【甘蝦】Edy総合スレッドPart4【プロント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
<Edy公式サイト> 更新は火曜日です
http://www.edy.jp/
<eLIO公式サイト>
http://www.sonyfinance-card.com/
<ANAマイレージクラブ公式サイト>
http://svc.ana.co.jp/amc/
<ampmジャパン公式サイト>
http://www.ampm.co.jp/home.html
<プロント公式サイト>
http://www.pronto.co.jp/

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1062508334/

エッディマヨマヨー エディマヨー
22げっと:03/10/09 01:50
あ、こんなところに2が!


優しく愛して
4:03/10/09 01:51
>>2
ぐおっ
5名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 02:19
5ゲトー
もう攻めるのは卒業していたわってあげて下さい(謎
7名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 02:46
まるけいやサンクスでも使えるようになるのは歓迎です。
8関連スレ:03/10/09 02:58
【DIARY】Edy/eLIOカード利用日記【DIARY】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1064887698/l50
>>7
つかサンクスの全国展開は早くやって欲しいな。
おれがサンクスの近所に住んでいる間にw
もうすぐ転勤になっちまう
マック様、Edyを何卒よろしくお願いします。
悪い子じゃないんです。気立てはいい子でして・・・
11名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 04:00
ふぁみま、ろーそんでつかえるようにしてくらはい。
12 :03/10/09 07:11
マックって沖縄でクレカ払いの実験してるんでしたよね?
13 ◆FRVISA/QVc :03/10/09 09:23
八重洲ブックセンター地下街店オープンつながりで、なにとぞ地下街のマクドナルド
東京駅店にEdyを導入してくだされ…。

個人的には品川駅高輪口前の高輪ウイング1Fにあるお店にも。品川エリアなんだから
なにとぞって感じで。
>>13
新宿同様、方角が違うと別エリア扱いだからな。
とはいえ、高輪の本屋に対応店があったな。

   │   "Edy"
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ )<`∀´'' > __< "あ!! その素敵な電子マネー"
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
学生証に電子マネー機能
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03100912.html
Suicaの記述もあるけど、Edyだそうです。
神奈川新聞の紙面見たら、クレカのはelioのマークがあった。
17 ◆FRVISA/QVc :03/10/09 18:14
>>16
学食で甘海老使ったらマイル付いたりしないかな。(w
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 19:25
>>16
Pasoriの無償配布はあるのかな?

ちなみに、3月前にプレスリリースは出ています。(カードの写真あり)
http://www1.sonyfinance.co.jp/press/elio/press030324.html
19名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 19:31
クオの処理が劇遅な点から言って
早急に導入しなければならないのはハミマだろ
20名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 21:16
>>18
写真のカードに写ってる学生ずいぶんと
老けてるな。老人ホームみたい。
しかしソニー学園とかソニーファシリティマネジメントとか
ソニー尽くしだな。
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 21:18
サンクスにも導入してほすい。
22名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 21:26
>>21
ちょっと静かにして
23名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 21:38
名前の由来はユーロ(E)、ドル(D)、円(Y)に続く第四の主軸通貨になってほしいという意味。
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 21:57
電子マネー 上通商店街が導入の「Edy」が本格始動
http://kumanichi.com/news/local/main/200310/20031002000019.htm

>”電子マネー商店街”は全国で初めてという。
天神商店街は・・・??
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 22:01
>上通商栄会(泉冬星会長)は十日、全日空(東京)と提携して
>ソニー系の電子マネー「Edy」(エディ)で買い物ができるサービスを
>七月末に始めることを明らかにした。
なるほど。全日空とソニーか。
26名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 22:03
>加盟店は基本的に初期費用一万円と月二千円のシステム利用料を負担する。
月2千円だったらうちの店に導入してもいいな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 22:31
ローカルネタですまんが、キャナルシティ博多のPRONTOで
PRONTOEdyの扱いを始めたんだね。
PRONTOEdyで支払えば10%引き、ANAEdyでも5%引きとの
事なので、それなりにお得感あるかも。
名前の由来は出井(イデイ)会長マンセーという意味。
29名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 20:50
ファミマ参入きぼんぬ
30ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :03/10/10 23:03
>>28
E=ユーロ
D=ドル
Y=円
31ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :03/10/10 23:04
>>30
>>23に書いてあった…
32名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 23:11
>>21
来春導入、とりあえず中京地区全店。
兄弟会社のサークルケイもはいります。
マクドナルドでも参るが溜まるようにしてほしい
そうしたらもっと使う
34名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 00:24
>>32
春から全国区?
ファミマも同時にきぼんぬ
35名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 00:59
で、老村は使えないままか??????????????
36名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 01:36
>>35
老村はクレカ、デビット、ローパス、クオカが使えるからなぁ・・・。
Edy と Suica って、一緒に財布に入れてても問題無いの?
38名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 01:54
>>36
が、公共料金の払い込みはクレカでは不可能でつ。
>>37
問題ない。
40名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 03:38
>>33
一ヶ月くらい前に使ったら
参る付いてたから付くんじゃないの?
今はどうか知らん。
>>40
HP見ると付かないようだね。
(でも漏れマックは健康の為に全く利用しないので意味なし・・・w)
42名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 04:34
>>41
どのページにそんなことが?見当たらないが
43名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 08:04
>30
それはこじつけで、実際は>28が正解
44名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 08:23
漏れの財布には,SuicaとEdyとせたまるとトランセと埼玉高速が
入っているけど問題ないyo
(最近改札機の反応が遅いけどw)
45名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 11:28
>>44
わたしのは Suica と Edy 3枚と Octpus と EZ Link とソウル交通カードあるけど、
Suica は通れる。
46名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 12:53
ファミマ参入きぼんぬ
メッセのそばに住んでいるのでCEATECにひとっ走り行ってきました。
Edy抽選会は20〜30分に1回。
先着50人に抽選券配布。そして当選は20名。
朝一番は空いてたけど、次からは行列ができてました。

そして漏れは5回抽選して全部外れた今日一番の負け組・゚・(ノД`)・゚・。
48名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 14:46
いまからメッセ行ってきます。
CEATECのEdyを買いに。
4947:03/10/11 15:54
後から行った親父が1回で当てて帰ってきた
漏れにくれました。
親父ありがd。゜(゚´Д`゚)゜。
50名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 15:59
CEATEC行く人はファミマでたくさん使ってあげて。
ファミマで採用されるようにね。
俺も行きたいけど遠すぎて行けないや。
>>42
ttp://www.edy.jp/about/area/food/food03.html

マックのところには、マイルの付くマークなし
(チャージ可能のマークしかない)
52 :03/10/11 16:07
沖縄のマックのカード利用の試行しているからカードを使って
全国展開するようにしむけよう
>>51
ほんとだ。マーク付け忘れであることを祈るなあ・・・
しかし相変わらずA&WのURL間違えてるし。
WEB担当ここ見てないのかな。誰か突っ込んでやれよと。

そもそもANAも気まぐれでつけたりつけなかったりするんじゃんくて
採算取れないならその商品や店をはっきりさせて
自分のHPで明確な基準を公開して欲しいなあ。
利用者としてはANAのページ側の説明だと当然つくと思ってるわけで。
54名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 16:51
>>52
勝手に一人でやればいいじゃん。
55名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/11 18:58
老損もマックみたいにうっかり付くかと思ったら
マイル付かなかった。いったいどうなってるんだろうね。


しーてっくえでーげと。3度目の正直。
57名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 06:10
ファミマ参入反対。
am/pm だけで十分。
>>57
なぜ?
59名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 11:13
52=57
60名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 11:31
52=57 ←こいつは根暗
まあまあ、そろそろ話題を変えましょう。
といってもネタが乏しいからなぁ・・・
どこか大手でEdy導入とかないかな。
62名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 15:23
APAカードコンビニ払いの祭りでカード申し込みした香具師
カード届いた?
63SS:03/10/12 15:54
質問なのですが
ampmで利用料金を払えるプロバイダってありますか?
ヤフーから乗り換えようと思っているのですが・・・
65名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 22:53
>>64
新電電系は大体払えるよ、電話料金と合算請求だから。
でもこの板的にはカード払いしたほうが良くない?
>>65
クレカで海老にチャージ→ampmで海老払い がスレ的にも板的にもよい。
67いずみカード:03/10/12 22:56
>>64
ODN、OCN、interlink、DION、TikiTikiなどは
コンビニエンスストア支払ができますので、am/pmでEdy支払ができると思います。

他のプロバイダをお探しでしたら
Googleで「プロバイダ コンビニエンス」などで検索をしてください。
プロバイダの評判等はプロバイダー板へどうぞ。
http://pc4.2ch.net/isp/
68名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 23:06
>>66
意味ないんちゃう?
5%キャンペーン時ならいざ知らず
>>64
クレジットカードもてない奴はダメ人間。
おいらDIONだから、KDDIカードのキャッシュバックなくなる今年末以降は
5%のときの海老の貯えがあるので、当分コンビニ払いする予定。
71 ◆LV79OoOOOo :03/10/12 23:24
>>65
料金直接カード請求だと1,000円未満の端数がポイントにならないので
1,000円単位でEdyにチャージして支払う方が特。w
7264:03/10/12 23:43
情報ありがとうございます
けっこうあるんですね
これはナイスです

>>69
いえ、クレカは持ってるんですけど
多少なりともEdyの普及に貢献できるかもしれないしw
>>69
わざわざこの板にまで来て

クレカ持って無い人間が
Edy使ってプロバイダ利用料金決済

そんなわけ無いだろ。(゚Д゚)ハァ?
>>71
何で?数学的には月間の端数の期待値は直接クレカ払いにしようがしまいが依存しないでしょ。
もちろんそのクレジットカードをEdyの決済以外に一切使用していないなら別だけど。

そんなことより代行収入の依存率が高まれば高まるほど、
この話題が大きくなれば大きくなるほど、
そのうち代行収入不可になるでしょ?
この板的にクレカで直接払えるものはそうしたほうが正解じゃないのかな。
>>74
Edy手数料は固定制で、代行収納をしようがしまいがam/pmにとって不利益は
全く無い。
am/pmはEdy導入時、収納代行をするかしないかは当然考慮したと思うが、
考慮した上で導入したEdyを利用が増えただけで「収納代行はやっぱりやめた〜」
なんて事があるわけ無い。

むしろ、Edyがあることにより他のコンビニに収納代行を持っていかずに
am/pmに来る客が増えるのならむしろ逆だろ。
Edyの決済手数料=取り扱い金額に関係なく月額固定
収納代行=1件○○円の出来高制。

どうかんがえても収納代行を沢山あつかった方がam/pmにとっては特な訳で。
>>74
何で?Edyならチャージした時にポイント=端数が月をまたいでもいいから
ウマーでしょ?
普通にカードで払ったら、端数が出たらその分切捨てでしょ。

代行収入はEdyを複数枚でクリアできることが確認されている。
>>75
すみません、ちょっと教えていただきたいのですが
ユーザーが代行収入でEdyを使うことで得られる利益の仕組みは
どこが不利益を被っているのでしょう。

高額のチャージをクレジットカードでされる場合、
ビワレットの手数料負担の%は?
そのチャージされた金額を全て代行収入で利用された場合、
ビワレットの利益は?
>>76
カードによるのかな。
端数って月間使用額の総和の端数のことでしょ?
たとえば総額324,365円使った場合、324,000円に対してポイントがついて
365円が端数ってことだよね。
みなさんひょっとしてこの端数っていつも324,000円とかになるように使用してるのかな。

そうだとすればその話は分かるけど、決済日の関係でそんなことは不可能だし
そうじゃないとすれば端数は利用方法に依存せずに
000〜999の範囲、すなわち
期待値的にはどう支払おうが約500円に対するポイントは必ず切り捨てられるよね?
ま、そういうことだな
代行収入の依存率が高まれば高まるほど、そのうち代行収入不可になるだろうという
74の意見はもっともだと思う
>>77
ビットワレットの経営状態を見ればよろし。
81名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 01:27
>>78
>期待値的にはどう支払おうが約500円に対するポイントは必ず切り捨てられるよね?

Edy払いなら、

10月:9700円
11月:10,300円

なら20000円分のポイントだが、直接クレカ払いなら同じパターンで19000円分しか
ポイントがつかない。Edyなら切捨てにならないのは分かるよな。
>>81
もちろん分かるけどそれって、
電話代にしかカードを使わない人
もしくはEdyにしかカードを使わない人の話限定ね。
食事とかショッピングとかしたら話は違うっしょ・・・・

10月:9,700円(電話代)+4,400円(食事)=14,100円
11月:10,300円(電話代)+4,800円(食事)=15,100円
計29,000円に対するポイント。

仮に10月にまとめてEdyで払ったとして
10月:20,000円(Edy)+4,400円(食事)=24,400円
11月:4,800円(食事)=4,800円
計28,000円に対するポイント。

ね?
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 01:38
>>71
たしかに1000円未満の端数がポイントにならないのはわかるが、
カード決済の毎月で端数が0なんてヤツいないっしょ?
ほかの端数と合計されること思えば、べつにカード決済のままでも良いと思う。

あと、ポイントが1000円単位しか付かないと思われるようなレスやめれ。
やっとOMCで請求が確定した。
8/2チャージ→10/27引き落とし
8/29 同上
3ヶ月定期にでもしておいたほうがよかったか?(w

>>81あたり
JALみたく毎回の決済ごとにポイントがつくカードがあったりする
>>83
まぁ、だからこそ文末に“w”を書いていたのだが、こんなに盛り上がるとは
思ってなかった。スマソ。w

あと、ポイントは1,000円単位で付くカードが多数派だと思っているのでああ
書いた。別にあの書き込みによって誤解を招く様な事は無いと思うが。
(自分が使っているカードのポイント制度は理解しているのが常識だと思っている)
86名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 01:47
どっちももちつけ。

81も82も言ってることはわかる。
厳密な数字で言えば、81のやりかたでやれば得することはあるが、
82のやりかたで得することは無い。
つまり、81のやりかたで20ポイントつくけど、
82のやりかたでは19か20なわけだ。

なので、月に1ポイントも逃したくないなら81のやりかたをやれば良い。
ただ、Edy払いのデメリットも考えといたほうがいい。
・余分にEdyにチャージしとかないといけない
・コンビニに払いに行く手間(払い忘れる可能性も)
・Edyを紛失(w
とかね。
もちろん上記デメリットに該当しない者もいるとは思うが。

ちなみに自分はキャンペーンのチャージ分があるからEdy払いにしてるが、
それが終わればカード払いに戻すつもり。
でも友達の代行収納とか代わりに払ってウマーだが(w
>>82
Edyで払ったほうが損してるなw

つまりどっちが得になるかは普通の使い方をしてる人にとっては関係ないと。
まあ一つの支払い単位でポイントが付くようなカードのやつは関係あるけどね。
88名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 01:49
10000円単位のカードとかあるからそれはEdy払いにしたほうがいいな(w
100円単位のヤツは、Edy払いの手間を考えると直接カードのほうがいいな。
>>86
ん?やっぱり勘違いしてない?

>>82の例ではEdyでまとめて払ったほうが損してるんだよ?

つまりどっちが得かは、どっちの払い方をしようが決まってないってことだよ。
それが端数の期待値約500円って話。
(月額の総和に1000円単位でポイントをつけるカードの場合ね。)
90名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 01:53
>>86
Edyが損することもあるぞ。

俺はEdyをよく使うが、カードで払えるものはカードで払う。
夏にEdyばっかりチャージしてたらカード会社から注意されたことある。

Edyは金券扱いと似たようなもんだそうだ。
Edyチャージしまくり=金券買いまくり 扱いにされるらしい。
金券に厳しいカードの人は注意しなはれ。
91名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 01:54
よーするにどっちでも自分の好きな方法で払えってこった。
どっちでもいいなら、クレカの方が楽じゃねえか
>>90
マジかよ!?
俺、60万くらいチャージしちゃったよ。SMCで・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>88
ポイントに対応する円の単位は関係ない。

関係あるのは
一支払い単位でポイントが付くカード→Edy
月額の総和でポイントが付くカード→クレカにしようがEdyにしようが関係なし
95名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 02:04
am/pmで、NBAキャンペーン始まります。
5000円チャージで、抽選1回分。

500円ボーナスはありませんw
>>94
これが真実。
これの意味が理解できない香具師は算数のお勉強をお勧めする。
97名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 02:12
★club apメンバー限定!
【1】「2003 NBA ジャパンゲーム 観戦ペアチケットプレゼント」受付実施中
──────────────────────────────────
「ロサンジェルス・クリッパーズ VS シアトル・スーパーソニックス」
観戦ペアチケットが当たる!
▼ Check Now! ⇒ http://www.ampm.co.jp/mailmagazine/cool.html
──────────────────────────────────
■ Edyに5,000円以上チャージして、スペシャルチケットを当ててネ。

この秋、さいたまスーパーアリーナで、世界最高峰リーグ、NBA公式戦
「ロサンジェルス・クリッパーズ VS シアトル・スーパーソニックス」の
ゲームを開催。
club ap では、10月11日(土)から10月16日(木)までの期間中、am/pmで
Edyに累計5,000円以上チャージし、サイトにて応募手続きをした方に抽選で
44組88名様に観戦ペアチケットが当たります。
どしどし応募してくださいネ。

●キャンペーン期間
10月11日(土)〜10月16日(木)
※当サイトでの応募受付は10/19(日)まで実施いたします。

●応募内容
10月30日(木) 22組44名様
(RS席:10組20名様/SS席:12組24名様)

11月1日(土) 22組44名様
(RS席:10組20名様/SS席:12組24名様)

●開催日程・場所
開催日程:2003年10月30日(木)19:30
     2003年11月 1日(土)12:00
開催場所:さいたまスーパーアリーナ
98 ◆LV79OoOOOo :03/10/13 02:20
>>94
来月の支払い額が確定しそうになったら、端数調整をローソンですればよい。
漏れは味ポン基本料金だけ引き落としてるJCBカードが2,913円だったので
ローソンでおにぎり1個買ってきたよ。
100円の買い物で10マイルがゲットできてウマー。
>>98
それって明細送ってもらったり利用実績を作るためか?
100 ◆LV79OoOOOo :03/10/13 03:17
>>99
いや単なるサブカード扱いなのだが、キャンペーンのポイント目当てで
引き落としカードを変更してそのまま元に戻ってないだけ。

まぁ明細目当てにこのままでもいいけど、毎月2,913円だと毎月おにぎり1個
買わなくちゃいけなくてめんどくさいかも。w
101名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 04:38
>>98
ポイントの為に買い物する馬鹿発見
これ知ってた?知らなかったのは漏れだけですか?


「サンクス」2000店舗で電子マネー「エディ」を導入する。ポイント機能などを持た
せた会員向けカードを発行し、買い物客の利便性を高める。1400店全店でエディが利
用できるエーエム・ピーエム・ジャパン(東京・千代田)を上回り、コンビニでは最大規
模となる。
103名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 09:04
>>102
東海地方限定はうれしくない(一応都民)
みんな5%のストックが底ついたとき
Edyから離れそうだなぁ。。。
105名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 09:46
底ついた。
AMPMを探さなくなった。ローソンに戻った。
漏れ、今からedy使い出すつもり。
5%の頃知らなかったからなんとも思わないだけなのだがw
107名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 15:56
ceatec会場のファミマのedy端末はグローリー製のやつ?
それともampmみたいな一体型のやつ?
>>75>>77
よく分からないが加盟店契約が固定制なら
代行収入であろうが商品での利用であろうが同じでしょ。
確かプロントもマックも固定性なんだっけ?(未確認)
ビワレットは、Edy自体は普及して欲しいが
チャージやEdy自体の使用はあまりして欲しくないという自己矛盾を抱えているってことか?
そもそもクレカでチャージできなければ、まったく普及しないと思うぞ。

350 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/10/13 04:39
>>330
SFIは、全情連も…ということで、銀行で住宅ローン等が組み辛くなるとかいう噂があるけど、
正直、実際のところはどうなんですかね?


110 ◆FRVISA/QVc :03/10/13 17:42
>>107
どっちもハズレ。(w
富士電機リテイルシステムズの奴でした。
http://219.118.160.184/ic_card/settlement/fcl_sct02e01_body.html

設置されていたEdy自販機も富士電機のリーダライタが付いてました。
http://219.118.160.184/ic_card/rw/fcl_vcadb01e01_body.html
自販機本体のメーカーを見るの忘れたけど、普通に富士電機かな…?


ちなみに入金機は、オフィシャルショップに置かれてたのが富士電機製で、Edy
カフェに置かれてたのがグローリー工業製でした。
111☆☆☆☆☆実質年利 6〜19%☆☆☆☆☆:03/10/13 19:17
★★★★★実質年利 6〜19%★★★★★

【安い!!!利息】

実質年利 6〜19%
ご融資100万円迄

アリエールファイナンス
http://freesite.kakiko.com/freecasino

【即時100万円】

★★★★★ご融資100万円迄★★★★★
112名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 22:04
>>110
レスサンクス。この端末って上通商店街で採用してるやつと
一緒だね。
富士電機は今頃ウハウハなはずだなw
ウハウハなのか?
とてもそうは思えんが
開発費かけて作っても、今のところ全然売れなくてしょぼーんなんじゃないの?
114 ◆FRVISA/QVc :03/10/13 22:31
>>112
上通商店街だけじゃなくて天神地下街と福岡大丸で全面的に使われてます。
ウハウハどころではないかもしれません。(w

LCDには萌えるけど、オートカッターが付いてないので丁寧に切ってくれないと
レシートの端が汚くなるという弱点が…。
115名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 23:31
>>114
その程度でウハウハな企業って一体・・・
ウハウハなわけないわな・・・
現状ではほぼ丸損だと思うよ
117名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 00:46
ウハウハじゃないなら「うほうほ!」だな
ムハムハ
富士電機って自販機のシェアすごいんだぞ
120名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 04:14
>>119
で?
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 04:48
>>108
仮に固定制だとしても、あれって店頭で使われてからどのくらいのサイトで資金化するの?
代行収入に使われるとキャッシュフロー大丈夫なのかな、とちょっと思う。
122名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 13:37
ANA-JCBにEdyが載るのはいつ?
>>122
ANA-V/Mにしろ
JCBは反Edy連合だから難しいべ
125名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 15:08
傘下の2コンビニと合併 C&S、コスト削減狙い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031014-00000079-kyodo-bus_all

なるほどね。背景にこんなことがあったのか。
126 ◆FRVISA/QVc :03/10/14 18:05
今日は分かりやすいところを更新したのにトップページの最終更新日は書き換えを
しないのね。てもみんで導入&5倍マイルか…。

あと、せっかく導入しているのに載せてもらってないリアル加盟店見つけました。
営業マンとWEB担当の風通しを良くしてほしいでつ。> bitwallet
http://www.tanukiya.co.jp/

それより、JCBタン早くMondexを諦めないかなあ。

>>125
今回のニュース以前にもともと同じ会社みたいなものだし、背景も何もないと思うけど…。
127猫頭 ●:03/10/14 22:19
今さらEdy以外の電子マネーを普及させようとするのは相当のパワーが必要かと...。
ビットワレット以上に必死になるのは無理に近いです。

結局はSuica・Edyに収束していくのか...。
...って両方Sonyが儲かる仕組みですね。
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 23:17
宣伝が簡単!!お金を借りたい人を集めるだけの活動なので誰でも出来ます。
努力次第でお金を借りる間に目標のお金を稼ぐことが可能です。
多くの方は本当に稼げるのなら借りたくないというのが本音ではないでしょうか??抜群の宣伝反響があります。他のビジネスの数倍は確実です!!http://workup.gooside.com/972.html無料で資料を提供していますのでお気軽にご請求下さい!!
まさか、ソニータイマーはついてないだろうな?!(;´Д`)
130名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 00:01
>>129
何を今さら・・・
131名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 00:20
以前から甘蝦のカードが曲がってしまう問題があったが、
漏れの甘蝦にだんだんと傷が入ってきた。
なんか怖くなってきた
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 03:32
うちの弟の大学、学生証が非接触でいろいろできるらしいんだけど
これってフェリカじゃないよね?
しかし何でこんなわけのわからないシステムを採用したんだろう。
Felica採用すればよかったのに・・・
http://www.ricoh.co.jp/solution/jirei/230202_2_j/index.html
http://www.hakuoh.ac.jp/library/gate.htm
http://www.hakuoh.ac.jp/annai/soken/center/news/printnews.html
133132:03/10/15 03:48
よく調べてみたらこれモンデックスじゃん。
モンデックスねぇ・・・
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7514/rondan/sotsu4.htm
>>129
EEPROMの寿命、書き込み10万回か7年間の早い方だよ。
ttp://www.sony.co.jp/Products/felica/contents03.html
135名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 15:01
モンデックスこそてもみんで採用すべきだ!
136 ◆FRVISA/QVc :03/10/15 15:10
>>135 ワロタ
137名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 01:19
傘下の2チェーンと合併 C&S、コスト削減で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031014-00000207-kyodo-bus_all

サークルケイを存続会社とし、合併後の社名は「サークルKサンクス」
138 ◆FRVISA/QVc :03/10/16 08:24
>>137
わざわざ改めて書かなくても>>125で外出なわけだが…。
139名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 09:21
全国のてもみんグループ7ブランドでEdyが使えるようになりました。
(※JR駅構内、駅ビル等で一部ご利用いただけない店舗もあります)
↑Suica電子マネーのこと言ってるんだろうね。
140名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 12:43
>>139
てもみんはANAカードのショッピングα対象だから、
ANAマイル厨はANAカード使ったほうがいいな。
141名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 13:54
今度、大阪神戸方面に遊びに行きます。関西方面で弱いEdyですが、ampm以外で使えるところないですか?
えでぃのほむぺみなはれおけいはん
143名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 15:47
Edy1000円当選キター!
当確メールきました。やったー。

●当選者一覧
http://www.0821.jp/edypresent_result1014.html

前スレの702に応募URL出てたやつね。
>>143
穴沢さんですか?w
>>144
違います(w
146某コテハン:03/10/16 19:06
>>143
漏れのところにもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>146
川原田さんですか?
>>147
違います、五十嵐です。
149名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 20:24
あ、俺んとこにも来てるやw
150某コテハン:03/10/16 20:30
実は当選者100名の大半は、この板住人だったりして。w
151名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 21:03
>>150
この板の当選者…>>143>>146>>149&漏れ
すでに4人もw
152名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 21:42
>>151
新田さんですか?
漏れも当たったよ!
154某コテハン:03/10/16 21:59
>>153
今のところ、当選者の5%はこの板住人な訳だ......
155151:03/10/16 22:03
>>152
○野です。
おいらも当たったようだ。。。
お前ら応募しすぎw
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 22:38
1割以上はこの板の住人と見た(w
159  :03/10/16 22:40

「イナホミノル」LUCKY!!

