鉄道系カード総合:VIEW,JRカード,私鉄系等各種【5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
(過去スレ)
■鉄道系カード総合:VIEW,JRカード,私鉄系等各種【4】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1059581703/
■鉄道系カード総合:VIEW,JRカード,私鉄系等各種【3】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1049552694/
■第二場内
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041697004/
■第一場内
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1029545781/
■第二閉塞
http://life2.2ch.net/credit/kako/1017/10175/1017502874.html
■第一閉塞
http://life.2ch.net/credit/kako/977/977940886.html

関連リンクは>>2>>3あたり。

■JR系
JR東日本 VIEWカード
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
JR東海 エクスプレスカード
http://www.jr-central.co.jp/service.nsf/frame/expresscard_menu
JRカードについて
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku3/jr20.html

■私鉄系
東急TOPカード
http://www.topcard.co.jp/
京急NAGISAカード
http://www.keikyunagisa.com/card/
京王パスポートカード
http://www.keio-passport.co.jp/
近鉄KIPSカード
http://www.kintetsu.co.jp/group/Kips/
阪急ペルソナカード
http://www.persona.co.jp/
名鉄メディアカード
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001025/

■2ちゃんねる
鉄道総合@2ch掲示板
http://hobby3.2ch.net/train/
鉄道路線・車両板@2ch掲示板
http://hobby3.2ch.net/rail/

■関連スレ
View Suica(ビュースイカ) Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1061825336/

【JR東海】エクスプレスカード【東海道新幹線】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1054554128/

【Persona】 阪急・東宝 ペルソナカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1035910164/

【東急】TOPカード Part2【TOKYU CARD】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1064512399/

電車賃をクレジットカードで払う方法!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1058015632/

新幹線をカードで買える店おしえて
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1062554570/
4名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 23:38
>>1
乙!

でも>>3の一番下のスレは関連スレか?w
男は黙ってJRカード
JRカードについて
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku3/jr20.html
APA UFJ VISAカード (年会費条件付無料)
http://www.apa.co.jp/hotel/apavisacard.html
JR JCBカード
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/jr_card.html
あさひJRカード
http://www.asahicard.co.jp/2f/travel/travel.html
スルガJR VISAカード
http://www.suruga-card.co.jp/card/teikei/
JA JRカード
http://www.jacard.co.jp/card/card01.html
Nicos JRカード(学生可らしい)
SMC JRカード(V/M/V-Gの3種、まいぺで年会費割引)
UC-JRカード(Master一般。Gはさくら以降組かコーポのみらしい)
UFJ-JCB-JRカード(UFJを引き落とし先にしてJCB JRを申し込むとUFJ JRカードになるそうな)
>>6補足
SMC JRカード(一般)は舞ペイす使うと年会費無料
8名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 20:50
おつ
>>6
補足
APA-UFJ-JRは明細止めで120ポイント、あと学生可。
JR東海も一般カードを開放するので、J
Rカードの存在意義はなくなりました。
東から西まで今お持ちのカードで買えます。北
海道ももちろんOKです。
11名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 23:01
>>10
JRカードでしかできないこともある・・・
12ANA//DIA ◆0QJCBnSFC. :03/12/25 23:09
東海住民代表乙!>1

>>11
全国のみど窓で払戻可能とか確かにJRカードのみのサービスもあるが
ここ1年以上東海ツアーズでの購買で不自由がなかった自分には
意義が無くなってしまいました。
>>11
回数券・イオカード・オレンジカード・Suicaイオカードを楽に買う。
みどりの窓口遅くまでやってるからなあ。
14けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :03/12/26 01:16
>>13
それならむしろVIEWカードでは・・・?
最後の「Suicaイオカード」がなければJRカードというのもわかるのですが、
Suicaイオを「楽に」となると、自動販売機も使えるVIEWカードかなと。
チャージにも使えますし。
15名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 12:20
JRカードでしか出来ないこともあるが、他社での払戻しを一般カードに開放した上で
JRカード廃止とか、そうでなくてもJRカード廃止も視野に入ってくるかも。
カード会社とJRとの契約を改め、マルスをちょっと改修すれば、他社での払戻しくらい簡単に出来るだろうし。
16名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 12:24
今から入会するのは
結局やめといたほうがいいのかな?
3月になったら
オレはJRカードを申し込む!
 
 
 
永年年会費無料のビューカードってないよね?
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 20:22
旅客会社またぐなら、しЯカードだな。
>>10
何か文章の切り方が変だと思ったら縦読み?
( ´,_ゝ`) プッ
20名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/27 13:17
‘「My JCB」IDとアクセスコードのご案内’が届いてから10日
まだJRカード届きません・・・
昨日「郵便事故か?」と思いカスタマーセンターに電話して調べてもらったら
「明日以降 郵送される事になっています。 来週には届くと思いますが。」と・・・
明日以降だってよ・・・
この間は UFJ発行か? それとも2004年発行にしたいのか?
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/27 16:43
>17
来春社会人になるの?
22名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/28 22:54
電子マネー期待age
2320:03/12/29 15:18
JRカード届きました!
引落し口座にUFJを指定しましたが 本体発行でした。
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/30 04:57
東海クレカ解放の記事は15日に複数から出てるけど、これは出ていないみたいなのでカキコ。
http://www.shopbiz.jp/contents/IC20031218/465_027.phtml
JR東海の新幹線カード、JR東・西と連携検討。2003/12/11 日本経済新聞 朝刊

東海旅客鉄道(JR東海)は東海道新幹線の予約・決済ができる「エクスプレス・カード」と、東日本旅客鉄道(JR東日本)、
西日本旅客鉄道(JR西日本)が導入しているICカードの一体化を検討する。葛西敬之社長が十日、大阪市内で開いた定例記者
会見で明らかにした。
JR東海のエクスプレス・カードに、JR東日本の「スイカ」とJR西日本の「イコカ」という二つのICカードの半導体チップ
を搭載する構想。実現すれば、東海道新幹線から降りた後に、エクスプレス・カードを使ってJR東日本や西日本の在来線に乗る
ことができるようになる。
エクスプレス・カードは現在、東海道新幹線の切符しか購入できないため、新大阪駅以西の山陽新幹線でも利用できるようにする
ことでもJR西日本と協議する。
エクスプレス・カードは会員制で、携帯電話やパソコンで乗車券を予約して代金を金融機関の口座から引き落とす仕組み。
現在の会員数は約二十万人。
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/30 07:42
>>24
倒壊がクレカ開放の経緯に至った記事として有名・・・
26名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/30 07:44
>>25
エクスプレス予約ののぞみの割引について
なにか書いているというわけではないね。
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/30 21:21
>25
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1059581703/914-915
914 名前:911 投稿日:03/12/10 22:22
915 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:03/12/15 21:24

前スレだが、このインターバルで無反応じゃ貼ってもらったことをむしろ感謝すべき。
ありきたりだが、今生きてる「有名」の2ちゃんスレのソースをキボンヌ。
鉄板は分割してから濃すぎて回りきれないし、みんながみんな日経読めるわけでもないし♪
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/31 01:48
>>25
至ったというより
JR倒壊エクスプレスカードってどうよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1054272088/l50
【JR東海】エクスプレスカード【東海道新幹線】→>>2

この2スレを行ったり来たりして妄想が結実したってだけっしょ。
その記事はクレカ板のエクスプレススレで既出のようだが。
総合なんだから文句言う前にリンク貼れ。
APAからカーテンが送られてキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

APA-JRカードについて調べようと思ってHP見に行ったら
リニューアル記念プレゼント企画があって
応募したら見事当たったYO

結局APAカードは申し込まなかったんだけどw
ごめんね女社長さん
30名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/31 13:04
>>29
鬼のような事をしますなw

31名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 20:38
JR東海の一般クレジットカード開放で、JRカードのメリットは事実上なくなってしまった?
今からJRカードを申し込む意味はあるかな?
「払い戻し」はまずないし、「JRグループのホテル」もネット割引が便利だし。
鉄道ファンの自己満足のみ?
32名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 21:19
>>31 JR他社で払い戻しができるのが(個人的には)利点なんだけどねえ。
それがないといわれると、確かに自己満足といわれても仕方ないかな。
漏れは、カードサイン不要の暗証番号入力で切符が買えるのが一番気に入っ
ているが。

解約しようは全く思わないけどね。
33名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/02 00:17
俺は‘JR東海 一般クレジットカード開放’が発表される直前にJR-JCBを申し込みました。
JRカードの機能とJCB本体のサービスの両方が欲しかったのでJR-JCBを選んだ。
この先JRカードとしてのサービスが無くなったとしても プロパーJCBとして使える
(切り替えられる)だろうから無駄だとは思わない。
34名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/04 00:29
皆さん、年末年始に鉄道系カードを使いましたか?
35名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/04 00:55
JR東海ツアーズで買った切符を、他社JRで乗り換え変更したら
差額、現金で返してくれた。指定席→自由席に変更。

払い戻しではなくて、変更はいいみたいね。現金もどし。
おれてきには、損はしないけど、まぁ、引き落としはされてしまうけど。
この現金でもどしてくれた某JR
は、ツアーズに請求するのだろうか。
>>34
VIEW-Suicaの電子マネーと、京急NAGISAカードでの定期券&日常の買い物
くらいしか漬かってないでつ・・・
× 漬かって
○ 使って
>>37
あながち間違いじゃないと思うけど(笑)
39名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/04 10:27
>>35
>>35


既出かもしれないけど、カードで東京駅で博多から東京までの往復切符(のぞみ)
を買う。仕事で博多にいって、帰りは、急遽大阪で降りることになった場合、
JR九州で大阪までに変更したら現金で差額はかえってくるのかな。?


>>34 今日、東京駅の八重洲口JR-Eみどりの窓口でJR-VISAを使いますた。
別に変わったことはなく、いつもと同じですた。
>>35
それは駅員が分かってないだけ。
>>41
だね。
うち(倒壊管内)の近所の駅だと
ツアーズのC制切符を乗変するとC制じゃない乗変切符を渡される。
どの駅員でも同じ(w
>>31
一部の券がJRカードでないとかえない(かもしれない。東の場合と同じだと。)
44名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 14:47
自分のVIEWカードで家族の学割定期を購入したいのですが、
どうしたらよいでしょうか?

クレカか学生証をどちらかが預かって一人で決済できるのか、
それとも二人揃ってみどりの窓口まで行かなければいけないのか。

束〜私鉄の連絡定期なのでできればVIEWを使いたいのです。
45名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 00:13
>>44
クレかと預かってきた学生証でいけます。
46名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 20:47
水戸京成百貨店が日本信販と提携して、ポイントカードとクレジットカード発行へ。
京成電鉄で使える日もそう遠くない?
ちなもに、水戸でない京成百貨店は現在はありません。 上野、大森などはアボーン。
会社としてはまだ存続しているかも? 上野丸井は水戸でない京成百貨店所有なので。
京成八幡の京成百貨店は京成ストア経営。 かつてはGCと提携カードを発行していた。
そのため、リブレ京成、(京成八幡の)京成百貨店はGCカードか使えます。
ttp://www.nicos.co.jp/about/release/20031127c.html
47名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 20:58
京成(電鉄)本体での使用は無理だろう。水戸では離れ過ぎている。
むしろ、京成系の関東鉄道での使用を目論んでいるのでは?
48名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 23:16
>>39

そうなのか、でも、前も同じことやって、できた。

実は「払い戻しはカード会社が違うのでできないといわれたのだけど」

単に、早い電車に乗りたいといっただけ。
で、1回は乗換え変更可能なはず。

ただ、乗り換え変更に伴い、指定席がとれないことが判明。
こそにいたのが新人さんの用で、わからなかったらしく、上の人がでてきたよ。

で、、その分を現金で払い戻すと言われた。

もちろん新規に発行してもらっか切符は乗り換え変更になっているし、
C制の印を押されている。
ちなみにJR西日本の対応でした。
49名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 00:13
>>48

48でつ。

ちなみに補足ですが、すべて指定席発行の、のぞみの切符で、当日ではなく
前日で乗換変更した。

別に指定席分、もどってこなくても良かったんだけど、もどってきた。
実のところ、この対応には、恐れいった。

仮にツアーズにいっても、この状態では指定席分の
払い戻しはできないと思うし、、、

しかし、その指定席分を払ったまま、乗り換え変更ってできるのだろうか。
次の日に他の人使えないのかな。まぁ、切符自体が日付指定されているので
乗り換え変更は必要だったけど。

いま思えば、乗り換え変更は前日にしたので
新規に切符かって、使わない分の切符は、ツアーズで払い戻して
もらうことも可能だったんだよな。
ぜんぜん、そんときは考えが及ばなかったが。
50名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 03:08
>>35
>>49

C制の券でも、乗変はOK
差額がなければそのまま。
金額が高くなれば、差額は現金で支払い。
金額が安くなれば、乗変した証明書を発行して、無効になった原券は後日販売した場所で手続きしてクレジット口座に返金。
変更後の券を現金で支払い。

払い戻しも、駅で無使用の証明を受けて、後日販売した場所で手続きしてクレジット口座に返金。

というのがマニュアルみたいです。
ややこしいので、現金で返金してしまうのでしょうね。

>この現金でもどしてくれた某JR
>は、ツアーズに請求するのだろうか。

ツアーズ→(販売代金)→JR東海
JR東海→(クレカを使わない通常のキップの返金)→某JR

じゃないでしょうか?

>新規に切符かって、使わない分の切符は、ツアーズで払い戻して
>もらうことも可能だったんだよな。
この場合、払い戻しの手数料がかかって大損じゃないでしょうか?
5149:04/01/11 09:21
>>50
返信ありがとうございます。

払い戻しの手数料、そう考えると大損ですね。
差額の方がおそらく安い。乗った距離が700キロ超えているので
切符自体の金額も大きいしなぁ(わら)

>>払い戻しも、駅で無使用の証明を受けて、後日販売した場所で手続きしてクレジット口座に返金。

これができるのですね。無使用の証明書もみてみたい気もするけど。
しかし、発売したツアーズにもっていって、嫌な顔されたら
やだな。
マニュアルがそうなっているのなら、対応できるとはおもうけど
できないっていわれたらヤダな。(わら)
52名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 12:14
一般クレカ開放しない束のために乗変OFFやろうぜ!
53名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 12:34
>>52
束は一般クレカ開放していますが何か?
束は一般クレカ開放済みですが・・・

Suicaやイオカ、連絡定期券と一部除外商品はありますが、乗車券などは
普通に一般クレカで買えます。
かぶった・・・鬱
>>55
気にせず GoGo
釣られすぎw
58名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 18:04
>>52
JR東海サービス悪いぞ。
みどりの窓口での一般カード解放
エクスプレスカードが東海道新幹線だけじゃなく、
山陽新幹線、東北、上越、北陸新幹線も
(九州新幹線を除く、山形、秋田は東北新幹線と通しで乗るのが条件)
エクスプレスE予約と割引サービスして欲しい。
自由席と同じ料金でのぞみ指定席が買えるなど!
さらにJRカード同様にJR各社みどりの窓口で払い戻しが出来るカード希望。
Suica機能はいらないから、年会費は1000円以内なら魅力がある。
59名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 21:33
エクスプレスカードは、東海独自なんだから、他社で使う分で割りびきは
どうなんだろうね。
やるなら、他社カードも受け入れないといけないよね。

しかし、各JRで、それぞれ独自のカードだして特典つけていったら
ごちゃごちゃしそうだよね。

JRカードはもっていないけど、JRカードに割引つけてくれた方
が分かりやすい気がするな。
>>59
分割してから、よくも悪くも民間企業になっているんですよ。
それで、、顧客を自社に囲い込んで儲けよう、という思想が強くなってきて
いると・・・

客からすると、JRカードに特典がつくのはウマーですが、JR各社からすると
自社への囲い込みには役に立たずマズーだからやらないのでしょう。
「JRグループ」ではなく「JR東日本グループ」「JR東海グループ」の利益が
大事、ということですね。
61名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 22:06
今日アルッテでチャージしようとしたら先客がいた。
ふと見たら100円の入金をしていた。
なんだかなぁ。

まぁ部屋の外からちょっと覗くと操作内容が分かっちゃう
アルッテの扉のガラスにも問題があるんだが…。
62名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 22:25
>>60
JR東海と西日本が合併すれば東海道山陽新幹線のサービスが良くなりそう。
エクスプレスカードも東京〜博多各駅で使えればもっと魅力的なのに残念。
JRも分けすぎですね。
本州も東西で分ければもっと便利だった。
赤字路線が多い西が東海道山陽新幹線と東海道在来線は米原まで東にすればバランスがとれたかも?
競争がない東海地区も名古屋駅で東西の会社があれば競争があっただろうね?
東 身延、飯田、中央全線、高山は猪谷 大糸は南小谷 関西線は亀山 紀勢線は新宮で東西境でどう?
京急NAGISAカード片手に、定期券センターまで定期を買いにいきますた。
申込書が見なれないものに変わっているかと思えば、定期券センターの
定発機も新型になっていて、印字音もしなくなったし、印字が今までの和
暦から西暦に変わっていますた。
和暦印字とあの印字音が好きだったのに・・・鬱。
そのくせ定発機と連動しているCATは従来どおりというのはどういうことか
と小一時間(ry

>>62
少なくとも、一般クレカ開放すらなかなかしない、倒壊独占体制よりは格段
にサービスはよくなっていたでしょうね。もっとも、束の勢力が拡大するのは
それはそれで車両やらメンテナンスやら事故やらで弊害がありそうな・・・
クレカ利用という面では格段に便利になりますが。
>>64
西暦になったのかぁ。
今月は月初に定期券売り場行ったら
人大杉だったんで券売機で買ったから知らなかった。
ビューサンクスプレゼント、何を申し込もうかしら?
>>66
サンクソチャージで決まり!
申し訳ありませんが教えて下さい!
VIEWの一連のカードにはWEB申込後に送られてくる受付メールが
ありますよね?あの受付メールの内容は何種類かあるのでしょうか?
実は二年くらい前にVIEWカードを申し込んだときは
「お申込ありがとうございました。お申込内容に従って審査を
させていただきます」と書かれて、自宅か勤務先へ電話する場合が
ございます・・・と全部で7〜8行の短いメールが来たんです。
(結果はダメでした)
それで去年末に再申込してみると、今回は長文のメールの上
身分証明書を郵送かFAXするようにと記載されていたのですが、
カードの種類によって受付メールが違うのでしょうか?
69某スレ266:04/01/13 10:08
>>68
うちでは下記のようなメールだった。ちなみにView-JCB。
課程は申込み後すぐメール着弾→翌日在確→7日後カード着

>ビュー・スイカのお申込を受け付けました。
>カードのお届けは約一週間後となります。
>
>※12月中旬〜1月上旬のお申込みにつきまして、
>カード発行業務の都合により、約一週間でカードをお届け
>できない場合がございます。
>あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。

>お申し込みいただいた内容について、ご自宅または
>お勤め先へご連絡させていただく場合がありますので、
>あらかじめご了承ください。
7068:04/01/13 10:35
>>69さん
有難うございます。
69さんは一週間でカードがお手元に届いたんですね。
お断りの手紙すら来てない私は放置モードなのかも(笑)
今日あたり断りレター届くかな・・・
前回「簡素なメール」だったのが今回は「長文メール」だったんで
ちょっと期待してしまいました(w
7169:04/01/13 14:49
>>70
去年末申込みだとしたら、
そろそろアクションあっても良さそうですけどね・・・

年末に多い郵便事故ってのは考え過ぎかもしれませんが、
「本人確認書類はいつ送れば〜?」って前フリとかで
電話で確認してみてはいかがでしょう?
7268:04/01/13 23:18
>>69さん
有難うございます。
午後に「仕事もヒト段落ついたし寝ようかなぁ(自営なんで。。。)」と
思ってたら電話ありました!
年末年始が重なって混んでる?みたいで一週間で発送できず申し訳ございませんって
言ってくれてました。「急いでませんから いつでもいいですよ〜」と
つい言ってしまいました。
73名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/14 01:59
>>72
とりあえず、おめ。
急いでませんからと言っても、発行が遅くなるわけじゃありませんから 大丈夫。
急いでますって言っても 変わらんと思う。
74名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/14 18:16
>>64
京急の今までの定期券センター発行の定期って、自動改札に
通し続けてるとすぐに汚れてかすれるんだよな。
オレもNAGISAカードで年末に定期買ったけど、今度のは
印刷が丈夫そうでなによりだ。半年で11万円近くするから
でかい。
ま、本当は京急の株をしこたまかって株主優待パスもらって
同時に会社から通勤費もらうのが夢だけど、京急の株、高く
なっちゃったなあ。
>>74
1000万は下らないと思うが。
7674:04/01/15 13:25
>>75
チャート見ると2000年頃までは400円しなかったんだよね。
今は600円を越えてる。3万株で電車全線パスだから、1800万円かあ。
これで定期代京急分年間17万円プラス配当162000円だから年利に
して1.84%か。あまり旨みがないなあ。
EXPRESSカードにJRカードの機能を付帯したのをどっか出して欲しい。(w
>>77
そんなカードは倒壊しか出せないと思うが
7977:04/01/16 10:29
>>78
は? 倒壊がカード発行しているんですか?(w

