【苦悩】自己破産〜免責までの質問用スレ8【再起】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカ債務者
2バカ債務者:03/02/06 01:55
■関連リンク
金融庁事務ガイドライン(3−2−2取立て行為の規制)
ttp://www.fsa.go.jp/guide/guidej/kaisya/k004.html#3-2
財団法人法律扶助協会
ttp://www.jlaa.or.jp/
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
ttp://www.cre-sara.gr.jp/
消費者クレジット・サラ金対策司法書士ネットワーク
ttp://www.tradewind.or.jp/~tkato/
東京弁護士会情報提供サービス(四谷・神田法律相談センター)
ttp://lawyer.toben.or.jp/syosai.php3
■注意事項
最近、過去ログ、関連スレを読まないで質問するケースが目立ちます。
スレが荒れる原因になりますので、必ず目を通して下さい。
質問がある方は的確な回答が得られやすいよう、詳しく現状を書いて下さい。
また、ここで得られた回答が必ずしも適正であるかどうかは各自判断のこと。
3名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 02:11
保守あげ
4名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 02:16
>>1
■注意事項
最近、過去ログ、関連スレを読まないで質問するケースが目立ちます。
スレが荒れる原因になりますので、必ず目を通して下さい。
質問がある方は的確な回答が得られやすいよう、詳しく現状を書いて下さい。
また、ここで得られた回答が必ずしも適正であるかどうかは各自判断のこと

この書きこみはえらい。

5名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 02:16
ついでに>>1
>>4
ほんまやね  えらい!
もうこのスレ読めばほとんどの答えでてるよね
体験者が書き込んでるんだから100%とはいえないけれどある程度信用してよし
ひさびさにビシっときまった書き込み見て朝から気持ちいいぞ(w
7名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 04:23
>>8
過去ログ読め

>>9
弁に相談しろ
俺 もうじき免責確定なんですが今までに何度か不安な気持ちになったときに
このスレのpart1から全部読み直したりしてました
実際 ここに書き込んである皆さんの体験談はほとんど事実デスタ カンシャ
9名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 04:33
でも実際質問なんて出尽くしたな。
10名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 07:15
>>9
禿同。
11名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 12:50
過去ログ見れねーから質問してる人もいるだろ!!
偉そうな事ぬかすな!
おまえら免責受けて偉いとでも思ってんのか!クズ!
12名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 12:54
>>11
同意する。
全てに過去ログみれ!ではこのスレの存続が難しくなると思われ。
困ってる人には経験者のアドヴァイスは神の言葉に近い。
かく言うこの漏れもこのスレに助けて貰った一人です。
13名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:09
過去ログ読めって
偉そうに言うのはよくないよなー。
過去ログのどこを読め、とか、
具体的な根拠を示した上で、
言うんだったら、わかるけどな。
実際、過去ログ読んでないやつが、
偉そうに言ってんじゃねーの?
14名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:20
前スレで質問したものです。
明日車のローンの残り60万を一括で払い、その後破産するつもりです。
その前に名義を他の人に変更しようと思ったのですが
弁護士さんによると平成7年式の車であればその必要は無いと言われました。
7年式後期テラノ、走行10万キロです。
本当に大丈夫なのでしょうか。
15名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:23
金曜までに遅れの分の返済(約10万)をする約束をしました。
金曜までに入金しないと一括返済してもらうと言われています。
しかし金曜弁護士さんの所へ行き、受任してもらうつもりですが、
この分は返済しなくてもいいですか?
16名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:27
>>13
相談している人たちも困ってるのは分かりますが、
何回も同じような質問をされたら答える人もいやに
なるとは思います。
だから13氏がいってるように、わかりやすく過去ログなどの
アドレスなどを教えてあげたりするのがいいんでは?
17名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:29
>>15
やばいところなの?普通のサラ金?
金曜日に弁護士の所に行くんだったら、払わなくても
よろしいかと思います。
とりあえず金曜日前に弁護士に電話してその事を伝えた
方がいいです。
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:31
>>14
考えてることが理解できないのだけど

免責と車とどっちが大事?車なんか取られたとしても免責出れば働いて買うことも
可能でしょ?免責でなかったら夜逃げするしか無いんじゃない?
19名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:36
★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★★

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039066424/
2015:03/02/06 13:45
>17
いいえ、サラ金でもなくやばいところでもありません。
大手クレジットです。先月10日の支払の分です。
用意はしています。しかし金曜の夕方弁護士さんのところへ行きます。
支払の約束は午前中です。その後確認とれなければ一括請求の処理に移ると。
まだ契約して半年たってないので払ったほうが良いのかとも思っています。
しかし生活もありますし。と悩んでいます。
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:54
>>20
弁護士の所に行って何を相談するの?
任意整理?破産?
22名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:58
>20
破産です。一応電話でお話しています。着手金も用意しています。
受理してもらうつもりです。
23名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 14:39
破産したら、同居してる人達にどのようにばれますか?
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 16:58
>>22
破産するんだったら、そのクレジット会社に電話して
「弁護士に相談してるんで…」みたいな事を伝えればいいんでは?

>>23
裁判所から通知が来たりするし、闇金などやばい所からDMが来たりします。
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 17:16
転送届を出しても、支障ないですか?
26336:03/02/06 17:32
家族のクレカはどうなってしまうのでしょう
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 17:32
先日、破産が決定いたしました。
弁護士を雇うお金が無いので、全て自分でやっています。
免責不許可事項(ショッピングローンによる借金)があったため、
審尋2回受けました。書類ももっと詳しいのがほしいと言われ、いろいろと
追加を書いてたくさん出しました。
面接の裁判官は「あなたの場合、現状が現状(どうしても働けない理由があるから)
こちらとしては免責の方向にどうにか持って行こうと思っていますが、債権者が
何というかですね」と言っていました。
まだまだ気は抜けません。最後まで誠意を持って裁判所や債権者と向き合っていかなくては!

同じような状況にある方、お互いがんばりましょう!
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 17:38
>>27
働けない事情てなによ?参考までにお願いします。
29名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 17:39
>>26
はあ?
30名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 22:56
>>28
めんどくさいからです
31名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 23:03
横浜中華街の自己破産した店の名前知ってるかたいらっしゃいますか?
32名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 23:24
前スレにもあったけど破産すると闇金のDMって必ず
来るもんなんですか。
34名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 00:01
>33
俺の所は全くこなかった。
代わりに回収専門の所から支払督促状って書かれた葉書が毎週来る。
請求金額が微妙に増えてきてもいるw
35名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 03:01
サラ金280、ローン80、カード(キャッシングとショッピング)90
計450万の負債があります。
今までバイトしながらコツコツ返済してきましたが、もらい事故に(オカマ)
会い通院したり休んだりで収入が減り給料だけでは返済できず自転車操業になっています。
おまけに先月で会社をクビになってしまい、無職で収入も無くなってしまった為
自己破産を考えています。
ただ、事故に遭ったときの保険金が100万近く貰える予定(まだ示談してません)
なのですが破産するとしたらこのお金は差し押さえられてしまうのでしょうか?
36名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 08:08
>>35
もちろん全額もっていかれますよ
37名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 08:13
>35
その事故の時に何故死ねなかったんだ?
お前みたいな考えのやつぁ〜しにゃ〜よかったんだよ!
38名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 09:42
破産したやつは以後カードを絶対作れないようにした方がいいと思うよ。
同情の余地の無い馬鹿な自己破産者多すぎだ!死ね
39名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 10:12
昨日自力で破産申立申請してきました。
今日債権者一社から督促電話がかかってきて事情を説明しました。
・・・・・・ものすごい罪悪感が心にいっぱいひろがっています。
もう今後絶対負債を作らないようにします。

ところでその一社から、別担当から破産について事情を聞くため
改めて連絡することになると言われましたが、こういうときどんなことを
話せばいいんでしょうか。
弁護士通してないので不安です。っていうか話自体しちゃだめなんでしょうか?
40名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 10:29
>>39
それは大手の金融屋??
4139:03/02/07 11:34
>40
オリックス倶楽部というところです。
42名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 12:01
現在大手サラ金4社、銀行系列2社。
先週破産申し立てをしましたが、大手サラ1社が再契約して一度も返済してません
が大丈夫でしょうか??
43名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 12:04
>>42
額はいくらよ?
10万円程度なら問題ないっしょ。
仮にそのサラ金の部分だけいろいろ言われても、大したことないじゃん。
他が全部チャラになればさ。
あと、再契約ってことは、また苦しくなって借りたってことだから、
前契約との期間にもよるけど、同一の借り入れと認識される場合もあるから、
まぁそう心配することない。
弁は何って言ってる?。
44名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 12:34
オリックスって、
自力破産でも
訴訟おこしてくんの?
45名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:26
今日弁護士さんの所へ行き受任してもらうつもりです。
しかし、今朝先月分の遅れ約12万をあるカード会社へ振り込みました。
ここは契約が昨年9月、今日の分まで3回しか返済していません。残りまだ80万近くあります。
もう一つのクレジット会社からも月曜には払うと約束させられました。
総額は約350万です。これで破産できますか?何か問題はないですか
12万もったいねー
47名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:28
>>43
ありがとう。。。そんな心配するなと弁にいわれました。プ??スなんですが20万ほど
完済二回ほどしています。そして3回目の再契約で未払いです。
免責降りれば、勝ちだし
4843:03/02/07 14:35
>>47
それだけ再契約と完済してれは大丈夫だろう。ただ、

>免責降りれば、勝ちだし

こういう考え方はやめれ。スレが荒れる。

>>45
「払う」って言ってしまったことは気にしなくていい。
代わりに受任通知送ればいいことだから。
ただ、残債80万あるトコはもしかしたらいろいろ異義申立とかあるかも。
ただのローン?モノは買ってないのかな?
49名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:39
>>45
3回しか返してないで残80じゃ異議申し立て確実だよ
あんた友達に100万近く貸して20万しか返して貰えなかったら文句言うだろ?
貸した側に同情するよ
50名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:41
>>47
あーあ言っちゃたよ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:44
>>50
ホント、今まで応援して馬鹿みたってカンジになっちゃうよ
52名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:44
>>42
大都市での申立て?
訴えられてもおかしくないような気がするが。
53名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:46
>>47
君には破産はおすすめするが、免責はおすすめしない。
>>47
おまえ 順調に行けば免責審尋たぶん3月過ぎになるよな?