漏れは外れたよ・・・鬱死
161猫頭 ●:03/10/16 23:03
汐留のANAに行ったので、"ANA WEB KIOSK"を初めて触ってきました。
マイル→Edyのチャージだけかと思ったら、普通のバリューチャージも出来るのね...。
ただ、チャージするカード登録はさすがに出来ないようで。

これの普及計画はどうなってるんだ...?
普及させる気があると思っているのか?
163猫頭 ●:03/10/17 00:14
説明が悪かった...。
コレのことです。
 ↓
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2003/030819.html

まだテスト運用段階でしょうが。
164 ◆FRVISA/QVc :03/10/17 01:08
>>126で書いたところは使える店リストに入りましたね。:)
次は八重洲ブックセンターの八重洲地下街店と熊本ニュースカイホテルをお願い
します。(w > bitwallet

>>161
ANAのWebKIOSKも、(たぶん)ampmのアポインツも、日本NCRのコレですね。
http://www.ncr.co.jp/solutions/busol/kiosk/edykiosk.html
http://www.ncr.co.jp/solutions/busol/kiosk/images/news/ana.html
アポインツはキオスク・ニュースには載っていないんですね…。
http://www.ncr.co.jp/solutions/busol/kiosk/kiosknews.html

CEATECでもEdy対応WebKIOSKのデモ機が設置してありました。
ソフトウェアが納入済のものと違って、Edyの残高照会やバリューチャージに加えて
JAVAで動くSuicaリーダが入っていました。

90 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/10/13 01:53
>>86
Edyが損することもあるぞ。

俺はEdyをよく使うが、カードで払えるものはカードで払う。
夏にEdyばっかりチャージしてたらカード会社から注意されたことある。

Edyは金券扱いと似たようなもんだそうだ。
Edyチャージしまくり=金券買いまくり 扱いにされるらしい。
金券に厳しいカードの人は注意しなはれ。

166名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/17 09:29
ANAのキオスク端末はバリューチャージできるらしいけど
アポインツはバリューチャージできるのかな?
167 ◆FRVISA/QVc :03/10/17 09:50
Edyが関係するスレに>>90がコピペされまくって鵜材けど、これが本当だとして
90さんがチャージするのに使ってたのは、どこが発行したカードなんでしょうね。

換金性が(ゼロとは言わないが)非常に低いのに金券扱いにしているカード会社が
どこなのかは知りたいですね。

>>166
その旨は猫頭さんが貼った>>163のリンク先のbitwalletの項に書いてありますよ。
一応前向きではあるらしい…。
168名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/17 10:40
>>167
できないんじゃあまり使うメリットがわからないな・・・
パソコン持ってる俺には関係ないな>アポインツ
>>165
引用しつこい。
170 ◆.p586Vj8xI :03/10/17 10:47
コピペうざいんでトリプ。

>>167
使ったカードはUCでした。S30枠なのにEdyチャージで48万やったらおこられました。
てゆか限度額こえすぎ>UC
171名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/17 11:28
マックチップってまだ配ってるの?
絵柄はこの赤にM字?
http://www.edy.jp/about/area/food/food03.html
>>170
金券扱いで怒られる以前の、クレジットカードの利用方法自体の問題では…。
こんなことでコピペ厨が我が物顔で貼りまくっていたとは、ある意味ガッカリだ。
173名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/17 11:52
>>172
クレカでEdyに48万チャージすることに問題あんの?
174名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/17 11:52
>>171
もらいに行ったら9月で終了しましたって言われた。
175172:03/10/17 11:56
>>173
170を読んだらS30万なのに48万チャージしたって書いてありますが、これは無問題
ということでよろしいですか?

限度額オーバーをチェックせずにチャージが出来てしまったことでUCを非難(?)
しているようだが、全く的外れだと思いますが?
UCが怒ってるのは、EDYチャージじゃなくて

限度額超えた決済のことじゃねーの?明らかにお前が悪いじゃん

ルールを守らんやつは(・∀・)カエレ!!
>>175
限度額超えてることを避難してるよーには読めないけど?
178 ◆.p586Vj8xI :03/10/17 12:29
>>176
限度額超えたら決済できなくなるのが普通じゃないの?
それに、限度額超えたから怒られたわけじゃないっす。
179 ◆.p586Vj8xI :03/10/17 12:35
再度。
電話で「Edyは金券と同様の扱いなので」って言われたのは確か。
枠を超えて使ったことは電話で何も言われてない。

利用額の管理ができてない俺が悪いのはわかってるが、
そのことを電話で言われたわけじゃないってことが言いたかった。

UCに今年の2月にEdyチャージがショッピングポイントに付くかどうか問い合わせた時には
「Edyって何ですか?」状態で、電話出た人にいろいろと説明したんだがなぁ。(遠い目
180 ◆CnQ2oSUICA :03/10/17 12:47
>>178-179
んー、UCの中の人じゃないからわからないが…
限度額越えも困ったちゃんだけど、しかもそれが金券扱い(?)だったから
怒る優先順位がEdyの件になったんじゃないの?

漏れがオリコに電話したときは(しらばっくれて、何故だか使えませんといってみたw)、
Edy利用よりも限度超えちゃってることを指摘されたよ。
181 ◆.p586Vj8xI :03/10/17 13:17
>>180
なりほど、電話口では金券扱いのことしか言ってなかったけど、
本当は限度額超えてチャージしたことが言いたかったのかもしれませんね。
納得。
(・∀・)カエレ!!って言って正直すまんかった。

でも、牛って金券に寛容じゃねーの?ェdyは販売手数料もらえないから

嫌がってるのかな?会社の統一見解だったら結構困ったことになるかも

中の人降臨きぼんぬ
183 ◆.p586Vj8xI :03/10/17 13:33
>>182
俺もUCは金券にうるさくないって聞いてたんで、
他のカードあるけどUCばっかりでチャージしてますた。
なのでちょっとびっくり。

ただ、(口に出さなくても)限度額を大幅に超えてチャージしたから言われたんであれば、
他の人はあんまり気にしなくてもいいかもしれませんね。
それに、自分の属性も絡んでくる可能性もありますし。あんま属性よくないんで(w

Edyばっかりで申し訳ないんで、枠ギリギリのデジカメ買っときました(w
184 ◆FRVISA/QVc :03/10/17 14:05
レスしようと思ってて忘れてた。

>>140
> てもみんはANAカードのショッピングα対象だから、
> ANAマイル厨はANAカード使ったほうがいいな。

12月末まではANAカードでAMC-Edyにチャージして払ったほうがトクです。

例)3,000円のコースの場合
ANAカード
 100円2マイル=60マイル
AMC-Edyカード
 ANAカードで3,000円チャージ=30マイル
 200円1マイル=15マイル→5倍キャンペーンで75マイル
  よって、計105マイル
>>180
オリコはカード会社の中でも限度額にかなりシビアだと思う・・

>>182
あれ?Edyって販売手数料ないの?何%かあるんじゃないの?
>>184
(´-`).。oO(毎日てもみんでつか・・・・しんどいな・・・・)
>>174
今日マックチップもらいましたが何か?
>>143

実は漏れも
>>188
おいおい、漏れも当ってたぞw
アパガードフロント申し込み中止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


誰か、まだフロント申し込みやってるAPA知りませんか?
京都は全滅ですた
>>190
マジで?
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 17:27
歯磨き粉?
なにそれ
193ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/10/18 18:44
>>190
先週漏れが泊まった福井片町もフロント申し込みはやってなかったYO!
おわた
さっさと作っとくべきだった。

もうだめぽ⊂´⌒つ。Д。)つ━━━・゚・(ノД`)・゚・。━━━━(゚∀゚)━━━━(*´Д`)━━━!!!!
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
KC-BOSSがあーるじゃないか!
申込不可っていうのは
制度としてなくなったっていうこと?
それとも申込書がなくて申し込めなかったっていうこと?
        
('A`)y-~~ 
(へへ    また、のりおくれた訳だ、、、
199名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 23:00
>>197
コンビニ払いが新規に出来ない。>APA-UFJカード
200ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/10/18 23:03
>>197
ちなみに、普通に郵送する申込用紙(当然、支払方法は口座振替のみ)
は山ほど置いてあった。>APAホテル福井片町
前に申込書だけ貰ったままになっているので、明日突撃してみます
申込書持参っていうのも、かなり、、、か(w
202名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 00:53
デリスタウンのEdyキャンペーンはまだやってますか?
明日東戸塚行こうと思ってるんですが無駄足はいやぽ
おまいら騒ぎすぎだよ。だから言わんこっちゃない。これ以上騒ぐと
既得権を持ってる香具師にもこれからサービスの締め付けが来るぞ。きっと・・・
健闘を祈ります

出来ればなんで中止になったのか、聞いてきて欲しいな
聞いてこなくていいよ
このスレにも書くなもう
206名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 06:10
中止記念晒しage
207名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 08:46
ampmでバスカードとパスネット売ってる?
売ってるならかなりポイント稼げる。
ちくしょう。こうなったら、持ってるやつも使えなくなる運動を始めてやるぞ


って言うのはうそだけど、結果だけ教えて。もうこの話は終わりにするから
209名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 09:18
…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━…

★借金地獄解決!お任せください!
  ヤミ金に手を出してしまった方、一日も早く解決を!
★借金は無利息で立替!
  無利息で立替弁済!上場企業出資のボランティア団体が支援!
★毎月20万円(12ヶ月間)融資!
  金融データ関係ないからブラックOK。公共団体が応援します!
★国内JCBカード発行!
  国内でカードの持てない人もこれならいける!

     ■あなたも、確かな情報で救われる!
        ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.linkstaff.com/linkstaff/chubu/cgi/click.cgi?id=10430

…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…:。o○.。…━━…
<クオカード>偽造カード数万枚出回る 被害額は2億円以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031019-00000092-mai-soci
コンビニエンスストアやファミリーレストランなど全国約3万店で使用できる
プリペイド式の「クオカード」の偽造カードが今年6月以降、大阪、東京、福岡
などで数万枚出回っていることが18日、分かった。被害総額は2億円以上に上る
という。クレジットカードやハイウェイカード(日本道路公団)などに続く新手の
磁気カードの大量偽造になる。大阪府警などは、大掛かりな偽造組織があるとみて、
支払い用カード電磁的記録不正作出などの容疑で捜査を始めた。
211名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 14:51
>>207
売ってるところもあるらしいけどポイントつかない。
金券扱いになるから。
212 ◆FRVISA/QVc :03/10/19 15:06
>>211
間接クレカ払いが出来るなら、それだけで全然問題無しなのでは?
213名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 15:33
>>210
ヤーさんだかフィリピンだかなんだか知らんがどんどんやってくれ。
偽造クオカードやめてさっさとEdy導入しろや糞ファミマ!
>>207
バスカードは報告があったと思う。
パスネットの方は有りそうで無い。
215201:03/10/19 20:11
玉砕でした ・゜・(ノД`)・゜・
>>201
マジかよー

BOSSカードにJRカードの機能ってあったっけ?w
アパガードのほうが割引権とかもらえるし
年会費も安し、うfjの信用も持ってるからよかったんだけどな

アパガード持ってる人、引っ掻き回してごめんね。ボス時計もらうことにするよ。(´・ω・`)
218名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/20 00:18
で、デリスタウンのEdy4枚プレゼントはやってるの〜?
219名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/20 14:12
大丈夫。近々買収されるなんてことは絶対にないよ。絶対。
220名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/21 20:07
1000枚限定!
ダイエーホークスV3優勝記念 KC Edyカード
http://www.kcnet.co.jp/hawksedy/index.html
221名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/21 21:34
★★無審査クレジットカ−ド200万まで融資OK★★
ブラック、多重債務者でも借りられるクレジットカ−ド

http://www.okanemouke.net/qsai/y1340.html

海外の金融機関を活用しVISA、MASTER付きの
安心できるクレジットカ−ドの発行が可能です。
日本ではブラック、多重債務があっても海外に行くと日
本人は新規(ホワイト)扱いになり申込発行が可能にな
るわけです。今回は発行のノウハウ等がある業者がサポ
−トして頂けるので安心できます!
1400円のEdy        
              (゚听)イラネ
このスレを読んで、漏れもam/pmでEdyつかわねばヽ(`Д´)ノ
と思ったわけなんですが・・・
プロパVISAとプロパJCBと普通のANAマイレージがあるんですが、
とりあえずANAをEdy化して、あとはぱそり?
ぱそりは今は買わないとダメなんですよね?
うーむ
224名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/21 23:34
>>223
http://www.sonyfinance-card.com/campaign/elio/ana/index.asp
これ作ればパソリはもらえるけど。
225名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 00:14
>>223
漏れは関西に住んでて事実上、am/pmぐらいしか利用価値はないんだけど、
ガス代や水道代をクレカ経由で払いたく(ポイント厨)って、>>223同様
プロパVISA、プロパJCBにANAマイレージがあったので、ANAのEdy化に
しますた。もう、クレカ要らねぇ〜って思ったからパソリも¥2980で
買いますた。新しいクレカ作るのに会社の資本金や従業員数や何やかや
書かなきゃいけないし、まあ、新たにクレカ作るのが面倒でなかったり、
安く上げようと思うなら>>224の方法で。
>>223
パソリは1000円で買えるわけだが。
227223:03/10/22 00:28
一応eLIOも考えたんですけど、できればクレカは作らない
方向でいきたいなと。

で、>>226 氏の1000円が気になるわけですが・・・。
漏れなにか見落としてます?
「1000」だと当確レスしか見当たらないw
228名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 00:34
ヤフオクだと1,000円で買える って事じゃないか?
229226:03/10/22 00:42
>>227
たぶんスレでは未出。
某所で1000円で売ってた・・・が、もしかすると店員のミスかもしれん。
確認してカキコするわ。
230223:03/10/22 01:21
情報お待ちしてます・・・

今、やふおくも見てきましたけど、これも手っ取り早くて
良さそうですね。
USB接続のリーダーさえ手に入れば、ドライバはダウソできるよーですし
とりあえず届くまで時間かかりそうなEdy申し込みだけしてみまつ
ヤフオク相場は1700円くらい。
ampmで買うより安い
1000円で買えるのはELIO会員だけ
ヤフオクは決着付く頃には大概1500〜2000円くらいにはつりあがって
それに送料・出品手数料・本人確認費(やってない状態から入る場合)
をプラス、そしてわけわからん人から買うというリスク(ボロつかまされる可能性もなくはない)、
これらを総合して考えるとほとんどお得とは言えないようだ。

普通にクレカで新品を安心して買っても損はないと思う。
漏れもこれからパソリ手に入れたいので迷ってるのだけどね。
マイソニカのタダキャンペーンは終わったし、ANAの方は年会費かかし
出来ればクレカこれ以上作りたくないので漏れはどっちにしろ
買うしかなさそうだが。

一応、なんとかっていうアンケートサイトの会員になれば
タダでもらえるってところがあるけど、そののサイト
ページの情報量が妙に少なくて怪しいんだよな・・・
なんか個人情報欲しいだけでやってるって感じで敬遠した。
結局買うしかないかなぁ・・・。
233223:03/10/22 09:26
>>232
あー、色々手数料がかかるんですね。
オークション使ったことないんで・・・(´・ω・`)
持ってる知人を探す
eLIOな人を探して1050円で買ってもらう
素直に自分で買う
ですかねー
オリトラでもらえよ
サンプラザ中野の講演も聞けるぞw
235143:03/10/22 11:20
>>143
本日バリューギフトに1000円はいりますた。
受取期限は12/20。
そもそも8月のキャンペーンのバリューギフトさえいっぱいでチャージしきれてない俺・・・
>>234
それも手数料取られそうで怖くて出来ない・・・
新品で買っても、edyに30〜40万くらいクレカチャージすれば
一応1年以内にほとんど元は取れるのだけどね。
公共料金edyで払えばそれだけでも年30万なんて軽く行くだろうし。
オリトラは怖いとこじゃないよw
キャッシュ10万用意できるなら口座つくっとけ
今はお得なキャンペーン中みたいだし
>>238
口座作って一度も取引しないで解約するのも大丈夫なら作るけど。
HPに解約の事書かれてないからなんか解約手数料とか取られそうな雰囲気が・・・
どこかに書いてないですかね?
バーチャルFXやってみようと思ったが、HPの説明だけではサッパリわからん…
手数料とかどこでどんだけかかるとかかからないとか、ド素人でもわかるように
書けないものだろうか。
いや、あの説明でわからなければ為替なんかやらないほうがいいよ
損するだけだから
>>241
だからみんな手を出さないんだろうな(w
243道(´・ω・`)民:03/10/22 19:24
出資元が、あの オリエント貿易だし,,,,

いや、俺は気にしないことにするけど。
244名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 20:41
おい!Suicaがついに携帯に搭載されるぞ!
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003102109902j0
245244:03/10/22 20:42
>近く共同出資会社を設立
ってことはSuicaもedyも使える予感・・・
>>242
君のような人は辞めた方が無難だ。
仕事をしてても為替レートが気になるし、数分で数万損したりするから
ただし、上手くいったときは会社辞めようかと思うぐらい儲かる
自己最短、5分弱で12万円儲けなど。
>>244
でも結局ドキュモだけなんだろうな…(´・ω・`)
将来はパソリに携帯を立てかけて
チャージするようになるのだろうか
249名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 21:12
>>247
ドコモだけじゃないよ。
auのロードマップにもモバイルSuicaってあるし。
EV-DO端末で搭載してくるはず…
251249:03/10/22 21:18
ごめん。貼り付けミス。

両社は、ICカード機能としてはソニーの非接触ICカード「フェリカ」を採用する。
フェリカに搭載する電子マネー機能にはソニーとドコモが普及を推進している
「エディ」を使うことがほぼ固まっている。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/detail/20031022/fls_____detail__016.shtml
>>249
EdyもSuicaも両方載るんじゃないかな?
日経にはSuicaが載るって書いてあったし。
会社設立ってとこがミソだと思う。
Edyだけだったらビットワレットが運営するはず。
253249:03/10/22 21:35
>>252
>>244のソース(日経)には
>新会社は携帯電話用のICカードの開発・製造・販売を一貫して手がける。
とあるからチャージに関しては関係ないのでは?
でも両方搭載されてば便利になるね。
>>252
日経って夕刊?
ソースが見つからない。
>>246
第一、エディで公共料金払ってクレカのポイント1%くらいセコセコ割り引く
ような香具師が多いであろうこういったスレで、そんな安定性のない
株やる香具師なんてそうそういないだろうに。
そんなこたぁ、わざわざ言われるまでもねーっての。
(数百円でもケチりたいのにそんなリスクあるもん手だすワケない。)
256223:03/10/22 23:26
>>255
漏れ、株取引始めてもう4年・・・w
クレ板兼株板住民って結構多いと思うけど
突き詰めていくと結局資産運用に行き着くわけだし
漏れも、株はじめて3年、為替はまだ半年くらいだが
258猫頭 ●:03/10/23 00:10
インベスコ店頭成長株オープン売り逃げますた。ウマー!
漏れも、マイル坊兼株版住人兼ポイント坊ですが何か?

ルールとルールの隙間を突いてるのがとても快感なんだよな
例、ボーナスマイル(゚Д゚)ウマー、トピ買い(゚Д゚)ウマー,3倍ポイント(゚Д゚)ウマー
あくまで堅実なのしかやらん人はいるからね。
漏れも、ローリスク・ローリターンのものすらあまりやらず
ノンリスク・元本保証微リターンが好きなタイプw

まあ、株はスレ違いだから終了って事でヨロ。
Edyでこれといって新しい話題がないのかな?
261名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 12:43
age
262名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 08:53
このすれ思いっきり廃れちゃったなぁ・・・
いい加減何か話題ないの?
>>262
これと言った話題がないからなあ。。。ビトワレの中の人、何か頼むよ!(w

みんなチャージ祭りの消化に勤しんでるんじゃね?
漏れは40万ほど消化済、残り10万は年内で使い切りそうでつ。
もっと突っ込んでおきゃヨカタよ。。。
264名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 09:49
>>263
漏れもすでに消化済み・・・・もっと突っ込んでおけばよかったと後悔。
265名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 11:21
☆お金の悩み一発解決!ブラックOK!驚異の金融マニュアル!☆
   ∽〜〜 2003年度後期版 〜〜∽
●ブラックでもOK! 100%融資業者
●銀行・信販・サラ金系超合法的融資ガイド
●全世界45ヵ国で展開中の国際的融資機関公開
●無担保・無保証人で国民生活金融公庫から融資させる特殊ルート
●自己破産しても、制約なしでお金を借りられる極秘テクニック
●裏金融プロから流出!金融特殊情報&融資請テクニック!
●あなたの借金を合法的にゼロにする方法(破産ではありません)
●会社の赤字を簡単に消す方法
●お住まいの各都道府県の大甘融資業者データ
☆借金なんか怖くない!☆各種借金解決法☆
1.ローン一本化 2.債務整理 3.自己破産 借金トラブル解決法

今なら更に「融資コンサルタント開業マニュアル」「特殊情報」付き!!
会員になると融資相談・債務相談の無料サービスも受けられます。

http://www.njbs.jp/nbtmc/linkstaff/cgi/click.cgi?id=10372
最近Edy入手した漏れとしては、そんなキャンペーンがあったのがうらやましい。
何かそういうのこれからやってくれる予定はないんですかね?
267名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 14:08
福岡とか熊本とかのキャンペーンに熱心なのはANAに乗ってもらおうという策略なのだろうか?
スルッとKANSAIのカードが買えるという報告のあった京都駅近くのampmだが
1000円と3000円で5000円は置いていない。

Edyで買えるだけ買おうとしてもバックヤードに店長がいないと購入不可。
金庫の中に保管されているようだ。今日は17時以降に店長出て来るらしいけれど
そんな余裕もなかったのでレジ内にあった3枚のうち2枚を買ってきました。

前日までに電話連絡しておくとあらかじめ出しておいてくれるらしい。
269名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 17:54
>>268
そうなのか。いつも、「明日には追加が入りますが」と言われるので毎日交通局が持ってくるのかと思ったが金庫保管か。
通常の需要ならそうした方が安全だろうな。

まさかあの店が一部のEdyマニアにそんなに重要視されてるとは思っていないんだろう。
270名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 18:47
View-VISA カードで Edy にチャージ出来ますか?
VISA は issued By:UC になってるから、行けそうな気がしてるんだけど
271名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 20:53
Edyでビール券買える所有りますか(都内)
272名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 21:03
>>271
酒類扱ってるam/pmならありそうだが、
ビール券買ってどうする気だ?