漏れ的にはSMCとかUCがいいんだけどな。CFは…うーん。
でも、現状のCF発行EXPRESSカードにJRカードが付帯したら作るかも。
>>77-79
ttp://www2.uccard.co.jp/corporate/c_cardtype.html#EPC
コーポレートカードなら こんなのがあるんだけどな。
8177:04/01/16 16:36
>>80
それは知ってるんですよ。SMCからも出てますね。
でもJRカード機能は付いていないわけで。
>>81
オプション選択になってる 「JR機能」ってのが そうでないの?
8377:04/01/16 17:17
>>82
あ、ほんとだ。見落としてました。すんまそ。
個人だと需要がないということなのか、倒壊とCFとの癒着で個人向けは
他社に開放しないのか…。
8482:04/01/16 17:56
>>83
スマソ、よくみたら「JR機能」のオプションって、
ただの コーポレートカードのところに書かれてる。
EXPRESS にも付けられるか ビミョウ。

たしかに CF 以外が個人向けに EXPRESS 出しちゃったら
CF としては マズー だろうね。

春から倒壊も一般カード使えるようになっても、
JR 機能も EXPRESS も、まだまだ魅力ある罠。
>>83
大丈夫。もうすぐニコスに全部持ってかれるから(w
86名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/17 07:26
CFって名古屋では高スタータスなの?
>>86
ニャゴヤでもトウキョウでもDQNご用達カードのDQN企業でつ。
JAFの年会費4,000円すら払えない香具師が会員でつ(藁
>>86
CFは全然。
ミリオソはまぁ、スタータスがあると思ってる香具師はいるんじゃないかね。
これまた三和に全部持ってかれたけど(w
89名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/17 17:30
>>88
名古屋の財界人の多くは 東海銀行絡みでミリオン-G持ってたみたい。
CFは論外だよね・・・
>>88
UFJのポイントプレゼント頼んだら西濃で来たんで、倒壊の影響力はまだあるかも。
ってわけで岐阜羽島共々大野先生マンセー(w
91名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 21:06
横浜ルミネのViewCashInに工事のお知らせが貼ってあった。
今まで放置プレイだったルミネ内CDがとうとうATMに置き換えられるらしい。
郵貯との提携も控えてるしね。化石のようなCDの命もあとわずか。
92名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/19 20:03
12月からVIEWカードの限度額が10万増加して30万になった。
正直、月に5万も使わないのにそんな増やされても困るw
>>92
そんなら sageてもらえ。
94名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/19 20:12
>>93
でも待った。30万ということは、264800円の新幹線回数券20も買えるな。
会社の回数券だが漏れのカードで支払ってポイントを得てきます
VIEW の場合、回数券って枠が別なんじゃないのか?
96名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/19 22:00
JRカードはもう安楽死だろ。
>>95
別じゃないよ。
Sの内枠。指定商品枠ってやつだそうです。
98名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 02:18
アルッテ郵貯提携age
画面レイアウト変更age
そういえば
郵貯提携ビューカードってないの?
100名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 08:10
あるよ
カード初心者なので質問させてください。
↑ミス送信すんまそ。
VIEWカードの有効期限が2004年2月に切れるんですが、更新手続きみたいなものは
ないんでしょうか?毎月来る明細書に関係書類が同封されてるかな?と思って見てるんですが
VIEWスイカの勧誘しか入っていないです。HPにも載ってないみたいだし。
103名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 21:33
>>102
(他のカード会社や金融機関も含めて)ひどい支払いの遅れが無かったり、
他でカード取り上げられでもしない限り、なんにもしなくても 有効期限内に
新しいカードを勝手に送ってきます。
たぶん、2月の半ば過ぎぐらい。
JR束、明細書ふが郵送で届いた日の深夜(正確には既に翌日)になって
からメールで「明細書更新のお知らせ」を送ってきますた・・・

郵送よりメールが遅いというのはどういうことかと小一時間(ry
×明細書ふ
○明細書

×明細書更新
○明細情報更新

なんかだめぽ。
小田急グループカードキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
http://www.odakyu-co.com/ir/lib/ent/83_half/pdf/group_now.pdf
ついに小田急が自社グループのクレカ導入に踏み切るのか。
残るは京成と西武と東武ぐらいか。
108名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 18:20
東急って定期券をクレカで買うことできますか?
109名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 18:46
>108
TOPカードでなら。
110名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 18:50
ONカードはどうなる?
111名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 18:52
>>109
レスサンクス。一般カードはダメなのか。早く小田急みたいに開放しないかな。
112名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 18:53
>>50

JR東海でツアーズで買った切符で乗換変更した。
差額現金でかえってきました。

払い戻しの証明書くれんかった。
なにげに差額170円なんだけど、、、、
>103
ありがとう!そのまま放置でいいんだね。

VIEWスイカはどうもデザインが好きじゃないので
このまま査定が通るといいなー絶対通ると思うけど。
114名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 03:32
>>110 統合で廃止だろ?
115 ◆nnCotinLzA :04/01/25 03:34
RAIL ONスイカ、出ないかなぁ
EF58 61に飽きてきただけなのだが(w
>>106
小田急はポイントカードも統合ですか。
京急も京急百貨店とウィングのポイントカード統合して欲しい・・・

>>115
E231デザインだったりして・・・
117名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 02:11
>>112

やっぱめんどいんでしょう。

以前、高額のキップを買おうと、びゅう商品券500円持っていって、
Viewで差額払おうとしたら、全額View決済で500円現金で返ってきたよ。
駅員曰く、「一部だけカード決済する発券ができないんですよ。」と言ってたけど
よくよく考えたら、普通に発券して、後から金額を手入力して決済。そんで
キップには「東C」のスタンプと「R−000」の記号をいれるだけでできちゃうのにね。
まあ、これもめんどかったのでしょうね。
118名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 02:12
ビューカードはもっと便利にならないのかなあ・・・
なにかいい情報あれば教えてください。
119名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 03:01
>>117
「約款」という言葉をご存じですか?
機械が対応していても、カード会社との契約で
分割や現金等併用が利かない場合もあるんだよ
120名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 08:58
>>106
東京の民鉄はおおよそJR中央総武線を境に南と北で別れるね。
121 ◆nnCotinLzA :04/01/26 16:46
>>116
E3系 E751系 E231系
の3種類だったりして。

今月、RailOnの限度額がまた10マソ上がった
定期券しか買って無いのに半年で10マソづつアップ。その定期代は月43000円もするが(w
ちなみに連絡定期でJR分は150円区間・・・
122名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 00:55
しRカード出してんのに、C制で扱う酉日本の窓口はDQNだな
鉄板に行かないので馴染みがなくてすまんが
おまいらはいつもそれを入力するとき
「しあーる」とか「とりにほん」とか入力して変換してるのか。
それとも辞書登録してるの?
しR束って「たば」って読んでます?それとも「つか」?
125名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 03:07
>>119

で?
束日本は現金と併用がきく契約をしているのですか?
それともきかない契約をしているのですか?

駅員曰く、「今の機械、一部だけカード決済する発券ができないんですよ。」
と言っていたよ。(>>117 の文だと、制度上できないという文章にもとれるね。すまソ)
まあ、前から目をつけていた某巨大駅のDQN駅員なので本当かどうかはわからないが。
126名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 03:13
>>122
あまつさえ、「これでは一般クレカで買ったか、JRカードで買ったかわからないじゃないか」
と言うと、「区別する方法ないから、払い戻しするときはJRカード出して言ったらいいよ。」
というDQN駅員も居るよ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 12:56
>>117
漏れもびゅう商品券併用断られたよ。
びゅうプラザで、後からゴム印でC制ハンコ捺す方式だから
できそうなもんだけどね〜。機械的ではなく、制度的にダメ
なのかも。
128名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 19:00
ビューカードはJR東日本エリア在住者以外の入会を
断られるケースが多いのでしょうか。
>>128
んなこたぁないらしい。
130名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 21:12
>>128
かつてはそうでしたが、VISAがついてからは日本全国になっています。
JCBはギフトカードを使うときの差額は現金かJCBカードで、
って言ってるから(実際は差額を他社カード支払にもできるw)、
商品券とカードの併用ダメなんて契約があるとは思えんな。

もしかしたら俺が知らないだけであるのかもしれんが、
125の例は単に駅員が「任意の金額を手入力してカード決済」
の方法を知らないだけだろう。
132名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/28 13:28
JRカードには現金と併用による支払いは出来ませんと書いてあるから、そういうルールなんでしょう。
びゅうカードも同じでは?
>>117
便宜上取り扱ってくれたのでは? 窓口上、どのきっぷがギフト券で買ったかはわからないから、
最終的な現金とギフト券、カード明細が販売高と一致すれば良いのでしょう。 本当はいけないんだけど。
かつて山の手均一回数券があった頃、JRカードで買いに行くと、CS振替で伝票きって、1600円渡され
券売機で買ってと何度か言われたこと有ります。
133名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/28 18:42
ビューサンクスクーポン券って自分のじゃないの使って自分の名前とカード番号
記入してもばれない?ばれないのならオクとかで買って使いたい。
134名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/29 21:31
>124
たば。
135ネッスル:04/01/30 22:57
田端〜田端〜あ〜♪
>>131
単一の品物を2枚のカード(または現金などとの併用)で分けると債権も分割されてしまうので
カード会社として難色を示す場合もある。
(なんか随分前にそんな通達がカード会社から来たことがあるような。
 今はどーなってるのか知らん)

まぁ、この場合は違うだろうけど。
現金と併用するとC制が押せないから
それで高額切符買って払い戻すと現金が得られる
って手口が昔紹介されてたからその対策かな?
138名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 04:19
>>106 今年の4月に小田急電鉄発行する
クレジットカードのキャッシングの利率は何パーセント
ぐらいかな。
139名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 22:28
>>138
昨日申込書DMが届きました。
幹事がJCBなので、JCBプロパーと同じでした。
ちなみに、VMはUFJカードになります。
140名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/02 19:38
今日VIEWカード申し込みをしたのですが、
帰ってきてからメールを見たところ
まだ 審査の結果メールは届いていませんでした。
申し込み確認メールだけ届いていましたが、
駄目な場合ってかなり早く連絡してくるのでしょうか、
VIWEカード持っておられる方
教えてください。
141 ◆nnCotinLzA :04/02/02 19:48
>>140
明日、在確があると思われ。
142名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 12:11
VIEW在確無い・・・・もう落ちたかな、
最低でも何日以内で確認があるのでしょうか、
143名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 15:25
>142
142氏の年収や勤続年数をしりたいです。それによっては審査に関わって
くる場合もありますので。
144名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 15:38
>>143
住所不定、腐食
>>142
本人確認書類FAXして「届きましたか?」って電話してみる。
ついでに状況聞いてみる。
146 ◆nnCotinLzA :04/02/03 15:46
VIEWのWEB申込みは通常、翌営業日に在確あるんだけどねぇ・・・
147名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 17:03
142ですが、
勤続年数7年(転職)転職前10年
年収520万これだと
駄目でしょうかね。
電話して聞いてみようかと思うのですが、
148 ◆nnCotinLzA :04/02/03 17:15
>>147
十分発行される属性ですが・・・
他社借入れや他に持っているカード、延滞歴とかありますか?
149名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 17:29
他には、カードなし、
延滞もなし・・
ちなみに関西在住ですが、
150 ◆nnCotinLzA :04/02/03 17:45
>>149
なるほど。
情報真っ白だから警戒されてるのかも・・・
>>149

その部分、自分と同じような環境ですね。自分は昨日束の
カードを申し込みました。審査が通る事を願うばかりです。
152名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 19:27
今日も帰ってメールを見たが、
VIEWセンターからの結果の
メール着ていません、
情報真っ白だと難しいのですかね!!!
151の方も申し込んだけど
まだですか、
153151:04/02/03 20:43
>>152
自分は郵送で申し込んだので今日辺り申込書が向こうに到着してると
思いまふ。情報真っ白同士、審査に通る事を願いましょう!!
154名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 22:11
151の方は郵送で申し込んだのですか
まあ、一緒に願いましょう、
昨日の昼に申し込んで、
まだなんですから、
駄目なら早いと思うのですが、
155名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 22:45
「オレンジカード、イオカードはクレジットカードで買えません」
という張り紙を緑の窓口で見かけますが、JRカードでも買えないのでしょうか?
156 ◆nnCotinLzA :04/02/03 22:56
>>155
東日本のみオレンジカード、イオカードはJRカードでも買えません。
他のJRではオレンジカード買えます。
157151:04/02/03 23:02
>>154

電話確認がいつくるかっていうのも気になりますよね。
家にかかってくるのか職場にかかってくるのか…。
ドキドキワクワクものです。
158名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 23:03
>>156
東日本は一般クレカでの購入がダメなだけでしょ?
JRカードならオレンジカード、イオカード買えるっしょ。
159 ◆nnCotinLzA :04/02/03 23:23
>>158
すまん>>156は訂正。
JRカードで買えます。<(_ _)>
あとさらに訂正。北海道はJRカードでもオレカ買えなくなりますた。
160名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/03 23:46
151さんそうですね。
家にかかってくるのか、、、
それとも職場なのか・・・
ドキドキワクワクものですね。
161151:04/02/04 21:16
154さんは電話かかってきましたか?自分の方は全く連絡が
無い状態です(T-T)
162名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/04 21:44
>>156 >>159
確かJR九州でもワイワイカード、オレンジカード、旅行券はカード不可だったような。
西日本は暗証番号がいる。四国は買える。
163名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/04 22:03
>>162
JR九州はオレカはクレカで購入可能。
ワイワイカードは不可という情報と可能という情報が錯綜しているが、
恐らく本来は不可なのを、係員がオレカと勘違いして売ってくれた線が濃厚。
164154:04/02/05 00:50
151さんは、電話なしですか
こちらも電話なしです
職場にも自宅にも・・・
明日ですかね・・・?
165名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 06:21
>>150
情報真っ白で関西在住だと確かに慎重になるかもね

>>155
東日本はVIEWカードで買えるよ
ポイント3倍でウマー
166154:04/02/05 20:23
今日も連絡なし・・・
3日目です。
167151:04/02/05 21:29
>>154
連絡ありました?自分の所は今日も連絡無く…(泣)

>>165
自分も関西の人間なのでその上情報が真っ白だと相手も慎重に
なっている可能性はありますよね。

もう少し気長に待ってみようと思いまふ。。。
168151:04/02/05 21:32
>>154
失礼しました。今日もお互い連絡無しですか…。
所でカード会社からの連絡は土日はないんですよねぇ?
169154:04/02/05 21:36
151の方連絡ありましたか・・?
私は、今日も連絡なし・・・
オンラインで申し込めば
登録のメールに結果を
送信しますって
書いてあったような気がするのですが、
メールもなし・・
165の方は関西からの申し込みですか、
気長に待つしかないですね。
結果はメールでは来ないはず。
>>168-169
カードが来るまで、毎日書き込む気かよ?
スレを私物化するな


172名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 21:58
>>171
堅いこと言うな。
て優香、このスレはお前のものじゃない。
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 22:17
>>172
いや、あきらかに
UZeeeeeeeeeeeeeeee!!!
174名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 22:23
今までうざがるほどの内容のある議論でもしてたのかよ(w
そんなにうざけりゃこのスレ見ない方がいいんじゃねえの?
それが嫌ならNGにするか無視すればいいだろう?
おまいが家や職場でされてるようにな!ぎゃははは(檄藁
175名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 22:28
>>171 >>173はVIEWすら持てないブラック君
176名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 22:38
今日もドキドキしながら、何度もポストと部屋を往復する一日だったよ
他にもカード持っている人ならいいけど、俺にとっちゃ、このカードもらえるかどうかは、死活問題
へんな茶々入れないで欲しい
>>176
ま、あんまり書くと叩く香具師居るから動きが無かったら2日に1回程度にね。
178名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 22:55
177さん、わかりました
でも気持がわかってほしい
175とかの言葉もきずついたやめてほしい
明日は金曜日なので、明日でんわがないと不安のまま週末だ
カード持ってない人間としたらカード持てるか持てないかって
解るまで結構不安なもんなんだよ。一部バカにするヤシがいるけど
そんなのは放置するし177の意見もこれからは聞こうと思う。









それにしても>>171>>173は腹立つな。アホ!
>>172>>174>>175みたく助言してくれた人には感謝してます。
どーせ自作自演
181名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 00:58
よそのスレ熟読してきたがビューの在確はネットの場合申し込みの
翌日に行われている事が判明した…。
182名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 01:16
堪え性のない香具師だな。
電話してみろ。
182はカス
>>181
基本的に翌日、土曜だろうが日曜だろうがかかってくる。
185名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 12:49
>>183
自分がカスのくせに(w
笑わせるな。2ちゃんでどうのこうの書く前に入会お問い合せ係に聞いたほうが早いだろうが。
そんなことも分からねえ社会性のないヒキコモリオタは芯だほうがいいんじゃねえの?
シネヨヒキコモリオタ(w
186名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 13:20
>>185
オマエモダ
187仕事サボり中@派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :04/02/06 13:29
まだ来ないドキドキは皆わかってるさ。
ただ、毎日来ない〜って無駄なカキコするよりも、
過去ログ読めば大概どのくらいの期間なのか出てるのに、
探そうとしない事は反省してほしい。
ちみらの行為は電車で子供が飽きて騒ぐのと同じ。
追加スマソ
もちろんキターとかだめぽの報告は待ってるから。
次に来る時はキターだと信じてるよ。
189 ◆nnCotinLzA :04/02/06 13:57
今更JRカード(JCB)申し込んじゃったよ・・・
ちなみに11月から申込み8件目(w
通ったとしてもS10だろうなぁ
190名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 18:49
>>188
なんでおまえが仕切ってるんだ?
えらそうに。
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 18:50
全員氏ね!
192名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 18:55
>>190
どこが仕切ってて偉そうなのかと小一時間(略

なんか今日はANAスレといいコテハン煽って遊んでる香具師が居るようで。
>>190
おまえこそ偉そうだ(ry
ダボハゼなみに食い付きますなぁ(w
ボケ!!!!!!!カス!!!!!!!