地獄を見ること確実だな (笑)
自業自得だから楽しみに待っとけ
55名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 17:04
>>42=47
プ○○スの知り合いに連絡しておいたから。
2回完済して3度目の契約で未払いの香具師って調べられる?と。
地獄を見るんだな(w
56名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 18:48
>>55
やれるものならやってみろろ(w
言っててはずかしくない?
その知り合いに馬鹿にされる55(*^m^)プッ
>>勝ちだし ←こんなセリフどういう神経してたらでるんだ?
同じ債務者でもムカツク
5855:03/02/07 19:04
>>56
「やってみろろ(w」
お前の書き込みの方が見ていて恥ずかしいですが(w
本当に誰か特定できたら追い込んであげるよ。
見せしめっちゅう事で
59名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 19:06
弁護士さんに相談に行きました
サラ金に件数がかなりあり、1,2回しか
返済出来てないところが何件かあり、弁護士さんにあと3,4回返済してから
任意整理なり破産なりした方がいいと言われました。
(詐欺で訴えられる)(日が浅く、債務額が大きいから免責も難しい)

別の弁護士さんに相談すると、1回でも返してればいい、貸した方も悪いから
と言われました。

免責降りなければ、大変なことになるし、本当にあと3,4ヶ月伸ばしてから
整理に移ったら良いのか、今でさえ切羽詰ってるので、どうしたらいいでしょか
60名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 19:07
>>58
56ではないけど、56も55もガキだな。。。
二人して仲良く破産しろや(w
61名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 19:07
くだらねー煽り合いするなら厨房板でも逝けや。
62名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 19:10
>>59
額はどの位なの?相手は大手?。
弁護士の判断はどっちも正しいというか、微妙だね。
63名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 20:04
>>59
1〜2回返済したて書いてあるけど、借りた金はどうしたの?
他社の返済で全部使ったの??
64名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 20:36
>>59
金融専門の弁護士さんっていったって、自己破産処理なんて
小遣い稼ぎ程度にしか考えていない人が多いから、気をつけたほーがいいよ。

一番肝心なのは、収入-生活費-返済額がどーなってるかを
しっかり把握して相談すること。
返済回数とか返済額云々は、弁護士さん側に手間がかかるかどうか的
なところだから、まずは自分を第一に考えて。
65(フ)&(モ) :03/02/07 20:45
>>59
>サラ金に件数がかなりあり
ナイス含んでますか?
66名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 20:45
荒れを防ぐためにも言動には注意しましょう!
67名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 20:59
>>65
ナイスはヤバイ?
どういう意味?
68(フ)&(モ):03/02/07 21:01
>>67
免責決定に対する即時抗告好き、ということ。
69名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 21:24
>>68
大手でも抗告やるところが増えているとか聞いたけど本当の話?
70名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 21:28
スレ汚しスマソ
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
7159:03/02/07 21:42
260万くらいです、借りたのは返済にまわしてました。
大体は大手ですが、中堅、小さい所もあります。
金融専門の弁護士さんかもしれないです。
ナイスという所からは借りてません。

生活費など、色々検討したら破産しかないと言われてます
72名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 21:51
>>71

>別の弁護士さんに相談すると、1回でも返してればいい、貸した方も悪いから
>と言われました。

貸した方も問題があるかもしれないけど(自転車に使われる)、金利、金額ともあなたが
承諾して借りたお金でしょ??借りて返さない方が問題ですよ。ごめん、きつくて。
大手なら、サギで告発してくることは少ないかも。。中小の金融屋だったら、サギで訴え
られる可能性もあるよね。けど、返済のために仕方がなかったとなれば、サギにならない
かも。2〜3ヶ月と言わず、返せるだけの力はあるの??とにかくまだお金があるなら返せる
だけ返しなさい。もうだめだー、返せないとなったら破産しなさい。

君の文章を読んでいると、「訴えられるから、3ヶ月くらい払う」なんて言ってるようで。。。
とくにかく返せよ。しかし、もうどうしても払えないくらいになったら、破産しなさい。
一部免責になるかもしれないけど、払えないものはサギで訴えられたとしても仕方がない。
73(フ)&(モ):03/02/07 21:53
>>71
債権者に債務名義とられてますか?
74名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 21:56
父親に1億4千万の借金があり私が保証人になっています 不動産等の財産
があるのですが もはや破産しかない状況です そこで質問ですが 裁判所
への予納金 弁護士への報酬はいくらくらいになるのですか?
75世直し一揆:03/02/07 21:58
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
7659:03/02/07 21:59
債務名義とかは取られてないです
まさか自分でも破産になるまで苦しくなると思わなかったんです
(事情があり、返すのが困難になりました)
もちろん払っていくつもりだったのですが、

破産して訴えられるくらいなら別の方法とった方がいいのでしょうか
弁護士さんも訴えられる、免責おりないとの覚悟で
受任してくれるのでしょうか
77名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:04
>>76=59
言ってる事が調子よくねぇ?
払う気があるのなら訴えられてもいいじゃん。
結局は払う気は無く、訴えられるのも嫌でしかも
免責の心配か?
きれい事を言うなら自分で申立てしろよ。
弁護士に払う金があるのならな。
7877:03/02/07 22:06
(追加)
弁護士に払う金があるのなら債権者に返せよ。
そして自分で申立てをしろ。
79(フ)&(モ):03/02/07 22:08
>>76
破産・再生・特調のどれにするか、むずかしいところですね。
80名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:20
>>76
ホームロイヤーズ行け。
あそこなら慣れてるし問題ない。
81名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:23
賛成!!!!
8259:03/02/07 22:27
すみません、色々とありがとうございます
弁護士に払うのさえ、やはりしんどいです
出来る所まで返せる所を返すのを先にしてみます

甘いことを言ってるのだと、わかりました
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:35
>>82
金額的に払えないと思うなら早めに手を打つのがいいと思うよ。
訴えられてもそれも仕方ないよ。
最終的に返せる見込みがあるのなら自転車漕いで頑張るのもいいけど
無理なら一度だけリセットすればいいと思う。
カード類は作れなくなるけど返済にまわしていた分を貯金しなよ。
弁護士も分割で受け付けてくれるところも探せばある。
84名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:36
>>82
あまり自分を追い詰めるな。

>出来る所まで返せる所を返すのを先にしてみます

こういう気持ちがあったからここまで債務が増えたんだから。
逃げ場がなくなったら絶対にこれ以上借りることよりも
弁護士事務所行くこと考えろ。
あと、今から債務整理についてきっちり勉強しておいた方がいい。
必要な書類の入手方法や入手先とかね。
切羽詰ってから「あれがない」「これをどうやって」と思って受任が遅れる。
弁護士をわずらわせないように、今から借入先のデータ位まとめておいた
方がいい。相談後すぐ受任できるようにしとけよ!。
85名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:36

弁護士自身が「何も弁護士に依頼することはない」と言っているもんな。

http://www.takahara.gr.jp/office/faq_jikoha03-02.shtml

お前ら、自分でしれ。


86名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:38
破産宣告を受け、今月に免責審事なんですが、これに出れば免責になるんですか?
それとも、免責審事に出ても、決定ではないのですか?
8759:03/02/07 22:42
はい、親切に返答、厳しいお言葉ありがとうございます
自分で一生懸命、今を把握して勉強します

ありがとうございます  すごくタメになりました
88名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:49
>>82
自転車するんだったら、弁護士に相談して破産などの手続きをした方がいいよ。
がんばっても無理なものは無理だよ。残念だけど。。。

サギ、ギャンブルじゃなければ免責は出るので安心しなよ。
1回しか返済しなかったのも他の返済があって仕方がなかったんでしょ??
まあ、なるようにしかならない。。。免責が100パーセントでないことはないから、
今の生活よりゆとりある生活ができるはず。。。問題ないよ。
89名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:52
債権者の住所がわからなくて困っています.
請求書に載っている住所には、債権回収を委託している会社の
名前と住所なので。
直接聞くのも怖いし、自力で申し立てした方どうやって調べましたか?
90名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 23:02
>>89
はあ??委託??債権が譲渡されたんじゃなくて、委託なの??
自分で、どこから借りたか分からないの??なんて会社??
91名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 01:30
書くだけ書いて放置すると
答える側も答える気にならないな
>>89
アホだろおまえ
92名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 05:56
>>91
え?
アホは君じゃん。
93名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 09:15
私が破産したら、親、兄弟が会社から、
クレカ返せって事にならないでしょうか
94名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 10:07
>>93
過去ログ読め、つーか、少しグーグルで検索すれば
わかるだろうに。本人意外に影響はない。

95名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 13:57
>>1-94

過去ログも全て読んできたのですが、事情はどうであれ
200〜300万程度で「自己破産」を考えているようじゃ
駄目ですね。
その前に働き口はいくらでもあるんだから、そうした方がいいと思うんですが。
年齢的にも皆若そうだし。




ちなみに、自分は11社(全部クレジット系や大手サラ)・
総額約800万で、昨年免責おりました。
生活費・返済のための自転車操業でした。昨年会社も辞めたし。
だから、自分の債務とどうしても比べてしまうんですよね。

マジレス、スマソ。
96名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 14:12
>>95
痛いレスやめな。
200万踏み倒せば、他人に200万円分迷惑かけてんだ。
アンタは普通の人の4倍迷惑なんだよ。自覚してんのか?