金券スレでも散々ガイシュツだが、
ビール券を自己消費用に購入するのはDQNだぞ。
273名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 21:13
>>270
できません。
274↑ ↑:03/10/26 21:20
>>ビール券を自己消費用に購入するのはDQNだぞ。
金券スレ逝く前に
自己消費用(クレカの使えない店)
  ↓
クレカからEdyにチャージ
  ↓
ビール券購入 ウマー  じゃないの?
275272:03/10/26 21:25
>>274
一度ビール券を買って見れば分かるが、
ビール券大瓶2本券は、額面674円で、販売価格は734円だぞ。
つまり、734円払って買った券が、674円分の商品としか交換できないって事。

276名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 21:32
>>275
有り難う御座いました。
一から勉強し直します
>>275
へーそうなんだ
知らんかった
差額はどこ逝っちゃうの?
>>277
販売手数料
279名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/26 22:17
ビール券はギフト用だからね。
送料等を考えると、実物のビールを送るよりはトク&ラクになるということで。
>>279
金券は大体全部ギフト用なのだがw
>>280
パスネット、クオカードなど自販機で売るのは明らかに自己消費用だが。
ギフト用を自販機では売らないだろ(w
だからパスネットやイオカードは例外だろう。
あれらは利便性という価値がちゃんとある。
「すべて」ではなく「大体」と書いてあるのが読めないのか。
それともわざと無視して限られた例外をあげつらっているのか。
>>282
発行会社名の入った金券も贈答用には向かないよね。
タビックス東急観光とか旅行系に多いかな。
>>283
何故?旅行券の自己使用なんてどんな意味が?
>>283
日本旅行やタビックスのJCBギフトカードや、
近畿日本ツーリストのDCギフトカードなんかの事を言ってるんだと思うが、
あれこそ贈答用じゃないのか?

旅行会社がクレジットカード会社のギフトカードを扱ってるのは、
元々、JTBの全国百貨店共通券「ナイスショップ」への対抗のためだからねえ。

スレ違いだからこれ以上は金券スレでやってくれ。
>>284
旅行積み立てとか
>>283
×発行会社名の入った金券も贈答用には向かないよね。

○発行会社名の入った金券も換金用には向かないよね。
 どこで買ったかすぐバレちゃうから。w
288146:03/10/27 20:32
>>146
で当たったEdy1000円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


------------------------------------------------------
某コテハンさま:

こちらはPoint Portal Chance事務局です。
ご当選されたEdyバリューギフト1,000円分が反映されました。
下記方法でEdyカードにポイントをチャージしていただけ
ますようお願い致します。

チャージ方法:
@パソリを購入して、PCに接続して、ビットワレットのサイト(www.edy.jp)で
チャージ

Aコンビニampmのweb端末でチャージ
web端末のあるampm店舗は次の4店舗(9月16日時点)
・一番町店(東京都千代田区一番町13-3)
・麹町新宿通り店(東京都千代田区麹町4-4-1)
・成城通り店(東京都世田谷区上祖師谷5-1-3)
・市谷田町店(東京都新宿区市谷田町2-6)

※Edyカードへのチャージは12月20日までにお済ませください。
20日を過ぎますと期限切れとなり、失効致します。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

==========================
Point Portal Chance事務局
E-mail:******@plustus.com
==========================
ドコモとソニー、携帯向けICカード会社設立

 NTTドコモとソニーは27日、携帯電話向けのICカードの製造販売会社を来年1月に
設立すると正式発表した。ドコモは来年半ばからソニー規格のICカードを内蔵した機種
を発売する。個人データや電子マネーなどを記録できるICカードの採用で、携帯を財布
や身分証のほか電車の乗車券などに使える時代が到来する。
 新会社は「フェリカネットワークス」。出資額は設備なども含め約200億円とし、ソニ
ーが6割、ドコモが4割を拠出する。資本金約60億円、社員数約90人でスタートする。社長
にはドコモの人気機種「ムーバSO505i」の開発を統括したソニーの河内聡1.現Fプ
ロジェクト室長が就く。

 新会社はソニーのICの独自規格「フェリカ」を携帯電話で使える形の半導体チップに
まとめる。非接触型と呼ぶ技術で、読み取り機にかざすだけでデータをやり取りできる。
「将来は5000万―6000万台の携帯への搭載を目指す」(河内氏)。

 乗車券や店舗などで決済に使う電子マネーとしての用途のほか、社員証や学生証といっ
た「電子身分証」、観劇やスポーツ観戦時の「電子チケット」といった利用を見込んでい
る。ドコモのインターネット接続サービス「iモード」を通じてネット上で電子マネーを
入金する仕組みなどを整える。

 ソニー系のICカードは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の乗車券「スイカ」以外に、
コンビニエンスストア「am/pm」など全国2700店が料金決済に利用している。シンガ
ポールや香港でも乗車券に用い、全世界で3800万枚が普及している。ソニーは「近く国際
標準として承認される見通し」(野副正行・業務執行役員上席常務)と説明した。

 ソニー系のカードを利用する事業体なら「スイカでもエディでも運営する側がOKと言
ってくれればすぐに開始できる」(ドコモの榎啓一常務)という。携帯用のICチップに
スイカやエディなどの機能を盛り込んで使う。既に各社と交渉中で、今年12月にはICカ
ードを内蔵した6000台の端末で試験的に運用する。JR東日本やam/pm、チケット販
売大手のぴあなどが参加する見通し。
290名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 21:10
>>282
「大体」って何をさしていっているんだよ。
脱税用(贈答用に見せかけて金券屋へ流したり自己使用)も含めての話か?(w
291名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 22:42
国内信販からホークス優勝記念EDY発行。
限定1000枚。
ttp://www.kcnet.co.jp/hawksedy/index.html
292名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 22:52
>>291
>>220 で禿げしくガイシュツ
>>289
ドキュモじゃなぁ…(´・ω・`)
そういえば、うちの大学の教授
パソリ持ってたな。
295名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 01:11
296名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 02:10
AMPMでクレカからEDYにチャージって無理?やっぱパソ利かうしかないのか・・
ぱそ痢
298名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 02:46
>>289
実際の前証票業務はビットワレットがが取り扱うのだろうか。
それとも、別のアプリが乗っかるのだろうか…
なんかもうビットワレットいらないっぽいね
>>299
元々リストラ会社だもん。
301名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 08:23
あう、ボーダにも広げたいって朝日の記事に書いてた。
302名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 08:35
>>283
かなりダメダメインチキ(あうんこ)や暴駄だと何か違うの?変わらないだろ。
303名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 10:30
>>293

>フェリカネットワークスは当初ドコモ端末に技術協力するが、
>将来的には他キャリアに向けてもライセンスする方針。ドコモの立川社長は「この会社はオープン。
>auの端末にも搭載していただいていい。イコールベース」だと説明した。

大丈夫。KDDIもビットワレットに出資してるから、そのうち搭載するだろう。

しかしドコモを利用してSuicaと統合しようとしてるなんてやるな。
>>299
こんど設立される新会社は携帯電話向けICカードの製造販売会社。
ビットワレットはもともと加盟店を増やしたりedyの運営をする会社じゃん。
そもそも仕事の内容が違うんだよ。
305名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 11:15
この隙にedyとsuicaが一つになる予感。。。
306名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 11:39
Edyとsuicaを無理に統合して一つにしなくても、
どっちも相互に利用できればいいなーと思うんだが。
edyとsuicaの統合絶対反対!!


マイナーなままじゃないと5%祭りがこないだろーが

頑固に反対
>>303
外資の滂沱だけはだめぽ。
さっさと解約したい。。。
309名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 14:05
三越カードの業務フォーロー
 私どものカード「申し込み」から「発行」に至るまでのフローと 致しましては、
@申し込み時には、免許証・保険証等での本人確認を行います。
A審査時には、本人の住所、或いは勤務先へ本人確認を行います。
B銀行側では、取引口座の確認と銀行届出印の照合を行います。
C発行時には、ご登録のご住所へご郵送致します。
株式会社 三越 日本橋本店  業務推進部 総務チーフ 立 石 英 寿
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本人でない人が申込が発覚した場合の言い訳は下記の通りです。このような言い訳が通るとは
業務不正行為です。これに対抗する知恵をみなさん教えて頂けませんでしょうか?
筆跡も本人でなく、申込み当時 東京に在住しておりませんので東京三越本店へ行けるわけもありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込み時の確認は、本人かどうかの確認であって、審査ではございませんので、省略させて頂くケースもあるようです。つまりカウンターでの受付時に、
本人確認をしたのかどうかは重要事項ではございません。
株式会社 三越 日本橋本店  業務推進部 総務チーフ 立 石 英 寿 [email protected]
310名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 14:11
>>307

もう5%祭りなんて2度とこねーよw
311名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 15:09
>>308
vodafoneにもきっと搭載されるよ、きっと・・・
>>296
MYSONYカード=パソリタダキャンペーン終了。
ANAの方のカード=パソリタダキャンペーン中。しかしカードに年会費あり。
「J-WAVE PASS」カード=パソリタダらしいが送料500円取られるとか?
外貨ネクスト=口座開設して最初10万以上預ければEdyカード+Edy3000円分バリューチャージ+パソリもらえるコースあり。
Panerers.comっていうアンケサイトに会員登録=パソリタダでもらえるらしいが、サイトが妙に怪しい・・・。
est...


漏れは外貨ネクストに口座開きますた。もうすぐパソリ到着予定。
外貨ネクストで10万を運用するかどうかは未定w
(バーチャルの方でとりあえず練習はしてるけど)
313名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 16:21
パネラーズは登録した会員がマイソニーカード申込んだらもらえるんでそ?
>>312
パネラーズは元ソニーのマーケティング会社だよ。
それほど怪しくはないはず。少なくとも折虎よりは。。。
315312:03/10/28 18:28
>>313
そうそう、そうだった。

>>314
パネラーズが怪しいと書いたのは、会員にならないと
そのキャンペーンの詳細が見られないという意味で書いた。
オリトラやばいんか・・・はやまったのかな漏れは?(w
まあ、ヤバいならパソリもらったらすぐ解約してもいいんだけど
スルッとKANSAI都の買えるampmに行ったけど売ってもらえなかったよ(T_T)
ってメールをampmに送りました。
Edyうんぬん以前に一枚も売ってもらえなかったからなんだけど。
バイト店員曰く「店長がいないので売れません」

25日の朝にまとめ買いした香具師がいたらしい・・・ここの住人でつか?
防犯上の理由で必要最低限のみレジに置いているけれど今後はまとめ買いに対応できるようにレジに
在庫を置くようにします。
って事です。マイル厨なオレにはありがたいけれどなんか悪い事しちゃったかな?


まぁ防犯上の理由って言っても真横に警察署(交番にあらず)があるんだからかなり治安のいいコンビニ
だと思うんだけどね(^_^;)
>>315
オリトラはヤバクない。むしろ証拠金を扱う業者では一番健全
ただ、手数料高いから最近使ってないけど
資金移動には便利だけどね
>>315
おぃおぃ、ただパソリ欲しさに証拠金のことも知らず入会するアホもいるのかよw
証拠金なんて今じゃ証券会社でも扱ってる立派な投資だよ
319名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 23:22
>>316
あの店、防犯上の理由でレジには小出しにしてるっていうのはまあ理解できるのだが。

その小出しにしたカードが入ってるバインダーをしょっちゅうレジのテーブルの上に放置してるのはどうにかした方がいいと思うな。
となりが,○条警察署だからな

強盗するばかはいないと思うけど。在庫10枚きぼんぬ
321316:03/10/29 00:32
>>319
確かにね。あのバインダーの中にオレカを見たような気がするんだが・・・見間違いだろうか?

>>320
16枚(\48000)×数人分きぼんぬw


あの店に強盗が出たらコンビニよりも警察署の方が叩かれると思う。
『警察署の隣で強盗事件。警察官誰も気付かず』
とかねw・・・・・・・・あまりシャレにならんな、京都だし。
>>318
別に怖いなら単にやる前に解約すればいいだけの話なんじゃ?貰うもんだけ貰って(w
それに先にバーチャやってるのなら証拠金取引知らないわけでもないだろうし。
323名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 01:29
そこのam/pm
京都の市バスと地下鉄専用のトラふぃか京カード置いてない。
でも前までトラフィカ京カードのシールが店頭に張ってあった。
で、ないの?って何回も聞いたら・・・
この前行ったら…
シールのトラフィカの部分だけ切り取られてた ショボーン

トラフィカ京カード売ってるとこないけ?
324TGH:03/10/29 01:35
>>322
為替証拠金が怖い……………………( ´._ゝ`) プッ
OLでさえ外貨預金やってるのに。
老人でさえ毎月分配型の外国債券ファンドやっているのに。


男なら黙ってTOPだよ。TOPマンセー
322は上にレスしただけで別に「自分は怖い」とは言ってないと思うのだが…324は何自己満浸ってんのだろう(w

お前らおちつけ
Edyのカード複数持ってる時って、ビットワレットのHPで
そのカード事にパスワード付けて登録せなけりゃならんように見えるのですが、
これでいいんですかね。

あと、クレカも登録制だとは知らなかった。違うクレカで
チャージしたい時はいちいち変更するしかないですかね?
>>327
正解
329名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 22:07
トヨタカップキャンペーン始まります。
http://www.toyotacup.com/html/matchdetails/j01.html
330327:03/10/29 23:10
>>328
サンクス
>>329
近所のam/pmでEdy品切れ(´・ω・`)
誕生月の今月中に10万チャージしたいのに(´・ω・`)
333名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 19:28
>>332
ライフカードか?
>>333
Yes,sir.
>>333
(´・ω・`)
336名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 23:16
>>332
今チャージしても、今月の請求分にならないでしょう?
>>336
ライフは翌月5日締めのはず。
>>337
ライフの締め日より、ビットワレットがそれまでに請求上げてくるかが問題。
Edyチャージの請求は遅れること大杉。
>>338
大杉というか必ず2ヶ月後に来るような・・・
枠を圧迫してしょーがない
340 ◆LV79OoOOOo :03/10/31 01:44
SMCでEdyチャージした場合は翌々月の請求なので特に遅いという部類でもないかな。
航空券なんかも翌々月請求だし、オンラインで即請求を上げてこないで月締め
してるところなんかだと、良く翌々月請求になるしね。

翌々々月請求だとさすがに遅いと感じるけど、どんなところがあるのだろう?
341(´・ω・`):03/10/31 10:29
Edyが入荷したので買ってきますた。
さすがにこういった事態は予測していたのか、潤沢に入ってきてるようでつ。
でも5枚買って連番じゃなかったので倉庫の寄せ集めかも。

1時間かけて登録&チャージを繰り返しましたが、1円請求のおかげで満額
チャージはできませんですた。
この1円請求って登録時に請求されるんでしょうか?

トヨタカップはテレビで見るつもりなので今回は辞退しまつ。
342名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 18:36
ソニスタで買ったパソリがキター(送料・税込み3429円)。
カード作って無料でゲットという手もあったけど
カード増えるのもいやだったので。
ソニースタイルの箱ってなんかカコイイね。
実は、ANA Edyカードよりも先に到着しちゃったので
まだ眺めてるだけですが。
343なんちゃって弁護士:03/10/31 18:37
ampmでバイトしてると楽に作れるカードだよ
344名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 19:01
>>343
それって、ampmアースエイドカードでしょ。
ふつうに収入あれば作れるような。
345名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 19:02
>>344
売り物のEdyオートチャージだと、
ポイントがつかないという凄いカード。w
346名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 19:06
>>345
自分も作ろうかと検討してたけど
ポイントつかないとはね。
パソリ+他のクレカの方が長期的には得かもね。
347223:03/10/31 21:47
ANAのEdyもう届いた・・・
一週間くらいかな

2〜3週間かかるって書いてあったから、まだパソリ
手に入れてないよ(´・ω・`)

348名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 22:00
>>347
うそー
三週間待ってもまだ来ない。
しょぼーん。
349名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 23:51
>>324
偽者は引っ込め。
>>342
漏れはオリトラで口座開設して10万入金し、エディカード1枚+エディ3000円分+パソリをもらった上に
キャンペーン中で口座に1000円振り込まれたのですが、10万1000円をすぐ出金しますた。

結局、ここに口座開いて一時10万入れただけで、
・現金1000円+Edyチャージ3000円=実質4000円分
・パソリ=税込み約3500円
・Edyカード1枚=300〜500円位
の、合計実質8000円分くらいタダでもらったようなものに…。
(しかも、今なら最初に入れる金額が30万以上ならさらにメロンやお米などの
プレゼントまでもらえる始末。これも加えればタダで合計で1万円くらいの価値
あるものを口座開設者全員にタダで配るようなもんだ。漏れはコレはやらなかったけど。)

しかし、こんなふうにすぐ全額出金しようと3ヶ月取引がないと口座ログインに制限かかるだけで
別にペナルティはなし(また入金すれば元にもどる)なので、気持ち的にはバツは悪いが
別に禁止されてはいないのでとりあえずそうさせてもらった。
どっちにしても、取引する時以外は金利の高い銀行に入れといた方がいいというのもあるから、
まあもし取引したくなったらその時入金しますって事で自分で納得させてw
(それまでせめてバーチャで練習させてくださいオリトラタソ…スンマソン)

オリトラって、やっぱ今時こんな大盤振る舞い出来る程だから余裕で儲かってるのだろうか。
漏れはこんな事しても別に怒られもしなかったし…無料でプレゼントあげるセミナーとかも
バシバシやってるし。意図は口座開設者を増やす事だとしても妙に景気良すぎて。
これ、イーバンクや郵便1000円定期作戦とかでセコくキャッシュ貰ってるような香具師が
大挙して押し寄せないのかな・・・?(いや、Edyだけじゃなくポイントサイトのコースもあるから
もうみんな実行しているのかなぁ)
351名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 09:45
>>350
口座開設や個人情報などが
8000円以上の価値があるんだろうね。相手には。
やっぱり、とにかく口座開設してくれないと
話が進まないもんね。
バツが悪いと感じなくていいと思う。
でも、自分はパソリただでもクレカさえ作らなかったからなあ。

>>351
確かに。
個人情報をそこに公開する点で納得出来るなら、向こうがそれでいいっていう
キャンペーンやってるんだから遠慮せずに利用していいんだよな。
向こうがイヤならそんな事禁止するわけだし。

今では最高にいいレベルと言える金利1%で100万預けてやっと年8千円利子が付くだけのこの時代に、
タダで8千円〜1万円の価値のあるモノもらえるキャンペーンなんてなかなかないだろうし。
口座開設と初期入金だけでこんだけ特典あるのならアリでしょう。
そもそも、取引が視野にある人ならキャンペーンあろうがなかろうが作るようなとこだし
ここだけそんなに過剰に心配しなくちゃならん事もないだろうしね。

ポイントサイトでたかが数ポイントの為にここよりもっとわけわからんところにも
個人情報教えまくってる人なんかにしたら、ここはむしろ安全な方かもしれない(w
でも、こういう人がある程度殺到したらさすがにすぐ終了するかもしれないが。
353(´・ω・`):03/11/01 14:55
ライフでEdyがチャージできたのはこれの布石だったようでつ。
ttp://www.lifecard.co.jp/card/credit/tp/index.html
354(´・ω・`):03/11/01 14:57
age忘れ
355名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 15:48
>>352
個人情報とか気にしない人は
どんどん申し込んだらいいと思う。
自分はパソリくらい買うな。
飲みに行けば3000円くらいすぐ使うし。
でも、キャンペーン情報は貴重なのでどんどんカキコよろしく。
>>340
道路公団がやたらと遅いよ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 17:43
パソリを買ったあなたも店とペリカン便に
個人情報とられてるとおもわれ
358名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 22:10
>>216
ない、でも窮はKCの加盟店なので緑の窓口で使えるよ。
>>357
確かにw
ソニースタイル&ペリカンに個人情報さらしてる事になるしな。
a/pの店頭で現金買いしなきゃダメだね。
その場合、目だし帽かフルフェイスのヘルメットをお勧めします
>>360
それでもダメだって。
カード会社とビットワレットに個人情報さらしてる。
>>361-362
おいおいw
364名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 00:26
>>362
a/pでEdyを買って、現金でチャージしていれば匿名性は保てるでしょ?
個人情報漏洩を極度に気にしすぎ厨が多くない?
大体、そういう人に限って情報晒されたところで大金もってるような人でもないだろうし
そんな心配する必要もないような気がしないでも(ry
(いや、金なくても出来れば情報晒したくないのは当然だけど、361のような話になって極端すぎるのもね。
361はネタだろうけど)
はぁ?クレジット会社が何で儲けてるか考えれば、そんなおとぼけは通じないが。
>そういう人に限って
決めつけ厨の特徴かな、ファミリーマートはエセ回収業者に大量に個人情報売って
大儲けしたようだね。大量にいる被害者は弱者だからマスコミにも取り上げてもらえないし。
367名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 01:51
あは、おれその弱者の一人だ。
ハミマのホムペジ見てやる気感じらられずに鬱入ったよ。

初めてあんな手紙受け取ったよ。
なんか人生の敗者っつうか、底辺を味わったね。
ユピなんか持たなきゃ良かったよ。
>>366
そんなら藻前はこんなカード使わなきゃいいんじゃ?
かかわらないのが一番安全なんだし。

あと、365みたいに単に例として(しかもネタと)言ってるのを
決めつけだとかカコワルイマジレスしてふっかけてくる藻前みたいなのが
なんでそういうネタの宝庫のクレカ板にいるのかわからんのだが。
そんなんにいちいち反応しても、スレ違いの事でこのスレを荒らしてるだけに過ぎない。
Edyと関係ない話はヤメレ。
ファミマはファミマが勝手にした悪事であって
Edyスレで言われたってそんなの知ったこっちゃない。
スレ違い。
>>366みたいに、自分が当てはまる人に限ってファビョって人を決めつけ野郎のように言う(w
Edyもネタがないんだろうな。
ネタがないと荒れる。
371名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 09:20
372名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 10:05
>>357はネタと言うよりも
フィッシなだけでしょ。
金融機関を利用して3000円くらいおまけもらうのと
お金払って運送会社使うのは意味が全然違うやろ。
ただでパソリもらえる、すごいでしょって言ったつもりが
あまり盛り上がらないのでフィッシなんだろうね。
オリ○ラに口座開設すると、グ○ーバリーという先物取引会社から勧誘の電話がしつこくかかってくるようになります
先物板のオリ○ラの過去スレで既出の話です
ついでにオリトラの社員が2chに常駐しているのも、良く知られています(fusianasanに引っかかったことありw)
オリ○ラをペリカン便やソニスタと同じに考えてはいけません。親会社オリエント貿易の評判も先物板でチェックしてから個人情報を晒しましょう
374名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 10:20
>>365は、無料パソリ厨。
375名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 13:29
>>366
関西だけど、夕方のニュースで特集してましたよ。
ハッキリファミマクラブの会員情報って言ってましたし。
372や374は必死になってる366に見える
もうファミマの話は終了でヨロ。
甘蝦と関係ないしスレ違い甚だしい。
378 :03/11/03 14:08
>>374は、有料パソリ厨orソニ厨。
365は図星食らった犯罪者だったんだな。
所詮個人情報まともに扱えない三流のチンピラは偉そうな事ほざくなということだ。
>>373
へー
ふーん
382 ◆FRVISA/QVc :03/11/03 16:00
>>381
悪質先物業者のセールス電話受けたこと無い人がうらやましいよ。
オリエント貿易は断っても断っても電話してくるね。
漏れはオリトラの口座なんて絶対作らないけど…。
先物のセールス電話ねえ
奴らにとってのターゲットは素人なんだから
こっちが素人ではないということを理解させればいいんだよ

「今、225Fの先物やってるんですよ 商品は板が薄いですしねー」
とでも逝っておけばよし
よくわからないんで、なんて答えるのは愚の骨頂
電話かかってくることが、不愉快なんだよ
edy全店に開放しる( ゚Д゚)ゴルァ! > プロント
特に漏れが毎日逝ってる東梅田店が優先だ!
386名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 17:50
>>365は勧誘にフィッシな社員。
387名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 17:55
ampmでクレカでチャージできるの?
388名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 17:59
>>387
できない。パソリ買うしかない。
無料パソリ厨登場↓
389名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 18:00
誰が厨じゃ!
>>389
キター。
391名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 18:05
暮かでチャージすると何かいいことあるの?
ナゼ皆さんそんなに必死なの?
>>391
ポイント厨だから(w
393_:03/11/03 18:19
>391
そらみんな、クレカのポイント増やすのに必死なポイント厨だからでし!
>>391
ポイントがたまるからでしょ。
この板の常識。
それと、利用実績にもなるしね。
>>392-394
ケッコーン。
396391:03/11/03 18:30
なるほど、それだけのために…。
頑張ってください。
>>396
お前もな!
それ【だけ】というが、マイル厨にとっては1マイルが1.5円から約10円(用途により変動)
の価値を持つので重大問題だ。
個人情報と引き換えにパソリくれるといっても、自分で買うだろうな。
自分はクレカでチャージすることが多いけど、
コンビニで万札出してチャージというのをあまり人に見られたくないというのがあって。