氏ね!!!!
>>192
コテハンって悪じゃないの?
>>192
あちこちで初心者相手に適切な回答しているコテ=○
198名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 14:35
先週ビューカードを申し込みをして
返信メールに以下のような内容が
書いた受付確認メールが届いていたのですが、
「ビュー・スイカのお申込を受け付けました。
カードのお届けは約一週間後となります。
お申し込みに際して、「本人確認資料」が必要となります。
お客さまのお名前・ご生年月日・ご住所が確認できる
本人確認資料のいずれか一つをFAXまたは郵便でご送付ください。
ご送付の際は、下記お申込み人の欄に記載されている受付番号を
必ず明記するようお願い致します。」
このようなことが書いてありましたが
これは、審査にパスしてから
向こうから送ってくる
書類に書いて送るのでしょうか、
良ければ適切なご回答を
お願いします。
199名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 14:42
>198
まだ審査をクリアしたかどうかわかりませんね。
200名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 16:12
>>198
WEBでの申込みならほぼ間違いなく翌日に在確有り。
(無論無い場合もあるが)
漏れは在確後にFAXで送るよういわれ送ったが、
2日以上経っても在確無い場合電話で確認すればよろしいかと。
201名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 16:55
書き込みを読んでいると
皆さんカードを申込んだが
何も連絡がないとか・・・書いているけど
カード会社は郵送での申込は別として
ネット上での申込みの場合たとえば月曜日に
申込をすれば、カード会社では
その日のうちか、翌火曜日には、
審査結果が出ているので
遅くても水曜日には、結果の葉書を
発送しています。都内であれば
次の日ぐらいに、
関西圏であれば金曜か土曜日には
郵便が着ます。
安心して待ったれ・・・
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 17:16
はがき?封書でなく?
何か不幸の手紙が来る予感がしてきた。
204名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 00:12
一度電話をしてクレジット会社に聞いたことが
あるのですが、Web上で申込みをすれば
審査結果の返事は一番早いと言っていました。
>>204
参考になる書き込み、有難うございます。
>>198
別に本人限定受取郵便で送れば済む話なのにな、これ。

ビューカードはケチだからやってないけど。
本人限定受取郵便だと送料520円もかかるからな
>>204
早いけどその分、審査が厳しい罠
西武系列の店舗でやってるスピード発行なら
審査結果早いし審査も甘いと思うよ
210名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 13:24
別のレスを読んできたけど、
204と似たことが書いてあった、
Webで申込んだら7〜10日で
在確あり、なし関係なく
カードの入った郵便物が届くか
それとも不幸の手紙が
届くそうです。
211名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 22:27
ビューからビュースイカに切り替えの場合も在確はあるの?
切り替え経験のある方教えて下さい。
212名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 23:00
>>211
漏れの時は財貨区無しダターよ
213名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 23:02
212さんありがとう。211
>>213
暗号電報みたいなレスだな
215名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 20:09
ビューカード申込みをして一週間が過ぎました!
不幸の手紙もメールもなし
審査OK・・・やった〜
カードは届いていないけど
216名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 21:09
油断大敵。
217名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 21:43
油断鯛焼き
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 21:44
普段退屈。
油田タコ焼
220名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 22:23
ジダン大切。
おでん堆積
イワン雷帝
>>211
漏れも在確された形跡なしでつ。

知らないうちにされた可能性は有りますが。
あ、切り替えというか、切り替え用紙を使った追加です。
従来のVIEWは「継続」に丸をつけてそのまま持ってます。
225名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 00:13
>>219
微妙にワラタ。
マスター発行されるらしいけど、ビュースイカルミネはまだ?
っていうかそんなにカード種別増やすより、他に
すべき事があるんじゃないかと小一時間(ry
海外利用対応じゃねぇ?VISAは未だに国内専用だし、
JCBは海外じゃ使えないとこ多いしな。
Mは国内専用じゃないっぽい。
228名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 19:53
>>227
そのとおり。
>>226
ビュースイカルミネマスターも発行可能になるみたい。

1.発行方法
・ 「ビュー・スイカ」MasterCard を2004 年3 月より発行開始します。(募集開始は2 月16 日
より)駅ビル等の提携クレジットカードについても、「ビュー・スイカ」カードを発行する場合、
従来のVISA 、JCB ブランドにMasterCard を加えた、3 ブランドでの発行が可能になります。
特徴
MasterCard は、全世界2,920 万店(2002 年12月末現在、出典:月刊消費者信用)の
MasterCard 加盟店で利用可能です。
業務提携先
ライセンスを保有する「ユーシーカード株式会社」との提携カードとなります。
今後実施予定のサービス
○ 「ビュー・スイカ」ではSu ic a 定期券一体型のカードの発行も予定しております。
(2004 年度中予定)
自動改札を通過する際にSu ic a の残額が不足している場合、クレジット決済により
自動チャージを行う機能(オートチャージ)の付加も検討しております。
229名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 20:01
230 ◆nnCotinLzA :04/02/10 20:13
Rail-Onのスイカ化はまだかなぁ・・・
ついでにRail-On鱒も発行してホスィ
231名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 20:59
教えて君ですいませんが、西瓜定期券はVIEWカードでないと買えないのですか?
ついにルミネカードも西瓜付きか〜、ちと欲すい。。
VIEWは2枚持てるのかな?
233 ◆nnCotinLzA :04/02/10 21:03
>>231
みどりの窓口にて一般クレカで買えます
[C制]出ますが。
234 ◆nnCotinLzA :04/02/10 21:06
>>232
友人がホテルズとルミネの2枚持ちでつ。
なのでOKかと。
ビュースイカVISA+ビュースイカJCB
 か
VIEW+ルミネ
みたいな組み合わせなら持てるよ
>>234-235
ありがとさんでつ。
春から夏にかけて多重申し込みチャレンヂすっかな〜
237 ◆nnCotinLzA :04/02/10 21:14
サンクスポイントも合算出来るしルミネ鱒スイカ出たら申し込もうっと。
238231:04/02/10 22:27
>>233
ありがとうございます。継続もできますよね?

でも、みどりの窓口で西瓜定期券を買ったら、
激しくVIEWカード勧誘の予感
239 ◆nnCotinLzA :04/02/10 22:37
>>238
大丈夫。みどりの窓口じゃ勧誘されない。
(窓口業務が忙しいからそれどころではないと思われ)
もちろん継続も出来ます。やはりみどりの窓口でのみですが。
>>231
買うのは無問題でつが、チャージはVIEW以外のカードではできません。
現金チャージorチャージしない派ならいいのですが、チャージすることも
多そうならVIEW申し込みを視野に入れてもよろしいかと。

利用方法如何なので、ご自身の使い方に合わせて。
>VISAは未だに国内専用だし、
知らんかった、サンクス
VIEW-VISAとJCBだけで買い物ツアーに行くところだったよ
勘違いしているようだが、View-Visaは国際カードだぞ。
View-Suica-Visaが国内専用。流れ的にSuicaの話だからな。

>>240
ICOCAとの相互乗り入れを待って、
酉のみどりの窓口で一般カードチャージするとかw
244名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 11:05
VIEW申込み8日目・・・・
何も連絡なし
これって不幸の手紙確実かな・・?
245名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 12:56
漏れは申し込み4日目未だ在確なし・・・
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 13:36
>>244
自分は郵送申し込みだが同じく何の連絡もなし。
不幸の手紙送付決定なのか…。悲しくなってきた。
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 13:41
知り合いの香具師が、5社か6社に申込書だして全部不幸の手紙
で戻ってきたらしいよ。普通そうなったら落ち込むか悔しがるとか
それがふつうでしょ。それをその香具師ときたら平然として自慢げ
たらしくしてたよ・・・後々マルチ商法に引っかかったらしい。
248名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 13:55
>>247
微妙にワラタ。
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 18:53
先週からカード来ないて騒いでた香具師らカード届いたのか?
250名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 19:11
view-suicaってJCBとVISAのような二枚持ちって可能?
>>250
>>235 だそうです。
252けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :04/02/11 21:15
NAGISAカード事務局から「電車内への映像配信実験」モニター募集きたぞage
253名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 22:35
相互乗り入れにはなっても
東のSuica定期券に西の「みどり」で一般カードを使ってチャージ、
までできるかなあ?
現金チャージはできるだろうけど。あくまで相互利用できるだけのような気も。
あれ?NAGISAカードのキャッチコピーが変わってる・・・

いつの間に変わったんだろう?
>>253
チャージは契約次第ではないかと。
カード会社手数料と、相互に精算する手数料、これがどうなるかで
扱いが異なりそうな・・・。
256香具師の1人:04/02/12 18:57
>>249

まだカード届いてません。何の連絡も無く一週間経ちました・・・。
257名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/12 19:13
漏れも256と同じく・・・
258香具師の1人:04/02/13 14:16
風邪で寝込んでたら在確キター!!!!!
259派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :04/02/13 20:03
>>258
おめでとん。暖かくして風邪なおせよ〜
>>257
吉報まってまつよ。
260香具師の1人:04/02/13 20:08
>>259

暖かいお言葉有難うございます。一日も早く風邪を治します(T-T)
261名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 14:15
日曜日の深夜にネットで申し込み今日、無事にカード着。
在確も無しで本当に早かった。
262名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 18:27
やっぱりネットで申し込んだ方が審査早いんだね。在確有無の
基準が今一つ理解できん…
263名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 23:51
最近電車のドアのところに貼ってある梅干を持ったペンギンの広告かわいいね。
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 14:33
257です
昨日ビュースイカ届きますた。
じゃあ今夜はスイカ割りだな!
266派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :04/02/15 15:17
>>264
良かったね、おめでとん。
>>265
焼酎とかウィスキーにでも入れんのか?
>>264
おめ!

>>265
そっちの「割り」でつか・・・
>>266
>>焼酎とかウィスキーにでも入れんのか?

写真うpきぼんぬ。ただ署名欄が濡れないようにやらないとヤヴァいな。
>>268
真っ二つになった写真うぷされても困るけどな(笑
270名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 05:17
CICに異動が残ってマスタ。喪明けまであと1年10ヶ月。
CCB、全情連は真っ白。
アコマスしか望みないですかねぇ〜。(´・ω・`)
271名無し@ご利用は計画的に:04/02/16 13:07
いつの間に鱒が付くようになったんですか?やっぱりエンボスレス?
272名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 14:07
>>269
スイカ割りしたらアンテナが出てくるかな?
273名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 15:24
>>271
10日のプレスリリースでハピョーウ。今日から申込開始で、届くのは3月以降。
西瓜付きだからもちろんエンボスレス。ちゃんと国際カードなんで、今日申込書を貰ってきたよ。漏れは諸事情によりネット申込ができないので。他に申し込む香具師いる?

しかしビザはいつまで国内専用を続ける気なんだろ…?
274名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 15:28
275名無し@ご利用は計画的に:04/02/16 15:55
>>273
271です
そうなんですかぁ
そういや、さっき書き込みしながら改札出ちゃって申し込み書貰うの忘れた!って訳で入場券買って入り直した
、、ら古い申込み書しか無かった
>>274
牛って事はVISAと一緒だ
今持ってるルミネも捨て難いがどうしようかな
276猫頭 ●:04/02/16 20:18
小田急グループカード概要発表です。
http://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=767&info_kubun=d-cue&mode=online

ハウスとVMJ揃えるのですね。ゴールドまで出すとは...。
完全に南隣の会社を意識でしょうか。
277名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 20:51
viewって複数毎作った場合、枠は共通ですか?
278名無し@ご利用は計画的に:04/02/16 21:39
>>277
枠は多分別だと思います
利用可能額の照会の電話をすると、カード毎の照会をする事になってるから
まぁ本当のところは、、、、ですが
279名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 21:56
共通です。
>228
>駅ビル等の提携クレジットカードについても、「ビュー・スイカ」カードを発行する場合、
>従来のVISA 、JCB ブランドにMasterCard を加えた、3 ブランドでの発行が可能になります。

ということだから、即ルミネ・ビュー・スイカカード発行されるということでは
ないのですね。ちょっとがっくり。
早く発行予定とか公表されないかしら。
普通のVMJなどのクレカを使って東の緑の窓口でJR+伊豆急までの連絡乗車券って買えますか?

以前、連絡切符だと何とかというカキコがあった気がするので。
282名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 21:19
旅行会社へ逝けばいいじゃん。
あ、びゅうプラでもいいのか。
連絡乗車券としてどうかわからないけど、
JRと伊豆急を分割発券してもらってもいいし。
社線もカードで買えるよ。
283名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 22:37
>>281
特急・急行列車が直通する会社線はOKとのこと。
例:伊豆急・IGR・青い森・北近畿タンゴ など

ただ小田急はダメでしょうな,おそらく。
284名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 23:18
ビュースイカってカードに凹凸が無いからクレジット決済ができる店と
出来ない店があるらしいね…
がっちゃんがりがりが無い場合だとね
286名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 23:31
VIEWは金出さないのだろうか?
VIEWは、金よりもETCを出して欲しい
288名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 01:53
>>287
直接発行でなくてUCとかJCBの奴でもいいからつくれるようにしる!
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 01:57
ICカードには損害補償が何もつかないとか。
VIEWはどうなんでしょう?
290名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 02:07
>>283
どっかのスレで湯河原→小田原→新宿(小田急線)のJR乗車券の
写真がうpしてあったから小田急でも可能と思うよ。

・・・JRの乗車駅は湯河原じゃなったかもしれないが小田原より
西の東海道線の駅だったよ
291名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 06:31
>>276
ゴールドは200万円以上で無料ってのがイイ。
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 14:10
みなさん今月のびゅうの明細もう来てます?明日も来なけりゃ来週か・・。
>>292
西瓜ですがWEBでは見れますた。
JR東海エクスプレス・(VISA・MasterCard・JCB)カード
ttp://jr-central.co.jp/service.nsf/doc/EX_12
>>294
海外ブランドが付いても
新幹線予約以外はびゅうカードと比較するまでもなく糞だな。
296名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 19:11
>>295
JR東日本エリアのじゃないとメリットがないような。
ちなみに俺はJR御殿場線松田と小田急新松田が最寄り駅。
俺は小田急線と東海道山陽新幹線の利用がメインだからビューカードより
VISA、MASTER、JCBが付いたエクスプレスカードにしようかな?
297名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 19:38
>>296
いや,エリア外でも東京へ結構出かける人間にとっては利用価値があるかと思う,
ViewSuicaならば.ちなみに漏れは静岡市内の住人なんだが,ポイントからSuica
チャージが出来るので結構重宝している.
エクスプレスカードの海外ブランド付与は見送ろうかなぁ,と.どうせ東海道新幹
線の指定席を買う以外には使わないし.
298名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 20:57
>>294
しかし、火災には失望した!
職場に犬のDQNが経営のしRSロードサービス提携CFとは縁切りしるとオモタのに。

Jは直接提携、V/MはUCと提携の束VIEWの方がまともだな。

ていうか、海外で使えないのにVISAつけても仕方ないじゃん
>>299はルミネやロンロンでしか買い物をしないのか。
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 07:24
でもJALマイルも貯めているJRユーザーには東海のカードも悪くはないんじゃない?
302名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 08:00
JR東海、切符購入に一般クレジットカードようやく解禁
http://www.asahi.com/business/update/0220/122.html
303名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 10:40
View Suica Master 切り替え申込書取り寄せた。今持っている
カードを退会する場合でも年会費を新たにとられる。
(´・ω・`)ショボーン
私は申し込むのしばらく待ちます。
>>303
suica-VISA→suica-JCB できっちり500円取られたよ
suica-VISAなんか、1ヶ月くらいしか使ってなかったのに(´・ω・‘)ショボーン
305名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 11:37
今東京在住でビューカード使ってます。えきねっと予約を大変便利に
使っているのですが、実家のある愛知県に引っ越したら、ネット上の
指定券予約は他何があるのでしょうか?
エクスプレス予約は新幹線だけのようですし・・・。
306名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 11:41
近鉄の切符sカード持ってる人いる?
>>306
10年以上使ってるよ。
308名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 15:41
>>305
ネットではできないので在来線はエクスプレスカードを作って
電話予約する以外にない。
309名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 18:22
近鉄の駅でKIPSカード以外の一般クレジットカードが使えるようにする予定は
ないのでしょうか。
>>306
(・o・)ノ 今月から使ってます。
近鉄百貨店の仮設窓口で申し込んだらUFJの申し込み用紙しかありません
でした。(たぶんUFJのキャンペーンなんでしょう)
後から調べたらいろいろカード会社あったんですね。銀行口座がSMBCなので
カード会社の人はなんでわざわざうちで作ったんだろうと思っただろうに。
(口座引き落とし手数料も身内じゃないと高いはずですよね)
あと近鉄百貨店で使ったらアクワライヤが「他社カード」って出るんですよ。
5%引き+3倍ポイントっていいよね。
312名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 19:57
ルミネカード即日発行申し込んだんですが、発行待ちということで作れませんでした。
結果は郵送で1〜2週間後らしいのですが、駄目だったんでしょうか。
会社に在籍確認の電話はあったそうなんですが。
313名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 00:52
>>308
ありがとうございます。やはりこれしかないか・・・。
キャンセル待ち、事前予約とかは望むべくもないでしょうか?
>>309
近鉄ステーションサービスがある駅なら、そこで一般カード使えるけど。
もっともそれだけ大きい駅ならば近ツーもあるけど。
315名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 06:32
>>314
むぁじですか〜。定期購入は近鉄のクレカしか使えないと駅員に聞いて
あきらめてますた〜。次月チャレンジするぞ〜。
316名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 10:46
アトレカードびゅうカードの特典って何?


317281:04/02/22 18:11
結局、びゅうプラザで買えました。
みどりの窓口では「データイムG回数券」が買えないことがわかり、
びゅうに行くことに・・・窓口混んでいて50分くらい待ってあっさり買えました。
>>314
近鉄ステーションサービスや近畿日本ツーリストはカード使えても店自体
のサービス悪過ぎ。
近鉄ステーションサービスはJR券その場で発券出来ません。近畿日本ツーリスト
に委託した上で翌日正午過ぎ渡し。
近畿日本ツーリストはJR券の予約受付不可。嘘だろと思って問いつめても
「乗車日の1か月前の午前10時でないと受付できない決まりになっています」
だってさ。みどりの窓口じゃなくて旅行代理店なんだからさぁ。使えねぇや。
(どちらも阿倍野橋駅内店舗での話)
JR天王寺駅上の日本旅行行ったら順番待ちも手数料も無くJR券の予約受付
てくれましたよ。それに1ヶ月前の午前10時になったら機械を操作して
発券しますが、混雑のピーク時には発売数分で満席となる場合もありますので
その場合はご了承下さいとの説明もあった。良心的で以降そこを利用している。
319名無し@ご利用は計画的に:04/02/22 21:38
遅ればせながら、さっきViewSuicaの新しい申込書をゲットしました
家の近所(川崎市)じゃまだ出てなかった
さて切り替えますか
>>318
僕はネットでKIPSカードを登録してJR券買ってます。
321名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 21:44
さて、あと1ヶ月そこらでViewカードが東海窓口でも使えるようになるのか
窓口係員の反応でも楽しんでみたい
>>321
viewカードだと、東日本管内ならえきねっとが便利だからなー。

ちなみに品川駅では新幹線開業と同時に東日本がみどりの窓口を
二つも増設して、東海改札口・連絡改札を取り囲むような形になっているので、
東海窓口はいつも閑散としている。
>>311
5%引き+3倍?
ルミネは3倍ポイントじゃないぞ(ルミネカードの話じゃなかったらスマソ
>>323
KIPSですが。。。
なんでルミネ?
325名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 14:14
さっきびぅ西瓜鱒の在確が来ました。3/1以降発送するとのことなので、手元に届くのは3/4頃になるかな…
326名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 15:06
ルミネカード即日発行申し込んだんですが、発行待ちということで作れませんでした。
結果は郵送で1〜2週間後らしいのですが、駄目だったんでしょうか。
会社に在籍確認の電話はあったそうなんですが
327311:04/02/23 15:41
>>323
???
真性のバカですか?
306から311迄読めば解ると思いますが。
それとも311は未来の312宛てのレスなのでしょうか?
>>327
東日本のヤツに5%引きと言ったらルミネが出てくるんじゃねぇの?
>>306-311を見なければ俺もルミネと勘違いするかも
貴様等!
レスの流れも把握せんとレスしとんのか!
チンポしゃぶらすぞ!ゴラァ!
>>329
身長×体重×年齢、おおよその容姿、ぷり〜ず
331名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 22:55
>>330
  /|○
_ト┝ ̄|○
332名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 22:57
秋葉原系カード
333名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 23:18
ttp://www.jcb.co.jp/leisure/jr.html

JR東海 「きっぷうりば」* 「JR東海ツアーズ」
*JR東海は、2004年4月1日(木)からのお取り扱いとなります。
もう更新してあるし
>>316
近鉄ステーションサービス(KSS)でのJR券の取扱は、本来
「上本町営業所」だけの取扱だよ。
http://www.kintetsu-ss.co.jp/service/q01.html
確かここでは、JR東海のおとどけ端末を使用して発券して
いたはず。

335334:04/02/25 11:46
>>316
じゃなく
>>318
だった(つД`)
>>334
上本町だけかYO!全く使えねぇ旅行代理店だなw
まぁ、KSSで定期券以外購入する人も珍しいと思うけど。
旅行代理店としてやる気があるならマルス設置するとかして欲しいな。
近畿日本ツーリストの陣地荒さない程度の事しかやらないなら定期券/特急券
発売所に降格させろ。
スレ違いスマソm(__)m

>>336
KSSは、旅行関係は近鉄沿線およびその周辺のみを取り扱う
のを基本とし、同じ近鉄グループであるKNT(近畿日本
ツーリスト)と競合しないように区分されている。但し、
KNTの代理店としてKNTの商品を扱う場合は、近鉄沿線外の
ものでも取り扱うようになっている。
338名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/27 15:53
ルミネカード即日発行申し込んだんですが、発行待ちということで作れませんでした。
結果は郵送で1〜2週間後らしいのですが、駄目だったんでしょうか。
会社に在籍確認の電話はあったそうなんですが


やった!
京急NAGISAカードの小冊子Rippleというやつの
クイズ懸賞で、パスネット1000円也が当選。
しかもそいつが送られてきた封筒の切手、消印が
押されていない。
合計1080円分の金券を入手。
>>338
そろそろコピペやめてくれ
NAGISAカード+京急iモード会員向けの「電車内への映像配信実験」
モニターに当選したということで、ラジオが届きますた。
100円ショップでも売っていそうな安っぽい造りのもので、京急ロゴも
何もなし。
゜д゜)鬱死・・・・

>>339
応募したことなかったりするんですよね・・・そろそろ出してみようかな。
ルミネ-VIEW-Suica-Master はまだですか?
今日ビューカードからのお届け物の不在通知書が入ってたんだけど、これってカードかな?
それとも不幸の手紙が配達記録で届くことってあるのかな??
不幸の手紙は普通の封書で来るんじゃないの?
配達記録って事は多分簡易書留だったらおめでとうっぽいな
345名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 14:03
>344
今は配達記録だよ。簡易書留でカード送る会社はほぼ消えた。
びゅーはキロ。
一言叫ばせて

 カードがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

大事に使います・゜・(ノД`)・゜・。
>>346
おめ!