それに、サラクレ11社で800万つくるのにゃ、相当な
年収か財産あったはず。経営資金等以外でそれだけ借金つ
くりゃあバカの極みとしかいいようがない。

ネタスレか、10−11が計算できない・・消えろ
97名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 14:24
おもしろいの見つけたので貼り付け

私の知り合いの梅田がついに破産した。
破産するとこんなにも悲惨なのか!と思うほど酷い。
ただでさえ不景気で仕事がないと言う状況の中、パチンコ屋にまで
就職を断られる有様。
ヤクザ金融からまで借金があったため実家には朝の6時に街宣車が来て
替え歌を歌って帰る。
(カエルの歌が聞こえてくるよ・・・のリズムで)
梅田は貧乏〜♪
梅田は泥棒〜♪
梅田〜貧乏〜梅田〜泥棒〜
梅田は泥棒〜
シネ、シネ、シネ〜♪
98名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 14:25
>>97
ワロタww

クズ債務者は一生懺悔か氏ね
99名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 15:19
>>95

働き口があっても体を壊して働くことさえままならない輩も世の中に居ることを忘れるな。

チャリンコ漕いでる状況はお前もみんなも変わらん。200万だろうが800万だろうが結果は同じよ。

自分が大したことに早く気付けw

もちろん俺も大したことないw
>>95
こんなバカ見た事ねーや (笑)
101名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 16:19
>>98
おまえwwwってコテハン名乗ったら?
無職のヒッキー君(w
102名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 16:48
アホな債務者も書きこむな。
下らない煽りにいちいち反応するな。
10326:03/02/08 21:23
>>27
>>28
>>29
病気です。診断書もあり、裁判所は認めています。ただ、死に至るような病気では無いのですが…
もちろん保険はすべて解約しているので、例え氏んでも一銭にもならないでつ。
>でつ
言語障害か素面で言ってるのかは知らんが
真剣みがまったくないね。
105名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 00:24
言語障害
ワラタ
106名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 01:09
自己破産したらカードが作れなくなるという事なんですが、
何年かしたらつくれるんですか?
結構いいスレだと思ってたんだけど、いつのまにか煽りばっかになってるね。

マトモな輩が少なくなってると見た。
このスレも荒れ始めるか…
>>106
一生作れないと思った方がいい。
二度目の破産をするつもりですか??
>>106
破産審尋の時に裁判官に
「免責降りたら速攻でカード作りたいので手続きしてください!」って言うと
すぐできるよ
11045:03/02/09 15:00
先週の金曜弁護士さんの所へ行き受任して頂きました。
前にも言ったよう、遅れの分12万を振込んでからの事です。
弁護士費用は金曜とりあえず8万、あとは毎月5万づつ返していくようにしていただきました。
とてもいい方で早く終わるようにがんばろうねと言って下さいました。
12万振り込んだ事に対しては、どうして破産しようと思ってるのにそんなお金を
振り込むのかと言われました。しかし私としては、申し訳ない気持ちでせめて
今月分だけでもと思っての事でした。
月曜日には全ての債権者へ受任通知が届いてる頃です。これからが少し大変だけど
精一杯反省していこうと思います。負債総額は約400万。始まりは任意保険の
契約切れの時に起こした交通事故がきっかけでした。
111名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 19:54
>>110
反省だけで終わらないことを祈る。
保険の切れてるときに車乗るなよな。
112名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 00:24
>>106

弁に受任するまえにカード作る
これ弁には秘密
113名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 00:24
>>112
マジレスするなウンコ





おまえ優しいヤツだな
114名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 01:58
免責不許可があるような場合、
自分で申し立てるより、弁護士に依頼した方が
有利というか、うまくやってくれたりするのでしょうか?
115名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 06:41
最近の大手サラ金って200マン近くまで貸すの?
116名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 10:31
>115
そりゃ人による。
ずっと継続して利用してきちんと返済を続けて年収も十分なら、契約更新
5回くらいで限度額120くらいにはなる。とはいっても全利用者の数%
だろうけどな。
117名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 10:52
おれ3回目の更新で一気に100になった 風呂ミス
一回目は20
2回目40
3回目100
レ○クで審査したら今回は残念ながら・・・(*^m^)プッ
ア○ムだと初回で40

こんなおれももうじき・・・・やばいや
質問なんですけど・・・・
破産申し立ての途中なんですが銀行で総合口座は開設できますか?
審査とかないんでしょうか?
くだらない質問かもしれませんが誰か教えて下さい
119110:03/02/10 11:30
今朝債権者2社から電話。しかし弁護士さんにお願いしていると言ったら
あっさり、ではその方の電話番号を教えてくださいと。
もっといろいろいわれると思っっていた。
120名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 12:33
破産申し立ての記入の際に、知人の分の債権を書かないでいても
よろしいのでしょうか?
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 13:27
>>119

そりゃ〜損金処理する手続きをするためさ。
122名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 14:20
自己破産って簡単なんでつね
やり得じゃん!
123名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 16:20
返せない馬鹿に貸す間抜け。ま、目糞鼻糞を笑うってやつだな。

漏れは返す前に破産したウンコ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 17:38
>>118
できますよ。
どうしても必要になったので、みずほエムタウンとUFJのふたつを開設しました。
もちろん、通帳についてるローンはダメです。
審査結果でで断られる前に事前に断ったほうが…
125名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 17:47

貸すところは馬鹿みたいに貸す。
親が公務員だったり、旦那が名の通った企業に勤めていたりすると、
彼らを参考人につける程度で無職でも大手1社につき50万は平気で貸す。
カードの限度額だってキャッシングで30〜50だったりする。
それに加えてショッピング枠も同様に30〜50だったりする。

それから、知り合いの馬鹿で、ディ○クから実家担保に900万も引き出した
輩がいる。

こんな現状があるのに「貸しすぎてはいない」という債権者はいるか?



126bloom:03/02/10 17:55
127名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 18:27
ディッ○は100万完済したと思ったら二日後に勝手にまた100万振りこんであった
もう5年くらい前だけど今流行りの闇金の押し貸しと同様の手口
5万くらい元金減ったところで破産した
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 23:49
大阪でいい弁護士いないっすか?
神戸ならいてますが・・・
>124
ありがとうございます。
ただオークションに出品したかったのでイーバンクをつくるのに総合口座じゃないと駄目だということだったので・・・
さっそくつくります。
助かりました。
131名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 14:45
一週間以上前に弁に受任して貰い、
既に債権者には受任通知が届いていると思うのですが、
オリが訴状よこしてきました。
どうすればいいですか?
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 14:50
>>131
そうですかぁ・・・
あなた免責下りないかもしれないですね
おかわいそうに・・・・同情します
133名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 14:50
>>131
弁に明日の朝一で連絡。
134名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 15:02
>>131
それは皿の意義申し立てではないですか?
破産宣告のときには皿は気付かず、免責のときに初めて気付き、具体的に免責不許可事由を指摘
してくるというケースが増えてるらしいですよ。最近では必ず異議を出すことにしている皿もあ
るみたいです。
めげずに、がんがれ。異議申し立ては、よほどのこと(悪質な不実記載)が無い限り申し立てだけ
で終ることが多いらしいですから。
135131:03/02/11 15:09
>>134
というか、まだ破産申し立てはしていないのです。
○月○日までに弁のところに書類集めて持っていく事になっているので・・・。
訴状は一括返金せよって内容なのですが・・・。
もしかして連絡届いてないんでしょうか?

>>131
受任通知を受け取ったから訴訟をおこす、という所もあるよ。
ttp://members.tripod.co.jp/bar_net/douhai.htm
取立ては禁止されてるけど、訴訟はOKだから。
138名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 15:12
破産申し立てしたら必ず免責が降りるってわけでもないし
139名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 15:46
131はど〜も駄目っぽいなぁ
破産申立中に起こされた訴訟については、弁は別料金を請求するか、
受任してくれない。
敗訴がわかってるからね。
相談して、答弁書の書き方だけでも教えて貰いな。
141名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 16:25
>>135
それ本当に訴状??
裁判所から来たの??

裁判所からの手紙でない限り、無視していいと思う。
弁護士には介入通知出してもらってるんですよね??

