借金無いけどこの板に来てる香具師 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
好評なのでまたスレ立てました。
ただし、現在借金無しの人に限ります。
2名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 02:52
2
3名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 02:54
前スレへのリンクおながいします。どこへ逝きましたでしょうか?
4名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 02:55
>>1
乙!
>>4 すみません。貼るの忘れてました。
別に借金無いけどこの板に来てる香具師
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1060992274/
7名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 02:59
単純に、多重債務者の話って面白くないか?
ドラマとか小説見てるようで。
8名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 03:26
普通に反面教師的感覚で見させて貰っている。

どのスレも用途不明の借金がケコウ多いけど、何故そんなに借りまくるのか?
まあ、大体ギャンブルとかなんだろうけど、節操なさ杉。
見栄を張るなら余裕を持って見栄を張りましょう。

↑みたいな下らない話するよりも、むしろもっと物凄い武勇伝を聞いてみたい。
すごいやつ見かけたらスレ貼ってくれ
9名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 06:52
大夜逃げ学とか松下一樹(借金は身を滅ぼす)とか、読み物として面白い。
自分も節操ない方だから、読後に気を引き締めないと、という気にさせてくれるし。
人生32年、今までの借金は18歳の頃の単車のローンだけ。
家の購入予定もないし、あれきりにしたいものです。
10名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 11:40
>>1
乙カレー
しかし世の中、友人?同士でサラ金の名義を貸し借りしてる連中もいる。
もちろん最後には誰かがババをひくんだけどね。
もっとひどいのになると初めから名義借りるのが目的で
逆ナンしてくる女もいる。
>>11
あぁ、そういうのが最近捕まったね。
借金取りから逃れる為だけに、女性と偽装結婚して
名字を3度も変えてたクズ男が。
最後は殺人教唆のオマケまで付いてたが…。
13名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 17:29
バカ多重債務者=産業廃棄物以下

まあ、本当に仕方なくなった人は別として
>>12
>借金取りから逃れる為だけに、女性と偽装結婚して
>名字を3度も変えてたクズ男が。
>最後は殺人教唆のオマケまで付いてたが…。

みたいなクヅは頃していい法律を作りたい。
そんなのがこの世で空気吸ってる事自体酸素の無駄使い。
14名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 19:58
ギャンブル・遊興で多重債務に陥ったものは破産・整理を認めず
即拘束して施設に収容(最低7年間)、そこで労働させる
債務は国が補償する
それだけでは債権者保護が過ぎるので法定金利を引き下げる
皿金も貸し倒れがなくなるので法定金利引き下げても痛くない
優良債務者は金利下がって喜ぶ
社会からDQNも一掃され
すべて丸く収まる

こういう法律つくったらどうだろう

15名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 21:37
>施設に収容(最低7年間)、そこで労働させる

この時代に借金を返済するほどに収入が得られて、
馬鹿にもできるような仕事があるかなあ。
それこそボディパーツ売るぐらいしか思い浮かばない。
16名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 23:02
>>15
要するに懲役刑ってこと
収容者の作業からのあがりではもちろん赤字だが
多重に陥る輩への見せしめ
17名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/10 01:58
だからまあ、DQN同士が名義貸しで痛い目見合うのは全然構わないんだってw
馬鹿同士自滅するのはいいじゃないか
>>前スレの995あたり

んー、やっぱり自分とは感覚が違うみたいだ。
そもそも、消費者金融会社が害悪だとは思えないし。
法に則って顧客と、双方納得して契約結んでるわけでしょう?
ここの板に来てる借金のある人も、契約破った自分が悪いって分かってるみたいじゃん。
19名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/10 02:27
サラ金もピークを過ぎたし、借金はしないという堅実な若者が増えてきたし、
不況には思わぬ教育効果があったのかもしれない。

将来に対する不安から貯蓄する若者が増えているそうだし、
徐々にサラ金も倒産して住みよい社会になるかもね。。
>>19
http://www.asahi.com/business/update/1108/018.html
この記事とか読むと、そんな感じだね。
ただまあ、この記事だけ読むと、この先も女は借金しそうだ・・・。
>9
松下一樹、検索して読み始めました。
面白いですね。面白いサイト教えていただきまして、ありがとうございます。
多謝多謝♪
22名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/11 00:14
「大夜逃げ学」と「借金は身を滅ぼす」は必読。
松下一樹、漏れも検索して読み始めた。
おもろい。

しかし読んでいて思ったが、漏れみたいな
住宅ローン2100万って奴も、なーんにも
状況違わんなーと思う。ちょっとでも病気
したら一瞬で焦げ付く。

貯金せねば。

24名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/11 01:37
いやー世の中には税金から兆の単位で代位弁済させてえらそーにしている人も
いますんで。こっちは極刑ですかね、やっぱ。
4大メガバンクの取締役クラスは全員射殺だね。
射殺までしなくても個人資産没収くらいはして欲しい。
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 12:37
このスレを読むと、自分も金貸し業開業したくなりますw
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 16:39
でもねぇ、刑務所って大体囚人5人に対して看守1人が必要なんだよね。
もちろん看守の給料は税金。

おまけに季節工のように人が多いときだけ看守を増員という業もできないし
刑務所の定員オーバーが原因で凶悪犯が早々に仮釈放というのでは辛いし
がんがん看守を増員したらそのあとで必要より多い数の看守をクビにもできない。

どうしよう?
囚人を減らすのが手っとり早いでしょ。

社会情勢が悪くなるから囚人が増える。
囚人の数に合わせて刑務所を拡充するっていうのは
娑婆に比べて相対的に刑務所の環境がよくなるって
ことでしょ。

刑務所の待遇は社会情勢に合わせてスライドさせるべきで、
5人部屋が10人部屋になって、病死が増えればそれでよし。
いざこざが多くなって共食いしてくれればいいよね。
島流しがいいよ。本土から遠く離れたところで自給自足生活。
31名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 18:19
返せるあての無い金を借りるべからず
32名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 05:48
いつのまにか(2)になってるし
33名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 17:58
>>30
八丈島かよ!w
34名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 18:07
35名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 18:49
>>29 激しく同意

いや、だけど中国人に言わせると日本の刑務所は本国の生活よりマシとまで
言われているんだぜ。こんなセリフが出てくるなんて、環境が良すぎってことだよ。

借金とは関係ないが、ついでに有罪が決まったら犯人に捜査や裁判にかかった
費用を払わせればいい。こんなことに税金を使う必要は無い。
払い終わるまでずっとムショ暮らし。もちろん、食費も入居費も天引き(w
3628:03/11/16 01:34
>>35
そんな金を調達できるなら犯罪者にならなかったと思われる奴も半分くらいはいるのでは?
多分そんな人間を拘束すればするほど、経費が上がりを上回って赤字垂れ流し間違いないと。
もうこれは射殺するしかないね。
この板に暗殺者は居ないのか
3928:03/11/18 00:03
>>37,38
で、その暗殺者の調達コストは誰がかぶる?


ちなみに死刑囚も実はなかなか執行されないから
生かしておくのにかなりコストがかかる。

まあモノホン犯罪者はもちろん、金券をS枠で
購入して換金とかのスレも痛くてみてらんない
(でも読むが)。

なんでそんなにお金が必要なのだ????
漏れの、噛み尽したガムのような人生からは
想像もつかないような悦楽至極があるのだろうか。
マジでわからん。
>>40
>想像もつかないような悦楽至極があるのだろうか。

金が無いのに先にやっちゃったから
そのツケを現在払っているのでは無いだろうか?
まあ、そういう人だけじゃ無い事は解るけど、大半はそうでしょ。
すげー凄すぎますよみなさん
所詮収入以上は使えない事すら理解できていない人間が
こんなにも居るなんて、理解不能だ
やっぱりそう思うよねえ.....理解不能。

だいたい見てるとさ、本当に生活に困ってて、
なんて奴は滅多いない。たいていギャンブル。
次に風俗。あと見栄張りのための買物な。

むしろ、なんでそんなつまらんものに
注ぎ込むほど、心が抑圧されてんのか。
それを知りたいと思って各スレを読んでいるよ。
余裕も無い癖にギャンブル・風俗・ブランド衝動買いみたいなので
結果、多額の借金するなんてヴァカ。アフォ杉。
どうしてもそういう生活がしたいのなら、まず借金するとかじゃ無く、
どうにかしてそれに見合った収入をって事を考えないのかね?
努力をする前に欲望を満たそうとするせっかちな香具師が多いよね。
借金返済の為に働く仕事なんて面白くも何とも無いし、辛いだけなのに。

やはりある程度の余裕を持たせながら色々やりくりしないとね。
それを自分に叩き込むために呉板の猛者の書き込みを読まさせて頂いてます。
身の丈に合って、大金持ちじゃなくても良いので
小金持ちになろうとすりゃ良いのにな

自分を騙しているかもしれないけど・・・
借金して犬を買え なんてCMはマジで規制しないとね
子供が洗脳されて借金を何とも思わなくなっちゃうよ。
う〜ん、サラ金のCMはさておき
高校3年くらいになったら、学校の授業で金融とかやって欲しいよ。
くだらない授業やるより、よっぽど良いと思うが。
>>47
同意。
義務教育の社会科で学ばせるべし。数学とセットで。
利息制限法の上限金利で10年借りたら何倍になるか筆算で
計算させろや。

10マソ借りて利息はたったの1000円! とか抜かしてるバカをどうにかしる!
因数分解とか何かより、よっぽど後々の役に立つと思われ。
オレもこの板きて、利息を計算してみたりして唖然とした。どうして、200万やそこらで
自己破産に追い込まれるんだろう?なんて疑問に思っていたが、確かにそら
払えん罠 と納得した。

もの凄いスピードでサラ系の質問に答えるスレ!Part30
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1068347350/

で、以前サラで借りることのアホらしさを書き込んだら、同意どころか、
「借金性悪説のヤシはほっとけ」みたいな感じでたたき出された。

やっぱり、ちょっと奴らとは頭の中の構造が全く違うんだろうなと思った。

それにしてもこの板は本当にためになるよ。今まで何気なく払わされていた
銀行ATMの105円が近頃無性にもったいなくなってきたり。

ただ、かちゅーしゃ のお気に入りにずらずらっとこの板のスレが連なっている
のは、実は借金まみれと同僚に疑われそうなので見られないように注意している。
反面教師としてみれば、こんなに有意義なサンプル(=人間の屑)
が揃っている場所は珍しいぞ。

しかもいっちょ前に御託並べられる屑だからな(www
>>41
893のベンツにオカマ掘って、示談として大金を
ふんだくられた、なんて話なら「ナニ金」とかに出てくる。

>>47
そやね。
「金利年率25%(複利)で、1万円を1ヶ月借りました。さて、
返済額は?」みたいなのがいいかも。
だいたい、返済額も計算できないのに、カネを借りるなよ…と思う。

>>50
金融の場合、利息は複利計算だからね。
この複利ってのがクセモノで、指数関数的というか
『倍々ゲーム』的にガスガスと増えていくのが怖い。
そうそう。負け組の御託を聞いてるとなかなか面白い
借金まみれになったエピソードとか、
ドラマのシナリオみたいでなかなか面白い。

そう言うスレには流れに批判的な事を書き込まずマターリヲッチ。
教材というと...
http://www.geocities.jp/kawapy1234/memo/fukuri.html
こんなのかな?

このスレ見てると、破産なんてたいしたことないんだなーって感じてしまう。
確信犯もいるみたいだし。
風俗で、働いて返している人だっているんだろうに。

借金棒引きは甘いよ。
破産した人の借金は、管理センターみたいなとこに移して、
一生かかっても、払うべき。利息は2〜3%ぐらいで。
全ての借金を払いおえるまでは、生活保護を受けてる人みたいに、
贅沢品の所持は、許されない。ついでに、選挙権もない。
犯罪者なみの扱いにしなきゃ、これからも続出するよ。
月に1回、ケースワーカーが調査にくる。

個人の破産なんて、だいたい300〜500万ぐらいだろうから、
金利さえ低ければ、返せなくはないよ。
借金まみれでもさらに上塗り平気!って奴は、すでに頭おかしいな。
しかも全然自覚無しなのが何とも。
ちょっと突付いたら速攻社員扱いだしw
クレカ情報見に来たが、痛い借金人の多さに思わず笑った。

カード使うにしても、普段から貯金して一括で払う方が気持ちいいのにな。
会社の子が歯の治療費をクレカで金をキャッシングして捻出しているといって唖然。
貯金はあるけど、お金がなくなるのは不安だからという理由で借りたらしい。

速攻で金利の計算をしてその借りた金の利息を教えてやると翌日カウンターに返しに行ったよ。

リボ払いとかすごく魅力的に見えたらしいが、今ではクレカは私のような貧乏人が使うものではないとまで言い切ってる。
ポイントとかためればいいのにと言ってもその計算してやったときの利息と
よく知らずに使っていたことがトラウマ状態らしい。

いいことだけではなく、ちゃんと支払い総額とかの情報も出してやってくれ>リボ屋、街金
>>57
>貯金はあるけど、お金がなくなるのは不安だからという理由で借りたらしい。

そりゃすごい理由だ。他から借りる事の恐ろしさを早めに解れてよかったと思う。
>>55
破産した場合、海外旅行には勝手に行けなくなるよ。
それどころか、勝手に引越しも出来ない。
まぁ、普通のサラリーマンがいきなり破産したら
再就職先に困るわけだから、そういう意味での
社会的制裁は受けてるわな。
ただ、そいつが『まっとうな職業では無い』人なら
たしかに借金をしても何とも感じないのだろうな。
適当に貼ってある宣伝リンクに
「ここ大丈夫でしょうか」とか聞いてる人がいて笑える
(半分以上はジエンなんだろうけど)

二秒でも貸し手側の身になって考えられれば
うまい話なんてそうそうない、どころかほぼゼロ

普段ならきっと何ともないだろうに
脳が茹だっちゃってるとそういう判断能力もなくなるのな
ここにちょくちょく書き込んでいるが実は住宅ローンと個人の債務保証をあわせると
その辺の多段ギア装着チャリンカーなど目じゃないほどあるんだよなぁ。

ま、うまくまわして行かなきゃいけないというのは、チャリンカーと同じということか。
ちょっと哀れだな<自分

(もっとも日本自体がゆくゆくは国債の償還をうまくまわしていかねばならんチャリンカーかもしれん)
以前、日本は国民の貯蓄額が高い国だったらしいが、
今はどうなんだろう。
貯蓄額より借金のほうが、多かったりして・・・
63名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 19:24
age
64名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 20:03
漏れ債権回収の仕事しているが、毎日毎日ウンザリするほど
延滞客が発生するよ。言い訳に笑ったりぶち切れたりと大忙しw

香具師らに共通しているのは
「金がないから借りる」と「返せなくなったらしょうがない」という発想。

>>47 に同意だが、高校3年では遅い。中学校1年くらいで借金に
ついてきっちりと教えるべき。
65名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 22:11
知人の連帯保証になってしまってそいつが延滞を繰り返して
私の方にサラ金から電話かかってくるようになりました。
完全にサラ金は私に債権の回収を任せている状態です。
そいつはやっぱ「ないもんは無い」てな事を平気でいいやがり
ます。なにかいい方法はありませんか?>64
 
金だけで人を評価する人にちょうどいいスレですな。
でっかい不良債権抱えてる銀行員がみみっちい個人の審査を
しながら結構なボーナス貰ってることを銀行員の親は子供に教えてない。
67名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:00
>>65

とりあえずサラ金に全額弁済しる。金利や損害金を考えればこれが最善。
完済後、債権証書・代位弁済証書を手に強制執行するも良し、
個 人 的 に 嫌 が ら せ を す る も 良 し w
当然この求償権には金利をつけ、裁判費用もその本人が負担。
知人であればサラ金規制法にも引っかからないし、破産・個人再生もクソ喰らえ。
親族一族巻き込んで徹底的にやってよし。
68名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:56
返答ありがとうございます。強制執行となれば私がまず弁護士に
相談すればいいのでしょうか?そいつは多重だからまず近いうちに
破産・家庭的崩壊は確定だと思うんですけど、そうなると返済能力は
ほぼゼロ?私の唯一の希望だった
そいつの母(ちなみに父はいない)に泣きついてみたんですけど、
金は持ってないように思える、駐車場にあった車はまだ真新しかったが。
結局ああいう資産を私への返済にあてるってことですよね?
その辺の具体的なアドバイスを教えてくれませんか?
お金の大切さを骨の髄までわからせてやりたいんです。
私自身も今回の事件でお金の持つ意味を深く考えさせられました。
69名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:21
>>61
俺も住宅ローンが2000万円ほど残ってるから
額面ではチャリンカーのことは言えない。
が、唯一違う点があるとすれば

 習 慣 性 の 有 無

ではないだろうか。苦しくなるのがわかってるのに
一瞬でパチスロでスッてその足で借金・・・なんて
正直すごいなーと思うね。
70名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:28
最近、やたらリボ専用カードとか各社出してるよね。
それだけ、チャリンカーが多いってこと?
それとも、多重債務者作りへの後押し?

どこのカード会社も金貸し業に必死だな。
サラ金だけを責められないと思う。
71名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:34
担保付きのローンと無担保ローンって根本から違うような。

皿でも不動産ローンなら「自分の資産の範囲でやっている」ことだけに
別にご自由に、としか言えないっす。
つもり借金、というか、
借金してるつもりで節約生活、余った金を返済のつもりで定期預金へ、
という生活を考えてます。
我ながら馬鹿みたい…
73名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:50
債務者が金にルーズだとは容易に想像がつくが、
サラ金の社員が、これほど程度が低いとは、この板を見るまで知らなかった。
サラ金以外で働いた経験がないと業界に染まるんかね。
本人達が気付いていないのが痛い。転職しても使えそうにない奴が多い。
>>73
大部分は社員・・・の振りをした厨房だろう。

クレ板限らず2ch全体がそういう構成な悪寒w
2chはオタクがはびこる、虚像の世界だよ。
ここは、基本的に楽しく遊ぶところでつ。

ひろゆきもレスはおもしくと書けと説明にある。
たまに、カン違いしてるヤシもいるがなー。
日本金融新聞社(http://www.financenews.co.jp/b/data.html
の調べによれば、消費者金融会社の貸付残高は総額11兆円にも及ぶとか。
これってかなりの市場規模だよね?

借金してない人間なら、投資先としてどう思う?
ちなみに漏れは、ここんとこの盗聴騒ぎで株価を下げてる武富士に
ちょいとばかり出資してるよ。

騒ぎは大きいけど大して影響ないと思うのね、この板見てると。
なんだかんだ言ったって借りるやつは借りるんだから。
そうだね。どうせ、チャリンカーは竹からのがれられない。
78名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 21:49
>>74
それがリアル皿だから愕然だがね。

>>76
貸付残高が大きいって事は1%の金利差や貸し倒れが莫大な額になるって事でっせ。
法定金利を少し下げられたらお終い。案外脆弱な体質の業界だと思うですね。
すでにピークは過ぎているし、いまさらサラ金に投資する妙味は無いと思うです。
79名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 21:59
竹はある訴えに対して、「悪意の受益者」と認定されたよ。
竹から借りてるヤシが、みんな過払い分払え運動を起こしたら・・・
つぶれは、しないだろうけど、かなりのダメージだろね。

新規で借りるヤシは竹からは、借りないだろうし。
このままいったら、大手で最下位になるかも。
>>76 >>78

皿からかりてるヤシで、「計画的に」「利用」してるのって
どのぐらいいるんだろう?計画性のある人は、あんな
ばからしい金利は払わんって。

よくパチンコ屋のまわりに皿が多いって言って、確かに
そんな気がするんだけど、パチ屋から皿に直行するヤシ
に金かして回収出来るんだろうかって思う。

皿の宣伝が華やかだけど、競争も激しいだろう。とりあえず
貸し付けておけば実績も見かけは上がるだろうけど、
どうしようもないパイを取り合ってるだけで、いずれは
共倒れになると思われ。

蚊帳の外のオレとしては、興味深いが、ヤツらがこけて
こちらに火の粉が降りかかってくるのは勘弁してほしい
ところ。
>>80
そいつらの受け皿として病み金融があるんだろ。
>>80
計画的に金が使えるのなら、絶対借金しないとまでは言わずとも
間違いなく皿金と言う選択肢は無いと思われ。
皿から借りてる債務者は殆ど無計画かと。

と言うか、借りまくって返済が追っつかなくなってから
やっと計画性が出るんじゃ・・・。
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 02:15
>>82 すごい根本的というか致命的な
ことを逝ってる香具師が・・・

「ご利用が計画的」な香具師は、
そもそも皿なんてありえないんだよな。
タバコの「発ガン性があります」表示くらい
欺瞞に満ちてるよね。
84名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 02:19
チャリンカーになって、はじめて計画性がでてくるんだろうね。
いつにあそこに返して、また借りて、次はどこに返してと・・・
それを5箇所ぐらい繰り返す。

チャリンカーの頭の中は大変だなー。
>>82
「計画的に」=「暴利ですが貴方が耳をそろえて払える範囲で」でしょう。

ま、なにせ金を借りてから実際に金が出るまでが早いというメリットは
あるので、短期で使えば別にいーんではないかい、とも思いますが。
>>85
それでも「計画的」に「普通の生活w」を
していれば、皿はありえんだろう。

最近はATMなんてコンビニにもあるし。
87名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 03:05
>>83
そだね。
サラ金のCMの「御利用は計画的に」って・・
白々しいって言うか欺瞞と言うか。。
88名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 07:32
「月末でピンチ!」とか言ってるCM!

=======================================
おまいは 「 一 生 ピ ン チ 」 なんだよ!
=======================================

早く気づけ。
>>88
ワロタ
90名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 10:39
2ちゃんで借金の申し込みをしてるヒトがいた。
それだけでも十分異常だけどその内容が
「今月末までに○○万円貸してください!
そのお金さえあれば一軒片付くんです!」
ってオイオイ。
それって借入先が変わっただけで
借金そのものが無くなったわけじゃないのに・・・。
全然片付いてねーじゃん。
それとも個人から借りたら利息がかからないと考えたのか。
いずれにしても人間追い詰められると
まともな思考回路じゃなくなるなとオモタ。


あ、皿に逝く時点でまともじゃないか。
91吉井 ロビソンソ:03/11/27 18:18
無意味に踊ってみたり ポケットティッシュ配ってみたり
犬買わせようとしたり ボート買わせようとしたり
パソコン買わせようとしたり タキシード買わせようとしたり
一週間無金利を謳ってみたり 有名人を使って親近感を出そうとしたり

92名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 18:53
住宅(リフォーム含む)や車や教育なんかは
銀行がやってるからねぇ。
普通は目的あって借金するでしょ。
皿はパチスローンやお馬さんローン、風俗ローン、シャネローンか?
皿から金を借りるヤシっていうのは、たとえば月収30マソで、月33マソの
生活をして、ちょっと「降ろし」(「借り」ではない)、ちょっと降ろしが積もりつもって
ふくれあがるんだと思う。

150マソにもなると、金利だけで3.5マソ/月。この時点で返すことを考えると、
最低26.5マソ/月の生活にしないといけないわけで、

生活のレベルを 26.5/33 = 80% に圧縮しないといけない。果たして、このヤシに
それが耐えれるか……
94名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 19:02
この板って、面白いねー。
両極端な人がこれだけ混在する板も珍しいんじゃない。

ある人は、チャリンカー → 金銭に無頓着
ある人は、ポイント厨  → 金銭にシビア
              いかに得するかに一生懸命

あるスレで年会費が500円のカードが、年間一定以上使えばタダになるとか・・
500円ぐらい、払ってやれよ。
1000円単位でポイントがつくカードは、いかに端数を出さないか、とか。
ほとんど、ポイント厨はほとんど、趣味だね。

本当に楽しい板だ。
ポイント厨は、人畜無害だからいいじゃないか。
>95
そーそー、楽しみでやってるようにも見えるからまだいい。
ある意味あそこまでポイント集めに必死になってるのは面白い。
チャリンカーは、傍で見てて怖いものを感じる。

初クレカを作ろうとこの板をのぞいて見たけど
未知の世界への扉がまた一つ開いたような気分。
97名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 22:14
>>96
人は¥に動かされているのです
>>91
ワロタ

でもマジでそういう安易な煽りばっかりなんだよな。
皿のCMはゴールデン・夜中問わずやってるし。
99名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 22:49
金融関係のCMはある程度、規制したほうがいいだろな。
今でも、一応規制があるのかもしれんが。
ぷらっとのCMは吐き気がした。

みんなしてぷらっとぷらっと言いながら
挙句の果てには若いお姉ちゃんトラッカーが弁当食いながら
皿誕生を身を震わせて喜ぶやつ。
ナンデヤネン・・・。
101名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 03:03
>>100
プラットの親会社のCMも酷くないか?
>>101
確かに酷い。

いくらなんでもダッチワイフ使ってまでCM作らんでもねぇ。
どっかでそのCMキャプ見たが、常識を超越したキモさ
103名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 21:32
どっかの国はたばこの宣伝で
「タバコはあなたを殺す!」
って表示する必要あったんだが

皿も
「人間やめますか、借金やめますか?」
くらいのインパクト必要じゃねーか?
104名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 23:39
ヤミ金も放置しているし、この国はなんでもアリだね。
タバコなんかでも、アメリカでは規制が厳しいのに
借金を促すCMなんぞ、持ってのほか。
105名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 00:01
借金なくてもクレジットについてこの板来る奴いるだろう。
将来奨学金の返済はあるんだけど、サラ系とかの借金は全くなしです。
今までカードはインターネットのショッピングとかプロバイダとかの
引き落としにしか使ってなかったんだけど、ちょっと気になって調べたら
そのカードの利用限度額が40万もあってびっくり。
ただの大学生にこれだけの限度額って正直怖い…、おかしいよ、これ。
107名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 20:44
学生カードだったら、普通10〜20だけど、学生カードじゃないんじゃない。
>>105

>>94 氏も言われるようにこの板の住人は両極端。
金は命の次に大事、あるいは金のために命を絶つヤシも
いることから、もしかすると命より大事なのかも…
その金を巡っていろんなヤシが蠢いている。社会の縮図
を見させてもらってます。
109名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 00:33
自転車スレ観てたら、ネットオークショソ詐欺まがいの資金調達の話題がw
まったく、今時ネットで個人での売買で代金先払いでうまく通ると思ってんだかw
110名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 01:37
漕いでる人は、もはや冷静な判断力がないんじゃない。
だから、ヤミにも手をだしてしまう。

チャリンカーになってしまった原因は、遊興費なんだろうか。
>>107
その通りです。
でも学生のうちは年会費無料というカードなんで実質学生カードと
同等のつもりでした。
そういうもんでもないんですね。怖…。
>>111
電話かけて「減らしてください」って言えば、
減らしてくれるところも多いよ。かけてみれば?
身の丈に合った生活をする、ってのが
あなたの言うようにあたりまえのことだからネ。

リーマンだって例外ではない。考えてみれば
月給の2倍以上がポンと借りられるのは
相当おかしい気がする・・・。
113名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 12:57
今朝、日曜もやってる病院に診察券を出しに行くため病院の駐車場に
ついたところ、後ろから来た軽トラが隣に止まり、ガテン系のお兄ち
ゃんが出てきました。そいつは、スグとなりの「お自動さん」のある
店舗に入って行きました。初めて見た光景なので、まじまじ見てたら、
診察の順番が遅れてしまいました。しかし、良いものを見たので、まぁ
満足です。眼福、眼福、ああならないように気を付けねば。
以前、運送屋でバイトしてた時、ドライバーは皿のお世話になっている人が
多数存在していたみたい。

給料40万位もらっても、返済額は50万位なんだと。
ドライバーには、サラリーマンのような保証はない。
病気をしたら、アウト。ヘマをすればすぐ首。
最近は仕事も減ってる。
その方は今、どうしてるのかな?
115名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 13:17
外国にも皿はあるのか?
闇金なんて存在も日本(と東南アジア)に限定されているような気がする。
116名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 14:12
>>113
去年のクリスマスイブの朝、オレ洗車場で洗車してたんだよ。
そしたらビシッとスーツを決めてサングラスかけたかっこいい系の兄ちゃん、
ベンツ528iからさっそうと降りてむじんくんに入って行ったよw

1〜2分で出てきて車に乗り込んで走り去って行ったんだが、
彼女へのプレゼント代か?それとも返済?

