか?
お断りします
そこを何とか
>>785
やだ、後くだらないことはsageて書いてくれ
最初は忘れてました。以後気をつけます。

またそのうち提案するかも知れませんが、そのときもきっぱり否定してください(?)
790名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 22:53
JCBのEdy切り替え用紙は、JCBインフォメーションセンター
に電話したらすぐ送ってくれますよん。
切り替え用紙を使った場合は、カード番号・お客様番号共変更ありません
との事です。
今日 ANA-JCB-Edy 来たーーーーーーーーーーーーーーーー!!
おまけにIC付き。

でもパソリない。(´・ω・`)
>>791
ネタじゃないならチャージ関係はどうなってるのさ?
793名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 23:29
ANA-VISA-Edyもキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>792
だからパソリないんだって。
規約にはなにも書いてないの?
796ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/03/30 00:00
ネタかと思ってソース探してたら、
ANAカードのページの郵貯共用カード以外全部に
もうEdyマークが付いてた。
https://www.ana.co.jp/amc-member/anacard/ichiran/main_fr.html

ついでにJCBのサイトのANA-JCBカードのページも、
カードフェイスが全てICチップ付きになってた。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/ana_card.html
しかしJCBのサイトにはEdyについては一言も触れられていない。。。
797名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 00:07
SFC-JCB Edyのカードフェイスまだー?
798名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 00:10
>>796
即日発行なくなりましたね。チップ付きだからね。
799名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 00:14
漏れの(スピード発行)は、Edy付きに変えたら()を消して
くれるかなぁ…
800名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 00:48
SMC-ANA-VISAの今月の明細まだぁ?事故ったかな?
801名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 01:54
jcbのホームページが更新されてる。ANAカードにICが付いてるし、三営業日発行も
対象外になってる。
JCBにもEdyがつくという噂を聞いた途端に脊髄反射のように
J-WAVEパスを作ってパソリもらった私。
>>802
情報ありがとう
804名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 11:00
EDY付きに切り替えたいんだけど、
ANAもJCBもさっきから電話が混んでいて繋がらないぞ。
805猫頭 ●:04/03/30 11:16
札幌まで電話したら繋がりますた。
806名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 14:10
IP電話なんだから
東京だろうが札幌だろうが金額は同じ
807名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 18:17
でもJCBの紹介ページには
edyについて一切書かれてないねw
そんなに書くのがいやなのかな?
>>807
ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/special/mile.html

ここにちらっと書いてあるよ。
809猫頭 ●:04/03/30 18:25
「書くのがいや」な理由...

・ANA-JCBの内蔵Edyにのみ(or ANA-JCBから任意のEdy)はチャージ出来るけど、
 それを公表すると他のカードのアドバンテージが相対的に低くなるため書かない
・他のJCBにまでEdyチャージが可能だとわかると手数料で困るので、公表したくない。
・そもそもチャージ出来ない。

...どれだ...
810名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 18:27
猫頭の自作自演
あんまり使って欲しくないだけだろう。
使えるとわかったら、使い倒してやるけどなw
2番目だと思うけど、、、今日もEdy登録出来なかった。
ひょっとして1か。

3だったらヽ(`Д´)ノ
813名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 19:00
JCBに切り換え申込書を申しこんだ。
edy付きカードの発送は5月になるってさ
5月更新だけどEdy内蔵に間に合ってくれるかな。。。
ANAカードとAMCのマイル合算は出来ると思うんですけどお客様番号の統一は出来ないんですか?
ANAカード持ってる状態でAMC-Edy申し込んだら番号違ったんですけど
あとANAカード複数枚持ちの人は番号一緒ですか?
>>815
カードごとに全て番号は違うよ。
817 ◆FRVISA/QVc :04/03/31 09:41
>>815
番号は複数になりますけど、どれかが親番号として登録されています。
子番号として登録されているカードでANAのサイトでログインしようとすると、
別窓で一部の機能が使えないこととともに親番号が表示されます。

もしAMC-Edyが即日発行されたもので、まだ会員番号の統合がされていなければ、
サービスセンターに電話して「xxxの番号をメインとして使いたいのですが」など
と申し出れば簡単に変更してくれます。