だとすれば、なんの問題もないはず。カード会社もタイムラグがあり、
介入通知を出しても、カード会社から来ることもありますよ。
142131:03/02/11 16:32
>>141
裁判所からです
143141:03/02/11 16:36
>>142
まじすか。。やばぁ。。。。。

普通の弁護士なら対応してくれるはず。。。
とりあえず、弁に相談だね。

ちなみにホームは無対応と聞いたことあります。

144名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 17:25
>>131
オリからいつ借りて、金額は幾ら借りたの?
やっぱり期間的なものや返済回数などから問題あるんでは?
145131:03/02/11 17:34
>>144
借りたのは2年ぐらい前、金額は30万以下、先月まで延滞なしです。
146131:03/02/11 17:42
訂正
>先月まで延滞なし

先々月まで延滞なし
>>146
その金額だと、差し押さえで免責までに回収しよう
という意図でしょうね。
差し押さえられても別に困らなければ、ほっといてもいいです。
困るようであれば、弁に頼むか自力かで、判決を遅く&免責を早くする
ようにしましょう。
149名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 18:08
>>131
延滞2ヶ月近く放置したって事?
それは「バックレた」と思われたのかも知れませんね。

弁護士が対応してくれると思うけど、
「破産申し立て中につき〜」で延期は可能。
破産による支払い(返金)は各債権者に平等に行われなければ
ならないため、たとえ裁判に負けても(つか普通負ける)
オリだけに払うということはできないので(オリも承知なハズ)
あなたの破産をうけて
1:オリが訴状をとりさげる
2:免責確定前に判決が出て債権者全部に支払い(小額だと思うが)
のどちらかになるのでは?
「破産宣告」で訴訟は中断するけど、
「破産申立」では訴訟は中断しないよ。(民訴125

破産申し立てしたことを知った上での訴訟提起なら、
出来るだけ早い判決を求めるのが債権者側の都合。
免責までに少しでも回収するため。
破産申し立てしたから延期してくれって言っても、債権者は応じない。
151131:03/02/11 18:26
ありがとうございます。
訴状をよく見てみると、申し立て日がどうやら弁に受任した日の3日後の月曜で、
介入通知を受けたか受けないかの微妙な日数なのですが・・・。
ちなみに財産なし無職で差し押さえされたとしても何もない状態です。

152名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 18:36
>>151
差し押さえされる物もなく、無職ならば何も怖いことないね。
がんばって破産して、て、言うかとりあえず仕事探せよ。
生活費、どうしてるの?破産して免責でても闇金でまた金借りると
ちゃう??
153名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 18:38
嫌がらせ目的なら動産差し押さえがあるかも。
実際には動産で押さえられる物なんてほとんど無いけどな。
執行官が家に来るのは、格好悪いぞ。
154131:03/02/11 18:41
>>151-152
バイトが決まり当面はそれで凌いでいこうと思います。
家は親名義です。

155131:03/02/11 18:42
>>152-153
でした。
156名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 18:42
>>153
そうとう豪華な生活してるんだったら、動産の差し押さえもするだろうけど。。
たとえば、価値あるパソコンとか、毛皮とかブランドバックとか。。。。

151なんて、14インチテレビに5年以上前のパソコンがいいとこじゃん??
157名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 18:43
無職だったらオッケーじゃん。
弁護士もついてるんだし。
心配だったら管財でやれば?
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 18:43
>>154
破産のことは親知ってるの??
159名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 18:45
親と同居で親名義の家に住んでるんだったら訴訟されるかもねー。
もしかすると親が払ってくれるかも。。を債権者は期待してるんでしょ。
160名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 19:02
1月中旬に免責審尋やって異議申立て期間が2/18までです
もう98%ホッとしていいですかね?
161名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 19:12
>>160
もう大丈夫でしょうー。お疲れ様でした。
162名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 21:59
親には絶対払わすなよ。
つか、負債いくら?
163名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:14
>>160
そういうことは、黙って忍ぶもんだ。
そぉ〜っと。そぉ〜っと。
>>131
オリって
オリ○
オリック○
165名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 02:36
オリック○って嫌がらせで訴訟してくるってよく聞くけどマジ?
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 03:06
>>165
マジみたいだし
他の業者からつまむと勝手に一括返済しろってくるみたいね
167名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 03:28
>>165

ここのオンナは怖いよ。
1回遅れると即電話。カンジ悪い声で「すぐ振り込んでください」
申し込んだときも、他社借り入れデタラメ書いたら、確認の電話
「70万円の借り入れされてますが?」で他社270万ばれた。
それでもOKだったが。
宮内が偉そうな顔してるのみると「金貸しのくせしやがって」って
虫酸走る。

168名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 03:30
>>165

みんな訴訟とかいってたから俺も少し心配だったけど、30万
踏み倒して免責。
ただ、おれは地方だから良かったけど都市圏なら訴訟起こして
くるかもね。
169名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 03:37
なんでこれほど嫌な会社なんだろう>オリック○
オリックス訴訟は、「100万」がひとつの目安だよ。
同時廃止ならば、「免責」がおりるまで「和解」を組むから、
それが目当てでやっているんだけどな、多分。
まあ、場合によっては少額管財で申し立てて逃げるとか。
それと、モビットも速攻訴訟やっていくるから気をつけるように。
171名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 10:36
2/10札幌地裁で免責尋問がありました。集団尋問で債務者70人ほど?
弁護士15人強、債権者0。法廷は満員で記者席に座らせるも満杯状態。
裁判官の一人演説10分で終了。他の裁判所もこんな状態でしょうか?
札幌に関しては換金、ギャンブルの浪費で不許可事由があっても
簡単に免責(一部免責無し)を下す傾向にあるので反省の意を見せ、陳述書に
上手く記載できれば本人申立でもスムーズに行く傾向です。
172名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 11:02
先日特定調停で返済計画の決定が示されました。
支払いに一日でも遅れると債権者は全額一括請求できるという
厳しいものも含んでいます。
この「決定」についての異議申し立て猶予期間まであと7日です。

しかし返済計画が狂い特定調停の決定どおり返済するのが不可能になり
今週自分で自己破産することになりました。

給与は少しですがあります。給与差し押さえのことを考えた場合
特定調停の決定に異議を申し立てた方が何か有利なのでしょうか。
それとも債権者様に破産の通知のみして放置しておく方がいいのでしょうか。
教えてください。
173名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 11:40
弁護士に受任してもらい、書類も先週提出致しました。
今はどんな経過なのでしょうか?
各会社からの取引略歴の提出を弁護士は待っている状態でしょうか?
174名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 12:07
オリック○
嫌がら訴訟起こされました。
東京まで行くのは面倒でしたが行きました。
5分で終わりました。だって特定調停しているんだもんw
ちなみに折れの方の管轄にはきませんでした。

延滞すると、朝、晩電話がきます。何日と払う約束しても、
払うまで電話。加えて電報がきます。
175名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 12:26
>>173
弁護士に聞きましょうね ぼくちゃん(w
176名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 12:46
土地登記簿謄本・評価証明書って名義が自分の物じゃなくても出さなきゃいけないのですか?
177名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 12:49
>>176
「自分の物ではない」という証拠のために提出するのです。
「私には財産ないです」って証明だよ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 12:52
しかし、こうして話を聞いていると、
オリックスはヘタな町金並みの追い込みだね。
179名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 12:57

あ〜あ

借りたヤツが食うために踏み倒す

貸してるヤツが食うために追い込む


あ〜あ
180名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 17:52
はあ、オリックスって、そんなんなのか。
昔、借り換えしようと思ったことあるけど、しなくてよかった。
取り立て電話はシンキとタイヘイも激しかったな。
タイヘイなんて893みたいな口調。
181名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 18:05
タイヘイって2002年2月にアイクに吸収されたんだよな
ますます悪徳業者になったな
シンキは向こうの手違いでボロクソに怒鳴られたから途中から会話録音して
最後に相手の名前聞いて「今まで会話全部録音したからこれを本社と協会に送るね」
って言ったら途端におとなしくなって最後は謝罪してきたな
あれは笑えた
ずいぶんと古い話だな。
そのアイクもディックに吸収されて、今はCFJになってるというのに。
183名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 19:48
最悪だ免責降りなかった
今年は基準が変わったんだってさ

地獄に行ってきます
184名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 19:54
>183
なんの基準だ?
今、弁たてて申請中だから気になる
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 20:19
気になるからage
>>183
マジ?
んじゃ、俺がpart7で書き込んだ噂話は本当なのかな?
まともは債務者でも10%〜30%一部弁済
換金 破産前の借り入れなど少しでも叩けばほこりの出そうな香具師は全滅
多重債務者にはつらい年になりそうだねぇ〜(w
187名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 20:39
>>186
裁判所にもよるけど、特に東京地裁は最近すごく厳しいよ。
浪費の場合は1割から2割、ギャンブルの場合は2割から3割っていうのを
基準にしてる裁判官もいるし、中には本人の支払能力超えてても、家族の協
力を求めなさいっていうのもあるらしい。批判すら浴びてるようだけど。
188名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 20:48
家族に資産がある場合はいいけどな。
189名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:05
東京地裁・本庁で一部弁済?

んなアホな!
190183:03/02/13 00:23
>>186
マジ。
今年から一部返済がくわえられる事になったみたい。
これはまともな借り方してても同じなんだってさ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 00:45
>>190
なんでそんな風になったの?
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 00:47
>>191
破産する人が増えたからじゃないか?
あきらかに浪費なのに生活費使ったとかが多いとか
193名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 00:48
>>192
で、君は今後どうするの?
194名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 00:49
>>193
なにを?
195名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 00:53
>>194
ゴメソ。
免責がおりなかったという183に聞いたつもりだった。
196名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 00:55
>>195
人違いかい
俺は去年免責斉
早くやってよかったと思うよ。
関西はどうなんでしょうか・・・<免責厳しい
近々免責審問控えてるんですが、今月ならセーフ?
198名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 01:17
つーか弁護士頼んだ意味なくなるじゃん?
199名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 04:51
500万なら返済見込みないが、2割弁済で100万なら充分返済可能
と考えれば、一部免責は理に適ってる。何の罰も与えないですべてちゃ
らにする必要などないんだから。
不良債権処理でどこの金融機関も青息吐息だから、処理も破産→免責か
ら破産→調停に流れは変わるだろうね。
ただし、債権者側は損金処理や事務手続きが煩雑になって面倒かもしれ
ないけど、銀行の債権放棄と同じようなものだから仕方ないな。
ああ、去年免責とってホントよかった。


200名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 04:57
免責審尋終でナニも言われなかったけど安心していいんだよね?
異議申立て期間まであと5日です  ガクガクブルブル
201名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 05:03
>>199
無職もしくはバイトの場合は?
202名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 06:15
>>201

