UFJ-JCBの将来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
どうなっちゃうんでしょう?
プロパーから離脱し、UFJカードのJCB部門にならないでしょうか。
旧ミリオンと限度額合算などあるのでしょうか。
2名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 13:34
UFJは解放ジェーシービーになります
3名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 13:35
トヨタカードと同じ道を
4名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 15:08
・カードの発行元は「株式会社UFJカード」である
・オンライン入会しようとするとJCBのサイトに飛ばされる
・サイトマップはすべてJCBのサイトに行きつくようになっている
・カード右上にUFJカードのマークが入ってない
・MyJCBにログインできる
・UFJカードの会員サイトであるWebLifeClubに入会できない
・請求書はJCBの封筒で送られてくる
・伝票は「UFJ」ではなく、「JCB」または「JCBグループ」として切られる
・UFJギフトカードが購入できない
・JCBカードのサービスはすべて利用できる
・UFJカードのサービスはまったく利用できない
5名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 16:20
JCBプロパーしかつかえない店で、UFJ-JCBを出したら店員に使えないといわれた。
でも文句行ったら使えた。
店員は不思議そうな顔をしてた。
6名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 20:49
デザインがシンプルすぎて寂しい
7名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 20:52
>>5
JCBプロパーしか使えない店ってどんな店だよ!
>>7
チケットぴあは?
9名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 19:54
うちの親父はUFJ−JCBゴールド
10名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 23:23
はあ?
11名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 03:02
フィナンシャルワンJCBとUFJーJCBは
どう違うの?
12名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 03:17
13名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 10:54
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1047360721/l50

さくらJCBはパート2になりました。
似た者同志どうぞよろしく。
14名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 01:55
15名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 11:02
>11
いずれJCBに統合だろうな。
フィナンシャルワンJCB・・・・三和カード
UFJ−JCB・・・ミリオン
16名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 06:51
フィナンシャルワンJCB、UFJ−JCB、プロパーJCBの違いが分かりません。

Class A の有無
フィナンシャルワンJCB・・・・・あり
UFJ−JCB、プロパーJCB・・なし

ただ、フィナンシャルワンJCBなら、UFJ-VISA/Master、JCBプロパーのポイントと合算可能のようです。
ということは、フィナンシャルワンJCBが一番特かなあと思いますが、間違っていれば指摘してください。


17名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 15:41
私の持ってる三和JCBはどれなんですか。
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 23:58
>>16
UFJ−V/Mとのポイント合算は無理でしょ。

19名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 00:13
http://www.ufjcard.com/campaign/ataru/content.html
こいつは旧三和カード(J)・旧ミリオン(V/J)どちらでも応募可能
20名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 00:14
×旧ミリオン(V/J)→○旧ミリオン(V/M)
逝ってくる
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 00:34
フィナンシャルワンカードも単にUFJカードの1ブランド、
VMJ揃っているけど、例のUFJスヌーピーだってVMJ揃ってる罠。

ついでにいっておけば、JCB本体はフィナンシャルワングループには入っていない。
「誘われたけどアホかと言ってやった」と三和銀行出身の社長が某誌で申しておりました。
2216:03/03/19 01:27
>>18
http://members.financialone.co.jp/shikumi/point.htmlの右中央やや下にこうあります

ポイント合算サービス
メンバーズカードとは異なるクレジットブランドのUFJカードをお持ちの場合、UFJカードのポイントをフィナンシャルワンポイントに合算して特典交換できます!
23名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 20:12
>22
そうだよ。
合算できます。 郵送申し込みになるけどね。
フュージョンカードなんかと組み合わせれば、
ポイント無駄にならず、無敵です。(おいらはこの組み合わせ)w
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 15:46
age
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 01:24
age
26名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 01:58
UFJ-JCBで働いてるほとんどがバカアルバイトか派遣社員!!
この間催促の電話ムカついたので社員の上司の文句言って
派遣社員の奴クビにさせた!!わざわざこっちから出向いて
金あいつらにめがけて投げて俺に催促の電話で調子にのって
たやつクビにさせてあげました!!!!!!!!!!!!!!
こんなクソ会社のカードなんか作るな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 01:59
>>1
UFJ-JCBの将来なんてありません。
早く潰れろUFJ!
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:06
KKRもここだよね?
29名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:29
26=27
30名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:31
支払いを延滞する奴はカードを持つ資格なし
31名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:37
>>30
UFJ系で働いてるやつ。
32名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:41
うわーん。大好きなUFJ-JCBを馬鹿にしないでよーん
33名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:43
漏れ的にはUFJカードが潰れてもJCB本体が引き継いでくれれば全然問題ないワケだが
34名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:47
銀行事態がやばい会社だから金貸しの方で頑張ってる会社。
35名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:51
この前、UFJカードの販促ハガキが来てなんだこれってしばらく考え込んじゃったよ(w
そういやUFJ-JCBもUFJカードの仲間だったんだよな。
普段はMyJCBしか見ないし(つーかそれしか見れん)、
請求書の封筒もJCBのヤシだから、全然UFJってこと意識してなかった。
36名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 02:54
借金だらけのUFJ!!
37名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 03:05
UFJ-JCBとさくらJCBと大和JCBでは、どれがキャンペーンなど豊富ですか。
38名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 03:18
UFJ-JCBが一番じゃないの。
とくにこの時期は地方から来た人は新しく口座作ったときは
絶対強制的にカードも作らされてるね!!
39名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 03:20
最近はさくらも多いぞ
4037:03/04/06 03:45
ただのJCBが一番キャンペーンが少ないということは間違いないですか。
41名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 22:17
42名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 00:02
フィナンシャルワンJCBが一番。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 12:13
オレのフィナンシャルワンJCB(一般カードだよ)には、どこにも
UFJカードという表示がない。
会社名としては(株)フィナンシャルワンカードと(株)JCBが書
いてある。
でも、カードローンを使ってくれ、というハガキはUFJカードから
届くんだよな。
今年切り替えなんだけど、UFJカードになってしまう前兆なので
しょうか。なんか、淋しい。
45名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 18:54
>>44
2002年1月14日以前に取得したカードでしょ。
4644:03/04/08 19:29
>>45 そうだよ、数年経っている。今度来るカードはフィナじゃなくてUFJカードになるの??
4744:03/04/08 19:29
>>45
そうだよ、数年経っている。今度来るカードはフィナじゃなくてUFJカードになるの??
48名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 19:35
>>44
2002年1月15日にミリオンカードとフィナンシャルワンカードが合併してUFJカードとなりました。
4944:03/04/08 20:26
>>48
ありがと。こんどはのっぺりとしたUFJフェイスになるのか。オレ、JCBはこれしか持っていないから、持ち続けるけどね。ちょっとさみしい
50名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 00:08
>>44
>のっぺりとしたUFJフェイスになる

違うと思うけど。あなたのは↓のうちのフィナンシャルワンJCBでしょ。

フィナンシャルワンJCB
UFJ−JCB
プロパーJCB
5144:03/04/09 09:15
フィナンシャルワンJCBです。
ここで話しているUFJ−JCBとは違ったのですね。

ただ48が教えてくれた「2002年1月15日にミリオンカードと
フィナンシャルワンカードが合併してUFJカードとなりました」
ってことで、合併後(つまり今)はフィナJCBも、UFJ−
JCBの仲間と考えていいですか。それとも別物?

※フィナのサイト見て、デザインは別物だということはわかりました。


52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 14:34
>>44
フィナンシャルワンJCBは、UFJグループと提携したカードとお考え下さい。
UFJグループとの取引でたまるフィナンシャルワンというポイントカードとUFJ−JCBが合体したのが、フィナンシャルワンJCBカードです。
個人的にはJCBで一番得なカードだと思う。
違いは>>16参照

フィナンシャルワンJCB、UFJ−JCB・・・・UFJカード株式会社発行
プロパーJCB・・・株式会社JCB発行

Class A の有無
フィナンシャルワンJCB・・・・・あり
UFJ−JCB、プロパーJCB・・なし

キャンペーンの数
フィナンシャルワンJCB>UFJ−JCB>プロパーJCB

UFJ−V/Mとのポイント合算
フィナンシャルワンJCB・・・・・簡単に可能
UFJ−JCB、プロパーJCB・・一応できる

蓄積されるポイント
フィナンシャルワンJCB・・・・・フィナンシャルワンポイント
UFJ−JCB、プロパーJCB・・OKI DOKIポイント
5444:03/04/09 15:04
>>53
わかりやすい解説、ありがとうございます。
UFJとフィナの関係が理解できました。
55山崎渉:03/04/17 10:45
(^^)
56名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 03:42
age
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 20:00
60名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 21:21
>>4
UFJ−Jを持っていても、キャンペーンでもらえるギフトカードは、
JCBではなくUFJ・・・
たのむからJCBギフトカードにしてくれ。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 05:44
 
63名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 23:01
>>60
JCBでもらう方法があるけど。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/01 14:59
さくらのほうが人気あるね。
67名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/01 19:19
UFJ銀行で勧誘されて、スヌーピーJCBが欲しかったから申込んだんだけど、
スヌーピーカードは三和銀行時代のみで、UFJに変わってからなくなったと
聞かされてたのに、HP見たら、あるじゃん! 
しかも、私の持ってるカードはHPに掲載されてるカードとはフェイスが違う。
なにがなんだかよくわからないまま、フィナンシャルワンに申し込んでたみたい。

このスレを読むに、フィナンシャルワンのJCBはかなりお得らしいけど、
でもやっぱ、スヌーピーが欲しかった・・・。勧誘のおばちゃんが無知だったのか、
フィンナシャルワンに申し込ませるための戦略だったのか・・・。
68名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/01 20:39
>>67
オバハンが混同してたのだかあえてミスリードしたのだか
おまいさんが混乱してたのだかは知らぬが、
UFJに変わって無くなったのはUFJ銀行のスヌーピーキャッシュカード

まあ銀行内で勧誘するんだから、UFJ銀行と直接提携してる
フィナンシャルワン作らそうとするのは当然(というか
おそらくそれ目的のキャンペーン)なんだろうけどねw
69名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 22:55
>>67
並列発行してもらへば?
これなら年会費無料。プロパー扱い。UFJ発行。
http://ime.nu/eshop.snoopy.co.jp/wbp/v.amb?form=memberscard.html&c_id=Pt1ZmtLvxBQAACrlTtc
70名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/05 00:38
社長が変わるんならUFJ-JCBが
これからどうなるかと聞いてみたい。
てめーら!痔じゃなくて尻から血を流したことあるか?
いまおれがそうだ!!!!!!

あしたは落ちないだよ。金金かねかねかねかね!!!!!
・・・金さえあればなぁ。おれは何とかなるのになぁフフ
>>67
銀行で勧誘やってる人は銀行じゃなくてカード会社から派遣されてる人だからね。
多分あんまりよく知らなかったんじゃないかと思う。
73名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 18:08
プレミオ最強
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 23:19
age
76名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 23:15
age
77名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 10:10
俺はさくらホルダーなのだが、正直JCBがUFJの子会社化されることには
反対なのよ。あくまでUFJの関連会社でも他と違って独立色があるところが
いいの(さくらは、引き落としをさくらにしたら勝手になったがまあ仕方ない。)

UFJ−JCBホルダーのみなさんは、JCBがUFJの子会社化されること(カード的には
JCBがUFJを吸収してJCBの名前でUFJグループになるだろうけど)については
賛成ですか、反対ですか?
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 00:19
どっちでもいい
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 01:43
7000人分の会員情報紛失 JCBとUFJカード
http://www.asahi.com/national/update/0815/030.html

クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)とUFJカードは15日、カード会員の
約7000人分の情報を記録したフロッピーディスクを紛失したと発表した。
住所、氏名、勤務先などのほか、一部はカードの利用状況も含まれている。
両社は同日、該当する会員におわびの文書を郵送した。
今後、番号変更を伴うカードの再発行をし、1000円分のギフト券を送るという。
両社によれば、今のところカードの不正利用や個人情報の流出は確認されていない。

カードは千葉県船橋市のショッピングセンター「ららぽーと」と提携して
発行している「スヌーピータウンメンバーズJCBカード」。
3社は毎月、会員情報を更新するためデータを記録したフロッピーディスク(計19枚)を
やりとりしているが、6月にUFJカードとJCBのやりとりの中で、ディスク3枚が
なくなっていることに気づいた。

両社はディスクの受け渡し時の確認を徹底するほか、暗証番号を使ってディスクに
読み取り防止機能を持たせるなどの対策を取るとしている。 (08/15 22:42)
82名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/22 00:14
三和がフィナンシャルワンカードという名称になるときに、
実は地味に「東洋カードサービス」という会社が吸収されています。
(↑東洋信託(現UFJ信託)が持ってたカード会社)

実は俺、東洋カードサービスのJCB持ってるんだけど、
東洋カード→フィナンシャルワンカード→UFJカード
ってコロコロ会社が変わってきた。

カードフェイスには「TOYO CARD」。これ最弱。
>>77
使えれば無問題
84名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/31 00:19
ゴールドカード切り替えDM送られてきますか?

銀行支店内での勧誘に力を入れていて
DM送らない方針なのかなぁ。

なんかちょっと寂しいw
>>82
オレも元をたどれば東洋カードサービスが発行したフィナJCBだよ。
引き落とし口座は東洋信託(UFJ信託)だよ。
この銀行はネットで残高確認できないから、いつもATMへ
走るだよ。

口座にたっぷり現金を入れとけという突っ込みは勘弁してください。
オレには無理です。
>>84
30になったときに送られてきたよ。
でも三和銀行時代の話だから今はどうか知らんが。
30になるまではネクサス、グランデのインビが。

それとも違う話なのかな?
87名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/01 01:06
>>86 レスありがとうございます。
先月30になったのですがそれまでネクサスのお声すらかかりませんでした。
(グランデホルダーです)

属性は満たしていると思うので何故なのかな?
と疑問に思い聞いてみたのです。
↑84です、失礼しました。
89一般ホルダー:03/09/01 01:35
>87
おれも30になった時なんも送られてこんかった。
それまでにも一度もインビはなかったけど。

小額だが毎月決済して限度額も上がってるのにな…
90名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/02 06:32
出勤前にちょっとネット。

>>84

9/1に「UFJ JCBゴールドカードご入会のご案内」と書かれた封筒の中に
こんなの入ってました。↓

ゆとりと安心、全てに最高の贅を尽くした、
ステイタスカードをあなたに。

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素はUFJ JCBカードをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、このたびは、UFJ JCBカードを深くご愛用いただいているあなた様へ、
ステイタスカードとして社会的に広く認められているゴールドカードの
充実したサービスとプレステージをご実感いただく、
「UFJ JCBゴールドカード」を紹介させていただきます。
UFJ JCBゴールドカードは私どもが発行いたしておりますカードの中でも、
最高峰に位置づけられるプレミアムカードです。
国内/海外旅行保険、ショッピング保険など安心の保障機能をはじめ、
ゴールドカードならではの多彩で魅力あふれる特典やサービスをご用意いたしております。
この機会に、ぜひとも「UFJ JCBゴールドカード」へのお切り替えを
ご検討いただきますようお願い申し上げます。
末筆ながら、あなた様のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。 敬具
91名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/02 06:33
つづき

また上の文書と一緒に
「○○(←ここに私の苗字が)様専用 ゴールドカード入会申込書【切替用】」
と印刷された申込書が付いてました。

これがインビってやつでしょうか?

マジレスですが、
私は一般カードホルダーで、
UFJ-JCBはCSの利用料にしか使っていなく、
月々の請求はたったの3000円程度の利用です。笑
請求書にはS100.R100.C20.L50って書いてあったと思います。
(そんな枠あっても使いきれません・・。)
一般カードでも十分なので年会費10000円も払って
わざわざゴールドにする気などさらさらないので、すぐにゴミ箱に捨てましたけどね。
92名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/02 06:35
C30だったかもしれないです。
使わないので、忘れました。
93名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/02 22:13
age
94僕たちジャルユーザーは負けちゃったの ◆H9krgTqT2c :03/09/02 22:15
<APAホテル公式サイト>
http://www.apahotel.com
神のカード、アパガード。その7大特典とは…

http://www.apa.co.jp/hotel/apavisacard.html
特典1〜4は読めばわかるので省略。
特徴5のスーパーポイントは、http://www.jal.co.jp/mw/partner/jmb/ufjc.html
でJノALマイルに年会費6千円で移行もできる。
特徴6のЯしカードは、韜晦のみどりの窓口でも利用可能、土ヒを除く各社
みどりの窓口で電車のプリペイドカードが買えたり、回数券なども購入
できるという便利な機能。

そして最大の特徴7がココのWhat's Newに隠されている。
http://www.apa.co.jp/event/newinfo.html#Anchor-49575
『コンビニ決済のできるAPA VISAカード登場!』

そう、アパガードはホテルフロントで申込書を請求した場合は、月次請求の
コンビニ払いが可能!そしてそのコンビニには、a/pも含まれている。

あとの活用法は、あなた自身で考えていただきたい。
例えば、今のところコンビニの代行収納でもマイールが付くらしい(規約には
付かないと明記)、甘海老にチャージしておき…。

もちろんこのような各種特典も付帯しているが、UFJカードは提携カードには
保険が付かない。http://ufjcard.com/svtop.html
9586:03/09/02 23:09
5年ぶり位にゴールドのインビが送られてきた。
>>86を書いた翌日だったのでちょっと笑った。
9686:03/09/02 23:15
インビの申込書って名前、生年月日、性別、暗唱番号しか書く欄ないけど、
申し込みさえすれば無診査でゴールドに切り替えってこと?
97名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/03 13:28
>>2
詳しくないので教えてほしいのですが、
UFJが開放JCBになると、どういうことが起こるのですか?
98名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/03 22:21
91ですが【切替用】って書いてあったから無審査じゃない?