会員番号である程度会員種別を判断していると思われるので、現状のシステムでは
統一されることはないような気がします。
私はANA-WIDE-Master、ANA-JCB郵貯、AMC郵貯、AMC-Edy(複数)を持っていますが
会員番号は全てバラバラです。
818 ◆FRVISA/QVc :04/03/31 09:59
>>817の下から3行目を訂正…

×会員種別を判断して
○カード種別を判断して
819名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 10:50
ANA-JCBをEDY付きに切換を申し込む場合、JCBに電話するんですか?
821名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 11:26
私はANAのカードセンターに電話したよ。
同じように切り替え用紙を送ってくれるとの回答。
カード発送は5月になりますってのも一緒。
>>816>>817
レスありがとうございます。実は自分もANAカード二枚持ってるんですけど同時期に申し込んだもんで
違うのかなと思っていました。あとでVISAの方を親番号にしてもらいました
AMC-Edyは即日発行ではないのですがVISAのマイルに合算されていないと思います
JCBでログインすると2000マイル(VISAとJCBの入会マイル)と表示されるのですがAMCでログインすると0と表示されます
またJCBで会員専用機能に行くと注意が出るのにAMCだと出ません
まあ今度MASTERを作る予定なんで(学生なんでw)その時についでに確認したいと思います
823名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 14:20
ANA-JCBを今持っているのですが、
ANA郵貯カード(クレジット機能無し)を作ることはできますか?

郵貯のキャッシュカードが汚くなってきたので、交換したいのですが、
交換には手数料がかかるようなので・・・
ANAカード切替なら無料らしいですし。
824 ◆FRVISA/QVc :04/03/31 14:21
>>822
なるほど。
まあ、フリーダイヤルの電話で3分で済むから、速攻電話して統合してもらっても
いいんじゃないかと思いますけど。(w

これからANA-Master作るのであればEdy機能付いてくると思うから、マイル残が
ゼロなら統合もしなくていいかもしれないなあ。
825 ◆FRVISA/QVc :04/03/31 14:38
>>823
出来ますよ。
私はANA-Masterを持っていたあとに、郵貯のキャッシュカードをAMC郵貯に
切り替えしましたが、何も問題なく変更されました。

私が作ったときは、AMC郵貯の切替申込書の現在持っているカードの会員番号
記入欄にANAカードのAMC会員番号を書いたところ、発行後にAMC郵貯が親番号
になってしまいました。(w
4年位前の話ですが、今は流石にシステムが変わってるかな〜?
826名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 14:38
ネットマイルがCMサイト化した・・・
CMを見ないとマイルがもらえないなんて・・・
少しでも貯まればと思って入ったけど、もうやめるしかないな。
827名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 15:07
JCBも茄子も現時点ではチャージは現金のみらしい。
JCBは切替申込書を記入の上5月上旬以降の発送で
茄子はコールセンターにてTELで受付後、4/15に発送
とのこと。
828名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 16:31
そりゃあ他のカードからもチャージ出来ないってこと?
だめじゃん。。。
829名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 16:42
>>827
俺が電話で聞いたら、カードでチャージ可能という答えだったが。
ただし他のJCBカードでは不可、と。
茄子は知らないけど。
830827:04/03/31 19:18
他社カード利用OKと言うことまでは聞けなかった。
JCBと茄子でEdyチャージの可否について聞いただけで・・・・・
831ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :04/03/31 19:51
>>821
漏れは今日、JCBのゴールドデスクに電話した。
漏れの場合も全く同じく、切替用紙を送ってきてくれて、
カード発送は5月になると言われたYO!
猫頭予想は2番目が当たるのか??
問題は更にその先の条件分岐、ANA-J-Edyを使って他のEdyにチャージが出来るかどうかだ。

584 :猫頭 ● :04/03/22 21:41
ビットワレット側でJCBのカード種別(ANAかそれ以外か)を判別するのは、たぶん不可能だと思いますから...