で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のはどのカードでつか?
(たぶんVIEWだと思うけど、一応鉄道系カード総合スレなので・・・)
>>347
    ∫∫∫
         .人 プーン
  プーン  (_)
        .(__)    / ̄ ̄ ̄
      (  ・∀・)  <  ウンコー
      ( O┬O    \____
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
JR束の特急券の券売機が新しくなって自分でカードリーダー通す形式になったからけっこうドキドキ。
でも長蛇の列と化した窓口を尻目に買えるから気分いいね。
ごめん、メル欄見てなかった。
343=346だったのね・・・

だめぽ。寝る。
>>344-345
簡易書留を使う会社?
雨ぐらいだな。

完璧にスレ違いスマソ。
>>346
おめ。
>>342
将来的にルミネのお店ででSUICA電子マネーが使用可能になったときに、
5%割引はどう処理するんだろうか?レジで一発引きか?
354名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 07:21
昨日家に帰ったら、びゅー西瓜鱒らしい不在通知が来てた。ので、今日受け取りまつ。

もっと時間かかると思ったが…
>>353
をいをい、電子マネーは現金代わりだろ。
だったら答えは明快。
5%オフッフはクレジット利用のみなので電子マネーはNO!
356 ◆FRVISA/QVc :04/03/04 13:35
http://www.jcb.co.jp/leisure/jr.html
なんで東海だけ「きっぷうりば」なんだろう。(w

東日本・西日本・九州は自社線以外も東海道山陽新幹線を予約できるシステムを
作っているのに、自社線の中でさえ東海道新幹線しかネット予約できない東海
って哀れ…。
  2月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、
東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。

 その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。

 自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。

 切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる
私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
 二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。
>>356
東海道新幹線という打ち出の小槌を持ってるから
殿様商売でやっていけるからでしょ
359名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 18:15
>>357
>空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。

そもそも自由席券しか持たずにグリーン車に乗り込む方がどうかしてます。
360名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 18:19
自由席回数券では、差額を出すだけではそもそもグリーンには乗れない
のでわ?
【JR東海】エクスプレスカード【東海道新幹線】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1054554128/570-

嫁。
362名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 19:01
>>361
ありがとう! 
やはり 自己中ババーの投書か・・・
>>276
昨日、新宿で勧誘してた
青いカードだったと思う
364愛理:04/03/06 21:16
以前こちらのカードを利用していましたが仕事を辞めてしまい支払いが遅れ気味になり親にお金をかりて返済してカードも返しました。今はかなり有名な会社に勤めているのですがもう審査には通らないですよね?いかが思われますか?
>>364
カード取り上げ、ではないのですよね?
だとすれば属性も変わっているしいける可能性はあるかと。

まあ、以前の延滞がどんな感じか、他社の状況がどうなのか、
によっても違ってくると思いますが。
366名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 08:18
ビューって引落日からどれくらいで連絡くるものなのだろうか?
4日引落で払えなかったので気になります。
367名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 08:21
>366
悪いことは言わないからすぐ電話するかびゅーあるってに払いに池
368名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 02:51
JR西の緑の窓口でViewカードは使えますか?
>>368
V/M/Jが付いてるから無問題
ただ、ほんのちょっとの勇気だろうな 使うのに
>>369
ありがとうございます。
なんで勇気が・・・。
>>366
5営業日くらい後
ただし約定日が14日で、電話でごねても
「それまでにどうにかして払って下さい」と言われる

支払う金があるなら速攻でアルッテに逝くが良いかと
372名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 08:29
>370
束のカードを酉で使うからだろう TOPを束で使うようなもんだ
>>366
すぐに電話しろ。引き落とし額を勘違いしてたとか言えば
初回は延滞記録も見逃してくれる。

ほっとけば貴方の信用情報が汚れていくよ。
延滞は癖になる。それがどれほど怖い事か
わからないガキじゃないんだろう?
374名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 12:36
>>369.370
私は使うときに
「Viewカードで!」という。
係員が必ずJCBでつか?と言い直す。

375名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 12:39
>>356
きっぷ売場って書いてあるのは多分市中にもある窓口(あほ山等)
があるのでは・・・もしくはオレンジフェチの倒壊が束のみどりを
使いたくないからなのでは???

ちなみに倒壊のきっぷ売場(笑)で、一般カードで4/1以降
新幹線回数券・一般回数券・オレカは買えるようになるのだろうか?
どこにも取り扱いのできない旨は書いていないけど
376名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 13:05
ビューカードの年会費1500円って高くない?
>>376

参考までに、三井住友カードの年会費は
VISA&鱒の2枚合わせて 1500円(税別)

VIEWは同じ値段でVISA+鱒+JCBと3枚持てる!!しかも税込です!!!
>>376
セゾンならVMJそろえても0円でつよ。
>>376
1500円もするのか、今まで気にしてなかったから知らんかった

しかし21万円分の切符買うだけで4000円の商品券に化ける
超高配当ポイントがあるから1500円の年会費は全然惜しくないな
380名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 18:35
釣られすぎ。VIEWは年会費500円。
381名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 19:32
>>380
3枚の合計でしょう
382名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 14:21
少なくても379はVIEW1枚の可能性あり。
383けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :04/03/12 22:58
最近あまり動きのなかった京急NAGISAカードですが、久々に話題が。
羽田空港駅利用者1億人突破キャンペーンの一環として、
「NAGISA"THANKS羽田"キャンペーン」が始まるそうです。
4/1〜6/30までの間に京急グループ各店で合計3万円以上使うと、
抽選で100名に京急百貨店商品券1万円分があたるとか・・・。

ソース:上大岡駅上りホーム掲示板にあったポスター
384名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 06:36
>>383
ローカルな話題で恐縮だけど、NAGISAカード優待の不満。
・京急グループホテル各店で各種優待があるけど、独占状態でライバル無し
 のホテルYRPでは一切優待無し。
・弘明寺のみうら湯ではカード全く使わせず。株主優待で回数券割引はでき
 たけど、それならNAGISAカードでも少しは割引ぐらいさせろ。
>>384
スレがあまり活気付いていないので、ローカルな話題もよいかと。かとかと。
(そればっかりだとアレですが)

不満は漏れも結構ありまつよ。
・Wingがボーナスポイント対象じゃないどころか、一部カードの使えないテ
 ナントがある
・現時点でのボーナスポイント対象利用額が確認できない(年度末に最後
 の追い込みができない)
・平和島クアハウスに深層水露天風呂ができてから、NAGISAカードでの
 割引額が縮小された

384氏の言う不満については、独占うんぬんは関係ないと思います。単に、
運営会社の京急サービス(株)にやる気がないだけかと・・・。ちなみにみうら
湯も京急サービス(株)の運営です。
386384:04/03/13 23:07
>>385
ま、毎月来る小冊子に「みうら湯で使わせろ」と2回書いて
出したら、クイズに当選してパスネット来たからいいか。
でも、懲りずにまた同じこと書いてこの前出した。

ホテルYRPは使えるカードのマークにもNAGISAマークなかった
なあ、まあUCとして使えましたけどね。
387名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 12:21
4月からしR倒壊でオレカとか一般カードで買えまつか?
>>387
×しR倒壊
○JR東海
389名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 18:18
初心者ハケーン!!
>>389
アイタタタ・・・
391名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 20:03
むしろ”倒壊社員キター!”だろ
392名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 21:52
キタキタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
393389:04/03/15 22:13
スマソ 俺が初心者ですた・・・
394名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 10:20
JR東海をしR倒壊って言うのは鉄道オタクでしょ
JR各社をヲタ風にどぞ↓
しRコヒ
しR酉曰夲

Я
JR東海をしR倒壊とか書くのだったら、なぜRまでひっくりかえして
しЯ倒壊などとしないのだろう? 不思議だ
本曰束Яし
うぜーんだよ糞倒壊。
>>400
(゚Д゚)スゲー!!!
夲曰束Яし

JもRも東も日も本も入ってない _| ̄|○
しRQ
387あたりから流れが変わっているような・・・
JR各社で出しているオリジナルカードは東海と東だけですか?
>>406
さんざんガイシュツ
過去ログを読みなさい
しЯ束悔
別にヲタの呼び名じゃなく、
2ch鉄板での名称だろ?
410名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 15:47
いや鉄ヲタ全体
ただしネット普及後の時代からだが
411名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 21:28
ビューカードを解約したいんだけど支払いがゼロにならないと解約できないんですか?
>>411
解約自体はいつでもできる。
せめて初心者スレか質問スレぐらい捜す努力しろ。
夏にも相互利用へ JRのイコカとスイカ

JR西日本の垣内剛社長は17日の記者会見で、同社の集積回路(IC)内蔵カード「ICOCA
(イコカ)」と、JR東日本の同機能のカード「Suica(スイカ)」の相互利用を夏ごろにも開始する
考えを明らかにした。関西の私鉄などでつくる「スルッとKANSAI協議会」の「ピタパ」とも、
今後相互利用への準備を進める。(中略)また同社は、来年秋にも事前に登録したクレジット
カードで、イコカに入金できる業界初のキャッシュレスサービスを導入する方針。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000169-kyodo-soci
414名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 09:24
これで一般C制で相互利用か!
「大阪駅の♀会釈でお出迎え」→「suicaへチャージ」→「束券売機で
普通回数券、出井タイムG回数券購入」
これでよし!
415名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 14:18
>>これでよし!
ほなイコカ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 14:18
JCBより
※ 一部の「みどりの窓口」、「きっぷうりば」では、JCBカードがご利用いただけない場合もございます。
※ 一部JCBカードがご利用いただけない商品がございます。
※ JR東日本・JR東海・JR九州路線での定期券のご購入は、JR線単独のものに限らせていただきます。
※ JR東日本の「みどりの窓口」では、各種回数券・イオカード・オレンジカードはご購入いただけません。
※ JR東海の「エクスプレス券売機」(自動券売機)のご利用の際および、JR西日本の「みどりの窓口」にて
各種回数券・Jスルーカード・オレンジカードをご購入の際には、暗証番号が必要となります。

東海はオレカ買えるんだろうね
417名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 14:19
JR東海のエクスプレス券売機でクレカが使えるようになるそうですが、
エクスプレスカードの新幹線割引のようなことも期待できますか?
418 ◆FRVISA/QVc :04/03/18 14:25
>>417
期待出来ません。
エクスプレスカード以外での割引は導入しないと明言してた気がします。
オンライン予約の開放もないでしょう。
419名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 14:32
レス、サンクス。
420名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 15:34
>>416
JCBに問い合わせのメールしました。
「グリーンカウンター」→「きっぷ売場」は東海関内なすべて変わるらしい。
「オレカ」に関しては換金、不正利用者等の観点からC制での発売はしません。
との回答が来ました。
が「新幹線大盛20(264,800円)」等は買えるということです。
ですから、首都圏では5:30〜23:00(営業時間最大の箇所)で一般C制と
暗証NOで買えるという回答がきました。
これは良報ですね。でも東北新幹線回数券とかは東海で買えたかな?
421名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 15:40
>>420
東北新幹線などの回数券は東京駅なら東海でも買えそうです。 企画券になる前の時代は少なくても買えました。
422名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 22:05
今年の4月からJR東海の切符売り場、東海ツアーズでしか売っていてない切符が、
JR-CARD エクスプレスカードじゃない、一般カードで買えるようになって良かった。
熱海、小田原は新幹線停車駅だけど東海ツアーズがないので助かるよ。
京のゆうゆう切符、奈良のゆうゆう切符はJR東海のみの販売だからね。
時々新幹線で静岡、名古屋間を行くが、東海ツアーズは混んでるからね。
423名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 22:29
>>417
http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020110.jsp?ctype=k&card_info_code=7020110

割引ではないが、SMCの場合、期間限定で
このような特典がある
424名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 23:13
>>423
ワールドプレゼントポイント3倍だね。
>>422
窓口と、エクスプレス発券機が使えるとなると、あのJR東海ツアーズの
混み具合も解消されそうだ。

静岡なんてツアーズの窓口2つ。名古屋は多いからまだいいけど、
425名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 08:42
>>421
東日本の窓口で東海道新幹線発売しているぐらいだからの回数券を東海窓口で東北上越方面の新幹線回数券も
買えるでしょう。
426 ◆FRVISA/QVc :04/03/19 09:02
>>424
漏れ、先週の土曜日に三島から新大阪のキップを買おうと思って、三島の東海
ツアーズに行ったけど、旅行商品の客に店員が全員張り付いていて、キップの
カウンターは完全放置状態。

15分待ったけど接客が終わらなかったので、券売機で現金で買ったよ…。(泣
427名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 10:45
>>423
SMCカードはいいね。
これで新幹線回数券大盛もいっぱい買える。
(暗証要)
あと糞CFカードもキャンペーンするはずなんだが・・・
428名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 11:07
>>423
JCB.UFJもキャンペーンする予定でつね。
429名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 17:17
>>423
いいなあ、SMCはポイント割り増しかあ。
ダイナースもキャンペーンあるんだけど、抽選だからなあ。
ま、マキシム・ド・パリ昼食券10組20名様なんて、いかにも
大茄子らしいけど。
430☆匿名☆:04/03/19 21:05
ルミネカード店頭ではなく封書から申し込みしたのですがもし審査に落ちたら連絡(ハガキとかで)とかはくると思いますかあ?
431 ◆nnCotinLzA :04/03/19 21:27
>>430
必ず来ます。
>363
久々に小田急に乗ったので申込書を貰ってきました
送り先がJCB内なんですね?
んでゴールドの入会基準がJCBだけ緩い
これならオイラも入れそうだが、、
いらないかゴールドは、、、
433名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 23:12
>>432
私も申込書入手したけど
Gカードが年間200万使えばイオンカードのように年会費無料
になるらしい、まあそれならメリットもあるね。
>>432-433
【OP】小田急【OP】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1079037032/
このスレがなくなっちゃったから、改めて立てようか?
435名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 02:41
VIEWカードってどのくらいまで枠上がりますか?
S70くらいまではいくと思った
>>436
憶測かよ
438 ◆MiMIZUNCjA :04/03/23 03:42
ところでviewもしくはview スイカでETCカードつくれますか?
今S80
c枠はC30から全く上がらん
>>438
VIEWにETCカードが作れるようになれば神!
鉄道会社系カードだとTOPカードにはETCカードが作れる。


もっともエクスプレスカードがETCカードが作れるようになってCFロードサービス付の
ポイント制度が改悪のカードにされたら超DQN確定(w
>>440
TOPは鉄道系といいつつ流通系の側面もかなり強くありますし、長距離
走っているわけではないですし、競合する路線もほとんどないためETC
があってもデメリットはほぼないかと。
442 ◆MiMIZUNCjA :04/03/24 03:44
>>440
無理なんですね・・・残念。
TS3で作ることにします。来週新車到着( ̄ー ̄)

ところでView(VISA)の限度額がS20からS30になりました。
>>442
トヨタ車ユーザーか?
TS3はクレ板でも評判悪いしやめておいたら?
ETC安くつくりたいなら年会費無料の本カード+ETC¥500で発行の所とか
(流通系とか信販会社の提携で同条件の所とか)
あとC枠削って全情連に関わらない形でコスモザカードETCというのは?
SMCは12〜3月期もポイント2倍キャンペーンやってました。
ttp://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000184.jsp
445名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 18:41
びゅうプラザで、びゅうカード決済でびゅう商品券は買えますよね?
この場合、サンクスポイントは1000円あたり2ポイント?6ポイント?
>>445
ジェイアール東日本商事の通信販売を除き、現金のみでつ。
447445:04/03/26 21:48
>>446
有難うございます。
恐れ入りますが、その通販をやっているJR東日本商事のサイトのアドレスがお分かりでしたら
お教えいただけませんでしょうか?
>>443
TS3は評判悪いって、あのスレはDQN社員がただ煽っているだけだからな。
ヨタ車使ってるなら結構使えると思うよ。新車購入するならなおウマー
>>447
Viewカードでのびゅう商品券購入は5万円までの制限あり。
オンライン申込はありません。遠方ならば電話でど〜ぞ。
http://www.jreast.co.jp/card/giftcard/index.html
ポイントについては買ったこと無いので知らないです。。。

ちなみに東日本商事のほうは↓これだけど商品券なし。
http://www.eki-net.com/shopping/
450名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 07:47
ビューカードでの商品券購入はポイントがつきません。
2000年の送別会のときはそうでした・・・現在は不明です。
451名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 09:35
パスネットをクレカで買える方法について
ご教示お願いいたします。ペコリ
>>451
Edy経由でam/pmか、ギフト券経由でサンクス or サークルK。
453名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 09:44
>>452
レス、ありがとう。
454名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 09:50
すみませんが、コンビニで使えるクレカ会社発行のギフト券って
どこかにリストがありますか?
455名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/29 11:54
>>454
スレチガイ
>>451
金券をクレカで『買う』方法!その14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1080005341/

このテンプレの4を参照
457名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 12:35

しR倒壊で各種カード利用可能 になるけど 各カード会社のキャンペーンはどう?