仕事につけば返済できるでしょ。
203名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 06:35
>>202
でも皆がすぐに見つかるわけではないのでは?
204名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 07:12
東京はもともと件数も多いからね。
激しい浪費や短期間(3年)程度の借入による申立以外なら問題ないっしょ。
パチスロや換金行為さえなきゃ心配いらん。
そんな激しく方針が変化したら大騒ぎだよ。
205名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 07:33
免責厳しくなるの大賛成!
ふざけた奴ら多すぎだからな
ココのスレでも以前(免責下りたら勝ちだから)←こんなこと書き込んだ
史上最低の多重債務者もいたし(w
まぁ、おまえら一回地獄見たほうがいいよ
206名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 07:34
207名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 07:52
なぁ、みんな
http://www.ichigo-law.com/
ここのmakoって香具師の書き込みについて意見聞かせてくれ
208207:03/02/13 07:55
追加
自己破産掲示板のとこね
209名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 09:19
裁判所の場合は最高裁?が通達すれば基準なんて簡単に変わるから
早いとこ破産申立したほうがいいね。
破産=免責のイメージが安易な自己破産を助長しているという意見
はあるからね。

俺の場合、不許可事項はないけど、一部弁済しても
いいと思ってる。
必要最低限の金までは取られないだろうし。
211名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 12:31
ここにもチョット違う君がイッパイ。

元々破産法ってゆーのは厳しいんですよ。
戦前に施行され、目的は"債務者が経済的に破綻した場合にその財産関係を清算し、相殺権者に公平な弁済をしることを目的とする
裁判上の手続"っていう貸した側を守る法律なんですぅ。
ただ、それじゃ、ちょびっとキビシーってことで昭和27年にアメヤンのやってることをマネして、広く免責を認めちゃったんでし。
これは最低の弁済率を定めずに無条件で免責を認めたこと、免責不許可事由をはっきりさせながらも、裁判所の裁量によって免責を
認めることができるとしたって、なっちゃったんですよ。
その一番の理由は、更正を目的としたモノでし。

昨今の破産者の増加、内容はおおむねこの目的に反したモノと裁判所が判断してもおかしくないよってことで厳しくなるんですよ〜
だから、アナタがナ〜ンにも考えずに(苦しむ苦しまないは別で反社会的な態度)破産しちゃうと、元にもどっちゃいますよ〜
212名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 12:40
↑は読みづらくてゴメンでし。

ついでに反社会的な態度とは、返せないのに借りることでし。
213名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 12:41
>>211
そんなことはみんな知ってるだろ。なげーよ。

一部弁済が必要になるのは流れなのかもしれないが、
また、それがヤミ金融の温床になりかねない。
ブラックだから弁済に使うお金が調達できない人も多かろう。
もちろん、その弁済金を借りて調達、自体がおかしいのだが。
定職にあるならよいが、最近は失業などの不況型破産も目立つ。
俺の知り合いの弁からは厳しくなったという話は聞かないし、
仮にあったとしても東京地裁だけかもしれぬ。
地裁によって裁量に幅もあるしね。
破産後、1割〜2割の弁済金を10回の分割、などなら支障ないと思われ。
214名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 12:50
>>213
だから、チョット違う君っていわれるんですよ。
一部返済が必要っていう考え方じゃぁないんでし。

"返せない"のになぜ、"借りたのか"それにつきるんですよ〜
これだけの数でそれをやっちゃうと、どうしようもないってことでし。

それを防ぐ方法は、もう個々にまかせられないっていう方向に動きつつあるっていう話でし。
215名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:09
>>214
つか、でしって何(w
216名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:11
質問なんですけど。
債務整理(簡易調停?)をしようと思って、市役所に相談に行ったんですけど、弁護士じゃなくて
司法書士という方を紹介されました。
費用は7万と言われました。
もちろん債務整理は初めてなので、この場合弁護士じゃなくて司法書士の方に任せて良いのでしょうか?
ちなみに司法書士の方は、債務整理はできると言っていました。
初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。
免責おりたばかりの奴のムカツク発言が多いな。
自分が免責降りたから今年は厳しくなるけど頑張りなよ!か。
去年やってよかったよ!か。
反省をちゃんとしてるか?ボケが
218名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:16
>>214
返せないくらいに限度額を上げていく債権者とかにも
問題あるんでは?そうしないと債権者の方も高い利息取れないしね。
だからそれがどんどん膨らんできて自転車を繰り返しちゃうだよ。
219名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:23
>>217

免責とった奴は、あの蜘蛛の糸を登り切って助かったくちだからね。
糸もきれそうだから、早いこと免責とりや。
220名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:26
>>216
司法書士は代書屋。運転免許試験場の周囲にあるアレと同じ。
受任通知出しても督促は止まりませんけどいいですか?。
221名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:26
仕事中レスいれ。
>>215
普段の仕事で使ってる言葉では、堅苦しくなるでし。ごめんでし。

>>216
司法書士は代書、弁護士は代弁と考えて。  でし。

>>218
限度額にこだわらないで。自分を守る道。     でし。
222216:03/02/13 13:27
>>216ですけど、
司法書士の方に頼むと、費用が7万と言われたと書きましたが、その値段は妥当な値段なのでしょうか?
それとも、人によって違うのでしょうか?
何度もすいません。
223名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:33
>>216
まぁ〜妥当だと思います。
でも>>220さんが言っているとうり督促は止まりませんよ。
224名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:35
誰かお金頂戴・・・・食べるお金が無い・・・
UFJ銀行 渋谷東口支店 普通口座3895807
口座名義・ヤマグチテルユキ
マジで・・・・
225名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:37
>>222
司法書士の費用は事務所によってマチマチですが、だいたい(会社の登記以外)は数万円程度
とお考えください。
226名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:37
>>216

司法書士にカネ払って調停するくらいなら、何故破産しないの?
227名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:38
借金がチャラになるっつーから恥を忍んで破産してんのに何で一部弁済なんてしなきゃ
なんねーんだよ。話しが違うっつーの。
228216:03/02/13 13:42
色々とレスありがとうございます。とても参考になりました。
>>226
破産するほどの額ではないと司法書士の方に言われました。
ちなみに160万ほど借金があります。
中々減らないので思いきって相談した次第です。
229名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:42
あんたも借りるときに必ず返すっていった話が違うっつーの
230名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 13:46
借りるときそんな事いわねぇ〜よ!
231名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:02
>>216

借金の内訳(借り入れ先と金額、毎月の支払い額)教えて
232名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:03
>>216

手取り月収も
233名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:04
競馬で当たったら倍にして返してやるとは電話してきた奴には言ってやったけどな。
でもハズレちゃったから返せねーっつーの!
234216:03/02/13 14:07
アイフル50万
プロミス40万
ノーローン70万
計160万
毎月7万払ってます。
235216:03/02/13 14:08
手取り17万くらいです。
236名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:08
昔によく、
親にカネオクレタノムっていう電報を送ったらダレガクレタノムナって返事があった
という笑い話は、
最近では、単なる親の嫌がらせだと思うようになってきた。
237名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:11
>>235
司法書士で良いと思われ。。。。
てか、整理しないと払えない金額か??
実家?一人暮らし??
238216:03/02/13 14:14
一人暮らし
239名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:15
>>216

アイフルとプロミスは利息だけなら両方で月2万でしょ。
ノーローンが利息2万くらい? 利息で4万なら今の給料でやってけ
ないの?
あとは利息の安い銀行のカードローンやオリックスのVIPローンと
か組めない?
弁護士で調停してもあまり効果ないと思うよ。
240216:03/02/13 14:17
利息だけ払っても永遠に減らないから債務整理をしようと思うのです。
241名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:22
>>216

それはみなそう思ってるんだけどね。
利息制限法の範囲内の貸し付けなら業者は応じる必要はないからね。
多分難しいだろうなあ。司法書士の7万円は捨て金になると思う。
242216:03/02/13 14:23
なりません!はい、さよなら
243名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:26
任意整理〕

 債務額が債務者の年収かもしくは5〜10件の債権者以内であって、
本人や家族に返済能力と返済意思があれば弁護士、司法書士、勤務先
の上司、身内の者らの仲介と協力をえて、個々の債権者とのあいだで
個別の交渉を行い、債務額の一括若しくは分割返済の方法で返済して
解決する方法。弁護士費用は一業者あたり3万円程度必要。利息制限
法を活用して別表のような計算をして残額を返済することになる。
244名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:28
調停申立〕

 債務額・債権者数いずれも5〜10件程度であって、債務者が仕事を休
んで簡易裁判所の調停期日に出頭が可能であれば調停委員の理解と仲介
協力をえて「債務確認、分割返済」の調停申立を行ない解決する方法。
この場合も任意整理同様、年収の20%以内の返済額、2〜3年以内で返
済完了できる程度の内容であることが肝要である。  
 A,Bの方法とも残返済金の算出は既払利息を上記任意整理で説明した利息制限法所定の金利(年15〜20%)で元金への組入れ計算を行なうことができる。債権者の抵抗はあっても、この原則を貫くべきである。

245名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 14:55
>>242 態度わるっ
246名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 15:00
任意整理の要件満たしてないから、多分無理だよ。
市役所に相談したって何もわかるはずない。
司法書士によく話を聴いてみることだ。
247名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 15:10
>>245
自己中心的なとこがよく分かるよな。
勝手に借金して、元金が減らないから、利息なくせやーて。
しかも、自分から2chに書き込みして「どうしたら良いか?」みたいなこと言って、
アドバイスしてやれば「なりません!はい、さよなら」とな感じだ。

>>247
まったく同感
書き込みだけで人間性わかるね
249悪人:03/02/13 16:04
同じ手間をかけるのなら破産宣告しましょう!そして一から出直し。
楽になるよぉぉぉ〜♪
スレ違いの話題は止めてくれ。