・JCB全体をチャージ可にする場合
Edy付きのANA-JCBはSMCのように、チャージカード自動縛り登録
普通のEdyのチャージカード登録画面でのJCB登録も容認

・ANA-JCBだけチャージ可にさせたい場合
Edy付きのANA-JCBはSMCのように、チャージカード自動縛り登録
普通のEdyのチャージカード登録画面ではJCB登録却下

...なんて仕組みのどちらかになるかと...。
LIFEの例を持ち出すと、前者になる可能性が高いですが...。

万が一後者になってしまったら、ANA-JCBで他のEdyにチャージ出来ないなどという事態が想定されます。
もっとも、ビットワレットが自動縛り登録済みのJCB番号DBと照合して、それにある番号だったら登録okにする...
なんていうウルトラCも可能ではあると思いますが。

どちらにしろ妄想の域を出ません...。

で、具体的にはこの後0時が過ぎたらJCBでedyチャージできるようになってるのかな。
0時にEdy登録できたら同時にイパーイ射精しまつ。
835猫頭 ●:04/03/31 21:42
EdyのサイトにANAの件は掲載はされたのですが...。
チャージの件については一切何も触れられていません。
カードからのチャージができない、単にedy機能がのったクレカになりそう
現在ANA-JCBとANA-SMC-VISAを持っている。
1度に5万円以上の決済するとき困るのでedyがもう1枚ほしいけど、
現金代わりとして使うedyをお金出して「買う」のには抵抗あるなぁ。

ANA-SMC-VISAからANA-JCBのedyへのチャージは
可能になる見込みはないんでしょうかね。ないですよね・・
今日中にAMC-Edy申し込め
過ぎちゃったよ
とりあえずANA-JCB⇒AMC-Edyのチャージはできました
ANA-JCBからEdyの登録やってみたけど。
ダメだった。しょぼーん。
842猫頭 ●:04/04/01 00:24
JCBキター
漏れのANA-JCB、登録できない。
844名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 00:35
>>843
逝ってよし
845名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 00:35
なんでOKな人とだめぽな人がいるんだ?
846843:04/04/01 00:37
漏れのは(スピード発行)だからかな?
>>846はJALJCB
>>845
今日がなんの日か、もっと良く考えた方がいい。
いつにもまして2chのS/N比が暴落すると思われ。
>>848
どういう意味?>S/N比
>>849
S/N比も知らんのか…春休みだなぁ
ぐぐればすぐわかるよ
そういう用語だったのね。
でも2ちゃんとその関係がわからず・・・おバカ
852名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 02:30
SFCもJCBのedy付き出てるの?
>>849
http://www.cqpub.co.jp/term/signaltonoiseratio.htm

子供のころはSound Noise 比だと思いこんでいた私
真実/ネタ 比
エイプリルフールでネタ部分がいつもの数倍に
>>852
出てる。でないと漏れは困る。
856名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 06:27
年会費が値上げされてる(´Д`)
ANA-JCBでEDYチャージできるようになったら、とりあえずスターα確定迄
チャージしまくりたいなあ。
でも請求上がってくるの遅いんだよね。
俺S10のリスキー君だし。
いったいどうなってるんだよーJCB
>>856
ほんとだ。気づかなかったよ…
ttp://www.ana.co.jp/amc/amc/ichiran2_fr.html
ANAカードデスクに、ANA-JCBのカード切り替え申請がてら質問してみた。

>>809
3ですた…_| ̄|○
ゆめがチャージ可になるのを待つか、ANA-eLioでも作るか…
862名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 14:25
今日もANA-JCBでAMC-EDYにチャージ出来ない
ホントにだめぽ
あ〜あ〜、JCBも意固地だねー
EdyのせるのはANAの強い意向で渋々受け入れても
それ以上にEdyの軍門には意地でも下らねーってか
864861:04/04/01 14:36
オペレータも「JCBとビットワレット社の提携の都合で…」だって。
もうね、アh(ry
JCBとビトワレの両社の担当者は首くくれ
866 ◆FRVISA/QVc :04/04/01 15:44
bitwalletは力不足なだけで悪くないよ〜。(w
JCBも日本はMondexを諦めるか、両立する方向で
いってほしいものだが…。
あほらし。切り替えるのやーめた。
868名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 16:50
>>861
ANA-JCBに付いてくるEdy機能は、
ANA-SMCと同様にANAカードからのチャージに自動設定ってことでよい?
869名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 16:57
情報が混乱していてわけがわからん
ANA-JCBしか持ってないとチャージ不可?
yes
872名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:16
>>871
>>868>>870のどっちにレスしてるのかハッキリしる!ヽ(`Д´)ノ
873名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:17
870が正しい
874861:04/04/01 17:17
>>868
そこまで聞いてなかった。ごめん。
ANA-JCBからのチャージ不可と聞いてショックを受けてたんで。
>>868ができればまあ良しとするんだけどなあ。
>>868のようなことが可能ならばまだ救われるのだがな
877名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:31
というか、>>868のようなことすらできないなら
なんのためにANA-JCB-Edyなんて出すのさ?
878名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:34
とりあえず漏れはIC付きの新デザインが早く見たいから切り替え申し込んだ。
879名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:44
>>874
>ANA-JCBからのチャージ不可