唖 然 と し た が ワ ロ タ 
よく、道路沿いに無人くんみたいのが、密集しているところあるよね。
まったく、やな世の中だ。
118名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 15:40
>>116
ベンツ528i ??BMWじゃないの
119名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:00
俺は借金無いけどむかつく奴が居て
ネットでそいつのデータ打ち込んで
申し込んでやった(そいつ皿にすでに借りてる奴)
パチ本のとこだけどね
120名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:24
age
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:07
>>119
通報。
122名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:18
確認の電話いくからその時点で金借りれないよね。
本人じゃないから証明するもの提示できませんから。
犯罪にはならんよ。
>>121

救急車呼んだのかと思ったよ。
金策に必死なのはもうどうでもいい。
それよか借金の為に犯罪されるのが一番どうしようもない。
>>76
わしのところにも消費者金融大手の社債を買わないか?
優良企業でっせ。という話がきた。
多分、傍から見ると今のところ優良企業なのは間違いないと思う。

ただ、その会社が伸びてみんなが幸せになるような企業でないと
とても自分の金をそこに投資することなどできないと青臭いことをいって断った。
自分の金で不幸な人間ができてくるかと思えば寝覚めが悪い。
冷静に見ると年利30%近くを取っておきながら調達コストは1%ちょっとなんてぼろ儲け。
優良でしょう。
>>125
果たして優良かどうか疑問。年利30%が回収できていたら確かに
ぼろ儲けだが、しょせんは寒〜い客層なわけで。ネズミ講のように
有限のパイを取り合ってるだけ。

もっともっと規制してくれ。
>>125
借りた客が全員耳そろえて返済すればぼろもうけだけどね。

これから自転車がこける率が高くなる一方だから大手サラの
中でも破綻ってことがありうる話。(返せなくなった客=不良債権だから)
初めて来ました。
おもしれー。
竹はどうなるんだろ。
130名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 22:19
武富士事件をきっかけに、皿が一掃されることを望みます。
131名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 23:02
武富士事件があっても借金はなくならないんだぞ(w
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 23:04
アイフルのCM「夢・スノボ」篇の曲を教えてください。
くぅ〜ちゃんがスノボやってるCMです。KissmarkのCMっぽい感じ。
ttp://www.aiful.co.jp/cm/cm.html

アイフルのサイトのPDFに載ってた情報です。
>ノリのいい、ダンサブルな音楽を歌っているのはハナエリカさん。日本人の
>お父さんとメキシコ人のお母さんとのハーフで、日本でヴォーカリストとし
>て活躍中です。彼女の延びが良く透明感のある歌声は「くぅ−ちゃん」のス
>ノボ疾走シーンの魅力を最大限に増幅してくれました!

ハナエリカさんの公式ページとか漁ったんですけど情報ナシでした。
133名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 00:51
age
134名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 00:55
>>131
債権がサラ金からまともな金融機関に譲渡されるなら、その方が良い。
135名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 09:18
借金ないけど、竹には潰れて欲しいとマジに思う。
いっそ皿なんて全部ブッ潰せば
少しは日本も平和になるんじゃないの
137名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 17:50
>>136
全員が平々凡々以上の生活ならそうだろうけど、
サラからつまめていたからこそ生きていられる
下層レベルの人間もいるということをお忘れなく。














オレは逆に犯罪や暴動が増えると思うがw
138名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 21:01
>>137
俺はサラ金が一般的でなかった昔を少しは知っている世代だけど、
金がらみの犯罪は少なかったはず。
今はサラ金があって簡単に金が借りられるから返せないほど借金が膨れあがり、
その結果、闇金に走ったり犯罪に走ったりするってパターンじゃないの?
サラ金なんて無くても困らないって事は昔の人なら知ってるよ。
サラ金が潰れて困るのはサラ金の社員くらいだよ。
139名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 21:05
これはどうですか?
良さそうな感じだけど・・・
http://www.oct.zaq.ne.jp/afbje404/mahouhome.htm
私来年就職するんだけどカード作った時って
その会社まで電話かけてくるんですよね?
小さい会社なので恥ずかしいから
自営業って嘘ついてもばれませんか?
ちなみに実家が本当に自営業です。
141名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 03:59
>>140
このスレよりここで聞いた方がいいと思う。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1069777132/

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part48
>140
相手も個人名で在確取るだけだから恥ずかしいもくそもないだろよ
143名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 08:23
押し貸しなど、許されるものではない。
>140
個人名っていうことは会社名では電話しないと
いうことですか?それなら安心して作れます。
145名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 03:39
有名なカード会社だと名乗るよ。

「○○カードのヤマダですがタナカ様いらっしゃいますか?」
とね。電話受けた人は思いっきりわかる。
>>137

>下層レベルの人間もいるということをお忘れなく。

忘れてはいないが、結局は金利で寿命を縮めてるだけ。
やっぱり違法なものは厳しく取り締まり、金利の制限も
もっと強くするしかないんじゃないか。



無担保個人融資を「まったくしない」銀行ってのが背景にあって,皿業界が
ここまで残高伸ばした,って産物ですからね.

個人融資である以上「まとめて巨大不良債権」にはなりにくい,審査さえ
ノウハウがあれば有望な市場だったのに.

あわてて銀行は個人融資に走ったが,ノウハウなんざ何もなくって皿と
提携するしかないのが現状.

まったく銀行がタコだからこうなっているのであって,皿という業態その
ものが社会悪ってわけじゃない.
148名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 10:06
押し貸しは悪だ。
149名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 21:26
>>148
まだあるの?
150名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 00:04
>>148
寝言は寝てからいえクソ債務者
嫌なら断れ
151名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 12:24
>>150
あのー、ここは借金ないヤシ専用なんですが・・・
日本語読めますか?ムリしなくてもいいですよー。
hahaha
なんか必死な香具師が居るなw
皆さんのウォッチスレを教えてください。
オレは、月並みですが、

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part49
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070966224/

もの凄いスピードでサラ系の質問に答えるスレ!Part31
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070120556/

【大車輪】ビバ 自転車操業 6段ギア【回転】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067262400/

この3つのスレをメインにしてますが、オススメのスレがあれば
教えてください。できれば、基本巡回経路をテンプレにアップ
していただけると助かります。
ところで、このスレッド的にはどこまで借金に含むのだろう?
サラ金の本人借金は当然として、以下は借金なのか?
各人の認識を教えてくれ。

自動車ローン(本人)
自動車ローン(家族)で自分で乗っている
住宅ローン(本人)
住宅ローン(家族)で自分で住んでいる
クレジットカードでの分割購入で支払いが終わっていない
クレジットカードでの一括購入で支払いが終わっていない

この辺は借金なのかどうなのか?
ちなみに、私の認識では全部借金で私自身も
「住宅ローン(家族)で自分で住んでいる」
「クレジットカードでの一括購入で支払いが終わっていない」
にあてはまるので本当は書き込み資格ないんだが、
聞いてみたくなったので、教えて欲しい。
>>154
基本的にはそれも全て借金だが、この板で言う借金と属性が少し違うのでは無いだろうか

156名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 08:27
age
>>153
【また】月末対策委員会6ヶ月目【やってきた】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1061661216/l50
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 23:16
あげ
159名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 23:33
>>153 あくまで漏れのヲッチスレですが

★ドラえもん〜のび太のクレジットカード〜★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036847401/

売上票に電話番号を書かせる店を晒すスレ7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067037396/

:サザエさん一家の債務二尾目:
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1055773393/

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067509064/

160名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:23
 この板のファソになってから、自販機でジュースを買ったり、コンビニで買い物
するのを止めました。それとエクセルで家計簿を付け始めました。
 債務者の皆様には、とても感謝してます。
161名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:33
>>160
お役に立てて何よりです(w
>>160
貴重な財産だな。(w
反面教師という言葉はこの板のためにあるのですねsage
164名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 01:26
借金をしてはいけないと思うと同時に、サラ金になるもんではないと思う。
役に立つスレだ。
ヲチスレはみんな似たり寄ったりだな〜。

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part49
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070966224/

もの凄いスピードでサラ系の質問に答えるスレ!Part31
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070120556/

の2つは、正直、勉強になる(w

あとは、自分の持ってるクレカ、
この先取得も視野に入れて興味を持っているクレカのスレを時々覗くくらい。

それから、サザエさん、ドラえもんのネタスレをチェックし、
自転車操業、月末対策委員会、家族に多重債務者〜をドラマ感覚で読んで、
それから、自分にも縁のある育英会スレを…って、育英会も借金なんだっけか(w
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 07:51
age
167名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 07:57
このスレにはいろいろな住人になるので、勉強になりますね。
168名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 07:57
訂正  いろいろな住人がいるので
169名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 22:19
底辺マンセー
ヤフオクがらみ、名義貸し等等、
騙される側を見るのも楽しいな。

なんでそんなに簡単に人を信じられるのか…。
いい環境で育ったんだな!よかったな!
171名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 07:44
>>170
禿同
だまされる人をみると、「育ちがいいんだな」と思う。
俺なんか、人と接するときまず疑って接するから・・・
>>171
人間不信杉。おまいの育ちは良くなさそうだな(w

DQNはDQNの群れが存在し、エリートにはエリートと群れが、
一般庶民には一般庶民の群れが厳然と存在する。

DQN群で人を信用するのは間違い。(そんな単細胞だからDQN群所属なのだが)
一般庶民群なら最低限の信頼感は存在するはず。

エリート群内は疑心暗鬼で人間不信が蔓延っているがな。
初めから金持ちで小さい頃からタカリや金目当てに遭遇している方が
猜疑心が強くならないかな?(しかも顔に出さない技術付き)
オレオレとかでだまされる人を見ると「DQNが中途半端に金持つから…」って思う。
174名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 06:46
age
175名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 01:25
DQNでも一般人でも富裕層でも、
頭が切れる奴と切れない奴がいる。
前者が騙すほうで、後者が騙されるほうな。どの階級でも。

と、漏れは思っているわけだが。
どの層でも、騙す方でも騙される方でもない、
最大多数が中間層存在する。
潜在的に中間層は、どちらかに転ぶ可能性が
あるわけだが、それは知識と倫理のバランス。

「いい人」は、鴨られないよう金の知識を付け
ましょう、ということだな。「わるい人」には、
倫理と社会道徳を説くべき。

金に無頓着なのが美徳みたいになってる、
現在の日本に危機を感じるね。俺は。
アルバニアみたいにネズミ講で国家破綻騒ぎに
なる国はヤバイだろう。義務教育課程で、
もっと金の話をするべきだ。
「最大多数の中間層」って昔の日本にはあったかもしれないけど
普通はあり得ない…

最大多数は「底辺」
中間層は「小金持ち」
>>173
>オレオレとかでだまされる人を見ると「DQNが中途半端に金持つから…」って思う。

お前とんでもないアフォだな。
被害者は老人ですが?
DQN対象外の老人相手にDQNとか言ってるお前が真性DQN。
低能基地外はとっとと死ね。
179名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 15:01
>>178
老人にもDQNはいるぞ。
すべての被害老人がDQNとは限らんが。

だまされる老人もどうかと思う場合が多いな。
普段から孫には金出していろいろもみ消してやってんのかな。
>>178
老人はDQNだらけだぞ。
儒教的な幻想は捨てろ。
181名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 16:04
>>179
>だまされる老人もどうかと思う場合が多いな。

老人をだまそうとする香具師がDQNであって、だまされる老人はDQNではない。

>普段から孫には金出していろいろもみ消してやってんのかな。

金出させていろいろもみ消してもらう孫がDQNであって、金出す老人はDQNではない。



お前は相当頭が悪い。
常識の無さを露呈し杉だ。氏んだほうがいいぞ。
182名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 16:14
DQNを矯正せず増長させるのもDQNではなかろうか、と思う。

まあなんか、「DQN」の定義が漏れとぽ前では違うようだな。
>>181
>金出させていろいろもみ消してもらう孫がDQNであって、金出す老人はDQNではない。

確認せず無条件に金払うのはDQNだろ。少なくともクレ板的には。
184名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 16:35
無害であれば無知でも無学でもDQNではないと見なすか
無知で無学ならDQNと見なすかの違いだろ
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 16:41
>>182
で、お前は実際に老人の方を矯正するわけか。
そうやって的を外した無駄な行動ばかりしている香具師こそが真性DQNなんだが。

老人の方を矯正してやりたいそうだが、それがDQN中高年やDQN青年の方を増長させていることに気づいていないお前が板杉。
186名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 16:41
マターリマターリ(・∀・)

カードのショッピングは50万とか、100万でなければ、借金と言えない
のではないかなぁ。キャッシングは問答無用で借金だね。
>>185
なんで絡まれてるんだろう漏れ(w

DQNを矯正なんてしないよ私は。ていうか、DQNにはかかわらないのが定石だろ?
ただ、自分の息子・孫がDQNなら、矯正するのが人の務めで、
それができない老人はDQNだと言っているわけだ。

この場合、金を無心(つーか詐欺ろうとしてる)のは詐欺師なので、
そいつらがタイーホ→法の裁きの手順を踏むのは一市民として願っているところですが、
孫が金の無心をしてきたら確認もせずに振り込むということは、普段からそういう孫を野放しにしているのか?と
疑問に思ったまで。

誘拐だの893だのを持ち出す最近のオレオレはどうだか知らんが、
正直、これだけニュースになってるのに騙されるのは騙してもらいたいんじゃないかとすら思うね。
まあ、自分と立場の違う人間の考えることはよく分からんということよ。
188187:03/12/22 16:52
どうでもいいことだが、
179=182=187
180と183は私ではない。事の発端である173も別人(w

どうして180と183をスルーして私のだけ見事に噛み付くのか不思議だ(w
189名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 16:55
まあDQN論議は放置。

>>186
結局、本人がその気になれば翌月まっさらにできるかできないかだと、
自分は考えてます。
5万でもできなきゃ借金で、100万でも可能なら非借金。
190名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 17:06
>無害であれば無知でも無学でもDQNではないと見なすか
>無知で無学ならDQNと見なすかの違いだろ

お前らは、老人が現代の常識についていけないだけで無知で無学だと非難するのか。
救いようのない世間知らずやな(w

老人の全盛期も含めて総合的に判断しろや。お前らの方がよっぽど無知で無学でDQN。
ちなみに173=183ね。
てか、きちんと金持ってて財力があるる老人は金の要求があっても
さりげなくにこやかに警戒を張る。
DQNというか普通の老人は露骨なドケチ老人や被害妄想に走るか
「でも、あの布団屋さんはいい人だったからお金を払っても公開しないわ」
って搾取されまくるか、大体どっちか。
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 17:14
>>190
自分の周りの老人は、普通に現代の常識にもついてってるけどなあ。
ネットもメールも携帯も使うし、ニュースも見てるし、そんな詐欺の話があるなら警戒するし。
ついていけない人って、元がないんじゃないの?
193名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 17:20
>>187
親が自分の息子を矯正するのは人の努めだが、
老人が孫を矯正する義務は無い。
そこがお前の大きな勘違いだ。
自分の親に自分の息子を矯正させる必要のある香具師がDQN。
>>193
自分の親に自分の息子を矯正させる必要のあるDQNを育てた香具師がDQN(!

きりが無くて楽しいね(藁
釣りざおでちゃんばらしてる人のいるスレはここですか
ここってカップル板に乱立する独身男スレみたいなものですよね?
197名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 18:03
>>189
おおむね同意なんだが、

>5万でもできなきゃ借金で、100万でも可能なら非借金。

今すぐ全額返済できるとしても、非借金と考えるのは危ないと思う。
やばくない借金とやばい借金というか。
この板で泣き言いってる奴とか、驚くほど何も考えないで借金してるのが多いけど、
最初はやばくない借金のはずだったのが、甘い意識でいる内にやばい借金に
変わっていったんじゃないかな、と。

漏れはクレで買い物した時も、「借りた金で払った」と強く意識するようにしてた。
ら、全然クレ使わなくなったw
DQNは俺だけで十分だ。だから・・・もうやめよう。
DQNの語源から考えると、DQNとは目撃ドキュンからドキュン→DQNになったわけで、
「自分のかつての不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する奴=恥知らず」や、
「(所謂)ヤンキー」や「893」、等の総称が本来のDQNの意味であると思われる。

意図的に隠したけど、恐らく一番最初にドキュンと言う言葉を使ったマミー石田は、
「高卒」「低学歴」の総称で使ってたみたい。

ただ一般的に広まったのは上の方だと思う。
さて、ここからすると無知無学な老人等はただの馬鹿であってDQNとは違うのではないだろうか。

まぁ最近は幅広い意味で使われてるから何とも言えない。
俺が考えるDQNの定義(上)ではDQNな老人もいるが、
>>173の「DQNが中途半端に〜」のDQNの定義はまた違うのであろう。
よって定義が違う以上議論は無駄だと終わった話にレスしてみる。
子供の交通事故に即座に金を渡すなんてそのまま
目撃DQNの涙頂戴ストーリーのキャラみたいじゃないか。
201名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 07:38
どくそ→ドクソ→ドキュソ→ドキュン→DQN
>>198は漢
ナーギサノ ハイカラ ニンギョー
キュート ナ ヒップニ ドッキュン ドッキュン
204名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/27 19:58
http://www.saveinfo.or.jp/house/soft/soft.html
この家計簿ソフトはなかなか使いやすいよ。
でも、日銀の下部組織がこんなのを作っているなんて・・・

クレカポイント厨ですが楽しく板を魚血させてもらってます。
205名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/28 08:24
ドキュドキュサセルヨー ドキュンチャン
>>197
漏れの場合は、都銀と郵貯に口座があって、メインは都銀の方を利用している。
郵貯はクレカの支払い口座に指定してるので、カードで買い物したら郵貯に入金してる。
郵貯の方の残高は無いものとして意識するようにしてるから、たとえ手元の現金を使っちゃっても
クレカの支払いは滞らない仕組み。

もちろん、クレカの未払い分はいくらになってるかの管理もちゃんとしてるよ。
郵貯は土日でもキャッシュカードだけでも入金できるので便利。
債務者の野郎共には正月くらい
豪華な料理を食べてがんがって欲しいです。

良いお年を
208名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/29 09:14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072566804/
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072003596/
こんなのを見ると「債務者必死だな」と思うよ。
早く借金を返して平穏な正月を迎えることができますよーに
この板を小学校の読書感想文の指定図書にしたい。
そうすれば皆が節約家となって消費が減り、日本経済は破綻し、
失業者は増え、サラ金1人勝ち。
210名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/30 18:25
そりゃあ、借金あるやつは必死だろう。
毎日、催促の電話にビクビクしているんだろうな。
お金の廻し方も考えなきゃいけないし。
まあ、こういう時代だし、一概に債務者が悪いとも言えんがな。
明日はわが身かも知れないしな。
借金まみれになってる人って人格変わるよな。

職場で、いつもねちねちクレームつけてくる客が領収書を落として帰った。
見てみると全部皿の領収で、それぞれ100万ずつ借りてたw
安売り店で店員に当り散らしても借金は減らねえぞじじい!

しかし、借金抱えて必死な割には、無駄な物ばんばん買っていくのが謎だ。
212名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/05 21:49
>>211
転売→現金化?
借金あるやついなかったりしてw
214名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/06 18:47
多重債務者って魚を待つ釣り人のスレですね。
215名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/06 18:50
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

216名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 00:21
このスレに来てる奴で個人的に金貸してるって奴はいない?

俺は12月中に返す約束で10マソ連れに貸したんだが年越しても連絡なし。
一応連絡はついたが、案の定用意出来てなくて、しかもバイト探してる最中って、、、、
俺は期限に返せない事より、遅れるから待ってくれと連絡が無かった事が
寂しいやらムカツクやら。

愚痴ってスマン。
217名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 00:26
友達に金貸したのか?
俺も20歳くらいの時、バイト先の知り合いに2万円貸したことあるけど
バイトやめてトンヅラだよ。世の中を知ったね。
そういう人間にだけはなりたくないと思ったよ。
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 00:53
俺は麻雀の負けをきっちり払っているのに
向こうが負けたらびた一文払いやしない・・・
向こうにスロ資金貸して約束の日に催促したら露骨にいやそうな顔された・・・
奨学金でスロやっているあいつは逝ってヨシでしょうか
219名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 01:02
逝ってヨシだな。松井一樹?といっしょじゃないか。
そういうやつが、奨学金の踏み倒しをするんだよ。
学生課にちくったほうがいいな。
それから、友達に貸す金は1000円以下にしろ。
まず、気楽に金を借りる友達、というのは
既に友達ではない。ごろつきだ。

逆に、自分が貸したい、援助したいと思う
相手なら、あげるつもりで貸せ。
>>220 がいいこと言った。
222名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 09:21
>>221
禿同
>220 半分同意!
ところが、これを逆手にとって金の無心をしてくる奴もいる。
女に多いよ。恋愛感情利用して男から金ひっぱる。
催促するとしつこい男にストーカーされてると言って周囲の同情をひく。
とにかく金の貸し借りはやってはいかん。

女は魔物 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
225220:04/01/08 16:00
ええカッコしいや下心丸出しで、女に
金貸したりプレゼント貢いだりした結果、
踏み倒されても、まあそりゃしょうが
ないだろ。自分が惚れていれば。
元々、恋愛はGive&Takeではないしな。

しかし、人間関係という側面から考えると
「ここで金にルーズになったら相手のために
ならん」という発想は絶対必要な気がする。
時には心を鬼にするべし、かな。
>>225
いいこと言うねぇ〜。

金を貸さないのも、愛だよね。
そもそも借りなきゃいかん状況になるヤシがおかしい。
身の程を知れと・・・・。
228216:04/01/09 01:34
>>225
しかし、人間関係という側面から考えると
「ここで金にルーズになったら相手のために
ならん」という発想は絶対必要な気がする。
時には心を鬼にするべし、かな。

さすがに俺もそう思いだして今度金が返ってきたら金の貸し借りは
これを最後にしようと思うよ。
少しは金の使い方を考え直してくれると嬉しいがおそらく
借りる相手が変わるだけっぽいなぁ、、、
う〜ん、友達?から金借りる奴は
サラ金に相手にされないか、友達だと取立てが甘いとなめてる。
このパターンがほとんどだよ。
本当の友達や世話になってる相手なら迷惑かけたくないと考えるはず。
230220:04/01/09 20:58
ああ。もまえらとは気が合いそうですよ!

やっぱ、ダチ面して気楽に金をせびる奴は
本当の友達じゃないよね。>>220でも書いたけど。

親しき中にも礼儀ありって、昔の人は
良く言ったもんだね。至言だ('A`)
「友人、知人からか金を借りるくらいなら、サラ金から借りろ!」
て、どこかの本で読んだことがあります。

もし返せなくなった時のリスクを考えたら、
知人、友人から借りるのは損です。
232名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 19:03
借りる金額よりも友人・知人の方が安いと思うから
平気で金を無心するんじゃないかな?