皆はedyにいつもいくら位入れてるの?
401名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/04 05:06
VISA付きローパスでEdyのバリューチャージしてみた。
出来た。それだけ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/04 06:48
>>399
いくら位といわれても
4万2千円チャージのedyが数枚あるからなぁ...
403223:03/11/04 13:26
ガスも水道も引き落としやめてコンビニ払いに変更
(電気はオマケがあるから保留)
あとはパソリだけだ。もう少し!ヽ(`Д´)ノ

用意ができたら、まずはANAEdyの500円の
支払いからスタート予定w
404_:03/11/04 20:48
EDY祭り開催中(w
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=AM%2FPM+edy&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
チャージ額ではこのスレを上回る奴はいないだろうが、枚数では余裕で負けた(w
405名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/04 20:57
コピペします。

【カード名】AMC-Edy
【申し込み期限】2003年12月31日
【キャンペーン内容】
トヨタVISTA店頭備え付けの申込用紙で申し込むと発行手数料(500円)が無料!!!
【キャンペーンURL】
http://www.toyota.co.jp/toyota-vista/camp/avensis/aij_main.html

ヤラレター。
>>405
これってさ、車買う気−500%とかでも
行ってOK?
407名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/04 21:03
>>406
もちろん、OKでしょう。
>>405
現在、EdyなしのANAマイレージクラブ持ってるけど申し込みできる?
以前Edyに交換しようか迷ったが有料なのでそのままなんだけど
>>408
できるよ〜。
今の番号書けば同番号で発行してくれるから統合の手間も不要だよ。
410408:03/11/04 23:10
>>409
そうみたいだね。
ANAのホームページで見たら現在の番号を書いて申し込めば更新されるみたい
店頭備え付けの申込用紙がすぐ見つかればいいが・・・
最悪アベンシスの見積してみて店員に言ってみるか。買わないけど
>>410
最低な客だなw
412402:03/11/04 23:32
>>411
では、お前は車買うのか?
会社の近くにあるんだが、
やっぱりえでー作るだけじゃ済まされないんだろうねぇ。
色々うざいのかな。
>>413
免許を持ってないと言っとけばいいんじゃない?
415名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 00:05
500円のために、直接関係ないところにも個人情報晒してもいいのなら止めはせんが。
>>413
当然、情報晒す以上は上で物議かもしたオリトラに情報晒すようなリスクはあると見ていいと思う。
さらに、テレアホでなく自分が直接売り場に来てしまっているので直接営業攻撃も十分ありうるだろうし(w


以前、ネットマイルでトヨタに情報晒すと数マイル入るキャンペーンに申し込んだ人が
やったら勧誘電話かかってくるようになった、という話をネットマイルのスレで見た記憶がある。
大会社であろうがトヨタは結構そういう面では要注意なのかな?
しかし500円ケチっただけでもし電話ガンガンきたらちょっとヤだな。
417名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 00:47
また個人情報厨か。
>>417
そうやってあえて荒らすようにageる粘着荒らしはカエレ!(・∀・)
ANA-JCBでブロンズ以上のメンバーは
今なら発行手数料が無料というDMが来てるけど
パソリが約3000円なので躊躇している。
>>374>>379>>386>>417着━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
宇宙刑事○○○○!
421408:03/11/05 01:23
>>411
たしかにね。すまそ、トヨタ。
でも、JALのマイル集めしているからなぁ〜
Edyのために今更ANAにするには辛いか…

>>415
俺トヨタの車だし、以前ビスタに見積り取ったりしたから
情報登録されているから関係ない
結局トヨタ店で購入したんだが恨んでないだろうし。
>>421
お得意さんなら、気軽な感じでさりげなく聞いてみてもいいのでは?
423名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 01:29
つうか、普通の穴マイラーでEdyに興味あるなら今年前半の対象運賃搭乗で発行無料キャンペーンで作ってるだろ。
今、手数料無料を狙ってるのは全く飛行機に乗らないマイラーなのか?
>>423
漏れはクレカのポイントをEdyに換えたいだけだ。
>>424
わざとアゲてけしかけてるだけの香具師には反応せずスルーしる

>>404
漏れ、600枚ほどam/pm Edy持ってました。
現金が欲しかったので、9月頃に120枚ほど返してきました。
まだ手元にたくさんある(仮pwなしも少々ある)が、登録する時間がない。
今は、club apやってないし。
427名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 02:49
>>426
素朴な疑問。

なんのためにそんなにたくさん?
428名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 07:53
週刊アスキー昨日発売号より
エディ発行枚数
01年11月スタート
02年6月20万
02年9月50万
02年12月60万
03年3月95万
03年6月200万
03年8月270万
スイカ発行枚数はちなみに
現在730万
suicaって定期券としてしか使ってない分をのぞくと
実際どんなもんなんだろうね
430名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 08:00
同じく情報
現在エディ使用可能店舗 実店舗2260店・ネット対応440店

サークルKとサンクスを運営するC&Sグループが04年8月をめどに
愛知・岐阜・三重・静岡県下でエディ導入決定

第一興商が04年1月にエディ搭載会員カードを発行。

あと、誌面には出てませんでしたが、ゲーセン系のショーにいったら
富士なんとかとグローリーが多数自販機・アミューズメント系エディ端末を出品
してたので、来年あたりはゲーセンにも多数導入されるかと。
シダックス周囲で、社員食堂周りに入れるという話も聞く。
431名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 08:04
SUICAの話があがったので同記事よりスイカ情報のみ抜粋。

SUICAを買い物に利用させるのは、04年春からで、
現在のトライアル実験はビュースイカカード限定で11月16日から
04年1月までがモニター試験、東京(48店)・品川(5店)・
新宿(6店)・上野(29店)で使用可能、本格稼動後は
電子マネーマーク入りのSUICAなら、誰でも使えるようになる。
駅構内コンビニのNEWDAYS、BECK'Sなど全500店の予定。
基本的にはまだ駅周り専用の方向みたいだね。
ところでトヨタカップのチケットって人気あるの?

サッカー知らないからわかんないんだけど
433名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 10:18
>>418
このスレはsage進行じゃないだろ。
434名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 10:33
米本社副会長が日本担当に 業績低迷で、マクドナルド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000024-kyodo-bus_all

これでedyの採用も無くなったな。
さらば、マックedy・・・
>>434
逆にクレカそのまま採用に傾かないかな?
そんなにEdyばかり手に入れても仕方ないだろ
1枚あれば十分
それに、来年夏頃には携帯内蔵でEdyを持ち歩かなくなるし
437 ◆FRVISA/QVc :03/11/05 16:19
気が付いたら丸一週間サイトの更新は無かったわけだが。(w
http://www.edy.jp/
プロントがなぜわざわざ東北で使えなくしたのか理由が知りたい
439 ◆LV79OoOOOo :03/11/05 16:40
>>220,291
気が付いたらホークスEdy注文してしまいますた。ヽ(´ー`)ノ
440名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 16:43
>>438
売り上げは現金が良いから!!
441 ◆FRVISA/QVc :03/11/05 17:26
>>437で書いてたら、見張ってたかのように更新されますた。(w
http://www.edy.jp/common/news.html

タダで甘海老発行して欲しい香具師はA&Wへ走れ。(ww
442 ◆FRVISA/QVc :03/11/05 17:36
http://www.kcnet.co.jp/kcboss/outline/index.html
KCのBOSSオリジナルカードって、なんでEdy付のほうが無しよりも250円年会費が
高いんだろう。4年で1000円も違うのに、サービスの違いはなさそうだし…。
発行・更新時に250円掛かりますってなら分かるんだけど。

ところで、これとかeLioとかLIFEトッピングカードとか、Edyが載ったクレカって
更新の時はEdy残高をどうやって移行させるのですか?
外出な質問だったら申し訳ないのですが、どなたか教えてください〜。
ライフとかBOSSとかEdy併用で美味しいカードにEdy付が次々発行される
というのがきな臭いな。
eLIOみたいに付属Edyにしかチャージできないとか制限をかける伏線かも。
(´-`).。oO (話題変わってもまだ一人粘着する433タソ…)
445名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 19:21
(´-`).。oO (話題変わってもまだ一人粘着する444タソ…)
>>443
eLIOって
付属のEdyカードにはeLIOからしかチャージできない
だけなんじゃないの?
eLIOって他のEdyカードにチャージできないの?
>>446
eLIO→他のEdyはOKなのか。知らんかった。
448猫頭 ●:03/11/05 21:03
社員カードでEdyの実証実験をしていたLIFEもついに本格参入ですな。
しかし、未だ一覧表には記載されず。
http://www.edy.jp/charge/charge03.html
搭載EdyはeLIOやANA-SMCのようにチャージカード縛り付きの可能性も高し。
(これ、ただの顧客利便性を考えてのことだと思いますが...。
 制限を加えるのが主眼ではないはず。)

>>442
Edy付き更新...
「Edy使い終わったら自分でハサミで切ってください。」な悪寒。(w
Edyの現状システムを考えると、移行は出来ないと思います。
11月にJALに乗る香具師で大崎ゲートシティのサンクスでEdy払いできる香具師はいい想いできそう。
サークルK・サンクスで航空券を購入すると先着5000名にプレゼント!
「早い者勝ち!!チャンス!」の応募条件
ご予約いただいたJAL・JAS国内線航空券をキャンペーン期間中に
サークルKまたはサンクスにてケータイ決済でご購入いただいた
先着5,000名に(以下、略)
450名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 22:06
Edyって金なし君の換金目的で出回っていないんですか?
451 ◆LV79OoOOOo :03/11/05 22:19
>>442,448
MySonyCard の種別切り替えのときは、
「旧カードのEdyを使い切った上でハサミを入れて送り返してください。」
でつた。

その時はEdy残高0円だったから良かったようなものの、50,000とか入ってたらと思うと。。

カード切り替えのときは旧カードは回収しないで、Edyカードとして継続利用可
なのかな?・・・って、そんなことは無いか。
回収しないとしてもハサミは入れなくちゃダメだよな・・・。
452名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 22:27
>>450
Edyで換金って、簡便ではないよな。
普通しないだろ。
453 ◆LV79OoOOOo :03/11/05 22:34
>>442,448
約款にありました。

第4条(更新カード発行時のエディの取扱)
 第1章、第2条第9項および10項に基づき新カードが発行された場合において、
 カード有効期限の切れたカードにエディが蓄積されている場合には、会員は、
 そのエディを使い切った後、第1章、第2条第11項により、カード有効期限の
 切れたカードを処理するものとします。

有効期限が切れた後もEdyを使い切るまではハサミを入れなくていいという事
みたいですね。
454猫頭 ●:03/11/05 22:38
Edyだけの話でもないですけど...

将来的には残高を別のカードに移すような仕組みが必要になってくるのでは。
カード移行はもちろんですが、この仕組みがあれば個人間の決済等にも応用できますし。
これが出来ればかなりEdyが「現生」に近くなると思います。

問題はそれのオーソリ回線をどうするかですなぁ。
パソリだけならばソフトを整備するだけでけっこう簡単に実現しそうです。
ただ、出先に一式持ち出すのは非現実的な話。
ソニーは電話にもFelicaを載せるようですし、そんな問題もじきに解決されるかもしれませんね。
呑み会のお代を、みんなが幹事宛にバリューギフト...なんて時代もそう遠くないかも。

>>451 >>453
磁気部分だけ切り取れればいいのですが...て、それじゃスンスンSMCだ。(w
455名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 22:42
>428

そんなこといっても死にカードが多いからなぁ。
Edyのばやい。発行枚数で単純比較はどうかと。

1枚500円(デポジット)払わせて700万枚に達した
Suicaと、CEATECとかで無料でチャージされたカードを
配りまくって270万枚しかいっていないEdyを枚数で比較するのは
いかがなもんかと。思ったのは俺は使っていないEdyは
展示会とかキャンペーンとかで10枚以上持っているが
殆ど使っていない。Suicaは一枚だけだが毎日使っている。

これを考えると実際には一桁ユーザーが違うような気がするんだよね。

ビトワレやソニーがが金払ってカード作ってキャンペーンや展示会で
無料でばら撒けば枚数なんて簡単に増やせるでしょ。

ビトワレ儲かっているのかなぁ。ICカードって結構高い気がするんだけど。
ソニー系の会社は散々景気のいいj話をぶちまけておいて実は大赤字
な場合が多いからなぁ。ソニエリとか。
456:03/11/05 22:59
>>454
Edyチャージャーにその昨日を載せておけばよかったのですが、
現状そういう機能はないですね。
VIEW-Suicaはビュー・アルッテで新カードに残高移行させるシス
テムを整備したというのに・・・
457:03/11/05 22:59
×昨日を
○機能を

鬱・・・。
>>456
View Suica はカード切り替え時は払い戻しですよ@アルッテ
459 ◆LV79OoOOOo :03/11/05 23:26
>>454
バリューギフトが個人間でEdyでできればいいのかな。

もしくはイーバンクのメルマネ風で。
460:03/11/05 23:43
>>458
確かに払い戻しとしか書いてないでつね・・・
新しいカードが到着してからと書いてあるので、払い戻しと同時に新カードへ
チャージを行うものだと思ってますた。鬱。
461猫頭 ●:03/11/06 00:30
(200X年ヤフオク)

支払い方法
・Yahoo!ペイメント
・銀行振込
・郵便振替
・Edyバリューギフト

---
個人のバリューギフト発行手数料を無料にすれば既存銀行の強敵になりますなぁ。

しかし、個人間でのやりとりに、Edy番号を直接使うのはどうかと思います。
メールアドレスをベースにしたIDシステムを作って、それを経由して行うのが現実的でしょう。
ひとつのIDに複数Edyを持たせれば任意のEdyで受け取れることも可。
勿論送金の宛先はPaypal・メルマネ方式ですかな。

(現状のEdyは一人で複数持つことをあまり考慮していないシステムだと思います。
 ID制を導入するだけでかなり状況は変わると思いますよ。)

しかしバリューギフトで押し貸しされたら嫌だなぁ。返済もバリューギフト。(w

>>なぎさ様
そのカード切替直前に現金化しようとしている香具師がいるとか...。
462 ◆LV79OoOOOo :03/11/06 00:37
>>461
押し貸しならバリューギフトをチャージしないで腐らせればいいんじゃない?
発行元に返っていくでしょう。
463426:03/11/06 01:44
>>427
AMC-EdyでEdy買い。
行く店々で「とりあえず全部ください」って。
マイル稼ぎと、レシートキャンペーンで頑張ってました。
ハタで見ていてもすぐ反応する>>445の超粘着&パクリ&自分で晒しアゲはカコワルスギ・・・
444も445が絶対反応するから書くなって。
藻前らいいかげん2人共ジャマだから、どっちももうここには来るなよ。
>>461
>返済もバリューギフト
ありえるw
とにかく、もっと使える所が増えない限りどうしようもないかも
コンビニ全然使わない人っていうのも結構いるにはいるだろうし
スーパーとかでもっと使えるようにならないもんですかね
むかーし六本木ヒルズに行ったら Edy 付きのカードもらえたんだけど、
六本木ヒルズって Edy 使えるところあるの?
あの頃は Edy に興味なかったから、詳細が分からないから、
教えて下さい、おながいします、エロイ人!
>>467
そういわれればそうだな
なんであそこで配ってんだろ?
469 ◆LV79OoOOOo :03/11/06 12:11
>>468
テナント全店で、Edyを非接触のポイントカードとして活用してるからですよ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 13:24
>>469
ということはEdyのチャージ以外に
ポイント情報が記録されていると?

チャージの記録はカード側、
ポイント情報はレジ側ってこと?それともポイント情報もカード側か?
471 ◆LV79OoOOOo :03/11/06 14:18
>>470
おそらく(私の推測です)ポイント加算時はEdy番号だけ読み取り、Edy番号
を会員番号としてホスト側に保管しているのでは無いでしょうか。
ポイント加算用のPOT(ポータブルターミナル)も、カードをピッと読んでからピッピッ
ピとやってポイントを打ち込んでますからEdyカードにポイントを書き込んで
いる様子がありません。

ヨドバシゴールドポイントだとバーコードを読み取りますよね。
バーコードの代わりにEdy番号を読み取っているのではないかな、と。

六本木ヒルズではオフィスゾーンへの入室管理などもEdy(というかFeliCa)
を使用しているのでその辺と統合されたシステムになってるのかなぁ。と。
>>471
なるほど。店舗の側での採用もしてくれるといいのになあ。
特に飲食店。

am/pmだけでしか使えないのはチョトさびしいところ

東京駅方面や品川、大崎の都内東南部とかになんで対応店が片寄ってるんだろう?
都内西部(新宿方面)とかは人がいる場所柄の割にどうしてあんな対応店舗が少ないのだろうかな
だからソニー本社の都合では
>>473
DoCoMoが携帯内蔵を発表した頃から永田町や溜池付近にも増えてきたぞ。
でも大森ベルポートは何なんだろう?ニフティ?
476 ◆FRVISA/QVc :03/11/06 18:54
六本木ヒルズのEdyカードのポイントカードって、Edy番号なのかなあ。
FeliCaのアプリケーションでポイントカードアプリが入ってるのかもしれない。

FeliCaって複数のアプリケーションを1枚のカードに入れられましたよね?
477名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 20:05
>473
某企業の関係施設が少ないからです。
これ常識。
>>477
じゃあ、そういう関連でない地は当分Edy不毛の地なんですかね…
そういう所にもどんどん増やしてなるべく普及させよう、という心意気まではまだないのかな。

親会社がずっとそういう姿勢でいるようなら利用者が増えるものも増えないような気はするが、
Edyの普及度には危機感はないのかな?少ない利用者のままでもいいという姿勢なのだろうか。
どうなんだろ。

>>478
マジレスしてどうすんだよ・・・。
膝元が攻めやすかったから、まずそこから攻めて行ってるだけのことだろ。

1年や2年で東京が征服できるほど世の中甘く無いんだよ。
パスネットがSuicaになるのだって5年も掛かったんだ。(まだなってないけど)
もうちょっとゆっくり待てよ。
480猫頭 ●:03/11/06 23:20
六本木ヒルズにEdyが普及しない簡単な理由...
低額決済主体のEdyでは、フルチャージでも場内一周すればスッカラカンになる危険性があるから。

六本木ヒルズEdyは10万チャージ可とか、ゴジャースな付加機能が必要そうです。(w
10万でゴージャスかいっ(^^;;
>>479
Edyがいつ出たか知らん初心者なもんでな
5%チャージの頃とか知らなかったんで、もっとわりかし前からあるかと思ってた
>>482
まぁ、マクドナルドとかファミレスとかセブンイレブンorファミマとか吉牛とか
全国チェーンの加盟店が2〜3出てくれば、普及もしやすくなると思うんだが。
公衆電話でEdyっつーのはどうよ?
485 ◆LV79OoOOOo :03/11/07 09:17
>>484
いいね、それ! でも・・・
NTTはNTTで、非接触ICカードとしてICテレカで使用している技術を売り込みたい
みたいで、そういう意味ではFeliCaとライバル関係にあるので辛いかな〜。
>>484
いまさら公衆電話を便利にしても利用客増えないっしょ。みんなケータイ持ちだし。
487名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/07 10:17
ホークスEdyキター。
でもショック、裏面はビワレとkcの表記で、表は真っ白・・・・
付属のホークスシール貼れってだけらしい。
直プリントだと思ってたから魅力半減。
488名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/07 13:04
まえに、Edyの番号でどこが発行してるかわかる一覧を見たことあるんですけど、
どこのスレだか知ってる人いますか?
489 ◆LV79OoOOOo :03/11/07 14:27
>>488
ほい。
と貼ろうと思ったら改行多杉になったので2つに分けて貼っときます。

【甘蝦】Edy攻め方総合スレッドPart2【アパガード】

68 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/08/16 11:31
1001-0001- eLIO
1001-9003- 品川インターシティ配布
1001-9005- Sony Dream World2002配布
1001-9500- am/pm(旧デザイン)
1001-9600- am/pm市販
1001-9611- 六本木ヒルズ
1001-9612- 小田急オダシス
1001-9613- ?(おさいふカードか?)
1001-9614- ANAマイレージクラブ
1001-9650- デリスCLUB
1003-2001- 丸ノ内駐車場
1005-0000- ANA-SMC-VISA
2000-0001- さくら銀行 大崎実験
2001-0012- マックチップ
2001-2014- プロント
3001-0003- オリエント・トラディションFX
3001-0006- ICカードワールド販促
490 ◆LV79OoOOOo :03/11/07 14:27
続き...

