スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
Q1.クレジットカードやショッピングクレジットと消費者金融(サラ金)、どちらも
お金を借りるのに、何が違うの?
A1.クレジットカードやショッピングクレジットは、あなたの信用で他人
(クレジット会社)のお金を利用して、加盟店で物やサービスを買うための仕組みで、
販売信用といいます。
消費者金融は、あなたの信用で他人(消費者金融)から何かに使うためのお金を
借りる仕組みです。
両方をあわせ消費者信用と言います。

Q2.個人信用情報機関の自己開示はどうやってやるの?
A2.下記の各個人信用情報機関のサイトを参照して下さい。
 CIC http://www.cic.co.jp/company/info.html
 CCB http://www.ccbinc.co.jp/credit/index.html
 テラネット http://www.teranet-corp.co.jp/
 全情連 http://www.fcbj.jp/c/c_index.html
 全銀協 http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/pcic0000.html
 また、CIC-全銀協-全情連三者相互間で、延滞等の異動(事故)情報の交換を行って
おりCRIN(クリン)呼ばれています。http://www.zij.co.jp/jic_1/crin.html

Q3.プロパーって何?
A3.カード会社がどことも提携せずに発行するカードがプロパーカードです。
 例えばセゾンVISAカードはクレディセゾンのプロパーカードですが、郵貯
カードセゾンVISAは郵政公社との「提携カード」となります。