金を借りるような香具師はそこまで考えてないかもな。
最近、吉野家コピペのスレがのびてないのが悲しい
>>232
友人、知人、そして家族も離れて行く・・・
頼まれた品買うとき、銀行からおろせなくて
¥5000借りただけでもそんな自分が嫌で嫌でたまらんかった。
次の日朝1で返したら、”そんな神経質にならんでも…”と言われたが、
正直、貧乏じゃない人に借金を怖がる気持ちはわからんのかな、と思った。
私は借金が凄く怖いので、絶対したくないと思ってる。
236名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 05:50
>>235
アンタの神経は真っ当だ
それでいいのだ
>>235
それでいいんです。
うちは、親子でも借金をしないようにしてます。
事業主でない限りは普通の人にある借金は住宅ローンぐらいだよね?
車でローンを組むのも信じられないわ。この板の債務者ってのも
ほとんどネタだよね?

>>235さんが普通だよね?個人的に借りた金なんか気持ち悪くて
すぐに返さないと落ち着かないよ。
借金とはちょっと違うんだけど、さっき後払い(振りこみ)の通信販売の商品が届いた。
夕方にでも振り込みに行こうと思うんだけど、支払いするまでのこのブランクがなんだか嫌。
いっそ先払いにしてくれればいいのになぁと思う。

でもカード払いの通販なら何も感じないんだよね。
実態はまだお金を払わずに商品を受け取ってるって意味では変わらないのに。
ただの心理的なものだけど、ここ見て色々考えてたらちょっと気持ち悪くなった。
気をつけよう。
漏れはカード払いの時でも預金残高を超える買い物はしないようにしてます。
借金なのは同じなんだろうけど、そうする事で無駄遣いの歯止めが
かかりそうな気持ちになるんですよ。
漏れ・・・正直友達から借りた事無いとは言わない。
しかし、借りる時は絶対に次の日返せる額しか借りないし
返す時は借りた分より少し色をつけて返す様にしてます。

借りないのがベストなのは解っていますが・・・。
今はもう借りてませんよ。昔の話ですよ。
「借りたものは、きっちり返す。借金はしない。」
とゆう生活してますと、金にルーズな人達が、
自然と離れて行くね。

何か、目に見えない壁みたいなものが出来るのかね?
>>242
それでいいんです。

その結果、自分の周囲に残る人は、信頼できて
長く付き合える人なのだから、大切にしよう。


と漏れはおもいまつ。

244名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 00:40
>>243
よいお言葉です。

真理だ!
245名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 00:46
デカイ山踏む前には、身を屈め、忍耐強く仕込みまつ。
借りた金を返せる人は、借りない人だけです。
人に金を貸せる人は人から金を借りることができない人でつ。

金にだけルーズな人というのは存在しません。
ルーズな人は何事にもルーズです。
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 00:47
しかし、多重って哀れだね。
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 00:48
って言うか、物を買うのだったら貯めて買う
そすれば貯めてる時にそれが欲しいものかどうか見極めが付くし
買ったものにも愛着が湧く、そして何より金利が付かなくてイイ!
248名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 00:53
俺は、借金は必ずしもいけないとは思わないが、さんざん金借りまくっといて、
開き直ってるヤシって、人間腐ってると思う。
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 00:58
>>248
ある意味人生が終わってるよな、そういう香具師って。
そんな人間になってまでその先ずーっと生きていて楽しいのだろうか・・・?
と思うよ。
250名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 01:00
カードは金利がつかないしポイント制でお得な事もあるから使うとしても、
車とかの高額商品は事前に貯めて購入が原則だな。
分割の金利がばかばかしいし・・・。
251名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 01:01
破産で解決するヤシも多いみたいだけど、
借金、踏み倒すんだから、せめて反省しろよ。
俺は、今の破産制度は甘すぎると思うな。
破産して、全てチャラなんて虫が良すぎ。
252名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/12 10:38
事業に失敗や会社が倒産、事故や天災や病気なんかは
ありえる話で、むしろ再起を促すべきだけれど、
ギャンブルやなんかで破産は本来できないはず
なのに、現状はそうでもないってのがおかしい。

年末に格闘技の安田だっけ、
ギャンブルで借金→負けたら自己破産
とか言ってたけれど、こんなおかしな事ってあるもんか。
>>250
私が、変だな〜と思うのだが・・
クルマの広告を見て、「クラウン購入特別ローン何%」とあるけど
借金して乗るクルマ違うだろう?
借金して乗っていたら、そいつの金銭感覚が変だよ。
今はそういう変な感覚のヤシがいっぱいいるからね。
家ローン、クルマも借金・・・

何か自転車漕いでるみたいだな。
テレビデオが壊れたので思い切って
新PC買いますた。しばらく切り詰めなきゃいかんが、
こういうときこの板に来ると少し和める。多重の人には申し訳ないが。
何か、武富士関連のスレすごいな。
なんで、あんなに大騒ぎしてるんだ?
>>257
さあ?

ちょっと眺めても
うんざりするような発言ばっかだから
>>256
このスレだけ時間がゆっくり流れているようで
なんとなく嬉しいでつ...。
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ

欲しい物は貯金して買う(・∀・)イイ!!
分を越えて使ったら節制する(・∀・)イイ!!
260学生:04/01/14 07:35
暇つぶし。テスト前だけど。もう留年決まってるけど。
>>260
高校生ですか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/14 15:39
借金1円もなしローンもなし
プロバイダのためにカード1枚だけ持ってるけど
それさえも嫌でアドレス変わってもいいから
銀行引き落とし&コンビニ払いにするつもり
超借金恐怖症
263名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/14 15:45
俺は今のところ借金ない身だけど、あまり人のことは言えんなー。
今の時代、いつどうなってもおかしくはないだろ。
家が金持ちなら別だが。
というわけで、クレカの枠はしっかり温存しております。
本当はクレカは嫌いなのだが。後から請求がくるのがイヤだな。
でも、お金って本当に必要な時には誰もかしてくれないんだよ。
強いて言えば、役所くらい?
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/14 15:53
>263
ほんとだよね。^^金持ち以外は分相応が一番いいよね。
クレカはもってて枠だけは温存してたほうがいいよね。
265名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/14 16:01
属性いい時にある程度クレカ、つくっといたほうがいいよな。
無職になったら、皿も貸してくれない罠。
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/14 16:04
そうそう。クレカ造った後は別に無職になろうがフリーターだろうが
延滞さえしなければなにも門大ないもんね。いいときに造っとくもん
なんだよね。そしてイザというときの為に残しておく。貯蓄しながらね^^
267じじい:04/01/14 23:51
歳をとって思うこと。
借金をしてでも若いうちに経験しておいた方が良かったと後悔することもある。
どんなに金があっても棺桶の中に入れるくらいしか思いつかなければ文字通り死に金。
限度はあるがすべての借金が悪いとは思わんよ。

あおりでもなんでもなくこの教訓を生かしてくれ。>若人
>>267
業者の方ですか?
でも、借金潔癖の人は転げ落ちる時は凄いらしいけど
269じじい:04/01/15 08:51
>>267
君のような人々にわかりやすく言うと
たとえば30歳のときに
毎月10万ずつ貯めて20年後にやっとうちを買うより、
毎月20万ずつ30年ローンを組む方が支払額は多くてもより人生は楽しめる。
(金利計算はいい加減。適当に修正してくれ)

18で就職して10年間がんばって大学へ行く学費を貯めて28で会社をやめ大学に入るより
18のときに育英会から借金して大学に行って社会人になってから返済。

なんてちょっと見たっていくらでもあるやろ。

独立して起業家になるなんて借金できるだけの甲斐性が無ければほとんど出来んぞ。
多分君の周りの借金は金を生まない借金しかないんだろうな。

若いうちでなくても年利5%でまわせるなら年利1.875%で借金するのはありなんだよ。

ま、わかる奴はすぐにわかるが、
わからん奴にはいくら説明したって無駄と知っているのでとっとと消えるわ。

そうそう、ついでにいうと、きみが税金を払っている国の借金がどれだけあって
自分の負担分がどれだけになりそうかよく把握しておく方がいいぞ。
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
借金時計
>>269さん
若いうちでなくても年利5%でまわせるなら年利1.875%で
借金するのはありなんだよ

少しでいいので具体例を教えてください。
271269じゃないけど:04/01/15 12:42
>年利5%でまわせるなら年利1.875%で借金するのはありなんだよ。
不動産投資ならありうるかも。
居住用として住宅ローン1.875%で不動産を購入し、住民票を移す。
住民票を移さないことを条件に、その不動産を賃貸する。
学生向けのワンルームマンションなんかでできると思われ。
ただし、新聞広告に載ってるほど、不動産オーナーは儲かりませんので
念のため。


272270:04/01/15 13:18
>>271
ありがとうございました
>>267 >>269
こんなこと、わざわざ仰々しく言われなくとも当たり前。

この板(スレ)的な「借金」は金利が30%なんていう、
借金のための借金のこと。確実に60%の利益がでるん
なら30%で借りてもいいんじゃない?
274学生:04/01/15 14:13
>>261
厨房でつ。
>>271
レバレッジ効果とか言ったっけ?
ワンルームマンション投資・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

うちは家買った時、貯金はたいてなるべく早くローンを払い終えたけど
親はいい選択だったって言ってる。
借金無いと思ってたら、ひとつだけありました。
毎年、初詣で赤坂の豊川稲荷で返済&新規借金をしています。
「ご融通金」っていうのですが、お参りして10円玉の入った黄色い袋を借りる。
次の年にまたお参りして、返済と感謝のお賽銭、そして新規にご融通金を借りる。
これを毎年繰り返していく。
このご融通金を財布の中に入れてお守りにしてます。
>>275
借金のある奴はカエレ!!! この借金持ちめっ。

世の中の借金が皆こういうのだといいんだけどねw
自分もプロバイダ支払いの為のカード1枚のみ。
本当はこれすら持ちたくない現金払い主義、とりあえずカードは金庫に保管。

利用限度枠とキャッシング枠が異様に増えた3回目の更新お知らせ。
永久に使わなくて済む事を祈ってるよ。
俺はプロバイダー NTTと一緒に引き落としにしているよ
サブのプロバイダーもコンビニ支払いにしてる
カード所持していないし すべて現金でつ
>>277
作ったのが学生時分でNTTを儲けさせるならカードを一枚作ろうかと。
丁度初海外旅行しようとしてて、周囲から散々カードがないと
向こうでは生きていけんと…(結局使わんかった。感想としては
「普通の国ならご当地通貨があれば生きていけるじゃんか。大人の嘘つき」)。
当然の事を言うと、
借り方
目的
金利
きっちり考えて借りるのは有効な手段。

この板で信じられないと思われているのは
サラとか闇とかクレカ回しとかのこと。

>>278
俺もカード使う様な旅行はしないけど、
万一の時には助かるだろうし(日本大使館はなにもしません)
支払いは現金でもデポジット代わりにすることができるからね。
様は使いようだぬ。
俺は借金あるよ・・・
日育250万と住宅ローン2000万
借金も現金も無しで生活できる身分になりたい・・・・。
食事は全部自分の店、買い物も交通機関も自分の物、
通信設備も何から何まで自分のだったら、現金も無しで
暮らしていけるのに。
そう言う身分になりたいものだ・・・・・
まぁ無理だな
>>282
中川だな
こんなご時世だが・・・

俺は、借金が無くて幸せだなぁ〜
>>281
スレタイ嫁
その手の借金は普通だ
286名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 02:00
この板的にも、ローン審査の銀行員も、クレジットのキャッシングは借金で
信用としては落ちるって意見があるけど、どうかなぁ
俺もカードは持ってるし基本的には1回払いしかしない
でもキャッシングはよく利用してる。確かに日本にいるぶんには
もはやキャッシングしなくても夜でも銀行でおろせるようになってきたが
俺みたいに海外にレジャーや仕事で行くものとしてはキャッシュを海外で
もちあるくってことは怖くてできない。だから海外でキャッシング頻繁に
利用する。もちろん1回払いだが。財布をすられても、カードなら気づいた
時点で使用をとめられるしね。キャッシングは人によっては借金と一括りにするのは
間違い 以上 負債0のクレカ使用者より
>>286
預金を担保に金を借りるのは借金かどうか?
と 聞かれたら どう答える?
考え方次第だな。
>>283
航空板から出張か?
>281
金利が安くなったが、そんな額の借金出来んな。
貯金するより、繰上げ返済するのを勧めます。
>>286
カード会社から借りているのだから、借金だよ。
悪い借金じゃないから、良いんじゃない。
291216:04/01/21 22:24
ようやく、友達に貸してた10マンが返ってきたよ。
バイトはまだ見つかってないみたいだが、身の回りのものを売ったりして
なんとか用意したらしい。
これからどうするのかチト心配。俺ももう貸すつもりないしね。
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/21 22:35
>>284
オレも同感っ!
借金がないのというのは本当に幸せなもんだ。
最近は株式投資を始めて結構うまいぐあいに金融資産も増えているし。
贅沢は言わんから、せめて今のペースが持続できればオレはそれでイイっ!
>>292
284です。
借金が無い幸せが分かりますか!
この幸福感を多くの方に知ってもらいたいな〜。

株式投資で資産が増えて結構なことです。
実は、私も株投資を始めようと準備中なんですよ。



株は、余剰資金を現物に突っ込んでるだけなら、
世間で言われるようなリスクはない。

本来、「サラ金でチワワorボートor海外旅行」の方が
比較にならんほどリスキーなんだが、
そのことを話題にする奴は少ない。

変な世の中・・・
295名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 11:59
最近はサラ金から金借りて、株式投資するバカもいるらしい。
296名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 12:07
株に公的資金投入して失敗しても
借金にも解雇にもならない公務員はどうだ?
297名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 17:11
こんなスレッドがあったんですね。
一服の清涼剤のようです。
私の唯一の借金は15年くらい前。
就職してすぐ買ったノートパソコンのローンでした。
5回払いにしたんだけど、あとで考えたら貯金してから買えばよかったと後悔。
それ以来借金はしていません。
車は現金。ローンで車を買う人の神経がよくわかりません。
そのうち現金で中古住宅を買う予定。住宅をローンで買う人の神経はちょっとはわかりますが。
通販用及び現金支払い割引用にカードは持っています。

みなさん、無借金生活をまったり続けましょう。
298297:04/01/22 17:16
ずっと借金がないので「借金がないのは幸せだなぁ」という感覚もちょっとわかりません。

株式投資はちょっとやっています。
一時期かなり下がりましたが、確かに焦りはなかったですね。
しばらく忘れていたら、トータルで買値くらいには戻っていました。
299名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 17:39
俺も借金無いけど
熊本市に持ち家と、板橋にマンション持ってる
これはお婆ちゃんから相続した。
俺の親は現金を相続した。
300名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 17:45
うらやますぃー
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 18:00
おれも、うらやますぃー。
>>292-293
借金まみれにならない様にな
>302
うん、気おつけるよ。
304名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 19:22
現物でやっている限り、借金の可能性はないよね。
305名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 20:23
みなさんが無借金主義になったきっかけというのはなにかあるのでしょうか。
私は特にきっかけというのは見つからないのですが、親から「借金はいけない」というようなことを素朴に教わっていたような気がします。
306名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 20:27
俺は無借金主義という訳ではないな。現状では借金がないだけ。
ただ、借金してると(ローンなど)気分が重いな。
新聞の集金なんかも、なかなか集金に来てくれないことがある。
やだから、自分で販売店に払いに行くよ。
払うべきものはとっとと払ってしまいたい主義。
借金はイクナイ。
見栄っ張りの多重債務者は、
自殺、強盗、殺人に走る。
巻き込まれたくなかったら、
かかわってはいけません。
借金はくせなので、
お金は貸してはいけません。
308名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 20:49
>>305
私の場合は「父親」が借金まみれだったということでしょうか(w
私自身はクレジットカードをブンブン使っておりますが、常にカード与信額相当の
現金を決済口座にキープしており、レストランの飲食代にしろ通販の支払いにしろ
新聞やNTT電話料金などのような単なる「後払い」としての意識しかありません。
他のスレで「クレジットカードでの買い物は借金か否か」が常に議論されておりま
すが、私的には十分な口座残高があり利用する分には借金ではないと考えております。
生粋のA型だから・・・としかいいようがないな。
家計簿びっちりつけてるし。

ついでに言えば、この板の半分はネタだと思ってる。

1度でも自力で複利計算したのなら、借金が
(たとえカードキャッシングでさえ)如何に無駄なものか
一発で理解できそうなもんだ。
大の大人が、そんな簡単な計算できないわけがない。
310名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 22:03
>>309
わたしはネタだとは思っていません。
そんな簡単な計算ができない大人がいまの日本にはいっぱいいるんです。
セブンイレブンの店員とか、市役所の窓口業務でもやればわかりますよ。
変な客ばかりです。
311名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/22 22:10
セブンイレブンの店員は何を見ているんでしょうか?
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   兄者。見てくれ。顔が青色だ。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

>>310
うーん・・・本当にそうだとしたら日本はもうだめぽだな。
314名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 00:21
>>313
我々がなんとかしましょう。
315名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 00:43
>>305
平均より低い給料だけど借金しようなんて思ったことがなかった。
○○金融なんて看板を見ても「こんなところで借りる人はいないんだろうな」と思っていた。
いまだに借金する人の考えは理解できない。
>>305
俺も主義で無借金な訳ではない。
今のところは収入>支出な状態にしているので借金がないだけ。

特に借金が悪と考えていることもない。長い人生、借金が必要な場合もあるし、
必要以上に借金を恐れる必要もないと思っている。

要は、借金したときは金の管理が少し複雑になるので、収入<支出な状態になって
しまう人が多いってことだ。借金まみれで人生を台無しにするぐらいなら「借金するのはバカ」と
思う方がマシだが、必要以上に恐れるのもバカだと俺は思ってる。
結局のところドツボにはまっとる連中は
「リスクを理解していない」という点に尽きるんだろうな・・・
318名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 08:43
「リスク」なんていう高級な概念は理解しなくていいから、「身分不相応」という言葉を知って欲しい。

特別に健康に問題があるなどの方をのぞき、借金が必要な場合というのがどうも想定できない。
まあ住宅購入の場合だけはしかたないだろう。
収入から一定の割合で貯金をして、保険などに普通に入っていればたいていの場合に対応できるだろう。
おれは平均より給料の低い普通の会社員だが、突然解雇されたとしても借金するまえになんとか仕事をみつけるだろう。
いままでそうだったし、5年くらいは貯金で生活できる。

若くて就職したばかりの人間が、どうしても必要なものをローンで買うのはありうるだろう。
しかし、働きだして数年経った人間がローンでものを買うのは、単なるバカだろう。

借金する人の気持ちが、どうしても理解できない。
319名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 08:45
DQNは必要な「モノ」の為に借金するのではありません。
ミサイル購入資金を上納するために借金をするのです。
両親が都銀勤め
金融に関してはいろいろ聞かされて育った
無借金主義ではなく
賢く使えとゆーことを

もちろんサラなんか問題外もいーとこだw
まあ100歩譲って、

ものを買うために借金をしているうちはまだいいだろう。

すぐに、

借金のために借金をするようになるけどな。
322名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 16:19
まず問題は、クレジットカードでの買い物を借金だと思っていないヤツだ。
323名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 16:40
>>321
とは、限らないと思うよ。
借金もうまく使えば、別に構わないと思う。
ただ、最近は気軽に金を借りられるようになって、
変なヤシが増えているが。
>>318
確かにネ
漏れも一般の会社の給料より相当低いけど車でさえ現金で買うしね
あんなもん利子だけでいくら払うか計算しただけで吐き気がする
ただえさえ低い給料であんな利子払えるか〜〜てな感じでね

身分相当な生活してれば低所得でも十分生活できるし、車だって新車を現金で買えるって事わかんないんだろうね
国民全員が借金しなくなったらこの国はどうなってしまうのだろう?
326名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 18:17
バブルの頃は金持ちや会社が借金をしすぎた。だからいまの低迷がある。
現在は金持ちや会社は借金をしていない。貧乏人が借金をしすぎている。
だからいま借金をしているやつが借金しなくなっても、サラ金の多くと銀行のいくつかがつぶれるだけ。
借金があるヤツは早くどうにかしないと貧乏人階級になって孫までその階級になってしまうだろう。
>325
そういうのは、南極の氷がなくなるのと同じくらい低い確率だから、考えるだけ無駄だよ。
俺は、借金してまで消費する奴は偉いと思うけどな。
日本経済に貢献してるじゃん。
329名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 18:33
経済には貢献しているかもしれないけど、借金持ちが増えると治安が乱れる。
330名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 20:06
>>328
その金は結局サラ金が儲けるだけ。
サラ金に貢献してるだけさ。
331名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 22:50
皿に年収の半分ぐらい残債のある香具師って、
その債務のうち何割ぐらいが利息(自転車分)
なんだろう?
国債については(特に赤字国債)どう思っているんでしょうね

世の中は「借金をしてでも現状の欲望を満たす」方がいるからこそ
「その上前で生きている裕福層でできている」と言えるのかもしれ
ません

借金層を否定すると
自分のうまみも消え去りますよ
333名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/23 23:48
>331
10割という人もけっこう多いと思う。
>>331 計算するの好きなのでやってみた(端数処理とか実際とは違うかも)
100万の借金で利息は法定利息の年利18%とする。月利は÷12で1.5%。返済額は3万/月。
1ヶ月目は利息が15,000円ついて30,000円返済後の元金は985,000円。
2ヶ月目は利息が14,775円で返済後元金は969,775円。

(略)

47ヶ月で完済。総支払額1,396,721円。あほらし…。
これが年利28%になると66ヶ月で1,956,346円。ガクガクブルブル
335名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 01:12
>>334
自転車操業する人というのは、
6ヶ月目で別のところから40万借りてしまい、
それでも厳しくなってその5ヶ月後にまた別のところから借りて最初のところと2社目に返済して、
自分でもどうなっているかわからなくて4社目から借りたりするんだから、
計算したら元金はとっくに返し終わってる人とか多いと思う。
>>331
改めて考えると利息ってすげーな。
しかも残高スライドリボってやつだと残金が少なくなると
毎月の返済額も勝手に減らされるんでしょ?
旨みが少なくなったら元本をなかなか減らさせない訳か。
関わらないのが一番だ。

>>335
そうだな。そんな何社からも借りて返済するなら
その分貯金できるじゃんと思うね、しかし。
先に金がないから借金からスタートか。
その時点で間違ってるよな。
337336:04/01/24 05:01
しまった。
× >>331
>>334
>>334
ぞっとする。ものすごく高いチワワになるな。
「どうする?アイフル」とか言ってるんじゃねえ馬鹿が、
というくらいの高いチワワですな。
分相応の生活する人が増えれば、サラ金店も減るだろう。



341名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 16:11
図書館で2時間ほど勉強したあと、無人機ビルの前を通った。
全然ちがう人たちがそこにいた。
342名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 16:11
借金苦の人間がどんどん増えて
ついにイスラム革命がおきちゃったりして。
だって金利なしだもんw
343名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 16:26
イスラム諸国ではな、利息ではなくて「手数料」を取るのよ。
>>334
漏れには「100万の借金で利息は法定利息の年利18%とする」と言う前提が分からんが
何故に100マソも借りるかを考えてみた。

ちょっと極端な例を出してみる。(最低のモデル)
既に前提が崩れているが、二十歳から40年働くという前提を置く。(とりあえずだ)
月の給料は上がらないと仮定する、ボーナスは二ヶ月分と仮定し上がらないとする。
また、リストラに逢わないとも仮定する(相当無理があるが)
で、月の手取りを20マソとする、某茄子は40マソとする=年収320マソとする
単純に320マソ×40年とする=128,000,000マソ(一億二千八百万)

これにおいて考えると、既に上のような妄想モデルさえ崩れているのに
生活し、家を維持し、家庭を維持し、保険を積み立て、貯蓄を行い
子供を二名高卒乃至大卒まで送り出すとなると、たとい夫婦による、
総額所得額Up、税務軽減(今後減らされます)その他を加味しても
借金に手が出るのはわからんでもない…。

が…新聞の経済欄にある金利表をみれば
如何に28パーや18パーで借金するのは無謀かが分かる。
漏れは思う、学校で金融学と経済学を、小学生から教えれ。
米国の学校じゃ、積み木を子供に高く積む様に指導し自由に組み上げさせた後
先生がたたき壊す、それから残っている高さや構造を持って資本主義の初歩を教える。

単にサラ金はダメだと言っても、今の若いモンは分からない。
分からせる為に、サラ金のシステムが如何にぼったくりシステムであるかを
教える場を義務教育課程で欲しい。
>>332
国債についてだが、単純に発行額を見てがなるよりも、国家が保有している金(Gold)準備高
外貨の保有率、国債や長期貯蓄によって塩漬けになって実際の貨幣流通量が現実から遊離している現状。
更に、貿易における海外市場占有率、為替レート、外交政治的な影響力、を見れば、どうかという議論をしなければ意味がない。

国家が財政破綻によって破滅した例は、ナウル共和国が好例だが。
また、それだけ財政に対する国債依存率をもって判断するならば
IMFによる介入によって、禁治産国家になて更生した方が良いという短絡判断になりうるかもしれん。
しかし、日本が破綻した場合、山一の飛ばしの例を見れば分かる様に、アジア市場が崩壊。
その余波は全世界に及ぶ、現在世界経済の軸足はアジアにある。

しかし、それを考える時間がないのが日本財務省の現状だ
>>340
まず、売らんかなの経済構造を是正しなければいつまで経ってもその「分相応」に説得力がない。
新聞のチラシを見れば、一体企業は自分が顧客に何を売ったか、それの耐用年数が何年か
次の更新時期が何時かを見失っている。
長持ちするはずのTVやビデオ、白物、その他PCが
何時から買い換え前提の短期耐久商品になったかを考えなければならない。