Edy発行元
1001- ソニーファイナンス
1002- トヨタファイナンス
1003- ディーシーカード
1005- 三井住友カード
2000- さくら銀行
2001- 三井住友銀行
3001- ビットワレット

のはずだが、昨日、漏れのampmで3001−0002なるEdyハケーン。
これってどこのEdy?
バリューイシュアがビットワレットなんてそうそうない罠
>>489
ありがとございます。
とりあえず手持ちのEdy番号晒しておきます。

1001-9500- ソニーファイナンスプロパーEdy
1001-9600- am/pm
1001-9611- 六本木ヒルズ コミュニティパスポート
1001-9614- AMC-Edy
2001-0012- マックチップ
2001-2014- プロント
3001-0003- おさいふカード
3001-0012- CEATEC Edy
5971-1400- ダイエーホークス優勝記念Edy

5971- が国内信販発行のEdyでつかね。。。
492名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/07 15:14
>>491
国内=5971か・・・
電話番号だけかと思ったらこんなトコまで5971にするのか
サンクスのゲートシティ大崎店はEdyがつかえるらしいんですけど,
代行収納の時にも使えるの?
>>493
サンクスげーとしてぃ大崎では代行収納はEdy支払い不可です。
てゆか手近なampmで払った方がいいし・・・
>>494
サンクス
JCBの請求書がampmでは支払えないもので,
どうにかしてedyで支払えないかなと思いまして。
大崎LAWSONも汐留Familymartもだめなんでしょうか?
>>495
全部ダメ
497493,495:03/11/07 18:24
>>496
サンクス
現金で払うしかないのか。ガックリ
>>495
JCBのをEdyでって、クレカでぐるぐるさせる気ですか・・・
499495:03/11/07 18:37
>>498
いや今回だけ口座振替設定が間に合わなかったもので。
コンビニ払いになると手数料もかかっちゃっていいことないですね。
関西電力と大阪ガスの料金を
都内のAMPMで支払処理は可能っすかね?
501名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/07 23:03
>500

多分可能。引っ越したときに払った記憶がある。
am/pmかサンクスか忘れたが現金なら可能だった。
なので、全ての決済がEdyで可能なam/pmなら
多分払えると思われ。保障はしないが。
>>501
払い込み票って、使えるコンビニがそれに書いてあるから
そこにampmが書かれてさえいれば店の場所がどこだろうが
全国のampmなら基本的にどこでも現金だろうがEdyだろうが
当然払えるはず。
だから、500氏の言う関西電力や大阪ガスの料金も
払い込み票にampm可って書いてあればもちろんOKかと。



ちなみに関係ない話ですが、ここによると

【DIARY】Edy/eLIOカード利用日記【DIARY】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1064887698/131

大阪は水道局料金ampmで払えないんですかね?
(東京は払えた)
503ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/11/08 08:33
>>500
ちなみに漏れはNTT西日本の電話料金を、
東京のam/pmで払った事はある。
>>489>>491
これも足しておいておくれ
1001-8000- am/pm Earth Edy Card
>>500
昔、DDIポケットが全国バラバラだった頃、
DDIポケット東北の料金を払おうとしたら
POSでエラーになってダメだった。
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/08 16:26
>>438
8月頃にはプロント全店で導入って広報発表は
飛ばしネタだったのか!
謝罪と賠償を…(略)
>>506
店舗リストとEdy支払い可能の店舗リストが非常に似通ってて紛らわしい。
本当にサイトでの配置が微妙だ。
508名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/08 20:02
◆マンションキーに電子マネー「Edy」を搭載
http://www.kcnet.co.jp/news/news03.html#mansion

平成15年11月5日リリース分
--------------------------------------------------------------------------------
国内信販株式会社(本社:福岡市博多区博多駅前3−4−2 社長:中村欣治)は、平成16年10月
完成予定のマンション「ジョイナス吉塚」(施主:有限会社吉塚まちづくり(本社:福岡市博多区 
社長:早川眞市))全148戸のマンションキーに非接触ICカード「FeliCa」を採用し、同カードに同社
が九州での発行権を持つプリペイド型電子マネー「Edy」を搭載します。
マンション入居者は、カードをかざすだけでエントランス及び各戸のカギを開錠することができます。
また近隣のEdy加盟店や博多大丸・天神地下街でのショッピングにも利用可能です。
全世界で3,800万枚の発行実績を持つ最新の非接触ICカード「FeliCa」は、偽造・変造が難しく、
高い安全性を持つことから、セキュリティ面を重視しての採用となりました。
鍵穴が存在しないこのシステムは、深刻な社会問題となっているピッキングやサムターン回しなど
の防犯対策として有効であり、今後の住環境に新風を吹き込むことは必至です。
本システムは、これまでエントランスのみでの採用実績はありますが、各戸まで利用可能となった
のは日本で初めてです。
国内信販では、今後も本システムの拡大を積極的にすすめてまいります。
≪補足説明≫
・ 「FeliCa」は、その処理能力とセキュリティの高さは、JR東日本が採用しているsuicaカードでも
実証済みです。交通乗車券やeコマースなど多様な業界で採用されている「FeliCa」は、スピー
ディーなデータ送受信が可能で、1枚のカードで複数の用途を可能にしています。
・ 「ジョイナス吉塚」は、福岡市東部の再開発を目指して進められているパピヨンシティオ21
「千代・吉塚地区住宅市街地整備総合支援事業」計画の一環として建設される大型マンションです。
「Edyがついた缶コーヒー」のところで区切って読んでしまったのは自分だけでしょうか?
缶のひとつひとつにEdyをつけるのか、大胆なことするなあ・・・って
一瞬でも思った自分がハズカシイ。
510ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/11/08 21:07
>>510
でもマジで出して欲しいかも>「Edyがついた缶コーヒー」

BOSS缶の底にEdyがついていて、
店でEdyとして使う時は、カードリーダーに空き缶の底をハンコみたいに押し付ける。
パソリでチャージする時は、空き缶の底を上にして、その上にパソリを被せる。

だけど財布には入らない上に、周りからは変な目で見られる罠。w
トヨタで無料甘海老引換券
ゲットしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
>511
やっぱり個人情報取られまくりでしたか?
キーホルダー型のedyも出てきたことだし、どんな形でも可能だろうね。
EDY付缶コーヒーは実用的ではなさそうだけどさ。
甘蝦ってampmEdyとかみたいに返却しても発行手数料って返ってこないの?
(あっ、でもそれだとトヨタで作って返却繰り返しそうな乞食が発生するかもしれんか・・・)
515 ◆LV79OoOOOo :03/11/10 08:48
>>514
返って来ませんよ。
そもそもデポジットではなく“発行手数料”ですから。
ああ、なんでプロントがウソついてたのかやっと理解した、サントリーのアレか。
>>515
あっ、そうか。apの方はデポジットでもアナはデポジットじゃなかったですねそういや。

518 ◆FRVISA/QVc :03/11/10 10:10
補足トリビア
ampmのEdyでも、販促用で配布されたやつはデポジット返ってきません。
http://www.ampm.jp/service/edy/qa.html

>>508
マンションキーがFeliCaってカコイイけど、恐くないかなあ。

カードでマンションのカギだと特定しにくいようなデザインだったらいいけど、
そうでなければ、落としたときにマンション入り口はフリーパスになるようなもの
だし、各戸の玄関は片っ端からタッチしていけば入れちゃうわけですよね。

普通のカギだったら「差し込んで、回してみて」という手間だけど、非接触カード
だったら歩きながらでもどの部屋かを探していけそう…。
519 ◆LV79OoOOOo :03/11/10 10:32
>>518
カードのIDがユニークだからできることですが、カードを落としたらすぐに
無効にする(オミットする)これしかないですね。

あと、開けられないカードキーをドアにかざすと“ピーーー”というアラーム音
が鳴ると思う(知っているオフィスはそうなってる)ので、刺して回してという
のと同程度のセキュリティはあるかと。

いまは対応マンションが少ないからそのカードを拾ったらそこのマンションで
試せばいいけど(といっても住人くらいしかカードデザインは知らないのでは)
そういうマンションや住宅が増えてくればそういう手法も通じないですよね。

普及に期待。(σ・∀・)σ
520 ◆FRVISA/QVc :03/11/10 10:44
>>519
おおなるほど。
違うカードをかざすとアラームが鳴るというのは思いつかなかった。浅はか。

ところで、個人宅でFeliCaをルームキーとして利用しようと思ったら、何百万くらい
かかるんでしょうね。将来家を建てるとしたら、ぜひ採用してみたい。(w
521 ◆LV79OoOOOo :03/11/10 11:08
>>520
将来、家をお建てになったころにはもっと安くなっているかもしれませんが、
ドアを指紋で管理したい場合は
http://www.sw.nec.co.jp/pid/product/sk800-10.html
このくらいの価格レンジみたいです。
これのEdy版と考えれば指紋リーダー部分がパソリになってて、、
もうちょっと安くなるかな?

実際にはこの値段はコントローラーだけなのでこういう電子錠を別で用意する
必要が。
http://www.waseda-online.com/sp_els-g.htm

あと、部屋ごとの電子ロック、ユーザー管理を集中管理したいとなれば、さらに
サーバーPCを1台用意して、
http://www.sw.nec.co.jp/pid/product/utility.html
こんなユーティリティを入れてドアの枚数分だけのライセンスを購入・・・。
正直、このライセンスが一番高いです。

あとは工事費、電子錠を作動させるための電気配線、電気錠を収めるような
鉄製のドアとドア枠の代金・・・(ノ∀`)アチャー
522 ◆FRVISA/QVc :03/11/10 11:38
>>521
即レスThx!
思ったより安いな。思ったより安いだけで十分高いけど。(w
指紋認証みたいに接触部がないからメンテ面では非接触カードのほうがよさそう
ですね。ただ、風雨にさらされるところになるだろうから、PaSoRiを流用とは
いかないとは思うけど。

うちの実家は15年前に建てたんだけど、玄関ドアを台所からボタンで施錠できる
ようになってます。ドア側のカギの部分にモーターが内蔵されているだけだし、
15年前から家庭用でそんなドアが存在するということで、ドア&工事関係は
それほど高くないのでは、と思ってたり…。

だんだんソニー板のFeliCaスレに移動したほうがいいネタになってきた。
523 ◆LV79OoOOOo :03/11/10 11:46
>>522
あ、玄関扉か。
ルームキーってのをみて、各部屋に電子錠をつけるのか(奇特だな)と思って
ああいうカキコになりました。w

玄関扉1つの管理なら集中管理なんかは要らないし、鋼鉄製のドア枠+ドアっ
てのも多いから電子錠の工事はOKですね。

ってか玄関になら漏れもFeliCa使いたい。今すぐにでも。w

いいかげんスレ違いなのでこの辺で。(_ _)
玄関扉ならコンパクトなSpeedpassの方がよくない?
525名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/10 14:29
230 名前:新トリップのスンスンスーン ◆zoomSH8ke2 本日のレス 投稿日:03/11/10 01:02
|・∀・) サイキンハ、オフト、ザツダンスレニ、ジョウチュウシテタノサ
|⊂ノ   イホウデモ、モウヤメルノデ(w、カンケイナイノサ
| J    スレチガイスマソ


231 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 本日のレス 投稿日:03/11/10 01:10
>>230
氏ね!


232 名前:228 本日のレス 投稿日:03/11/10 01:17
優しいひとさんありがとう。


233 名前:新トリップのスンスンスーン ◆zoomSH8ke2 本日のレス 投稿日:03/11/10 01:21
|・∀・) イヤデツ
|⊂ノ
| J
でもFelica鍵って普通の鍵を失くして鍵交換するより
安く済みそうじゃない?その点がよさげ。
>>526
そうそう、シリンダ交換なんてしたら3〜4万かかるもんね。
営業マン呼んでウチをモニター家庭に汁って言ったら原価くらいで
なんとかならないかな。
こういうセキュリティ商品の価格は企業向け保守費用と何かあったときの
保険料が入ってるんだから。
>>528
保守無しなんて家でもイヤだな・・・いくらモニターでも。
トラブルあって家に入れなくて何日も放置されたらイヤだし(w
本日はじめてam pmでEdyつかいました。お仲間に入れてください〜
使ったときにレジのところでしゅわーんって感じの音に聞こえました。
「♪シャリ〜ン」を期待してたんですが、行った店の音が変なだけ?
ビットワレットが「♪シャリ〜ン」って言ってるのが変なだけです。
「♪シャリ〜ン」きけると思ってたのに・・・ (´・ω・`)
シュパーンでしょう。
534猫頭 ●:03/11/11 01:28
"ピチョリーン"
耳が悪いのかな。

エラー音はどうよ。
"パリャポーン"

頭が悪くなりそう...。
うんこー
536名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/11 11:53
1. 変更するサービス名称:

旧名称 新名称
バリューギフト → Edyギフト
バリューチャージ → Edyチャージ
エクスプレスチャージ → Edyチャージ
エクスプレスチャージサービス登録 → サービス登録


2.表現の変更:

エクスプレスチャージ会員 → サービス登録者


3.変更日

Webサイト上の表現は2003年11月10日(月)に変更させていただきました。
パンフレット等の印刷物は、今後順次変更いたします。


Edyって会長の名前を付けてただけでしょ?
>>537
ガイシュツ
539名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/11 18:40
さて、年賀葉書をAPで買ってきた。
このスレの住人は、当然準備万端だよな?
喪中
>>540
欠礼のハガキは?
同じく喪中・・・・
>>512
住所・氏名・電話・性別・生年月日・勤務先

記入事項は通常のANAマイレージと同じなのかな?
勤務先は無職にしといたw
544名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/11 22:11
>536

 なんてセンスの無いネーミングだ。エクスプレスチャージとかも
ぴんとこないネーミングったが、何てビトワレは馬鹿なんだ。
普通今まで築いたネーミングは大事にするものだが。

 俺個人としては素直に「オンラインチャージ」とかしたほうが
大衆に分りやすくていいと思うんだが。まぁ、こんな馬鹿面
どもが会社ごっこやっているんだから無理も無いか(笑)。

ttp://www.edy.jp/common/recruit.html
545名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/11 23:17
ANA Edy申し込みから二週間と三日たったけど
まだコネー。
本当に「二・三週間」かかっちゃうんだろうか。
二・三週間ってことは、六週間?
547名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/11 23:34
>>546
ワラタ。二*三週間ならね。
548名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 00:25
2.3週間=16.1日?
549名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 01:49
漏れも申し込んだがまだ来ないから、しびれを切らしてampmで
パソリと一緒に買ってきた。
上本町の駅にはなかったパソリが日本橋の電気街の店にはあった。
さすが電気街(w
さて、どこで使ってやろうかな。甘蝦来たら引退する運命のカードなのだが(w
>>548
14*21=294日間でつ。
>>550
二番煎じ、オモシロクナイ。
出井ギフト
出井チャージ
553名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 18:57
>544

よく見ると仕事できなくてソニー追い出された
香具師の顔が(藁)。
554名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 22:58
> Hondaは、「Honda Cカード」に電子マネー機能を搭載し、
> ホテル、テーマパーク、映画館などの割引優待サービスの
> 拡充をはかった新カードの発行を2004年春より開始する。
>
>  新カードは電子マネー機能を搭載したことにより、
> キャッシュポイントの還元を販売店店頭で申請*1・審査後、
> その場で電子マネーとして受け取ることができる。このように
> 審査をリアルタイムで行い、キャッシュポイントの還元をその
> 場で受けることができる仕組みの導入は業界で初めてとなる。
> 電子マネー機能としては、ビットワレット株式会社(本社:東京都
> 品川区、社長:川合成幸)が展開する「Edy」*2を採用しており、
> 全国のEdy加盟約3,100店(2003年10月末現在、2004年春には
> 約1万店*3に増強予定)で利用することができる。
>
> *1 キャッシュポイント還元の申請条件は従来どおりです。
> *2 Edyはビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子
> マネーサービスのブランドです。
>*3 Honda四輪新車販売店(プリモ、クリオ、ベルノ)を含みます。
ttp://www.honda.co.jp/news/2003/c031112.html

EdyでNSXが買えるか!?
555名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 23:04
>>554
HondaのディーラーもEdyに対応するのか
オイル交換の代金とかがEdyで払えるようになるのかな?
556猫頭 ● Zaurus:03/11/12 23:14
車が買えるだけEdyをチャージするのも大変だなぁ。
でもやろうとする人も出てくる悪寒。

ついに車も買えるようになった。あとは新幹線か...。(w
557名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 23:17
提携会社にJCBが名を連ねているから、
来春からJCBプロパーでもEDYチャージ出来るようになるのかな?
558猫頭 ●:03/11/13 00:05
ANAみたいに長期放置されたりして...。
559549:03/11/13 00:54
しびれを切らした翌日に甘蝦到着。間が悪いのぉ。
で、ホンダCカードのポイントを貯めるべく5000円ほどチャージ。
使い切るまでにどれくらい掛かるんだろうねぇ(w

初使いもしてきました。無言でEdyを見せてリーダに置いて終了。
無問題でしたよん。
560名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 00:55
Edyで払うよりCカードそのもので支払った方が得なんじゃない?
そもそもEdy利用分にポイントは付くのか?
561名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 01:04
>>559
申し込みから何日で届きました?
ANAのカウンターで申し込んでから
18日目だがまだ届かないです。
パソリはもう買ったのに。
>>557
それを言ったらANAだって……。
563名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 01:30
ANA-JCBのEdy搭載いつーーー?
564559:03/11/13 02:28
んー、2週間経ったかどうか、ってとこですね。
AMCのカードはもう持ってたので、オンラインで切り替えますた。

関西人はイラチで困るねぇ(w
565名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 07:21
am/pmで自賠責保険は払うことはできますか?

前回は7-11で払った気がするのですが
>>554

MSXなら買えそうだが・・・SONYのHITBIT
567名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 07:54
そもそもeLIOで払ったほうがポイント還元率はイイ!と
思われ。

最もANAにクレカチャージとかが最強なんだろうが。
568名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 08:48
>>565
AM/PMへのお問い合わせ
●お客様窓口
  お客様からのご意見・お問い合わせは
  こちらです。
  TEL 03-5549-1060
  【平日 9:00〜18:00】

結果が分かったらここにUPしろ!
569名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 11:58
この際ホンダもトヨタみたいにビットワレットに出資してやってくれ。
トヨタビスタのANA-Edyの無料申込用紙はまだあるの?
>>570
申込書を在庫してるかはビスタの中の人に聞いてもらうしかないが、
キャンペーン自体は12月いっぱいまで。
ソニーの言う全国とは大崎五反田品川の事です(w
573名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 12:51
カードポイントでAudiがもらえたりするクレカもあるけど… >>566
ポイントサービスのお知らせが来た時に計算したら、
確かお買い上げ数億円でもらえた気がする。あと少しだ(w
>563

平素はANAJCBカードをご利用いただき、ありがとうございます。

ANAJCBカードへのEdy機能搭載につきましては、
現在、全日本空輸株式会社とともに調整を進めております。
しかしながら、現時点ではEdy搭載時期に関する具体的なご案内を
いたしかねます。
誠に恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し
あげます。

今後も、お客様によりご満足いただけるサービスを提供するべく
努力してまいりますので、何卒ご理解いただきますよう
重ねてお願い申しあげます。

引き続きANAJCBカードをご愛用くださいますよう、お願い申し
あげます。

株式会社ジェーシービー
575名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 03:03
ANA-JCBとAMC-Edyの2枚持ちはかさばって仕方ない。
初心者スレにいくべきかもしれませんがedyの事なんでここでスンマソン。

エディの場合(5万以上の支払いなどで)足りなくなったら不足を現金で補うしかないのでしょうか。
エディを何枚も使って補うとかって不可能なのですか?
(例えば、5万チャージしたのを6枚使って30万払うとかって出来ます?)
>>576
ampmでは問題なくできる。
999,999円まで。
漏れもEdy5枚で13万払ったことがある。
>>577
サンクス。
(それじゃ、もうちょいカードをどこかで調達しとかんといかんな漏れは。まだ2枚しかない)
>>578
そこでヤフオクですよw
580561:03/11/14 11:01
やっとAMC Edyキター。
20日、たしかに3週間弱だった。
早速パソリからチャージしました。
全部違う個人情報入力してて払ったら笑える
>>579
まだam/pmで品切れなのか?
583名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 13:59
>>582
大阪では結構見かけますよ。
584名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 14:40
クレカで何十万もチャージし続けるのは結局、色んな意見があったけど
CICとかにキャッシングイパーイした。っていう記録が残ることになるんだよね?
匿名で買って現金で入金してないと杜撰な扱いであっという間にブラックリスト捏造まで
行きそうだ
586名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 15:42
>>584
そんな記録は残らないよ。
587名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 15:56
>>577
その13万で何買ったんだよ?
ハイカ?
>>587
航空券  複数人分。
>>571
今日ビスタで申込用紙もらってきたが、
新規のみの申込みなのね…
Edyなしのカード持っているので意味なかった・・・
590 ◆FRVISA/QVc :03/11/14 17:14
>>589
新規で申し込んで、AMC-Edyが発行されてからAMCサービスセンターに電話して、
マイレージの統合を申し出れば問題ないと思いますよ。
漏れ、その手口でAMC-Edyが3枚・・_| ̄|○
ANA-JCBホルダーです。
ビスタ+ブロンズメンバーで手数料なしでedyを
2枚ゲットしようと考えていますが、2枚以上の
edyもマイルは統合してもらえるのでしょうか。
スタバでedyが使えるようにならないかなー
スタバカードがあるから無理かなぁ
594猫頭 ●:03/11/14 22:45
>>592
全部のAMC番号を、ANA-JCBの番号を親にして括ってくださいと、
サービスセンターに電話して言えばok。
595猫頭 ● Zaurus:03/11/14 23:36
その前に手数料無しで何枚も発行出来るのか謎です...。
FRVISA氏かLV79氏あたりフォロー頼みます。m(__)m
596589:03/11/14 23:46
>>590
そんなことできるんですか
それだと新しいEdy付きの方にマイルが統一されるのかな
それではとりあえず申込みして、カードが来てから電話してみよ
どうもありがとう。
597 ◆FRVISA/QVc :03/11/14 23:47
>>595
珍しくお呼びがかかってしまった…。(^^;

漏れはPLTと天神地下街キャンペーンとで2枚しか持っていませんが、WPC EXPOや
トヨタビスタのキャンペーンを駆使すれば、もう各1枚はいけたでしょう。
でも、福岡の天神地下街と博多大丸、WPC EXPOは申し込み書の郵送などではなく
その場で十数分〜数時間後での即日発行でしたから、違う担当者を狙えば1日
複数枚いけたものと思われます。

果たしてそこまでAMC-Edyを作ったところでメリットはあるのか疑問ですが。(w
598猫頭 ●:03/11/15 00:09
ブロンズやプラチナ・ダイヤやSFC権利でのAMC発行は、果たして何枚まで出来るのでしょうね...。

沢山作るメリット...そりゃぁ、地球の裏側まで行く便のFを買って(ry
599 ◆FRVISA/QVc :03/11/15 00:23
上級会員向けの申込書ってどんなのだったかなあ…。
専用だったかどうかも忘れたのですが、通常のAMC-Edy申込書で新規に作って
デスクに電話して「PLTだから無料にしろゴルァ(^^)」と言えばタダになるのかな。
(しませんがw)

しかしFの航空券を買うのでは、収納代行ではマイル積算もないし、AMC出井で払う
メリットより、ANAカードで買ってショッピングアルファでマイル稼ぎをするほうが
ベストだ罠。(w
ソニファANA-eLIOでEdyチャージなら、2マイル/100円換算では?
eLIO加盟店だから。
ショッピングアルファと変わらないか・・・。
601名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 01:03
川崎ヨドでまたElioやりだしたけど
今回からはEdy有料になってたw
>>600
まいぺリボ設定済み三井住友も100円2マイルになるわな
603名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 01:23
>>593
漏れはちょうど昨日出井使えるスタバに逝ってきたよ。
会計途中に出井出したら専用レジに通された。

出井対応自販機も同じ建物にあったよ。
604名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 01:24
>>603
大阪?
>>603
大崎?
>>606
大崎?
607603:03/11/15 04:00
>>604 >>605
大阪心斎橋のソニータワーでつ。続いて京橋のプロントに逝ったのだが、
アルコールタイムに入ってたのでバイク移動の漏れは泣く泣く断念。
仕方がないので自宅近くのampmで衝動買いしてしまった。

店で見るの忘れてたけど、大阪のampmってスル関のカード売ってたっけ?
いちいち淀屋橋のUC自販機に買いに行くのが面倒でねぇ。
608名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 06:04
>>607
スルカンは京都のampmなら都カードを売ってる店があることはある。
大阪はダメだね。
609 ◆LV79OoOOOo :03/11/15 09:54
>>592-595
甘エビ複数持ちの手口ですが、私の場合。
1.キャンペーン期間中に飛行機に乗ったので無料発行→既存のAMCと同番号でEdy発行
2.WPC EXPO会場で無料発行
3.天神地下街に行きそうだったFRVISA氏に代行申し込みを依頼。w
4.ANA-eLIOを申し込み、発行
5.ANA-VISA-GをANA-VISA-G-Edyに無料切り替え(未実施)

こんな感じですね。
で、1と4,5は申し込み時に統合されてるので特別何もしなくてもいいのですが
2,3は新規で発行してもらったのでそのままでは統合されません。
で、↓以前Edy日記に書いた手口となります。(・∀・)

・ANAマイレージクラブサービスセンターにTEL
・IVR(音声自動応答)に親番号にしたいANA-CardのAMC番号#をプッシュで入力
・オペレータと通話を選択(8#だったかな)
漏れ「甘エビ作ってもらったのでマイル口座を統合して欲しいのですが。」
お姉「先ほどご入力いただいたANA-Card番号を親番号にして、統合すればよろしいですね」
  「ではAMA-Ebyの番号をお願いします。」
漏れ「460-xxx-xxxxでつ。」
お姉「うけたまわりました。それでは統合は明日からになりますのでよろしくどうぞ。」
漏れ「サンキューでつた。」

これで、親マイレージ口座に統合された3枚の甘エビができまつた。(・∀・)イイ!!
610 ◆LV79OoOOOo :03/11/15 09:59
複数毎のAMA-Ebyを使い分けてもこんな感じにしっかり統合されてまつ。w

2003/11/09    Edyマイル(ampm店舗利用)       4       4    *
2003/11/10    Edyマイル(ampm店舗利用)       8       8    *
611ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/11/15 10:33
甘蝦複数餅ができるなんて知らなかった。。。○| ̄|_
漏れも天神祭りの時にもう1枚つくっときゃ良かった。
612名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 10:42
そんなに持ってどうすんの?
公共料金じゃマイル付かなくなったし、甘蝦の複数持ちに拘る理由が分からん。
613ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/11/15 10:50
うちの職場の今年の忘年会、全日空ホテルの
レストランでやることになって、漏れが幹事任されたんだ。
支払が10マソ以上になるだろうから、
全部甘蝦で払えたら、相当ウマーだったんだよ。。。○| ̄|_
>>592=593です。
みなさま、どうもどうもです。
複数持ちもokですか。
ありがとうございます。

金額的にはそんなに使わないと思いますが
複数もてるなら家族に持たせようかなーと。

>>603=607
店舗によるんですかね?
生活圏に2件スタバがありますが、どっちもそれらしき
ものが見あたらない・・・

615 ◆LV79OoOOOo :03/11/15 10:59
>>612
アホみたいな話なので話半分でお願いします。

1枚しかAMA-Eby持ってなかった時のチョンボですが、
AMA-Eby1枚だけ持ってコンビニへ行った翌日、CEATECに行ったところ、Edyを家に
おき忘れ、財布の中にAMA-Ebyが入ってなくてかなり悔しい思いをしました。
なんせ、CEATECに行った目的の50%くらいはEdyでジュースを買うことでしたから。
(残り半分はCEATEC-Edy欲しさ)