特定調停についてはこちらへ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031895191/
251(フ)&(モ):03/02/13 22:02
>>221
>司法書士は代書、弁護士は代弁と考えて。  でし。
案外この業界では「代弁」=「代位弁済」だったりします(特に信用保証協会)。
252バカ債務者:03/02/13 22:43
(フ)&(モ)さんは
おそらく債権者側の方かと思いますが、いつも冷静なレスと、
的確なアドバイスをして下さり、債務整理系スレの良質化に寄与されていますね。
このような方がいらっしゃることを考えて、債務者側も軽率な発言は自戒して
実りあるスレにしたいっす。漏れも反省しまつ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 23:18
先日破産申請したのですが、全く免責が下りないって事はあるのでしょうか?。
不安です…。
254名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 23:24
>>253
ある。

255名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 23:26
『ノルマ達成のため自社製品を購入』って免不事項だすか?
2年前ガツーンと買って今破産寸前なんすけど。。。。
256名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 23:28
>>255
自社製品なんて関係ないでしょー。
とりあえず、浪費、ギャンブルでなければ免責は出るはずですよ。
257名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 23:34
>>256
どうもです。
今の会社、歩合高くて夢はあるけど成績不振だと即退職勧告みたいなノリなので
別にヤメても構わないんで破産の方向で検討します。
258名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 23:40
>>257

借金背負てまで、自社製品を買うのならば、辞めた方がよかったねー。
破産したら、いろいろと大変ですよ。
259バカ債務者No2:03/02/13 23:54
>>252
同感です。私もPRAT6で訴訟起こされどうしたらいいのでしょう等々の質問に
アドバイス頂きました。おかげさまで もう少しで免責ですが、
このスレがなかったら今ごろどうなっていたか。。。。
債権者側の方でも有益なお知恵を貸していただけている良スレだと思います。
今困っている、悩んでいる人の為にも荒れるような発言は止めましょうね。
260名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 12:29
弁護士会の相談窓口って弁護士紹介してくれるところじゃないんですか?
今日四谷行く予定なんですが、相談だけだったら意味無い気が・・
261名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 12:40
>>251
>>案外この業界では「代弁」=「代位弁済」だったりします(特に信用保証協会)。

言葉って難しいですよね。でも普通は流れを読んでくださいね。
代書の次に代弁とくれば・・っていう話。

亀レスでし。
262名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 12:43
>>260
相談窓口はおもに相談と助言です。
弁護士紹介は他にやってるところがある場合が多いので、そのところとの兼ね合いかと・・

でし。
263名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 14:37
>>260
私は相談相手の先生にそのまま、
引き受けてもらいましたよ。
料金も分割にして頂きました。
264名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 19:05
済みません。質問させてください。

現在、銀行カードなどで600万ほどあります。
重度の鬱病で、8年ほど働けなくって作った借金なのですが。

最近調子が良くなったので、ここ一ヶ月で面接に行くためにスーツや、PC(自宅でフォトショップのデザインの仕事のため)を購入したのですが、やはり、病気がぶり返し、長く続かなくて仕事を辞めてしまったのです。一応、水商売なら仕事がありそうなので、面接には
また行こうとは思っているのですが。
2月いっぱいまでには破産しようと思うのですが、この場合スーツやPCなどは、差し押さえになるんでしょうか。

よろしくご指導ください。

265名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 20:05
こき
266名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 21:10
6社債務があり、5社は自転車操業することもなく返済できていて、残高も減っています。
ところが、ある大手サラ金1社だけ、支払いを何度か忘れていたのです。

電話がかかってくることもなく、てっきりDMだと思っていた差出人記載のない手紙が督促状でした。
数ヶ月前にも裁判するという内容の文書が届いていました。

慌てて電話連絡をすると、社内調停を2度してもらっていたので、もう全額返済しか駄目だと連絡したら担当者に言われました。
両親とは同居しておらず借金のことも話しておらず、金額も利息を含めて60万なので自力で支払えます。
担当者と再度、都度返済する話しをしたいのですが、どう話しをすすめたらいいのかアドバイスお願いします。

非が自分にあることも充分理解していますが、何卒教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
267名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 21:11
>>264
破産して財産が少なかったら(管財人の費用も払えない場合)は同時廃止になるから、
あなたの心配はいらないよ。それに差し押さえとかは強制執行受けたときだけだし。
それよりこれからどーすんの?ずーっと生きてくのにはずーっと働かなくちゃいけ
ないよ。
268名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 21:21
>>266
悪いけど、ここ自己破産スレだから、

《緊急》もの凄いスピードで誰かが答えるスレ!Part16
スレッドを立てるほどもない質問はこちら Part27

のどっちかで聞いてみて。
>>268
既にマルチで書き込まれてる・・・
270266:03/02/14 21:41
>>268
>>269
すみませんでした。
271名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 21:43
>>270
いえいえ。
272名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 00:57
俺も免責下りなかった(大阪)
債務額300万
一部平等返済50万・・・・・

ここ5年間自転車漕いで、問題のある借り方とかしてない俺でも
免責下りないんだから問題ある借り方している人は相当悲惨な事になるな。
裁判所がかなり調査して、書類と食い違いがないか調べているみたいだぞ。
もう生活費に使ったとか返済に使ったって嘘は通用しないみたい。
浪費は確実に見破られる。
最悪や・・・・
273名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:12
>>272
最近最高裁・高裁のフォーラムで安易な免責付与による
裁判所の姿勢と対応が取り上げられ、4月をメドに
「破産=免責」という考えを改めるよう全国の地裁を
指導していく草案を組んでるみたいです。
今までがおかしかっただけなので、念のため。
274名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:18
免責降りなかったのはおいらだけじゃなかったんだな
もっと早く破産しとけばよかったよ

どうやって調べたのが分からないけど
浪費したのばれてたよ
275名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:25
>272 >274
弁つけてなかったの?
276名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 02:20
>>272
ちょっと質問なのですが、
この場合って免責が下りなかった事になるのですか?
それとも、下りたけど一部返済義務が残った事になる
のでしょうか?
破産者として10年程過ごさないといけないのでしょうか?
277名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 07:07
>274
つけたよ
278名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 07:08
>275
の間違い
弁つけてたけど
279名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 07:48
>>272
一部弁済で免責とかじゃないの?
280名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 07:54
>>272&274さん

ちなみに免責下りなくて一部弁済だとかっていつ言われました?
281名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 08:01
>>272
5年の自転車じゃ少し期間が短いかも。
それに、裁判所の担当者の裁量に頼る部分も大きいからね。
運が悪かった部分もあるね。でも50万円払えば済むんだから良いのでは?。
実際に急激に厳しくなったという話は聞いてないし。
厳しくすればしたで、またじわじわと悪影響(整理中に闇金から借りる)などの
事態が多発する可能性もあり、安易な破産も良くないが、
安易な免責不許可もまた、危険な一面もある気がする。
282名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 08:59
>>272

 裁判所が業者に連絡とって調べるなんてことありえない。
 裁判所は提出された書類を調べるだけだから、その書類の
内容に辻褄が合ってなければそこを攻めてくる。
283名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 09:03
>>272

浪費調べるのなんか簡単だからね。
3年以内に新車をローンで購入してれば、だいたい浪費にされる。
あとギャンブル、フーゾクでカネ使った云々に印つけるのもバカ。
まともな弁護士なら、印つけても「使っていない」に直しちゃうよ。
284名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 10:09
弁も書き変えてくれたんだけど調べられたみたい。
285名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 10:25
ギャンブルで使ったって、どう調べるの?
PAT以外だったら調べようがないのでは
286名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 12:00
つか、どこが調べたんだよ。
裁判所が調べたのか?
287名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 12:03
>>272 問題のある借り方とかしてない俺でも

自分で思ってるだけじゃないの。
業者から異議でも出たんじゃない?
288名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 12:07
破産考えてる人も、破産1年前のカードでの買い物には気をつけな。
何で支払いに回さなかったとか突っ込まれるから。

あとフーゾクをカードで支払ったり、商品券買うとカード会社が異議
申し立てるよ。

あと、最後の借り入れを1年前くらいにしとかないと、最初から返済
の意志がないとみなされる傾向強くなると思うよ。
289名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 12:33
ここはすごーく考えるべきだね。

収入が、普通かそれよりも少ないとしても200万、300万も借金つくれば
よほどの事情がなければ、浪費とみられて当然だと思う。

自己破産者の一番求めているものが免責で、それを法が黙認してしまえ
ば大義名分が通らなくなるよ。

もう一度、自己破産する(自分が与える影響)ってことが社会的にどうい
うことかを考え直すべきじゃないかなって思う。
290名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 12:55
もうだめぽ。。。
快特地獄逝き列車の旅に出かけます
291名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 13:11
>>290
いくなっ。がんがれぇ。
だいいちぃ、>289はうぜえぇぇっ。
んなこたぁワカッテルしぃ、ここはいまコマッテルヤツのスレだっっ。
292名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:08
てか破産した時点で大概債権回収あきらめるんじゃないの?
293名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:12
破産申立が受理されたら大手サラは確率の低い回収にコスト
をかけるより免責が通って損金として税務処理したいって考えだよね。
でも中には詐欺、過怠に当たる事由が無くても訴訟提起して自分の所
だけでも弁済があれば・・って会社もあるよ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:24
サラと銀行は別。