生活雑貨についても同じ、スーパーに並ぶ食料品その雑貨の在庫量が多い
生鮮食料品は売れなければゴミとなる、しかし経済学ではそれもGDPとして計算する場合もある。

低成長時代に必要なのは、耐久消費財に対しては「何年持つか」「ライニングコスト」「将来性」「互換性」「サバイヴァリティー」だ
日用品や生鮮食料品等の消費財については、確実なリサーチによる過剰生産とか増在庫の一掃だ。
>>344
義務教育で教えるのもいいが、基本は家庭で教育する事だな。


>>318
>まあ住宅購入の場合だけはしかたないだろう。
ところがどっこい、現在の住宅売買情報を見ると、なんとまー住宅ローンの破綻によって
売りに出されている家らしき物件が多いこと多いこと、まだ人が住んでいるのに売ること無いだろうと思う。
むしろ、漏れにとっては、住宅ローン減税とか、住宅購入支援とか言うその場限りの製作を打ち出し
それに載った人々が不憫でならない。今盛んに銀行が喧伝している借り換えも、よくよく調べると落とし穴が多い。

身分不相応とは便利な言葉だと思う。
>>347
その通り、米国では(こればっかだが)家庭では、
家族一人一人の部屋が国であるって考え方がある。
そして、子供に無条件に小遣いは出さない、何かの仕事を(あの辺は整備されているか)
与えて金銭感覚を体で覚えさせる。ハイスクールの段階ではほとんどの子供が何かしらのバイトをしている。

また、米国は金持ちの国という印象があるが、
むしろ実体は逆で殆どがブルーカラーの人間程、給料が高い。
ホワイトだろうとブルーだろううと、彼らは、持っている資産リソースを如何に分配するかを
絶えず考えている、物が壊れたら、まずは自分で直す、部品自体が通販で売られている国だ。
家の改装でさえ休日に自分でする、そしてそれでどれくらい金が浮くかを考える。
よく言えば常識的、悪く言えばケチだ。

後、あの国は医療傷害損害全部が任意の保険だ、また大災害については
フィーマという国家による損害リサーチをもって、被災者の家、財産の損害度を
連絡員の調査で、細かく定められた損害対比表によって金額を換算し、
数日後に小切手で支給する。無論国としては、早く立ち直ってくれた方がスラム等の
増加に歯止めが掛かることを、計算し尽くした上でやっている事だから、国民はその辺に対し安心感がある。
加入の必要性がないのだよ、その国家機関の長官は「ウオール街に投資するよりベストな資産運用ですよと言う」

日本にはこれがない、だから何か災害が起こると、保険のみでは購えず必ず借金に走ることになる。
んでは、さらば。お騒がせしました。
351名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 18:17
アメリカを賛美している人がいるようだが、アメリカの自己破産件数は日本の10倍くらいあるんじゃなかったっけ?
あまりにもひどくなったから金銭教育に取り組みはじめたんじゃないか?
なんで、そんなにサラ金が儲かることを嫌がるのか俺には解らない。
べつに、いいじゃん。
儲けが北朝鮮に不正送金されてるとかなら別だが。そんなことはないんでしょ?
「どうせ人生この世限り」て考えなら、
借金しまくって快楽を手に入れた方が得!な奴がいるんだよ。

こんな奴らが増えたら、国内から崩壊する恐れがあるから
金銭教育に取り組み始めたのだろ、アメリカ。
>>352
サラ金ってチョン経営じゃないの?
355名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 19:34
つまりアメリカに比べればまだ日本はましである。
しかし、まだまだ多重債務者は増えている状況にある。
学校等での金銭教育への取り組みが期待される。
ということでいいかな。
356名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 19:45
いくら、学校で教育しても、失業率がこんなに高かったら、
多重は減らないだろう。
>>353
>「どうせ人生この世限り」て考えなら、
そこまで年寄りにも貸さないのが皿
>>346
ランニングコストだよね
>>344
>>334
>漏れには「100万の借金で利息は法定利息の年利18%とする」と言う前提が分からんが

単に参考程度の計算だから分かりやすく100万にしただけじゃねの?
想定は自転車海苔のヤシなんだから返済の為に借り足してったら100万なんてすぐ。
利息は最低で計算しただけで、サラの場合の25%とか28%とかだったら
もっと高いって言いたいんじゃないの?漏れはそう汲み取ったんだけど。
360名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 22:00
>>344
今の若いモンは「借金すると利息がかかる」って言うのは
分かってるんだよ、何となくw
「10万借りて28パーだったら2800円か…今欲しいけど金ないし
2800円多くなるだけなら借りて買っちゃった方がいいな。」
で借金生活スタート。毎月利息が掛かってるのはあまり深く考えてない。
「返済苦しいな、他から借りようかな。」とか
「リボ払いだったら沢山買い物しても月々の支払はわずかで済む!!」とか
そんな理由でチャリ漕ぎが始まる…んじゃね?
361名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 22:00
?
元金×金利(18.0%なら0.18)÷365日×利用日数
363名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/24 22:50
借りたことないからわかんないんだけど、サラ金とかって1年複利とかなの?
364名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 01:48
>>360
10万借りたら28000?
返済式みればわかるだろ。
元本の絶対額よりも、利用日数が痛さに比例
する。

リボ払いってあるやん。あれも元本に依らず
返済一定ってのがアコギなんだよ。
カード会社が、カモの骨の髄まで吸い尽くす
魔術みたいなものだ。
まあ、サラ金にしろクレカのリボ払いにしろ、
利用してる奴はメリットを感じて利用してるんだから、別にいいんじゃないの?
逆に、カード会社は1回払いの客ばかりだと
干上がってしまう。金利分が入ってこないからだ。

それを補うために、日本の加盟店手数料は高い。
高いので店もあんまり決済したがらない。
ゆえにカードの普及率がいまいちなんだな。

一方カード大国はアメリカ・韓国。
普及率は国民性に激しく影響されてるような気がする。
日本人は、なんのかんのいっても堅実な人間が
多いんだよ、きっと。
一度借金の恐ろしさを解らせないとダメだな。
だからと言ってワザと借金させるとかで無くて
例えば、私的な理由で借金まみれになってボロクソな人生を歩んでいる
リアル多重債務者が学校なりどこぞの施設なりで講義するとか、
何かの研修で夜逃げ屋に出向させるとか。
夜逃げしたにしろ破産したにしろ折角の経験なんだから
その経験を予備軍共に語るのは良い事なのでは・・・。

借金まみれのどん底から年商ン億の大富豪に!みたいな
変なサクセスストーリーしか世の中に出回らないから
借金が軽く見られるんだと思う。
絶対逃げ場が無くて樹海で自殺ってヤシの方が多いはずだ。
369名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 02:51
>>355
確かに金銭教育も大切だとは思うけど
それとともに、若者たちの社会との繋がりが弱くなっていることも
自己破産が増えている理由なんだよね。
だって、年金を払うのはバカと若者の多くは思っているんだよ。
かといって、選挙に行くわけでも無い。
つまり、社会との関係を、うまく構築できていない若者が多いわけだ。
そんな時代は、破産だって当然だよね。その結果、社会が困ろうが
俺の知ったことじゃないもの。
アメリカが直面しているのって、そういうことでしょ。

20代の頃自転車漕いでました。
親に肩代わりしてもらって返済。
あんなのもうゴメンだ。

いい大人だけどカードはレンタルビデオ屋のしか持ってません。
色々困ることは有るけど(ネット系なんか・・)
カードは持たない主義だ!とかナントカ言い張ってます。
今は元経理やってたカミさんの元で小遣いもらってます。
少しずつ貯めて買ったバイクに乗るのが唯一の楽しみ。
あんまり美人じゃないけど俺の足りない所をカバーしてくれる
カミさんに感謝。
そしてお父さんお母さんありがとう。
もう少し自己資金たまったら
住宅ローンで借金負うことになるだろうけど
いっしょーけんめい働くよ。

371名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 02:54
>>368
> 絶対逃げ場が無くて樹海で自殺ってヤシの方が多いはずだ。
昔はね。
今は自己破産すればいい。簡単に出来るように、政府もしてくれている。
>>371
そんなに簡単なんか・・・。全然知らなかった。
てっきりサラに追い込まれて自滅してるもんだと思ってたなぁ
千歩譲って、50代でリストラされて
生活費足りなくて破産&免責なら認めよう。

しかし、ギャンブルやブランド物買占めが
借金の半分以上占めてても、
弁護士の書きようによって免責通るの
おかしくないか? こういうやつらは即死ね。

免責分=俺らの税金だぜ?たまんねえよ。
>>373
> 免責分=俺らの税金だぜ?たまんねえよ。
イコールじゃないぞ。債権者の法人税が減るから全く違うとはいえないが。
カード会社にいるが、
二十代前半で自己破産なんて
ウヨウヨしてるよ。
まじめに生きてるのが嫌になる。
376名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 10:49
おれも失業期間が何回かあり、長い時期もあったが、借金したことはない。
失業したから借金するというのは、一部には避けられない人もいるが、たいていは贅沢な生活をしているのだろう。
会社の同僚(契約社員)に「浪費+ギャンブル(馬+艇+パチ)で400万以上の借金
を作った奴が居るけどね〜。
半年程前に遂に会社にその事がバレて人事の偉いサンに「辞めてくれ」的な事を言わ
れたが、直属の上司の取り成しで「借金を整理する事」を条件に何とか踏み止まった
んだけれど・・・。
弁護士に相談に行ったりして、最近「漸くある程度目処がついた」と聞いてたんだけ
どね〜。

いや〜、ビックリしたよ。
そいつは借金の目処がついた途端、またギャンブルを始めやがった。
「今度は前のような事はない」だってさ・・・。
一時は傍で見ているのが可哀想な程落ち込んでたのに・・・。
人間って、簡単には変わらない(変われない)んだね〜。

>>370さん
↑に書いたヤツのようになったらだめだよ〜?
奥さん、大事にしてあげてね。
↑のヤツも人間的には凄くいいヤツなんだけどな〜、ハァ・・・。
300〜500マソが何だか相場だな<借金


テンプレとも見えるし、実際的にそこら辺が、年収だったりして。
で、はさーん
>>377
その人は「今度は小遣い程度のギャンブルだから大丈夫だYO!」
てな感じなんだろうね
>>377
きっとクビになるかならないかの瀬戸際な時でも
パチンコ屋の新台情報とか競馬の有力馬情報とか探ってたんだろうなぁ

でも漏れの友達には一人それまでのギャンブル狂っぷりが一変して
パッタリ無くなったヤシも居る。そいつは借金してまでやってなかったからからか。
借金してそれに突っ込む様になったらもう大半が終わりと考えて良いかも。
俺も8年間も自転車漕いでたよ。相場の400万でw
自転車漕いでる間も、手元の金あればギャンブルしてました。
手元にある金も借金なんだけど・・・・

一度完済したけど、翌日には・・・・(この完済は競馬で万馬券とった為)
又、借金が増えてきた時に流石に将来が不安になってきたけど。。

結局、8年間も借金生活してた。。
仕事が忙しくなって「ギャンブルする暇がない&残業代」で、
すぐに2度目の完済・・・・貯金もできた!
今もギャンブルしてるけど 年齢とともに収入が増えたので順調に貯金が増えてる。
フネ、輪、馬、そもそものシステムは多くの人が金を出して、少数の金持ちを作る構造。
その辺分かっていれば、バカらしくてな、あ、宝くじも同様に同じシステム。
>今もギャンブルしてるけど 年齢とともに収入が増えたので順調に貯金が増えてる。

普通の人はこう考える。
ギャンブルさえしなきゃ貯金が”もっと”増えるのに。
ま、趣味や買物で散財することもあるんだから
人に迷惑さえ掛けなきゃギャンブルしてもいいんでないのー。
>>383
> ギャンブルさえしなきゃ貯金が”もっと”増えるのに。

 ギクッ! 確かに そういう考えが欠如してるかも・・・・
 借金してた頃に比べてる時点で思考が逝ってますよね。(T_T)
まぁ、ギャンブルは家族の中でコタツの板をひっくり返してやるもんだと。<麻雀

     父
   娘   子
     母

1000点 1ポイントな、負けた人、炊事洗濯お願い<ポイント制
386名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 17:51
>>382
公営なんてテラ銭考えたらバカらしくてやってらんねーよな。
それでも突っ込む奴は(ry
男の中の男
388名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 18:06
>>386-387

ワロタ
>>386
公営で思い出したが、某都のアレ計画はヤバいんじゃね?消えたと思うけどね。
390名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 19:14
>>389
ヤバいってのは・・・

(1)ギャンブルに狂うヤシがわんさか→自己破産増加
(2)税金投入して作ったはいいが不入り→債務超過でさらに税金投入

どっちの意味だ?
391名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 19:25
>>390
ギャンブルに狂うヤツは集まって、自己破産増加。
しかし経費がかかりすぎて、さらに税金投入。
ということもありそう。
>>390
(2)……だって、お役所仕事って、金の計算丼勘定だし。
1は会員制にすれば少しはマシになるんじゃ?
ベガスのうわべだけすくった考えで箱モノ作るなって感じだな。
ベガスだったら5¢/10¢(6円前後)のスロットで手堅く遊べる(儲かっても1$程度=100円)
/50¢/1$もあるけどな、これは誰もしない。

>さらに税金投入。
国の自転車の資金は国民の懐だから溜まらんな。
私、大学院生なんですけど、男子学生のうちギャンブルやる人の率が驚くほど高いなあと思います。
「これからパチンコ行こう」とか、「昨日の天皇賞どうだった?」とか普通に会話してる。
ちょっとしゃれた感じの男の子に多いんですよね。真面目な子はまったくしない。ホント両極端。
彼らは彼らで、お金が無くなれば平気で極貧生活するだけ(借金しない)んでいいんでしょうが、
感覚が違うんだろうなーと思います。
バイト先もパチンコ好き多かったし、世の中には思ったよりもギャンブルにお金を落とす人は多いんだなぁ、と。
宝くじさえ買わない私には理解できないですね。

とはいえ、私も無利子とはいえ、300万の返済(奨学金)があるんですけど_| ̄|○
>>393
借金も目的によると思いますが、
ギャンブルも 借金も、自分でちゃんとコントロールできる
範囲の金額でやるなら、自由だと思います。
ただし、院生は 二十歳過ぎてても競馬しちゃいかんだろ!
っていうのは ありますか。

若い頃はいろいろ粋がってみたいものだし、その中でいろいろ
勉強していくものだと思います。
若い頃に免疫を付けないで、ある程度大人になってから
デビューして、目も当てられないことになってしまうよりは
よっぽど健全なのかもしれませんよ。

一生懸命勉強する時間は 歳をとってからじゃお金で買えないぐらい
価値があると思います。(どっかのCMじゃありませんが)
一生懸命勉強して、300万円を有効に使ってくださいね。
>>393
奨学金は、明確な投資だし金利0だしいいだろ(一種だよね?
>>394
確かに遊んでいた彼らはこの先変な方向に転ぶことはないだろうなぁと思います。
むしろ、純粋培養ぽい真面目な人たちのほうがちょっと危うい、というか。
でも、私ももうちょっと遊んでおくべきだったかなぁ。
比較的若いうちに、ちょっとやんちゃなことをするのは大事なことかもしれません。
免疫をつけるって意味では。

300万に相応しい勉強ができたかどうかは分かりませんが、
がんばって返済していきます(実は春に卒業です)。

>>393
はい、1種です。
ただその投資をちゃんと生かせたかどうかはちょっと怪しい…
でもこれがなかったら中退するはめになったことを考えれば非常にありがたかったですね。
397名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/25 22:37
>>396
春に卒業ですか。それは おめでd。
学生生活も残りわずかですが、遊ぶ時間はまだあります。
思いっきり楽しんで、悔いののこらないようにしてくらさい。
くれぐれも、無茶はしないように。
398名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 00:18
若いときに遊んでいれば歳を取ってからは平気だという考えはどうかなぁと思う。
多重債務になっている人の作ったサイトとかを見ると、
それはしっかり返せたんだけど学生時代の5万円のローンがスタートだったとか、
学生時代は趣味程度でやっていたパチンコに就職3年目で失恋をきっかけにはまったとかいうパターンが多い。
異性関係は若いときに経験がないと危ないとは思うけど、
ギャンブル、借金関係は何歳でも経験しない方がいいと思う。
俺は宝くじですら馬鹿馬鹿しくて買う気になれん。
基本的に借金と、確率が4割を下回るものには手をださねえ。
>>398
俺もそう思う・・・。借金やギャンブルなんて(恋愛と違って)
金銭の話なんだから、利点・欠点・期待値くらい計算すれば
わかりそうなもんだ。

特にギャンブルで「あのスロはリターンいい」とか言ってる
奴らは脳みそ膿んでると思う。ギャンブルは投資の手段
ではないから。
そうね。
損得勘定ならシミュレーションだけで
やるべきじゃあないってはっきり答え出るし。

心理の方は体験しないとと言う気がしなくもないが、
実際嵌まってる奴が、自分の心理を冷静に分析出来てるとは思えん。
>>400
ギャンブルと考えたらそうなるけどね
まっ、闇雲にギャンブルしてる香具師は脳みそ膿んでるんは間違いないw

パチンコにしたって公営にしたって頭使えば負けないのにね
もっとも頭使ってやると楽しさなくなるけどw

小遣い稼ぎにゃ〜良い仕事ww
403377:04/01/26 09:57
>>379,>>380
正にドンピシャ!!
本当にその通りの人物だよ〜。

可哀想だけど周りの同僚は皆(私も含めて)「彼はまた同じ事を繰り返すだろう」
と思っているよ。
皆で「今なら(30代前半)まだやり直しが効くよ〜」と言っていたのだけれども
どうもダメっぽいね〜。
流石に上司ももう助け舟は出してくれないだろう・・・。
と言うか、上司にしたら裏切られたとしか思えんかもね〜。
404名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 12:36
>>402
自分ではこのように考えていて、客観的に見ればギャンブル依存症の人は沢山いる。
逆に言えば、ギャンブル依存症の人はほぼ全員が自分はなんとかなると思っている。
依存症は否認の病だから。

402さんがどうかはしらないが、こういう考えを広めようとしている点でかなり危ないかもしれない。
405名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 17:44
無責任な奴ほど「俺だけは違う」を口ぐせの
ように繰り返す。一種の病気。
「こんどこそ(真面目に)やるから」とか
「俺を信じてくれ」などの変形バージョンも
ありマス。

こういうことを言い出した奴からは、静かに
離れて行くのが最善の対策です。付ける薬は
ありません。
406sage:04/01/26 18:28
リボ払いについて計算してみたが、自信がない
ので晒すテスト。元本20万円/実質年率12%として
月の返済を可変してみた。

月2万円払いの場合:
11 か月めで完済
総返済額: 211793.742787542 円
金利:11793.7427875423円
金利/元本(%):5.89687139377113%

月1万円払いの場合:
23 か月めで完済
総返済額: 224336.985679617 円
金利:24336.9856796171円
金利/元本(%):12.1684928398085%

月5000円払いの場合:
52 か月めで完済
総返済額: 256991.522810778 円
金利:56991.5228107777円
金利/元本(%):28.4957614053889%
407sage:04/01/26 18:41
5万円の品物を2か月毎に計4回(総額20万円)
買った場合。

月支払い2万円の場合:
11 か月め完済
総返済額: 205340.406272713 円
金利:5340.40627271336円
金利/元本(%):2.67020313635668%

月支払い1万円の場合:
22 か月め完済
総返済額: 217089.852646876 円
金利:17089.852646876円
金利/元本(%):8.54492632343798%

月支払い5000円の場合:
50 か月め完済
総返済額: 247374.367828796 円
金利:47374.3678287959円
金利/元本(%):23.6871839143979%
408sage:04/01/26 19:03
使う額に対して、月の支払いが十分大きければ、
金利ダメージはさほどありません。
しかし、フォービートなどリボ専用カードを
財布代りに使うとなると、元本が延々減らない
事態が予想され、利用を辞めるまで金利を
吸い続けられます。

例えば、典型例として以下のようなユーザーが
(1) 2日ごとに3000円 (182回)
(2) 2か月毎に5万円 (6回)
(3) 月の支払い3万円
(4) 実質年率12%
1年間利用し(どちらかというとライトユーザー
でしょう)、その後利用を停止して支払いに専念:

32 か月め完済
総返済額: 936170.647758899 円
金利:90170.6477588987円
元本: 846000 円
金利/元本(%):10.6584690022339%

となります。
>>406-408
どうでもいいけど端数処理してないから分かりづらいよ。
分かりづらいから内容も読む気にならない。
利息は1円単位にRounddownが必要だよ。

それにsage書くこと間違ってるしw
でも、かなり参考になった乙
411名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/26 22:50
オレは数字選択式宝くじwは時々買う
1回一口だけだけど、時々数万あてる♪
普通は喜んで終わりなのに、中毒患者はここで
今度こそはとか、当たったからとか言って
つぎ込んじゃうんだよな。
で、ちょとしたアソビがいつの間にか
生活の根幹になっちまうんだ。こまったもんだね。
ラウンジから来ました
借金娘が買えるのはどのスレですか?
借金娘を計画破産させてやるかわりに好き放題できるスレでもいいです
なんだこの人の少なさは
とんでもない過疎板だなオイ
>>415
土日は結構いるけど、基本的に稼動スレは少ないよw
借金娘が買えるというネタ今頃嗅ぎつけてきたんだね。
冬休みは盛り上がってたな〜
他のスレで案内しといたから逝ってみそw
(盛り上がってたのはその過去スレとして案内されてる)
っていうかホントに買うならこんなトコじゃなくて
クレサラの知識がまったくない借金娘を見つけるべきだな
413の騙されたっていいじゃないかスレに律儀に書いてきてる香具師。。。ワロタよ
ちょっと遊びに来ただけだからね
つーか他人を計画破産させるのが趣味なんです
420名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 07:37
帰れ
4月から社会人になるにあたってクレジットカードの使い方を
勉強しようと思いこの板にやってきました。
このスレ読んで思ったことはクレジットカードは高額の現金を
持ち歩く危険性を排除するためだけのもので常に一括払い
でいくのが一番手堅いんだってことですね。
>>421
あたり、
423名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 22:29
このスレ債務者がイパーイいるな
スレタイ嫁
>>421
正解。

あとはスーパーなどの優待利用かな。
漏れはそのためだけにセゾン作った。
優待日に買うと5%引きなの(*゚∀゚)

もちろん平時の値段をチェックしていて、
値上がりしてないのを買う。米とか味噌とか。

んー主婦チック。
貯金も、借金も100万がめどのような気が・・・。
借金も100万超えたら増えるばっかで、貯金も100万超えたらたまるようなキが・・・。

やっぱり本当なんだろな。
>>425
そう言う君には新聞の金利表を見よう。

預け入れ金利0コンマの世界が君を待っている。
定額も定期も・・・・100マソの0コンマの金利
一昨年、試しに住金を現物48円@10000株買った。
去年初めて配当がついて1.5万円儲け。
普通預金よりお得だと思った。

当然、会社には潰れるリスクちうのがある訳だけど、
万が一新日鉄や住金が消える時には、
日本銀行券=円も紙屑になっているだろうから。
429名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 23:30
>>400
特にギャンブルで「あのスロはリターンいい」とか言ってる
奴らは脳みそ膿んでると思う。ギャンブルは投資の手段
ではないから。

ギャンブルといわれているものでも必勝法が存在するものもあります。
パチ、スロはそれにあたります。
ちゃんと期待値等も出せるものです。
ただ、簡単ではありませんが、、、(特に最近のスロは複雑過ぎ。
>>429
>特に最近のスロは複雑過ぎ。

ええ、もうさっぱりですわ、軍艦マーチを奏でていた頃がまだ人間の手のはいる余地があったわ
今は全て中身がROM制御。コンピューターちょっと知っている人なら(PCでは無い)
それは賭博テーブルTVゲームと同じ仕組みと見抜くぜ。

どういう出方にするかは、ROMとそのスロ屋の加減次第。
わからんのかねぇ
431名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 23:41
>429
朝から一日中打ってる香具師見てると。

労働だよな。
>>428
住金は相当リスク高いだろ(w
額面割れてたんだぞ。山一だってあぼーんしたのに、住金が
どうなってもおかしくはない。(ヤヴァイといっているのではない
ソニーだってトヨタだってわからんといってるだけ)

株はインカムゲインよりキャピタルゲイン狙うハイリスクなものだよ。
続きは株板逝こうや。sageとく。
>>421
一括払いは基本だね。
スーパーの割引ってのもあったけど、自分が持ってる中ではVIEW カード。
定期券は買わなきゃならない。現金で買っても安くならないけど、
VIEW カードで JR東日本の定期券を買うと ポイントがもらえる。
1年間使うと なんだかんだで 2000円以上 お金を返してもらった計算になる。

毎月必ず必要な出費に使ってこそ、
クレジットカードのウマミが発揮されると思います。
そだね。
私は最近PHS&スカパーの支払いをカードに切り替えた。
今まではバカ正直にそれぞれ引き落とししてたんだけど、良く考えたらそのポイントを
数年間無駄にしてたんだよね。1年で1000円くらいは返ってきただろうに。
あとカードで支払うと引き落としがまとめられるという利点もある。
毎月明細書見て計算する手間が多少省けるのは地味に大きいと思う。
公共料金もカード払いに出来ればいいのになぁ。
435名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/28 10:31
公共料金、カードで払いたいねえ。

最近ではEdy経由コンビニ決済という裏技(?)も
開発されているようだが、いかんせん面倒くさ過ぎる。

436名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/28 17:45
借金無いけど貯金もない。
ダメ人間には違いない(トホホ)。
>>436
江戸っ子は宵越しの銭をもたねぇ(w
借金ないけど債権はタプーリある。
で、金借りに来る奴はなぜか家持ち(ほとんどは親から買って貰ったか、頭金出して貰ったかだが)。
もっとも金にルーズな奴ばかり。
俺なんか賃貸に住んでいるのにさ。