今ではAMA-Eby2枚に5万づつチャージして、1枚は財布から出さないことに
しています。
これならAMA-Ebyの携帯忘れは防げます。w
616512:03/11/15 11:37
なるほど、それなりに理由があるんですなあ。
edyのページに使える店舗一覧があったはず
ほんの一部だけしか使えないようだ
ゲートシティ大崎店
東京都品川区大崎1−11−1 ゲートシティ大崎1F
品川インターシティ店
東京都港区港南2−15−2 品川インターシティ 2F
丸の内三菱ビル店
東京都千代田区丸の内2−5−2 丸の内三菱ビル
丸の内新東京ビル店
東京都千代田区丸の内3−3−1 丸の内新東京ビル
心斎橋ソニータワー店
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10 ソニータワー2F
新東京ビルのスタバは確か2台のレジともEdy使えた。
何度か行ったけど、特に引っかかった経験もなくスムーズに払えたよ。
パソリはまだ大崎ゲートシティで売ってるのかな?
621名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 21:46
やった!福岡出張オオオオオオオ!
しかも天神宿泊ウウウウウウウ!  一人Edy祭りしてきます。
622猫頭 ●:03/11/15 22:01
>>621
ものすごいハイテンションぶりにワラタ。
623ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/11/15 22:06
>>621
その節は是非とも天神地下街のヨシノヤへ。w
ちなみに漏れも明日は福岡逝き。
624 ◆LV79OoOOOo :03/11/15 22:36
>>621
既に前夜祭状態でつね。w
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 23:14
連続Edy決済祭りでもおっぱじめそうな予感(w
>>618
地域ごとの利用可能店舗しか見ていなかった。
左側のリストから選べばよかったのね。
thanks。

今日、ビスタに行ってきましたが、、店員さんが
みんな忙しそうに接客していたので(2人しかいなかったようけど)
黙ってもらってきてしまいました(^^;
627 ◆FRVISA/QVc :03/11/15 23:50
>>613
全日空ホテル内のレストランなら、ANAカードでグルメマイル狙ったほうが
良くないですか? 100円2マイルでAMC-Edyの4倍加算されますが…。(^^;

>>621
天神地下街とか福岡大丸とか行くと、(てんちかは一部非加盟だけど)見えるレジ
全てにEdy決済端末があって、こういうのが近くにあればなあ、って思います。

天神は加盟書店がちょっとしょぼい大丸の中の紀伊国屋だけなのが残念。
リーガル好きなので、次回天神に逝った時はリーガルシューズでEdy使う予定。

先日Edyが使える福岡シティホテルに泊まる予定だったけど、飛行機に乗り遅れて
申し訳ないことにキャンセル。キャンセル料を請求されたらEdyで払いに行こうと
思ったのですがw「連絡いただいたので不要です」とのありがたいお言葉。(;_;)
621は旅行の前日に熱だしちゃうタイプだな
チケットぴあをエディで買う方法ないかなぁ
630名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/16 13:14
ampmで年賀状を買ってきたけれどマイル付くのかね?
1週間もすればわかるんだろうけれど。
631 ◆LV79OoOOOo :03/11/16 13:48
>>630
付くんじゃないの?切手でも付くらしいし。

報告を待ってる。
>>629
新幹線よりも難しそうだな。
633名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/16 15:18
>>632
ワロタ。だな、新幹線の次はチケットぴあか。どいつもこいつも考えることがでかすぎだぜ。
634 ◆LV79OoOOOo :03/11/16 15:30
1店舗だけでいいなら、新幹線1両よりもハードルは低いんじゃないか。
建物は別だろうし。でも、Edyでってところが漢だな。w
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/16 15:33
一枚5万が上限だしな。チャージするだけでも大変だ。
さらに、購入時にはシャリーンがものすごい回数鳴り響くな。
636 ◆FRVISA/QVc :03/11/16 15:56
ぴあステーションとかを開かせてもらって、ぴあへのフランチャイズ料をEdy払い
くらいが現実的かもしれないなあ。(w
637猫頭 ●:03/11/16 16:42
そんな話を聞いて、
EdyのPOTに入れられる最大桁数が気になってきた...。
638 ◆UsKEQUfy/2 :03/11/16 19:06
はい、ANA-Edy。
639 ◆anaedyLqP6 :03/11/16 19:08
失敗でさぁ。撃つ。
#rWT%:..2 ◆Edy5wP6TaU
#vWTS:./2 ◆EdySchLh1I
#?WTF:./4 ◆EdyMt/Fs/Y
#SWT):./N ◆EdyOH2AfcQ
#wWT}:./l ◆EdyFogV5gQ
#WWT^:./s ◆EdymPjfe7c
#セWT0:./( ◆EdyXA6Zdys
#0WTh:.0a ◆EdyTPKvLRU
#oWTj:.15 ◆Edyh5R3oy.
#GWT+:.1B ◆Edy/BH7u4w
#DWTJ:.1& ◆Edya4w/.6o
#DWT^:.1= ◆Edy9bPtyUo
#\WTC:.1} ◆EdyFMTwjSs
#[WT6:.2D ◆EdyraxQRqs
#=WTS:.2W ◆EdytBv/qpE
#「WTB:.3M ◆EdyCx9CK5o
#+WTp:.3? ◆EdyIviHzB6
#nWT~:.4S ◆EdyLn9USX6
#~WTm:.4& ◆Edy2PhOw.A
#vWTU:.5I ◆EdyMRjtTQo
641 ◆Edy.UbVvZo :03/11/16 20:30
#SWTx:.C\ ◆EdyCnxJ8IU #AWT1:.DF ◆Edy0yzmDi. #「WTR:.Dn ◆Edy6ZrLNWo
#OWT5:.Dq ◆Edyq5Z83RA #~WTQ:.D' ◆EdyzY0zaRQ #cWTP:.E0 ◆Edy7E9m93M
#;WTF:.EY ◆EdydBH0jL2 #}WT#:.EZ ◆EdynYViWFg #|WT}:.E^ ◆EdyrFQk8zM
#シWTv:.F8 ◆EdyE.9tB9E #\WT%:.FH ◆EdydVIgNe. #aWTV:.Fa ◆EdynhDFY2E
#xWTi:.Fa ◆EdyGEF0uPg #zWT/:.F$ ◆EdyQPlz8Z6 #2WTj:.F+ ◆EdyUxrRW5E
#/WTK:.F? ◆EdyCHez9TA #セWTC:.F[ ◆Edy5IjkN3A #1WTl:.GF ◆Edyw77qfIc
#^WTD:.Gs ◆Edy2lKYZ4. #[WTI:.I2 ◆EdyKPkcvnQ #yWTa:.IH ◆EdyAoTtrhs
#fWTK:.Ie ◆EdyvtWgQ8E #BWT;:.Iシ ◆EdyLISNabs #kWT1:.JX ◆EdyW/ZWMQ.
#5WTg:.Jo ◆Edy6eK7zm2 #6WTA:.K0 ◆Edyj01p.AM #セWTセ:.M8 ◆EdyJvKRINk
#tWTE:.MP ◆EdyPANT6D2 #.WT\:.MY ◆EdyFPWKYsQ #jWTC:.M` ◆Edyt56xjig
#「WTK:.Oh ◆EdyCCBOVEc #;WTV:.O\ ◆EdyX/JkGpE #「WTd:.QJ ◆EdyAkG3V/c
#$WT}:.QN ◆EdyPOx8xrM #JWT':.Qa ◆Edyg7.mzFE #zWT{:.Qu ◆EdydBCrXpE
#TWTm:.Q` ◆EdyXRLy8XQ #3WTU:.R0 ◆EdycgiPX1w #XWTc:.RV ◆EdyNGcUWF6
#2WTS:.RW ◆EdyDRMRZns #kWT':.Rk ◆EdywUUIdcM #)WT$:.R% ◆EdyxdMmGIU
#uWT3:.R: ◆EdycBEX0uY #OWT@:.R` ◆Edy2TtVwrM #0WT3:.TC ◆EdyPj17EYw
#~WTG:.TK ◆EdyG5rxbZ6 #oWT/:.TT ◆EdyKOS3Yrs #GWTJ:.TY ◆Edy2CKL7n2
#IWT}:.T& ◆Edy8S1iSgs #}WTg:.T* ◆EdyGlnPG2c #(WTX:.T\ ◆EdyA1aRQzM
#VWTJ:.UF ◆Edye/1W6Bk #|WTK:.Uj ◆EdyjUwHNRQ #~WTq:.Uo ◆EdyIVsMVFQ
#MWT/:.Uv ◆EdyAHVA7gA #FWTi:.U_ ◆EdyiO9YpBo #CWT「:.VC ◆EdyB7./8ss
#DWTe:.VF ◆Edycm2Pj3o #NWT`:.Vb ◆EdyX7qBoV2 #;WTp:.Vb ◆Edy36.S0QY
#0WT+:.Vg ◆Edy7VHFqQ2 #qWTd:.Vk ◆EdyHYO5CiY #@WT^:.Wx ◆EdyeKPROdg
#GWTm:.W` ◆EdycZNpcPs #シWTD:.W~ ◆EdyoyH2xHw
ウザッ
643名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/17 00:20
>>632

チケットぴあ 売ります

ってあるぞ
http://web.archive.org/web/20021207114801/http://t2.pia.co.jp/chance/

蝦でつれるかどうかは解らんが
644名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/17 21:10
あれま。
切って買った分 マイルついてない(@_@)
まじかよ…
ちなみに11/8です。am/pm
645名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/17 21:12
年賀状対策されたんでしょうか・・・・・・・・
ショボーン
646 ◆LV79OoOOOo :03/11/17 21:17
>>644
やっぱり切手にマイル付かないですよね!

以前に付かなかったと書いたら「付くよ!」と散々言われた経験あり。(;´д⊂
金券扱いだよね普通に
じゃあ切手と一緒に買ったものも?
649名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/17 22:05
>>648
当然、すべてマイルはつかない。
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/17 22:24
>>649
んなこたーない。ちゃんと別計上。
>>650
すべてつかないことになってるけど
実際はいちいち計算してないから知らん。
してる人どう?
652621:03/11/18 16:33
天神に着きました。
普段使いのEdyの他に入金祭りの4万円Edyも出撃して臨戦態勢です。
でも以前よりテンション下がり気味でつ。
おいらの場合8月末の時点から
すでに切手・印紙だけの購入にはマイル付いてなかったよ。
マイルが付いてるってのは店員が切手用のバーコード読み込まないで非課税扱いしたんじゃない?
前に他の商品だが非課税扱いされた時はマイルが付いていた。
655 ◆LV79OoOOOo :03/11/20 13:36
なんとな〜く、なんとな〜く。
http://www.sakura.cc/LV79/
656 ◆LV79OoOOOo :03/11/20 20:19
パソリ添付アプリの Edy Viewerですけど、

"C:\Program Files\Edy\Edy Viewer\EdyViewer.ini"

を下記の様に編集してみました。なかなかいい感じですよ。

---
[Favorites]
Item1=Edyギフト,http://www.edy.jp/redirect/gift.html
[ConstMenuItem]
bitWallet=ビットワレット株式会社,http://www.edy.jp/
ValueCharge=Edyチャージ,http://www.edy.jp/redirect/charge.html
657猫頭 ●:03/11/21 01:53
ICOCAの残高は、例のソフトで見られるようですが...
せたまる回数券の残高は見られませんですた。(w

>>655
ホントに集計乙です。国内信販は本当にお遊びモードで。
発行カードにEdy載せないんですかねぇ。

それはそうとして...

http://www.sakura.cc/sakura.jpg
説明を求めまつ。(w
さくらたん(´д`*)ハァハァ
659 ◆LV79OoOOOo :03/11/21 09:39
>>657
借り物なので、その辺は分からないのです。
甘え美まだぁ?(チソチソ
>>657
え?これとかじゃダメなの?
http://www.kcnet.co.jp/kcboss/index.html
>>655
業者氏ね
663 ◆FRVISA/QVc :03/11/21 16:09
>>662
ワロタ。なんの業者やねん。(w
662がEdyカードの番号範囲を出して、何のメリットがあると判断したかが
逆に気になりまつ。
664 ◆LV79OoOOOo :03/11/21 16:11
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
665 ◆LV79OoOOOo :03/11/21 16:12
>>657
アドレス削られても何も出ないように変更しました。(w
666名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/22 07:37
>>190
APAカードコンビニ払い、UFJインフォは継続中と言っていたけど、口座登録しないとカード発行できませんと
配達記録で書類が戻って来ました。 口座振替依頼書が添付され返送してくださいとのことです。 新規はやはり
無理なのね。
>>666
一般申込書で口座欄を未記入で送ったからでしょ。
いったん口座登録後切り替えてもらったら・・
>>663
>会員紹介の入会申し込みです。
>もしかしたら通りやすいかも!?
↑なんだよこれ
669 ◆LV79OoOOOo :03/11/22 14:25
>>668
よければどうぞ。
気に入らなければクリックしないで下さいね。(´∀`)
いくらもらえるの?
671 ◆LV79OoOOOo :03/11/22 15:06
>>670
えぇと、ギフト券1000円〜だったかな?
入会者には…忘れた。
今晩家に帰ってからでおながいしまつ。
672名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/22 15:40
<歯磨き>新アパガードを来年4月発売 美白効果2倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00002144-mai-bus_all

 「芸能人は歯が命」のCMで知られる高機能歯磨き「アパガード」を
製造・販売しているサンギ(本社・東京都中央区)は17日、ナノテク
(超微細技術)を駆使して美白効果を2倍にした「新アパガード」を
来年4月から全国で新発売すると発表した。価格は従来品と同程度の
1000円前後になる見通し。(毎日新聞)
673名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/22 15:43
>>672
つまんない。
674名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 01:24
Edy払いのためにプロパンをコンビニ払いに変えたら、
対応店にam/pm入ってなかった・・・
今時、そんな収納代行業者あるんか・・・(´・ω・`)ショボーン
675名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 01:55
>>674
a/pが対象じゃない支払い関係って結構あるぞ。ご注意を。
676ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/11/23 02:01
ちなみに中国電力はam/pmじゃ払えません(´・ω・`)ショボーン
まあ、中国地方にam/pmの店舗がないから当たり前といえば当たり前なんだが。

あと、九州電力は、今年の夏からようやくam/pmも対応になりまつた。
677名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 03:21
神戸市水道局もアカンぞ!!!
ampmが関東に偏りすぎなのが諸悪の根源ですが
>677

本当に?
Edy使うために引き落とし解除したとこだよ。
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
社民党「土曜日という名称を改称すべき」と訴え

土井たか子社民党党首は22日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
それによると同党首は「ゆとり教育の見直しという声が上がって
おり、学校の土曜日授業を復活すべしという声が上がっている。
それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。
学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろ
ボランティア等を通じて正しい教育を行う方が大事である。」と述べた。

さらに、「これは子ども達に限らず、大人も正しい反戦運動などに
身を投じることによって、日本全体が正しい行動が取れるように
なると期待できる。そのことを市民にも分かり易く明らかに
するためにも、土曜日という名称を変えて、「正しいことを行う日」という
意味で正曜日とするのが良い。」と主張した。

同党首は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、
もしこの法案が通れば、一週間が「月火水木金正日」となり、
カレンダー印刷業界にも波紋を呼びそうだ。
金正日は日本人のような気がしてならない。
カラオケの十八番が同期の桜で長男の名前が正男。
金正日の父親は金日成、これを日本語で読むと、
「金持ち日本人の成り上がり」となる。
つまり、
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  金正日は日本人だったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
東京都水道局はOK
助かった。
都水道昨日払ってきたとこだよーヨカタ( ´∀`)
>>680
コピペだろうし、スレ違いだがワロタ
685名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 01:18
先着1万名様です。コレクターの方はお早めに〜
http://www.walkman.sony.co.jp/html/campaign/20031030/network.html
ソニービルならその場でパソリも売ればいいのに
687名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 09:23
FM802、非接触型ICカードを使ったラジオ放送連動型ECサービスを来春開始
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0059853_02.jpg
688 ◆LV79OoOOOo :03/11/24 22:05
>>685
サンクス!2人で行って来て2枚ゲットしましたっ!
http://lv79.sakura.cc/uploader/img/8.jpg
しかしたった1曲ダウンロードするだけなのにメールアドレス要求するシステムなんて
ドスケベとしかいいようがないな。
690 ◆LV79OoOOOo :03/11/25 00:13
>>670
こういうことでした。(入会者にも特典があるのはJCBですね)
http://www.smbc-card.com/mem/addcard/vto.jsp

>>662,668
それと、あまりここに書く内容ではないですけど、このバナクリで入会者が
居るかどうかはあまり考えていません。それよりも、クレ板に公開するに
当たって、ふさわしいオブジェ(w を、と思い配置してみました次第です。
691名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 01:26
質問スマソ
クレカでEdyにチャージするには
パソリを使うしかない?
ampm端末の自動チャージ
693 ◆FRVISA/QVc :03/11/25 01:44
>>691
チャージしたいEdyカードにbitwalletのサイトのサービス登録でクレジット
カードが登録してあれば、空港やANA SQUARE、全日空ホテルなどに置いてある
Web KIOSKでもチャージできます。
まあ、PaSoRiがないとサービス登録も出来ないのですが、知り合いが持って
いればサービス登録だけさせてもらって、あとはWeb KIOSKにて自分で、という
使い方も出来なくはないです。

ampmのキヨスク端末でも出来るようにするらしいですが、まだキヨスク端末自体
特定店舗で試験導入している段階なので、いつになるやら…。
694猫頭 ● Zaurus:03/11/25 10:45
FelicaリーダのついてるCRIEがありますけど、
あれに書き込み機能をつけて、オーソリかけられるようにすれば
けっこう便利なEdyチャージャになりそうですなぁ。
695猫頭 ● Zaurus:03/11/25 13:11
失礼。CLIE。
>>690
>それと、あまりここに書く内容ではないですけど、このバナクリで入会者が
>居るかどうかはあまり考えていません。それよりも、クレ板に公開するに
>当たって、ふさわしいオブジェ(w を、と思い配置してみました次第です。

だったら画像だけ貼ってリンクは外せよ。
>>696
凄い粘着性だな。(w
なら藻前がEdy番号まとめて公開しろよ。
見るだけのくせに文句だけ言う香具師カコワルイ。
698 :03/11/25 15:09
小人閑居して不善を為す
699名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 15:17
>>697
ハア? もともとこのスレで情報提供してまとめたもんだろうが。
700名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 15:22
>>699
おまえ、どっかの1だろ。
まあどこにでもこういう何もしないくせに文句だけ言うやつはいるもんだ
たいてい嫌われている
そして本人はそのことに気付いていない
702名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 15:43
>>701
お前に嫌われてるのは気付いてるよ。痛くもかゆくもないがな。
おまえ、◆LV79OoOOOoだろ。
うざいから黙ってろ
どうでもいいけど早くANA-JCBに乗っけてくれ
705猫頭 ● Zaurus:03/11/25 16:14
JCBがモンデックスに固執している限り無理でしょうなあ。
Edyの存在を最近知った、初心者です。

自宅そばにデリスタウン大宮があるので昨日デリスCLUB Edyの会員になってきました。
デリスタウンでのみ100円で1ポイントで200ポイントから商品に交換できるようですね
今までデリスタウン現金で払ってたので損した気分…

それとトヨタからANA-Edyの申込用紙を頂き申込もうと思います。
こちらは全てのお店で200円で1マイルですよね
交換は15000マイルからで300万円分の買い物ですよね
正直あまり飛行機乗らないので買い物だけだと期限切れになりそう…

とりあえず、デリスタウンに通います
>>706
収納代行にポイントはつくのかな?>デリクラ
708 ◆LV79OoOOOo :03/11/25 17:43
>>706
>交換は15000マイルからで300万円分の買い物ですよね

ちょっと違います〜。(ちょっとというか大幅にw)
10,000マイルで10,000Edyに交換、
20,000マイルで30,000円分のANAご利用券、
15,000マイルからの国内往復航空券等になります。
そのほかにも10,000マイルからで、景品との交換もあります。


http://lv79.sakura.cc/
それと、Edy番号登録フォームを追加しておきましたので新種のEdyを発見捕獲w
された方はぜひ登録しておいてください〜。
そのときにはアップローダーにEdyカードの写真もキボンヌです。
1万マイルでシュレッダーGETしたよ。
カードの明細を破棄するのに便利。
>>706
デリクラ入会おめ。ところでデリスEdyは300円のお小遣いチャージ付いてた?
>>707
デリスポイント→代行収納、切手などは対象外でつ。
>>710
前に(今月)漏れが東戸塚でもらったときは小遣いは無し。
記念品(am/pmのトート買い物袋)をくれただけだった。
712706:03/11/25 19:15
>>708
10000マイルからなんですね、どうも
マイルって有効期限3年?
買い物だけで10000マイルってたまるかな?
ANA-Edy申込書を夕方ポストへ入れてきました。

>>710
友人がパソリを2台もっているので1台貰ってきました
CDからインストールしたらエラーがでる…
結局WebからDLしてインストールしたんだけど友達の古いのかな?
残念ながら残高0円でした。おまけあるんですか?
今チャージ用のクレカ登録し、1万円チャージしてみました。

>>711
私もトートバック貰いました。
ちいさくam/pmって入ってますね
大崎のマルエツでEdy使ってみた人いる?
首都圏のスーパーでEdy使えるのはここくらいか。
714710:03/11/26 00:20
>>711-712
そっかぁ、もうおまけチャージやってないんだね。漏れは既会員だったのだが、8月にデリス大宮で
「家族カード作りませんか?今なら300円入金済みでつよ」と耳打ちされw、3枚作った。900円ウマー。
当時は5%祭り中。Edyをたくさん用意する必要があったので一石二鳥だった…(遠い目)
>>714
俺8月始め頃家族カード2枚作ったけど300円入金なかったよ。シクシク
トートバックなぞいらんわ。
>>706
給油を現金で入れている輩がまだ結構いるね。価格表示をみればすぐわかるが、
Edy払いで夜間だとリッター当り3円ないしは4円引きなんで、もったいない
といつも思ってる。
Edy払いだと安くなるのか!
こりゃすげえ
>>716
そう、大宮店の場合だが、Edy払いだと日中は店頭価格の1〜2円引き、
夜10時から朝の8時の間はさらにプラス2円引き。
今月中は新型洗車機が400〜900円のどのメニューでもオール100円。
デリス以外の他のapでもなんか特典つけてくれんかな。
ローカルすぎて行く機会が無いぞ
ampmでの年賀状購入はやっぱりマイル付いていませんでした。
まぁ間接的にクレカ払い出来ただけでよしとするか。
720名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 22:40
>692

オートチャージだとポイントつかないことには注意。
721名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 23:41
>>708
◆LV79OoOOOoさんチョトお聞きしたいのですが
うpろだ、この板のみんなで使ってもいいっぽいですか?
例えば
カード画像UPしてデザインとか語るスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067531920/l50
こことかで
722 ◆LV79OoOOOo :03/11/26 23:56
>>721
クレ板的な使い方ならOKですよ〜。
板違いな使い方だけ、ご遠慮ください。
>>722
サンクスコ
724名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 09:23
>>712
PaSoRiの型番にもよりますが、付属CDに入っているのは古いみたいです。
自分もWebからダウンロードして、それでもSFCardViewerが動かなかったので
ランタイムをDLしてようやく動くようになりました。
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 21:19
>>717
クリスマスケーキが安くなるらすぃ。ただし、PBのニューズデリシリーズだけだが(w
am/pmでも
1日限定でいいからEdy利用で割引ァとか
してくれないかなあw
727名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 11:38
apでは12月に入ったらFC東京応援感謝セールをやるらすぃ
728 ◆FRVISA/QVc :03/11/28 17:58
昨日羽田到着階のANA FESTAで携帯ホルダとスクリーンセーバ付き卓上カレンダ
買ったけど、ANA FESTAハッピーラッキーキャンペーンの応募ハガキを貰うの
忘れますた。レシートあれば後日でも応募できるらしいので、ちょっと安心。
http://www.anafesta.com/frame.jsp?v=news_detail.jsp?cd_news=20031114192822

ANAカードで10%引+AMC-Edy払い200円毎に1マイルでウマー。

-----
そういえば>>685のイベントで、My SONY Card作ったらPaSoRiが1000円で買えます
って言ってたおねいさんいたな。教育不足だモルァ。(w
729 ◆FRVISA/QVc :03/11/28 18:03
>>728をちょっと補足しまつ

△ANAカードで10%引
○ANAカード提示で10%引
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 19:08
ニュー速+に立ってたが、この電子マネーってedy?
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline861781.html
test
732名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 20:29
>>730
今のところ出会い系でEdyが使えるところはないと思われるので違うと思う。
確証はないが。