気づけば三和カードのままだから、そろそろUFJカードにしたいかも。
来年の4月まで三和カードのままだし。
99名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/05 00:49
UFJ-JCBはやる気なさそうなので、
洩れはプロパーのJCBに切り替えたい。

その場合、STAR MEMBERSの属性とか引き継いでくれないのかな?
100
101名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/07 14:11
>>99
STAR MEMBERSはカードごとに設定なので引き継がれない。
っていうか、そもそも切り替えという制度がないので、単に追加
申し込みしてから解約するしかない。与信枠は原則として同じに
なるはず。
>>99

My JCBに「カードのアップグレード」というメニューがあるYO。

ポイントも、STAR MEMBERSも引き継げると書いてあったような…。
でもさっき見たら見つけられなくなってしまった。
夢でも見ていたのかな?
UFJプロパーのつもりで作ったMcJoyCLUB JCB
カードや明細をじっくりみつめてやっとUFJ JCBだということが今わかりました。
でも利用の際のこまかな違いとかはよくわからない。
両者はシームレスって理解でいいのでしょうか?

>>102
>UFJプロパーのつもりで作った ×
JCBプロパーのつもりで作った  ○
105101:03/09/13 19:56
>>102
それは、UFJ一般からUFJゴールドへのアップグレードだろ。>>99
JCBプロパーへ「切り替え」たいと言っているので、それでは用を
なさない。ちなみに、アップグレードのページへは、「各種カードの
お申し込み」から辿れるはずだ。漏れの提携UFJ JCBにはゴールド
の設定がないので、ETCカードとリボカードの画面しか出ないがな。
106名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/30 20:50
JCBの広告に関連会社一覧で、UFJカードって載ってたけど、
UFJカードはJCBの子会社になっちゃったのか!!
ミリオンカード時代からの愛用者としては寂しい。
JCBのFCだからね。
108名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/02 07:46
>>107 UFJなんてあってもなくてもいい会社。
109名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/07 21:45
>>107
じゃあ、あっていいじゃないか。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111 ◆aNRZ.Gy/FA :03/10/27 03:07
age
112名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 22:52
UFJのJCBカードに入るか、普通のJCBカードにするか迷う…
113名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 07:34
>>112
わざわざUFJのJCBにする意味があるのか?
>>113
UFJのキャンペーンにも応募できる。
115名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 21:20
>>114

でも、JCBのキャンペーンには応募できないんじゃないの?
UFJとかのJCBグループのカードなら
JBCのサービスはほとんど有効なんじゃない?

グループのでもポイントがokidokiじゃなかったり、
グランデやGの設定が無かったりするカードはあるけど。
117名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 23:32
JCB→旧三和銀行ですよね?
UFJって旧東海銀行カードなの?
>>115
両方できます。
プロパーカードにUFJのサービスが付加されると考えれば良し。
119名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 18:50
>>JCB、UFJの社員
家庭教師のトライに登録する学生にクレジットカードを作ってもらい、
見返りとしてトライにバックマージン1500円を支払っているというの本当なんですか?
120名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 00:15
>>119
それはカードの会員募集を委託しているのです。
バックマージンというか、会員獲得報奨金として、3,000円くらい
払ってたんじゃないかな?
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 00:33
>>120
3000円?どうしてカード1枚でそんな大金を支払うのですか?
というかその3000円が利子で回収できる見込みはあるのですか?
122名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 01:21
>>121

120じゃないけど、某ショップで働いてた頃(2〜3年前)の相場は、
JCB、SMC、DCなどは3〜4千円、信販系は5〜6千円でした。
何年か利用して貰えば、モトは取れるんじゃないの?

友達に聞いたんだけど、Yahoo! BBは契約取れると、1万円
もらえるらしいよ。
123名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 08:11
>>122

ショップって、マルキュウのことですか?
ニコスと合併したら、JCB部門はますますお払い箱になるな。
きっとJCBに移管されるだろう…。
125名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 11:36
>>124
移管せずに、ニコスマークも付いたニコスUFJ-JCBカードになれば最高なんだが…。

これが出ればグランデなんて消えるな。
126名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 11:38
>ニコスUFJ-JCBカード
なんだか内部でもめそうなブランドだな
127クヰル ◆uye7MqhoYw :03/11/23 13:30
>>121
一般の会員でも、紹介するとそれくらいをギフトカードで貰えます。
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 22:24
age
本日送られてきました。
去年事故ってるのに。サラ2件100マソもあるのに。このカードほんと使えるの・・・?
まぁ、ともかくよろしくです。
>>129
おめ♪
限度額はどの位でしたか?
>>130
C枠無しのS20でつ。
去年の夏からカード無しだったので嬉しい限り。
クルマ通勤のガス代、電話、プロバイダ、ケータイの支払いにあてようかと。
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 23:23
事故ってもOK?
>>132
だったよ。自分は。今の派遣先が大手だし、職場に在確が2回もあったけど、通ったことは通った(w
UFJカードのホームページ見ると、
JCBて、他所の子扱いだね。

盗難・紛失届けの電話先が違うし、
UFJーVISAならフリーダイヤルだしな。

UFJ,JCB,CF.アプラス、ニコスで、
良い組み合わせのサービスが出来ないものか?
>>134タンの願いに神様が微笑みました

日本信販・JCB提携へ UFJ系列カード連合に
http://www.asahi.com/business/update/0118/001.html

UFJ-JCBとTSUTAYAアプラスとイーバンクニコス持ってるけど
全部同じ会社になりそうだな…
136名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 14:10
JCBとニコスに比べたらUFJカードが一番弱そうなのになんでUFJが盟主に?
137名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 14:23
UFJカードが日本のクレジットカードの盟主だから
蜜墨と同じ穴の狢
みずほは、カード事業はUCカードの方に統合して UCブランドを残したけど、
UFJは、ミリオンブランドはあっさり捨てて、
銀行名を前面にだしたUFJカードにしちゃったからな〜

今回のニコスやJCBはどうなるやら。


139名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 14:45
>>138
ミリオンと全く同じ末路。
銀行名と同じブランドしか残さなかったらしたらきっと評判悪くなるよ。
JCBとニコスのブランド名残した方が得策。
141名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 14:51
>>140
ミリオンは?

つか、ブランド名残した方が得策なんて考えがあったらきっとミリオンカードは世に残っていたんだろうな。
そしてJCBやNICOSが消滅する事もなかっただろう。
142名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 14:59
ってか、JCB、ニコスの名前まで消してUFJに統合させてたら、
将来的に考えると果たしてトップをとれるのか・・・。
絶対、UFJカードのブランドよりもJCBとニコスの方がいい。
もっというなら、なぜミリオンの名前を消したのか・・・.

UFJと距離をおきたいJCBでも、
UFJ側がJCBを取り込みたいのだからどうにもならない気がしてきた・・・
143名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 15:19
>118
UFJーJCB、さくらJCBともに、
自社キャンペーン+JCBプロパーキャンペーンに応募できるってこと?

それなら、カードフェイスや発行元にこだわらなければ、
確実に、UFJかさくらカードにした方がお得じゃない?
ただ、JCBのキャンペーン案内などのDMが封入されないのか・・・
恥ずかしいことながら個人的にはあれ気にいってるからなぁ・・・
144名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 15:35
統合したら会員7000万人だってよ。
日本の人口かんがえたら、すげぇ数。


>144
JCBブランド消して統合したら解約するから
一人減らしておいてくれ
146名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 16:45
>144
おれもお願い・・・。
サムライカードJCBが好きなのさ、おれは。
金ですべてを得ようとするUFJは嫌
147名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 21:58
UFJだってりっぱな侍なのだ!
在日カードじゃないぞ!
148名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:04
VISAやMASTER付きで侍というのもどうかと・・・
149名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:06
>>148
違う違う。VISAもMASTERも付かない。UFJの付いたUFJプロパーカード。
JCBのロゴがUFJのロゴに変わったカードだと考えてくれ。
150名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:35
漏れUFJ-JCBゴールドだけど、これより上のカードねーぞ
151名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:39
カード会社としてのJCBは最終的にUFJへ吸収するけど、名前は“決済機構”として
残るんでないかな。V/Mと同列の。
で、もしかしたら銀行系…UCやDCなんかに対しても発行権貸与がされるようになるかも。
(その場合SMCがどう動くか気になるが)

で、UFJグループ統一ブランドとしては何となく「ニコス」が残るような気もする。
もしくは(ロゴは一新して)「ミリオン」復活か。
152名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:41
UFJブランドを全部消してJCBに統合してもらいたい
153名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:42
漏れJCB→VISAにブランド変更中なんだが、タイムリーヒットか??
154名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:52
>>151
>>で、もしかしたら銀行系…UCやDCなんかに対しても発行権貸与がされるようになるかも。

今だってJCBライセンスの貸与は可能だよ。ただ牛や弟子がそれを望んでいないだけ。
それよりも弟子に至ってはVISA発行前にJCBを発行する話もあったくらい。
UFJ色が強くなれば益々JCBを欲しがるカード会社は減るだろう。
155名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/19 08:22
>>151
無理だろ。それじゃあ何のためにUFJがJCB乗っ取ろうとしているのか。
ミリオンの事例を挙げるまでもなく野心がJCB吸収に向いているのは事実。
ニコスも同様。そうなって欲しいという願望だけ書いてもだめだよ。
JCBブランド消してUFJに統合したらたら 
さくらJCB→さくらUFJとかが誕生するのか?意味不明
>>154
弟子の件はどっかで聞いた事があるような気がする。
ただ、解せないのは比較的新しく参入したはずのJAが、単体…つかプロパーFCとしての
発行になってるのはなぜか、という部分。
V/Mと違って加盟店獲得ができないのがネックなんだろうか。
>>153
漏れはUFJ-JCBを(ry
NICOSとガペーイだ
UFJカードと合併へ 日信販、2000億円増資
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000201-kyodo-bus_all

信販・クレジットカード大手の日本信販は20日、UFJ銀行を引受先とする2000億円の
第三者割当増資を3月に行い、来年3月以降に同行子会社のUFJカード(東京)との合併を
目指すと発表した。信販、銀行系カードの合併は初めて。
 日信販は不良債権への引き当て強化などで2004年3月期に連結純損失2165億円を計上し、
増資をてこに財務内容を大幅に改善。UFJ銀は、大手銀行グループ最多のカード会員
約2300万人を獲得し、個人顧客向けの総合サービスを強化する考えだ。
 日信販の赤字は保有不動産の含み損処理に加え、個人向け不良債権への引当金を約1600億円
増やすためで、赤字額は昨年11月予想の4倍以上。
大森一広社長は「信販会社としては適切に処理してきたが、銀行と同じ程度に厳格に積み増した」
と述べ、UFJグループ入りに伴い生じた損失だと強調した。(共同通信)
漏れは三和カードの時代から使っているが
三和カード→フィナンシャルワンカード→UFJカードと名前が短期間で変わってる。
これでNICOSと合併してまた名前が変わるのか?
こんな短期間で何度も変わると大丈夫なのかと心配になる。
でもゴールドで漏れのメインカードだから今更他のカードに逝けないが・・・
カードブランドとしては「ニコス」の方が残る気もするが…。
でも、地銀FC発行はどういう扱いになるんだろ?
162名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 23:37
地銀発行のUFJでUFJ−JCBを発行しているところはあるのかな。
地銀でも、JCB発行しているところはJCB、FCだよね、、、たぶん。



>>162
つか、V/Mとは事情が違うからね。
UFJはJCBから見るといちFCに過ぎず、他所へJCBのライセンスを出す事はできない。
JCBを発行するには本体と直接契約しないとダメなはず。
164名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 06:48
地銀JCBとUFJ-JCBは立場が全く同等ですよ。
JCB(JCB)のFC(UFJカードも1FC社)
http://www.jcb-global.com/area/japan/fc.html

UFJカード(V/M)のFC
http://ufjcard.com/group.html
166名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/10 12:02
UFJ-JCBゴールド餅だが、UFJにはGより各上のカードがないのでなんとなく自己満足した気分。
審査はプロパーと同じだから20歳以上定収ありで取れるんだけどね。
167名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 20:25
jcbもうだめぽ。
>>167
にゃんで?
169名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 02:24
UFJ-JCB一般持ちでつ。
クレジットとキャッシュを一枚のカードにできるのに魅力を感じ、ファイナンシャルワンに切り替えようかと悩んでます。
でもファイナンシャルワンのクレジットポイントよりOkiDokiポイントの方が、やっぱり有利ですよね?
STARMEMBERSでアルファにまで育ててあるんで、この権利がなくなるのは正直もったいなくて。
ファイナンシャルワンポイントもSTARMEMBERS適用されるなんてわきゃあないですよね?
教えてエライ人・・・。
170名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/25 11:13
あげ
カードの有効期限が04/04なのだが
あたらすぃカードはいつ来ますか?
172171:04/04/10 21:46
今日届き増田。
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/11 22:29
>172
よかったね^^
sizukada...
NICOS-JCB がどういう形態で発行されるのかが気になるところ。

多分開放だろうけど。
フィナJ & ニコスJ →開放
UFJ−JCB →FCのまま or プロパーJCBに移行 or 開放に移行 ?

もしFCだったら。。。まだ暫らくUFJ−JFBはなくなりそうに無いな。
176名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/20 23:19
メインバンクなのに放置プレー中。
場合によっちゃ、メイン乗り換え検討。



177名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/03 21:38
ダイナースがマスターマークつけて発行される時代だもの
UFJロゴと、ニコスロゴと、JCBマークの3つがついたカードが発行されても
もう俺は驚かないよ
178名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/21 03:08
いまUFJが話題なわけだが。
179名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/21 10:34
このカードはJCBプロパーと全然変わらないので話題にもならん
180名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/23 04:10
>>179
独自サービスがゼロってこと?
んなわけないっしょ・・・。
どうなの?
独自サービス?
一応「使うほどラッキーキャンペーン」っていうUFJ独自のOkiDokiポイントサービスがあったような。
それ以外は何も・・・・。
だいたいUFJカードのWebサービス「Web Life Club」には登録すらできないし。
>>180
UFJ銀行のALLONE優遇とかかな。
基本的に独自サービスはないし逆にJCBプロパーとの差もないけど。
183名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/23 09:57
>>181
そりゃサービスじゃなくてキャンペーンだから、当たらない限り意味はない罠
JCBはUFJの子会社なの?
JCBはUFJの関連会社なの?
186名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/03 21:52
UFJ-JCB餅だが、別途新規でJCB-Gを取得。

メインカードをUFJ-J→JCB-Gにしようと思って、
STAR MEMBERSの属性を移行してもらったら、UFJから
「日頃よりUFJJCBカードをご愛顧いただいている
*****様は、特別なメンバーシップサービスに登録させていただいております。」

って尚書きのついた手紙が届いた。
これって、なんか特別なフラグが立っているってこと?
それとも引き止めるために誰にでも言っているのかなー?
187名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/03 23:30
>>186
それはきっと、あなたが特別な人だからです。
でも、そのフラグがたっている人は多数いるのではないかと、、、。 
(たヴん)

>>185
旧、三和銀行がらみですね
188名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/03 23:47
ufj-jcbはufjカードであってufjカードではないんだろ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/04 00:08
>>185
子会社でも関連会社でもない。
>>188
JCBのFC
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/04 12:25
UFJがJCB乗っ取ろうとしているの?
192名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/04 22:44
>>189
そうなの?
>>191
ほんと?
194名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/04 23:25
旧三和銀行は絡んでいるんじゃないの、当時三和銀行だった現UFJの
某支店のビルの上にUFJのマークが、でがでが、とあるけど、

そこで、JCBカードが申し込めるみたいだし、、、というか、JCB
の支店だな、そこは。同じ建物内だよ。


195名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/04 23:26
>>194

まちがった。UFJ銀行の上にJCBのマークがデガデガとあり
UFJカードのマークはないのだけど、、
196名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/04 23:33
JCBはUFJの子会社でもなければ関連会社でもない。
単なる一株主。

    r' ニニニニニニニニニニ、ヽ
   //               ヽヽ
  .//   r――v――v――┐ ヽヽ
  | |   |    |   .|    |.  ||
  | |   |    |   .|    |   | |
  | |   |  r┐|r'r― |r┬r、.|   ! |  
  | |   ト-'ノ !ゝー‐ |L{ニL).!  .| |   
  | l   |    |    |    |   ! |
  | l   |    |    |    |   ! |
  | l   |____,ノ__ノ___ノ   ! |
  |l    r、.r‐‐┌tっ        .!|
  ヘ  ゝ='ノゝ-'└'‐' CARDS  ノ
  ヽヽ              //
    ゝニニニニニニニニニニニソ

これがJCBのマークだと理解するまでに3分間かかりました。
199 :04/06/07 20:34
新会社はニコスUFJだってさ

200名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/07 20:41
199 名前: [] 投稿日:04/06/07 20:34
新会社はニコスUFJだってさ

201名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/07 20:46
24 名前: [] 投稿日:04/06/07 20:45
モマエ、UFJリスキー?