家の頭金のために貯めていた金みんな持って行かれる。
もちろん借用書は取っているけど、実際一筆取ると言うと切れられる。
友達だからといって、そう簡単に10万単位の金をポンと出すわけにいかないんだけどな。
>>438
回収できなかったらどうすんの
真面目に働いてコツコツ貯めたお金を
金にルーズな奴に貸してやることないって
>>439
過去にニコンF5を取り上げたことがある。
5万の債権に市場中古価格17万(当時)のカメラ。
もちろん売り払ったけど。
いざなれば車でもプラズマテレビでも取り上げる準備がある。
公務員だったら(実際公務員にも貸している)職場に乗り込む手もあるしな。
441名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/28 21:33
>>440
先に担保をとっとけばいいんじゃないかな。
質屋みたいに。そうすれば回収の苦労なんて
要らないじゃん。
>>438
一筆とったり、借金の代わり物取り上げたりって相手友達だよね?
その取り上げた友達とかと気まずくなったりしない?
お金を貸し借りするような関係はもう友達じゃないよ
444名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/29 07:09
>>443
いい客なんだからそのへんは割り切るってことで。
俺ならサラ金を紹介するよ。
>>442
一筆はともかく、品物取り上げた時点で終わりにしているよ。
そういう奴は他にもカネ借りているし。

5万未満なら一筆取らないけどね。
金の切れ目が縁の切れ目とは良く言ったもんで
逆切れで殺されるなよ。
っていうか、おれが借りてたら、おまえを貸金業規制法違反で訴えるけど。
>449
貸金業法の何に違反すんのさ?
>>449
スレタイ読めよ。およびじゃないっつーの。
借金はないけど、皿のカード持ってる。
24時間ATMが使えて、手数料無料は魅力的。(郵貯も手数料無料だが、24時間ではない)
当然、利子は発生するが、その時必要な金額だけ借りて(ほとんど1万以内)翌日返済すれば微々たるもの。
それも1000円以内だったら返す必要もないしね。1000円に近づいたら、カードちょん切って他の皿に行くだけ。
あんな高利の金を借りられる神経を疑うよ。
>それも1000円以内だったら返す必要もないしね

何故いいの?
あげまん
455名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/30 15:42
>>452
なんでこう債務者ばっか来るんだこのスレ




スレタイ嫁
>>455
実は多重債務者がささやかな現実逃避をするスレのお燗
>>452
俺もなぜ1000円以内だったら返す必要がないのか教えて欲しい。
スレタイすら理解できないから、容易に債務者に
成り下がる、というべきだろうか。

少なくとも、読んで書いて計算できれば、
多額の利子を払う馬鹿らしさに気付くはずだし。
459名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/30 19:26
>>452
必要な金額がほとんど1万以内って・・・
いつも財布に入れときゃいいだけの話やん w

>>458
「身分相応」ってことが判らない香具師らでもある
んでしょうなぁ。ま、明日は我が身と自分を戒める
ためにも、ここはマターリとヲチしようではありませんか。
452って、キティ?
>452
近々集配局でなら24時間ATM稼働の見込み。
渋谷局は夜11時までやってるし、普通ならそれで十分だよな。
462名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/30 21:29
>453
アコムの場合しか知らないけど、1000円以下は無利息残高とか言って、
利息がつかないし、返済する必要はないらしい。
1000円以下の残高になると、明細に「今回のお取引で完済になりました」
と印刷されるのですよ。
ATMの機械が硬貨を受け付けないからだと思います。
463名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/30 22:38
無利息残高ですか。初耳。
と言うか、既に正気の沙汰じゃないね、法律違反じゃねぇか?
債務者って本当馬鹿だね。
今日つくづく思った。

従姉妹が借金して逃げたらしく、伯母が泣きついてきた。
「働いてる店にまで取り立ての電話が来て困るから、立て替えてくれない?」と。
話を聞いてみると保証人でも連帯保証人でもないとの事。
支払い義務ないんだからシカトしろよ。
甥に泣きついて恥ずかしくないのかね。

因みにその伯母は7年前に自己破産してる。
親子揃って馬鹿じゃねーの。

スレ違いっぽい・・・ゴメン。
>>465
いますね、そういう馬鹿な人
貧すれば鈍す とはよくいったものです
467名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 12:14
>>465
>スレ違いっぽい・・・ゴメン。
あなたは債務者じゃないのでおkよ
468名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 12:24
カードを上手に使うとお得だよね。カード歴は長いけど上手に特典もいかして
カードで使った分を取り分けて上手く使えるようになったのはつい2年ほど前から。
生活のほとんどをカードで支払っているから一歩間違えばすぐに「ハサーン」だから
ついこの板を怖いものみたさで覗いてしまう。
469名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 15:30
>>468
そりゃ賢い、ってゆーより、普通の使い方だよ。
破産しちゃう人は、カードの分は
お金を払わなくていいって感覚で使ってるからダメなんだよ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 15:32
俺は、たとえ1回払いであっても、カード払い=借金て感覚あるな。
引き落としが無事完了してはじめて、その借金はなくなったと思っている。
471名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 15:33
サラ金から何通も「親展」封書やハガキが来てました。

いや、オレのじゃなくて、
この部屋に前住んでた人間のなんだけどねw
どーみても督促ハガキらしいのとか、いろいろ。

配達員捕まえて
「もう引っ越してるよ
と言ったら来なくなったけど、
その人はいまどこでどうしのいでるんだろと小一時間w
>>471
心配しなくても、その人はのうのうと生きています。
最近は引越しのどさくさに住民票を移動せずに逃げる奴が多いようです。
しかし、これが住所不定の始まりで転落していくのでつ。
>>468
うちもだいたい2年くらい前から積極的にカードを使っています。
現金で払えばそれっきりだけど、カードなら同じ金額を払って
ポイントがつく。しっかりポイント厨だわ(w

今はネットで現在の利用額が随時確認できるから管理もしやすい。
でもあんまり怪しい店ではカード使いたくない。
カードを使うのはある程度有名な店でしか使わない
>474
有料エロサイトとかね。
不正利用スレが花盛りだね。
不正利用スレ、いいね。
カード会社の対応をチェックしてます。
OMC、イオンはだめぽですね。
漏れ、任意整理だけを語るスレの香具師ら嫌いだ。
やむを得ない事情で整理する事になったんだろうけど
人間開き直るとどうしてああもがめついんだろう。
困った時だけ頼りにしといて、過払い!過払い!取り返せ〜!! って。
一本化スレとか絶対に整理しないスレとか完済の誓いとかの香具師らは好き。
愚痴ってスマソ
>>478
今読んでみたけどヒドイね……。
完済してから「過払い金返還しる!」とかアフォかと。
480名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/02 02:06
>479
お金がなくなると、人間弱くなる。
借金が増えると目も当てられない。
で、返済が楽になると強くなったと誤解する。
もともと、借金に浸る生活まで落ちたような弱者なのだが
自分の器を考えられない。また同じような運命に落ちる。
ごく一部は借金までの経験から何かを得て成長することも
ありえるだろうが。

まぁ、あそこのいたの過払い返金貼る人間は煽りだろうけどね。
一本化したから気が強くなってまた借りちゃったとか、
本当に理解しがたいね。

借金がある、本来それだけで相当人間として弱まってる
わけだ。借金というのはリスクそのものなんだから。
そもそも、サラ金を高利貸し呼ばわりする神経を疑うぞ。
クレカのキャッシングもサラ金と変わらん利率だ。
サラ金は金利交渉もできるみたいだから、優良客であれば、
クレカより金利安いかもしれないぞ。

自分で納得して借りたくせに、やれ高利貸しだの過払い請求だの、
ずーずーしいにもほどがあるね。
まるで、サラ金だけが悪いみたいにいいやがる。
>>482
そういう人は多分利率のこと考えないんだと思います。
自分の場合は奨学金のきぼう21ですらもったいないと思うケチです…
マスゴミにも問題あるよな。
借りる側の心の闇は、あんまり報道されない。
サラ金社員必死
確かにサラ金社員だったら必死になるよな。
>>485も漏れらも傍観者だから好き勝手な事言ってられるけどな。

漏れメーカー勤務だけど
「おまいらの商品、利益載せ過ぎ!違法だ、過払いだ、返金しる!」
と言われたら必死にもなる罠。
485、まぁそう言うな。
借りる奴にも問題あるのだから。

まともな奴なら、あんな高い手数料を払って金を借りないよ。
だから債務者は来るなっていってるだろ。
二言めには社員かよ。

お め で た す ぎ る
>>485
おい。そもそもこう言う事を社員が書いちゃいけないのか?
まあ、仮にこのスレ全てが皿金社員の書き込みだったとして
えんえんとこのスレに書かれている事って、至って普通の事だと思うが。
もうお前みたいな書き込み見てると、この板に何しに来てるの?って感じだなw
必ずこのスレみたいなレスを見ると、社員としか思えない糞多重債務者が。
死ななきゃ直らない馬鹿。
490名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/02 12:05
>>489
煽り1行レスに対して何マジになってんだよ( ´,_ゝ`)プッ
491名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/02 12:21
債務者を非難すると「サラ金社員認定」されるのが
この板のお約束みたいなもんだわな。

どこへ行っても嫌われる、多重債務者が唯一大きい顔をできる
板ってことだな。
多重の90%はクズだろ。自分の胸に手をあてて、よく考えてみろ。
>>490





493名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/02 19:32
491の言ってるのが真実だろうな。
この板は、
日陰者の債権者の憩いの場なのであるからして、
借金のない人らは、彼らを生暖か〜く見守って
やろうよプゲラ
この前の土曜日、道路が込んでいたので道の脇を見ていると、
プレハブみたいなサラ金の小さな建物からオッサンが出てきた
と思ったら、すぐ隣の別のサラ金にササッと入って逝きよった。
あのオッサン、金借りれたんやろか?

サラ金のはしご・・・すげえ。

しかし、それが日常だったら俺は嫌だなあ。
まったく落ち着いて生活できなそうじゃん・・・。

だから貯金房なんだけどな(・∀・)
まあ日本銀行券が白紙にならない限りは
慎ましく平穏に生きられそう。
>>494
チャリ漕いでて、一社で借りて隣に返却したのかもよ。
皿金のハシゴしてる時虚しくならないのかなぁ・・・・。
しかも、プレハブみたいな皿金の建物って・・・・。
あれって妙な広場にある何軒も並んでるやつだよなぁ・・・。

つーか、ATMのハシゴするなよ・・・・w
>497
うちの近所に、レンタルビデオ屋の駐車場に4〜5社ほど入ってる。
片っ端からコンプリートするチャリンカーいるんだろうか?
チャリンコに乗った時点で羞恥心なくすんでしょう。
499名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/04 10:37
借金はないけどチャリは漕いでるよ。
さあ、自転車板にもどるか>オレ。
ふと疑問に思ったのだが
ATMを連続で使う人(振り込み)ってのはサラ金の返済?
後ろで待っている人が居ても全然気にしないで、必死って感じ
>>500
それって銀行のATMのこと?
自分の場合、給料日に残高確認して、それから家賃を振り込んだり、
親に送金したりするので、わりと連続で使うけど。
ずっと使ってるとサラ金の返済だと思われるのか(w
今度からは気をつけるわ。
最近IYのATMなんかで、必死な形相で操作している若いアンちゃんをみかける。
あれって、サラ関係?
単に自分の口座からお金をおろしたりするだけだったら、
あそこまで、必死な形相しないわな。
今度、もっとよく観察してみよう。
ここは債務者ウォッチングのスレになりまつた。
>>502
新生銀行に金を預けるのにIY銀行のATMをよく利用しているけど、
皿の入金と思われているようでいやだ。
505名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/04 20:40
債務者=債権者
506名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 09:39
507名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 10:55
貯金1200万ですが、こないだ為替で20万損しました。
樹海気分でこの板きました。
かなりへこんでます
今後ともよろしく
だいぶ前からずーっと疑問なんだけど
払えるわけない借金を重ねる人って,何なの?
冷静に考えりゃわかることだと思うんだけど。
借金すると思考がおぼつかなくなるものなの?
初心者(?)な質問で申し訳ない。
ここ,オアシスだね。みんなマトモだ!
509名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 14:20
同じ借金でも、単なる浪費癖と
事業を興して失敗した、とかいうのでは明らかにちがうぞ。
まあこの板は前者なわけだが・・
>>508
多分、最初は10万程度の借金なんだろうが、枠があるためいいやいいやと
なってしまうのでは。

それが重なり、2社以上になれば、立派な自転者操業の始まり始まり〜。
漕ぎ出したら、止まらないというか、止められない。
漕ぐの止めたら、倒れちゃうから。
そのうち、いくら借りているのかもわからなくなり、
毎月の最低限の支払いをするので精一杯。(その支払いももちろん借金)

自転者操業になってしまった者は、初期のうちに、よっぽど生活態度を
あらためないと抜けられないだろう。
そして、最後の日までひたすら漕ぎ続ける。
>>510
最初の一歩が原因だとおもうが
何かのために預金しておけば、違うんだけどね
債務者の場合は、金がないから金を借りる
返済計画は最初っから無し、行き当たりばったり
で、自転車→破産だね

クレスレで、カードの盗難に遭い
キャッシングされたって香具師いたが、管理が甘い
返済を皿でって書いてあったが、このまま地獄へ行きそうで・・・

カードの管理を心がけようと思った
2枚しかカード持ってないけど
(3枚以上の存在価値が理解できん)
512名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 19:11
>>511
カードなくしたことあるよ。
酔っ払って終電に乗り、上衣ごと置忘れ。
下車してタクシーに乗ろうと思って気が付いたよ。
一瞬にして酔いは覚め、真っ青w
速効で交番に行き、カード会社と銀行に連絡→即凍結。
交番には各社の緊急連絡先を書いた早見用のプラボードがあるんだね。

貴重品はまとめない様にしているので、
幸いその日使ったクレカと銀行カード各1枚に数千円で済んだけど。
クレカは再発行もすぐ出来たし、特に問題なし。
銀行は印鑑証明とか必要だから有休とって開設支店に行ったりで
面倒だったけれど、その位でないとむしろ安心できないよね。
もちろん緊急に必要と思われる現金は常に別途確保しているし。

で、紛失→勝手に使われてサラ金
ってヤツは、この程度の作業もできなかったんだろうか?
カード使えなくてお金ありません、とか、
まあ、だからサラ金梯子や闇金にまで陥るんだろうけれど。
513名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/05 19:42
借金で周りの人生潰す人間 とっととこの世から消えて欲しい 早く死ね
>>511
悪質な多重債務者の大部分は若いヤシじゃないか?
中には、リストラされて・・というのもあるがこの板みてると少なそうだな。

若いヤシはそもそも貯金なんてないんだろう。(あるヤシもいるが)
つねにかつかつの生活。だから、すぐパンクし借金へ・・とみたが。

だいたい、学生なんかにカードもたせるのが間違ってる。
稼ぎもないのに。何が海外旅行だ。
これからは、年齢別に総限度額をきめたらいいんじゃないか。
学生は最高でも、s10 c5で十分だ。
カードの管理のずさんなのもそうだが、明細表などを適当に捨ててしまう奴も危ないと思う。

店のゴミ箱を片づけたら沢山の明細書が出てきた。
キャッシュの明細、サラ金の得訴状、子供の給食費の袋…いろいろ。
暇だったので金額を数えたら300ぐらい。住所も名前もきっちり載って
いた。

悪用する気はないのでさっさとゴミに出してしまったが、無防備すぎる
のに呆れた。

子供の給食費、ちゃんと払ったのだろうか・・・それだけが気がかり。
元々、多重になんかなるやつは、何事に関してもルーズなヤツが多いのだろう。
>>514
禿同、でもな 
>学生は最高でも、s10 c5で十分だ。
もまだ甘い S5C0だな。
携帯代でさえ最後は親に泣きつく香具師が多い。
>>513
それが身内だとたまらんよ。会社の財務に首が回らなくなったらしく泣きついてきたが
電話でそれも高飛車、呆れたね。
しかし、いいチャンスなんで、融資して会社の経営権、その他権利、全部貰うよ。
単に社長の器ではなかっただけ、ちょっとハイリスクだが内部は知っているからね。ウフフ
518名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 03:43
いや〜、クレジット板は癒されるよ〜
自分より下の人間がいっぱい居るんだな〜と思うと、俺はまだまだ真っ当な人間で
大丈夫だと言う事が再確認できる・・・w
519名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 08:43
俺はクレカは一回払いでよく使う。
現金のほうが安い場合は現金だけど、引き落とし口座に残高あるならクレカ最高。
俺が信じられないのは引き落とし日直前に口座に金いれるやつ。
クレカ使うなら常に引き落とし口座には限度額以上の貯金があるのもと思っていたが
クレ板で考え変わった。

あと最近一番驚いたこと。
ズームイン朝のしんぼうのコーナーで貯金ゼロの家庭がたしか3割以上(うる覚えスマソ)
あることを言ってたこと。
「日本人は貯金好き」は過去のものになったのかとオモタ

520名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 08:50
俺も現金でも良いけど、現金じゃマイル溜まらないから
カードで支払う
航空券もカードだね
カードで買ってマイル貰って、乗ってマイル貰う
ダブルで美味しい!

521名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 13:24
ずいぶん前だが、平均世帯貯蓄額は500万を超えていた。
今は100万ぐらいか?それとも、マイナスか?
522名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 14:03
貰ったマイルではマイレージは付かない
>>521

平成14年時は、一世帯平均1,681万のようですね。一人あたり517万だとか。
とは言っても、これは単純な平均値なので、ずいぶん偏りがあるようですが。

ttp://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/1syo-he-tyo.htm
>>522
貰ったマイルもマイレージにつきますよ

エリート会員になって味噌
訳わかんないマイル貰えるよ
今日仕事終って家帰る時、沙羅金広場の近くで
信号待ちしたからちょっと観察してみた。
恐ろしい程客が居た。車やらバイクやらが沢山あった。ただ自転車は無かったと思う。
と言う事は、やっぱ借金する時って家の近くではしないのか?
あんま近所で金借りると近所の人とかと出くわして
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )な可能性があるからだろうけど。

そんな気持ちがあるなら借りなきゃ良いのに。
おまいの乗ってる車取っ払って生活の足しに汁ゴルァ!
おまいの生活態度改めろチョルァ!!!って感じ。
ちなみにチャリンカーらしき沙羅ハシゴのヤシも見た。プププ
信号待ちだったから短時間だったがイパーイ居たから結構色々見れた。
526名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 20:27
>>523
この数字って、現金だけじゃなくて貯蓄型保険とか積み立てとか、
現在手許に無いお金も含んでるんじゃなかったっけ?
普通の預貯金にすると、もっと少なかったような気がする。

貯蓄0世帯が3割かぁ・・・日本人が貯蓄好きだったのは、
まだ国が貧しかった頃のことじゃないかな。バブルの頃を
境に、金銭感覚が変になったんだと思う。
日本政府の統計何ぞ信用出来るか…だな。
528名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 20:53
確か、その9割の資産をわずか1割の人種が持ってるんだよな。
529名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 21:24
なに、もっとも借金が多いのは、「日本国」そのものでっせ。
600兆円超えてるんですから。最大の借金王!
国民一人あたりに、500万円借りてる勘定!
>>529
地方自治体の借金、700兆円(毎年増えてます)も入れろ!
531名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 06:23
>>530
財政投融資の焦げ付き、250〜300兆円も忘れるな!
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
533名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 12:31
>532
オモロイ
534名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 16:30
>>532
今、一番アツいコピペだね。
535名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 20:01
都会では「貸して」=「頂戴」の人って多いのかな。
事情があって、姉夫婦のマンションに2か月程やっかいになってたんだけど、
毎日のように「砂糖貸して」「醤油貸して」…て、マンションの他の住人が
来る。しかもタッパーとかコップとか持って大量に持っていくんだよ。
裏には24時間営業年中無休のマルエツがあるのに。
田舎の一軒家でしか暮らしたことのない俺にとっては、カルチャーショック
だった(マルエツも住民も)。
俺が一人で留守番していたときに、おばはんが「卵一個貸して」って来たので
「卵はマルエツで売ってますよ。ところで先日の砂糖はいつお返しいただける
んですか?」と反撃したら「あら!」と一言だけ言って去っていった。
それ以来、姉の家には何も借りに来なくなった。
姉は、挨拶しても無視されるうようになったとこぼしていたが、そんな奴等と
つきあわなくてもいいと思うんだが。
536名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 20:12
それって、下町のほう?
普通はそんな習慣はない。
単なるずーずーしいヤツなんだろう。
537名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 20:18
>>535
もっと詳細キボンヌ。
そういう厚かましい香具師の話聞くの大好き。
>>531
総合計1000兆円か…しかし国家は税収という打ち出の小槌が…
無いなら税収上げるって感じか…いいなぁ国家は

自動徴収反対、源泉徴収自体ナンセンス。
サラリーマンも含め総員申告制に。
>>537

DQNたん (*´д`*)ハァハァ

ですか?w
>>535
氏ねや貧乏人ども!
と言ってあげましょう。
>>535
なんか昼間のフジテレビみたいな話題だな

しかもそう言うヤシって大概更年期過ぎ去ったようなバァサンw
まあTVでやるのはそこからまだ先がある話だがな
>>541
おばあさんが言ってたな、塩、味噌、醤油、砂糖、は切らすなってね。

どれも安いぞ、砂糖でも1kg100円前後、味噌も醤油も300円前後
塩も余程ブランドにこだわらなければ1kg200円もせんだろう。
543名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 07:29
>>535
世知辛いねぇ・・・まぁ、そんな連中とは付き合わない方が吉。
都会でも田舎でも、土地に根付いている住民が少なく、かつ
低所得の流れ者が集まっている地域ではそういう傾向があるかも。

>>538
国家には「徴税権」という強力な武器があるからなぁ・・・
でも、すでに税収40兆円、歳出80兆円という大借金自転車
操業状態だから、早晩クラッシュするでそ。

歳入50兆円、歳出40兆円で、毎年10兆円ずつ返済している
なら増税も已む無し、と思うけどねぇ・・・

源泉徴収反対!に禿同。サラリーマン全員を個人事業主に
して確定申告ってのがいい。まあ、基礎控除が無くなるのは
痛いかもしれないけど。
544名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 10:09
普通の食品を「貸して」って言うのもなんだかなぁ・・・。普通に
プライドってもんが無いのかよ。と言いたくなる話だなあ。
545名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 11:27
都会って物は溢れてても貧しい暮らしをしてる奴が多いのか?
546名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 12:34
>>545
基本的な生活するのに金がかかりすぎるし、隣近所や親戚同士
の助け合いも少ないように思う。溢れてるもののほとんどが、
実はどうでもいいものだったりするし。
547名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 12:36
  借金ないのにイパーイ射精しますた
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
548535:04/02/08 13:11
>542 おばあさんのおっしゃる通りです。
実家の周りにはコンビニもないので、塩、味噌、醤油、砂糖をきらせると
えらいことです。近所の家に頭を下げにいかなければなりません。
でも、借りっ放しはないですよ。新しい醤油の瓶を1本借りて、翌日同じ
ものを買って返す、という感じです。
ちなみに姉の家に借りにきていた人たちは更年期すぎのおばはんだけでなく
30前後の若い人もいました。だから、都会の人ってこういう人が多いのかな〜
と思ったわけです。
田舎で安いのは家賃と地元産の食品(魚や野菜)位なものです。
競争がないので、アタック(洗剤)は東京の2倍以上の値段がしてますよ。
549名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 14:40
298 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/02/08 13:52
教えてください。スレ違いなら誘導よろしくお願い致します。
10年前に弁護士にて任意整理
現在、クレジット会社1社、カ−ド2枚トータルS25、C25
枠一杯に使ってます。
サラ金8社、トータル250万
10年前の任意整理した所は社内ブラックで審査は通らないと思いますが
クレジットカードがもう一枚欲しいのでどこか通りそうな所、教えてください。
自営業10年、年収600万、年齢36歳
ちなみに10年前、任意整理した所は
旧ミリオンカード(UFJ),JCB,日本信販、CF、旧オリエント(オリックス)
OMC,旧日本クレジットサービス(イオン)