JCB は 懸賞方式
三井ビザ は 3倍ポイント

なんか シケテル・・・ 
UFJカード
抽選で合計30組60名様に「とっておきのお宿」へご招待
さらに抽選にはずれてもUFJギフトカード3000円分を500名
460名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/30 14:55
>>457
大茄子:懸賞方式(マキシム・ド・パリ昼食券10組20名様ほか)
牛:ポイント2倍
おまいらJRカードどうする?存続?解約?
462名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 17:13
>>461
よく考えずにJR-JCBを発行してもらい
先日 アップグレードでGになったのだが
JRカード機能なんて無くても困らないよね?
普通のJCB-Gの方がよかったな・・・
暗証番号で切符買えるってのはあるけど・・・(少額の切符を買うときにはいいかな)
あと、駅レンタカー使う人はメリット有るのかな >JRカード

JR系ホテルの1割引はホテル独自の割引プランの方が安かったりして、
あんまり意味無かったりするし。

>462
JCBならプロパーにしかない機能ってほとんどないから
そのままでいいんじゃないの。
自分はSMC-JR-V-Gだけど、
V/M同時発行や写真入カードやミニカードとかはプロパーにしかないからちと悩む。
会社帰り、某駅で駅員にNAGISAカードについて聞く人が。
あまり知らないようで、駅員もパンフレットを見ながら話をするという
状態で・・・おまけに牛ではなくDCを渡すとは・・・

思わず説明に入りたくなったのですが、さすがにそれはやめますた。
2ちゃん上なら喜んで説明するのですが、さすがにリアルで見ず知ら
ずの人に説明するのはちょっと(汗
名古屋市内の駅でJR定期購入。
使用カードはSAISON-V
アクワイヤリングは牛だった。

とりあえず、CF-V/MとSMC使った人がどこで切られたか見る必要はあるけど、
V/Mは束同様牛アクワイヤリングみたい。

まずは報告まで。
466名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 06:36
よし、東京カードで140円のきっぷでも買うか(w
467名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 06:37
新幹線の買い物券を買えるにはどうしたらいいですか?
468名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 06:56
>467
意味不明
469名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 07:16
だから新幹線の買い物券です。
470名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 07:16
パスネットを自由ヶ丘あたりでクレカで買えませんか?
471名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 08:58
だれかおしえて
>>465
CF繋がりでUFJかと思ったけど、牛なんだね。
牛って鉄道系に人気だな。
>>470
既出
474名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 10:19
>>464
そのNAGISAカードについて尋ねた人、きっと1日発行の
京急PR誌「なぎさ」の裏表紙見たんでしょうね。
まえにけいきゅうなぎさ氏が言ってたキャンペーンのことが
書いてある。ところで「京急グループ各店で3万円以上」って、
駅で定期券買っても加算されるのかしらね。
まことに残念なことにキャンペーン期間中定期券の更新は
ないのであったが。
475474:04/04/02 10:41
↑についてカード事務局にきいてみたら、定期券はだめだそうです。
チラシにはちゃんと対象店舗が書いてあると言ってたけど、
そんなチラシみたことないや。
>>465,472
確かに牛とは意外でしたな。

倒壊が手数料交渉やった結果が牛なのか、
束のを手本に丸投げしたか・・・
>>476
糞侵犯屋発行のハウスカードから国際ブランド付への切り替えにユーザーを誘導
                   ↓
皆国際ブランド付になった頃合をみて束みたいにJ付はJCBから発行権を貰う、
V/M付は束と同じくUCから発行権を借りる
                   ↓
糞侵犯屋はこのチョンボでUFJグループから永久追放(つまりは株式を外資系に売却)
                   ↓
みずほフィナンシャルグループが倒壊のメインバンクに

糞侵犯屋はさっさと職場に犬の経営者のDQNロードサービス屋と縁切りしないと
こんな運命だぞ(w
>>475
漏れも該当店舗を確認するために電話しようと思っていますが、まだ
電話できていない状況で・・・
推測ですが、おそらくボーナスプレゼント、ポルタポイントプール、年会費
キックバックのいずれかが適用される店舗のみではないかと。
NAGISAカード利用額を会員番号別に自動集計するとなると、システム
で集計できるようになっていない施設に関しては厳しそうです。まさか手
作業で集計するはずもないでしょうし。

なお、474氏と同じく書いてあるチラシは見たことありません。
見たことがあるのは駅ポスターと「なぎさ」裏表紙のみ。
と書いて公式サイト見に行ったら、キャンペーンについての記載と、対象施設
が追加されていますた。

キャンペーン案内
http://www.keikyu.co.jp/event/1okunin/nagisa.html
対象施設
http://www.keikyu.co.jp/event/1okunin/nagisalist.html
480474:04/04/03 05:54
>>479
サンクス。
ポルタはだめだったですね。
一方京急観光はOKですか。
481名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 06:17
近鉄だけど、KIPSカード以外で定期券をクレカで買う方法ある??
JRとの連絡ではないです。
たとえば近畿日本ツーリストで一般クレカで買うとか
482名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 10:53
JR東日本 .... VIEW カード
JR東海 .... エクスプレスカード

ですけど、他の JR は自社カード、出していませんよね。
JR共通(?)の JR カードは抜きにして。
483名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 11:11
>>482
小田急線新松田駅 JR御殿場線 松田駅に近い俺はどっちがいいか迷うね?
JR東日本の区間は山手線内と東海道京葉線しか縁が無い。
東海道新幹線の割引があるエクスプレスカードもいいが。。。。。
乗るのは年に数回だし。
JR東海の切符売り場窓口と新幹線の券売機でもクレジットカードOK!
>>481 ない。
>>481 ない。
>>483
松田駅の切符売り場で東名松田からの切符って買えるのでしょうか?
>>480
結論からすると、「交通機関と一部テナント、クレカ利用不可の店舗を除い
た京急グループの施設・店が対象」でしたね。ポルタはNAGISAカード対象
だし出資もしているが「京急グループ」ではないから対象外、と・・・

http://www.keikyu.co.jp/group/gr_list03.html#ryutu
×NAGISAカード対象
○NAGISAカード利用可能施設
489482:04/04/03 22:20
>>483
VIEW カードもエクスプレスカードも国際ブランド部分は VISA / Master / JCB がありますから、
両カードとも持って、国際ブランド部分を違うようにしておけばオッケー、というのも手かと。


全く余談ですが

>JR東日本の区間は山手線内と東海道京葉線しか縁が無い。

もしかして TDR 行く時とか?
490名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 22:27
>>482
以前は
JR北海道 .... ツインクルカード
JR西日本 .... JR-WESTカード
もあったけど、とっくにあぼーん
491名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 22:29
新幹線の買い物をするカードはなんですか?
492名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 23:17
新幹線の買い物件です。
493名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/04 02:17
新幹線の車内販売だと日本銀行券が使えるよ
494名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/04 07:15
>>489
>もしかして TDR 行く時とか?
いいえ、海浜幕張です。
今度東北新幹線も乗りたいな。福島までしか乗ってないから。
はやてで北東北と函館と旅して、
つばさとかで山形に行きたいな。

>>465
倒壊駅みど窓(愛知県内)でJR定期購入。
使用カードはエクスプレスMasterで、もちCF。
ただ定期券面には「C制」の文字が...
エクスプレスって「海C」じゃなかったでしたっけ?
496名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/04 16:47
エクスプレスカードの電話予約かE予約を使い、MARS-MVで発券した場合のみ
「海C」表示が付く。
漏れも新横浜で定期券を買うけど、C制表示だよ。
JRカードの出番がなくなってしまった…
498名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/05 18:05
今日がビューカードの引落だったんだけとど、何日後に枠が戻るんでしょうか?
499名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/05 18:16
>>498
>今日がビューカードの引落だったんだけとど、何日後に枠が戻るんでしょうか?

5営業日後ですから、通常は1週間後ですね。
500465:04/04/05 21:28
倒壊、SMCはSMC経由になりますね。

入場券買ってみた(笑)
501500:04/04/05 21:32
500取ったけど鉄分高いーー!

 つ  わ  あ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  あ  ぁ  ぁ  あ  あ  あ  あ  ぁ  ぁ
  /\___/ヽ       _/ t_      /\___/ヽ     _/ \_       /\___/ヽ 
/    ::::::::::::::::\   /    ::::::\  /        \   /::::::    \   /    ::::::::::::::::\
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  /::::     ,‐‐ t  |            | /‐‐、     ::::ヽ  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| i::::::::    :::,< o)( |           | )(o >,:::    ::::::::i  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|
|    ::<      .::| |:::::::::::      :::::> |           | <:::::      ::::::::::| |    ::<      .::|
\  /( [三] )ヽ ::/  i:::::::::::::   /( [こj \         / に] )ヽ   :::::::::::::j \  /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\   >─--------─< /`ー‐--‐‐―´\  >─--------─<  /`ー‐--‐‐―´\


502取り損ねた・・・:04/04/05 21:32

 つ  わ  あ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  あ  ぁ  ぁ  あ  あ  あ  あ  ぁ  ぁ
  /\___/ヽ       _/ t_      /\___/ヽ     _/ \_       /\___/ヽ 
/    ::::::::::::::::\   /    ::::::\  /        \   /::::::    \   /    ::::::::::::::::\
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  /::::     ,‐‐ t  |            | /‐‐、     ::::ヽ  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| i::::::::    :::,< o)( |           | )(o >,:::    ::::::::i  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|
|    ::<      .::| |:::::::::::      :::::> |           | <:::::      ::::::::::| |    ::<      .::|
\  /( [三] )ヽ ::/  i:::::::::::::   /( [こj \         / に] )ヽ   :::::::::::::j \  /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\   >─--------─< /`ー‐--‐‐―´\  >─--------─<  /`ー‐--‐‐―´\


503495:04/04/05 22:13
>>496
なるほど、限定的な場合だったんですね>「海C」
また一つ疑問が解決しました。
>>498
すぐに枠が戻って欲しい場合は
駅のATMから入金すれば即時復活するよ

これなら金額が確定した時点で入金できるから
4日の引き落とし日を待たなくてもok
505名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/06 23:20
>>484
近ツーに、近鉄の定期券の金額表あったけど、あれは現金オンリー?
506L.R. ◆uSU7vFI1LI :04/04/08 18:47
ポイントカード発行
東武グループが9月、沿線顧客を囲い込み。
ソース:
http://www.shopbiz.jp/contents/IC20040408/601_015.phtml

2004/04/06 日経産業新聞
 東武鉄道は五日、九月にグループ共通ポイントカードを発行すると発表した。
東武グループの百貨店やホテルなどの利用者に支払額に応じたポイントを付与し、千ポイント単位で千円分の「お買い物券」と交換できるサービスを始める。
一年間で八万三千人の会員を獲得する計画で、沿線の顧客をグループ全体で囲い込む。
 東武カードビジネス(東京・豊島)がポイントカードとクレジットカードの両機能を持つ「東武グループカード」を発行する。
東武百貨店、東武ストアのほか、東武トラベル(東京・墨田)などグループ三十社が新サービスに参加。
将来の鉄道ICカードとの一体化も視野に入れている。
 運用システム開発費などで二億円を投資。
東武百貨店が独自に発行していた割引サービスの「東武カード」は新カードに移行させる。
>>506
小田急など同様、JCBとUFJが業務委託してそうな予感。
あくまでも勘ですけど。
508名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 20:14
いや、DCと牛でしょ。
とーぶカードからの移行もスムーズにいくし、京急での実績もあるし。
509名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 20:41
京成も出せ!
出すとしたら鼠園がらみでJCBは間違いなく付くだろうな。
>>508
京急と同じく芙蓉グループなので、みずぽ=牛は確定でしょう。
現在の東武カードでもDCと牛ですし。
>>508 >>510
ニュースリリースのこれ↓見逃してた
>運用システム開発費などで二億円を投資。

委託するんなら投資しないだろうな〜確かに。
512猫頭 ●:04/04/09 09:30
>>506
おもらすぃカード発行の悪寒。(w
513L.R. ◆uSU7vFI1LI :04/04/09 11:53
まぁ、特典次第では、そんな東武カードを作ろうかと…(w
514名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/09 15:29


JR各社より大切なお知らせ!!





┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃自殺はJR以外ででお願いします 。┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━┛
  (;;´Д`)┃
  /  づΦ
>>506
気になるのは、東武グループ以外のVMJ一般加盟店で利用した場合の還元率だな。
従来のカードでは全然旨味が無かったからなあ…。
>>512
102にはおもらしされましたが何か・・・
517名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/10 14:08
JR東海の券売機で雨使ったが、明細書のカード会社はJCBだった・・・。
JCBアクワイヤリングなんだね。

西日本だとちゃんとAMEXって出るが。
518名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/10 20:14
>>517
CF糞カードは「CF4986************」とご利用控えに表示される
519東武沿線住民:04/04/10 21:22
>>506
東武百貨店、東武ストア、東武トラベル
どれもつかわねえ。。
クレジットカードを作ろうと思っています。
鉄道系はどうなんでしょう?
使ってる方々の感想が聞きたいです。

ちなみに私は、属性っていうのかな?
24歳・男・フリーター・カードは今まで持ったことないです・借金の類もありません

教えて君で申し訳ないですが、教えてください。
お願いしますm(._.)m
>>520
漠然と「どうなんでしょう」と聞かれても困るのですが・・・

特定の鉄道グループ(電車やグループの施設)を利用するときに特典が
ついてくるのが鉄道系カードなので、特定の鉄道グループを利用すること
が多いならメリットがあります。逆に鉄道を使わないとか、特定のグループ
に偏らないということであればメリットはかなり低くなります。
それに、鉄道系といっても千差万別、使い方によってメリットが出る場合と
出ない場合が出てきます。520さんの使い方にもよるので、まずはそこから
じっくり検討してみてはいかがでしょうか。
522名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/11 23:54
>>520 なぎさ氏も書かれているが、まずあなたがどこに住んでいるかで、
かなり対象カードが絞れる。どこにお住まい??
523名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 07:19
>>506
金龍自動車や東武興業のタクシーに乗っても特典あるのかな?
524名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 13:05
4日に引き落としして1週間たったのに使えないよビューカード。
525名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 13:05
viewってネットで申し込んで次の日に在確ないと落選ってホント?
526名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 17:59
>>524
4/5(先週月曜)引落のはずですから、5営業日後というと、今日ですよね....。
それで枠が復活していないのでしたら、変かも。
>>525
在確無しの人もいるし、数日後の人もいるけど・・・。
ここは土休日も関係なく在確が来る。
528名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 18:25
>>527
そうなんですか…ありがとうございます。
日曜に申し込んで在確なかったので、もう落選かと悲観してました。
気長に待ってみます。
529524:04/04/12 18:50
>>526
実は先月に支払いを延滞してしまい、今回の支払いは4日に銀行振り込みで行ないました。
期限日に支払えば枠が戻ると思ってたのですが、
電話して利用できる額を確認しても
「お客さまの御都合により照会できません」
とコンピューターに言われてしまいますた。
530526:04/04/12 18:56
>>529
4日は日曜日ですから、実質的には5の月曜振込ですよね。
通常の引落なら 526で書いた通り今日には枠が復活しているはずですが、
自分から振り込んだ場合にどうなるかは、すみませんが判りません。

それに先月に支払い遅延を起こしているのでしたら、通常ではない扱いを
されても(もしかしたら枠削減)になっても仕方ないかと。

それと、時々同様の指摘を受ける方がいますが、

>実は先月に支払いを延滞してしまい、今回の支払いは4日に銀行振り込みで行ないました。

こういう重要な情報は最初に書いておくのがお勧めです。
531名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 20:57
>>529
何で今月支払い分を振込みにしたのか理解不可。
今月も引き落とし不能で延滞扱いだな。
532529:04/04/12 22:32
なんか先月に延滞した場合、次の月に引き落しができないから5日までに振込んでくれって言われました。
533520:04/04/12 22:34
>>521,522
ありがとうございます。
自分は都内在住。
鉄道は私鉄・JR(主に東・東海)はまんべんなく使ってます。
鉄道自体はよく使います。
主な交通手段が電車なんで。

ただスレを読んでると各JR共通で使えるカードというのはなさそうですね・・・
あればそれにしようと思ったんですが・・・
534526:04/04/12 23:18
>>533
エクスプレス予約を使いたいのなら、JR東海のエクスプレスカード必須。
JRに乗る際に、切符をJR東日本の窓口で買う事が多いなら、Viewカードがあるといいかも。
私鉄がどれか知りませんが、東急、小田急、東武(これはこれから)、京急は、それなりに関係
の深いカードがあります。


>ただスレを読んでると各JR共通で使えるカードというのはなさそうですね・・・

JR東海が、いわゆる一般カードを使えるようにしたし、他のJRは元々一般カードが使えるの
で、そういう意味では、どういうカードでも「JR共通で使える」となります。

今はカードを持っていないという事なので「今持っているカードとの兼ね合い」はないですか
ら、

・海外に行く予定があるなら VISA か Master 付はあるといいかも。
・複数枚のカードを持つつもりなら、VISA , Master , JCB を満遍なく(重複しないで)
持てば、大抵の買い物はそれらカードのどれかで済ませられそう。
・年会費としてどれくらい負担できるかは、自分との相談。

というあたりでしょうか。
535名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 23:24
今日viewカード手に入れたんですけど、このカードを東急百貨店とかで使うと結構いやな目で見られますか?
536名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 23:26
      人
     (__)
    (____)
    ( ・∀・)  ハゲたらうんこを頭に乗せるといいよ!
   ⊂   つ
    (つ ノ
     (ノ

>>535


537名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/12 23:27
>>536
ご助言ありがとうございます。禿げたらそうします。
しかし、viewカードについてはどう思われますか?
>>533
>各JR共通で使えるカードというのはなさそうですね・・・
あるよ。JRカード。
でも、JR各社が一般カードOKになった今ではあまりメリット無いけど・・・
でも、JR中心に利用しているのなら使い勝手は多少良い。
526=534氏がかなり的を射たレスをされているので、その補足で。

>>533
都内在住とのことですが、JR東日本と私鉄の連絡定期を買ったり、
Suicaチャージをしたりすることは多いですか?
JR東日本の窓口で私鉄連絡定期を買ったり、Suicaチャージをしたり
できるのはVIEWカードだけなので、この条件だけでもメリットはあるか
も知れません。東日本の窓口やSuicaチャージなどでは1.5%以上の
還元率になりますし。
私鉄側の窓口で定期券を買うのでしたら、カードが使えるところと使
えないところがあります。534氏の言う「関係の深いカード」を発行して
いるところが該当する会社で、その会社は自社(または提携)カード
でのみ定期券が購入でき、一般カードは利用できません。

また、「えきねっと」を使うならVIEWカードは必携です。えきねっとでキ
ャンセル待ちができるのはVIEWカード会員だけですので。えきねっと
ポイントも自動的にビューサンクスポイントに移行されて、端数が無駄
になることもありませんし。
>>535
問題なしでつ。
>>529=532
ところで、前回の延滞ってどれくらい遅れました?
漏れも以前に残高が微妙に足りなくて落ちず、慌ててビューアルッテに払いに
逝ったことありますが、それでも翌月は普通に落ちてましたけれど・・・

もしかして、結構派手に遅れて止められてるとか、そういうオチじゃありません?
542520:04/04/13 22:44
>>534,538,539
丁寧にありがとうございますm(._.)m

JRは一般カードが使えるんですね。
東海がなんかVISAが使える、とかCMやってますよね。
別にJRを中心に使うつもりはないので・・・
わざわざJRのカードを作る必要はないのかな?

>>539
>私鉄側の窓口で定期券を買うのでしたら、カードが使えるところと使
>えないところがあります。534氏の言う「関係の深いカード」を発行して
>いるところが該当する会社で、その会社は自社(または提携)カード
>でのみ定期券が購入でき、一般カードは利用できません。
これは小田急なら小田急のカード、京王なら京王のカード。ってことですか?
この話聞くと悩むなぁ・・・
済んでる場所柄、使わざるをえない私鉄があるんで・・・
543520:04/04/13 23:27
>>539
例えば京王のVISA提携カードを持っているとして。
当然京王では使えますよね。
このカードをJRで使うことはできますか?

教えて君で申し訳ないですが、教えてください。
お願いしますm(._.)m
544名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 00:03
>>543の場合
JRで使う場合、一般VISAカードとしての扱いになる。
小田急も一般カードのVISA扱いとして使えたはず。
小田急は定期券や窓口でのロマンスカー切符購入しか出来なかったと思う。
>>542
乗る鉄道を明示したほうがアドバイスも集まりやすいかと・・・
漏れは京急沿線なので京急NAGISAカードがメインですし。

>>543
VISAマークのついているカードがVISAカードなので、原則としてVISA
カードの使えるところならどこでも使えます。

>>544
小田急が一般クレカ開放したの忘れてますた。フォローthx!
546名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 00:34
>>543
VISAはJR東で使えます。ただし、私鉄との連絡定期券は
VIEWカードじゃないと駄目です。

>>545
それじゃ答えになってないのでは。
547 ◆2FNAGISAKM :04/04/14 00:57
>>546
JRの窓口では一般カードが使えるので、当然利用できます。
ただし、>>539にあるように私鉄連絡定期を買ったり、Suicaチャージを
したりというのはVIEWカードでないとできません。
・・・と書いておくべきでしたかね。

言葉足らずなようなのでしばらく引っ込みます。
なんだかだめぽ。
548名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 01:17
viewカードでパスネットを買う方法ってある?
549名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 01:37
550名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 10:12
551名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 11:05
552名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 19:22
ルミネって今入会キャンペーンやってるけど、店頭とwebどっちがいいかな?
店頭だと30分発行って言ってるけど、審査内容は変わんないの?
553名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 19:34
即審査のほうが一般的に厳しいよ
554552:04/04/14 19:47
>>553
dクス(^o^)/
555名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 20:04
gogogo get!
>>548
でも、Suicaチャージと違って、ポイント3倍じゃないよ。
早く私鉄もICカード導入して、Suicaで乗れるようになって欲しい。
557名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 21:58
558名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 12:33
ルミネスイカ
ビュースイカビザ
キタ―(゚∀゚)―!!
559名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 13:01
俺がますで申し込んだ1日後にVISA海外対応かよ…
560名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 13:18
VIEWって何だよ!SUICAって何だよ!
当方、九州の西日本鉄道ORJR西日本利用
早く便利カード導入せよ!
「よかネットカード」で精一杯の模様…うちゅ
>>560
SUICAは都心部に住む者のステータスシンボルだ
田舎者は回数券にしてろ
562名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 16:52
>>561
俺は自動改札がない田舎に住んでいたとき、
使えもしないVIEW-SUICAを申し込んでみだ。
そしたら、申し込んだ翌日に、東京への転勤の内示が出た!!!
偶然とはいえ、ラッキーだったね。今はバリバリSUICA使ってるし。
563520:04/04/15 19:32
>>544,545,546,547
レスが遅れて申し訳ないです。
丁寧にありがとうございますm(._.)m
ちなみによく使う鉄道は京王です。
ってもう遅いか・・・?(汗)

少し考えてみますね。
初心者相手にマジ相談ありがとうございます。
また質問があったら顔出しにきます。
>>562
よかったね。













(馬鹿じゃない)
565名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 21:43
Suicaイオカードの機能がないビューカードの新規お申込みは終了しています。
そのうちViewSuicaに切り替えになるのか
566名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 21:45
今もってる人は大丈夫なんじゃないの?
567名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 23:22
>>562
もしかしたら、仙台への転勤だったかもしれませんね。
568名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 01:10
>>567
うぅぅん・・・
実はその可能性も非常に高かったらしい(マジで)
>>563
雑誌通販の広告コピーかと思った
570名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 06:46
>>536
はげた頭にうんこ乗せたら毛が生えてきたよありがとう。
571名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 11:13
View-Suica-Visaが海外でも使えるようになるね。
↓を受けて利用可能になったと見た>View-Suica-Visa