ちなみに、モレはS100(w勝ったな。

199 名前: [] 投稿日:04/06/07 20:34
新会社はニコスUFJだってさ
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/07 20:51
なんだったら、JCB銀行にしちゃえば????UFJだろうとJCBだろうと
かわらんよ。
>>202
JCB銀行ってアメリカにあっただろ。
>>203
カード発行権を取るためのペーパーカンパニーだよ
205名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/15 13:04
age
どっちかといったらトヨタ銀行だな
207名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/15 19:35
UFJ-JCB-Gはなかなか格好いいよ。
左上の「JCB GOLD」のロゴが何とも言えない存在感がある。
208名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 19:18
UFJ-JCB一般からグランデにアップしようと思ってるんだけど、アップしたらプロパーに切り替わるの?
MyJCBからカードのアップグレード申し込み画面に行くと、選択肢が思いっきりプロパーのそれなのだが・・・。

別にUFJに未練はないんだけど、なんかキモイ気がして。
「アップグレード後のカードは、いまお持ちのJCBカード番号とは異なる番号となります。」
とか注意書きしてあるし。
209名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 19:23
>>208
そのままUFJ-JCBのグランデやゴールドになります。
番号は当然変わります。
UFJもS1ってあるの?
本日退会してきますた・・・
212名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/28 21:56
age
213名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 06:39
age
214名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 09:33
>>196
違う。JCBはUFJの関連会社。
JCBの株式の30%程度を持っている。(筆頭株主)
JCBがメインバンクとして使用しているのはUFJ
JCBの社内にあるのはUFJのATMのみ
JCBの社長には歴代、三和(UFJ)の役員が就任している
(JCBの現社長である信原啓也はUFJの元取締役)

但しUFJ関連会社ではあってもUFJグループではない。
それはJCBカードが国際ブランドであるから一つの銀行色に
染まるのは良くない、ということがあってUFJグループに
入ることを拒んでいるから。

215名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 19:34
信原啓也 ノブハラヒロヤ 経済人 61 2003.06 JCB社長。UFJホールディングスを経て現職、東大卒
216名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 21:37
>>214
JCBの筆頭株主は、今はりそな銀。9.9%持ち
UFJ銀は第3位7.0%です
ちなみに第5位三井住友銀4.9%
UFJは再三にわたってりそなと三住に株の譲渡を持ちかけている

というわけでJCBは持分法対象の関連会社ではない
しかし影響力という点では>214のおっしゃるとおり
ただ、今後糖蜜が絡んでくるので事態はもっとややこしい。。。。
217名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 23:46
>>216
マジ?その持株割合ってどこで調べたの?
UFJ30% 三井住友20% りそな10%だったはずだが・・・いつの間にそんな割合に・・・

でも確かに持分法ではその割合だとどこの会社の関連会社でもないかも
しれないけど「UFJはJCBの会社の経営に関して大きく関与している」という点で
持分法を適用していない関連会社とされているんだと思います。
確か連結決算の規定でなんかそんな特例があったはず。
だってJCBの社員も堂々と「弊社はUFJの関連会社です」と言い切りますよ。
218期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/15 00:40
>>216
ほーっ、ならば何故三井住友銀行は株式の買取をしないのだろうかな?
JCBを手中に収めるメリットは大きいと思うんだが?
>>218
傘下に収められるほどの株数を譲渡するわけないだろ
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 11:51
>>216
その持株割合は官報でも見たの?ソースが欲しい・・
JCBに電話して持株割合を聞いたら「非公開です」と言われた・・
UFJに聞いたら慣れたもんでスラッと「持分法の関連会社にはあたりません。」と
回答をもらった。しかしUFJの役員がJCBの社長にに就任すること、密接な取引関係であることは
間違いないと。ただそれを関連会社と見るかどうかは各自でご判断下さいとの事。
222名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 19:12
>>218
JCBスレを見ると逆らしいよ。UFJがにりそなと三住に売ってくれと頼んでいるみたい。
りそなと三住の持ってる株をUFJが全て買い取ればJCBを完全に持分法上の関連会社にできるしなー。
223 216 :04/07/15 20:23
すみません、書き方が間違ってました。>222の通りです。
UFJは以前からJCBを子会社にする計画を持っていたということです。
それを、ブランドホルダーの意地があるJCBは嫌がってるのは既出の通り。
元ネタは、去年の10月ぐらいの日経ビジネス。持ち株割合もその記事に出てた。
>221さんが確かめたければ、四季報未上場版を入手されるのがよいと思います。
ただし、年1回しか刊行されないのでこちらもやや入手困難か?
224221:04/07/15 20:31
>>223
いえ。それだけの情報で大丈夫です。ありがとうございます。
僕は図書館に通うのが好きでほぼ毎日図書館に行っているので
それぐらいの書籍は探せると思います。
早速明日図書館に行ってきます。
225221:04/07/16 20:11
結局図書館に行っても該当する本がなかったのでしょうがないので近くの大型書店に行きました。
早速中にある書籍検索機を使って検索するが「四季報未上場版」というのが見つからない・・・
店員さんに「四季報どこですかー?」と聞いて案内してもらったけどやはり「四季報未上場版」と
いう書籍は無いと。コーナーを教えてもらって行ってみてキョロキョロと探してたら書籍じゃなくて
CD-ROM版として販売してました。しかしなんと値段が8800円!!びっくり仰天。
でもとりあえず買っておけばいろんなことを調べられて面白いかなと思って勇気を出して買いましたw
http://www.border.jp/uploader/img/8191.jpg ←証拠
今、パソコンにCD-ROMを突っ込みました。今から検索開始します!で、JCBのことが載ってなかったら
どうしようw
226名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 20:18
糖蜜とうんこ踏んじゃったが組むなら、糖蜜でJCBをメインカードに据えれば凄いことになりそうだな。



まぁあり得ないだろうが。
227225:04/07/16 20:54
調べてみた。確かにりそなが9.9%で筆頭株主だった。
けど第2位が「従業員持株会」で7.9%を持っていた。
第3位がUFJで7.0%。確かに223さんが言ってたことが正しかった。
でも「従業員持株会」が7.9%も持っているというのは驚いた。
おそらく持っているのは役員だろうからJCBの役員がりそなと手を組むと
決めればりそなと関連会社になるし、UFJと手を組むと考えればUFJの
関連会社になるという絶妙な割合を保持してる。
参考までに第4位は太陽生命保険で6.9%。第5位が三井住友銀行で4.9%。

しかし223さんは手元に資料がないのにりそなが9.9%でUFJが7.0%で三住が4.9%だってことを
さらっと書き込んだということはちゃんと覚えてたんですね。すごいですね。。。。
>>227
未上場企業は役員や持株会などの従業員が多数を占める所が多くて当然。

223は、その持株会会員じゃないの?
229名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 21:17
>>227
ソースは忘れてしまったんだが、ニコスもJCBの株を持っていると
何かに書いてあった。ホントなのかな?
ニコスはUFJと一心同体だから今後どうなるんだろうかとちと興味津々。
230 216 :04/07/16 21:19
おれのメインカードはDCだよw
DC−JCBカードが発行されたあかつきにはそちらに乗り換えようかな

221は高い買い物をしたな。図書館なら四季報以外にも資料はあったろうに
そういやおれも図書館でJCBの「サムライ」本を読んだことあったな
231名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 21:24
>>228
>223は、その持株会会員じゃないの?
ていうことはJCBの中の人ってことじゃんw
まあ確かに持株割合をさらっと言ってのけたこと、第2位の従業員持株会の持株割合に関しては触れなかったことを
考えると223=JCBの中の人って考えられるな。
232 216 :04/07/16 21:41
>>231
だからおれは部外者だって言ってんだろ
去年のニコス騒動のときに立ち読みした日経ビジネスと四季報メモって
別の掲示板に書き込みしたんだよ
過去ログまだのこってたからそこから引っ張ってきたの
233名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 21:53
なんか必死になって部外者を主張してるところが余計にアヤシイ・・・・w
234期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/17 01:11
私のはキャッシュカード一体型ですから移行したら「東京三菱-JCB」になるのでしょうな?

>>234

三和がUFJになっても、あさひがりそなになってもキャッシュカードはしばらく使えたことを考えると、しばらくはそのままかと。

次回更新時に2つに分かれるか、新型ハイブリッドカードに切替かのどっちかだと思われ。
>235
UFJは折れの場合最近出てきた三和の通帳とカード使えたよ。
ただ今回は統合でややっこしくなるかもしれんな。
237名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 16:37
オールワン無料条件にUFJ・NICOSに加え
DCカードが入ってくれるとそれはそれで歓迎だけど
238名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/18 07:30
>>234

ややこしいことになりそうだな。おれなんか、アプラスで一体型だからな。

UFJカードで作ろうとおもったんだけど、UFJカードの一体型と
微妙にカードのマーク位置が違うんで、こっちで作ったんだけどね。
あとニコスも一体型あるよなぁ。。。
239名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 17:10
キャッシュカードのカードローン勝手に変わりに払ってくれる
便利な奴あれなくなったりしませんよね・・・
240名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 17:59
>>キャッシュカードのカードローン勝手に変わりに払ってくれる
意味分からん
自動貸越だろ
242名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 19:51
クレジットカードのローン引き落としを
銀行カードローンの枠で自動貸越しってのは
あるよね。

でも、UFJ銀行のカードローンって
そのカードローン自体の引き落としも
カードローンの枠で自動貸越ししてくれるの?
実質利息だけ払うって感じなのかな?
そりゃ便利かもしれないね。
#みずほは駄目。
243教えて君:04/08/07 22:00
KKRのUFJゴールドって、VISAとMASTERを同時に申し込み出来るのかな?
誰か教えてくだちぃ
UFJ経営統合:東京高裁、抗告認める 交渉禁止取り消し
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040811k0000e020080000c.html
>>244
ブラボー!!!
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 07:30
age
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/28 18:10
>>243
できます
UFJ-JCBってどっちが立場上なの?
249期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/08/31 21:15
>>248
UFJ-JCBは言わば昔の「三和カードサービス」のことです。
UFJカードの中には実質2つのカード会社が存在するようなもので、
実態は限りなくJCBです。
>>248
UFJ−VISA/Master → ミリオンカード(本体発行)
UFJ−JCB → JCBのFC。いわゆるひとつの「地銀JCB」。 地銀じゃないけど。
251名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 00:36
>>250
UFJ−JCBは「都銀FC」でしょ。
「都銀FC」は「地銀FC」と違って加盟店開拓権がありません。
(加盟店持てるようにすると都銀がゴソっと加盟店さらっていくから)
ちなみに「都銀FC」ができるまでのJCBプロパーはほとんど三和が獲得したものだったはず。
プロパーは旧三和カードサービス設立時に移管されなかったと思う。
252知りすぎた男:04/09/07 10:17
設立当初のJCB経営陣は超A級。現経営陣はマイナスD級。先が思いやられる。
253名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/07 12:17
>>252
部長以下の実働部隊は?
254知りすぎた男:04/09/07 13:21
若手には優秀な人物もいるが、UFJから天下り族が牛耳っている限り会社の将来は暗い。社長はまだしも副社長辺りが能力低いと部下の評価は厳しい。
255名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/07 20:42
まあ、人的にはUFJに支配されてるのがJCBだからね。UFJカードと
JCBの力関係ってどうなの?
256知りすぎた男:04/09/08 14:17
二つのカードは性格が異なるので簡単に比較は出来ない。一緒になるのが一番。でも今のJCB経営陣では対応能力ないね。
257名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 23:28
255は経営陣とかの力関係聞いてるんでないの?どちらもUFJ(というか
みどり)出身者だらけだろうし…。UFJカードってもうJCBのFCって
意識ないだろうね。スヌーピーカードなんてJCBとディズニーの関係
考えると旧三和が強権発動したとしか思えん。
258名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 13:47
>>257
255です。そう、経営陣の力関係。JCBの今の社長はUFJカードの社長やってたみたいだけど。
259名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/12 10:39:39
JCBはショッピングUFJはニコスの割賦カードの色彩強い。一緒になったら面白いと思う。
でも今の信玉や高マラがトップのJCBでは運営能力なし。
260名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 12:04:40
JCBのていたらくを経営陣のせいにする人多いけど、若手社員は本当にまともなの?自分はできると思ってる勘違い男と、性欲だけ一流のやりたがり女ばかりだと聞いたけど。
261名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 13:18:45
プロパーのJCBなんか使えるのか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 16:56:59
カードも使えないし、目指してるものが空虚だよね。
中でお祭りしてる社員には分からないんだろうけど。
263名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 23:02:49
かなりできそーな香具師も勘違いして入社してくるが、すぐやめちゃうことが多い。
第二新卒とかでけっこう抜いてかれる。育てる環境ないし正解だと思う。
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 23:14:41
>>261
カードのことか、社員のことか…どちらもか
265名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 09:16:45
最近聞いたんだがJCB股倉民夫とかいう副社長は仕事そっちのけで女狂いらしいな。彼が営業統括のトップ?笑えちゃうよ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/11 23:11:47
JCBって取締役の数が以上に多いよな。
267名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/11 23:18:10
UFJカードの社員さん、荒らしもほどほどにね!
268名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/13 19:41:55
JCB社員だろ。
269名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/13 21:33:56
プロパーJCBカードとUFJ-JCBカードではどちらが
ステータス的には上なのでしょうか?
270名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/13 23:10:17
JCBにステータスを求めるなよ・・・
271名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/14 00:08:25
>>53は、フィナンシャルワンJCBとフィナンシャルワンメンバーズJCBを
混同していると思われ。
フィナンシャルワンJCBというのは、会社名がフィナンシャルワンカードだった
時代に発行されたカードにすぎない。

遅レススマソ
272名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/14 00:10:26
>>227
なんで役員が従業員持株会に入れるんだよ。普通役員が持株会にはいるときは
役員だけの持株会を造るのだが。
273名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/14 08:20:15
たしかに役員は従業員ではないしね。
274名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/15 01:10:01
JCBの株って関係者以外でも買えるの?
275名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/22 12:25:03
買えるとしても買いたくないけどな。
>>274
未上場だから普通のルート(証券会社)では買えない
未上場株専門の証券会社があるが、売り物がなければどうしようもない
277名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/31 20:34:08
統合記念age
JCBも早く合流汁!
DC-JCB-UFJ-NICOS VISAカードの発行キボン!
>>277
そうなったら国際カードとしてのJCBカードの終焉だな。
ましてやそんな事したらりそなや三井住友が黙ってる筈がない。
たぶんDCとUFJニコスのダブルブランドにするはずだよ。
280名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 17:46:26
まず真先に社長と副社長を辞めさせて、役員数を半分にすること。利益倍増間違いなし、
281名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 10:50:25
銀行とフェリカだけでほとんどの決済は完結する。当面クレジットカードも生き残っていくだろうが、しょせん排除すべき中間業者でしかなくなっていく。あえて銀行がカード会社を維持していくことは考えられるが、少なくともJCBはもう必要ない。
282名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 22:26:51
>>281
海外に行くことを考えたらクレカは今後も必要だと思う。
フェリカが海外でも使える様になるなら別だが。
JCBが必要ないってのは同意。
283名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 23:30:20
今後は銀行子会社が海外とリボニーズに対応してVISA発行しとけばそれで済むもんな。JCBはブランドの価値も業界内の席もないし、どうなってしまうんだ。
284名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/03 00:19:14
日本人ならJCB使えよ。
AMEXやらVISA、マスターなんて使うな!
285名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/03 03:47:52
>>284
このスレに日本人が居ると思っているところが痛い
286名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/03 03:59:19
>>285
チョー鮮氏ね
287名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 01:10:55
>>284
JCBの社員か。気の毒としか言いようがない。
288名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 12:48:52
>>285
なぜ漏れがクロアチア人だと気が付いた!?
在日朝鮮人は、直ちに国外退去して下さい。
フィナンシャルワンカード(JCB)って、今で言うUFJカードのことですよね?
291名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/05 00:52:50
確かそう。当時はJCBしか選べなくてなんじゃこりゃと思った記憶がある。
三和銀行=JCBということだったんだろうが、顧客を馬鹿にするにもほどがある。
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/10 19:13:01
JCBは旧三和銀行の僕。新しいご主人様はどこ?
【日経】UFJ・三菱東京、JCBに提携打診・統合も視野
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041115AT1F1400714112004.html
うっはー
295名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 20:02:34
14日(日)にTBS(東京ビッグサイト)の某イベントに行ったらUFJカード鰍フ人がUFJ-JCB-E.GOカード(男版Linda)の勧誘やってた。
 まだまだJCBやるみたい。

 でもこれって、SMCがさくらカードじゃなく「三井住友JCBカード」出してるみたいで、なんかヘン。
296名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 20:53:00
DC-JCBなんてカードができるのでしょうか。
297名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 23:10:35
わざわざJCB発行する必要はないでしょう。
298名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 13:39:54
JCBはかなり低俗な会社らしいね。
東洋信託のJCBカードが期限切れで、新カードはUFJカードになりますた。
何か偉くなった感じ?
海外で余り使えないカードがなぜ会員数日本一なんだろ
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 14:29:58
単に金融機関の力。もう見放されつつあるから先はない。
海外で使わないから
303名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 10:07:00
VMは発行元が多いから会員が分散しているだけ。
JCBが会員数日本一といっても、数え方からして当たり前の話しで、何の意味もない。
304名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 12:03:36
JCBはOMCなどの開放JCBの数も含んで発表しているからな。
じゃあOMCの会員数は開放JCBは含まずV/Mのみなの?
>>305
ひょっとしてヴァカ?
307名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 10:25:13
JCBがどっかに吸収されたとして、解雇される社員って他の会社でも使えるレベルなの?
308名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 23:52:36
J様の社員は優秀です。
309名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 12:49:27
J様の社員は頭おかしいです。
310名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 14:00:49
>>309
それはお前だろ。
311名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 17:26:22
カードのステータスも社員の質も三井住友VISAカードが最高!
312名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 21:06:19
J様の女性社員はエッチです。
313名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 21:08:59
何を根拠にそんなこと言う。
314名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 21:55:18
>>311
この場で、あえてその発言。あんたJ関係者だろ。
315名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 22:00:55
>>311
お前は平田だろうっ!
316名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 00:44:06
実名はいけません★
317名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 22:51:05
>>316
プロレスの基礎知識だぞ
318名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 00:45:48
ソニーツーリバー
319名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 00:46:33
あっ若松さん!?
320名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 00:49:55
俺は今、このJCBのど真ん中に立ってるんだぞ!
321名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 02:10:55
青山?
322名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 16:02:51
やりまくりだろ
どっ、どうして平田とわかったんだ・・・・。
名前の方は秘密です。
324名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 04:51:38
スーパーラブマシーン!
325名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 13:50:33
すぐやる、いまやる、はやくやる
326名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 13:52:41
         ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

>>320
WJの借金を返してからホザケ。
328名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 23:42:29
age
329名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 20:05:26
関連スレ

東京VISAカードの将来
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1106822939/l50
330名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 23:46:28
あげ
昨日退会したんだが。

UFJカードのインフォメーションセンターに電話して
「退会したいんですけど」って言ったら、
引き止められず、また理由も聞かれなかった。。。
今まで必ず理由ぐらいは聞かれたから驚きでした。
UFJカードにとってはJCBの会員はとっととやめてほしいのかなー?