しかしなぁ。店員にやられたら、もう防ぎようがないやないか…
>>728
2079円?特別に1050円にはしてもらえないのかな。
>>730
Edyのチャージには電話番号やら住所やらが必要なので、違う可能性大。
735名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 21:32
ちょと板違い気味ですが
apでedy払いする時店員のオペレーションてどうなりますか?
edyボタン押して次に何ていうボタン押してるんですか?
今日edy扱えない店員に出くわしたもので、知ってれば教えられたのにと思いまして
736猫頭 ●:03/11/28 21:40
>>728-729
提示割引って1000円以上買い上げでしたよね、確か。
スクリーンセーバーくらいタダで配って欲しい...。

>>735
スンスン回答ヨロ。
>>736
奴は名無しで逆ギレに忙しいので、回答なんかしてる暇はありません。
コテ叩きの便乗は消えろ
逆ギレキター
IDが欲しけりゃご自由に
741  :03/11/28 21:52
今ってどこかで無料でEdyカード配っているとこあります??
742名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 21:53
>>741
六本木ヒルズ
743  :03/11/28 22:19
>>742
ありがとうです。
東京まで行くお金を考えたらAMPMで315円で買おうかな・・・
>>743
不要になればその315円は返して貰えるんだから、AMPMが一番早い。
>>741
MySonyカード申し込めばEdyがタダで付いてくる
746 ◆FRVISA/QVc :03/11/28 22:54
>>736
そうですね。鶴社カードと違って1000円以上で割引です。

>>741
トヨタのビスタ店でやってるキャンペーンでも無料です。
http://svc.ana.co.jp/ana-info/event/toyota/index.html

一説によると個人情報と引き換えにと聞きますが、詳しくは知りません。
>>735
edyボタン→シャリーン→何かのボタン→レシート出てくる
で済むからたぶん客層ボタンではないかと・・・
748735:03/11/28 23:39
>747
客層か〜
レシート出すのに客層ボタン押すのって何か変な気が・・・
いや。でもボタン2つしか押さないし、そうかも・・・
749 ◆FRVISA/QVc :03/11/28 23:43
club ap登録者は客層ボタン押さなくていいように出来ないかな…。(w
750  :03/11/28 23:49
皆さん 一度にEDY何枚使用したことありますか?
>>750
Edyの扱いより、Edyの複数枚噛ませで手間取る店員がはるかに多いな。

複数枚の取扱が何でもマニュアルにはっきりとのってないらしくて、
漏れも見たけど見当たらなかった。

むしろam/pmとかでの扱い手順を正確に知りたい。
Edyボタン→ブブー残金不足
→残りを全額現金で払いますか→NO
→次のEdyを置かせる
でいいの?
スンスンが名無しで逆切れってのはどこから出てきた話だ?
粘着厨の脳内
てか俺がスンスン(の中の人)なんだけどね。
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 00:45
>>751
あ、それ漏れも知りたい。
ちょうど昨日それやられたとこ。後ろに並んでたし、仕方ないから残額を現金で
払ってきた。
老尊のカード払いオペレーション同様、店員に教えてやらねば(w
756 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 01:11
>>735
既に答えが出てますが・・・
[Edyボタン]⇒[客層]でつ。

新人バイトが初めてEdyを切る時に先輩が横で付き添って、
「そこでEdyボタンを押して、次に客層。」ってやってたので。

その後、何人かEdyボタンを押した後にその後の処理が分からずにキャンセルを
連打するバイトに出くわしましたが、そういうときは「客層押して。」って言う
ことにしてまつ。w
>>756

>>751は分かりまつか?
758 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 01:28
>>751 は・・・。
Edy複数枚での支払いって1回しかやったことないので。。
漏れが複数枚やったとき、最初の一枚使って次に行くときにちょっと手間取った
けど、すぐに操作法が理解できたみたいで、後はサクサクだった。

[NO]⇒[Edy]かと言われるとそんな感じかもしれないけど良く分からん。
ちょうど、900円しか入ってないEdyが1枚あるから明日ガス代の支払い兼ねて
見てきますよ。

普段は極力Edyが複数枚にまたがらないように気をつけて使ってるんだけど。w
>>758
むしろ漏れは店員にスキルをつんでもらうため
積極的に複数枚で払ってます。
一発ですんなりいく店員は皆無でチョト戸惑うみたいです。
…が客の側で見ててもよく分からずまったく理解してない。
今度聞いてみようかな。
760名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 08:07
これってスイカみたいにパスケースにいれたままでOKなの?
761  :03/11/29 08:22
「エディ」の運営会社、ビットワレット(東京・品川、川合成幸社長)
は総額84億円の第三者割当増資を実施する。34社が引き受け、この
うち第一興商、野村証券、セガ、電通など28社が新たに出資する。
金融、アミューズメントなど幅広い業界からの出資で「エディ」の普及
に弾みをつける狙い。
おおっ
5%祭り再び、ですか?w
763  :03/11/29 08:32
加盟店は全国で3100店。来夏には加盟店を1万店に増やす
考えだ。そうです。
東京都営銀行のキャッシュカードに付くのはEdy?単なるスイカ?
ANA-JCBをメインで使っているのですが、
これだとチャージできないのですか?
ANAのサイトを見ると、せっせと宣伝しているみたいだし
1枚持ってみようと思ったんだけど
チャージ可能なカード一覧に載っていない・・・(・ω・)ショボン

セゾンも持っているからチャージできない訳じゃないけど
ポイントを効率よく貯めるために、できればANA-JCBを
使いたい。
766 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 10:37
>>765
残念ながら、今のところJCBではチャージできないです。
ショッピングマイルを効率よく貯めるために、ポイントをマイルに交換できる
VISAのサブカード(例えば、ゆめVISA等)を持っていると便利かも。
>>766
ありがとうございます。

やっぱりJCBではEdyチャージは無理なんですね。

マイルをためて航空券、ポイントを貯めてTDRのパスポート、
キャンペーンもあるし、ディズニー好きにはとっても
いいカードなのですが・・・
768猫頭 ● Zaurus:03/11/29 13:07
それでもEdy利用でANAマイルを貯めたければ、
ここは割り切ってEdyチャージ専用カードを検討してみてはいかがでしょう。

ANA-SMCや、ANA-eLIOを追加発行してもらうもよし、(これらはAMC-Edy内蔵)
LIFEや国内信販から、別発行のAMC-Edyにチャージするのもオツです。
学生ウザイ。まずは世間並の価値観を身に付けてから語れ。
今トイザラスカードに入会すると、トイザラスのオンライン1000円商品券と
パソリプレゼントというのは既出ですか?
無料でパソリ欲しい人は、頭の隅にでもどうぞ。
>>769 御託並べて情報提供しないヤシより数億倍マシ。文句は何か役に立つことを書いてから言えやカス
>>770
ガーン
先月入会しちゃたーよ。
773 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 15:18
>>751
いま、Edy2枚だしをやってみたんだが往生したあげく残高の多い方1枚だけで
支払ってしまった・・・_| ̄|○

1.残高900円のEdyでショボショボーン♪
2.Edyを勝手に残高が多い2枚目と入れ替え  ←これが悪かった
3.レジでの操作に支障を来たし?店長コール
4.店長が色々やって、どぞ。ってなるがショボショボーン♪の連続
5.そして、シャリーン♪ 残高多い方だけ引かれて900円のEdyはそのままだった。

ショボショボーン♪の後でなにか操作をするまで1枚目は置きっぱなしに
しなければいけないということが分かりました。
で次回、また試してみます。_| ̄|○
774  :03/11/29 15:46
>>773
人柱感謝です。私たちはあなたの行動を無駄にはしない!!
775名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 16:36
ライフ蝦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Edy No. 1007 2000 0000 ****でつ。
776775:03/11/29 17:04
Edy Viewerで見ると履歴はなし。
サービス登録は未登録。
ビトワレで登録したけどカード番号は聞かれませんですた。
やはりeLIO同様外部クレカでチャージできない模様。
以上。
777775:03/11/29 17:08
なお、一体型でもサービス登録時の1円請求はされる模様。
>>760
今日、パスケースの中に入れたままシャリーンしているリーマンを見たよ。
779 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 20:37
>>775
おぉぉっ。質問でつ。
トッピングEdyカードですか?
カードの裏のEdy発行元はライフ株式会社でしょうか?
780 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 20:46
>>760
パスケースに入れたままだとエラーになりやすいらしいです。
781 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 21:53
>>775
ライフトッピングカードを追加しました〜。
http://lv79.sakura.cc/

ところで、今日ついででセガEdyを買ってきたのでつが、番号帯が・・・
3001-0003-0001-2xxx

この3001-0003 って、アサノおさいふカードとオリエント・トラディションFXにかぶってる。。。
ライフカードの説明のとこのリンク先が手抜きすぎだ。
783 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 22:20
>>782
ガ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ソ!!!!!!

どこにリンクすればいいでつか?
>>783
じゃなくてライフカードの会社のページでEdyの説明しようとすると
何でもかんでも全てedy.jpのトップへのリンクになってる事について。
785 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 22:35
>>784
あぁなるほど。( ´∀`)
>>781
ふとおもった。裏が一緒ってことは、カード自身は各社共通で、
後で加刷してるから番号はロットごとにバラバラとか...?
787775:03/11/29 22:54
>>779
Yes.
前株ライフな。

ちなみに>>662,>>668,>>696,>>699,>>702は俺なんだがな。
788 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 22:56
>>786
私も今、なんとなくこの写真見てて裏が同じだということに気付いたところです。
http://lv79.sakura.cc/uploader/img/1.jpg

ビットワレットが券面ホワイトのカードを発行して、それを何百枚とか千枚とか
づつ印刷してる感じですかね。
番号的には追加で製作するたびに入り混じるのかな。
789 ◆LV79OoOOOo :03/11/29 23:05
>>787
サンクス!
まぁマターリ行きましょうや。
サンリオがエディ出してるね。
http://www.sanrio.co.jp/characters/w_chara/10.html
791猫頭 ○ Zaurus:03/11/30 13:56
>>790
氏ね
792名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 14:08
>>790
サンリオショップでEdy展開→エディ柄のEdy発行
とかあったりして。

まぁ本当にそうなったとしてもキテイやらなんやらの好きなシール張ってね。ってなるだろうが
793790:03/11/30 14:24
>>791
猫おまえが氏ね!
794名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 14:43
オイラのedyは1001-9006-****-****
>>794
それ、何Edyか教えてちょ。
796794:03/11/30 15:03
>>795
オレンジ色のedyで職場から貸与された。
797TGH:03/11/30 15:09
TOP-Edy.......
>>796
たんなるEdyなの?
ソニー社員?
>>799
sony社員は白です。
社員証と一緒ですから
>>773
残高が足りない時は
カード残高はまだ変わらずに
店員のほうの画面には「残高が足りません」という案内が出て
>>751の下の「残りを全額で〜」という案内が出る
そこで「全額を現金にする」と「Edyと現金」かなんかを選択し
シャリーン(`・ω・´)♪って鳴った時に引き落とされると思うから
ショボショボーン(´・ω・`)♪の時はまだ引き落とされてないから
置きっぱなしにしないといけないんです

長くなったので他の事も含めちょとまとめると
am/pmの支払いでは
・シャリーン(`・ω・´)♪と鳴った時に引き落とし
・会計の締めは現金でもEdyでも「客層キー」 です
802801:03/11/30 16:22
Edyの残高が足りない時のメッセージは
割りと最近に変わり、見る機会も少ない為に
はっきりとしたメッセージは覚えてないです
>>801の内容が違ってたらごめんなさい
803794:03/11/30 16:49
券面にはPATNER Cardという文字とソニー株式会社の住所・電話があります。
>>803
SONYへ派遣してる人に配られるの?
805名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:02
>801
ありがとうございます。
12月末にKC-BOSSの支払いがあるので確認してきます。
>>790
株主なのに知らなかった・・・
キティ柄ででるならホントに欲しいよ
>>806
もうそこら辺にしときなよw
808ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/01 21:31
いま、TVタックルで「豪華私立校の設備」ってことで、
女子高の中にあるam/pmが出てたが、
あそこでEdyは使えるのか?
>>808
ビギナー見ろよ
am/pm全店なんだからOKだろ
810 ◆LV79OoOOOo :03/12/01 21:39
>>808
※1 実施エリア…東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県
・群馬県・茨城県・山梨県・福岡県・熊本県・大分県・長崎県

この辺のam/pmなら、全店でEdyが使えるらしいぞ。

http://www.ampm.co.jp/news/02_07/02.html
811ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/01 21:44
どうやら↓らしいんだが、
http://www.kojimachi.ed.jp/frame.html
am/pmの店舗検索じゃそれらしき店舗は出てこないんだよな。
812名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 21:57
ANAEdy作りました。500円はEdyで早速払えますかね。
813 ◆LV79OoOOOo :03/12/01 22:06
>>812
早速Edyで払えるよ〜。
814名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 22:25
>811
さすがに生徒はこの板にいないだろうからなw
815812:03/12/01 22:26
>>813
どうも〜。明日行って来ます。
816 ◆LV79OoOOOo :03/12/01 22:31
>>811,814
それに、学園内は部外者立ち入り禁止だろうからam/pmの店舗紹介に載せる
訳にもいかんのでは。

うちの会社の中にも住友銀行ATMがあるけど、店舗案内には出てこないもんな。
麹町学園はam/pm本社の近くなんだな。
うちの大学内にはセブンイレブンがあるけど店舗検索には載っていた。
某おこずかいサイトのEdyポイント交換スタートのメールより

「Edy」とは、ソニーグループが中心となって運営している
電子マネーサービスで、現在下記の店舗等で現金と同じように
買い物をすることができます。

am/pm(コンビニ)全店
サンクス全店(来年予定)
サークルK全店(来年予定)
PRONTO(コーヒーショップ)全店(現在一部 随時拡大)
マクドナルド全店(現在一部 随時拡大)
スターバックスコーヒー(現在一部 随時拡大)
ソニープラザ(現在一部 随時拡大)
全日空ホテル(現在一部 随時拡大)

など、ご利用可能店舗は随時拡大中です。


来年、サンクス・サークルK全店!!
マクドナルドとプロント全店というとこに大いなるウソが・・・
820ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/01 22:41
>>816-817
まあ、そんなとこでしょうな。
ちなみに漏れの出身大学内のマクドナルドは店舗検索で出てくるけど、
うちの会社の中のUFJ銀行のATMは出てこない。
821名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 22:49
AMC-Edy(・∀・)キタ!
早速明日、ANAのキャンペーンで500円チャージしてくるよ
822 ◆LV79OoOOOo :03/12/01 22:51
>>817,820
公立大学はオープンキャンパスになってるから一般の人も公に出入り出来る
からでしょうね。

さすがに私立の女学園は無理でしょう。w

ゆめ伝説氏は広○出身で宇○空○そばで会社の中にUFJ銀行ATMがある、と。メモメモ...

(あんまりやりすぎると怒られそうなのでこの辺で...__)
823名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 22:51
ビットワレットに新たに、日本電気・三菱電機・富士通が出資したけど
ドコモの携帯電話にEdyを搭載することが決まったから出資することになったんだろうね。
そのほかにはエイベックスがあるけど、
エイベックスがどんなサービスを提供してくれるのかが楽しみ。
今後はホンダも出資してくるだろうし、この際セブンイレブン参入きぼんぬ。
824 ◆FRVISA/QVc :03/12/01 22:59
>>823
漏れはジェーシービーが出資したのが一番の注目点なのでつが。(w
http://www.edy.jp/company/20031201.pdf

富士通本体や三菱電機は以前から出資していたのでは?
富士通グループからは今回FSASが新たに出資してますね。
825 ◆LV79OoOOOo :03/12/01 23:02
JCBが出資か・・・ついにJCBでもチャージできるようになるのか・・・。

NECインフロンティアが出資してるのはEdy対応POSレジを作るためだろうか。
まさかAirH"のカード端末にEdy内蔵したりはしないよな。w
>>824
ホントだ・・・前から出資してたみたいだね、スマン。
三井、三菱って何かすごいねぇ、財閥がバックについてると心強い。

富士カラーも出資してるし今後は写真業界にも広まる予感。
827 ◆LV79OoOOOo :03/12/01 23:10
>>826
財閥もいいけど、電通、博報堂ってのも興味深い。

日本オラクルってのはなんだろうな。Oracleのパスワード代わりにEdyが
使えるようになるか?って、色々想像できるね。
828名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 23:10
>>820

おれ以前、取引先会社の会社内にあるUFJのATM利用したことあるけど
店舗のATMには載ってないな。

で、そのATM使って、お金でてこなかったんだよな。
いきなり使用停止の表示が変わったよ。、
ATMの故障し遭遇したのは、あとにも先にもこのときがはじめてだったけど。
>817
漏れの会社のそばだったりする。(w
ま、学園内でなくともあの圏内はam/pmが多い。
煮照れ前ではADか知らないが大量にペットボトルお茶を
買い込んでるのをよく見る。これも完全に引っ越すと見られない
のだが。
830ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/01 23:11
>>822
誰か女子高潜入キボンヌw

>>823
>エイベックスがどんなサービスを提供してくれるのかが楽しみ。
ソニーのレーベルゲートCDみたいに、
CCCDとかいう珍盤のプロテクト解除キーの決済にEdy使うんだったら欝
831名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 23:19
>>830
エイベックスは確かソニーが運営してるレーベルゲート
に参加してるんだよね。
だから、Edyでエイベックスの楽曲は購入できるよ。

エイベックスには何かこう他とは違ったサービスをやってもらいたい。
832名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 23:27
>830
もしくは先生降臨キボンヌ
で、お前らは麹町学園のam/pmでEdy利用の可否が分かったとしてどうなんだ?
意地で使いに行ったりするのか? よーわからんが。
834心太 ◆jcnOd.6YY6 :03/12/02 00:55
AMC-Edyの500円キャンペーンって何ですか?
835心太 ◆jcnOd.6YY6 :03/12/02 00:57
事故レスですがこれのこと?
http://www.edy.jp/company/20030910.pdf
836817:03/12/02 00:59
>>822
うちの大学は私立だよ。オープンキャンパスだけどヘルメットや火炎瓶は
持ち込み禁止らすいw
第3回第三者割当増資の新規参画社

株式会社第一興商
野村證券株式会社
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社
富士ゼロックス株式会社
富士通サポートアンドサービス株式会社
三井不動産株式会社
株式会社セガ
国内信販株式会社
株式会社寺岡精工
株式会社電通
日本オラクル株式会社
株式会社博報堂
富士物流株式会社
王子製紙株式会社
伊藤忠商事株式会社
エイベックス株式会社
NECインフロンティア株式会社
株式会社オリエントコーポレーション
株式会社ジェーシービー
昌栄印刷株式会社
株式会社タイトー
株式会社ナムコ
日本信号株式会社
日本信販株式会社
日本電気株式会社
株式会社日立製作所
富士写真フイルム株式会社
株式会社ライフ
838猫頭 ●:03/12/02 01:05
>>834-835
そうです。

そういえば、新たなキャンペーンが始まるようです。
羽田到着便に搭乗した場合、事前に申し込んでおけば、
AMC-Edyの発行手数料がタダ&抽選でEdy満額チャージ...

ソースは自由が丘駅の東急旅行センターにあったリーフレット。(w
雨で破れて捨ててしまったので明日ちゃんと持ってきます。
地域差別もはなはだしい思い上がり満点のキャンペーンだな
840名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 01:22
>>834-835

>>822どす。
うちはキャンペーン4品目のうち、2品目(マックかam/pm)しか
選べないので、500円チャージ>ビッグマック1個250円なので
チャージすることにしました。

今回は、AMC−Edy自体無料で発行されているので
500円もうけました(w
あ、まちがえた。>>840>>821です。
842名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 01:28
今回オリコとNICOSも出資したけど、一体型カードを出す予定は有るんだろうか?
843名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 01:32
>>842
ない。
>>837
>株式会社ジェーシービー
JCBチャージ可能になるか?
845名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 01:35
>>844
ならない。
>>845
おもしろくない。
847名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 01:39
>>846
仕方がない。
848心太 ◆jcnOd.6YY6 :03/12/02 01:43
>>847
そうでもない。
ミコミコダイナースでチャージできるようにならんかな。
>>818
某ってパネラーズのこと?
漏れのところにはメール来てないよヽ(`Д´)ノ
851 ◆FRVISA/QVc :03/12/02 15:55
新しいキャンペーンキター!

ネットでEdyチャージキャンペーン
http://www.edy.jp/common/camp.html
Edyに1回につき20,000円以上ネットでEdyチャージすれば自動エントリー。
毎回30名にEdyギフトが当たる。外れても、もれなく100円Edyギフトプレゼント。

汐留地区限定!Edyギフトキャンペーン!
http://www.edy.jp/common/camp2.html
汐留の対象店舗で10000円以上買い物すると、利用額の5%がEdyギフトで
返ってくる。
852 ◆FRVISA/QVc :03/12/02 16:02
おお、またプチ天神祭りもあるのね。(w

大丸・福岡天神にてAMC-Edy5%キャッシュバックキャンペーンスタート!
http://www.digimaru.com/hdm/newtop/ana_edy/index.htm
でも、こちらは大丸商品券でのバックですね。ショボーン

今回もAMC出井を即時発行してくれるらしいです。
しかし「ANAマイレージクラブEdyカードをお持ちでない方は」という表現が。
2枚目以降は無料じゃないよっていう牽制なのか?(w
853 ◆FRVISA/QVc :03/12/02 16:07
連々続カキコご容赦。

Honda Cカードの新サービスについて
http://www.honda.co.jp/news/2003/c031112.html

【新Honda Cカード 概要】
提携会社 : (株)ディーシーカード、ユーシーカード(株)、
      (株)ジェーシービー、(株)UFJカード
発行開始日 : 2004年春(Cカード発行開始は1995年10月1日より)
会員数 : 2008年度末目標150万人(現行カード:2003年9月末 約93万人)
利用可能店 : 全国のHonda四輪販売店(プリモ、クリオ、ベルノ、オートテラス)、
       全国のHonda二輪Cカード加盟店、国内外の提携カード会社の加盟店
Edy利用可能店 : 全国 約10,000店(2004年春予定)
※Honda四輪新車販売店(プリモ、クリオ、ベルノ)含む
カード種類 : 電子マネー機能付ICカード

JCB発行のHonda CカードにもEdyが載るということなのでしょうか?
漏れは風邪で死にそうだが、今日はわくわくするニュースばっかりだ。(ww
854 ◆LV79OoOOOo :03/12/02 16:12
>>853
ANA-JCBよりも、HONDA C-JCB に先にEdyが搭載されてしまうのか・・・?
855 ◆LV79OoOOOo :03/12/02 16:14
あ、2004春か...きっとそれまでにはANA-JCBにも。w
JCB以外のカードだと思われ
857 ◆FRVISA/QVc :03/12/02 19:12
ANA国内線機内誌「翼の王国」03年12月号ANAインフォメーションより。

羽田空港駐車場(P2)でもEdyが利用可能に。
http://lv79.sakura.cc/uploader/img/16.jpg
日本初!マイルで滑れるスキー場。
http://lv79.sakura.cc/uploader/img/18.jpg
858 ◆LV79OoOOOo :03/12/02 19:39
>>857
そのEdyで滑れるスキー場は魅力だけど、低温でAMA-Ebyがもろくなって割れたり
とかしないだろうか。リフト券ホルダーに入れとくの心配。
859 ◆LV79OoOOOo :03/12/02 19:40
今日は早とちりが多い。みなさんスマソ(__)
リフト券を買うときにEdyが使えるのね。いいなぁ〜。リフト券が4,000円
だとしたら20マイルか。
駐車場はEdyよりETC対応を早めて欲しいわけだが。
0.5%祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
ショボ過ぎだな。>0.5%
863  :03/12/02 21:22
みずほもEDY始めるってお昼にリリースしてたよね!!
864ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/02 21:24
>>863
ソースぐらい貼ろう
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/2002/pdf/news021203.pdf
これって以前にガイシュツだったような気がするが、気のせいか?
865ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/02 21:28
改めて864のニュースリリースよく読んでみたら、
これってみずほキャッシュカードとEdyを一体化するだけでなく、
セーフティパスまで載っけるんだね。

日本の二大電子マネーを1枚のカードでってか?
866猫頭 ●:03/12/02 21:32
>>857
P2だけというのがワラタ。JAL側は無視。当たり前か...。

スキー趣味なもんで色々なところのスキー場に出没していますが、
最近のスキー場は、リフト券に非接触ICカードを使っているところが増えました。
http://www.frsys.co.jp/business/c04_4.html

デポジットは1000円が主流。自動改札にできるので人件費節約できるようで。
ハシリは志賀高原あたりかな。
磁気券を使うスキー場(八ヶ岳ザイラーバレーなど)も少しあったのですが、
評判悪かったようで(当たり前ですね)、最近あまり見ないです。