ビザ・インターナショナル、エンボスレスのVISAカードを導入
http://www.visa.co.jp/newsroom/NR_jp_220304.shtml
573520:04/04/17 03:25
>>569
すいません・・・(汗)
カキコのしかた気をつけます。

俺の書き方は広告みたいなのか・・・(鬱)
574名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/17 19:52
今朝、某レンタカー屋で漏れのViewSuica鱒を出したところ、読取不良で使えなかった。カード会社に連絡しても要領を得ないようで、支払は一旦保留になった。
さっき返却してきたんだが、なんとインプリンター用紙に番号と氏名を手書きして決済されていた。
こんなことは初めてで驚いたんだが、他にこんな事例ってある?
>>574
私もむかし某店員時代に手書きしたことがあります。
【ガッチャン】インプリンタ−&手書き【ガリガリ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1054636386/
576 ◆nnCotinLzA :04/04/18 00:02
VIEWスイカの新規申し込み画面に
>海外でもご利用が可能なビュー・スイカVISAカードのお届けは2004年4月30日(金)以降となります。
の記載が。
現在の仕様と何が違うのかな?
577名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/18 00:06
>>576
エンボスの有無(カード表面上の凸凹)で
海外でも使えるのと日本国内でしか使えないのが
あるそうです。↓
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040405.pdf
578 ◆nnCotinLzA :04/04/18 00:21
>>577
いや、そうじゃなくて・・・
エンボスレスの海外可と国内専用との仕様の違いはどのへんかなぁと。
#違いは「海外で使えるか使えないか」ってのは無しね(w
>>577
エンボス有りは西瓜無しの VIEW VISA の事で、これが新規受付終了。
西瓜付きは全てエンボスレスです。
西瓜無しが欲しい場合、まだ西瓜の付いてない提携を選ぶしかない。
580名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/18 02:16
>>572
以下のカード左上の文字が違う。
あとは裏の説明が気が変わっていると思われ。

VIEW Suica(ビュースイカ) Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077026676/731
すまん。580の572は577に読み替えてチョ
582574:04/04/19 01:58
>>575
サンクスコ。スレ一通り読んできますた。結構あるんでつね。
漏れの事例では、7800円くらいだったものの、ちゃんと承認番号をとってますた。また、インプリンターも備え付けてあるようでつ。
583名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/19 02:35
今となってはJRカードほぼ唯一のメリットJRホテルズの一割引活用してるヤシいる?
584名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/19 23:55
新婚旅行で東京ステーションホテルに泊まった。その時、JRカードの1割引
を使ったよ。
ちなみに、当方東京在住。こんな機会でもなきゃ、あの赤レンガホテルに
は泊まれない。
>>584
点と線の舞台やね、確か…
>>583
自分は正直もうアソシアアドバンテージでいいやと思っとります。
他地域でポイント付くようになったし。

そろそろJRカードも解約か・・・
JRカードの一般カードに対するメリットならJR東ならあるけどなあ。
みどりの窓口でSUICAイオやオレカが買えるとか。
588燃料投下:04/04/20 14:50
アパ-JRはどうですか?
5894980 ◆vFJmvpF4Sw :04/04/20 14:54
びゅーも(・∀・)けど、みついすみともびざかーども(・∀・)
590名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/20 15:33
>>589
貴様、三井住友VISAマンセーのくせに「びゅーもびゅーも(・∀・)けどってなんだよ!
「(・∀・)けど」ってのは一応肯定してるって意味だぞ!
5914980 ◆vFJmvpF4Sw :04/04/20 15:48
>>590
じゃあ訂正

みついすみともびざかーどは(・∀・)
ゆるぎないすてーたすをほこるみついすみともびざかーど!
びゅーにはすてーたすのかけらもない。
>>591・・・自分のスレに帰れよ。
JR-JCBグランデ申し込もうと思うんだ
594名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/20 22:34
バスクリン(゚∀゚)イイ!
595名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/20 23:46
JRカードの,買ったところ以外でも変更・払い戻しが可能って,もの凄い利点だと思うんだが.
そういうことする人はあまりいないのかな?
>>595
普通はそのような機会は少ないと思われ。
しかも、DQNなJR社員に当たった時に説明するのも面倒だったりする。
5974980 ◆vFJmvpF4Sw :04/04/21 09:27
私の三井住友カードへの思い入れは誰にも負けません。
使うたびに高いステータスを感じる三井住友VISAカード。
三井住友カードホルダーは人生の勝ち組であります。
598名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 09:34
>>592
こいつの場合本スレ無いんじゃ…
哀れなヤツ…
600名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 10:20
>>599
哀れって言うか自業自得あるいは自己責任
どこのスレ行っても同じようなことやって嫌われてるよ!
601名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 10:26
>>600
でも、びゅうスイカスレで、いい(・∀・)とカキコしてたから、
根はいいヤシっぽいぞ?
らしくないってんで後で修正してたけどな
何にしろ、コピペマルチの荒らしには変わらないが。
603名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 10:55
まったくだな。
早くこの板もIDつけようよ...。
6044980 ◆vFJmvpF4Sw :04/04/21 15:34
私はびゅーも持ってますが悪くはないですよ。
まあまあ(・∀・)
たまにしか使ってませんが。
私のステータスは三井住友VISA一枚ですから。
自信を持って出せるカードは三井住友VISAだけです。
605名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 17:53
>>604
そういう書き込みすっから嫌われるわ荒れるわどこのスレでもお荷物扱いされんだよ!
606名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 18:07
JALカードSuica誕生決定だそうだ。
ttp://www.jal.co.jp/press/2004/042101/042101.html
607名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 18:10
>>606
JALカードでありかつView Suicaカードとのこと。
国際ブランドはJCB。ViewのサンクスポイントとJALマイルの
相互の交換もできる。
608名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 18:10
>>606
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
Edyに対抗する起死回生だな・・
新幹線やめてJAL使いまくるぞ!w
これって、
VIEW SUICA(JCBブランド付) + JAL(ハウス) なのか?
JAL JCB + SUICA なのか?

611名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 19:28
ttp://www.jal.co.jp/press/2004/042101/img/20040421-2.pdf

3540だからJAL+VIEW+JCBだろう。
どこに 3540 って書いてある?
みたかぎり JALカード + VIEW Suica(JCB付き) のような。

JALカードに むりやり VIEW カードをコラージュしたようなフェイスだな。
エンボスレスじゃないのか?(w
>>612
>JALカードに むりやり VIEW カードをコラージュしたようなフェイスだな。
っていうかそのまんまだと思いまつ。
だから"3540"と印刷してあるんだな。(w
>>605
相手にするな。喜ぶだけ。
荒らしにエサを与えないでください。
個人的には、ビューサンクスポイントを廃止してJALマイルとして
ポイントの統一をキボンヌ・・・
ビューを束利用で1000円=6ビューサンクスポイントを60マイルとか



無理だろうなぁ・・・
616名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 23:36
>>615
氏ね
617名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 23:38
年会費はいくらになるんだろう…。500円は甘いかなぁ〜
618名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/21 23:39
>>615
年会費大幅うpとANA利用者の造反を招くからだめ
619名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/22 10:45
西ではSuicaがICOCAのように使えることになってるから、
まさに両端でSuica、間はJALということで東海道新幹線はずしだなあ。
620名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/22 10:46
>>619
キミは気づいてはいけない事に触れてしまいましたね

621名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/22 11:01
おまいはまだなにもわかってないようだな
>>619
これは国家戦略レベルだぞ
何があっても知らないぞ
削除依頼出して桶
623名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/22 12:23
JALいらね
LUMINE-VIEW-SUICA-鱒が欲すぃ。。。
>>624
あと一ヶ月の辛抱だ。

自分も、JAL-VIEW-Suica-MASTER 待ちきれずに、
LUMINE-VIEW-Suica-MASTER作ってしまいそう。

No.2223 JAL Suica 返信数:0

JALグループとJR東日本は「JALカード」と「ビューSuica」の機能を併せ持つ、新カード「JALカードSuica」の今冬の発行開始を目指します。
JMBのマイルをSuicaチャージへ交換することが可能となります。年に2回を上限とし、1回につき1万マイルを1万円分のSuicaチャージと交換できます。
又このカードではクレジット決済で駅での定期券購入やSuicaチャージを行うと「サンクスポイント」をためることができ更にマイルへの変換も申し出により可能となります。
(毎日新聞HPより)

(ズンベロドコンチョ) - 04/23 00:35 機種:[PC]


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart52 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1075483832/
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart53 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1079869895/
みなと鉄道=ズンベロドコンチョスレPart54 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1082663757/
627名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/25 02:44
>>596

スレちがいかもしれないけど、乗換変更だったら
一般カードで買った切符てもできるから、というか現金で買った切符と
同じように取り扱ってくれるから、払い戻し以外でメリットはないと
おもうんだけどね。 
628名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/26 01:36
>>475氏の書かれた「対象店舗が書いてある」チラシ、5月引き落とし分の
明細と同封されている「Ripple」にはさんでありました。

対象店舗などWebに出ているとはいえ、せめて4月引き落とし分に間に合う
ように手配してください・・・>NAGISAカード事務局
629L.R. ◆uSU7vFI1LI :04/05/01 00:55
マンスリーと〜ぶ5月号に東武グループカードの発表があります。

■東武百貨店では、ご利用金額に連動して3%・5%・7%のポイント付与
■東武ストア、東武トラベル、東武ホテルなど、東武グループ参加各社(約30社を予定)のご利用においてもポイント付与
■たまったポイントは、1000ポイントで1000円分の「お買い物券」と交換、グループ参加各社にて利用可

また、カード右上には丑のマークがハッキリと。。。

東急TOPのように鉄道部分でも使える、というわけではないっぽいですね。
>>629
で、懸案の「V/M一般加盟店」での利用はどうなるのかと(ry
631名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/01 23:24
>>629
とっくに公式発表で出ていることだよね、それ。
↓に書いてないこと書いてあったら教えておくれ。
http://www.tobu.co.jp/news/2004/04/040405.html

ちなみに、鉄道本体は参加予定と書いていないので使えないことは予想済み。
既出かもしれませんが・・・
VIEWカードからLUMINEカードに変更する場合は
再審査になるのでしょうか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/02 00:42
再審査になるけど、基本的にviewで事故ってない限り、審査は新規よりだいぶ甘めになります。
多重とか、チャリとかしてなければほとんど大丈夫。在確もないことも多いです。
申し込み手順としては、LUMINEを申し込み→view解約って手順で行ってください。
先にview解約しちゃうと、万一LUMINE通らなかったときに困るので。
ちなみに両方もつなら枠共通です。
634632:04/05/02 00:55
>>633
今、ほぼ無職状態なので再審査があるとムリポ(⊃д`)
収入は一応、ないわけではないのでお金に困ってるわけではないので
枠が共通でも構わないんですけどね・・・
635名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/02 00:57
>>634
無職って申請したの?
言ってないなら、職場への在確はほぼないので昔の属性で申し込めば(ry
まぁ、あとは自己責任でお願いします。
ちなみに無職でも作れたって人も結構います。(特に再審査ならviewの方で築いてきた実績を評価して、発行してくれる場合も多いので。)
636名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/02 08:21
外出かもしれませんが
スイカイオにびゅう以外のクレカでチャージする方法は
あるんだろうか?
>>636 まだない。。
638名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/02 09:19
>637

ということはこれから期待大なのか?

モバイルスイカで料金カードおとし?
イコカで西日本の緑の窓口クレカチャージ?
それとも??

>>638
可能性は深く考えずに言えば、

(1) ICOCAへPaSoRiチャージ可能になる
(2) Suicaへ一般カードからチャージ可能になる
(3) Viewがam/pm振込対応になる

漏れ的にはずばり(3)キボンヌ。
支払いベースをANA-SMCにすればそれはもう(ry
640639:04/05/02 09:43
…あ、JAL専念の香具師はNICOS with スマクラとかオリコポインテージでも
もちろん可でつ。念のため。
641名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/03 16:26
Rail-Onクラブの封筒の宛名シール、敬称(様)が抜けているんですけど。。。
そんな細かい事に拘るなんて鉄分過足じゃない?
643名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/03 17:54
Railonに入る時点で鉄分過多なわけだが。
644名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/03 20:21
先週の水曜日にWEBからVIEWーVISA申し込んだんですが
まだ来ません、もうだめですかね、1週間で来なかったら終わりですか?
あ、まだ月曜日か。
>>644
GW中は休みだろ普通
>>644
先週の水曜日に送ったということは、金曜日の届いたか届かなかったか、
届いたとしても受付処理がされたかされなかったというところで、
おそらくまだ申し込みがされたという事実すら認識されていない
可能性が高いのではないだろうか。
>>639

JAL厨は、冬まで我慢汁だろ。
既出のJALカードSuicaをそのとき作ればいいわけだから。
648名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/04 16:40
すいませんカードもったことないのでわからないんですが
カードって配達証明郵便とかで届くんですか?
>>648
そんな感じです。
あ、なんだ、これって本人確認資料送らないとダメなんじゃん
待ってても確認の電話も何も来ないから変だと思った、はっはっは。
さっそく明日送ろうっと。メールをちゃんと読めばよかった。
651名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/05 00:08
>>650ネットで申し込んだ方ですか?
うちが申し込んだときは、次の日に在確がきました(もちろんこの時点で本人確認資料を送ってすらない)。
で、在確のときに、「うちにファックスがない」といったら、わざわざ本人確認資料送付のための受取人払封筒を送ってきてくれましたよ。
だから、在確と確認資料の未送付は関係ないと思われ。
まぁ、GWなので、在確はGW明けだと思いますが。
>>651
そ、そうなのか、なんだ、じゃあ慌てて送らなくてもいいんだね。
653名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/05 00:31
そうですね。私の場合そうでした。
私の場合在確の前の日の夜申し込んで次の日の朝在確だったというのもありますが。
>>648
一般書留の配達証明ではなく、配達記録でお届けします。

ただ、スピード審査系で申し込んだ人には、
本人限定受取で送りつけている会社もあるけど。
655名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/06 20:40
本人確認法による確認さえしてればほとんど配達記録だね。
656名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/08 17:18
都内在住なので、ぜんぜん意味ないのに
カードフェイスがちょっとかわいかったので
VIEW-suica→TYO-suicaに
切り替えてみました。
657名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 16:56
JAL-VIEW-Suica-MASTER なんてでるんですか?
今日、Suicaのクレジットカードの申し込みしてこようとおもったのですが・・・
658名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/09 17:30
>>657
JAL-View-Suica-JCB なら今冬に出ますが、JCB 以外の国際ブランドの話は少なくとも
下記アナウンスにはないですね、決まった話としては。

http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040408.pdf
659657:04/05/09 22:44
ありがとうございます。でも冬なんですね・・
私は電車よく使うしとりあえず、View-Suicaを先に申し込みしておきます。
ご返答、ありがとうございました!!

実はこの板は初めてだったのでこういう返答をいただけてとてもうれしかったです。それでは!
660名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/20 14:19
浮上
漏れの会社はビジネスカードとしてJR-JCBカードを
作れるのだが、JRカードのメリットってなにかありますか?
全国どこのみどりの窓口でも払戻可
JRホテル一割引
>539の

>JR東日本の窓口で私鉄連絡定期を買ったり、Suicaチャージをしたり
>できるのはVIEWカードだけなので

に目からウロコなのですが・・
例えば、東海道線(JR東日本内)と京急の定期は、VIEWカードで続けて買えるって事ですか?
664名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/21 09:10
>>663
定期券も下記のサイトの範囲なら大概買えます。
JR側で買えば、VIEWカードで購入可能です。
ttp://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html

質問の東海道線発京急線着の定期券はJR側の発売区間の制限はありますが、購入できます。
大船発横浜接続神奈川新町着など
665名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/22 21:38
移転
666名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/23 20:32
ビュースイカって申込んで2週間ぴったりで来ますか?
667名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/23 21:17
>>666
俺はぴったり2週間
668名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/24 09:55
俺はネットから申し込んで1週間足らずで来た。
669名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/24 14:03
たった今、蜜墨にTELして、「JR-VISAつくれますか?」と聞いたところ、
「ジパング倶楽部の会員特典です。詳しくはジパング倶楽部へ」とのこと。
漏れはそんな歳でもないし、イパーン個人の入会は終了したの?
670名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/24 17:02
apa-ufj-jr-visaでも入っておけ。
671 ◆HsEhWO/r4U :04/05/24 17:05
そもそも、VIEWにJRカードの機能をつけてほすぃ。。。
672名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/24 21:23
>>671
JRカードはあぼーんしたい意向と思われ。
>>670のカードでさえ、GWに金沢中央のアパホテルに泊まったら
申込書がサウナ以外から姿を消していた。
673名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/24 21:28
俺が前某アパホテル泊まったらめちゃくちゃすすめられたよ。
とりあえず遠慮したけど。普通の会員カードは作ってもらった。
674名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/24 22:07
俺が12月に泊まったときは、無愛想なねぇちゃんで、
会員カードさえも勧められなかった。
675名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/24 23:49
>>669 一般個人入会は、今でもやっている。最新号のJR時刻表のピンクページに
(細々と)JRカードの案内があるからね。
ジパング倶楽部云々は、蜜墨の係員の勘違いだよ。
676名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 00:34
view-suica-visaをネットで金曜に申し込んだら
なんか今日会社に電話かかって来てカードは一週間後にとか言われたんだけど
これって当確なの?
カードは好きでないけれど、ないと不便な事も増えてきたので
suica付きの奴にしたんだが便利か?
俺はほぼ毎月東京ー広島行き来してるけれど東だしあまりメリットない?
>>676
在確があれば当確。
東海道山陽新幹線でも、束のみどりの窓口で買えばポイント3倍。
割引は束の新幹線だけが対象だけど。
>>676
おめ。
毎月 東京−広島往復してるなら じゅうぶんにメリット蟻。
ただし、>>677 の言うとおり、束で買わないと意味なし。
全て束で購入すれば、年間6千円ちょっとの商品券か
さんくすちゃーじ できますね。

けっして広島で買ってはいけません。
もちろん倒壊の窓口で買っても意味無し。
680名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 15:30
まぁ一番いいのはえきねっとで買うことだな。
681名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 18:45
正解。
>>680
自由席でも?
683名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 20:11
いや、自由席は買えないでしょ。買える物は、えきねっとで。ってこと。
なんかマスターの宣伝っぽいけど。
684名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 20:17
つまり、指定券やその他買えるサービスはえきねっと+乗車券などは束窓口。
これでえきねっとポイント+VIEWプラスが付くので(゚д゚)ウマー。
普通車の指定券でも最低20えきねっとポイント付くから、約4000円未満の指定券を買うならえきねっとでとったほうが得ってことになるね。
>>684
えきねっとでVIEWプラスは付かないの?
686名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 21:07
横から質問だけど、エクスプレスカードで、東京-広島みたいに
山陽区間にまたがる指定券を買う場合、エクスプレス予約&割引適用はあるの?
687名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 22:13
>>685
予約した乗車券を購入するときに付くよ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 22:48
>>684
えきねっとで予約した指定券を受け取るときにVIEWプラスがつくから、
金額がいくらだろうとえきねっとを使うのが正解。
689名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/25 22:50
そっか。勘違いしてた。スマソ。
690名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/26 20:26
>>686
ありません。
691名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/31 08:16
>>669
JRカードはSMCは個人会員は止めたのかも。
東京クレジット、住信カード、あさひカード、スルガカード、
信金系各社はやってます。

VISAでよければ、ニコスやDCもやってます。
692マルコ:04/05/31 09:47
ビュー・ビザカードをスーパーでビザカードとして使おうとしたら取り扱いできませんってカードリーダーのレシートに出てきました。これってどんな理由が考えられますか?今まで他では問題なく使えたのですが…
693名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/31 10:43
>>692
UCで切ってもらえば?
POSレジの場合、BINが登録されていないと出来ない場合があります。 新しい番号形態は
注意です。
694名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/31 10:44
>>691
東京カードはリボ金利がお得です。13.2%→9.6%
みどりの窓口で分割可能なNICOSもおすすめです。
695名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/31 23:17
えーとすみません他スレで話題になったんですど、
・JRの定期券や指定特急券などの利用日が指定されている切符等をカードで
 購入した場合は、発売日+αで請求があがるのでしょうか?
 それとも利用日以降に請求が上がるのでしょうか?
・C制定期券を払い戻す場合、例えば6ヶ月定期を1日使って払い戻す場合、
 6ヶ月-(3ヶ月+1ヶ月×2+手数料)の額が払い戻されると思うのですが、
 この払い戻しも現金ではなくクレジット経由なのでしょうか?