銀行・・損金計上→債権消滅する
サラ・・損金計上→債権消滅しない
295名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:34
債務が消えたわけじゃないんだよ。
支払い義務がなくなっただけなんだよ。
296名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:36
>>290
       _── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──_               
     _|_二二ニ皿Π皿ニ二ニ_|_    
  /.────=====────.\       
  || □       | |あの世| |       □ ||
  ||┌───┐|...二二二...|┌───┐||
  ||│. 1 7 T │| |┌─┐| |│快 特 │||
  ||│ ̄ ̄ ̄│| |│  │| |│ ̄ ̄ ̄│|| /
  ||│      │| |│  │| |│  ./.|│|| >>290さーん
  ||└───┘| |└─┘| |└───┘|| \  いらっしゃ〜い!
  ||          | |      | |          ||
  ||─────| | 5201 | |─────||
  || (○○)   | |      | |   (○○) ||
  ||─────| |      | |─────||
  ||          | |___| |          ||
  ||_三三三三_..| |===| |.._三三三三_||
    ┌┐||   目│[ ].=]  目 ||| | =
    ││| ==≡===≡==U||__
    └┘- └-──────-┘
        ―//─――――\\―
297名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:37
>>295
??
>>297
間違ってないよ。
免責は支払義務を免除するだけで、債務自体を消滅させるものではないから。
支払義務のない債務で、自然債務になる。
299名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 15:08
>>298
自然債務とは、解釈上にできた言葉で法的な定義付けはありません。
要は、免責を受けた者から、仮に返済があったとしたときの処理の
仕方です。免責により債権消滅したとすれば、その返済金を受け取
ることができませんから。
300名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 15:29
7 名前: B 投稿日: 2002/11/24(日) 10:49
名前: 名無しさん 投稿日: 2002/07/11(木) 22:11
奈良県天理市岩室町149番地 株式会社宝島  は、
商品代金を早く支払ってください。
奈良県天理市乙木町288番地 代表取締役 吉村由利子  や
取締役 吉村宗弘【バカ屍民・てんり】
取締役 吉川典秀
監査役 吉川岐美子の直系卑属に対する介護責任の追及は随時設定しています
名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/05(月) 19:27
>55 名前: B 投稿日: 2002/02/17(日) 18:37
>菅野どかた奈良県議(from ishigami~B)の支配する、
>菅野建設株式会社に請求書を送ると、
>「しゃちょう」と称するBから、
>「県議やっとるとこになにおくっとんじゃあ」
>という、ヤカラ電話が掛かってくるばかりで、手形代金一向に支払ってくれません。
>同業者に聞いても破産のうわさしか聞こえてこず、
>その上天理市会議長(from isonokami~B)
>も大阪地裁で手形裁判の被告になっていたとのこと
>..............やるせないです。
>みなさんも、奈良のB企業には気をつけましょう。
////////////////////天理屍民なんて、こんなもん////////////////////
301>264:03/02/15 18:43
>>267
回答ありがとうございました。
今、頑張って人前にでれるように、慣らし中なんですが、パニック症候群も入っているので、何でもないところで呼吸が止まったりするんですよ。
この辺は、メンヘル板で相談したり、医者にも通ってるのでいいのですが。
先は全く見えません。破産すれば、毎月の明細がこなくなるだけ。払える物なら払いたい。返せる物なら、返したいです。
しかし、もう、目の前のお金もない状態ですので、どうしようもない。
何とかして、健康にならねば。
健康も、財産ですね。
302名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 20:08
>>295

債権は残るわけだから、もしみずほ銀行踏み倒して免責得てても、みずほに
預金すれば勝手に引き落とされる可能性あるの?
303名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 20:13
>>302
それは絶対ありません。自分から引き落としてくれと、申し出れば別ですが。

304名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 20:13
なわけない
305名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 20:46
自己破産したら失業保険はもらえなくなるでしょうか?
306名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 21:36
なわけない
307名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 22:50
破産したら税金払わなくてもよくなるんですよね?
>>307
いくら能無しの多重債務者のおまえでもそのくらい知っててくれよ(w
税金、年金は免責下りても無くならないのよぉ〜
309名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 00:06
>>307
なわけない
310名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 01:01
世の中の流れについていけない308のいるスレはここですか?
311名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 05:51
>>310
アタマダイジョウブデスカ?
312名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 06:31
最近免責下りなかったとかって書き込み多いけどそれは免責審尋も終わっていて
異議申立て期間も過ぎた後で弁護士からそういう連絡あったのかな?
おれっちもこの間免責審尋受けたけど裁判官が
「期間中異義申し立てなければ確実に免責にするって言ってたよ」
ちなみにあと二日で期間終了です
313名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 06:41
314名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 09:22
弁護士に依頼して破産手続きを開始して2ヶ月近くたちますが、
数社から(大手準大手)まだ督促状が届きます。それ以上のことはありませんが、
みなさんはどうでしたか?ふつうのことなのでしょうか。
315名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 09:35
場違いの書き込みをお許しください。
最新の情報です。
変身(変心)してみませんか?
URL→ http://www.webglanz.co.jp/and-info/
失礼しました。
316名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 09:41
夫会社員、妻主婦。
妻サラ金から200万程度の借金あり。
このケースで妻が自己破産できますか?
(夫に返済能力あり)
317名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 09:52
>>314

何もないのが普通。
弁護士から免責審尋の日程連絡受け、免責審尋に出席し、あと弁護士から
免責決定の連絡を受ける。

>>316

破産はできる。が、あなた名義の財産にも奥さんに財産分与の権利が生じ
るわけだから、その資産は取り上げられる。資産が何もないなら問題ない
が。
318名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 10:07
私も免責降りませんでした
100万円の一部弁済です
弁護士費用も分割でこれからさらに一部弁済の上乗せ...
私がリストラで現在無職なのにどうやって払えというのだろ...
死ねということですか これでは破産前よりつらい
今年は本当に破産者にとって厳しい年になりそうですね
319名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 10:33
>314
まだ督促状が来ると弁護士に言ったのかな?
介入したら督促しちゃあダメなんだから。
金払ってるんだから弁護士にしっかり対処させなよ。

>318
う〜む。その状態では確かに大変ですよね。
本当に免責が降りにくくなっているんだろうか?
提出する書類を書くにも、やはりテクニックがいると思う。
弁護士によってその能力にかなり差が生じることもあるのでは?
320名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 12:56
弁つきで免責おりなかった場合、
弁費用ってどうなるの?
それでも全額支払わないといけないの?
それとも、報酬金はかえってくるの?
321名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 13:41
ここのスレ読んでると、借金をチャラにするために破産するっていう考え方が非常に
多いですね。

自己破産→自分が経済的に破綻者であり、それを自ら公言することによって債権者の
     被害をこれ以上広げなくするもの。破産者を助ける行為ではない。

免責  →破産者への救済措置、あくまでも借金をなくす事が目的ではなく、再生を
     願うもの。

よーく理解すれば、免責おりたおりないで、税金や弁護費用の支払いがど〜のとかの
考え方は無いと思われますが。破産するという行為を、本当に理解するべきです。

お金がないからっていう理由は、借金を増やした理由と同じではないですか?
322名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 13:53
免責おりたら勝ちだからな。勝つ為に弁護士に高い金払ってるだし。
323名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 13:59
>321
はぁ?うぜぇんだけど。
お前から金かりたわけでもあるまいし。
偉そうに説教たれんな 何様!?
質問に答えないならレスすんな!!!
324名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 14:11
>>316
私の場合も妻が自己破産しましたが、私に支払い義務は生じませんでした。
裁判官の裁量に依るところなのでしょうか・・・
っていうか、妻の免責が降りないと私まで破産する事態に陥る所だったので。
325名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 14:16
>>322
裁判に勝つ前にもっと大事なことに勝つべきでは?

>>323
ただ、悲しいとしか表現できないヒト。いや、人以下の類。
だいいち、

頼まれたってテメェに金貸したり説教こく気なんてさらさらねぇ

という、いわゆる関係もちたく無い類ですな。
326名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 14:25
>>324
免責を受けるには、免責不許可事由というものが定められていますが、
裁判所の裁量により、取り決めの範囲を超えることができます。

再生する見込みのある方、意志のある方は免責を受けて当然と私は思い
ます。

自己破産者には、額に「自己破産者」と焼印を入れて
家畜以下として扱うべし
328名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 14:31
>>326
そう言っていただけると少し心が軽くなります。
まだ自身の債務が残っていますので、夫婦で力を合わせて再出発しようと思っています。
329名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 14:36
>325
関係もちたくないなら
最初からこんなとこくんじゃねぇよ
こんなとこでくだらない道徳心ぶっこいてるお前が人以下。
こんなとこでしか説教こけねぇテメーが哀れだよ
330名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 14:58
ここは自己破産しようと考えている人と、その相談にのろうとしている人
のスレなんだから、道徳やらご託並べる奴は荒らし扱いだな。
331名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 15:00
>>330
そうなのだが、最近勘違いしている香具師があまりに多くて
苦言を呈したくなることもしばしばなので・・・
332名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 15:24
このスレってスレタイの【苦悩】と【再起】のうち【苦悩】しかないもんなぁ。
333328:03/02/16 15:28
>>332
私は再起かけてます。こちらの住人さんのお陰です。
334名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 15:42
335名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 18:32
>>324
保証人にでもなってない限り、親族、配偶者に
支払い義務は発生しないはずでは?
336名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 21:44
でもどうしようもなくて破産の道を選ぶ人がほとんどなのに、
それでも免責降りなかったらどうしろと?
厳しくしてどうするよ?
またヤミ金蔓延らせる気か!
しかも一部弁済って言われても金がないから破産するのであって・・・
337名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 21:46
あれだよな。破産者にはこの際免責許可する代わりに
毎朝駅前の掃除でもやらせりゃいいんだよな。
338名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 21:48
>>336
まあ、差押禁止財産の範囲で生活しろということだな。
そのうち取立の緩いところから時効にかかっていくよ。
339名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 21:50
>>337
返せないと分かっていて貸したほうも悪いわけだが
340名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 22:12
お役に立てれば・・。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
341名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 22:44
明日 審尋なるものがあるんです それで何も問題無ければ即免責となるので
しょうか?
342名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 22:46
>>341
ならない
343名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 23:23
破産・免責希望者は皆基本的には反省してるが、
ゲームのリセットボタン的な感覚しか無いわけよ。

とにかく現実から、借金地獄から逃避したい。その一心でさ。
たしかに無計画な借入や返済のアテの無い借入した方が悪いよ?