今までやめる理由とかきかれたことないな
それが普通なんじゃない
333名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 10:48:35
余程、辞めて欲しかったんだろーよ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/02(土) 02:22:51
辞めて欲しい会員リストとかあったら、笑える。
335名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/02(土) 02:26:51
>309
クレジット会社の人間って、あまり普通の人いなかったですよ。
2社ほど会社訪問しましたが、どいつも夢ばかり語ってきもいし、
人事もわざとらしい奴が多かったし。。。
使う方にまわるのが一番と思いました。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 09:28:54
>>335
確かに夢を語る奴ってキモい。
自分じゃかっこいいつもりなんだろうが
現実を認めたくないだけ。
ほんとに夢を叶えたいならリーマンなんかとっとと
やめりゃいいのに。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 16:16:51
BTMU-JCB
338名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/14(土) 00:16:03
age
339名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 23:25:36
ここ静かですね。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:40:10
静かすぎるプンスカプンスカ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 01:26:41
同じFCでもさくらのほうはけっこうにぎわってるよね。
やっぱカードフェイスが地味だと話題も、、、
342名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 10:22:02
確かにデザインはさくらカードのほうがずっと上だ。
あのデザインは素晴らしい。俺も欲しい。
俺はUFJ-JCBにしたつもりはないのに勝手にそうなった。
引き落とし口座がUFJ銀行だから?
でもその後に作ったArubaraやGOLDは本体発行なんだけど。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 23:21:18
しかし本当に静かだな。何か話題ないのかプンスカプンスカ
344名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 00:34:52
UFJ-JCBって、ただのJCBカードと比べて、何かメリットあるの?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 05:50:30
>>344
JCBのキャンペーンに加えUFJのキャンペーンに参加できる。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 03:22:38
>>344
フィナンシャルワン メンバーズ UFJ-JCBなら、ポイントが多少良い。
http://members.financialone.co.jp/shikumi/point.html
ある日、食事に行くと「Class A」加盟店で、20%offになった。
http://class-a.dynalink.co.jp/
347名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 22:24:33
 Class A 少なすぎ。
割引率良いし、もう少し数が増えれば、いいのに。
348346:2005/06/13(月) 00:07:44
>>347
ClassA少なすぎ → 確かに(;^_^A
しかも割引率高すぎて、店的にはあまり出されたくないかも。(ClassAステッカーが極小)
食事に行った店で、偶然ClassA加盟店だったら割引内容を尋ねてみる感じです。

最近は、会計時、切手4枚位の大きさのClassAステッカーを見つけたので尋ねてみたが、
店が指定する時間内だけと説明され優待を受けれませんでした。

ClassA加盟店で割引内容を尋ねると、いつも店員の表情が(; ̄ー ̄川 (滝汗) なのは
漏れの勘違いだろうか・・(´・ω・`)
349346:2005/06/13(月) 05:31:08
この板にはうpされてないみたいなので一応・・。
■フィナンシャルワン メンバーズ UFJ-JCB
※一般
http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050512075049.jpg
※グランデ
http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050316230419.jpg
■フィナンシャルワン メンバーズ UFJ-JCB 一体型オールワン
※上が一般、下がグランデ↓
http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041222055740.jpg
350名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 19:22:20
あのな!JCBには旧三和の社員が多数働いてる。三和で働けない人間がJCBに行く。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 19:56:25
>>350
どうしたんだ?突然。JCBスレへの誤爆?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 22:40:31
>>347
オールワンICカードにも付いてたけど、サービス廃止しますたってお知らせの紙が同封されていたw
353名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 01:09:50
>>352
キャッシュカードにクラスAがついてたって事?
どのみちキャッシュカードを店で出すのはいやだなあ。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 22:26:50
事務でもカード会社で働くとノルマかせられますか?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/28(火) 14:41:20
>>354
たうぜんである!!!Д。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/06(水) 19:38:08
今までちょこちょこためたポインヨをギフト券に換えて
年度更新前に解約しとこ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/24(日) 13:19:13
保守
358名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 20:28:17
保守
359名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/06(土) 11:43:16
昨日、不幸の手紙が来ました。
本体や、りそなJCB、さくらカードのアルバラぐらいなら審査甘くなりますかね?
UFJの審査以前にJの審査ではじかれたんですかね?一応、双方審査ですよね。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/07(日) 01:53:01
>>359
アンタ終わっているよ・・・
4多重申し込みの一番最後に申し込んだ俺でも発行されたぞ
その代わりS10だったが
361359:2005/08/07(日) 02:01:48
大茄やBTM(S90)、ポケット(S80)、などほか10毎程度が効いていますかね?
多重は毎月3件ぐらい申し込みしているので、CICなどの申し込み記録は半年で20件弱だと思います。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/07(日) 03:24:44
↑うんこ
363名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 21:27:01
今日、届きますた。
初のICカードだから、少しうれしいかも、
UFJのオールワン口座維持手数料のために、引き落としが毎月かかるものを移すか・・・。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 21:33:55
>>363
ケータイかプロバイダだけで十分
365名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/26(金) 23:38:31
ほしゅ
366名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/27(土) 01:47:22
フィナンシャルワンから30万借りてて毎月一万入れてるんですがちゃんと減ってるんですか?

返して借りる、って事は出来ないんですね。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/27(土) 14:06:29
さっき来ました
S20 C10
新社会人ですが、サラに20マソほど借りてるのに平気だた…
親がJCBホルダだからか?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/31(水) 01:51:48
UFJニコス-JCB
http://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/661.jpg

カード裏の社名が変更になるだけ。カードフェイスも変えてほしかった。。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:35:25
^^
370名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 17:59:37
さっきUFJから封書が届いたyp!
株式会社UFJカードは社名を「UFJニコス株式会社」に変更いたしますと…。

あの…ニコス社内ブラックなんですけど
どうすればいいんじゃ?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 06:15:37
あげ
372名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 20:33:01
>>349
みんなの評判はイマイチだが
オールワンカードのフェースが好きだったりする。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/27(火) 03:39:55
>>370
俺も昔ニコスで強制解約喰らったことがある
どうしよう・・・
374名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 00:31:11
りそなと糖蜜UFJの動きが気になるな
375名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 01:47:29
>>370
>>373

これからの業界再編成で、UFJ-NICOSのお互いの社内ブラックが
どういう扱いになるのかは、みんな知りたいとこやと思う。

実は、俺はNICOS社内ブラックで、そのうち某メガバンク系が飲み込む予定の
クレ所持者なんだが。この話題は非常に気になる。
UFJは持ってないが、明日はわが身か?....。

今まで、
 旧住友カード と 旧さくらUC
 旧MC と 旧三和JCB
っていう合併事例があるけど、それぞれ、一方が社内ブラックで、
別の方が更正してクレヒス積み上げている状態の場合、
やっぱり、名寄せして、現在の状態がそのまま引き継がれる?
そんな甘くはないか?

カード取り上げはないかも知れんが、クレヒス積み上げてる方で
名寄せされたとたん、リスキー君フラグがついたりして...。

だれかその辺の実情しってる?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 02:11:18
>>375
漏れは旧三和銀・ニコス・JCBブラック(破産)だが、UFJ(犬金V/金M)は作れた。
恐らく、旧三和銀と旧東海銀(旧三和カード…JCBと旧ミリオンカード)とは黒情報は交換してないと思う。
だけど、今度のニコスとの合併はニコスが存続会社のようだから甘くはなさそうorz
ニコスとUFJ(V/M)は黒情報を共有、UFJ‐JCBとニコスは黒情報を共有しないと思う。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 00:59:36
俺、三和カードサービス時代からの一般ユーザーだけど、
今ゴールドカードに切り替えても、あのMEMBER SINCEってとこは
一般カードの入会年にならないって聞いたけど本当?

なんでもUFJ-JCBの発足した年になってしまうとか…
378名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 07:28:59
カード発行会社

UFJニコス株式会社

http://www.ufjnicos.co.jp/
379名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/01(土) 16:48:21
>>377
何を今更・・・
380名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 16:44:28
このカードは三和とJCBのダブル審査があるかどうか聴いたら、審査は三和のみなんだってね(´・ω・`)電話のねーちゃんに嘘つかれたんかな?
381名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 16:56:41
で、二個からJCBは出るの??
382名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 18:26:43
>>380
基本的な審査基準はJCBから指示があり、実際の審査はFCがやって与信額を決めるんだよ
383名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 21:46:01
JCBでS150の枠もっててUFJ-JCB申し込んだらS140だったよ
384名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 22:57:37
どうりで何度申し込みしても審査とおらんわけだ。
審査基準はJCBが、か。終わっているな。

といってビザやマスターは持ってるし、今のところあまり気にしてないが。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/07(金) 01:09:20
三和時代のカードローンが150、UFJのJCBカード(ローンはUFJニコスなのか?)90、
これでモビット申し込んだらやっぱ跳ねられるかな。
属性同じだったらキャッシュワンのが可能性あったりする?

つうかもうなんだかよくわからんよ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/08(土) 23:21:14
>>385
モビット身内ですからおそらくお断りでしょう。
キャッシュワンはアコムが審査・保証ですから
なおさら無理でしょう。
ちなみにUFJ-JCBカードのローンサービスは
審査・与信はUFJニコスが行っていますが
融資利率・商品設定はJCBプロパーと同じで
UFJニコス-VISA・Masterカードとは別物です。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/09(日) 01:38:54
>>383
JCBでそれだけあるならなら枠そのままで切り替えにすればよかったじゃん
388名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 02:02:25
そうだな
389名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 09:55:29
申し込んだら‥在宅確認のテレが来た!!
390名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/29(火) 09:25:58
2年前に申し込んで、当時はS20C10だったのですが
1年前にS20C30になりました。

その後、何社か皿(アコム20)キャッシュワン(30)モビット(50)
に手をつけましたが、この前全て完済。

この状態で、枠のupはあるでしょうか?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 00:19:00
>>390
忘れたころに与信管理されていればあがる場合もある。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 00:41:50
>>380
UFJ V/M を持っていると考慮してくれることがあります。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/06(火) 13:46:18
な〜んか、クレ板的な話をしていますねえ。ここはちくり裏事情板ですよ。
与信の話などはクレジット板で
394名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/06(火) 13:56:12
今ひどい誤爆を見た
395名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/10(土) 10:44:47
>>394
俺も見たぞ。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/17(土) 13:40:01
スヌーピープレミオカードLIMITE って普通のプレミオカードとどこが違うの?
397名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 22:46:21
通帳作った時、しつこく勧誘され、無職で、UFJ-JCBカード申し込んで、勤め先は昔の勤務先、電話無視!でもカードが届きました。なぜ
398名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 23:38:04
それがJCBクオリティー!
あなたの未来を見守っています
399名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 22:48:31
ネクサスがきたーー
12月からゴールド強制化と思ったらラッキー
400名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/30(金) 00:58:20
400
401名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 19:42:08
>>399
どう違う?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 19:43:34
お布施額が違う
403名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 23:29:50
>>402 お布施(笑)
404名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 01:05:48
すいません、UFJ-JCBカードとJCBカードって枠共通ですか?
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 07:53:20
枠は共通だよ

UFJ-JCBカードは
JCBカードの特典のすべてと、UFJカードの特典の一部が受けられる
JCBカードとしてはお得な、UFJカードとしてはなんだかな なカード
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 23:41:13
将来枠を育てたいと思う場合にこのカードで起こりうる不便なことってあるんでしょうか。
学生なのでとりあえず銀行系でメインに一枚、と思い作りました。

「銀行系カード」というのを選択の主軸にするなら、
V/Mにしたほうがいいのかなとこのスレを見てて思ったのですが。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/26(木) 01:16:57
>>406
UFJ-V/Mは、UFJ-JCBと別枠だから両方作れば良いと思う。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 01:22:18
>>406
JCBが使えないところでは当然使えない。たとえば海外のエロサイトとか。
逆にアメックスと提携してるのでVMが使えない飲み屋などでも意外に使える。
それにJCBはネットとか返済方法の変更とかいろいろやりたいようにできるから使い勝手がいい。
最初の一枚なら意外な落とし穴のないJCBはお勧め。
あと重要なのがカードフェイス。無難なところがいい。どんな場所でも使えるし。
スヌーピーカードでも恥ずかしくないとかいう連中もいるけど、ああいう輩はもともとドレスコードという概念がない人間だから
信じちゃ駄目だよ。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 17:04:05
JCB弱い地域だと、小さな店では使えないことも多いけどね。
例えば、UFJカード(旧ミリオンカード)のお膝元名古屋とか。
あそこは、UFJ-V/Mのステッカーしか貼ってない&JCB加盟してない店も多い。

俺の友人で卒業後名古屋に帰って
「JCBしか持ってないので名古屋でカード使うのは不便だ」と言ってた奴が居た。
まあ、UFJのJCBを選択しようとしている時点で名古屋の人じゃなさそうなので大丈夫
だろうが。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/05(日) 20:47:11
本来別の物を無理に一つの会社にしたからなぁ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/05(日) 23:20:14
UFJニコスのUFJカード事業は、JCB部門=旧三和カードサービスおよび旧フィナンシャルワンカードだけが残り、VISA/MasterCard部門=旧ミリオンカード・サービスは三菱UFJニコスとなった後にDCカード部門に統合されるでしょうね。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 17:41:28
普通のUFJ-JCBとフィナンシャルワンJCBでは、後者の方がポイントなどで得ですか。
フィナンシャルワンJCBにした場合、引き落とし銀行を変更するなどの際、不利益があるのでしょうか。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 21:04:55
>>412
後者の方がポインヨ貯めやすい。

引き落とし銀行変更で特に不利益になることはない。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 04:16:32
ほんとですか?それ
ずっとJCBプロパーだと、三和銀行を振替口座にしていた時代から思っていたのに
いつのまにかUFJ−JCBになってしまって、JCBさんから「うちの直ではありません」とか
言われてしまってます。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 20:50:51
>>414
昔からカードの裏には「三和カード」と書いてあったはずだが。
元々プロパーじゃない。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 23:34:21
>>415
えー?三和カードサービスはプロパーではなくて
提携(開放?)だったのか。。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 00:22:38
三和はFCだな。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 01:54:25
JCBに申し込みしても、引き落としを三和銀行にしてたら、三和カードになったというのは本当ですか。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 04:02:44
馬路
420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 06:57:42
ってことは、さくらカードやりそなカードと同じなの?
三和カードは別格だと思ってた。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 08:22:18
>>418
JCBは当時の三和に限らず、引き落とし口座によりプロパーカードなどは振分けられた。

>>420
三和は別格というより、大株主だったかね。 位置づけとしてはFCのひとつだったけど
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 12:36:33
男30代でヌヌーピー持ってたらやっぱキモイか?
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 12:44:31
男30代でキンキのUC持ってたらやっぱキモイか?
424名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 18:51:56
そうでもないよ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 19:22:50
>>420
そもそもJCBは1961年に三和銀行と日本信販が作った会社だお
創設者である三和と日本信販が合併してこの度UFJニコスになったわけだから
UFJ−JCBこそが正統派で、プロパー含め他が亜流ともいえる
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 19:27:24
VISA japanといえば、三井住友。
JCBといえば、UFJ−JCBみたいなもんか?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 19:39:06
JCBは本体だろうがFCだろうがサービスに違いは無く、FCがあぼーんしてもJCB本体が引き継いでくれる。
ところが、VISAジャパンはそれぞれ全くの別会社。サービスも違うし、オーソリも会社毎に稼働している事になっている。