お願いします。教えてください。
696名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/31 23:19
追加質問です
現金での払い戻しがなくなったのはC制が記録されるようになってからと
考えてよいですか?
それって、いつくらいからなのか覚えてる人いませんでしょうか?
>>695-696
過去ログ嫁

他スレ=リボスレだろ、自分で調べろや換金厨
698名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/31 23:57
リボスレに換金厨はいねーよ禿
ポイント厨ならいるけどな
700名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/31 23:59
>>695-696
既出。>>39 >>48-51
>>700
ありがとうございます
702名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/01 02:20
>>698
リボ払いのみ使うなんて、換金性商品を買って換金して自転車している連中だろ。
>>695
>・C制定期券を払い戻す場合、例えば6ヶ月定期を1日使って払い戻す場合、
>6ヶ月-(3ヶ月+1ヶ月×2+手数料)の額が払い戻されると思うのですが、
>この払い戻しも現金ではなくクレジット経由なのでしょうか?
C制の乗車券類(定期、回数、企画、普通など)の払い戻しは、
全てカード経由(鉄道会社に事由の有る払い戻しを除く)
仮に払戻額が、カードの利用額より少ない場合はマイナスの明細が来て
払い込みではなくカード会社から預け入れられ、ポイントも減算される。

>>696
>現金での払い戻しがなくなったのはC制が記録されるようになってからと
>考えてよいですか?
>それって、いつくらいからなのか覚えてる人いませんでしょうか?
C制が記録されるようになったのは、旅行代理店がカード扱いを始めて
以来のはず。
今でも券面への印字では無く、ゴム印で押す場合が有り。
704名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/01 13:25
>>696 >>703
C制の券面記録は乗車券類がカード払いできるようになった時点ですでにあった
はずです。少なくとも国鉄時代からありますよ。
JRカードの前進のJNRカード(国鉄カード)時代から一部旅行センターでは
一般クレカ扱ってましたし、>>703氏の言うように旅行代理店でも古くから
カード扱いはありましたね。
おそらく20年以上前からでは?でも、そんなことたずねてどうするんでしょうか?
ひょっとしてC制表示はつい最近始まったと思ってらっしゃるとか?
705マルコ:04/06/01 21:51
>>763のBINってどういう意味ですか?
706名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/01 22:02
>>763、なんだか知らないけどがんばれよ。
707マルコ:04/06/01 22:03
>>693でした
>>704
てことは、国鉄時代からS枠換金化するような輩が多かったってことですか?
私の認識は、C制=換金対策ですので・・・
709名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/01 22:28
>>708
盗難カードで購入→換金 を防止するためじゃないの?
昔は現金化といえばそれがほとんどだったわけだし
710名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/02 09:17
>>708>>709
換金対策がどうのこうのという以前に、「カードで購入したものの払い戻し
はカードへ戻す」という大原則があって、それを判別できるようにするため
なんでしょうね。
JR(あるいは国鉄)の場合、C制扱いについては旅客営業規則で明記されて
います。
>>708
ていうか現金で払い戻したら手数料分損するだろ。
712名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/02 22:28
CFメディアカードが名鉄の駅で使える唯一のクレカみたいですけど・・・。

定期券しか使えないみたいですね・・・。
>>711
換金野郎は、S枠で物買って、質やオクで売ってでも現金を手に入れる
必要がある奴なので、手数料分なんて気にしません
逆に、95%以上の換金率かよって喜んで換金します
それが横行したんで、C制になったと思ってました
>>711を見て、JRがカード会社に支払う手数料の事だと思ったのは俺だけ…?
>>714
折れも。

あと誰かヲタQのカード作る香具師いない?
OPグループカードか?

あのUFJ系だから、何か嫌。
>>716
でも還元率まあまあじゃない?
718名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/05 01:27
JR東海一般カード開放で、JR東海ツアーズの取扱高はどれくらい減ったのだろうか?
719名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/05 02:15
>>718
取り扱い額はわからんけど、名古屋駅のツアーズみどりの窓口は閉店時間が2時間早まりました。
しかし所詮は同じJR倒壊系。ツアーズの売上げが減ったところでどうという事も無いと思いまつ。
ツアーズの売上はぷらっとこだまの当日購入が
出来なくなったというのもあるから、結構落ちてるのでは?
721名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/06 15:26
>>720
いや、当日購入しようとしてもほとんど満席で取れない事多い。
だから当日購入の有無はそれほど関係ないと思うよ。
JRカード届いた記念カキコ
俺のところにviewsuica届いた記念カキコ
724名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/08 19:11
>>721
意外と隠れた人気なんだな。
725名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/08 22:07
>>724
東海ツアーズHPからでも購入できるし、何より席数が限られてるからでしょう。
726名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/08 22:08
>>722、723
おめ
727名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/10 08:35
>721
ツアーズの場合追加手配があったから満席になっても別の席を手配していた。
なもんだから駆け込みでよくわかんない席が当てられていたりしたけど、
このサービスもなくなっちゃったから、前日まででも売り切れたらそこで
おしまいなんだよね・・・
728名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 11:40
東海ツアーズの「クレジットカード取扱窓口」の看板が今となっては切ない。
729名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 23:18
http://www.narakotsu.co.jp/na_u/na_u000.html
ICカード乗車券の愛称募集について
−平成16年6月14日(月)〜平成16年6月30日(水)まで−
平成16年12月に生駒、学園前および高の原地区等の路線において、カードをバス車内の読取機にタッチするだけでご乗車いただける、ICカード乗車券システムの導入を予定しております。(平成17年度中に全路線へ拡大予定)
つきましては、下記のとおり、多くの方々に親しみやすく、多機能で使いやすい魅力をイメージしたICカード乗車券の愛称を一般公募します。
730名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/14 00:16
>>729
奈良カード(w
>>729
しカードw
732名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/14 01:03
しカード(・∀・)イイ!
>>731
よすぎ!ワラタ
734名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/14 01:15
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      . ∩     ∩                   ┃
┃      . | つ   「,"|....                  ┃
┃      .  !,'っ_ ⊂_,!.     .             .┃
┃      .  /  ・ ヽつ . ..                ┃
┃      . ▼,__  |                     ┃
┃       ..  (゚Д゚ ,)・|                    .┃
┃       .  (|   、)|                     ┃
┃         |   ・・| ..                   ┃
┃       .  ヽ._・ν..               ┃
┃       .    U"U                      ┃
┃                    .....しカード 奈良交通.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

てか、マジでしカードいいよ。
奈良交通のマークも鹿だし。
735しカード祭り実行委員会:04/06/14 01:26
>>734
投稿フォームから,ネット投票できるみたいですね。

http://www.narakotsu.co.jp/na_u/na_u001.html
ICカード乗車券の愛称募集 投稿フォームについて
募集期間は平成16年6月14日(月)〜平成16年6月30日(水)までとなっております。
よろしくお願いします。
>>734
ちょっと捻って

Super Hi-tech Intelligent Card -> SHIカード...
737名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/16 13:36
>>736
Super Hi-tech Intelligent Card -> SHICA でいいだろ
>>731-737
おまいら座布団3枚ずつ!
中京圏がIC化の際は是非なごやカでおながいしまつ
740名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/17 04:55
SHACI(鯱)カードがいい。
741名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/17 22:58
奈良交通は大仏カード または 鹿の糞カード
中京圏は海老フリャーカード(名古屋弁だとキャードになるのか?)
742名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/17 23:05
>>739
えびきゃ だとかわいい(W
中京だってプゲラ
744名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/17 23:41
●中京都市圏は存在しません
名古屋はまず名鉄あたりが始めないと導入されなさそう。
JR倒壊はやる気ないみたいだし。
746名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 00:32
年金生活者でもつくれますか?
>>746
何を?
748746:04/06/18 11:09
ビューカード
年金の額による。
750名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 14:44
遺族年金と本人のが月15マンくらい。76歳
751名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 15:24
>>750
VIEWジパング倶楽部カードを作りなさい。
藻前がマジで厚生or国民年金受給者なら作れるだろうよ。
752名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 16:12
76歳で2ちゃんねる?
>>750
ビューカードセンターに電話して聞けよ。
76歳で2ちゃんねる イカス!!
755名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 19:32
俺は100歳になるまで毎日あおりレスをつけることにした。
756名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 00:02
http://www.jreast.co.jp/card/caution/altte_mente.html
これってスイカ未対応機種の交換?
757名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 00:10
>>756
多分そうなんじゃないか。
銀行ATM型よりはコンビニATM型の方が
投入費用が安いのは事実だし。
758名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 00:13
どうやったら営団地下鉄(東京メトロ)で定期券をクレカもしくはパスネットで買うことできますか?

教えて、エロイ人。ヨロシコ。
>>757
しかもCP21Vは多目的機だし運用経費も安い。
760750:04/06/19 01:32
駅にパンフレットは置いてますか?
本当に76歳です。昭和2年の7月17日生まれですから。
ジパングクラブの特徴は?キャッシング機能もあるんですか?
761名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 01:34
>758
すでに「東京メトロ(旧営団)」て書くのが正解なんじゃないのかな。

JR束の連絡定期にしてviewカードで買う。
連絡に出来ない場合はあきらめろ。
>>760
少しはご自分でお調べください。
763名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 01:56
>>760
本当に爺さんか?嘘くさいんだが。。。
ビュー・ジパングカードはジパング倶楽部会員証に
VIEW-VISAをドッキングしたモノだよ。

キャッシングが有るかどうかは人によるが、
現金が必要ばら年金担保にする怪しい所から借りるしかないよ。

ちなみに、JREを定年退職した様な人はVIEWが93年から職業上強制加入で、
退職しても多重債務か破産で無ければ限度額は引き継がれるから、
現役中に沢山使ってれば限度額がS80など高めだったりするのだが。

ビュー・ジパングはJR束の沿線住民でないと
基本的には申込みできない。
あと年会費がジパング倶楽部3670円・
VIEW525円の両方が必要になるからな。
764760:04/06/19 03:18
年会費無料じゃないと困るんで。ビューカードはだめですかいな?
765名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 03:43
>>764
なぜ爺様になってカードを欲しいのか分からんが、
現金が欲しいのなら>>763の通り、怪しげな所から
借りて返済不能なら法的整理するしかないんじゃないかの〜♪♪

マジレスしてageると、ビューカードは会費撤収用の
ジェグザーカードを除いて、全て525円以上の年会費が要ります。
あと、延滞して返せないときは国鉄改革で争った系の係(此道XX年)が
容赦ない取立をして来るようなので、覚悟してね。
VIEWのキャッシングは金利が高いよ。
767760:04/06/19 08:33
どこのカードがいいですかね?
768名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 09:36
レスしてもらってもお礼の言葉もない爺は放置
>>767

歳食うと
うざくなるのか?
わがままになるのか?
餓鬼のころに戻るのか?
日本語が不自由になるのか?
頭が悪くなるのか?
嫌われても気がつかないだけなのか?

ま、歳のせいではなく元々そうなのだろうが。
爺さんの書き方みてると、76の爺さん本人じゃなくて、
ろくでもない家族とか(破産者など)が、その爺さん騙して
カード作らせて、奪い取って使いまくろうとする為に
カキコしている様に見えるんだが。
771名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/19 13:39
うん、そうかも
年とると皆から騙されるんだな
773名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/20 15:59
騙される爺より騙す香具師が犯罪者。
774760:04/06/21 00:51
目上に対する言葉使いがダメじゃな。
君らは。
775名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/21 00:57
>>774
尊敬される爺さんになって下さい
776名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/21 01:00
>>774
78歳ですが?
君も目上に対する言葉使いがダメじゃな。
777名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/21 01:12
>>776
おじいちゃん、お口臭〜い。
はい、ポリデント〜
みんな釣られすぎ
780名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/21 22:38
すみません。お礼をできなくて
今日申込をしました
76歳さんですか?
審査とおるといいですね。
結果報告に来て下さい。
782780:04/06/22 00:25
1週間で届くのですかい?>781
783760:04/06/22 00:43
戦争も行った事の無いのに、
反戦などと騒ぎおって・・・
784名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/22 02:21
>>783
ぷ、少年兵かよw
785名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/22 08:57
反戦なんて騒いでないよ。
愚者は戦争を行い、賢者は戦争で儲ける。
戦争マンセー
786名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/22 09:43
無職が語っております。
どんな流れだこれわ
788名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/22 14:03
戦争なんてプレデターみたいなモンだろ?
789名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 13:27
>>782
webからの申し込みだと約1週間でした。
申込書郵送だと結構日数は掛かるようです。
心配しなくてもそのうちみんな戦争に行くようになるよ
漏れは嫌だけど偉い人が決めた事だからしょうがない
791名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 14:49
投票に行こう
>>791
良い事言った!
793名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 17:38
俺の1票、1万で売るよ!
1万は安いと思うが
795名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 22:54
びゅうSuicaで、Suicaイオカードにチャージ出来ますか?
796名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/24 00:55
>>795
できます。
797名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/25 01:07
今月また限度額上がった。
上がり易いね、これ。 そろそろ頭打ちかな。
>796
795さんの言ってるのって、普通に駅の改札口の横の券売機でできるの?
ちゃんとびゅうカード引き落としになるんですか?
>>798
ビューカードでのチャージは券売機ではできないぞ。クレカ非対応だからな。
ビューカード対応のカード販売機か、ビューアルッテで。
>>799
サンクス。やっぱり普通の券売機じゃできないんですね。
6月頭にVIEWSuicaルミネに切り替えて細々と生活していたのだが
今日VIEWカードから1000円払い戻ししますっていうはがきが来た。
これって今年の年会費のバックの意味なのかな?
VIEWカードの年会費って500円だろ?
ルミネは初年度年会費無料にゃ
>>801
私もVIEW Suica Masterに切り替えたときに500円の払い戻しがあったので、
多分年会費バックだと思う。

>>802,803
ルミネは2年目以降年会費1000円
805名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/26 07:33
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=74507
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0074507_01.jpg
オーエムシーカード、みなと観光バスとICカード機能付きクレジットカード「KOBE MINATO KANKO CARD」を発行
【カード概要】
 1.カード名称 KOBE MINATO KANKO CARD
 2.募集開始  2004年6月25日
 3.年会費   無料
 4.発行ブランド MasterCard
 5.カード内容 
[1]定期券・回数券機能、クレジット機能(カードショッピング・カードキャッシング)             
 6.利用開始予定  2004年7月下旬
>>805
山梨交通OMCカードのノウハウを活用しているな。
関東人でも申し込み出来るのかな?
807名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 08:36
今月分の明細書に、アリコの保険の資料請求のはがきが入ってた。
そのはがきには『サンクスプレゼントのポイントに加算されます』と書かれていた。
宛先はJR東日本商事になっていたけど、駅でカードを使うんじゃないから、ポイントは\1000あたり
2ポイントでしょ?
808名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 11:56
>>807
「JR東日本の駅できっぷや定期券、Suica、びゅう国内旅行商品をお買い求めいただくと、通常の3倍、1,000円につき6ポイントが貯まります。」

これを声に出して100回読め。
809名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 14:13
>>807
\1000=2P
810名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/27 16:12
>>808
偉そうな香具師(・∀・)カエレ
>>810
おまいも偉そうだ罠
ここで偉そうにしてるネット弁慶の
リアルを見てみたい
813名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 11:36
たぶん童貞キモヲタ
814名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 15:35
ビューの在確は午後かな?皆さんどうでした?
815名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 17:16
VIEWの在確、夕方でした。
4時過ぎぐらい。
816名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 17:17
ViewETCキター
817名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 17:19
おめでっ
818名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 18:26
viewの指定商品の中には普通のきっぷ(土日きっぷみたいなの)も入るんですか?
駅の人に聞いたらキップは入らないよ、たぶん、と言われて不安です。
今月、来月と新幹線乗りまくりで10マソは軽くオーバー確実です。
ド田舎につきVIEW ALTTEはないので入金は無理です。
教えてエロいひと
819名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 18:59
>>814
んーと、あれは確か債務者宅へ強制執行しに行った時だからw・・・・

午後一くらいだったと思う。
820名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 19:12
アホか!消えろ!
>>816

http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040611.pdf

これですね。

アンテナ一体型車載器4,990円ってのは安い?余り詳しくないので分からん。
>>820
いや、嘘じゃないんだが・・・・

消えます・・・
824823:04/06/28 20:56
あ、ちなみに一昨年位に20/10から始まって、今は50/40です。

普通ですか?
>>824
もしかして裁判所職員の方?だとしたら、公務員の身分が羨ましい…

>>822
viewETCは、東北、常磐、関越、中央、上信越道では使えない…ってことはないか。
826名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 23:18
>>822
一体型でもカーショップで1万円前後するので安いと思う。
セパレートだと1万円台半ばから。
もっとも、メーカーはどこか知らんけど。

でも、ETCって取り付け工賃とセットアップ(取付車情報の登録)に
だいたい5000円ぐらい取られるので注意。
(漏れが取り付けたオート○ックスだと)
827 ◆2FNAGISAKM :04/06/28 23:27
>>826
UC丸投げなので、これと同じだと思います。金額も同じですし。
http://www2.uccard.co.jp/campaign/etc_cp/index.html
828名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/29 03:24
>>825
VIEWで一番属性が良いのは、自社の主席(管理職)以上の
役職を持つ方々だと思うのですが。 給料丸見えだし。
829名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/29 15:19
みんな与信どれくらい
漏れ最初10→70(1年半使用) ルミネカード
830名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/29 15:26
JALスイカVIEWに変更希望はVIEWカード所有者全員にくるかな?
希望者だけかな?
831名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/29 23:12
>>830
両方こないよ
832名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/02 10:49
鶴西瓜はJCBだから別途審査なの?
>>829
s70ってこと?
834名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 09:54
新宿から沼津まで「あさぎり」に乗る予定なのですが,
特急券は,近所のJR西日本のみどりの窓口で購入済で,
乗車券のみ小田急新宿駅の窓口で購入しようと考えています。
で,クレカ払いできるの?
835名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 10:38
できますが、特急券と一緒にカードで買えばよかったのに。
座席指定だから、席だけは早めに確保したかっちんじゃないの?
乗車券のみは買えません
御免、ボイスセンターで確認したら
窓口でなら買えるって言われた
839834@関西在住:04/07/03 15:42
>>835-838
ありがとうございます。
お手数かけて申し訳ございませんでした。
>>834-836
あさぎりの特急券購入は、倒壊と小田級に限定だったとおもうのですが、
JR他社でも発券OKになったのですか? 
 すれ違いでスマソ。
>>840
数年前から
842名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 09:31
>>840
国鉄時代から普通にできましたよ。 ただ、電話しての発券だからどの駅もいやがり、うちでは出来ませんと
いわれます。
私は、知り合いがいる駅のみどりの窓口にてビューカードで決済しています。ポイントプラスデーウマー
乗車券も小田急新宿から御殿場までとかふつうに出ました。
843名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 00:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000013-zdn_m-sci
ファミリーマートでSuica決済〜今秋から試験運用

 Suicaの電子マネーがファミリーマートで利用可能に──。朝日新聞が、こう報じた。
既出なら勘弁してチョ。
844名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 22:53
駅で航空券を買うと、\1000で2ポイントでしょ?
845名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 23:08
>>844
どこのカードで?
>>843
捏造
847名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 14:02
848名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 19:31
VIEW−VISAカードを使っているのですが、
VISA加盟店で使おうとすると認識できないで、支払いができない
ことがあります。(この後もJRなどで使えているので磁気異常ではない)

提携関係がおかしいのではないかと疑っているのですが、この辺の事情
ご存知でしたら教えてください。
>>848
こっちのスレで既出。

VIEW Suica(ビュースイカ) Part6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1087997598/
850名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 22:07
ありがとう。
チト探すのに苦労したが見つけました。
んーと、>>829から返答ないから皆に聞きます。

当初s10から一年半でs70になる?
s+cなら俺も2年で70になったけど。

>>829は総額なんだろうか?
852名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 09:42
JRカードまもなく新規申し込み終了。 急 い で ! バ○クカード談
853名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 13:04
先月21日に申し込んでまだビューカードがこない。
いつごろきますか?
854名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 13:22
ネット申込と郵送申込とどっちが審査通りやすいですか?
855名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 13:51
>>853
残念審査落ち
>>854
お前じゃ無理
>>855
うん、暑いよね。