これの意味がよく飲み込めないのでつが、
ANA-JCB(EDYつき)→他のEDYへのチャージ不可、ってことでしょ?
ANA-JCB(EDYつき)のJCB部分からEDY部分にチャージできないってことではないよね。
880名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:46
yes
881名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:49
>>856
海老ネタで盛り上がってるが、年会費値上げはどうでもいいのか?
ANA-JCB(EDYつき)→他のEDYへのチャージ・・・不可
ANA-JCB(EDYつき)のJCB部分からEDY部分にチャージ・・・OK
ですよ。電話で確認済み。
studentカードは有料になったんだね。
おら、一般カードじゃないので関係ないもん。
885名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:50
それにしても中途半端だな
>884
一般カードも値上げだが
ANA-SMCと同等なのね。
888名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:53
>>873
普通に考えればそう。しかし>>871は「ここは冷静で品のあるBBSのはずです」という発言に対して
別の段階と言ってるのだからまた独自の違う意見なんだろうよ。
889名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:53
せっかくJALカードからチャージしようと思ったのに
890884:04/04/01 17:53
>>886
おれSFCなので今回の値上げは関係ないのです。
891猫頭 ●:04/04/01 17:56
>>882
本当ですかとついつい首を突っ込みたくなるが...日付が日付なので。
ということは内蔵Edyのチャージ元カード自動認識機能を閉鎖的に使用するということで
良いのでしょうね。
>>584予想の2番目ということで。
892名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:56
総額表示になっただけじゃないのか?
>>892
いや、値上げされてるよ。
二枚以上のEdyにチャージ出来ねえのかよ
>>891
ゆうべ日付かわってさっそく
JCBキターとのたまわった嘘つきネコめ
246 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/04/01 18:26
とりあえず話題としてでてないので出しておくけど
ダイナースはチャージできたよ。
あんまし旨みないけど。いかにダイナースホルダーがマイノリティかわかった。


なんでJCBはダメなんだよー
897名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 18:41
もちつけ。今日は4月1日だ。
898名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 18:48
とりあえずOKIDOKI ANAマイル移行したぜ、一発6万マイル
あーすっきりした。
予想の3番目だよ。
900猫頭 ●:04/04/01 19:22
出ても居ないものをどうこう予想するのはスマートで無い気がしますが、
「もし」、>>882のように、内蔵Edyにのみチャージ可だとしたら...。
S5のカードをぐるぐる回すような状態になるでしょうね。
何かと合わせないと一度に5万より大きい決済は出来ないので...。

>>895
スマソ
>>895
エイプリルフールにマジになってどーすんだよ。
902名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 19:47
>>895
アフォか、猫にしてもその直前のカキコもメール欄にしっかりエイプリルフールだから
と書いてある。

氏ね
もまいら、新しい予約サービス使ってみますたか?
なんか使えないけど楽しい。
電子マネー特典受け取り用Edy搭載するから
会費値上げする、ということでよろしい?
905名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 19:54
今日、羽田のガレリアでANAカードのキャンペーンやってたので係員に聞いてみた。
ANA-JCB-edyでも、JCBから内蔵edyへのチャージは不可。チャージは現金かAMCマイルからの移行のみってはっきり言われた。
理由はJCBの加盟店でないからだって。
>>900->>902
まあそれだけJCBでのチャージに期待持ってたってことだろ
4/1を心待ちにしてたヤシは決して少なくないはず。
マジになる気持ちもわかるヨ
907名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 20:08
>>896
それは嘘。プロパー茄子でのAMC-EDYへのチャージは出来なかった。
ANA茄子はどうかはしらんが。
ANA-VISA墨はいつになったら申し込みできるの?まさかキャンペーン終了後!
909名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 20:10
うんこ
910 ◆FRVISA/QVc :04/04/01 20:13
>>908
わざわざオンライン申し込みが復活するのを待たずに
さっさと電話で申込書を取り寄せろと…。
>>908
電話して申込書請求しましょう。どうしても電話できないなら、
ttps://www.ana.co.jp/amc-member/anacard/index.html
912名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 20:25
>>882
>>905