こんなの発見
いまさらって感じでアホばっかり
>>549 どう見てもスレ違いやろ。

借金無いけどこの板に来てる香具師 Part2
~~~~~~~~~~~~~~
とりあえずは、

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part54
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1075909372/

属性晒すの忘れないように!!


>>550
最後を嫁

コピーしてるだけだろ
552名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 21:44
>549
どこのスレ?
>>548
と言うか、その調味料巧みに使う料理作れないんだろうな。(w
そんなにいらないはずなんだよね、大家族で食っている訳じゃ無し。
変に料理番組や超節約料理、某○○TVとかで惑わされるから無駄な食材を買っちゃう。
ガスの火力もそんなにいらない、とろ火でも強いって言われることがあるね。
今のガス台は相当効率よくできているからね。
よく言うけど、一人扶持は食えないが二人なら食えるってね。
スーパーの食材は、大体三人前だから。

>新しい醤油の瓶を1本借りて、翌日同じ
>ものを買って返す、という感じです。
って、それって常識ですよね、田舎では………多分。

>アタック(洗剤)は東京の2倍以上
こちらははたけて来ているんで、それなりの洗剤が200円以下かな1kg
本当に大事な衣料は桶で手洗いか、ネットに入れて別の洗剤や
柔軟剤等々(そう簡単に減らない)で洗う。

でも、都会で暮らしたことあるけど、金はかかるよ1DKであの家賃は死ぬ(w
よくホームレスだけど仕事してメシ食っていられる現象があるけど
それが、その現れじゃない?東京都心のホームレスさんは家がないだけの人が多いよ。
空き部屋は死ぬ程あるのに。<空き事務所含む
554名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 23:50
>>552

このスレの298でつ。

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part54
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1075909372/298
555名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 02:17
>>526
おれたち全国民は膨大な借金抱えてるんだぜ。
個人的にではないにせよw
556名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 02:19
>>536
下町住人だが。
昔ながらのそーいう気質が生きている所では
確かに借りたりすることはあるけれど、
書かれている様な不躾、無礼なことはしない。

やつらは単なるタカリ。
日本人の貯蓄好きって自体が作られたものな気がするね。


何となくね。
558名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 11:12
借金してまでギャンブルしたり、ブランド品を買い漁るヤツの気持ちは
俺には一生理解できんだろうなぁ〜と思う。

どういう心理になってるんだろうね〜?
何方か解説してみて下さいませ〜。
>>535
下町ではない都内生まれ育ちだが、そんな人一度も来たことないよ。
コンビニもスーパーもあるんだからあまり関わらない方がいいと思われ。
変な人々にカモられてる可能性有り。
そういう人数が多いなら別の場所に越すことも考えたほうがいいかも。
断りづらいなら一つにつき200円位徴収しなさい。
特に卵一個なんて絶対に借りない。
>>529
うーん。経済板ではないのでポイントだけ。

日本が大車輪自転車操業ってのは、見かけ上は正しい
ですが、金の動き的には誤りです。
歳出を補填している赤字国債の90%以上が国内償還
ですから。
つまり同じ一家で、おじいちゃんから、デキの悪い孫が
どんどんお小遣いをもらっているような感じなのです。

クレカ板のチャリンカーみたいに、赤の他人(サラ金=
国の場合は外国)の金を、放蕩の挙句使い倒している
訳ではありませんよ、ということです。
561560:04/02/09 16:34
日本人の貯蓄好きは衰退した
日本は借金大国でアルゼンチンのように破綻する
日本の年金制度は今や5年分しか蓄えがなく破綻寸前

これらの世論(と思っている情報操作)は、あまり
紋切り型に捉えて悲観しない方がよいと思います。

そもそも、「こういうことを訴えた結果、得をする奴ら」が
背後にいて、そいつらが流していると考えていた方が
自然なコンテキストですから。
562:04/02/09 17:54
地雷でも掘りに行かせりゃいいじゃん。
死んでもDQNが減るだけで、地球に優しいw
>>535
もしかして公営住宅かい?
情報操作も何も年金制度、その中身を見ると
50代以上の票集めにしか見えないシステムだ。
昭和四十年代の賃金を現在価値に換算したシステムのみならず
昭和10年以降の人に対してもその有様、ヒデエ。

公的年金が如何に政府の集票装置になっているか分かるぞ、社会保険庁web に急げ。

後、幾ら出るかは、現役支給額の50%を割らないようにってのが意味不明。
一体幾らだよ、今の若い世代がその時になった時の収入。

>同じ一家で、おじいちゃんから、デキの悪い孫が
>どんどんお小遣いをもらっているような感じ

お爺ちゃんが(年金)サラ金から金出してないことを祈りましょう。
それを補填しているのは、現役世代。
何にせよ、ダメですな。
>>564
どうしてこう近視眼的なんでしょう。

サラ金は「日本銀行券を主貨とする貸金業」でしょ?
だからそれも日本の資産なんですよ。

年金システムはもちろん改定されていくでしょう。
でも、その年金も日本人が日本人に対する支払い
な罠。極端な話、預金封鎖して年寄り締め上げれば
不良債権や年金問題なんて一瞬で解決する。
締め上げなくても30年後には嫌でも死んでいく。

にっちもさっちもいかなくなっているアルゼンチンや、
為替介入の失敗で外貨準備を蒸発させてIMFの
お世話になった韓国などと比較にならんほど、
安泰だと思うんだけどね。日本は。

むしろ若い奴らが悲観しすぎて、働く気概が無くなる方が
怖いよ。実はとーってもすばらしい国に生きてるんだけどね。
前に誰かが書いてた任意整理スレで開き直ってるってのがあったが
今日は破産スレで開き直りDQNハケーン。
借金あるヤシってどんなだろう?と目に付いたスレを読んだりしてるけど
底辺って結構簡単に垣間見る事ができるんだなw
体験だけはするつもりはないが。
働く気概があっても今は若い人の職がないからなぁ。
私は比較的需要がある工学修士だったからなんとか口はあったけど、それでも厳しかった。
無名大学の文系の女の子なんて悲惨なもんだよ。

それはとにかく、日本は他所の国の国債イパーイ買ってあげてるんじゃなかったっけ。
場合によってはそれをうっっぱらえばなんとかなるって聞いたけど。
まあアメリカの顔色ばっか伺ってる政府にそれが出来るとは思えないけど。
>>565
むーなるほど、もうちょっと勉強仕直してきますわ。
>>567
そうだよ。橋本総理が「日本不況だから米国債売ろうよ」と
いう発言した後、日本の生命保険は実際に米国債を売った。
時期は1987年初の仕事始めから。
これが、かの有名なブラックマンデーの引き金になった。

日本とアメリカ含む先進国とは、皮肉なことに「借金」と
いう強い絆で結ばれている。だから、アメリカも日本は
滅ぼせない。日本もまた、アメリカを敵に回して生き残
れるような体力はない。基本的に無資源の貿易国なので。
↑そんなことより(政治が悪いといっても選んだのは国民)

いろいろなスレを見てからの意見の方がおもしろい(対岸の火事的見識)
借金が無い個人が、借金で苦しんでいるのを見て
感想を言うのが筋だと思うが

資本主義は貧富の格差を、徐々に徐々に作り上げることが判明。

目に見えない程の小さな粒が少しずつかすめ取られかすめ取り・・・
この板で見たことないほどまじめな話が続く。
吉野家の牛丼もなくなったことだし、何が起こっても不思議じゃないのかな。
いいカモ...じゃなかった債務者の話がないだけだろ。

ここだけの話、借金が無く堅実に生きてる奴は
つまらない!いや、まったくつまらない人間なのよ!


観察する分には。
574名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 21:11
ちょっと確認ですけど・・
このスレにレスしてる人は借金ないですよね
               ~~~~~~~~~

念のために・・・ついでにage
>>574
何とも言えないと思うw
毒女板にも男は当然いるだろうしモテない板にもモテイケメソはいる。
あまり気にしなくていいと思う。
いや、読んでる人がいるいないの議論ならその通りだが、
書き込むには「借金無いけど」が条件だと思うぞ。

この板の中で、このスレだけはw
>>576
ま、いいじゃないか
578名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 23:52
年金がどうなるかも大切だけどさ、
オレらがどうさせるか、行動しようぜ。
少なくともここの住人は、

借 金 な い 分 、 身 軽 な ん だ か ら さ
>>578
な ん か 借 金 な い の も む な し い な

この板にいると……おいていかれた気がする。
>>579
おまえ、ヤバイぞ。感化されすぎ。
ここの香具師らが社会信用的にはまともなんだぞ?
人間的には知らないがw
581名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 01:21
ってゆーか、このスレで言う困った借金は
DQNな借金であって、
破綻しないだけの裏付け、担保、計画のある
ステップアップや投資の借金は違うだろ。
>>581
そうですね。事業等の借金はまた別だと僕も思います。

自身借金0 ある意味天国だと思います。

>>581
そこら辺はスレとしては結論が出てないはず。
まぁ個々が決めればいいんじゃねーか?と思うが。
このスレだと奨学金はいいよって言ってくれる人多いですよね。
事業資金なんかもある意味同類の借金だと思うんですがどうでしょう。
DQNな零細が、規模拡大を説明してはいるが、
実はネット資金補充のために受ける融資なんてのは、
チャリンカーのそれと何ら代わらないと思うが。

というか、そういう零細多すぎ。首が回らなくなったら
早い時点で会社清算が最適なのに、事業判断が
できずにズルズル負債だけを増やすパターンが
多すぎる。
漏れ的には、不必要な借金を重ねに重ねて
アタフタしながらも叩かれると開き直っちゃってる様な
アフォ達を反面教師的にヲチする板としてここは存在している。
時にコイシ等はドラマの様なシナリオをリアルでするから面白いよ。
何かレスの一つ一つに物凄く鬼気迫るものを感じる時がある。
>>584
通常は本当は学校に逝きたいのに家にそんなに金が無くて逝けないって人の救済措置として
あるんだろうから同じ借金だとしても、この板の借金の属性とは違うかと。

ここでは・・・例えば

奨学金を借りる
 ↓
ついつい遊んで全部スる
 ↓
途方に暮れる。学費払えない。でも学校は逝きたい。
 ↓
不足分をしぶしぶ皿から借り入れ。案外簡単に借りれたので安心して調子こいてまた遊ぶ。
 ↓
借金膨らむ。取立てキツイ。本当は周りの人に泣き付いてでもなんとかしたいけど世間体が・・・。
 ↓
自分でなんとかする決意を固める。
 ↓
チャリンカー誕生。
 ↓
現在皿○○社・クレカ○○社・闇金○社 合計○○○マソ
 ↓
自転車にも行き詰まり、練炭・樹海・破産の選択肢
 ↓
(-_-)ウツダシノウ

と言う風に折角の有意義な借金を無意味な
借金に変化させるようなヤシが対象だろう。
荒らしなくマジレスが延々と続くクレ板見た時には妙な感動を覚えました。
>>587
見本は松下一樹(仮名)か。

空しいな。
借金とは無縁な漏れでも、あまりに馬鹿な質問に
速攻で答えてる香具師らには感動したよ。

このひとたちのおかげで、
日本全国で、破綻して首プラーンしてしまう質問者の、
コンマ何%かは救われているのかもしれない、とか。

591名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 11:11
ナニ金の1巻より、青木先生のお言葉

僕たちが子供のころ、担任の教師から「金の貸し借りはするな」とか「借りたものは返すこと」
と教わってきました。その教訓も大人になって一歩社会に出ると、ひっくりかえってしまいそうです。
あの先生も自宅を新築するときは、やっぱり金を借りたはずなのです。
社会が進歩するにつれて金の貸し借りも増大し、様々なトラブルが発生します。
ところが社会の進歩にもかかわらず、トラブルの大きな原因の一つである保証人制度だけは昔のままで、
現在も依然として存在しています。保証人制度は自由経済に不可欠な物なのでしょうか?
それともいつか、なくなる時代が来るのでしょうか?
いずれにせよ、金にまつわる悲喜劇が無くならないうちは、ボクも漫画の材料には困らないはずなのですが。
うーん・・・この人、共産主義者だからな。
個人で借金はしない、借りたものは返すというのは
正しいと思うけどさ。

例えば、会社は手形決済が普通に行われているけど、
これモロ借金でしょ。手形を償還する前に、材料購入して
製品作って販売して売上上がれば勝ち、みたいな。
少なくともマクロ経済では、借金なしでは循環しない。
>>592
金融を「起業・事業のための借金(資本家のための借金)」と
「労働者のために借金(消費者金融)」をわけて考えないと。


労働者の分際で借金してる時点で人生は終わり。
資本家が借金するのは資本主義として当然のこと。
(ただし、素人が下手に起業などすると莫大な借金を抱えることになるが)

大資本になればなるほどそのリスクを小さく出来る。
(株式会社があぼーんしたって、実質、責任取る香具師はほとんどいない)
>>590
>速攻で答えてる香具師
答えてたんだよね半年前までは、でもその質問ってスレを重ねても
同じパターンが延々と続く、答えもパターン化出来る事に気づいた<チャート化

>>593
そして、その負債は全国民が被ると(w

ま、資本主義の欠陥だが、どんなシステムにも欠陥はある。
問題は、それを踏まぬようにするシステムかな?

>手形
手形割引とかする連中をなんとかせにゃ。
>>594
りそなパターンの救済劇だと、本当に納得いかないな。
株主責任で100%減資、
合併に関する事実隠蔽で役員は全員逮捕、
融資先の不良債権の元凶ドモも一掃、
くらいやってくれないと・・・・

しょぼい借金で首が回らなくなったやつは、竹中以下
の小役人を一人一殺で特攻してくれ。
俺は借金ないから悶々と税金を納めるだけだが・・・
>>595
 俺は借金ないから悶々と税金を納めるだけだが・・・

何かそのセリフに、闇金とチャリンカーの関係が当てはまる気がした。
で、りそなは、休眠の口座に維持料金を請求するそうだが
これで闇口座がどれだけ現れるか興味がある。

ま、闇口座は少額でも動いているから関係ないか……ダメじゃんりそな
>>581
「将来ビッグになる俺への投資」のための借金は即アウトだろ。
>>597
ワロタ。DQNお約束の言い訳。

パチンコでどうやって「ビッグになる」のか。小(ry
「ミュージシャン(アーティスト)に(ry」ってのもあるな。
でもってそういうのが身内にいると「家族に多重債務者がいて〜」スレみたくなるのな。
600名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 20:58
>598 愛読書はBig Tomorrow?
601名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 21:45
氏んで団信

これなんて読んで、どういう意味
教えて訓スマソ
602:04/02/11 21:51
>601
団体信用生命保険の略。
つまり借金は死んで生命保険で払ってくださいね^^w
ってことかと。
603名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/11 21:53
>>@
激しく感謝
604581:04/02/12 00:50
>>597
「将来ビッグになる俺への投資」はしてるけど、
自分の収入で投資してますwww
ローン契約を結ぶときに、債務者が死亡した場合に債務額が補填される保険契約を一緒に結ぶことがある。
それを団信という。住宅ローンなんかでは常識。
死んで生命保険で支払えってのとはちょっと違うが、中身は同じ。
残された家族にとっても借金を相続しなくていいという利点がある。
606名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/12 23:44
青木って共産主義者やけど日教組みたいなただのアカとはちがうよな。
筋金入りというか。
ちゃんと勉強して、共産主義(not官僚制社会主義)に
到達してたみたいやし。あのおっちゃん。

いわゆる現体制の反抗だけでサヨってるのとは
根本から異なると思うぞ。
ナニ金で思い出したが、10巻あたりで「教頭先生編」ってあるだろ?
先物で最終的に4500万くらいもってかれるやつ。
あいつそっくりのやつが知り合いの身内におってな。
ネタにこまらんわな。そんなうまいはなしがあるわけなかろーと小一時間(ry
最近でもあるのかな?
ナニ金読者多いみたいだし、どうよ?
ナニ金は、お金を勉強する漫画ではなく、
ある急場に置かれた人間の、思考、憤怒、葛藤を
楽しむためのものなんじゃないかと。

ある意味、クレ板のウォッチと似通っているような・・・

610名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/13 17:46
>>609
手っ取り早く借金の怖さは実感できると思うけど
中学生ぐらいに読ましてもおきたい
611名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/13 22:53
>>610
同意。
というかこの本を読んで分からんところがないような教育を中学ですべき。
手形とか利子がどうのとか。
知り合いの大学生によましたら「手形ってなに?」っていわれて
個人的に「ハァ?」ってかんじだった。
今の大学生って手形しらんの?
大学生だから〜知ってる、の時代は終わった。
ゴールドカード持ってるからといって金持ちとは限らないのと一緒。
>>611
そんなヤシにはまず人生ゲーム辺りからスタートさせましょうw
>>613
ワラタw
つうか親がいろいろと教えるべきなんだけどね、ほんとは。
最近の親はなにやってんだか(呆
約束手形を知らない大学生・・・まさか経済学部とか言ったら笑うが。
経済学士さまは死ぬ程居るけど、実際的な事は何も知らずに学士号貰うしな。

ま、それはおいて、手形の裏にある企業名の数々(流れた場合・主に手形割引等)は
手形が落ちない場合、それを回避する最大の情報。
銀行が潰れちゃ困る取引先と暗に認めている場合、
銀行員が不渡り寸前手形(事実上不渡りに近い)の裏を見せてくれる場合がある。
「この手形ですよね〜」「あ、ちょっと呼び出しが…」「パタン」

「書き写せ」のサインです。

約束手形、諸刃の剣ですよ。
616名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/13 23:54
>>613
そんなヤシは
人生ゲームに現金を使いだす

はまって損失を出す

「勝利の快感」中毒になりサラ金へ

あとは多重、闇、犯罪紛い、破産、樹海等の
お決まりのコースへwww
>>616
つうか、人生ゲームって紙のお金付いているでしょ、
500$札で最初に自動車保健に加入した人は多いかな?

>経済の勉強ゲーム
モノポリーでしょ、基本かと資本主義ですし、共産主義圏では禁止だったなぁ
618名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/14 22:54
サラ金で苦しんでるやつは、いっそ
プロレタリアート革命でも起こしてみたらと。

そんな根性と行動力と学のあるヤツは、多重にゃならんかw
>>618
つうか、よく叛乱おきんなこの国とは思う。
まぁ、叛乱して革命した場合の状態と、このままの状態、両者を秤に掛けたら
後者なんだろうなぁ。
今のは知らないけど昔の人生ゲームって
最後に子供を売り飛ばして換金できるようになってた。
「家族が多重債務・・・」スレを思い出した。
多重債務者の叛乱?呆れて物も言えん・・・
>>621
いや、ラテンアメリカなんか、みんなそう言う感じだぞ。
ま、暴動が大規模になって起こる変則的政権交代の成功率は10パーも満たない。

だから、比もルーマニアの指導者も、全然気にもしなかった。
623名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 00:51
>>622
仕事もなく利権者は横暴、なんて国と
物欲やギャンブルのため借金、なんて連中を
一緒にしたら、前者に失礼極まりないぞ。
>>623
うむ、考えるとそうだった。
だが、上の連中は同じだな。 天下り、下り先は3セク、大借金体質
下の連中は、ギャンブル物欲で破滅って言うマズゴミの放送で
将来税金を支払う対象を増やしている健気な子沢山の家庭はその巻き添え。
むしろ、そう言う階層の人が迷惑だな。

年金政策もそうだけど、そろそろ少子高齢化(これも眉唾だが)対策の為
適齢期に結婚してない香具師に税金かけたらどうか
(金掛ける対象が人間の再生産じゃないし)
子供がいる家庭は税制面のみならず、社会経済福祉的にも優遇してね。

あ、漏れは反対、真っ先に課税の対象だ。(w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1025700371/

ここを見ると多重債務者の心理がわかりそうだよ。
カード一括払い者を乞食扱いしてリボ払いや分割払いが
上客だとさ。そんなに貢いで楽しいのかね〜
日本の政治家が利権のルートを作り、私腹を肥や
していても、庶民が生活できないわけではない。
それは個人個人が戦後60年間死ぬほど努力して
貿易黒字国を維持しつづけてきたから。

今でも、仕事にえり好みしなければ仕事はあるし、
ハイパーインフレでもないし、
健康で、借金さえしなければ、
倹しく暮らしていくことは全然可能。

だから「借金しないと生活できないんだ!」といいつつ
パチスロに注ぎ込んじゃうような多重債務者は
全く同情されないわけ。ましてや暴動や革命なんて
勘違い甚だしいよ。
バカは粛清しようよ
>>627
むしろ、パチスロを粛正、何の役にも立たん無駄、
このクレ板を読んでいるといつも思うんだが・・・・
ギャンブルにクレカ会社の与信という概念を
与えることはできんもんかな。要するに
ギャンブル枠(G枠)設定があるクレカね。

いくら国や地方自治体の税収増にギャンブルが
役立つとはいえ、それに伴う生活破綻者の増加や
治安の悪化の被害を、一般人が被るのはごめん
こうむりたい。現金でギャンブルできないように
してしまえばいいのに、と妄想。
>>629
なんかそれの案が何年か前に提出された気がするんだが・・
気のせいか
631630:04/02/16 10:01
うわ、誤読スマソ
はい。借金ないけどこの板にきています。
サラ金社員だから。
633名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 21:14
>>632
裏話or不幸話キボンヌ
634名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 00:48
神様は人間が考えた創りものやでえ!!神様なんかおらんでえ!
人間のあとに神ありきやで!

by 青木雄二
635名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 11:34
>>634
神様は知らんが
紙幣の紙様と
毛髪の髪様は
偉大だ
636名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 12:25
>635 京都には御髪神社という髪の毛の神様を奉った神社があります。
ここの絵馬を見ると髪様の偉大さが本当によく分かりますよ。
分割払いと一括払いでもめているスレを見るとすごいね。
どっちもどっちなのにね。
>>637
おまい、当の分割厨だろ。
あの分割厨の言い分を見て”どっちもどっち”なんて
書き込むのは本人以外誰がいるw

みじめったらしいから、
こんな無関係の他スレに逃げて来て
同情ひいてんじゃねえよ。

スレ汚し失礼>スレ住人の皆様
639637:04/02/17 21:18
>>638
漏れは分割なんかしないよ〜
何が楽しくて金利なんて払わないといかんの。

C枠すらいらないと思ってるのに分割や
リボなんてしないわさ。
あのスレの分割マンは極端すぎるな。
クレカなんていらねぇだろ?ってスレ立てた、自称会計士よりも粘着だし。
借金が無いってどこまでなんだろう?
クレカでガソリンをか支払ってるけど
厳密には借金だよね?

ローンやキャッシングは確実に借金だろうけど・・・
>>641
頼むからちょっと前のレスくらいよめ。
結論からいうと、クレカ1回払いは金利ゼロの借金。

>>642
じゃあ、この板的には「貧乏人で人間のクズ」ですな
そうそう。
>>643
板・・・?
痛いな
647名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/18 11:01
>>641-647
ジサクジエン共和国(・∀・)
こんなの居ました

673 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/02/18 15:53
質問したいのですが、自己破産して破産宣告を受けてからどのくらいの
期間がたつとまた、もとの白紙、借り入れなどを起こせるのでしょうか?
あと、ブラックリストにいったん載るともう二度と正規の業者からは
借り入れやマイカーローンなどを組めないのでしょうか?

破産して、また借金したいとは・・・
自己管理ができない、死ねって感じだ
こんなのばっかり
>>649
まあ、病気ですわ・・・る
自己破産なんて無くせ!借金返せなくなった奴は死ね!
・・・・・うーん破産者の免責になった債権は、結局のところ
カード会社なりサラなりが償却しているわけで、この会社
達は、他の顧客が支払う金利でカバーしている。
それらの会社に高い金利を貢ぐ気のない「借金ない」人間
には、どうでもいい話だ。

まあ所詮破産なんてする奴は、自己管理が全くできていない
のだから、社会に生かしておいてもしょうがない。治安悪化の
元凶。だから、自己破産者は拿捕して、サモアとかパプア
ニューギニアとかカンボジアとかアフガニスタンで強制労働
させるのが妥当でしょう。
↑北朝鮮が抜けているが・・
朝日新聞が、破産者集めて、北へ連れてってくれたらと・・・
>>653
いい!!
なんか、アカヒに言わせるとゆーとぴあらしいからなw
>北朝鮮
>649
どこのスレですか?
下手に北チョソなんか行くよりも、イラク辺りで復興支援活動させた方が良いよ。
北なんかに連れて行っちゃったら、殺されない為にあいつ等何でもしちゃいそうだし
こんなんいました!

862 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/02/20 06:05
7年前だったと思うのですが、当時は自転車操業中で、たしかプロミスに
新規で申し込みに行った時の事です。なんの知識もないまま、当って砕けろと
いう感じだったのですが、担当者曰く、「もう時間が遅いので、コンピューターで
審査が出来ない。国保を持ってきているので、うちの基準で今すぐに10万円までなら融資できるのだが、
他社の借り入れ状況が、あなたの申告どうりだとすると、うちには融資する余地がない。」
と言われ断られました。ちなみに住民票のみの場合は5万円出せるそうです。
たしか17時30分頃だったと思うのですが、他社の申告次第では、なんとかなったなぁという
印象でお店をあとにしました。当時サラ金が5社130万程でした。
その後しばらくがんばったのですが、4年前に債務整理をし、現在はアイクの25万が残っていて延滞中です(2ヶ月程)。
今回どうしてもお金が必要で、18時以降に無人機でも行けば、なんかの間違いで
融資が受けられるのでは?と思っています。当然、債務整理の事は言わずに、他社1件25万で
通そうと考えています。

昔とは違って、今は何時でも照会ができるのでしょうか?教えてください。
長文ですいません。

これで、借金繰り返し
人間止めればいいと思う
>>658
ネタに見えるのが悲しいw
(といっても2chでネタかそうでないかなんて見分けられるはずないが)
660名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 13:46
>658 笑いが止まらないヨ
池沼並みの内容の文章を本人は真顔で書いてるからおかしい。
やっぱり、こういうヤツは普通と違うのか?

破産は前科1犯とすればいい。
最近、安易に破産すればいいというヤシが多すぎる。
>>661

>破産は前科1犯とすればいい。

これってイイね。
まっとうな生き方したいひとはかなり思いとどまるだろうからね。
まあ、まっとうな生き方してんなら皿から借りたりするはずもないのだが・・・
>>662
戦前の帝国憲法はそんな感じでしたよ。
選挙権剥奪とかいろいろやってた。
今の憲法は、やりなおしの手段と考えてるらしい。
犯罪者、破産者にやさしい今の憲法よりも戦前の憲法のほうが良かった。
自己レスだけど憲法じゃなくて他の法律だったかも。
少年法ともダブりますよね
殺しても良いんですよ
自分は死なないですから、精々5年ですよね
民事は知りませんが
破産した人は一目でわかるようにしてほしいな。
破産なんて止むを得ない事情でしかやらないものだと思っていたのに
ちょっとリセットしとくか〜ってな気軽な気持ちでする人多すぎ。
自分は関係ないけどなんか許せない。
負債者スレや皿を叩いてるスレでは、ここぞとばかりに債権者を叩いてるけど、ありゃ逆ギレにしか見えない。
違法業者に対しての批判や、武○士みたいなところ、それと借金してない人が言うならともかく、
多重債務が言っても説得力無し。
>667 同意です。
どういう事情であれ、お金がなくて困ってる時に貸して貰ったのにね。
親兄弟や友達が貸してくれるなら先にそっちで借りればいいのにね。
皿なんていつでも完済できるんだから、気に入らなきゃさっさと
完済&解約すればいいのにね。
モンテ=クリスト伯の時代は破産者は刑務所行きでしたね。
数取団みたいに破産したら超恥ずかしい写真を背中に
貼らせてずーと晒してればいいんだよ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 20:18
破産っても色々あるからさ、
ギャンブルや物欲、遊ぶかねって場合は、
1〜5年位は禁治産にして公民権停止ってのでどうだ?
国外追放。
673名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 22:12
>>672
どっからも強制送還されるわ。










でも帰る切符買えないかw
強制送還って自腹だもんね。
674名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 23:28
この板の住人は借金に抵抗無いというか嫌悪感がないというか。
高利貸しからカネを借りてる時点でおかしいのに、
さらに借りようとするその神経がワカラン。
675名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 23:33
くだらない物を買うとか、パチンコのためにカネ借りてるのな。
ホント馬鹿だと思うね。
676株板住人:04/02/23 00:01
記念カキコ。

リスクヘッジのために個人金貸し業でもやろうかと思う今日この頃。

株板は金は持っているが、質素な生活の奴が多いので
この板と正反対な人種かもな。
677名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 00:04
数百万の借金があるのに、住宅ローンを組もうと考えてる奴らの頭は
どうなってるのか全く理解不能だ。
つうか、住宅ローンとか以外に数百マソの借金があるだけで
すでに信じられないのだが。
収入そんなに無い癖に金だけは使いたがるヤシ多すぎ。
やっぱ見栄とかあるんか?見栄張る前に収入増やせと小一時k(ry
679名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 00:55
サラ金から借りててクルマのローン通りますかね?
なんて書き込み見ると救いようの無いアホだと思うよ。
>>679
ウホッ!
そこまでくると早急に入院する必要がありますな。
家族がかわいそう。
お前ら債務者をあんまり馬鹿にするなよ。
お前らだっていつ債務者になるか解らんだろ?
馬鹿にはしてない。呆れてるだけ。そういう漏れも元債務者w
他スレでは回答者になったりするけど、この板ではまともな感覚に触れてホッとする。
板じゃなかったこのスレね。スマソ
>>676
止めておいたほうがいいと思うよ
この板見ても自己破産だの踏み逃げだのってスレあるでしょ?
返ってこなかった場合考えると割りに合わない気がする
感覚がまともなら、債務者だろうが元債務者だろうが構わないよ。