例えば地銀FC-JCBを使っている場合で、本体でしか発行ていない提携カードに乗換る場合でも、
入会時からのJCBヒストリーが全て引き継がれるので不都合は全くない。
本体→FCと逆の流れでも問題なく乗換られる。

地銀VISAジャパンから三井住友に同様の理由で乗換る場合は、
全くの新規扱いになってしまい、自分の希望が通らない人も少なくはない。

同じような仕組みでも利用者にとっては違うモンよ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 20:36:10
リボ払いってどーゆー仕組みなんですか?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 20:48:29
>>427
大和カードサービスみたいに蜜墨に営業譲渡してあぼんってのもあるよ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 22:00:08
>>425
なるほど、産みの親どうしが合併して、プロパーが亜流
という見方も面白いですね。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 22:48:18
そうでもないよ
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 02:03:03
>>429
そういえばその後、大和カード会員はどうなったんだい?
SMCと枠等は全て統一されたのか?
それとも、外部委託カード同様に大和カード会員として単体で管理してるのか?
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 21:04:18
>>427
えー知らなかった。墨持ちのオレが例えばしんきんVISAに移るとしたら
新規扱いなんて。VJ/重荷各社でそのくらい調整してよ。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 15:40:30
Class A の有無
フィナンシャルワンJCB・・・・・あり
UFJ−JCB、プロパーJCB・・なし
======================================
これは本当ですか?
http://ufjcard.com/ufjjcb/
↑をみると、UFJ JCBカードのサービスというページの
UFJカードのサービス欄に「Class A優待割引サービス」があるのですが。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 23:50:24
e
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 01:06:57
>>377
それはホントなのか?
請求書には当時の入会年が書いてあるぞ!
437名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 17:56:27
カードローンのDM来たけど、そんなもん使わんよ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 11:13:43
最近入会しましたが、カードに「MEMBER SINCE」なんて書かれてませんが。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 22:16:11
カード更新時に書かれるよ
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 03:36:31
v
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 00:38:17
一般カードには書かれない
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 14:45:47
JCBの母体行は三和銀行だから、本来はJCB本流なんだろうが・・・
なんで、旧ミリオンなんかと合併させたんだろうな。
それに今度はDCまで・・・
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 14:52:46
銀行の都合
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:02:58
JCBはフランチャイズやめたほうがいいんじゃないかな?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 15:16:08
UFJ NicosとDCの合併時に旧Nicosの関連会社も含めみずほ方式?を利用して、
JCBのFCと旧Nicos、DC、MC、JAのカード会社、信販の3社に分割した方がいいと思う。
そして、旧Nicos、DC、MCのカード会社は、直営はFCの本部と直営FCに分けて、
直営でないFCには、Nicosの関連会社も合併時に受け渡した株式による売却で
同列に並べるのがすっきりすると思う。



損してトク獲れ!装置産業でシステムを複雑にしておくメリットは小さいよ。
446445:2006/05/03(水) 15:19:22
orz
東京クレジットを忘れていた。
JACCS、CFなんかも....

きちんと全容を理解して再編キボンヌ
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 22:04:06
>>445
正直、よく分からないから絵に描いて。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 23:28:08
hoshu
449名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 20:59:21
d
450名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 01:49:28
フィナンシャルワンJCB ≠ フィナンシャルワンメンバーズクラブJCB
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 20:31:45
UFJ-JCB G (since 1984)
カードローン枠100万とリボ枠150万には大いに助けられました。
6年前の状況。
仕事のトラブル(貸し倒れ)や健康上の問題で色々出費がかさみ、多重債務者として苦しむ。
当時のメーンバンクはプロミスw。
鬼のように働き、お金が入ったら金利節減の為、即プロミスへ全額振り込み。
ローソンで食料その他日用品を「リボ払い」で調達。
リボの月々返済額は最低の1万円にした。
リボの金利は皿の半分以下だったし、浮いたキャッシュは皿返済へ最優先。
リボ枠を90万程使った頃、とうとうJCBのおねぇちゃんから電話がw
JCB:お客様、リボ払いの対象額が90万を超えておりますが・・・。
漏れ :え?あっそう?そうやったかなぁ?
JCB:殆どローソンでお使いになってますね???・・・。
漏れ :あ〜ぁ?、それがどないしたんやぁ?るっせぇなぁ・・・。
漏れ :そのうちドカンとまとめて返したるから心配せんでもええわいっ。
JCB:はっ、はい・・・。
漏れ :だったらごちゃごちゃ言うなやゴルアァァァァ。
JCB:はっ、はいわかりました・・・。
内心はカードを取り上げられたら首を吊らにゃいかんなぁ・・・なんて、
ビクビクしていたのだが、その後のカードの更新も問題なかった。
JCBの姉ちゃんびびらしてご免ねw
その後、全ての皿を完済&解約した後、クレカのカードローンも返済。
最後に、宣言どおりにドカンとリボ払いを一括返済。
クレ板の完済報告スレに報告させていただいたのが2年半前。
完済の1年前より投資の勉強を始め、完済後も種銭を貯める為に返済モードで働くと貯まる貯まるヽ(^o^)丿
そして現在。
資産運用のみで食っていけるようになりました。
まるでジェットコースターのような人生だにゃ。
UFJ-JCB Gはまだホールド中(7月に更新予定)
その他、借金完済後にぷららカード(VISA)と鰤Orico(MASTER)もゲットし、
JVMの3枚体制でクレカ決済で困ることもなくなりました。
今後も不良中年まっしぐらでつw
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 20:36:10
【闇の正体】 

同和利権 飛鳥会事件 三菱UFJとの蜜月関係
http://i4.tinypic.com/110hsuh.jpg
453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 20:52:48
そして泥沼のようにQUICPay発行
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 23:02:07
アーシェのパンチラ萌え
455名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 09:31:03
>>453
KDDIカードで旧ミリオンでも発行になりましたね・・クイペ。

ますますサービス混迷極まるUFJニコス・・
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 22:48:03
UFJ−JCBならQUICPay発行は当然なわけだが。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 00:29:32
>>456
それが、KDDI-UFJカードはV/Mなんだよ。
スマートプラスを推しているのにQUICPayとは…。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 00:41:24
旧三和JCBの力が強いのかな。
UFJのV/Mって旧ミリオンな訳だし名古屋ローカルだろ。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 00:54:02
auがQUICPayをデフォにしてるから付けざるを得なかっただけだろ。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 02:21:31
ドコモ → iD
au → QUICPay
ソフトバンク → ?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 11:04:14
>>458
旧ミリオンと旧三和カード(FOC)の合併比率、3:1ぐらいだったぞ。
最近ではJCBの業務も名古屋でやってるみたいだし、カードに関しては
旧三和弱いんじゃね?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 14:45:10
>>460
孫バンクはスマプラということか?
463名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 00:08:36
UFJ−JCBこそ本流だよな。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 23:22:42
あれ? UFJってJCBに吸収されたんだよな?
で、それを蜜墨が買収して、楽天が乗っ取った。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 02:21:12
金餅(S100C20L30)でつが、今日ポストにC増枠(20→30)の誘いの手紙が…。
受けるべきか、受けざるべきか。
正直C枠なんて使う予定ないから要らないんだが、受けないと今後S枠の増枠もしてくれないかなと思って考えています。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 11:14:44
今の金って、S100が天井ジャマイカ?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 18:46:37
>>466
んじゃ、今後のS枠の増枠が望めない以上、要らないC枠の増枠申し訳なんて必要なし、いっその事、C枠返上の電話でもかけてみようかと…。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 19:30:16
>>467
S枠上がる可能性があるかどうか、電話した時に聞いてみたほうがいいぞ
469名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 12:39:20
>>468
聞くのもチトコワス!
470名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 00:27:26
今後どうなるんだろうなあ…
さくらカードみたいにこのままずっとUFJ-JCBとして放置されちゃわないか不安だ。
471名無し募集中。。。:2006/07/23(日) 00:54:33
さくらカードは全然放置されてないじゃん
472名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 00:55:30
しまったまた名前欄直すの忘れてた
473名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 10:50:51
>470
今後は、「三菱東京UFJ-VISA」を勧誘を推し進めそうな感じがするので、
存在感が薄れていきそうな悪寒。
ttp://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/ic_credit/index.html

UFJ-JCBの生き残りの道は、強いて言えばスヌーピーカードくらいか?(w


>471
漏れは以前、さくらカードを持っていた。普通に使う分には問題ないけど、
三井住友銀行との取引があると、冷遇されている感じがするのだよね。

というのは、三井住友銀行のOne's plusで、時間外手数料無料の条件の一つに
三井住友カードの引き落とし、っていうのがある。
さくらカードの引き落としがあっても、時間外手数料無料の対象外。

ttp://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/atm.html

同じ三井住友銀行グループなのに、こんな差が出るのは腑に落ちないので、
数年前に解約したよ。

#まあ、吸収された銀行のグループ会社の扱いなんて、こんなもんだろうけど・・・
474名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 13:26:35
>>473
三井は吸収された事になるのか?
対等合併だと思ってたが。そんなに住友って強かった?
確かにさくら銀行のときにくらべて品がなくなった感はあるが。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 13:57:30
財閥系と合併すると元の力関係に関わらず漏れなく財閥系じゃない方は冷遇されます。
UFJニコスとDCじゃ
サービスの質から会員の質・数、認知度、どれをとってもDCが下なはずだが
やはりこれから優遇されていくのはDCだろうな。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 14:06:20
>>473
そのフェースでJCB-FCだしてほしいな。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 21:15:41
郵便局からJCBに振込出来ますか?
478名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 00:13:15
479名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 06:56:24
分かりました!では郵便局からイーバンク銀行に振込出来ますか?
480名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 12:48:29
FOC-JCB持ちの俺はダブル負け組
481名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 19:08:24
三菱UFJニコス-JCB誕生
482名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 14:10:59
そこにJAカードのJCB付きも合流。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 08:38:52
UFJのJCBカード(滞納)
10日引き落とし
15日に手紙来る
20日電話くる
27日まで待つといわれる
↑を半年繰り返したが問題なかった

滞納1ヵ月+そのつきの請求
まだ1ヵ月ごとの請求

もう1ヵ月滞納
一括請求('A`)

任意整理←いまここ
484名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 11:29:48
保守
485名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/31(火) 04:46:08
UFJ JCBを作るメリットとはなんでしょう?

JCBと枠が共通とは知りませんでした。本当ですか?
JCBで一番優れているのは海外にあるプラザだと思います。

枠共通なら普通のJCBのほうがいいかな?と思ってます。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/31(火) 06:08:05
JCBのキャンペーンに加えて、UFJ-JCB独自のキャンペーンがある。
旧UFJ銀行オールワンの優遇がある。
487某JCB信者:2006/11/04(土) 01:24:18
>>485
VISA/Masterを作りたくなった際、
今までのJCB利用履歴を踏まえた上で作ってくれる。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 19:56:10
>>487
そうなの?
UFJ-JCB/S130で毎年α維持しているけど、Master申し込んだら普通にS30発行でした
2年後位になんとなく枠確認したらいつのまにかにS50になっていたけれど・・・
与信枠にはあまり関係なさそうだね
489名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 20:02:55
>>488
自己申告しないと、履歴を見てくれませんから・・・・
490名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 23:39:49
UFJ−JCBは、旧三和カード。
三和はJCBの生みの親。
UFJ−JCBはJCBカードの本流。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 20:49:27
492名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 23:57:17
なんか最近マジでやばくないか?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 00:38:13
そうか?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 15:52:22
旧UFJ店でもJCB推さなくなったのか。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 01:32:34
>>490
その割にはUFJ-VISA, UFJ-Masterに比べて
サービスが劣っているように感じてしまうのはなぜだろう。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 02:15:01
>>495
気のせいだろ。
ゴールドの空港ラウンジは、UFJ-JCBの方が使える場所が多いし、
ゴールドの保険も充実していると思う。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 13:11:42
ゴールドでなければ、ダメってこと?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 08:50:00
UFJ-JCBの方がサービスが優れていたらUFJ-V/Mなんて要らないだろw
499名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/08(金) 00:03:44
三和JCB時代がなつかしい
500名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/08(金) 00:04:58
>>498
んなことはない
501名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/08(金) 14:25:51
>>496
ラウンジ使える場所は多いが、同伴者料金等ではUFJの方が有利だったりするがな。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 02:38:55
リーガロイヤルホテルクラシックカードを申し込んだら、
申込書にはUFJカード御中、JCBカード御中と書かれてた

でもカードはJCB本体から来た・・・
503名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 22:28:16
旧三和の店頭からも申込書が消えてるよ。
SMBCのさくらカードの扱いよりもひどいぞ。
急激にMUFGから離れて行ってる。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 22:30:48
東京VISAのような扱いになるんじゃね?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 23:30:02
JCBの三色の由来

青:東洋信託銀行(現:三菱UFJ信託銀行)
赤:日本信販(現:UFJニコス)
緑:三和銀行(現:三菱東京UFJ銀行)

三色を構成する企業が全てMUFG系列になったのに、
JCBがMUFGと決別しつつあるとは何たる皮肉。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 23:39:42
>>503
そのうちFinancial Oneメンバーでなくなるってことなのだろうか・・・。
オールワン維持手数料優遇とか無くなったらヤだな。
・・・というより、解約だよな・・・。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 02:09:11
既にフィナンシャルワンJCBの新規発行はなくなったみたいだよ。
密糖U銀行のHPでもフィナンシャルワンV/Mの案内しか載ってないよ。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 00:17:38
がんばれーJCB!
509名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 12:23:52
ゴールドカードの色がきれい。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 13:40:55
カード面が寂しい。
UFJマークがほしい。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 20:39:02
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 20:46:49
ここのJCBグループの中で一番独自キャンペーンが多く、お得なカード会社である。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 20:53:39
給与振込みがUFJなため、UFJのJCBが欲しかったのですが、無いんですね。
カードを持っていないため詳しくないのですが、JCBは使えるイメージがあって
VISAやMASTERでは無くJCBが欲しかったのに、UFJのHPで無くてがっかりでした。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 20:58:51
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 01:27:34
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 01:58:13
フィナンシャルワンメンバーズカードもこっちでいい?

店頭の郵送申込書スヌーピーに引き続いて、フィナンシャルワンメンバーズカードもV/Mのみに
なったらしいね。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 03:41:36
JCB無くなったの?
↓にはまだ載ってるけど
http://www.financialone.co.jp/
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 18:53:08
>>517
載ってるけど、オンライン申し込みが出来なくなってる。
MUFGは、JCBと完全に手を切るつもりなのかな。
4大メガバンクでJCBを推すところがなくなってしまったな。
UFJ(旧三和)とMTFGの統合が悪い方向へ行ってる予感。

Vの本体発行をしてるから仕方ないのかもしれんが、UFJ−JCB餅
としては何か割り切れないな。

猫も杓子もVISAでいいのかな?あえてJCBを前面に出して他金融グループ
との違いを出した方がいいと思うけどね。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 18:56:48
JCBプロパー餅になればいいじゃんか。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 00:18:32
>>517
載っているだけで、申し込みにJCBのボタンがなくなっていた。
証券会社一体型などはまだJ残っているみたいだけど
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 01:15:27
UFJがJCBを推さなくなっても
さくらJCBがあるじゃないか
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 03:21:33
近所の旧UFJで、東京三菱UFJ−VISAカード+オールワンって、書いたパンフレット
持って勧誘してた。
これって、DCカード審査のカードですよね?とうとうUFJは、三菱の負けた?
DCになって、審査きつくなってUFJが存在小さくなっていくような・・・・
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 06:31:31
>>522
名前にUFJが入ってるから、DCの負けだと思えばいい。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 06:51:04
1ー523迄がカード停止になりますように
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 23:55:33
>>522
オールワンって何だ?
と思ったら旧UFJ店の総合口座なのか
つまりICクレジットカードの勧誘な訳だな
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 23:55:59
>>522
審査は、三菱東京UFJ銀行。
信用保証は、DCキャッシュワン(アコムも出資)。
だったはず。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 00:00:29
DCキャッシュワンはアコムの子会社で三菱東京UFJ銀行も出資
って書いた方が正確
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 07:20:54
DCキャッシュワンは、三菱東京UFJ銀行と同じ三菱関連企業です。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 07:21:41
それならアコムも三菱関連企業やん
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 13:32:36
そして三菱は創価学会関連企業群。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 13:41:47
三菱鉛筆も創価学会関連企業ですか?
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 01:54:12
マジで、MUFGはJCBとさよならするつもりなんだろうか?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 02:07:33
それは当然
でなければVISA銀行本体発行なんてしない
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 03:34:10
という事は、今カード申込すると、発行されず お見送りっていう事?
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 04:09:47
>>531
三菱鉛筆は三菱グループとは一切関係ありませんのでご安心ください。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 12:22:46
三菱タクシーは?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 12:32:20
それ大阪やん
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 12:43:24
しかも車両はトヨタクラウン
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 13:44:28
MUFGにおけるUFJ-JCBカードと、SMBCにおけるさくらJCBカードの
位置付けは悪くなる一方ですか・・・。
旧三和銀行関係者と旧さくら(太陽神戸三井)銀行関係者が
新会社内で冷遇されているのを見るようで辛いッス(涙)。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 14:16:52
エムエイチカードサービスよりマシじゃね?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 21:38:39
さくらの方がましだろ。銀行店舗に申込書置かれてるし。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 21:52:28
すんません、質問させてください。
K-Powerカードって、公式サイトの説明で

>携帯電話・PHS通話料金(基本料金を含む)がキャッシュバック対象となります。
>※携帯電話・PHSの通話料金のキャッシュバックの対象には基本料金なども含みます。

となってますが、パケ代とかアプリの代金とか携帯サイトのサービス料金とかは
含まんということでしょうか。
今auを使ってまして、ダブル定額その他諸々込みで大体毎月1万円くらい
支払ってるのですが、もしパケ代なんかにもキャッシュバックが適用されるのであれば
ぜひK-Powerカードを申し込みたいなと思ってるのですが……。
543542:2007/01/13(土) 22:21:19
すいません。
質問スレのほうがふさわしそうなので、そちらに転記します。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 22:42:17
>>542
UFJでもあのカードはJCBブランドではない
ちなみにキャリア側からの請求はすべて対象 ただしauの固定網やプロバイダーとの一括請求は除外
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 23:27:56
銀行店舗から入会申込書がなくなり、会員はこれ以上増えそうもない。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 23:29:28
と言うかJCBはJCBもあるんだから態々UFJを選ぶ必要ねーじゃん
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 04:32:07
>>546
オールワンの特典
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 04:35:14
メインバンクの方がよくね?
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 04:56:53
銀行のサービス自体なら、メインバンクのほうがいい。
しかし、システムやネットバンキングの画面の見やすさ、証券会社との連携、競馬・競輪等投票口座など、旧UFJのほうが使いやすい。
しかも、すでに長期間の取引暦があるし、クレジット引落設定済であるなど、口座を変えにくい。
それに、そのうち、メインバンクと同じサービスになると思うし。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:54:34
(旧UFJ支店)と指定されることが多いから、銀行自体なら旧UFJのほうがいいんだが、
コンビニの入出金に関してだけは、旧東京三菱のほうがいいんだよね。
旧東京三菱のネットバンキングも使いにくいし。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 15:29:13
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/20(土) 09:38:50
もうだめだ
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 01:27:03
JCBはどうなるの?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 17:15:21

三菱UFJグループ バンザ〜イ!