もういい加減にしてくれ・・・・・気が狂いそうだ。
どっちが本当なんだよ。つーか、ANAでもJCBでもビワレでもいいから公式アナウンス出せよ。
>>912
今日はダメだよ。明日になればわかるよ
ANA墨は墨から申込書取り寄せたほうがはやいよね?おなじ?
915名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 20:29
EDYって、1回に50000円までしかチャージ&利用できないの?
今日はウソつきの日
>>912
俺も今月生命保険料をedyで払うべく、ANA-JCB-Gを作ったものなので
気持ちはわかるが、現時点ではこれがすべてでしょ

http://www.edy.jp/charge/charge03.html
キャンペーンの係員は何も知らないことが多いよ。
スーパーでOMCカード勧なんかの誘やっているおばちゃんが
カードのことに詳しいと思う?
駅前で紙袋配っているYBBの人がADSLのこと詳しいと思う?

電話のオペレーターの方が信憑性は高いと思うが、
今日は4/1なのでよくわからん。
>>917
だけどビトワレのサイトも結構いいかげんな部分もあるからなあ
http://www.anacardusa.com/j_index.htm
これもANAカードの仲間?
こんなのはじめて見たけど。
とにかくモノがきてみないと本当のところはなにもわからん
>>920
仲間ではあるが、

●ANA CARD U.S.A.申込者は、アメリカ在住でアメリカの銀行に口座を
お持ちのANAマイレージクラブ会員およびアメリカに赴任・転居予定の
ANAマイレージクラブ会員の方に限ります。
923861:04/04/01 20:43
なんかS/Nで疑心暗鬼になってるようだが、
漏れは情報交換系スレでネタ流すのは嫌いなんで。4/1でもね。
>>922
日本在住者は申し込めないの?
いずれは転居予定とか言う理由で。
他のカードでANA-JCB搭載のEDYには入金できるんでしょ?
それで我慢するしかないんじゃない。
我慢できるわけないだろ?
JCBはS10ばかりなんだから、EdyもS5ひとつがお似合い。w
>>925
イミねーだろ、それじゃ
頼むからANA-Jは内蔵Edyだけでいいからチャージさせとくれ・・・。
他のVISAか何かのポイントで我慢しなさい。
ANA-JCB(EDYつき)→他のEDYへのチャージ・・・不可
ANA-JCB(EDYつき)のJCB部分からEDY部分にチャージ・・・不可

実践済み&電話確認済み。
エイプリルフール バンバンキテルー!
てゆーか穴マイラーなら海老はANA-VISAなりでチャージすればいいだろ。
なにもJCBに拘らなくても。
イイヨイイヨ
蜜墨キライ
936名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 21:05
>>931
前者がだめなのは分かるけど後者ってすでに実践できるのか?
JCBこそ王道
おれもSMC嫌い。
>>936
それが電話確認てやつじゃないの
>>939
といっても今日は4/1だからなあ。
残念だけど931でFAだよ。
俺も電話で直接エロイ人に確認したから。
ふーん
なんだか後2時間くらいでスレ終わりそうな勢いだな。。
JCBポイント交換派のみなさんマイル移行やりましたか。
へ〜
945名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 21:26
札幌市民ですが、
edyに切り替えた方がいいでしょうか?
ampmが無いので、使う機会がないと思うのですが
946猫頭 ●:04/04/01 21:28
あまりにも流れ早いので、新スレッド作りました。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1080822463/l50

どうぞです。
新スレ乙
>>966
時に猫さんは一年にどれ位マイル貯まって何に使っているのですか
948猫頭 ●:04/04/01 21:37
>>947
うーん...どれくらい貯まってるんだろう。色々なところに分散してるので...。
だいたい1年6万マイルほどだと思います。
mp@ckと☆αがデカいです。

使うのは...atourでツアーを買う時のタシ用にご利用券
あと、急に行きたくなったときの国内旅行を直接特典航空券に...。
超割期間中はご利用券で払います。

それでもまだ貯まっているので、家族と海外旅行を計画中です。
中国あたりに飛びます。
949名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 21:48
>超割期間中はご利用券で払います。