このスレの連中は、皿や借金そのものを悪いと言ってるわけではないからな。
世の中には、病気やら生活の事情で、やむを得ずの借金をする人が居る。
それらに比べれば、しなくても良い借金が多すぎる。
そして返せるなら良いが、パチンコや買物で、返すあてもない借金を作り破産。
借りた金は返さない。延滞を繰り返し、強制退会させられれば逆ギレ。
金がある者でも、分割やリボにすることが優良会員と思いこみ、そうしない者は貧乏人扱い。
普通の頭をしていれば、これらの行為が異常とまで言わないが、何か変だとは思わないかね?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1076521672/
スレタイから、このスレの方たちとは相反するだろうと思いつつ、
最近メルマガの如く、ある投稿者のレスを読み始めたのですが(笑)
このスレのDQNって人は何者でしょうか。
最近は銃撃とかの話になってます。
2chですので、嘘を嘘と(ryは心掛けますが。
>>686
スーパーDQNって、単に目立ちたいだけの人のような気がする。

債務者にもいろいろいるだろうが、この板の債務者は普通じゃない。
破産した後、反省するどころか更に借金しようとしてるんだから。
全然、懲りてないってことだろ?
借金を作る人は、馬鹿ですね

最近見たので異常だと思ったのが
「預金有ります」「借金有ります」ってのが居たね
借金は自分が作ったため、家族に内緒、預金は家族のため
毎月4万円?利息払ってます、きついですってのが居たが・・・
おまいら!!
知ってる香具師もいるとはおもうが・・
http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/newpage2.htm
を見てくれ!
反面教師と言うよりは、ギャグ的要素の方が強いのでは?
と思いたくなるぜ。
690689:04/02/23 14:58
>>689

自己レススマソ。

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&as_qdr=all&q=%8E%D8%8B%E0%82%CD%90g%82%F0%96%C5%82%DA%82%B7+site%3A.2ch.net&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

ここでは有名なのね・・・
もうちょい調べてから書き込みするべきでした。スマソ。
おとなしくレゲー板に帰りますです・・・
691名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 21:34
>>689

飛ばしながら読んだけど、何処が面白いのかさっぱりワカラン。
下らんことのためにカネ借りて、自分のケツも拭けずに会社に頼って。
馬鹿じゃないのコイツ。
692名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 21:49
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057301619/292

こういうの読むと、車なんか買ってないでまずは借金返したら?
と思ってしまう。俺はこの板には向かない人間だな。
693名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 22:08
>金がある者でも、分割やリボにすることが優良会員と思いこみ、そうしない者は貧乏人扱い。
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
マジすか… まるでどこかの分割マンセーみたいだw

ところで俺も金貸しやってみたかったんだよな
だけどこの板見てて取り立てがダメポと思いやめた
今時スジモン使ったらこっちがヤバイしな 
モメてる時にイレズミが一般ピーポーに見えただけで警察ざただ
>>692
いやいや、それが普通人の感覚ですヨ・・・
>>692
2ちゃんは知的な人間がDQNをニヤニヤとヲッチするために存在するのです。
有効に利用しましょう。
696名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 23:37
自分が普通・普遍と思ってることが
この板ではかなり違うんだよな。

借金しないと生活が成り立たない時点でオカシイのに
さらに借金して何とかしようとする、
何とかなるわけ無いじゃん、馬鹿じゃないの。
697名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 01:12
おまえらみんないい香具師ですね。
698名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 01:18
なんだかわかんないけど気になる・・

http://ime.nu/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44912929
>>698
とりあえず藻前が落札しる!!
700名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 01:21
>>698
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

さぁみんなで報告しよう。
>>692
ローンの審査が通るか心配してるけど、
どうやって支払いするかは考えてなさそうですね。
今ならまだ大丈夫かもしれないけど、自覚がない時点でもうダメ。
>>676
オレは為替だけど、株とかで儲けるためには、
リスクとリターンを計算したり、総資金から買う株の量をきめたり、
計画性が重要でしょ?多重債務者とは正反対だよ。
ヤツらときたら収入にあわせた生活もできないし、金利の計算もできないし。
この板見てると、「恥ずかしい」と思うことの基準が違うんだなと思い知らされる。
私は買い物に行って、レジで精算するときに手持ちのお金が足りなかったら
「すいません、お金用意してくるんで…」と店員さんに謝るのはそんなに恥ずかしくない。
急な飲み会に誘われて「給料前だから3000円くらいしか出せないよ」と言うのも恥ずかし
く思わない。
給料少ないし、やりくりしなくちゃ食べていけないの分かってるから、分相応の生活を
ひけらかしてもなんとも思わない。

ここの板の人たちは、デート内容がしょぼくなったら恥ずかしいから借金とか、レジで
お金が足りないなんて言うの恥ずかしいからカード使うとか。
考え方が違いすぎて面白いし、反面教師に大いに役立つ。
>>676
株で常勝出来る人はリスク管理が徹底してる。
そういう人は普段からきちんと家計簿付けて日常生活での支出自体もかなり抑えてたりする。
逆に言うと1円単位で資産管理出来るぐらいの人でないと株は無理。
「支出を切り詰めて浮いたお金を運用に回せば複利効果でもっと儲かる」
っていう思想が根本にある。

株始めてから資産管理に物凄く厳しくなって
株では収支マイナスなのに年間貯金額は逆に増えたって人もいるぐらいだからね。
>>704
87へぇ
>>703
買い物でカード使うのは(スーパー等)変じゃないぞ

>私は買い物に行って、レジで精算するときに手持ちのお金が足りなかったら
「すいません、お金用意してくるんで…」
↑の方が超恥ずかしい(現金の範囲内での買い物額を計算できなかった事が)

カード使うのって普通だよ、管理できるか出来ないだけのことだと思うが
現金で支払うのと、後で一括で支払う(引き落とし口座に残有り)のって
同じ事だと思うが、最近はポイントが付くのでカードが得の場合も・・・
707703:04/02/24 17:45
>706
いや、だから「恥ずかしい」の基準が違うって言ってるでしょ。
私は恥ずかしくないの。ていうか、そんな毎回謝るような計算間違いしないよ。
別にカードまんせーな人がいたってかまわないけどさ、ポイントとか興味ないし。
熱弁振るわれてもね。
>>703 >>706
どちらの言い分も間違ってない。

ホントに恥ずかしいのは
カードをレジに通して弾かれた時だと思う。
(友人が実際にやらかした)
それはかなり恥ずかしい
>>708
奇遇なことに、今日レジ打ってたらいますた。
どうみても学生。
金髪。わりとブサ気味だけどつれの彼女は可愛かった。
普通にカード出してきて、読もうとしたけど、
なぜか精算できなかった。
金髪「なにやってんだよ〜 はやくしろよな〜」
(ウゼエ・・・)

バイトでまだ2週間しかやってなくて、こんなことははじめてだったので
店長を呼んだ。
まあ、予想通り限度額(だっけ?よくわからん)こえてた。

説明された後の、金髪の自信に満ちた表情がみるみる変わっていく様は、
火にかけた鰹節さながらだった。

一応現金はあったんでなんとか買えたんだけど、
現金がないのを内心期待していた私はがっくりです。

天王寺の某店より。
>710
はずかしいやつー。見たかったなぁ。
>703
別にカードマンセーでも無いが
恥ずかしさのレベルを言ったまで
レジでかねたりませんは、超恥だぜ!
毎回では無いと言っても、実際やったんだろ〜
そこを言ってる訳ね、金がないから借金はいただけないが
金が無いから、またねってのも、超ウザイ
別に熱弁でも無いが、レジに並んでて、前のオバンが
それはいらん・買えないとか言うと、時間かかるのよね
そこら辺を考えて書きなよ、自分は借金しませんとか言っても
本当は、カードももてないブラックじゃないの?
713703:04/02/24 22:42
>712は>706なのかな。
だからさ、そういう個々の受け取り方み違いがあるんだなっていう感想を述べてるだけなんで。
なんでそんなにつっかかってくるの?ここ、借金ない人が感想述べるスレじゃないの?
カード一応持ってますけどね。実家に預けてありますが。
借金もない、クレカも使わない奴が何で来てるんだろう。
現金払いマンセーなのは、別にとがめたりしないが
クレカ使う奴を馬鹿にするのはやめとけ。
別に金がないからクレカで払ってるわけじゃない。
それを人はポイント厨と呼ぶ
ポイントもそうだけど、
現金払いだと小銭のやり取りがめんどくさいというのも大きいな。
最近は本当に現金を使う機会が少ない。
自動販売機ぐらいだな。
>>712
個人的には「財布忘れた!」と同レベルだと思うが。
俺は恥ずかしいけど、平気な人もいるだろう。
レッテル貼りとか無意味だと思わないか?
「すいません、お金用意してくるんで…」って店員に言うより、よっぽど恥ずかしいと俺は思う。

>>714
読んでて楽しいから。
「借金は身を滅ぼす」読んで、本当にこんなやついるのかなぁと思って見に来た。
家族に多重債務者スレとか楽しくない?
718名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 23:27
>>713
>私は買い物に行って、レジで精算するときに手持ちのお金が足りなかったら
>「すいません、お金用意してくるんで…」と店員さんに謝るのはそんなに恥ずかしくない。
これって財布の中身を把握してないって事だろ?
普通は恥ずかしいよな。
カード使うのが普通かどうかは別として>>706の意見が普通。
それを恥ずかしがらないってのは基準が違うっつうより
「面の皮が厚い」って言い方のほうが適切かと。
703の考えは一般とはちょっとずれてるなぁ。

だってレジいってお金足りなかったら普通恥ずかしいよな。
耳真っ赤になるべ。
だって店員さんに手間まで取らせてるんだぜ?
店員さんにも悪いよな。そういう意味でも恥ずかしい。
それを恥ずかしくないっていう事は「店員さんに迷惑かけたな」と
気遣う気持ちに欠けてるって事にならんか?
720714:04/02/24 23:43
>>717
家族に多重債務者スレは俺も読んでる。
楽しいというよりは、興味深いという感じかな。
たまに読んでて涙が出てくることがある。

まあ、俺の場合この板にくるのは、クレカの情報収集のためかな。
けっこう勉強になる。皿の知識も無駄についたがな。
自分は元は「家族に多重債務者」が居て借金持ちだった。
もう返済は終わったし。あのスレのヤシらに比べるとと漏れなんかかなり幸せな方だ。
ちなみにここに来てるのは「『今は』借金無い香具師」になったから。
俺の価値観は、「自己管理が徹底できている
人間は美しい」という感じかな。
別にカード使っててもローン組んでてもいいんだ。
そこに人間の野放図な部分が覗かなければ。

ゆえに、所持金もわからず買物をする奴は超
恥ずかしい。というか死んでいいです。
俺も借金は一切ないし、クレカも郵貯セゾンとコーポレートカードと
オリコ-ブリヂストン計3枚だけで、年間20万も使わないと思う。
キャッシングは一度も使ったこと無い。

俺はバイクもクルマも乗るんだが、友人にブリのカードの事を聞いて
なぜかこの板に来てしまい、債務者のあまりの馬鹿さ加減にあきれて
マータリヲチ中。
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
まとめ
>703は、「厚顔無恥」の馬鹿と言う事で!
ここはバカ共が傷を舐め合って現実逃避をするスレでは無いのですね
727名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 20:39
>>726
ここは普通の人が、ウチは住宅ローンだけでよかったとほっとするスレですよ
728名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 22:00
馬鹿共を生暖かく見守るスレです。
自分よりも下の人間を見つけて、心の安らぎを感じる。
志の低い人たちのスレです。
730名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 22:27
>>729
ゴメンネ、ここ借金無い人のスレだから。
借金してるアホは別のスレに行ってくれないかな。
731前スレ1 ◆kJOq8Zhosg :04/02/25 22:27
まさかPart2で729まで行くなんて・・・
オレみたいに底辺みてがんがろうと思ってる香具師イパーイいるんだな・・
732729:04/02/25 22:34
>>730
図星だったかな?
まあ、根拠もなく人を債務者扱いするような奴だから、
現実世界でもうだつが上がらないのだろう。
まあ、自分よりも下の存在を見つけて、明日への活力にしてください。
釣れた=負け惜しみの一言
元々、マルチ商法信者が、2chでアンチに言い負かされて使ったのがはじまり。
以後、ネタで「(・∀・)ツレタ」が使われる。
AAは「(・∀・)ジサクジエンデシタ」「(・∀・)ニヤニヤ」と一緒。
軽く流し、後を長引かせないためには、「魚拓をうpしる」とだけ返すのが良い。
以後のスレはマターリする確率大。
>>732
ハイハイ、仰るとおりで御座います。
735名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 22:45
債務者見たって明日の活力になんかならねーよ。
プッって嘲うだけだ。
          ヤダヤダー
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <もっと壮絶なバカキボンヌーッ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
            ジタバタ
737729:04/02/25 22:49
小魚が釣れたw
>>737
騙り野郎は失せろ
739名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/26 13:37
age
ロードサービス付きのカード何が良いか調べに来て、はまってしまった。
チャリンカーのスレおもしれ〜
でも、家族が多重債務者のスレは、ちょっと重いね(´・ω・`)
>>740
借金してる当人は多少酷い目にあおうが
自業自得だと思うが、
DQNな親や兄弟に囲まれてる普通の人ってのは....
マジかわいそ過ぎる....正直泣ける....
無職になって家賃に困って食費にも困って一回だけ
キャッシングした事ある。4万だったかな。翌月には返せた。
その時、お金を引き出す事は「ちょっと借りる」くらいで、
「借金」ていう感覚がなかったんだなあ。

その軽い気持ちが(切羽詰まってた事は詰まってたけど)
債務者への第一歩なんだとここ来て初めて分かって
泣きそうなくらい怖い。
でもあのときキャッシングしなかったら自分はほんとに
途方に暮れてただけだったと思う。阿呆で世間知らずだったし。
キャッシングをした事で、自分の生活を反省して、状況を立て直す時間を
稼げた事も事実だったと思う。でも怖い。
ここにはカードの情報を求めてきただけだったけど、
多重債務者のスレとか見てしまって悲しくなる。
ちょっと間違ってたら自分もああなってたんだろう……
軽い気持ちでキャッシングやると、金銭感覚が麻痺する
キャッシング=借金って、感覚が薄れていく
気が付くと天井張り付き、返済するために新たな借金
回を重ねるうちに、返済不能
最初の1回が運命を変える
>>743
裏を返せば簡単に借りれるようにした無人君の功績はこの業界においては偉大ということか。
>>744
だね

それで何人ぐらい破産したんだろ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65345972

>貯金0手元にも10,000円弱、給料日は10日。
>なのに明日の午前中までに23万払えってさ。
>財布盗まれて(これはホント)すっからかんだからもうちょっと待ってって言ったのを
>10日から20日まで待ってもらった末なんだが…
>これ過ぎたら会員資格取り消しだとさー
>非情だなー
>今、申し込みしてるカードが2枚あってそれが通ったら借りて↑のに当てようと思ってたのに…

こんな借金あるヤツ手取り23万も有るのか?
だいたい月の返済が23万ってどれだけ借りてるんだ?
それでカードが新規で通ると思ってるのか?
おめでたいやつだよなぁ。
>>746
色んなスレ見てるといわゆる高給取りでも借金持ちいるよ。
でもこの件は支払を待ってもらってるって事だから、推察するに
通常は分割で払ってるんだけど「払うって約束を2度も反故にするなら
残金23万を一括で払え。さもなくば…」と言われてるんじゃないかなぁ。
748名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/27 21:49
高給だからとかあんまり関係ねーよな
結局は収支のバランスなわけだし
給料20万でも10万使えば10万残るし
給料50万でも50万使えば金はたまらない
借金持ち=金銭感覚麻痺ですから。
1000万あってもベンツ2台も買えば借金持ち。
逆に手取り15万でも何も買わなければお金は残るし。
同じ金額つかうのでも、常習的にローンやリボで買い物するより
一括で買えば1〜2割は高級か多く物が買えるわけで、
ほしい物があったらちょっとは貯金すべきだよなぁ。
貯金は経済に貢献せず、デフレの元だなんていう人もいるみたいだけど、
借金して物買うのは金融屋もうけさせてるだけで庶民まで還元されてない。
デフレ対策なら製造業を潤す持続的な高額一括購入でしょ。
あほか。
製造業に払っても、金融業に払っても一緒だよ。
>751
あほやのぉ。
金融屋は預かったお金を製造業含めた各業界に融資しとるんやないか。
で、貸し渋りがデフレの原因のひとつちゃうん?
経済学の初歩の初歩だからさぁ、ちょっとは世の中勉強してから話しよーや。
754名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 00:16
>>750
そうな。 高い金利払うのは金をドブに捨てるようなもん。
そんなバカがなんでこうも多いのか。
755名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 00:21
>>754
一括払いも借金w
クレカの一括払いも否定する奴は、単なるアホ。
>>752>>753
金融業が現金あまらせている現状を認識してないのか。
あほだなー。
金融業が全く金を社会に還元しないなんてこと、ありえねーじゃん。
借金するにも信用が必要だからね。
借金がないことで優越感を感じてる奴らがいるようだが、
信用がなくて借金したくてもできないだけだろ?
ある意味、クレカや皿の限度枠というのが、人間としての価値を表している。
760名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:06
>>759
ちっさい価値やね〜
761名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:08
皿の限度額自慢なんてどこでするんだよw
まあ、皿はともかく、クレカの限度額は自慢になるんじゃないの?
763名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:14
クレカの限度額の自慢なんてどこでするんだよw
預金額の自慢ならわかるけど
俺が思うに自慢になる順番は
年収額>クレカの限度額>預金額>>>>>皿の限度額
かな
765名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:25
俺は
年収>預金額>持ち家>>>>クレカの限度額>>越えられない壁>>皿
クレカの限度額なんて話題にのぼるか?
俺は250マンだ、俺は300万だとか?
ちなみに皿なんて論外 枠=つまんだ過去ありとみなされバカにされるぞ
>>758
確かに金庫に眠っている分以外は還元されてるな。それは認めるよ。
767名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:28
俺は銀行やってホスィ
あの金利で預かりやがれ>皿
769名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:31
>>768
自慢できるのは2ちゃんのみかよ!w
770名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:33
てゆうかリアル社会だと、
年収自慢も預金額自慢もしないと思うが。
自慢できるのは処分可能な資産がどのぐらいあるかなんじゃないのかな?
クレカなんて限度額まで使ったら返せない人が殆どなのでは?
可処分所得はともかく数字だけのキャッシュフローなんてあまり意味ないと思う。
772名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:35
ま、厳密に言えばあんましないな
だが年収はいくらになったとかくらいはするな
とにかくリアルで枠自慢はまったくしない
773名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:38
年収自慢、預金額自慢は生々しすぎて逆にできない。
与信額自慢の方がまだまし。
774名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:40
クレカの話は使える使えないくらいのもんだろ
年収が大台いったとか増えた減ったくらい話しないのか?
クレカなんてほとんど使わないしな
現金最強
年収も預金もクレカの枠も現実世界では、ほとんど話題にならないな。
776名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 02:49
皿枠自慢はどこにいったんだ
>>766
金融業が金を金庫に眠らせていても全く収益を生み出さないわけで。
>766
金庫に何割眠ってるっていうのさ?
金庫に金のない金融業もそれまた困る。
眠ってる金のほうが多いっての?
779名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/28 12:04
>>767
そうだね。金利10%くらいで皿が銀行業始めたら面白いのに。
現実は銀行が低金利で皿に融資して、皿が債務者に融資してってわけだから
ありえないだろうけど。
>>778
何割かはわからない。
サラ金屋の広告やATM維持、社員の給料にも還元されてる部分は否定はしないけど、
個人から搾取して金融業が太りつづけてるのは社会に還元されているっていえる?

まだ税金で全く不必要な道路作っているほうが、個人と金融の間に、建設業や建設機械、
原材料の加工といった形で社会に還元されてる分まし。
日本が他国との競争で強みのある別の業種に低利で融資できる構造にすべきだと思う。
だからここは経済板ではないと何度言ったら(ry
考え方は人それぞれだが、現金払いマンセーの奴は、
俺からすれば、みすみす損をしている馬鹿。
>>781
時々、経済や哲学板と間違えて知識披露する馬鹿がいます。
>>783
まぁ借金額自慢の馬鹿よりましなわけだが
>>782
こういうキティガイの債務者は完全にスレ違いだけどな。
>>785
782のどこがキチガイなのかさっぱりわからん。
クレカの一回払いすら否定する奴ってはっきりいってアホ。
否定する理由は、借金だからとワンパターン。
クレカ使ってるほとんどの奴は、多重債務に陥ったりしません。
クレカ否定する奴は、自分の管理能力によほど自信がないのだろうな。
だが、それを他人にまであてはめようとするのは間違いだ。
まあ、あれだ。自分が借金をしない為には、
例え一回払いでも借金はするなっつー事でねーでしょうか。

漏れもクレカの一回払いは使うよ。一応得だし。
セゾンは、5%割引(月2回)
三越は、7%〜5%(カードもってて現金でも可)
色々あるね
現金より得なカード利用
利用実績を管理できるか・出来ないかの違い
ゲンナマが好きなんです。
大好きなんです!
まあゲンナマ主義も、日本でならアリだろう。
実際それで十二分に生活していけるし。


米だと無理だけど・・・
まとめ
リボ分割主義=お客様
一括支払主義=ボイント房
現金支払主義=犯罪者
>>792
座布団一枚
794名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 14:40
>>789
そういう時は名前欄にカード会社員と入れてほしw
795名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/02 14:20
age
またまた発見

こんにちは、僕は東北は秋田県秋田市内に住む29歳独身ごく普通の
営業マンです。1人暮らしです。現在年収600万銀行50万信販30万
プロミス50万アコム30万アイフル30万レイク30万アース20万
ワイド10万エイワ10万セゾン30万です。遅れは今までありません。
何かいい方法ないですか。是非アドバイスお願いします。

普通じゃ無いとオモワレ
馬鹿じゃ無いかな
>>794
この板の30パーセントくらいはネタか釣りと思われ。
それも然り。
>>796
年収600万ってけして低いわけじゃないのに
なんでそんなに借金作ったんだか。
サラの名前を読み上げていくと・・・

ここまで馬鹿だと逆にすがすがしい、という気分になる。
2ch見てると年収600万って負け組なのよね・・・
関係ないのでsage
>>800
そんな事言ったら漏れも断然負け組だよ。
でも借金ないからこの板では勝ち組。
現実世界では負け組みの低収入者が、自分より下の存在(債務者)を見つけ、
何とか心の平静を保つ。
きもいスレですね。
>>796の金の使い道が知りたいな。どうせロクな事じゃ無いだろうけど
>798
「漏れの年収600万。こんだけ稼ぐし、ちょっと借りる。
なんてこたーねーな。もちっと借りるか。」

そんな日々の延長が今なのでしょう。
>>796
脳みそ腐ってるとしか思えん。

俺は借金したこと無いから良くワカランが、
年収600万がホントなら、
二年間くらい生活切り詰めれば返せないのか?
それには安い家賃の家に引っ越して車売って
パソコン買わないで飲みにいかないで
彼女にはおごらないで
事情を話してごはんはつくって貰えばいいのだが

こういう借金を重ねるということはそれを恥ずかしいと思うんだろう
とても2年で450万は返せないだろうなぁ
807名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 08:58
要するに計画性のない見えっ張りなんだよな。

収入が3000万円あったとしても、
6000万円位平気で使っちゃうんだろう。
しかも、ほとんど不必要な物事や、
100万円位でできちゃう様なことに。
市場からみれば、ていのいい鴨ってことか。
>>805
月収50万でも毎月60万使う生活をしてるとこうなるんだろう。
で、月々10万のつけが月々13万の返済に…

60万から37万の生活にはそう簡単には移行できるとは思えん。
月収30マソで事足りてる負け組の漏れの立場は・・・
借金あるやつ(皿とかの異常な借金な)は明らかに負け組だが、
借金がないからといって勝ち組とはいえんだろ。人に金を貸しまくって
それで食ってるようなヤツが勝ち組、かな。

で、>>809 は「足りてる」=「余裕あり」なわけだから全く負け組ではない。
>>809
手取り20マソで一人暮らし。普通に飯食って普通に買い物して
普通に遊び逝ってても貯金ガンガン貯まってますが何か?

負け組で悪かったな( ゚Д゚)、 ペッ
812>>811:04/03/03 18:25
ぜんぜん負け組みでは、ありませんよ。
手取り20万
返済月20万
家賃3万
携帯2万
はっきり言って死んでる人に比べたら、大富豪様です。
売上(収入)から固定費ひいて黒字なら、
全然負け組ではないと思うが。

将来的に、売上(収入)の減少を抑えるために、
投資を行うのもいいでしょう。個人なら資格や語学
だろうか。

しかし、(売上増額/投資額)>0にならない投資を
するのは明らかに負け組ですね。投資を借金で
まかなうのなら、なおさら良く考えないと。

このスレの上の方で出てたけど、「将来ビッグになる
自分への投資!」とか言いつつパチスロに通うとかw
師んでいいです。
一人暮らしでも15マソあれば生きていけるぞ。
貯金も少しはできるぞ。
まあ、底辺層のぼやきにすぎないが。

実質の財産がマイナスだってことに危機感を感じないあたりが
問題なんだろうな。高収入多重債務のヤシは。
このスレでは
「借金無し=勝ち組」
でつか?おめでてーな(プ
キャリヤ組のおいらにゃかんけーねーな
せいぜい傷舐めあってろ、負け組の貧乏人共が。
クマー(いろいろ略
キャリヤって車の上に荷物積んだりするやつだろ?
ホンモノのキャリア組は2ちゃんにはこないよね。
818名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 09:11
>>817
本物のキャリアも覗きには来ている
でも、書かない!

だから、私もノンキャリア
>>815
モノホンのキャリア、もといキャリヤ(ワラ
は、2chなんて俗人のたまり場にはきません。
負け組だろうが勝ち組だろうが自分の人生に後悔しなかったらそれでいいんではないでしょうか?
と、ネタにマジレスしてしまう漏れ・・・
820名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 10:28

飲みとか外出に誘われて、
「ごめん、今月は金無くて余裕ないんだ」
と断れる人は借金しない
821名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 10:49
>>817
そしてちゃくちゃくと、
将来ビッグになるオレ
の準備をする、と。
822笑い止まらん:04/03/04 12:01
>>817
ワロタ!
おかしくてたまんね。
くるしい〜!!!!
キャリヤ組みのおいらに、おならプッ!
823名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 12:11
大学一年(もう二年なんだが)です。授業料免除の申請をするために、
母の源泉徴収票を見た。
オヤジは数年前、大手建設会社をリストラされた。
無職・・・
母がこのままじゃいかんと、資格の勉強して取ってすぐ近所の老人ホームで働き始めた。
で、その源泉徴収票だが・・・
初めて見たんだが・・・・
支払金額・・・2,834,598円
給与所得控除後の金額・・・1,802,400円

日本人の平均所得が600万くらいだから、
うちもそんくらいあるもんと思ってたら・・・
そりゃ職業によって違うわな・・・
少な・・すぎる・・・グフ
しかしなぜか通帳を見してもらうと預金が200万くらいある・・・
なんでだろう・・・オヤジの退職金が結構あったからか?まあいいが。

もともと母が薄月給というのを知ってたんで
仕送りは断ってたんだが、正解だった・・・

両親・祖父母はオレに
「借金だけは死んでもしさんな」
としょっちゅう言ってたんで、それは守ってる。

しかし少ない・・・
この負け組コンプレックスを払拭するため、
駅弁国立から神戸大あたりに編入しようと思ってる。

関係ないのでsage・・・
月30万もなかったのか・・・うちは・・・
何もしらなんだな・・・鬱・・・
>>823
まあマジレスすると、学歴でコンプレックス克服しようと
している時点で負け組。
社会に出れば駅弁でも神戸でも同じってことが身にしみて分かる。
>>824
このスレでは未来レスがお約束でつか?
>>825
(゚Д゚)ハァ?おまえの2chブラウザのログが壊れてるだけだ。アフォ
827825:04/03/04 13:55
>>826

サンクス。
なおった。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1076417937/
このスレ、びっくりし過ぎて言葉が出ない…
破産したのにまだ借りるとは。
しかも皆アッケラカーンなのな。
>828
ただの債務者を越えて多重債務になった人間の壊れてるところだよ。