スリーポインテッドスターは永遠に輝き続けるのです!
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 00:27:53
やめるんならやめるでプロパーに移行して欲しいよ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/23(火) 01:15:47
>>554
創価乙!
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 11:39:26
JCBは不滅だ
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 18:52:29
いっそ、さくらカードと合併するか。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 20:33:03
JCB亜盆でいいよ。
別にVISAとMASTERあれば人生困らないし。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 20:38:43
JCBは我が道を行く。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 11:04:17
ききたいことが。
UFJーJCBのサポートデスクはどっちになるの?
調べてもでてこなかったもので・・・
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 11:10:33
自己解決しますた
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 11:44:05
UFJ−JCBも新デザイン
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 16:42:02
>>563
新デザインになった?
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 05:11:05
4/1からフェイス切り替え
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 22:05:43
初めて持ったカードがこれだったので愛着があるんですけど
使えなくなるって事はないですよね?
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 22:06:29
ないとは言い切れないかな
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 22:12:04
>>567
そうですか…ありがとうございます。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 22:19:53
その場合JCB本体に移管されるのかな
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 22:25:21
そうなって欲しいな
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 01:55:25
UFJ−JCBドラプラを10年ほど利用、
s100c90です。リボの残高が80万ほど。
cは0です。1年前に数日延滞、1ヶ月
カード利用停止。

これでANA−JCBは無理でしょうか。。。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 08:58:15
なぜここ?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 16:51:09
このカード
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 08:33:36
ここのカードはプロパーとは違うのですか?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 08:47:30
FCだから違うよ
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 09:25:08
ありがとうございます
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 22:55:11
FCだからプロパーとほぼ同じ
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 17:00:29
どっちなんですかw
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 02:16:47
もう駄目か……
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 02:18:04
今から申しこむ
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 02:18:49
無理でしょ!
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 02:38:51
申し込んだ

wktk
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 03:09:31
マジかよ!!
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 10:29:16
まだ申し込めんの?
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 10:34:07
エムエイチカードサービスのJCBは申し込めないかも
ダイナースもか
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 19:01:34
三和JCBは不滅だ!
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:21:37
JCBは次期システム構築失敗で亜盆。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 22:14:15
当時の三和銀行でJCB作ったな
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 22:16:03
>>588
日本を代表するスリーダイヤモンド財閥が許すわけがない
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 22:29:12
あれ?三和で作ったと思ったんだけど勘違いかな。すまん。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 22:48:39
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 22:50:33
1961年 日本信販と三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)によって「株式会社日本クレジットビューロー(JCB)」設立(日本で2番目の
     クレジットカード会社。1番目は日本ダイナースクラブ)。翌年、大阪を本拠地とする大阪信用販売(大信販、現アプラス)と
     三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)によって「株式会社大阪クレジットビューロー(OCB)」設立。


結局は元の木阿弥。違うのは、スリーダイヤモンド財閥と国営銀行に支配されていること。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 22:53:42
国営銀行分は野村グループ各社にうつっているので、スリーダイヤモンド財閥の
支配力は強まるばかり。

システム開発もNRIが中心になってくるんじゃないの?
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 23:17:32
JCBは独立して生きて行くのですか?

三菱の傘下に入るのが嫌なのですか?
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 23:22:05
もう独立でしょ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 09:05:42
>>594
生きていけません。株を握られているから経営権もとられるかもしれず、独立も困難化と。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 09:08:38
金曜会でも雑談ベースで話が出ているらしい。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 19:34:28
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 19:51:27
>>597
( ´,_ゝ`プッ 
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 07:29:58
600
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 10:13:50
無くなるのか?
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 14:13:32

主要株主
株式会社りそな銀行(9.98%)
ジェーシービー従業員持株会(8.39%)
株式会社三菱東京UFJ銀行(7.07%)
太陽生命保険株式会社(6.98%)
株式会社三井住友銀行(6.87%)
TIS株式会社(3.51%)
三菱UFJ信託銀行株式会社(3.47%)
大同生命保険株式会社(3.43%)
三信株式会社(3.42%)
日本興亜損害保険株式会社(3.06%)
(2006年3月31日現在)


特記事項
株式会社りそな銀行の親会社である株式会社りそなホールディングスの2006年7月13日のニュースリリース
(クレジットカード事業に関する資本・業務戦略について)に拠れば、同行は、ジェーシービーの株式(以下「JCB株」)を
オリックス株式会社及び野村グループに譲渡する事とし、同行からJCB株を譲り受ける野村ホールディングス株式会社の
同年同月同日のニュースリリース(JCB株式の取得について)に拠れば、同年同月19日にJCB株を取得している。
また、同ニュースリリースに拠れば、同社の子会社である野村證券株式会社は、同日に野村信託銀行信託口を通じて
JCB株を取得している。

MUFGは株主提案権は持っているから、どうするかだろう。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 20:01:50
今日から一斉に銀行支店からUFJ-JCB申込書復活したね。 フィナンシャルワンも、スヌーピーも店頭申込書復活
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 21:27:36
三菱はJCBの三分の一以上の株式を、支配してないですよね?

605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 21:37:20
土俵際から盛り返した?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 22:00:19
太陽生命保険株式会社(6.98%)
大同生命保険株式会社(3.43%)
の持ち株会社T&Dホールディングスの主要株主はMUFG

旧りそな(野村)+MUFG+T&Dだけで41%の株を取得しているから
公開買付すれば支配可能。非上場株だから交渉次第だけどな。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 22:30:20
ってゆうか、MUFGの持分法適用会社に該当してしまうと思うんだが。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 00:10:26
>>606
>持ち株会社T&Dホールディングスの主要株主はMUFG
つっても、4.27%もってるだけじゃん。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 22:14:11
さくらJCB(三井住友系)より将来が無いのは明らかだが、

りそなJCB(大和協和埼玉)よりはマシ。
りそなJCBは縮小傾向。(VJA・UC-V/M・セゾンV/M中心・特にセゾン依存)
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 22:49:56
>>609
目くそ鼻くそ。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:45:35
>>609
そのわりにはJCBのりそなで新規提携カードを出しているからわからない。 テアトルとか
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 00:04:22
UFJはNICOSとVISA中心で行きそうだから、JCBとは将来、解消しそう?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 12:48:52
ここメインで使ってるけど無くなるなら他にいきます
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 20:29:29
>>612
同意。三菱東京VISAカードとして三井住友と張り合います。
JCBなんて聞いたこともないサラ金のカードは持ちたくありません。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 20:53:55
JCBって三和ファイナンスの子会社だろw
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 10:56:23
違います
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 17:48:57
>>615
間違い。
正解は三和・ファイナンス
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 07:01:32
UFJは既存なんだけど、このカードは100%JCB審査なのかな?
他社カードは通るんだけど、JCB本家は一度も発行された事が無いので、
UFJ既存が審査に影響あるなら、こちらから申し込んでみようかと思ってるんだけど(´・ω・`)
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 09:43:45
おk
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 10:10:48
>>618
V/Mの利用についての考慮はあるそうだが、本家の審査基準によるので
そっちで引っ掛かると無理。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 15:46:16
UFJ−JCBからTHECLASSへのアップグレードって可能ですか?
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 15:57:31 BE:267246162-PLT(10240)
できなかったと思う
プロパーかさくらのみ
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 16:49:07
>>622
ありがとうございます。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 22:42:16
何かフィナンシャルワンメンバーズのカードフェイスが変わってるな。

白い。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 12:50:07
>>620
ありがと、審査自体はUFJがやるなら可能性はあるかな。

JCB本家以外のカードはS30〜S100程度で発行してもらえるんだけどね…_| ̄|(、ン、)
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 22:40:49
>>621
出来るよ
心配なら聞いてみな
丁寧に教えてくれるぞ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 03:14:48
三菱はJCBを見捨てるのか?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 03:18:05
見捨てるっつーかそもそもJCBとは無関係だろ
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 09:59:33
プロパーにならんかな
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 12:25:16
>627

JCBは、とっくに三和銀行を見限ったと思っていたが?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:27:13
その割にはプロパーの取締役より旧三和出身の取締役の方が多いのな
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:42:01
UFJ JCB に入会するか。。。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 11:40:11
東京VISAよりかは、はるかに存在感がある。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 00:11:42
JCBの保守本流。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 13:27:24
ええい、はっきりせんか
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 13:54:10
最初、三和バンクカード → 知らん間に、フィナンシャルワンカード(ハァ?)
→ あらら、UFJカードになっちゃった・・・・ → 三菱UFJニコス(に、にこす?)
→ 解約(w
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 15:15:05
めうしこんでみやう。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 10:19:35
ニコスが逃げ出すの?
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 16:38:27
もうだめぽ
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 01:30:38
>>636
三和バンクカードってキャッシュカードなんだが。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 13:14:02
スヌーピーのバンクカードをまだ使ってる。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 01:03:55
>>640
三和カードか?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 00:56:18
話題ないの??
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/25(水) 11:00:49
ありません
645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/25(水) 11:24:09
三和カードって三和ファイナンス?
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/26(木) 15:39:43
no
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/26(木) 22:51:21
三和銀行って、キャッシュカードのことバンクカードって言ってたんだよな。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 06:43:11
住所変更してなかった・・・
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 09:43:47
今でも名古屋銀行あたりはキャッシュカードを「バンクカード」っていってないか?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 09:45:28
スマソ。
今はデザイン変わってキャッシュカードだった。orz
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 23:43:31
カードの王道
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 11:19:47
(`・ω・´)シャキーン
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 23:58:26
UFJ-V/Mは全勝、JCB本体は全敗。
UFJ-JCB作ろうと思うんだけど、審査はUFJでJCBは関与しないよね?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:03:47
>>653
JCB本体の基準で審査する。 JCBともデータ照合する
655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:06:04
>>653
まあ確かに>>654の言うとおりではあるけど
UFJ既存、JCBではS10でも通らなかった多重戦士が
UFJ-JCB金申し込んだら通ったっていう例があったぞ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:18:38
>654-655
レスサンクス
多重14件目なんですがFOC-JCB通ることを祈ります・・・
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 17:02:05
JCB!JCB!JCB!
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 22:58:28
MUFG-JCB!
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 02:27:54
10日までに返せないと止まるんだよね…
660名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 19:45:36
クレディアの損で今期JCBも2期連続赤。

OMCも最終損失272.23億円  08/02予想損失239億円

これってJCBもやばくない?
社員は濡れ雑巾やし。


661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 15:36:43
ufj-jcb-G
申し込み発行された
ネタでリボカード申し込んだが 同じデザインだった
渦巻き柄を期待していたのに残念でつ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 23:28:01
>>661
そうなんですか。
さくらだと渦巻きです。
663618:2007/10/23(火) 11:30:24
>>618の喪が明け、懲りずにJCB本体に突撃して4回目不幸の手紙が届いた┐(´ー`)┌
手紙が届いたばかりだけど、喪入り前に駄目もとで此方からUFJ-JCBを申し込み。

さっきUFJから本人確認の電話が来て発行との事ヽ( ´ ∇ ` )ノ

JCB基準でもUFJ既存効果がかなりあるのは間違いない模様。
リベンジしたかっただけで、あまり使う予定は無いんだけどw
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 21:54:30
665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 00:30:14
落ちた…。
瞬殺。
申し込み後の確認画面で。
さくらカードが仕切ってるじゃん。
プレミオ板にも書いたよ。
666665:2007/10/27(土) 00:44:36
間違えでした。
前回さくら申込落選時のパスをIEが記憶していてそのままログインしていた為でした。
さくら仕切りは誤りです。
スマソ。
再度プレミオ板にも書きました。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 23:59:11
前から思っていたのですが、
JCBは、グループに属さず、独立性が強いんですか?
他のカード会社とは違うぞ、みたいな雰囲気もあるし…。
MUFGの東京海上日動みたいな感じですかね。

ただ、実力・規模等は全く違うけどね。
所詮ノンバンクです。
しかも、VISA、MASTERには足元にも及ばないし。
そうだとしても、決して、勘違いはしないでね。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:17:02
ふーん、JCB落ちた腹いせに駄文投稿ですか(笑)
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:23:53
ここのJ金の会員誌はUFJマガジンですか?それともJCBの会員誌ですか?
後、ゴールド会員のサービスはUFJとJCB両方が受けられるんですか?
質問ばかりですみませんが誰か教えて下さい
670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:26:52
>>669
当然だけどJCBのみ
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 21:10:44
前から思っていたのですが、
JCBは、グループに属さず、独立性が強いんですか?
他のカード会社とは違うぞ、みたいな雰囲気もあるし…。
MUFGの東京海上日動みたいな感じですかね。

ただ、実力・規模等は全く違うけどね。
所詮ノンバンクです。
しかも、VISA、MASTERには足元にも及ばないし。
決して、勘違いはしないでね。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 00:36:04
どうでもいいけど東京海上日動は三菱UFJフィナンシャル・グループではなく
ミレアホールディングスの子会社なのだが
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 00:38:47
コピペ
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 00:50:51
スヌーピータウンメンバーズカードが申込休止。
既ホルダーとしては不安が胸をよぎります…
ttp://eshop.snoopy.co.jp/townshop/memberscard.html
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 11:37:08
DoCoMoカードもでつタウンカードも申し込み停止してしまったけど、他に三菱UFJニコス独自のJCBブランドカードで今も申し込みが出来るやつってありましたか?