ご利用券使うより、特典航空券使用した方が
消費マイル少なくてすむような気がするが。
950猫頭 ●:04/04/01 21:57
ああ...余って手元にある分です。
それだけの為に発行したりはしません...。
951名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 22:01
猫ちゃん
EDYチャージって何でやってるの?
SMC−ANAもってたっけ?
952猫頭 ●:04/04/01 22:11
KC-Masterです。;;;
移行手数料負担が目下最大の懸案です。

もし、ANA-JCBから内蔵Edyだけでもチャージ出来るならば、KCは即刻解約しまつ。
猫はなぜSMCマイペをもたんのだ?
猫との個人的チャットは別のところでやれ
ここは情報交換スレだ
>>954
新スレ建立後のsage進行にそんなこと言われても。。。
JCBの件でカリカリしてるのが結構いるんだよ
なんでよりによって4月1日スタートなんだよ。
こんな日にしなくても・・・。


明日このスレは質問の渦になるだろう
今日嘘書いた香具師はレス番指定して正直に申告すること
カリカリ・・・
>>952-953
漏れも知りたい。
今日から始まるからって、なにも今日中に知ろうとしなくてもいいじゃんかよ
あせらずさわがず
年会費値上げ反対!
猫がSMCマイペをもたんのは、
Part1から参加している俺にとって最大の難問だ
JCB-S10だかんな。落ちるのがこわいんじゃないか?
>>961
今更反対しても。更新カードはあと1年旧年会費のままだよ。
何で年会費上げたの?
年会費が上がることでサービス向上(マイル移行手数料無料・海外旅行保険の充実など)
があるのならともかく。
ANAにポインヨをOKIDOKIから移行するとどれ位で反映されますでしょうか。
案内では3週間となっていますが実際は
今念のためHP見てみたら

年会費値上げ マ ジ だったのかyo!!!

こんな日にホントの事書くなよ、信じねえだろ
968 ◆FRVISA/QVc :04/04/01 23:01
>>966
この前交換したときは4〜5日だったような気がします。> Okidoki
交換はSMCのほうが早かった。2〜3日で反映されたかな…? > WP
969966:04/04/01 23:04
>>968さん
情報ありがとうございます。
ずいぶんと早いもんですねえ。私はSMCの方は自動移行にしてますが自動だと2週間位かかるような。
ANAマイルって取り合えずクレ板的には貯める方だけは圧倒的にJALより人気あるな。
これが国際の特典旅行で使おうとするtにっちもさっちもJALの方が楽だが。

しかしよくのびるな。
年会費値上げしてもここの住人は解約できないだろ。
それほど魅力的なカードってことだ。
973猫頭 ●:04/04/01 23:43
>>962-963
JCBは今S30ですよ。
マイペにしないのは...... SMC嫌いなのででつ。(w
974猫頭 ●:04/04/01 23:44
年会費の値上げは...JALカードに追従しただけのような感じもしますね。
JCBのサイトの方だと
一般
■本会員・・・1,837円
■家族会員・・・787円
ワイド
■本会員・・・8,400円
■家族会員・・・1,312円
になってる。

税込み表示だから総額表示のために変更したんだろうけど
値上げの話は聞いてないのか?
>>923
2chに来てることが間違いだと気付け。
977名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 08:09
毎年、(ANAカードの中で)違う種類に変えていれば、
年会費負担はありませんか?
SMCマイペはいつでもどこでも条件(なんぼつかわにゃいかんとかなくて)
100円=2マイルの最強カードだと思うがなあ。
改悪されないのが不思議なくらい
>>976
>>923ではないが氏ね
980名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 08:59
923なんだろw
>>980
いや、猫様ファンクラブの一会員
では埋めますか
983
984
985
986
987
埋め立ては禁止されています。
989名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 10:57
で、ANA-JCBでANA-JCB-EDYにチャージは出来たの?
>>989
ANA-JCB-EDYはまだ発行されていない。
今のところ4月下旬まで結果は??の模様。
991猫頭 ●:04/04/02 11:21
なんとか解答のようなものを聞き出せたので、次スレッドに書いておきました。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1080822463/l50
>>991
アリガト
993名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 12:25
ま、切り替えても損はないわけだからおとなしくカードをまつか。
うめー
>>995
???
?
JCBもうだめぽ
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。