普通の人が給料なしで生きてられないって考えるのとおなじくらい、
借りてないと生きていけないって思うのさ。
830名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 23:42
>>828
ふっきれてるんでしょう。
もはやご臨終です。
前レスにもありましたが、破産した香具師はもっといろんな制約を加えるべきかと。
男なら無理矢理包茎に戻す、とか。
あほくさ。
また、債務者を叩いて、憂さ晴らしですか?
恥ずかしい奴らだな。
>>831
人生の負け組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>832
負け組はお前らだろ。リアル世界では、負け組だから、
2chという虚構の世界で、自分よりの下の存在を叩いて、
何とか心の平静を保っている。お前らキモ過ぎです。
>>833
はいはい、分かった分かった。
人間、本当のこと言われると怒るって本当だなw
そもそも、債務者が苦しんでいる姿を見て喜ぶなんて、根性がひねくれてるんだよ。
嫌なら2chなんか来なければいいじゃん。
2chが嫌なんじゃなくて、このスレがキモイ。
じゃあこのスレに来なければいいじゃん。
それとも嫌よ嫌よも好きのうちですか?
>>838
そのとおりだよ。債務者が嫌いなのにこの板に来てしまうお前らと一緒だよ。
キモイお前らを見たくて、つい来てしまう。
まあケンカ・煽り・荒らしは2chの華だからなw
貸す奴が悪いとかいうはなしはおいておいて
払いきれないほどの借金をやめれば無問題

遊ぶ資金を借金して返さないですますのが
特なのは理解できるけど
家族がかわいそう
別に叩いちゃいないんだがな。
自分の知らなかった事や考えもつかなかった事実を知ると
驚いたり感心したり呆れたりするじゃん。ただそれだけ。
見下したり勝ち負けを判定するつもりはないけど
単なる事実を突きつけられて叩かれてるって言うのは余りにも卑屈。
843名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 01:06
この早さでなら言える

「お前ら消防か?」
844名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 11:19
安易な借金を繰り返した場合のモデルケースを見るために、
ここに来ています。債務者が嫌いなのではなく、反面教師にしてます。
漏れはこの板の住人だけどこのスレ覗いてニヤニヤしてるよ。
別に多重債務者じゃないけどね。
この板には債務者しかいないと思ってる人多いみたいだねw
846名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 12:26
借金無いのにこの板に来てる香具師って、多分ヲチ板も好きだろうな。
ていうか、クレカ使う=借金する じゃないって何回言えば・・・
>>823
リーマンの平均年収なんて400万台。
全体の平均年収はたしか700万台。
一部のお金持ちでグンと上がっちゃうから平均なんて意味ナイ。
849名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 18:36
>>848
慰めになってない罠w
ま、お前が金持ちになれってこった。
神戸大?どうせいくなら宮廷レベル目指せよ。
まぁ親父は1500マソオーバーだがな‥

漏れは300まそ(プ
851名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 01:00
自分がスロット中毒だと感じるとき
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/slot/1075171871/

こういうのも参考になるな。
病気は早く治そうね>多重債務者
852名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 10:14
金借りるとドーパミンが出るしくみになってるんだよ。
853名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 22:54
あげ
855名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 10:09
age
856名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 16:41
盛り下がってきたのでナニ金のキャプでもすっかな。

1巻はまえあったんで、今回は2巻

http://friedfish.org:8080/bbs/upimg/020.jpg
857名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 23:27
去年9月に多重債務の友人に235万貸して
友人は今自己破産手続き中?で
約束の上では毎月3万返してもらうという超気長なことをしているんだけど
たった5ヶ月目で返済滞っている友人をみると泣けてくる。
毎月たった3万円も返せないのか・・
せめて返済遅れ気味なことに対して謝意を示せないのかと。
そして、小学以来の友情もこれまでなのかもと。
でも多重債務でおかしくなってた友人を見捨てることもできんかった。
・・結局自分がバカだったのかなー。

来年から2年間海外に行くんだけど、
そんなことしてたらもうお金は返してもらえない悪寒。

金貸すならあげる気で、って思ってたけど
やっぱ200万超をあげる気にはなれない。
2年かけて貯めたのに。

なんか愚痴ってスマソ。
>>857
友情があるなら銀行系サラ金で一本化するのを手伝ってあげればよかったのに
859857:04/03/09 00:23
一本化して返せる額じゃなかったのさ。
連帯保証人になってと頼まれた次の日に
弁護士事務所に引きずってって、自己破産することに決めて
既に連帯保証人付きのところを終わらせるためにお金貸して
それから自己破産手続きスタート。

その連帯保証人は友人の母だったりする。
母にかけれん迷惑を友人にかけるのかお前は、と思った。
>>859
え、自己破産手続き前に貸しちゃったら
それも免責でチャラじゃないの?
衰弱死した虐待事件で、母親の智枝被告(36)(起訴)は虐待当時、
消費者金融に数百万円の借金があったことが8日、わかった。
返済のため昼夜なく働いており、住吉署の調べに対し
「仕事が忙しくて子供の面倒を見られなかった」と供述。
>>857
お気の毒ですね。
235万も貸したんですかー。ちょっとした車一台買えますー。
友人は、あなたが思っているほどありがたみを感じてないのかもしれませんね。
わかりませんが。
>>857
おいらも似たような経験あるよ。金額は倍以上だけど。
金借りる奴は、貸してくれるなら誰でもいいんだよ。
他に方法が無くて頼れる人がいないとか言うけど全部適当。

断ってもどっかから金ひっぱってくるし、
催促しても無いものは無理とか言うけど、怖いお兄さんが取り立てにいけば
何故か無いはずの金が出てくる。

悔しいだろうけど、あきらめて新しいスタート切りましょう。
このまま馬鹿な友人にかかわるとろくなことにならない。
なに、すぐに取り返せるよ。
借金無いけど、第三債務者になったことはある。
突然特別送達が裁判所から送られてきて、びびった事がある。
賃貸マンションに住んでたんだけど、大家が破産してマンションが
差し押さえられたからなんだけどね。
>>864
おお、それは多重債務者でもなかなか経験がない出来事ですな
うちに来る大東○タクの営業の人がしつこい。
アパートたてねえかって。
867857:04/03/10 00:50
>>860
そ、免責でパア。
なので踏み倒されたらそれまで。
なので回収必死。今までは紳士協定でなんとかかんとか。
>>863
ありがとう。
多分、友人、どっかで頭おかしくなっちゃったんだ。
自転車やりながら毎月の携帯料金10万超って、終わってるでしょ。
給料手取り12万でさー。自転車してなくても終わってる。
男に貢いでる場合じゃないのに。だから、別れろって言ったのに。
踏み倒されるのは悔しいから、借りた分はきっちり返してもらいたいと思う。
でも、もうそのやりとり以外で彼女と関わることはないだろうな。
月々3万も返せないなんて、きっとまた新しい借金作ってるんだろ。
借りた金=自分の金なんだろーな。
バカだよなぁ・・普通の人生送るチャンスだったのに。
868名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 01:06
>>867
男かと思った>あなたがた
>>867
その友は、間違いなく風俗へ沈む。
>>867
>毎月の携帯料金10万超
>給料手取り12万
>月々3万も返せないなんて、
893よりひどい取り立て。
871名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 18:47
>866
そこはやめとけ。
うち、それで苦労してる。
「毎月の携帯料金10万超」が異常なんだろうけど。

>>864 同じようなのがgoogle で出てきたよ。
http://www.hyogoben.or.jp/kurashi/981009.htm
これの一番下。
873名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 19:58
うちの職場でも借金で退職していく人がちらほらいる。
わりと安定した職場なのに、もったいない。
何を考えてるんだろう。
>>868
>男かと思った>あなたがた
男が男に貢いではいけないという法はない( ̄ー ̄)
>>871
そうか。建てるのも、やめたほうがいいか。
借りる方(賃貸)もいいこと聞かないな。
出て行くときに、すごくぼったくられるって。
2CHやってると、なんか知らんが、
パソコンの画面が、急に2倍の大きさに
拡大されて、色が、ぼけてエラーになってしまう。
皆さんそんなことないですか?


あげ
>875
アパートじゃないんだけどね。同じもんでしょう。
建てたあと、お話と違いまして、長期間テナント入りません。
不況でテナント、出て行きました。
「状況が悪い」の一言で入りません。
空き家です。建てたローンが残ってます。
いま、自力でテナント探したほうが早いと悟った家族ががんばってます。
>>878
そっちのほうなんだ。営業は、うまいこと言うんだよね。
詐欺に等しいな。
あげ
sage
建設会社は建てた時点で十分な利益を出してるからな・・・
管理報酬なんて、スズメの涙か。
アパート経営で儲かるなら、みんなだまってやるよ
金が余ってて、預金よりいいかぐらいなら救われるが
金借りて利息はらっては苦しい
税金対策とか言ってくるけど、余計に借金が増えるだけ。
家賃も借りてくれないと0だしねえ。
>>876
むかし同じような症状が出たことがあるよ。
ディスプレイの寿命だった。
>>885
一年くらい前に、父が、ジャパネット高田で、パソ購入。
ジャパネットで買うか?ってそのとき思いました・・・。
もう故障したんだろうか。それより顧客情報売られてるんだよな、きっと。
>>886
スレ違いだが、そりゃ売られてるだろ。
もともとああいう通販で買う奴なんてよっぽどのバ(ry
って事が多いからいいカモだろうね。
たとえば

!!!今だけ!!!

国産高級松茸、限定30セット販売です。


みたいなメールが突然来たり。
>>887
限定30なわけないよね。
>>887
やけに詳しいですね
>>887は、ヘビージャパネッター
891名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 12:27
またまたいました

538 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/03/13 01:02
ni-n-iブレーキかまして降車した。
ウィニングランも終えてシャキーンなしの身になった。

生活に目的が持てないよ。
OL車とo-mi-zu車の2輪立てでチャリ漕いでた頃が一番生活に張りがあった気がする。

馬鹿は死ぬしかない

意味わからんよ。
893そのスレの538:04/03/13 17:18
>>891
それ、私だけど何か?
今は借金ないですよ。
894名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 18:06
Debt Management

Credit counseling services often use debt management plans in concurrence
with their debt consolidation plans. Creditors require a debt management plan
in return for cooperating with your credit counseling agent in lowering
or eliminating the interest on your debts so that more of your payment goes towards principle.
A debt management plan often includes stipulations such as:
no more loans allowed while the plan is in effect, all accounts included
in the plan voluntarily shut down so that their balances can not be increased,
a minimum monthly payment made on time each month, and strategic goal setting
that is targeted towards paying off and eliminating debts.


Debt Management Success

Debt management itself is individualist in nature and the debt management plan
created between you and your credit counselor is but a step of
what should be your personal life's debt management strategy.
The debt management plan that is initially set into place should be your stepping stone
towards a life time of careful financial planning in order to keep your debt to a minimum.
When a person takes upon themselves a lot of debt, in actuality,
they lose much financial freedom and control -especially if one's life is driven
by debt instead of by your personal designs.
Debt management truly liberates a person financially, easing the daily pressures.
895名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/13 18:09
>>894
意味は分からんが禿げしく同意っ!
>>895
意味も分からず同意かよ!!
自身で多くの負債を抱える場合、―特にあなたの生活が、
あなた個人の設計によってではなく、負債によって駆り立てられる場合、
実際には、多くの金融自由とコントロールを失います。

この辺は同意というより常識だな。
昔働いてた金融機関で、上司が、言ってました。
サラに手を出す人は、人間的に問題=相手にしない
って。
残念ですが、どんなに性格がよくても、社会的には、用がないってことなんでしょうね。
憎めない奴もいるんだけどね。
失礼!
信用の信が、抜けました。
>>899
あっても、なくても同じ
>>898-900
うむ、秀逸な脱字ではある
902名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 22:27
>>898
みっ見事な!
903名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 00:08
>>900
激しく同意
おまえらおもしろいです。

破産した香具師のリストは朝刊の折り込みチラシにて掲載しる!
サラ金に手を出す人間は社会的に用がない・・・。
すてきだ。神のなせる誤字だ。ワロタよ。
スレの終わりかけに突如神が現れたスレはここです
>>906
次は、立ててね
用がねーのかよ!ワロタ
俺の一つ年下の弟、高校の教師やってんだけど、
この板とこのスレの存在教えたら、皿金の金利計算を
HRで担任受け持ちの2年生のクラスでやったらしい。
生徒もえらく驚いて食いつきが良かったと言っていた。

結構偏差値の高い進学校なんだが、ソロバンはじいたことの無い者には新鮮なんだな。
やっぱ”金融”は必須科目にすべきだ。
>>909
まったく同感
あと金のため方とか。証券の話なんかもいいかも。
ピンサロは、いくら払うとか。いくら稼げるとか。その末の果ての話。
女や男にだまされないようにするには、どう見抜くか。
性病の話。
サラ地獄の人間のおもしろい話とか。
911名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 10:42
クレジットの授業は絶対必要だと思うな
学生ローンなんてのに手を出す馬鹿もいることだし
収入の先食いだってことをわからせなくては
912計画立てたら誰もカリン:04/03/18 12:11
 みんなが貯金したら消費者金融が成り立たない。

どんどん借りろ!(俺はいやだけどねw)
>>909
えらい!
>909
偉いついでにスレたててくれたら、さらに偉い。
ここ勉強になるよ−。
【踏み】 債務者 >>>> 債権者 Part2【倒せ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1078235266/l50
916前スレ1 ◆kJOq8Zhosg :04/03/19 10:03
917名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 08:39
こっちは放置でつか
用がなくなったスレでつから
919名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 15:52
最後までキチンと使えよ。
そんなだらしない性格では、たとえ借金が無くても・・・
スレ立てるの早すぎ
このペースなら980位で立てれば十分だろ
921名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 06:54
>>919-920
禿同
922名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 06:59
他山の石にしておりまつ。
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
埋め立て
埋め立て中
925名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 14:57
なにかお話しようよ
なにを

昔々、あほな金貸しがおりました
お前ら、用がない、用がないって

「無用の用」という言葉を知らないのか?!
928名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 18:20
大学のころに「消費者教育論」だかそんなのをいくつか受けた。
やっぱりこの手の授業か講義は必須だね。
いまでも生活していくうえでかなり役に立ってるよ
>>928
そういうのうければ良かったなぁ…
とにかく単位がとりたくて、聴講が受かりそうなものを狙った日々を思い出した。
理系だったから、1年のうちに教養はとってしまうつもりで必死だったんだよね。
学費無駄にしたなぁ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 20:43
うめうめ
931名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/21 22:23
サラ金は怖い

ってゆーイメージが薄らぎはじめたのって
いつごろからなんだろう?
もっとも金利も随分さがってはいるけれど。
932名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 20:05
うめうめ
933名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/22 21:03
梅梅
>>931
無人くんのあたりからじゃないかなぁ。んでくーちゃんでトドメって感じ。
サラ金のCMが時代の顔になっちゃう時点で終わってると思う。
935名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 15:49
近所のおばさんが、犬の散歩の後に、その犬といけない遊びを繰り返していたらしい。
犬はおばさんが散歩に連れて行こうとすると、あそこが自然に大きくなるようになったらしい。
近所の別なおばさんが、それを見つけて噂を広げてしまい、興味津々の近所の中学生が散歩の最中に家に忍び込んで、いけない遊びを目撃した。
それが、僕の同級生。僕も見たかったが、家に忍び込む勇気が無かった。
おばさんに、見つかっても、そんなことをばらされたくないので、見つかる覚悟で見ればよかったと後悔している。
936名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 18:01
これが最悪な馬鹿
232 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/03/25 16:16
私は33歳既婚で無職です、嫁さんは月手取り38万かせぎます。
毎月の支払いは家賃9万光熱費3万セゾン6万5千円ニコス1万5千円
保険3万携帯1万の他に銀行50万で月1万アイフル70万で月2万8千円
プロミス50万で月2万の支払いですが何処からか借りれますか

236 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/03/25 16:43
全部嫁さん名義の借金です、嫁さんはまだ借りれるとこありますか。

239 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/03/25 17:03
それと嫁さんの給料の管理は自分がしています。アイフルとプロミスの
借金は嫁さんは知りません。

ここまでくると、さすがにイタイ
ネタだと言ってほしい、
でも、ナンカ・・・
>936
金持ってくる家畜のような妻だね。
性別を偽って他人名義で借金できるんですか。
凄いですね(ハァト
939名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 17:09
あほばっか
940名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/27 23:38
1000まであと70となりました
941名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 05:43
60じゃいない?

あ、これで59か?
942名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 05:58
58でふぅ
943 :04/03/28 06:04
借金ないけど、信用もない・・・金借りる必要はないが、クレカはほすぃれす
944名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/28 14:41
債務者は破産しても債務者?
サーバー移転でアドレス変わったので
借金無いけどこの板来てる香具師 Part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1079658014/
946名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 15:11
あと54
がんばって書き込みましょう
947名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 17:43
53
948名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 06:55
52
949名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/01 12:21
馬鹿発見!、一度借りると癖になるらしい

729 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/04/01 11:56
【年齢】26歳 【勤続年数】4年目
【就業形態】正社員
【会社規模】大企業 【年収】税込400万円 
【住居形態】寮 
【現在の債務】9件合計180万円
(会社名・融資枠・利用残高・年率)
竹藤・50万・0万・27%
愛古・100万・0万・27%
亜子夢・20万・0万・27,375%
プロ・100万・70万・23.5%
麗句・20万・0万・29%
円い・30万・0万・27%
びゅー・50万・0万・27%
@・100万。100万・18%
JCBローン・10万・10万・18%
【その他特記事項】
毎月、10万程、ボーナス月30万円を返済に充てています。
最近、親から200万円借りて、一度、返せるところは完済しました。
ただ、期限が今年の年末までと言われているので、その後また上記消費者金融から借りる予定の為、解約はしていません。
年末までにかなり元金が減る為、評判の悪い竹藤を最初に解約してしまおうと思っています。

【相談内容】
1.先程、竹藤に解約の連絡をしたのですが、支店窓口に行かないと解約できないと言われてしまいました。
良くこのスレで電話で解約して、書類を自宅に郵送してもらう等の話を目にしますが、
竹藤の場合、それは出来ないのでしょうか。
2.また、もう一社状況を見て解約したいと考えています。どれを解約すべきでしょうか。
ご指導の程宜しくお願いいたします。
>>949
普通に自転車漕いで、立ち直りかけてるように見えるが。
>>950
無理。あぼんはそう遠くない。
952名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/04 20:29
必死だな
953名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/04 20:43
このあいだ空港でATMが見つからず、仕方無しにクレジットカードでキャ
ッシングしてしまった。ついに借金をしたということなんでしょうか。
>953
ある意味、非常に正しいキャッシングの使い方ですね。
さっさと返したんならいいんじゃない?
>>953
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
>>954
ごく短期間だったら、他社・時間外ATM手数料より金利のが安いしね
957名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/07 14:11
age
958名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 11:22
早く梅なよ
次スレの方が先に沈んだ?
960名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/08 17:04
サラ金マンと反サラ金の対立がおもしろい。
961名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/11 08:00
早く埋めないと
962名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/11 10:47
>>959
次スレ、まだ生きてるよ

借金無いけどこの板来てる香具師 Part3
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1079658014/
963名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 10:50
うめうめ
964名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:25
umetate
965名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:30
35
966名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:31
34
967名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:40
33
968名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:40
32
969名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:41
31
970名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:41
30
971名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:42
29
972名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:42
28
973名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:43
27
974名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:44
26
975名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 15:44
25
976名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/13 17:18
24
23
978名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 03:46
22
21
980名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 11:34
20
981名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 14:23
なに??このスレは。

数字じゃなくて意味のある文章書けんの。
借金ないけどクレ情報見るのに便利だから来てる
>981
part3ができてるから、埋め立てしてんのよ。
984名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 08:47
16
りんご



ゴリラ

986名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 14:37
ラッコ

コアラ
987名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 15:05
ラッパ

パンツ
988名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 15:16
つくし

シーツ
989名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 18:48
釣り師



腫瘍

鬱だ氏脳



鬱だ氏脳

991名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 20:24
浦島たろう

牛若丸
992名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 20:35
累々と埋め立てなんかせずに、なんか書きこもうぜ!
仲良くしようよ
新スレageてよ
994992:04/04/16 20:56
ヨォ! 「る」でつなげたつもりだったんだけど
>>993
あげておいた
クレジットカードでキャッシングした事ない
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
あ・・・
999名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/17 02:56
じゃあ。。。
1000名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/17 02:56
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。