ローカルなカードならあったりするんでしょうか?
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 23:20:41
677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 23:28:07
UFJ-JCBプロパーの初期利用可能枠、最高で50万なんだ… V/Mの半分だね
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 23:30:38
どうせS10の刑だから、最高は関係ないしw
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 01:10:49
>>675
DoCoMoカードの停止は他社もだろ。DCMXできたからな。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 14:39:32
S10でも在確が勤務先に来るという罠
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 15:04:51
このカードで階級までステップアップ出来る?
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 14:17:22
>>681
あくまでUFJカードなので無理だと思う
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 16:21:09
>>681
出来るよ
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 17:57:30
え〜、どっちが真実?(´・ω・`)
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 18:14:43
デスクに聞いてごらん。
普通に発行されるって教えてくれるよ。
ただしUFJJCB金のみ対象だけど
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 18:33:49
俺が手にするまで残してけ
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 18:46:39
UFJ-JCB平からJCB金へも移行できないのに
UFJ-JCB金から階級へなら行けると?
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 19:37:28
>>687
俺それで取ったから間違い無いって
なんなら机に電話して聞いてみな
丁寧に教えてくれるから

当時の簡単な内容
私 UFJ-JCBから階級取れるの?
机 UFJからの斡旋ですが可能です。
その後
取引担当にお願いして取得

UFJ-JCB金歴1年半後の事でした
ちなみにお願いしてから約半年後
689684:2007/11/17(土) 20:11:13
>>688
さんくす、まずはUFJ-JCB金からね。
平とったばかりで未決済、現在S10からだけどがんばるw
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 10:04:53
>>689
お互い階級まで頑張ろうよ!
階級までいけるとは知らなかったよ。
S80だけど頭打ちなのかな。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 13:32:45
FOC平からだけど、いきなり階級行けたよ。
入会年も引き継がれたし。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 19:46:42
>>691
UFJのオールワンだと
FOCであれば一応UFJカードということで
口座維持費はかからないようですが、
階級ということは完全にJCBカードに
なってしまうということですよね?
それなら維持費も発生してしまうのでしょうか?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 13:34:18
>>692
階級もちが細かいこと気にしない
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 20:40:30
>>692
カード裏面には三菱UFJニコスと書いてあるので、かからないのでは。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 20:29:18
UFJ-V持ちだけど、Jは別枠別審査だから、
審査は厳しいのかなぁ?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 14:06:59
>>695
あまい
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:28:04
UFJ-JCB金とプロパー金とでは、使い勝手はどうなんでしょうか?
JCBだけに枠は渋目みたいですが…
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:12:50
>>695
もしかして、UFJ-V/M、UFJJ持ち狙いとか?w
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 00:01:34
学生の頃から持ってた地銀ミリオンVISAがUFJ-VISAになり、
新卒で入社したとき最初に作らされた三和JCBがUFJ-JCBになった。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 00:04:09
>>699
UFJフルホルダー
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 10:03:36
UFJ既存だけど、申込みしてみるか。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:53:22
UFJ-JCB持ちで、JCB金のインビが来ました。切り換えたら、プロパ金になってしまうんでしょうか?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:09:36
704名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:40:47
>>703
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 15:57:18
にほんごで おけ
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 23:01:22
私のUFJ-JCBカードを使うことはできるでしょうか。

http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/usable_credit-card.html
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 23:19:10
※JCBマークのクレジットカードは使用できません。

残念。。f(^_^;)
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 00:14:32
MUFG-JCB
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 00:25:06
age
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 00:24:35
MUFGカードになったら本当にどうなるんだろう。FOCスレでも話題になってるけど
三菱財閥の財力と三和のDNAでJCBとJALカード買収なんてのができればネ申なんだがw
まぁ有り得ないがなw
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 02:19:21
g
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 03:04:02
スヌーピータウンカード廃止(*´д`*)
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 03:06:35
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 12:53:54
age
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/04(月) 06:27:15
話題はないのかな?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/04(月) 10:10:59
本体に統合するんじゃない?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/05(火) 19:50:55
俺いまだにグランデなんだが、持ってる奴どれくらいいるかな?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/05(火) 19:52:48
おまえだけ
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 16:19:00
もう少ないんじゃない?w
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 11:01:34
Arubara落とされたorz
今、改定中でメールオーダーはできないって言うからWEBから申し込んだのに・・・
多重には厳しいのかなぁ。UFJヒスはあるのに・・・。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 11:01:55
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 13:12:21
WEBからならJCB本体の審査じゃないの?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 13:32:21
べつに好きでもなんともないのに
なぜかスヌーピーカードな自分。
なぜだろう。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 20:12:45
hosyu
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 02:14:49
MUFG-JCB
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 19:35:18
ネットで申し込みの場合、審査結果は何日位でわかりますか?
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 21:31:01
>>726
月曜〜水曜くらい
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 08:33:47
クイックペイとの一体化はでるのだろうか?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 06:02:25
そもそもMUFGカードにJCB-FCが残るのかが疑問だな
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 07:46:36
ゴールドカードがほしいんですが
ここのクレカの審査厳しいですか?
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 21:28:28
いける
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:00:50
MUFGがJCBを買収し、AMEXとの提携を破棄
MUFG-JCB-プラチナ(年会費10万)と階級(5万)を発行

だといいな
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 00:21:20
JCBの株ってそれが出来ないように仕組まれてなかったっけ
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:36:57
もういいディスコに売っちまえ!
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 22:51:26
入会案内デスクのお姉さん対応ヨカータ
UFJ-JCBって、意外と満足度の高いカード会社なのかもよ
漏れUFJ-V持ちだけどここの金取得目指すお!

DC-M金持ちなら審査有利かなぁ?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:44:01
age
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 15:21:08
ここは息の長いスレですね
ところでこのカードではQUIC Pay発行できまつか?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 00:45:17
>>737
※UFJカード QUICPayはKDDI THE CARD UFJカードをお持ちの方が対象となります。

http://www.quicpay.jp/entrance/index.html#05
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 15:02:15
>>738
レスdくす
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 22:05:56
カード一体型でなければフィナンシャルワンメンバーズカードでもいけますが…
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 01:13:12
>>740
マジで!?
情報さんクス
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:30:23
QUICPayだけど、下記に一応三菱UFJニコスの社名が載ってるのでUFJ-JCBカードならいけるんじゃないかな?
参照 http://www.jcb.co.jp/quicpay/group.html
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 01:14:36
>>742
ヤホーイwktk ヽ(‘∀‘ )ノ━!
情報さんクスれす
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 07:08:19
UFJ-JCBでクイペはおk
先日届いたから、間違いないよ(`・ω・´)
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 08:32:32
UFJ-JCBのあるばら こっそーり公式サイトから消えていますね
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 21:23:34
>>744
イイネ!って事はUFJ-JCBもなかなか使えるカードぢゃんか

>>745
('A`)マジかお。。。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 22:00:23
QPは、My-JCBにログイン出来るカードなら(ほぼ)可能
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 22:16:36
共同でJALカードを見るのか。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 01:33:02
アルバラは今規約の改定中らしいよ
この前机に資料請求したら改定中なので暫くお待ちくださいと言われた
決して、無くなるわけじゃないみたいだよ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 07:48:29
てっきりUFJ-JCBじゃQPは無理なんかとオモテたよ
ヨカタ
>>749情報dくす
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 13:35:19
一体型は無理だけどね
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 03:39:22
テスト
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 22:40:50
UFJ-JCB最高!
入会デスクの中の人の言葉遣いとか
対応が最高!
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/01(火) 21:32:32
ここのJCB持っていますが、入会時S120もらったのですが、
属性良いほうですか?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/01(火) 22:19:28
>>754
年齢・年収はどうなん?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 02:33:03
>>754
本家よりは属性わるいね
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 06:01:50
MUFGカードがいよいよ発行されるか
ただ、国際ブランドはビザ、マス、雨の3つ
案外、MUFG-JCBカードとして残りそうな感じがするな
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 20:34:33
実家に帰りたい
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 21:24:22
三和、東洋信託、日本信販・・・
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:21:36
将来は明るいなこりゃ
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 01:35:15
アメックスとJCBで相互開放してるんだからわざわざ新ブランドからJCB出す必要は無いんじゃない?
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 03:06:53
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。
私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。  
融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%  
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。  
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 17:05:32
MUFGはUFJが主体。
MUFG-JCBがない。
UFJ-Arubaraの廃止。

以上のことから、UFJ-JCBはMUFG統合時に消えて無くなる。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 18:41:14
俺のUFJ-JCBカード、無くなってまうん?w

そういや、統合後「UFJカード」ってブランドは無くなるんでしたっけ
正式発表とかありました?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 19:20:17
>>763
JCBブランド自体をなくす訳にはいかないだろう
三和、東洋、ニコスで設立した建前があるんだし
それに、Arubaraは本家もいつの間にか消えてるしね
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 20:19:09
本家JCBに切り替えだってさ。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:27:33
本家とさくらはネット入会でGOLD初年度年会費無料キャンペーンを
もう数カ月開催中なのに、
UFJ-JCBだけはそんなキャンペーンは一切なし Or2
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:41:54
答えは簡単。将来的になくなることが決定しているから。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:44:07
本家にあこがれてみろ
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 01:16:36
しょうがない、無理を承知でJCB THE CLASSでも目指してみるか…
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 09:32:20
まさか次スレいらないよね?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:36:57
マルチすみません。新規で突撃しましたが、見事撃沈でした。
気になった点といえば、審査が東京中央(DC)なのと、差出人が渋谷三菱ビル(DC)だったことです。
もしかしたら、MUFG以降後もFCでJCB発行し続けるのかな?
http://creita.info/uploader/img/81059.jpg
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 12:30:29
oh-yeah!!

honke-sama is great guy!!
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 18:41:39
それじゃあ、MUFG-JCBでの存続はなし?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 22:35:29
これはひどいな〜!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1211898318/

最悪や〜
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 02:33:31
本家JCBになってくれた方がありがたい。
プローバ化希望。
777本家:2008/08/02(土) 11:27:02
ばかか、本家様はJCB金で加藤なつき似のおんなに
中だし三昧。
それが基本や、ボケカス
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 11:45:56
>>777
この童貞丸出し坊や、誰?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 12:47:46
>>778
おまえうぜえよ、ボケカス
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 12:50:22
>>779
この童貞丸出し坊や、誰?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 12:55:19
>>780

おまえきもい
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 13:02:23
>>781
この童貞丸出し坊や、誰?
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 13:21:49
猫頭さん = 役に立つ情報を常に提供してくださる神様

童貞丸出し坊や = 役立たずどころか、荒らすクズ。生きる価値無し。大至急死ね。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 14:00:13
>>783-782

この童貞丸出し坊や、誰?
情報クレクレ教えて君は本家以下。乙
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 18:12:20
マルチでうざいね。
786高原へいらっしゃい:2008/08/10(日) 12:23:02
三菱UFJニコス関連の当方の所有カードは
DC    S50
UFJ   S50(最近解約した)
NICOS S70

その他所有カードは
ジャックス、オリコ、UC、OMC、三井住友、LIFE、
楽天KC、AEON、eLIO、CITI、GE、CF、JCB(最近解約した)

先月
NICOS−VIASOと
UFJ−VIASOと
DC−Jizileと
MUFG−GOLDを
申し込んだ結果

NICOS−VIASO 落選
UFJ−VIASO OK 
DC−Jizile 落選
MUFG−GOLD OK
だったので今まで持っていた
S50のHONDA−C−UFJを解約しました…

昨日MUFGゴールドカードが届いたけど
限度額がS20だった…

せめて以前持っていた
HONDA−C−UFJと同じ
S50にしてくれればいいのに…
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 07:56:42
>>786
氏ね
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 23:54:08
カード作ったり解約したり繰り返してると逆に信用無くなるよ。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 00:11:29
本家様が昔つかわれてたカードだから将来明るいぞ

本家様警護隊
790本家:2008/08/29(金) 13:49:47
おれ、最高
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 13:56:49
UFJCBになる悪寒w
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 14:35:48
ならないよ、本家がまもってくれるでしょ。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/29(金) 23:04:03
>>791
MUFJCBでしょ
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 01:13:35
俺はUFJゴールドカードのJCB
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 08:36:33
UFJゴールドカードのJCBと、JCBのゴールドって
保険やサービス内容とかは同じなん?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 15:26:33
同じでしょ。
資料は全部JCBからくるし、UFJという文字はカード面以外見かけない。
797本家:2008/09/01(月) 16:14:35
同じに決まってんだろ。ばかか?
JCBコーポレートサイトみろ

JCB本体 FC会社 ライセンス会社

いみわかるよね?おしえてクン(笑)
798本家.:2008/09/01(月) 17:42:22
本家=未成年のタコ介
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 20:21:23
                 >>797
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  |    ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
800本家:2008/09/02(火) 11:02:35
>>798
ねたむやつは前向きじゃないから一生次のステージにいけない。
ねたむやつは一生ねたんだまま生きていく(笑)
801本家:2008/09/02(火) 11:12:44
>>798
おいこら
悔しかったら言い返してみ
おまいの低属性じゃない証拠もな
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 13:47:07
本家は初代も二代目も英雄
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 19:07:05
丸三日レス無し・・・か

UFJ-JCBオワタ\(^o^)/
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 20:13:28
>>758
帰りたい実家があって羨ましい。
俺にも実家はあるけど、帰る気がしない。
この前も用事があって帰ったんだけど、親父と一言も口を利かなかったね。
一体何が気に入らないのかね。さっぱり訳が分からん。
あの家にいると凄まじいまでの精神的圧迫感に押し潰されそうになる。
805本家:2008/09/10(水) 03:03:04
>>804
かんけいないから〜♪
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 10:42:19
>>804
カマってちゃんの自分語りうざー

もっと大人になりましょうね。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 23:53:41
でさ、ここって結局近いうち渦巻きになっちゃうの?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 11:02:17
>>807
そんなのヤダヤダ!今のフェイスお気に入りでつ
特に高級感のあるゴールド最高!主観だが
さくらゴールドのフェイスよりイイ!と思ってまつ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 20:54:20
今やってる手続きは何だろ?
三菱の合併のやつかな
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/29(月) 01:14:10
>>809
JCB本社の新システム導入
東京三菱とUFJの合併は関係ないよ
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/30(火) 13:53:19
そうなんだ
ありがとう
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 16:08:17
JCBFCではここが最高で最強
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/04(土) 06:02:49
>>808
今のフェイスってフィナンシャルワンのほうか?
普通のUFJカードはそんなにフェイスよくなかったと思うが。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/04(土) 23:07:09
>>812
今までずっとさくらカードが最高で最強だと思ってました。
考えを改めます。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 01:29:38
どういう基準で最高でさいきょうなんだ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 20:55:49
手頃なゴールドカードを求める声が強くなっています!
これらのカードは、8月1日に三菱UFJニコスが、正式にMUFGの完全子会社に移行したのを契機に統一ブランドで発行されたもの。
現在のNICOS、UFJカード、DCのブランドは、当分継続になり(今後3年間は継続)、その後にMUFGカードに統合する予定になっています。

しかし、特に注目されているのは2000円(初年度無料)という低価格でゴールドカードが発行されたことです。
しかも、三菱UFJニコスという日本一のカード会社から出たので大きな反響を呼びました。それにはそれなりの理由があります。
「社内調査を繰り返した結果、利用者の多くがゴールドカードを求めているものの、年会費1万円は高くて手が出せない。
できればもっと安くしてほしいと考えている人が非常に多いことが分かりました。
そこで、リーズナブルな価格で発行することになりました」(担当者)。これまでこうした低価格のゴールドカードの発行はありませんでした。
こんな芸当ができるのも、資本に余裕のある三菱グループだからといえるでしょう

http://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20080927A/index.htm

817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 23:15:53
俺も↑金申し込み考えたが、
付帯保険内容が平とかわらない。
カード色が金ってだけでは…

ってことで本家金にしました。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 17:23:55
>>817
UFJ-JCBゴールドは本家より得だぞ。
特典などはJCBとUFJ両方つくし、付帯のサービス内容はJCBと全く一緒だ
MUFGは別だがな!
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 21:19:19
>>812
そりゃそーだ。
UFJ-JCBと言えばJCBの本家本元だからな
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 12:01:08
JCBの本家本元でしたら、いつかはCLASSの隠微は来たりしますかね?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 15:08:43
>>820
来る人には来る来ない人には来ない
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 16:38:23
>>820
ちなみにこのカードはJCBで申し込み、在確などはUFJ、発行元や所有権はUFJなのに、カードはJCBより届く。
審査は両社でやってる模様
UFJのサイトにはアクセス出来ないのにJCBのサイトには出来る!
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 00:12:41
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 18:40:12
Arubara、Living+の募集停止と先行きは不透明ですね・・・
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 15:42:48
>>819
JCB設立で出資したのは日本信販と三和銀行だっけ?
今はどっちもMUFGだな
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 21:22:42
>>825
JCBの三色の色は

赤 日本信販
青 東洋信託
緑 三和銀行

をあらわしていたと思う。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 21:25:33
>>825
その通り、まさにUFJ-JCBはJCBの本家本元
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 21:32:45
>>826
それでもやはりMUFGになるな
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 19:54:55
>>827
本家
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 23:33:00
ニコスって凄かったんだね。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 07:23:25
JCB
住友visa
ニコス
がクレカの老舗ってイメージがある。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 20:53:29
UFJ-JCB さいきょう♪
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 01:02:58
三菱東京UFJ銀行はJCBに出資してるしなぁ、
システムもJCBでトラブったTIS製を使うらしいしw
株式50%を保有するJALカードもJCBブランドがあるし
MUFG-JCBって出ても違和感なさそうだw
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 13:46:04
フィナンシャルワンは、銀行本体発行にして三菱東京UFJ−JCBにしたらどうだ。
ついでに、フィナンシャルワンの階級もだして。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 14:18:30
なんだかんだ言っても
UFJ-JCB 
さいきょう♪
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 17:24:44
UFJカードのMJC−JCBを持っているのだが、もうすぐ有効期限切れで更新なしだ。
UFJ−JCB発行の提携カードはあるだろうか?
MJCだって一般には公表されていなかったと思うから、何かあると思うんだが。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/22(木) 18:24:55
>>836
このスレで聞いても誰も知らんと思うよ
きっと
コルセンさいきょう♪
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/22(木) 23:40:52
>>836
コールも結構情報持ってないよ
Living+やArubaraとかも申込受付終了したって言ってるし
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 13:10:45 ID:8ECZLzsc
そうか・・・
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 13:16:18 ID:k86MhqpK
本家もF−ONEもってたからなあ
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 19:29:02 ID:mcFuUs19
テスト
842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 19:30:52 ID:Bd90cZxY
テスト
843名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/14(土) 02:56:31 ID:L7IY00lW
すごく長持ちスレですね
844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/14(土) 10:20:05 ID:S1JxU1d6
honke sama no okage
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 22:34:29 ID:NaQOHRHS
UFJ-JCB、更新3ヶ月前までに使わなければ更新カードを送らないというハガキが来た。10年以上も使っているのに冷たい対応だ。
他にもUFJ、DC、ニコスとフルに持っているのに。
しょうがないから早速使ってきた。念のために毎月使ったほうがいいかな。
20枚以上持っているから使うのも大変なんだよ。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 22:42:39 ID:bszoDXky
解約しない理由を是非お願いします。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 22:45:51 ID:NaQOHRHS
旧三和カード時代から使っているので愛着がある。
とても解約できない。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 23:06:20 ID:7uQr0d69
三和が好きだった。
三和→UFJ→三菱UFJ
銀行もカード会社も対応が糞になっていく
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 23:14:04 ID:NaQOHRHS
UFJもDCもだんだんサービスが悪くなっていく。
合併する前のほうが良かった。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 23:21:09 ID:NaQOHRHS
>>848
銀行もシステム統合が完了したから、次は重複店舗の大幅な統廃合があるだろうな。俺の家の近くにも50メートルぐらいしか離れていない所に2店舗並んでいる。
絶対どっちか潰すだろうな。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 23:22:50 ID:7uQr0d69
>>849
20年近く使っていて、私も愛着あったけど、この前解約しました。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 23:34:05 ID:5Qz3IawC
>>850
深川支店 門前仲町支店かな?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 00:49:47 ID:xjsQcj5O
chigee jiyuugaoka
monnzennnakachou ?

inakamonowwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 03:18:53 ID:SwWPilKS
>>852
掘留支店と大伝馬町支店
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 03:20:30 ID:SwWPilKS
>>851
あまりにも勿体ない・・・・
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 02:46:33 ID:THkZHQ0v
UFJ発行のクラス持ってる人って居るのかな?
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 22:55:17 ID:IYtPt2Sq
口座一覧管理サービスも終息に向かってるみたいだし
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 16:23:45 ID:o3ijM69D
三菱東京UFJ銀行の優遇口座 “メインバンク” のステージ2は適用されるの?
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 09:24:40 ID:jttzH6Y5
>>858
適用される
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 10:39:05 ID:EaOKz9rU
JCBは資本も業務提携も密墨よりになっちゃったし、
UFJ-JCBは終息間近だろう
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 12:26:50 ID:+ofrSISG
>>860
終息させるくらいなら、新たに申込書を刷ったりするかしらん。
旧UFJ銀行ではUFJ-JCBとスヌーピー(JCB)とが普通に置かれているゾ。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 14:08:05 ID:/AOP38yy
ヌヌーピーはかわゆす
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 14:20:42 ID:Vlr6ZbGR
仮にUFJ-JCBが消えるとしたら
その時はJCBがMUFGに取り込まれる時だろうね。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 14:40:16 ID:EaOKz9rU
>>863
100%ありえねえ

その逆に、三菱UFJニコスがJCBに切り売りされる可能性ならあるが
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 22:18:38 ID:3942hK9W
UFJ-JCBとJCB本家は枠共通のようですが、UFJ-JCBを持っているとJCB本家で発行されやすくなりますか?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 04:33:03 ID:HunmunR8
↑かとうなつき
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 06:05:45 ID:tjo12TuR
>>865
UFJ-JCBの審査はUFJとJCB両方で審査してるからUFJ-JCBを持ってるなら、JCB本家でも楽勝(多重の場合は知らんけど)
でも、UFJ-JCB持ってるなら本家は要らないのでは?基本的にjcbのサービスはすべてうけられる訳だし....
UFJ-JCBなら、ある程度UFJのサービスもうけられるし
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 10:10:34 ID:qwqZb/IN
>>867
情報ありがとう。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 11:00:53 ID:gepAU9f0
このカードで、階級まで本当にいけるのでしょうか。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 15:44:29 ID:PYH44sT9
JCB本体申し込み、落とされ続けて苦節3年
UFJ-JCBでやっとJCBカードゲット。
でも、これと言って使う予定は無いw
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 19:18:09 ID:Jj35bi6o
ここのカードも対象??

新たな時代を切り拓く「JCB ORIGINALシリーズ」の発行決定
http://www.jcbcorporate.com/news/dr-756.html


「JCBゴールド」「JCB一般カード」を全面刷新

従来のプロパーカードのリニューアルに加え、新たに3種類のカードを開発し
「JCB ORIGINALシリーズ」として5種類のカードをラインナップします。

若年層向けに、年会費やポイントをさらに優遇した新しいゴールドカード・一般カードを開発

ゴールドカードをお持ちの方で、継続して一定額以上ご利用いただいた方だけに、特別な特典付きのゴールドカード
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 22:30:23 ID:Bh5ij11l
券面刷新で、地銀FC系によくある本体デザにそっけないUFJ Cardのロゴだったら泣けるけど。
でも現行UFJ-JCBもイマイチだからな〜
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 07:02:53 ID:HNXP8XRD
さくらカードあたりよりは使いやすいと思うんだけどなこいつは
あまり人気が出てこないのが不思議
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 13:41:25 ID:cIRBa553
ホームページがリニューアルされたなので見てみたら金やE.GOやスヌ金が消えてる・・・。

http://www.cr.mufg.jp/jcb/index.html
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 14:01:39 ID:rTDbW6dd
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 17:14:29 ID:cIRBa553
>>875
ありがとう。
ちゃんと残ってるんですね。

UFJ-JCBも新シリーズに変わるのかな?
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 18:34:56 ID:wAiar576
MUFG-JCBは果たしてリリースされるのだろうか
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 20:57:04 ID:ZOHUzeTg
新サイトでUFJJCBがUFJプロパーと明確に分けられたね。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 21:57:04 ID:OURpjIYA
明確でもない
なんせ120種類以上(笑)の中にちゃんと組み込まれてるし
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 22:10:01 ID:OURpjIYA
286 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 17:47:45 ID:cIRBa553
既出かも知れませんが、JCB本社の新シリーズ受付は8月3日からだそうです。
ちなみにUFJ-JCBも変わるらしいが日付は未定とのこと。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:01:37 ID:cIRBa553
>>876を書き込んだ後、UFJ-JCB机に問い合わせた結果が>>880です。

本社は8月3日から受付と正式決定してるが、UFJ-JCBはまだ未定とこと。
ですが、新シリーズの導入自体はするそうです。
882880:2009/07/14(火) 23:39:23 ID:OURpjIYA
>>881
あっ(笑)、IDには気付かなかったw
乙でした。

未定って事は独自の券面で導入なんですかね
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 14:12:43 ID:bonsXYFp
頼むからフィナンシャルワンメンバーズカードもオリジナルシリーズにしてくれ。
メンバーズカードのプレミアと階級も。
できないのなら、メンバーズカードから一般金に切り替えたいよ。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 23:29:33 ID:e7o+aQd+
JCBゴールドスレから

751 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 13:48:47 ID:fhN+rakn
UFJーJCBゴールドなんだが……、myJCBでの表記が【OS】だ ・゚・(ノД`)・゚・
しかし俺のは 有効期限が8/'11・・・・ギリギリセーフで5年変なのにならなくて済む


やはりUFJ-JCBも対象のようです。
ただ、券面がどうなるかは不明。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 23:55:56 ID:4MC4/bBv
http://www.jcb.co.jp/ordercard/pop/renewal.html

↑のページには「お客様の所属されるカード発行会社により、デザインが変更とならない場合がございます。」
とあるから券面は変わらないかもよ。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 00:36:01 ID:5QgAoSHF
FOCではないやつは、OSの対象なんだな・・・

こんなことならFOCに切り替えなかったらよかった。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 17:26:26 ID:UHayMcLP
新サービスの提供開始は本社と同じ日程。
やはり、メンバーズは対象にならない。
券面は従来のままの可能性がかなり高い。
以上の3点が確認できました。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 17:55:46 ID:UHayMcLP
連投失礼します。

シナジー、E.GO、LINDA等のカードも対象外で一般、グランデ、ゴールドのみが対象。
EXTAGE、プレミアの導入はなく、一般、グランデ、ゴールド、クラスの体制は変わらない。
以上の2点も確認できました。

どうやら、新サービスがスタートすると言っても各社足並みが揃っている訳ではないようですね。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 18:45:35 ID:Wyl/lC21
>>888
えっ、グランデも?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 23:23:06 ID:UHayMcLP
>>889
グランデも対象と言ってました。
無くなるのかどうかは聞きそびれましたが、このままだと存続するのかも・・・?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 02:42:10 ID:iFyPrNZi
半年も待てずに5ヶ月間を空けて申し込みました。
通るといいのですが・・・。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 02:51:13 ID:iFyPrNZi
連レス失礼。

受付完了メールに、◆お申し込みのカード 【OS】UFJカード とOSの文字が。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 18:38:35 ID:Emst/Hl4
>>890
バスクリンスレによると、グランデはなくならないとこと。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 11:53:03 ID:xOybEOgr
落ちますたorz
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 21:16:58 ID:U1Zc557J
スヌーピーカードだけどOSの文字がねえ
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 22:46:26 ID:V5cOPS70
>>895
スヌーピーは対象外。
UFJ-JCB一般とUFJ-JCBゴールドだけだ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 18:36:02 ID:4xiFDnRa
>>896
そうなのか・・・
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 21:09:56 ID:7w5NkFq7
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  このスレ好きだな…
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/25(金) 14:23:40 ID:EVDJiIKZ
銀行からUFJ JCBプロパーとE.GOの申込書が消えてます…。
UFJもグランデが無くなるからでしょうか。
F-one、スヌーピーは置いてありました。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/25(金) 21:53:57 ID:vg+nFQWr
プロパーはあるゾ(横浜の日吉店で確認)。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/01(木) 12:43:31 ID:0ZXTBDLB
JCB THE CLASS会員がカードと伝票画像を無修正でUPして
カード番号と有効期限情報が流出

◇◇ フレンチ フランス料理part20 ◇◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1253185510/

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1253185510/239
以降
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/01(木) 13:32:42 ID:OJQiwnI1
みんなも通報よろしくお願いします。

[JCB]
[email protected]
[email protected]
http://www.jcb.co.jp/ →専用フォーム
(インターネットでのお問い合わせ)
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 19:15:18 ID:ygCTqkbT
今日はフィナンシャルワンを3通、スヌーピーを1通、JCBをたくさん届けたゾ。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/10(土) 23:46:12 ID:Ib0TsGno
銀行に置いてる申込書、確実に減ったね。
このまま無くなったりしないだろうか・・・。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/11(日) 22:54:27 ID:NX7RPlPL
>>904
いずれは無くなる
906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 00:33:40 ID:112HBeS3
E.GOは消えたけど、プロパーは普通にあるだろ。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/23(金) 22:27:06 ID:Jg3rI1pk
>>906
だからいずれは無くなるって書いてあるだろ
908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/23(金) 22:51:51 ID:hRGhvxHk
BTMUがJCBの株を手放さない限りなくならないと思うなあ・・・。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 18:46:05 ID:zzSfJPMv
面倒だから全部MUFGに統一
ってわけにはいかないのが何とも言えない根深さ
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/03(火) 09:49:23 ID:mtHUP0yF
三菱UFJニコスがカード加盟店契約している病院などは、
JCBが使えないからいずれ無くなっていく方向だと思うな
911名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/17(火) 10:54:20 ID:1MaCWfxz
将来が不安です・・・
912名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/17(火) 23:08:00 ID:uHpeexli
UFJなのにUFJ加盟店で使えない時点で論外。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/22(日) 23:40:17 ID:2Uz5mdPP
これはJCBカードだろ。
914名無しさん@ご利用は計画的に。:2009/11/26(木) 17:54:31 ID:WRMtIlg0
このカードさいきょう♪
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 16:30:00 ID:MHSZziPO
>>913
だったら、「UFJ」-JCBからUFJの名前はずせばいいのに。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 23:39:34 ID:Ne/Launw
JCBオリジナルと同じで年50万円以上使用で年会費無料になるの?
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 23:58:12 ID:PhuPt/sa
一般カードは年間50万円以上の利用で年会費が無料になることを確認済。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 00:23:04 ID:56DInQrf
右上にUFJカードのまーくがないんだね。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 07:02:44 ID:6X1CM0mV
>>916
藻前はMyJCBを使っていないのかね。

>>918
UFJの皮を被ったJCBだからさ。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 07:20:55 ID:aerXkNTR
グランデ募集停止乙。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 09:11:46 ID:jDly8Oo+
ずいぶん前から申し込みボタンを押すとエラーページに飛ばされてたけどな。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 01:44:42 ID:EQvARMxU
また生き残ったw
923名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 16:59:04 ID:Wcwzf2Nh
なくならないで
924名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 16:41:47 ID:yBDNogb6
ここはゴールドプレミアに出来ますか?
925名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 23:49:33 ID:vYbJNn3l
銀行備え付けの申込書って差し替えられておったんですね。
表紙が殆ど代わっておりませんので、てっきり差し替えられてない物と・・。
プレミアの案内がある代わりに、グランデ・ジェイワンは削除されております。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 20:33:10 ID:bXtgJW4c
とりあえず保持
927名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 12:35:08 ID:/JlySIno
プレミア隠微キター!
928名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 19:32:21 ID:LY3sChl3
>>925
見た見た。
ロゴは変わらないのね。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 03:09:34 ID:doInz29t
銀行系は審査が厳しいっていうけど、
同じ金ならプロパーより上なの?
930名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 15:07:19 ID:SYPfnG+Q
d
931名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 15:09:44 ID:SYPfnG+Q
4
932名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 18:38:05 ID:SYPfnG+Q
q
933名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 18:59:35 ID:SYPfnG+Q
z
934名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:36:15 ID:SYPfnG+Q
h
935名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:40:48 ID:SYPfnG+Q
o
936名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:57:13 ID:SYPfnG+Q
w
937名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 20:09:41 ID:SYPfnG+Q
t
938名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 21:19:08 ID:SYPfnG+Q
y
939名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 21:25:21 ID:SYPfnG+Q
8
940名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 21:38:12 ID:SYPfnG+Q
j
941名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 23:28:48 ID:SYPfnG+Q
r
942名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 23:46:36 ID:SYPfnG+Q
u
943名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 23:55:05 ID:SYPfnG+Q
s
944名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 00:13:30 ID:sW9SKlnt
jy
945名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 00:27:20 ID:sW9SKlnt
o
946名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 08:12:22 ID:/pRAuzMN
j
947名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 09:57:45 ID:/pRAuzMN
t
948名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 12:10:36 ID:/pRAuzMN
t
949名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 13:16:06 ID:/pRAuzMN
hy
950名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 13:21:11 ID:/pRAuzMN
;p
951名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 18:49:18 ID:/pRAuzMN
f
952名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 19:11:11 ID:/pRAuzMN
q
953名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 19:23:55 ID:/pRAuzMN
x
954名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 21:54:32 ID:/pRAuzMN
t
955名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 22:29:43 ID:/pRAuzMN
r
956名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 22:41:47 ID:3BC/Ktnt
一文字うぜぇ(w
957名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 23:29:50 ID:/pRAuzMN
f
958名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 00:12:33 ID:AoGcoU9n
タオル君
959名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:03:22 ID:OfKRnst/
y
960名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:10:57 ID:OfKRnst/
i
961名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:17:48 ID:OfKRnst/
p
962名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:28:41 ID:OfKRnst/
q
963名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:32:40 ID:OfKRnst/
a
964名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:37:09 ID:OfKRnst/
z
965名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:39:28 ID:OfKRnst/
a
966名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 08:47:20 ID:OfKRnst/
s
967名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 10:24:19 ID:vYeOly7G
藻前、これ1000までやるつもり?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 10:27:01 ID:OfKRnst/
k
969名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 10:32:01 ID:OfKRnst/
u
970名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 10:33:45 ID:198o6/te
ω
971名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 10:50:47 ID:OfKRnst/
n
972名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 10:59:01 ID:OfKRnst/
u
973名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 11:08:13 ID:OfKRnst/
j
974名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 11:09:44 ID:TxohOKhK
あらしだな、報告しとく
975名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 11:13:53 ID:OfKRnst/
e
976名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 11:42:39 ID:OfKRnst/
f
977名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 12:51:27 ID:OfKRnst/
yt
978名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 12:55:02 ID:OfKRnst/
k
979名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 13:28:57 ID:OfKRnst/
j
980名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 13:33:32 ID:OfKRnst/
6
981名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 22:07:25 ID:4EDZxTFI
なんだこのスレ
982名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 22:37:55 ID:MPdQ97NM
983名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 22:42:17 ID:Qjq32gfx
>>982
これは、いわゆるUFJカードではない。よってスレチ。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 02:08:00 ID:rTpgW5Au
985名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 07:09:08 ID:zZooenRs
要らねえだろ、次スレなんて。
986名無しさん@ご利用は計画的に
今日の国会、参議院予算委員会一般審議見てたら、医療の話してたのに
最後カード会社の話になってた。
美容外科と近視治療レーシックやってる品川クリニックが、
死亡事故を立て続けに起こしてたり広域医療法人とってないことへの違法性の問題で、
最後は経済産業大臣が答弁して
「カード会社もそんな公序良俗に反する病院と取引しちゃダメだよ。」って。

ここも品川クリニックで使えるから、なんかお達しがあるのかな?
しかし、国会で直接名前挙げて取引しちゃダメとか聞くとは思わなかった(笑