>>853
WEBからじゃなければ一ヶ月程度かかるよ

>>854
同じ
857名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 15:56
>>856
アリガト!
858名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 22:19
>>852
JRカードは、JR各社の窓口やカード対応券売機での定期券、乗車券、指定席、寝台券、急行、特急券などの切符購入
全国のJRホテルと駅レンタカー割引が魅力だったけど、そろそろやばいね。
859名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 22:33
>>858 会員数が少ないみたいです。 だからこそ、あえて皆で申し込みして祭りでも起こしますか?
860名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 22:42
>>859 JRカードの駆け込み乗車汁
APA-JR-UFJ申し込んでみたけど、別にもう1枚JRカード作るかなあ・・・
メリットないけど祭なら参加してもいいような。
862名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 09:53
アパホテルからも申込用紙をなくし始めていた。
863名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 10:00
JRカードマジで?
俺持っててよかった!
864名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 10:59
JRとかびゅうカードの申し込み用紙はどこにあるのですか?
865名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 11:04
駅にあるのではないでしょうか
866名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 11:10
>>864
ネットでも申し込めるし、カード会社に電話すれば送ってくれる。
JRカードの申込書は駅では貰わない方がいいと思う…
867名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 12:19
866ありがとうございます。駅でもらえるなら駅でもらおうと思ってますた。駅ではなぜもらわない方がいいのでつか?気になったもので、スマソ
868名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 14:04
>>867
結構散々待たされたうえ、無かったりする。 一応、びゅうプラザにおいてあることにはなっていますが、、、
数年前何故か亀有駅みどりの窓口で山積みにおいてあったことが有ります。

駅用の法人カードの申込書か稀少です。 カード会社に電話してもJRでもらってくださいと言われたりする。
駅も無いから問合せているのに。 法人用はUC、三井住友、UFJ、JCBはカード会社にあります。
VISAジャパン系とバンクカード(地方銀行)が入手がカード会社(銀行)入手が難しいです。
日本信販、協同クレジットは未調査。
869名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 16:57
>>868
三井住友JRは新宿サービスセンターでも申込書貰えたけど、
最初に対応した女性はJRカードの存在を知らなかった感じだった…
奥から出てきた申込書はえらい古くさかった…

後で三井住友本社に頼んで新しい申込書送ってもらったけど。

藻前さん、大分前にJRカードネタで亀有駅のこと書いたね?(w
870名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 17:18
>>869
ニコスに電話したら案の定JRでもらってくださいといわれました。
JRではカード会社でもらってくれといわれたと話したら、数分待って
ありましたので送りますとの事でした。
871名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 17:34
>>870
昔、JRの駅で貰ったら凄い古いヤツ(JR化したばかりの頃の奴か)が出てきて、
それがなんと紙一枚、一色刷り。各社共通の申込書(カード会社欄に○をするタイプ)
パンフレットは一切無し。文字通りの申込書。郵送ではなく、書いたら駅員に手渡す
タイプ(!)だった。封もせずに暗証番号なんて怖くて書けねーよ…
872名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 18:14
873名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 21:10
先月の21日に投函して昨日在確きた!
カードはいつくるの?落ちることはもうないよね?
874けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :04/07/14 21:52
「ボーナスプレゼントお振り込みのお知らせ」到着age
一番マイナーなJRカードって何で束?
>>875
すみません、ちょっと質問の意味がわからないのですが・・・
>>876
おそらく>>875は、2ch鉄板用語で「束=JR東日本」であることを知らずに、
「なんでつか?」を「なんで束?」と変換したものと思われる。
878名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 08:17
>>875
UFJカード(JCB部門)が発行している、JOT‐JR‐JCBカード
三井住友以外が発行しているVISAジャパン系カード会社発行のJR−VISAカード
>>877に補足すると、企業を指す場合「束=JR東」は2chのほぼ全板で通用しまつ
>>877
なるほど・・・そういうことですか。
さっぱり気づきませんでした。
8/1 PiTaPa開始 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日:2004/07/15(Thu) 19:54 No.3527
こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。久方ぶりの投稿となります。
さてこの度、京阪電車(大津線・鋼索線除く)・阪急電鉄・能勢電鉄は「PiTaPa」を8/1から本格的に始めると発表しました。7/16から3社主要駅で会員を募集します。
PiTaPaは料金が翌々月に口座から引き落とされる事後精算なのが特徴で利用実績に応じた運賃の割引制度も適用します。
今秋から飲食店など加盟各店での利用が可能になります。
(共同通信HPより)
因みに同日よりJR西日本「ICOCA」とJR東日本「Suica」の共用化も実施されます。


京阪の談話室(臨時快速) http://www1.wisnet.ne.jp/~keihan/BBS/

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

荒らしの世界遺産 みなと鉄道スレ Part57 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1089470887/
駅名しりとり76 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084369820/
882名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 23:14
>>852
ホントにJRカードがあぼーんするの?
俺のJR-JCB-GがJCB-Gに切り替わる可能性があるワケね・・・
りそなのJRカード、いいね、フェイスが。
>>879
( ・∀・)つ〃∩  ヘェーヘェーヘェー

つーか、鉄、多杉。
885名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 09:06
しЯ酉
しЯ倒壊
しЯコヒ
しЯQ
886名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 09:13
>>883
りそなJRカード
http://www.resonacard.co.jp/card/lineup/teikei/travel.html
スルガJRカード
http://www.suruga-card.co.jp/card/teikei/index.html
JA−JRカード(写真付も選べます)
http://www.jacard.co.jp/card/card01.html
887名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 09:18
>>886
>>スルガJRカード

漏れの持ってるSMBCのJRも同じフェイスだよ。
最新のはIC月らしいけど。
888名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 09:39
在確が13日にきたのですがビューカードはいつごろきますか?
889名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 09:41
>>888
在確から間程度、今週末は連休があるから少しのびるかも。
890888:04/07/16 10:42
よそうでは何日ごろ?>889
891名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 10:52
>>888=890
889じゃないけど20日頃じゃないかな?
892891:04/07/16 10:53
20日だとちょうど1週間
そんなもんでしょ
893888:04/07/16 10:55
ありがとうございます>おおる
最後に質問ですが在確くるということは合格ですかい?
894名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 10:56
>>890
在確から1週間程度
^
1が抜けていました。 ビューは週末発送が基本だから、住んでいるエリアにもよりますが早くて土曜、遅くて連休明け。
配達記録なので土日も配達します。 こんどの月曜祝日は可能性低い。
電話するといつ発送したか教えてくれますよ。      
895名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 11:00
在確が来たけど落ちたっていう人あまり聞かないから
たぶん合格では?
896名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 11:17
>>861
祭りに参加しました。 最近多重で落ちまくっているので、UFJカード持っているので枠が共通のAPAガードに
しました。
みどりの窓口で分割できるNICOSにしたいんですが、枠が別扱いなのでNICOSを持っていても総与信額から
落選してしまいます。前にNICOS落選した際、他社カードが沢山あるので現有のNICOSと引き換えに発行し
ますと言われたことがあります。 …私の場合NICOSは1枚迄か(w
897888:04/07/16 13:03
アコム50、プリーバ50、ライフ200、@ローン30も債務があるのに
よく合格・・・。そういえば日専連カードもS20C20だったのも不思議。
予想では枠はいくらくらいですか?当方55歳、NTT勤務、勤続38年、
年収700マン、持ち家ローンなし、既婚。
898888:04/07/16 13:11
電話で聞いたら昨日発送したと言われました。
888のお父さん乙
900名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 14:57
>>897
S20,C10くらいでは? NTTだからもっと枠あるかも?
NTTグループのカード作れば枠大きいのでは?
901名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 15:04
>>888
おめでとう
最初はS40が最高のはずだから40か30か20でしょう
>>900
VIEWは束社員強制入会&所持なんで
同類のNTTも同じく持ってるハズ。
まぁ駅で使えればいい程度の限度額になると思うが。
No.43 ETC対応カード 返信数:0

京阪カードは、ETC対応の「Keca ETCカード」を9月に発行します。利用金額をポイント換算し京阪電車乗車券やひらパー入場券等に引換可能。
「e-kenetカード」への加入が必要でクレジットカード口座から引き落とされる仕組み。
年会費無料。
(本日付大阪読売13面より)

(ズンベロドコンチョ) - 07/16 04:18 機種:[Ez]


阪神山陽南海泉北水間阪堺京阪総合(YUKI) http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=kansaiRW

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

荒らしの世界遺産 みなと鉄道スレ Part57 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1089470887/
904名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 18:35
>>902
VIEWは強制加入じゃないよ。 社員からも年会費取るので。
査定には響くかもしれませんが… 
社員は年会費無料にして、社員証をかねて社員食堂、理髪店で
給与天引きで使えればよいのに。 一般シッョピング利用部分も給与天引きだったら
さすがに怖いけど、、、
905名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 19:50
>>904
社員食堂は分かるけど、社員専用理髪店なんか有るの?
>>905
専用理髪店なんて、束じゃなくて官公庁くさくねぇか(藁
ってか>>904は束にお勤めなのか?
>907
まあ束でもあるかも試練。
ちなみにえぬちーちー品川TWINSオフィス棟地下には床屋あるよ。
908名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 20:01
>>905
東京駅構内にある安床か?
909名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 20:17
>>906
仕事柄 いろんな建物に出入りした事があるけど
某新聞社の印刷所にも社員用理髪店があったよ。
丸の内に在った頃のJR本社(旧国鉄ビル)の地下にも理髪店あった。
910888:04/07/16 21:16
今更ながらなぜ合格したか不思議。
やはりエヌティーティー勤務がいい評価をうけたんでしょうか?
911名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 21:26
NTTって先行きどうなんだ?(w
912888:04/07/16 21:48
どうなんでしょう?給与3割カットされましたよ、私は
>>88
サービスとかアクトの人間だな。東西は人員多いから大変だよな
88デナク>>888
915名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 23:14
一定年齢くると一律退職、給与3割カットです。
今はドコモのアフターしてます。来年の3月までです。
4月からは何もやらされることやら
916名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 06:56
>>888
一斉退職、3割カットということは管理職じゃなく一般社員ですね。
それでも700万年収があるってことは以前は1000万かあ。
それはともかくNTT社員であってもカード強制加入じゃないです。
2年位前に社員証から分離して年会費取るぞ、っていうおどしが
あって即カードやめました。
結局年会費はただのままみたいですけど。
917名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 10:04
東京駅構内丸の内側に社員理髪店あったよね。使ったことないけど。ドアに○リ(○の中にリの文字)と書いてあります。確か霊安室の近くだったかな?
918名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 11:34
俺もNTTゴムウェアだ同じだね
幕張理髪店あぽ〜んだけど
919名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 12:40
>>917=902?
東京駅員なの?
920名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 15:57
921名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 16:59
>>919
北千住です。
>>917
( ・∀・)つ〃∩ヘェー

駅にも霊安室が設置してあるのか、実質はマグロの保管室なのかな?
>>922
>マグロ
そこは「グモ」と言って欲しかった。
マグロというと、これか?

http://www.nekonet.ne.jp/k-sugiyama/image/maguro.jpg
925名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 22:29
926名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 23:11
>>1
乙彼ー。
NAGISAカード事務局から封筒が。
「あれ、ボーナスポイントなら3日前にお知らせ来たしなあ、トレビジョ
ンの実験は進行中だから新しい実験はないはずだし、まさかカードあ
ぼーん(廃止)とか改悪のお知らせじゃないだろうなあ」などと思いなが
ら開けると、

対象期間を平成15年度(平成14年4月1日から平成15年3月31日
まで)と記載いたしましたが、平成15年度(平成15年4月1日から平
成16年3月31日まで)の誤りでございます。
つきましては記載を訂正いたしましたお知らせを改めて送らせていた
だきます。

というなんとも間抜けな郵便でした・・・。
928名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 01:49
遠州鉄道は8/20からバスと電車で相互利用出来るICカード乗車券「ナイスパス」
の利用システムを公開した。将来的にはJRとの共同利用やクレジットカードと
しての機能を研究していく。

EDY推進の中部IC戦略検討会に遠州鉄道・名古屋鉄道・静岡鉄道が加入して
おり、将来的にJR東海まで相乗りするなら、東海地区はナイスパスで統一
される。SUICA・ICOCA連合との全面対決が見ものだ。
http://navi.entetsu.co.jp/np/nicepass.htm
今ならデポジット無料、チャージ金額に対し約1割分サービスあり。
ビューカード、今回の明細書から入会年月が印字されるようになりましたね。びっくり。
932名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 01:18
今日アルッテでチャージしたら「イコカは使えません」っていうシールが追加されてた。
933名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 05:23
さて、西日本の窓口でクレカでSuicaにチャージできるや否や。
>>933
できたら報告よろ
>>934
933ではないが川崎で記念カード3枚ゲットしてから伊丹(ITM)のに着き、バスで宝塚に移動中。当然試します。
936935:04/08/01 10:08
Suicaにクレカチャージ@大阪駅はOKですた。
937935:04/08/01 10:22
新大阪駅ではNGでした。
938名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 15:19
>>907
えぬちーちーにワラタ
>>937
駅によって対応が違う?
940名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 19:44
>>939
私は、937さんではありませんが、そのようです。
941名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 19:49
どうせ新大阪の東海の窓口に行ったんだろ。
942935@本物:04/08/01 20:14
同意

結果については、他スレでうp済だがコピペしておく

大阪で記念Suicaに一般クレカチャージした売上票うpしますた。
ttp://lv79.anaedy.com/uploader/img/662.jpg
943名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 22:37
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      . ∩     ∩                   ┃
┃      . | つ   「,"|....                  ┃
┃      .  !,'っ_ ⊂_,!.     .             .┃
┃      .  /  ・ ヽつ . ..                ┃
┃      . ▼,__  |                     ┃
┃       ..  (゚Д゚ ,)・|                    .┃
┃       .  (|   、)|                     ┃
┃         |   ・・| ..                   ┃
┃       .  ヽ._・ν..                ┃
┃       .    U"U                      ┃
┃                           SHICA ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
944名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/03 11:29
>>860
駆け込み乗車マニアいました。 本日APAカード届き、晴れてJRカードのホルダーです。
約3週間での発行になりますかね。
かつて、あさひUC-JRマスター、DC−JR−VISA、VISAジャパン(東京クレジット)JR、NICOS-JR-VISA
所有していました。UFJ系は初めてです。
JA、BCに多重が収まったらチャレンジしたいですね。
JRカードは自宅でパソリ使ってSuica定期券のイオ部に
チャージできるようになってくれ。
>>944
漏れの持ってるカードはりそなカード発行のJCB−JRビジネスカードだよ。
券面はJCB−Gだけど年会費は会社負担、あとは自分用カードとして
使える。
947名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 00:16
948名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 08:30
西瓜とEdyの相互乗り入れを望む。
大阪に帰省した時Suicaがそのまま使えるようになったのはすごく便利。
ついでにクレカでフルチャージしてきた。
950名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 01:10
関連スレ

小田急OPクレジットカード
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092642846/l50
951名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 23:06
ICパスネットUCと提携で登場か?
ユーシーカード株式会社(以下、UCカード 本社:東京都港区 社長:上杉純雄)は、京浜急行 電鉄株式会社(以下、京急電鉄 
本社:東京都港区 社長:小谷昌氏)が本年11月から開始する 新ポイントサービス「京急グループポイントサービス」の機能を
持つ提携クレジットカードを発行することで、同社と合意いたしました。
  また、京急電鉄では、2006年度以降に予定されているパスネット・カードとバス共通カードのIC化を見据え、鉄道・バスIC乗
車券機能との連携を今後検討していく予定で、UCカードは、IC乗車券一体型クレジットカードに関する業務受託実績を活かし、
京急電鉄と共同で次世代グループカードの商品化を目指します。

>>951
VIEW-Suicaの京急版(ただしポイントカード機能つき)を目ざす、まずはポイント
カード機能とクレカ機能を一体化する、といったところでしょうか。
雑談スレにも書いたのですが、ポイント付加が少し改悪されるマイナスの部分も
あるので、ホルダーとしては手放しでよろこべないところで・・・

「京急ポイントクレジットカード(仮称)」というのもちょっと・・・。
発行開始までにもう少しまともなネーミングになることを期待します。
953名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 04:51
日本信販、遠州鉄道と提携カード「えんてつカード」を発行
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=79052

日本信販、遠州鉄道と提携、新カード共同開発!
 画期的な新ポイント制度導入!新「えんてつカード」発行!
〜遠鉄百貨店などグループ各社で使うと便利!安心感の高い保険・各種サービス付き! 〜

このカードにはNICE PASSは搭載しないのかなあ?エンボスあるから無理かな。
せめてこのカードからNICE PASSにはチャージ出来る様にして欲しい
土曜日に書き忘れてましたが、漏れのVIEW-VISA、96年11月入会ですた。

>>953
遠鉄も参入ですか・・・。
どこの鉄道会社系クレカでも、せめて自社ICカード乗車券にはチャージでき
るようにしてほしいですね。もちろん、これからICパスネットの導入がある京急
も含めて。
955名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 22:53
>>954
えんてつは系列にデパートがあるため以前からえんてつニコスカードは
存在していました。
えんてつグループでの利用額によりギフト券のもらえるシステムでしたが
ポイント制導入を機に一新といったところでしょう。
漏れの書き方が悪かったようですみません。

>>955
「鉄道で使えるクレカに」参入、と書きたかったのです・・・。
古いカードがどういうものか見つからなかったのと、遠鉄のサイト
(遠鉄百貨店のサイト、ではなく)にクレカがらみの記載がなかった
ので、鉄道と連携した(定期券などが買える)クレカははじめてなの
かな、と思った次第です。

勘違いだったらごめんなさい。
957955:04/08/25 00:48
>>956
了解しますた。
ちょうど9月がカード更新で新カードが自動的に送られて
来るそうなのでサービス内容の違いをよく見ておきます。
カードデザインは今までとほとんど同じようです。
958名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/25 00:58
そういえば、
遠州鉄道の駅でニコスのマークの入ったカードみたことあるよ。
おれもこのカードはなんだとおもって、HPとか調べたんだけど
載ってなかったんだよねぇ。
960名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/27 23:30
>>959

スマソ、書き方が悪かった。
今回の発表前の話でつ。半年ぐらい前に遠州鉄道の駅で提携
ニコスカードを見かけたんだけど、
そのときにはぜんぜん載っていなかったんでつ。
今回のHPには、そのカードかどうかわかりませんけど載ってますけどね。

>955さんが言われているように、以前から存在していた、その
カードを自分は見たようです。
961955:04/08/29 00:07
>>960
おそらくそうでしょうね。
駅にも入会申込書を置いてた時期があったように思いますが
常時置いていたのは百貨店とストアー程度なので・・・
ちなみにこのカード最初は「えんてつEカード」というカード名でした。
8年ほど前、私が入会する直前にVISA付きとなり今の「えんてつカード」
になりました。
ただグループ内での特典内容などはEカード時代からほとんど同じです。
地元人ではなく、時々仕事で浜松に行くので作ったカードなので、間違い
があればスマソ。
962名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/01 11:31
963名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 00:34
結局、鉄道系カードってどこがお勧めなんだろ

JR全般で使えるやつで。
JR全般ならJRカードしかなかろう。
JRカードならUFJ-APA以外はあんまり特色ないしどれでも大差ない…。
>>963
VIEW、エクソシスト等は全般で使え(決済ね)まつが・・・。
>>965
決済自体は今はそうだね。

その意味ではViewはそうだけど
エクスプレスは東で一部決済できないものがあるよね。
あとは払い戻し関係で全国でできるのはJRカードだけだよね?
967名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 10:26
>>966
東海発行の乗車券、列車が3時間待ちだったので、札幌まで高速バスで行くことにしたので往復乗車券の
復路を北海道の窓口で払い戻ししました。 予定外だったのだが、JRカードは役に立ちます。 知識として
は知っていたが、他社発行払い戻しは初めてやりました。
ちなみに、アパJRカードです。
968名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 14:14
>>965
エクソシストワラタ
JR倒壊エクソシストカード萌え
969名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 15:13
エクス何とかカードは本当に使えない。
名古屋人ですらVIEWが良く思える。
インターネット予約もね
>>969
VIEWはEXPよりもさらに分割の利率が高いし、VIEW以外の加盟店利用分での
ポイント積算は一律0.5%のみ。 CFならでたらめにもボーナスポイントとか
あるから、あまり束使わないで普通にV/M/J加盟店ばかり
使う香具師ならVIEW年会費の元すら取れないと思うが。

そういえばVIEWのキャッシング利率はCFを凌いでチワワと
同レベルなくらい高利だけど、やっぱり旧国鉄の長期債務の重荷のせいで
自己資金じゃなくて瑞穂CORPからの借入金で賄っているのかとも思えるな・・・