実際Edyで改札をするのはちょっとアンテナが小さくて無理かも...。
867ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/02 21:34
度々スマソ
864って、1年前のニュースリリースだった。。。。_| ̄|○
宇津田詩嚢
>>867
さらにいうと、非接触規格がTYPE-Bになってるし、
Edyとは何処にも書いていない...
>>866
RFIDタグのほうが工業用途で距離とか耐久性で実績ありそう...
870863:03/12/02 21:48
みずほ銀行がソニーグループと連携し、取引先企業の社員向けに
電子マネー機能を持つ多機能ICキャッシュカードを発行する。
第一弾として来年4月、大手電機メーカーの社員2万人にカード
を配る。大手銀行は多機能カードの開発を競っているが、本格的
な電子マネー機能の搭載は初めて。コンビニエンスストアなどに
広がる電子マネーの普及を加速しそうだ。
 みずほの新ICキャッシュカードは電子マネー機能にソニーな
どが手がける「エディ」を採用したほか、社員証、指紋認証など
の機能を盛り込んだ。当面はまとまった数の導入が可能な取引先
企業の従業員向けに限定するが、将来は一般向けも検討する。
現在30社程度が導入を検討しており、みずほグループがメーン
バンクを務める大手電機メーカーなど数社が電子マネー機能を
カードに加えたいとしている。新カードの交付は無料。
 
871 ◆LV79OoOOOo :03/12/02 21:53
>>866
今は亡き、ザウスみたいな奴ね〜。
リアルスキー場では2ヶ所くらいでしか遭遇したことないなぁ。
50ヶ所くらいのスキー場行ってるけど。
872名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 22:20
>>870
Edy/eLIO機能内蔵のキャッシュカードは郵政公社はとっくに一般募集しているよね。
>>870
電機メーカーで、社員は2万人で、4月からIC社員証・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
うちの会社だ。
俺だけ社員食堂はANA-Edyで払おう(w
875 ◆FRVISA/QVc :03/12/02 22:34
>>874
ありゃ、ほんまじゃ。
ビットワレットのサイトには今日載ってたので、つい勢いで…。
876名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 22:43
電機だから違うけど、松下が採用する可能性はあるのかなあ?
BDでは一緒になっているけど他はねえ
一人で情報撹乱しまくってる変なのがいるようだ
汐留で1万円も買うもの無いなあ。
あそこのWAVEも八重洲ブックセンターも品揃えがいまいちだった気が。
誰か誘ってメシでも食いに行くか。
>>872
あれはEdy機能つきクレカ+キャッシュカードであって、キャッシュカードに
Edyを搭載したわけではないからみずぽとは違う
880名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 23:05
>>876
ドコモの携帯に搭載するからまだわかんないよ。
881名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 23:13
>>879
キャッシュカードにFeLiCaを載せているから、全く同じ。
882名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 23:37
>>881
審査の有無は大きな違いだと思うが?
883名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 23:39
>>882
技術的に審査なんて全く関係ない。営業上の問題。
郵貯は審査があるが一般に開放、みすぽは審査は無いが属性の制限があり。
どちらもかわらない。

審査なし、属性の制限無しだと来春の糖蜜が最初になるのかな?
>>873
多分マイルは付かないぞ。
>883
872のどこが技術的な話なのかと(ry
>>838
詳細きぼんぬ〜
887猫頭 ●:03/12/03 09:19
>>886
公式サイトに情報が出てました。
http://www.ana.co.jp/tokyo/yappariana/gets_edy/main.html

一部>>838を訂正。スマソ。
>>887 ねこあたま様
ありがとうございます。
でも既にANA-Edy持ってる人には発行してくれなさそうですね・・・
抽選の部分だけ応募ってことになるのでしね。とりあえず応募しとこう・・・
AMC-Edy欲しいが、トヨタで「申込書ください」と言うだけで無料用申込書もらえるかね。
なんか、車目的じゃないと恥ずかしい気がしますな。
バカのふりするとか

「今なら無料で2万マイルもらえるって聞いてきたんですけど・・・」
>>890
「いまなら2万マイルでアベンシスが貰えるって聞いてきたんですけど・・・」
(・∀・)カエレ!!
893名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 17:32
>>889
変にそわそわしないで、営業の方が近付いてきたら
「すみません、Edy付のANAマイレージバンクの申込書ください」とはっきり言えば桶。
次に車関係の用事ができた時(車検や買い換えや消臭)に恩返しすればよし。
うっかりカードの申込書とかいうと、TS3カードの申込書渡される罠(w

.......このままではスレ違いなので。
おらのEdyはトヨタファイナンス発行。わりとレアと思われ。1002-0001-0000-0xxx
トヨタファイナンスって超初期から参加している割に、一体クレカ出さないな...
>>889
AMC-Edy申込書は、スタンドみたいな感じでご自由にお取り下さい状態だったので
車のカタログがほしいとか言いながら説明うけて、普通に持って帰ればいいんじゃない?

漏れの逝ったVISTAは受付カウンターじゃなくて車の側に置いてあってしばらく
店内をさがしてしまった。
みつかんないときはアベンティスの展示してあるあたりをさがしてみるとよろしいかと。
896名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 00:21
20000円チャージで100円かー。
また乗りもしない航空券を買う香具師が出てくるかな?

たぶん俺はやるけどね。
また悪用するアフォが続出したら
今度は0.05%祭りかもな。
899中の人 ◆zoomSH8ke2 :03/12/04 01:28
逆切れや、自作自演の類はしてませんので・・・


ANAのキャンペーンのチャージのやつはEbyボタン⇒券類ボタン⇒半券はった紙のバーコード読み取り⇒
⇒レジ画面の確定ボタン⇒レジの反対側のokボタン⇒シャリーンという手順でつ

切手に関しては、値段の書いたバーコードを読む方法と、レジで金額を打つ方法がありまつ
それが、どうマイルに影響するかは分からないでつが・・・


それと、どうでもいいのですが、am/pmは"代行収納"ですので。
900名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 01:47
>>899
ビニコンの店長やめて今なにやってるの?
901中の人 ◆zoomSH8ke2 :03/12/04 01:59
>>900
何もしてないでつ(w
また、ネタになりそうなのを検討しておりまつ
902omedetougozaimasuu:03/12/04 02:14
俺は飯田圭織嫌いのomedetougozaimasuuだ!
図体だけでかくて脳無しの飯田バ圭織を糾弾する為にこのスレにやってきた。
文句あるなら、下のサイトまでかかって来い!

http://profiles.yahoo.co.jp/omedetougozaimasuu
903 ◆LV79OoOOOo :03/12/04 06:18
>>894
それって、カードの名前的には“トヨタファイナンスEdyカード”って感じ?
904中小店員:03/12/04 07:20
Edy導入してみようかと社長に提案してみて、ビットワレットに請求していた資料来た。
契約条件最悪。本当にやる気あるのかさっぱり謎。
端末有料、手数料 月額5000円+4%
相談下さいとは書いてあったけど、これみて社長は即却下の判断。

飲食店ならともかく、物販だと普通にクレカの方が手数料安い。
今の時点ではさっぱり利用者見込めないのに、5000円も基本手数料あるなんて聞いたことがない。
こんなの提示してたら、加盟店増見込めないね。
905 ◆LV79OoOOOo :03/12/04 07:40
>>904
とりあえず冷やかしで
「これじゃぁ社長も『全然話にならない』って言ってるんですけど、割引はどの程度まで応じてもらえるんですか?」
って聞いてみたら?

全然業種や取引内容は違うけど、漏れの仕事の取引先は名の知れたとこでも
リストプライスから58%引いてきたりするよ。
906894:03/12/04 21:46
>>903
こんな感じです。
ttp://gazoo.com/money/edy/img/e02.gif

地紋はTS3カードの柄そのままで、裏面の発行者がトヨタファイナンス株式会社になってます。
ちなみにトヨタファイナンスではEdyは新規発行はしていない。もはや幻の発行会社?
>>904

手数料4%ですか...ぐはぁ。
Suica電子マネーの動向しだいで足すくわれる可能性もあるな(w
908 ◆LV79OoOOOo :03/12/04 22:03
>>906
うわわっ。すごい、超レアカードですね。

TS3-Edyカードかな。。。
909猫頭 ●:03/12/04 22:11
>>906
「プリペイド型電子マネー」の表記にワラタ...
いかに認知度が低いかが如実に...。

>>907
「競争原理」を期待。
910名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 22:26
つうことは、
http://www.epsilon.jp/service/price.html
の収納代行業者の手数料が7%になってるが、業者の取り分が3%か。
まあそんなもんなんかな。
911 ◆LV79OoOOOo :03/12/04 22:35
>>825
http://www.edy.jp/company/20011107.pdf
もう何年も前の資料に書いてあった・・・_| ̄|○
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 22:57
896 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/04 00:21
20000円チャージで100円かー。

898 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/04 00:45
また悪用するアフォが続出したら
今度は0.05%祭りかもな。


これって何のことですか?
913 ◆LV79OoOOOo :03/12/04 23:09
>>906
ありがとう。反映させていただきました。
http://lv79.sakura.cc/

>>909
プリペイド型電子マネーはビットワレットが提唱してるんです。
例: http://www.edy.jp/company/20020718.pdf
914 ◆FRVISA/QVc :03/12/04 23:16
各所でやってるNetMDのイベントで、おねいさんの説明でも「Edyというのは
プリペイド型電子マネーで…」と説明していましたよ。
>>913
「プリペイド型電子マネー」はビットワレットが提唱しているわけではない。
ビットワレットが提唱するプリペイド型電子マネーがEdyであるだけであって、
プリペイド型電子マネーはWebMoneyやちょコムなど他にもある。
916 ◆LV79OoOOOo :03/12/04 23:36
>>915
すみません、フォロー感謝します。
JCBチャージキター━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!

…になりそうな気配が出てきたが、漏れ的には新株主として日本信販が参加したのも
気になる。
というのは、ひょっとして「デジコイン」との交換が実現するんじゃないかと。

もしそうなら、今までチャージ対象外だったイオン、ゆめ、ポケット…などのV/Mに門戸が
開かれる可能性があるわけで。
国保保険料の納付、コンビニでも可能になりましたー。神戸市。
これでEdyが使える。

あとは水道だけだな・・・。早く可能になってくれ
919 ◆LV79OoOOOo :03/12/05 19:27
>>825,911に関連した話で。
今日、NECインフロンティアのEdy対応POSレジ見てきたよ。

レジ自体は従来のNECのTWIN-POSで、それにEdy読取ユニットを外付けで接続して対応。
TWIN-POS自体、機能追加がソフトの変更で自由に出来るのでEdy読取ユニットを後付け
しても、内蔵型と変わらない利用感が実現できてました。
[小計]⇒[Edyボタン]

それと、am/pmのレジと比べ圧倒的に電波の出力が強く、50mmまで対応できます。
とのことで、カードは空中で“シャリーン♪”してました。あれなら財布のままでも
余裕そうです。ユニットの発売は来春とのことで、まだパンフ等が無かったのが残念。

その時のレシートをアップしました。
http://lv79.sakura.cc/uploader/img/29.gif

しかし、このデモに使われてたEdyカード、ソニファプロパに似たデザインのカード
でしたがバリュイシュアーなどは存在していない模様。
おそらくメーカー開発試験用のローカルアドレスではないかと推測。

9800 - 0000 - メーカーテスト用ローカルアドレス?
920 ◆LV79OoOOOo :03/12/05 19:37
もいっちょ、残高明細も。

http://lv79.sakura.cc/uploader/img/30.gif
921名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 02:58
さっきam/pmで缶ビール買ったんだけど、edyが残高不足だった
「にゅるるるんっ」
残高不足のサウンドを初めて聞いたよ。
その後現金で支払ったところ「おつりをチャージしておきましょうか?」
とのお言葉。

教育、出来てるなぁ。
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 03:29
>>918

おお、やっとですか?!国保滞納してて、さいさいオッサンが
取り立てにくるんで、コンビニ振り込みできんからなぁ〜って
逃げることができんようになってもたなあ・・・仕方ない、払うか。
あとは水道、そう、水道です!こっちは滞納しても
半年は止められへんそうですが・・・安いんで払ってます。
>>918 >>922
当市は市の北部が山ばっかだから、水道ひくのに金かかります。
なので、振込用紙を変更する所まで手が回りません。
924名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 12:01
20000円で100円か。
うまい換金方法ある?
925名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 12:27
>>924
うまい棒の換金方法?
am/pmでうまい棒を買って小学生に売るのか?
926名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 12:43
>915

てぃなみに意外と知られていないが、Edyはソニーファイナンスの
商標であり、ビットワレットが提唱しているEdyはあくまで日本国内に
限られるのは意外とトりビア。国外でのEdyの使用権はソニーファイナンス
の関連会社だかのEdyインターが持っている。
927名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 13:14
こないだ都内に行ったときに物珍しさからam/pmのEdy買ったんですがw
個人的にはプロパー版の柄が気になってます。

そこでお聞きしたいんですが、am/pm版を捨ててプロパー版に乗り換えるに当たって
なにかデメリットみたいのってありますか?

それともソニービル行って限定のをもらってくるか....w
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 13:48
>>927
ない。
Edy/eLIOカードを作るに当たっての選択基準をまとめてみますた
追加や間違えががあったら適当に指摘・修正きぼん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ANA-SMC
 ・ANAマイルを貯めたい
 ・ステータスや信用情報にこだわりがある

■ANA-eLIO
 ・ANAマイルを貯めたい
 ・パソリを無料で入手したい
 ・eLIOを利用したい
 ・全情連加盟が気にならない

■am/pm Earth Edy Card
 ・am/pm店頭レジでのオートチャージを使いたい
 ・eLIOを利用したい
 ・全情連加盟が気にならない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>929
>■ANA-SMC
> ・ANAマイルを貯めたい
> ・ステータスや信用情報にこだわりがある

このユーザーはマイペ登録が多いからリボ払いで信用情報悪い。
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 15:35
AMC-Edyの間違いじゃ無くて?
>>930
確かにリボ払いのほうがよっぽど信用情報に響きますね
マイペの場合の但し書きでも入れますか

>>931
AMC-Edyのほうが分かりやすいですかね
ANA-AMC-Edyとでも修正しますか


あとはEdyへの還元率の情報も入れたいですね
ざっくり考えるとAMCのほうがam/pmより還元率が高そうかな

AMC
1マイル/\200 (通常) 1マイル/\100 (マイペ)
10,000マイル→Edy10,000円分
10,000マイル以上10,000マイル単位で交換

am/pm
1VISAポイント/\1,000
200ポイントからEdy600円分
200ポイント以上1ポイント単位で交換
>>931
ああ、ANA-AME-EdyとANA-SMCは別でしたね
失礼しました
両者のメリットの違いもあれば追記せねば・・
>>932
AMC-Edy はクレジットカードでなくANAのマイレージカードにEdyが付いた奴

クレカの方は ANA-SMC-VISA-Edy 長いけどw
935929:03/12/06 16:46
還元率出すのめっちゃ面倒だな・・めげそう

今更既出ではあるが、
ANA-SMCとANA-eLIOの場合、クレカ使用からEdy還元への流れは

・ANAマイルが貯まる
・VISAポイントが貯まる→ANAマイルに交換(手数料\2000)

んでもって
・ANAマイル→Edyに還元

で合ってるよね?
パソリがタダなんてとっくに無くなってるんでは?
937 ◆LV79OoOOOo :03/12/06 20:54
>>936
パソリがタダは今でも色々ありますよ。
例えばANA-eLIO
http://www.ana.co.jp/amc/anacard/ichiran/main.html
ANAは年会費かかるけど、年会費無料カードの中では
トイざらスのカードがまだパソリもらえたはず。
オモチャ屋には用は無いので
今日ビスタ店でANA-Edyの申込書もらってきた。

最初はいかにも存在をしらなそうなおねぃさんが出てくる。絶対分からないと思いつつも聞く。
「アナのえでぃの申込書ください。」案の定「ハァ?アナ?」と言う始末。航空会社と言っても分からず。
営業のおじ様を呼んでくる。
おじ様「これは亜便死酢を購入された方にしか渡せないのですが」
何を勘違いしているのかと、小一時間・・・ANAは逝けばもらえるって逝ってましたけど、と適当に言う。
よくみたら申込書に「来場」と書いてあるので、そこを突っ込むともちろんOKに。
第一購入でと言うのは20000マソマイルのことだろう。多分店員は20000マイル応募用紙みたいなのと
勘違いしてたんだろうな・・・

皆様も渡せないと言われてもめげないでがんばってくださいw
941940:03/12/07 00:43
940の20000マソは少し多すぎたな・・・
完全放置で勝手に持ってこれる状態よりはまし。
しかし発行に3〜4週間かかると思いっきり書いてあるな。
葉書の表に店舗名書く必要があるんだろうか。
>>940
俺もトヨタで申込書もらってきたけど、あべんしすのカタログの横にあったので
勝手に持ってきちゃった。
閉店まぎわだったので誰も相手にしてくれなかった(´・ω・`)

その店でハリアーを買ったユーザーなのに・・・
944943:03/12/07 00:53
>>942
ポストに投函してから20日後に来たよ。
店舗名は空欄のまま出した
トヨタ店なんて行かなくても
直接資料請求すればいいじゃん
946 ◆LV79OoOOOo :03/12/07 01:00
>>945
トヨタ店の申込書だと、発行手数料500円がサービスになるよ。
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 09:03
ampmでバスカードかパスネット売ってるところある?
できれば横須賀・横浜南部で。
948名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 09:32
>>947
949名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 09:58
>>948
そうですか、残念。
神戸まで来ればバスカード売ってるところあるけどね。
951名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 10:08
>>946
トヨタならどこでもいいの?
>>951
ビスタ店
953ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/07 10:29
>>951
ちっとは自分で探せ
http://www.ana.co.jp/amc/news/avensis/main.html
ちなみに漏れも今からトヨタビスタ店に出陣してきまつ。
954名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 11:03
>>952
アリガト
車のディーラは出入りしたことないんで...
アヴェンシスのカタログとマイルや抽選のキャンペーン宣伝パンフレットと一緒のとこにあるはず。
956名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 11:46
福岡の大丸でタダAMC-Edyつくってきました。
すぐできてうれしぃ〜
957ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/07 14:20
今、トヨタビスタ店から帰還してきまつた。

漏れが店に入ると店内には社員が二人いたが、二人とも商談中の様子で、
誰も漏れに声を掛けるどころか挨拶さえもして来ない。
まあ、これ幸いと店内をぐるっと回って、無事申込書をゲットしてきまつた。

今漏れが乗ってる走行距離10マソkmオーバーのマツダデミオが
半年後に車検だから、アヴェンシスは無理でも、ファンカーゴぐらいは
買ってやったかもしれないのになあ〜>トヨタビスタ山○

まあ、漏れが逝ったのが丁度昼時だったから、
恐らく交代で昼飯にでも逝っていて、社員が手薄だったのだろう。
当分車を買う予定なんてないから、申込書貰うだけで一々根掘り葉掘り
訊かれるのはウザいって香具師は、客数の割に社員が手薄な、
土日の昼時を狙っていくのもいいかもしれん。
>>939
あそこはおもちゃ以外も売ってるわけだが・・・。
959名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 18:18
Edyで金券を買う方法ってある?
図書券、パスネ、バスカードなんでも良いです。
うちの近くのampmでは売ってないようです。
960名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 18:21
961名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 18:54
>>960
ありがとう。
他の店を探してみます。
962名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 18:54
>>955
トヨタビスタ北大阪の某店舗いったけどTScubicの申しこみ用紙しかなかった。
店内一回りしたけどANAとかEdyとか書いた文字はどこにもみあたらなかったわ。
アヴェンシス展示してるなら必ず置いてるはずだが、ミニカーも。
ビスタのトップページにしっかり載ってるのに、単に販売店がボンクラなだけでは。
964ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/07 19:22
>>963
でももうキャンペーンも終盤だから、
申込書の在庫切れを起こしてるという可能性も考えられる。
漏れが逝ったビスタ店も、3部ぐらいしか置いてなかったYO!
>>959
手っ取り早いところではハガキや切手だな。
置いてる店は多いぞ。
たかが500円のために必死だな
>>966
得した気分に成れるからな。
ささやかな楽しみなんだから水をさすなよ。
968ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/07 19:40
でも正直言って、このキャンペーンって成功だったんだろうか?

<当初の狙い>
トヨタ:マイル付与でアベンシスが売れて(゚д゚)ウマー
ANA:アベンシス買う金持ちをAMC会員に取り込んでウマー(゚д゚)ウマー
ビットワレット:Edyユーザーが増えて(゚д゚)ウマー

<ところが実際は>
トヨタ:手数料500円さえケチる貧乏2ちゃんねらに荒されて( ゚Д゚)マズー
ANA:甘蝦複数餅会員ばかり増えて実会員数増えず( ゚Д゚)マズー
ビットワレット:ANAに同じくEdy実ユーザー数( ゚Д゚)マズー

なんじゃなかろうか?w
>>968
そう思ってるんなら、自ら、ハイエナみたいな真似はしない方がいいと思うのですが。
口挟み失礼。
970 ◆LV79OoOOOo :03/12/07 19:47
>>968
まぁ、キャンペーンなんて、結果はぼんやりとしか見えてこないから大丈夫でしょ。w

仮にこのスレの住人みたいのばっかでもEdyの利用だけは増えるんじゃないかな。

トヨタがどの程度喜んだかは分からないけど。ww
971名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 19:48
AMCを作る必要ある?
普通にANA-VISAを作るだけじゃだめなの?
972ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/07 19:54
>>971
・ANA-JCBホルダーは、Edyの恩恵に預かるのならAMC-Edyも持たざるを得ない。
・Edy1枚あたりにチャージできる金額が5万円が上限なので、
 Edyで5万円を超える支払をする時や、祭り時にしこたまチャージ
 し貯めておくには、Edyを複数枚持っておいたほうが良い。
973 ◆LV79OoOOOo :03/12/07 20:08
>>971
ANA-VISAをメインにしている漏れとしては、ANA-VISA-Edyへ切り替えるために
カードを返送し、それからカードが送り返されてくるまでの2〜3週間メイン
カードが使用不能というのがどうも気に入らない。

Edyカードを1枚追加した方がスムーズ。
974名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 20:19
新しいのが着てから今までのを返却することできるよ
975名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 20:24
今日、福岡大丸で買い物して思ったが、5万までしかチャージ
できないのははげしく不便だね。
最低でも10万ぐらいまでチャージできるといのに。
976名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 20:27
福岡と品川以外で5万円分のEDYを使いきろうとおもったら何日かかることやら....
977ゆめ伝説 ◆Q2YOUMeaNA :03/12/07 20:27
>>975
まあ、落とした時のリスクを考えると、仕方ないのかもしれない。
マルチになってしまいますが、(ANA-)eLIOカードでのEdyチャージでは
ポイントリワードへの還元率どうなるか誰か正解を教えてください。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067519548/256-259
979名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 20:31
>>976
AMPMで誕生月に利用したゆめカード使用料
で実質5倍???
>>977
そうでしょうね。
高額な物買うときはクレジットカード使えということかな。
981名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 21:24
俺は最初にANA−VISA−郵貯作った。VISA持ってなかったしね。
その後スターαの存在を知りANA−Wide−JCB作った。
そして郵貯付ではEdyに出来ないのでAMC−Edy作った。
計3枚持ち。便利なんだか不便なんだか・・・・
新スレ立てました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070802185/

フォローおながいします。
983ICOCA ◆HGsfc8KtAI :03/12/08 01:09
>>940
ってか車かって特典がEdy無料発行ってのはちょっとねぇ 藁
せっかくだから一緒に置いてあるキャンペーンのパンフレット見せて小一時間問い詰めれば・・・。
985 ◆LV79OoOOOo :03/12/08 01:17
>>983
一応、今回のキャンペーンはアベンシスを買った人には20,000マイルプレゼント。
Edy発行手数料サービスは別に車買う必要も何にもなくて、VISTA店来場者への
サービスです。
986 ◆FRVISA/QVc :03/12/08 11:46
bitwalletのサイトにも書いてありますが、A&WでAMC出井を申し込んでも
発行無料でつよ。本島南部や名護近辺の方は是非。(ww

http://www.awok.co.jp/
http://www.awok.co.jp/kikangentei/index.htm

店内に置いてあるAMC出井の申込書に挿んであるチラシ
http://lv79.sakura.cc/uploader/img/35.jpg
987 ◆FRVISA/QVc
>>986に自己フォロー。
発行手数料の払込振替票をA&Wに持っていくとタダになるようですね。行った
当日に申込書を書いてもダメな悪寒。行かれる方はお気をつけを。(w

逆に発行したてで振替票がまだ手元にある人はA&WへGO!(ww