でもさ、その立場になってみないとわかんない事って多いと思うよ。
344名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 23:42
>>343
ハ?
345名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 23:49
受任通知とっくに届いてんのに、GCからの督促とまんねー!こわい
346名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 00:11
>343
だいたいその通りだと思う。
ただ、このスレは自己破産に関するテクニカルな問題を扱うのが主旨だから、
倫理みたいなのを言い立てててもスレ違い、というよりも、無駄だわな。

>345
なんで弁護士に相談しないの?
347名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 00:13
>343
だいたいその通りだと思う。
ただ、このスレは自己破産に関するテクニカルな問題を扱うのが主旨だから、
倫理みたいなのを言い立てててもスレ違い、というよりも、無駄だわな。

>345
なんで弁護士に相談しないの?
348名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 00:17
二重投稿スミマセン。
349無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 03:37
>>345
即刻、弁護士に言うべきです。

ただ、私の場合がそうだったんだけど大手になると
借入した支店と管理部(管理センター)の所在地が異なってて
督促電話があったよ。
その時は、謝罪と弁護士の連絡先等を告げてそれからは無かった。
支店と管理部の連携が遅いとそうなる事もあるので。

集団審尋に行きましたが、大阪は凄い人でした。
100人以上はいましたね。
3月中旬までに債権者から異議が無ければ免責となります。
思えば9月からの話だったので長かったのですが、もう二度と経験しない事です。
自分にとって自己破産は苦い選択だったのですが。
郵便受けには連日、DMが届きますが破って捨ててます。
これからは何処からも借り入れ出来ないので自分が資本です。
同じ境遇の方、肝に銘じて同じ過ちを繰り返さないようにしましょうね。
350名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 06:04
土地建物登記簿謄本をとるのにいくらかかるのでしょうか?
また、評価証明書という物も必要なのでしょうか?
351無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 06:50
>>350
法務局に行き、土地建物登記簿謄本 1,000円で取れるはず。
また固定資産評価証明書は住所のある市・区役所で。
登記簿取る時は地番が必要なので先に市・区役所で評価証明書を
とった方が良いですね。
(評価証明書=その建物土地の資産評価格)
弁護士先生に聞いた話なので補足ある方はレスして下さい。
352316です:03/02/17 07:28
妻の借金の原因はギャンブル・浪費ではなく夫婦の生活費と夫が婚姻前に建てた家のローン返済のためなんです。
そのため夫には支払い義務があるのでは?と思います。

ところがその夫が最低な男で「おまえの借金は自分で返せ」と言っているらしく
いざ自己破産の手続きをしていても一切協力しない(給料明細などの資料を提出しない)
と思われます。

そうなった場合、自己破産が不許可または免責が不許可にならないでしょうか?
353名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 08:17
>>352
免責不許可事由とかそんな事ではなく、必要書類が揃えられなければ
申し立てが出来ないと言ってみるテスト
354名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 08:55
個人で破産を申し立てたら免責審尋が異様に速いのですが
ひょっとして嫌がらせされてますか?
引き延ばした方が免責までたぶん間隔が近くなるのでその方が良かった?
355名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 11:12
>>354
いや、速いのはいい事ですよ。
債権者側が入り込む余地が生じなくなるので。
356名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 11:30
>>354

なわけない。
357名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 12:02
司法書士で自己破産考えてるんですが東京でおすすめのとこありますか?
358名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 12:25
みんなガンガレ。負けるんじゃねぇ。
ちなみにオイラは破産より時効を狙ってるサイテーなヤツだけど。
破産どころかそれを考える前に嫁から離婚届付で家をたたき出され、
会社もクビ、親から勘当の身だから何も怖いもんはねぇ。
でも、住民票だけは半年ごとにヤクザの組事務所へ移してる。
これもインターネットから得た知恵・・かな?
ふっ、あと3年後に笑ってるのはオレだぜ。
359354:03/02/17 12:36
ごめん。免責新人じゃねくて破産審尋が速いんだった。
どこかのスレで破産から免責まで何ヶ月も開きすぎちゃって
引き延ばし策がもたず給料差し押さえられたみたいなレスを読んだ気がする。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
360名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 12:55
>>358

なわけない。

>>359

給差しは破産宣告までにやれるが、まあ大丈夫だろ。
361名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 13:06
>>352
とりあえずみのもんたにでも相談しる!
362名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 13:44
>>352

夫婦共倒れだろうな。
363名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 14:39
某弁護士に聞いた。
免責審尋が厳しくなったという噂について「そんなことは聞いてない」とのこと。
364名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 14:43
某弁護士に聞いた
ジコハサーンが余りにも増えすぎの為、
免責不許可事由について慎重にならざるを得ないとのこと。
365名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 14:44
本日審尋なるものに行ってきました 漏れの場合不許可事由はありませんので
5分程で終了 2,3質問を受けだけでした 次は4月14日免責審尋です
無事に免責になりそうです 全て自分でやりました 皆さんどうも有り難う
御座いました お先に免責です
366名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 14:46
>>365
その台詞は5月まで取っておけ
367名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 15:18
>>365
5分かぁ なげーな
俺は30秒くらいだった 裁判官二言いっただけ
「同時廃止ね」と「今日中に破産宣告します」で終わり
368名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 15:26
みんながんがれ。
369名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 16:46
>>365
甘いな
まだ免責尋問もしてないのに、すごい自信やね
その間に異議申し立てされたらどうするの?
免責尋問受けて、決定を待つ身やけどまだ安心できないのに
羨ましいわ
370名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 17:01
東京でおすすめの司法書士どこー
371名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 17:44
個人的に最近一部免責が多くなってきてるのは
クレジット使用での物品購入は「浪費」って司法側が判断してるんではなかろうかと思う。
サラとかの現金だけだと、今の経済状況考えて止む終えないって言える所もあるし。

一部免責になった方。
どういった債務内容で一部免責になったか報告きぼんぬ。
それらのデータが集まれば、これから破産しようと考えてる人の参考にもなると思うし。
372名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 19:43
ここで一部免責になったとか書き込んでる奴は、多分嫌がらせだと思う。
しかし、自己破産件数が増えていく一方なので、これまでのような破産=免責
の流れがかわることは覚悟したほうがいい。
来年の今頃は、一部免責や免責不許可が珍しくなくなっているかもしれない。
373名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 19:43
国籍なき脱北者に在留資格(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/14/k20030214000149.html

政府は14日の閣議で、北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、
日本国籍を持たない人もいるとしたうえで、こうした人たちが、日本で暮ら
せるよう事情に応じて適切な在留資格を与えているとする答弁書を決定し
ました。


【政治】国籍なき脱北者に在留資格−政府
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045221402/

674 :名無しさん@3周年 :03/02/15 12:19 ID:u/yKFIsD
まあ、ここで文句いう前に 国に文句言え。以下直に御意見板に行く。
年令、メアド等書きたく無いのは書かなくても大丈夫。

首相官邸「ご意見募集」
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html


65 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:42 ID:iHggbG5E
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/

俺、もうメール送った。
みんなもやってくれ。


28 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:23 ID:ECrhI8Fb
>北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、日本国籍を
  持たない人もいるとしたうえで、
なんで日本国籍を持たない人が”戻って”くんのよ?
374183:03/02/18 04:13
183だが免責降りなかったはネタで書きこんだのだが
嘘だよって書きこみするの忘れてました、すいません。
いやこの先こんな事も起こり得るだろうを想定しての
話を書きたかったんだが、忙しくてネットできなかったので
ネタでしたと書きこむのが遅れてしまった・・・
信じた人本当にごめんなm(__)m

それと今スレを見たが少なくても俺以外にも
免責降りなかったとかって書いて面白がってるヤツは一人いるようだ。
俺も面白がって書いた一人だが、こんな場合どうする?ってのが言いたかった
だけなんだけど、本気で心配した人には本当に申し訳ないです。
ごめんなさい。
免責降りないは今の所は嘘なので安心してください。
この先は分からないけど、多分厳しくなると思います。
375名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 04:17
>>374
おい忘れるなよ!!
でも正直に書きこんでくれたから
おまえはいいヤツだと信じてやる
376名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 05:14
>>374
俺は逆に君に礼を言いたいな
たるんでいた俺の気持ちを引き締めてくれたような気がする。
破産したら免責まで新規口座は開けなくなったりするのでしょうか。
>>374
なんか嬉しかったよ....。どこか暖かい話だな....。
380名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 14:03
んで東京でおすすめの司法書士は?
381名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 15:15
>>377
なわけない

>>379
どこが?
382名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 15:16
>>380
このスレでは散々言われてる事だけど、
『自分』で探してください。
そもそも破産&整理に司法書士を勧める人はいません。
383名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 15:43
破産するのも金かかる。
借金に至った理由にもよるが、あんまりだと弁護士も拒否するぞ。
今日で異議申し立て期間終了です
免責審尋から34日間 長かった〜
もう安心していいですか?
あと結果の通知はいつごろ届きますか?
経験者いたら教えてください
385名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 17:11
2週間程度で「免責決定」通知が来ます。但し、「抗弁」が出たら再尋問
の可能性もあるので・・出なければ確定します。
386名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 17:23
弁護士さんに「申し立ての方はどうなりましたか?」と
聞いたら「書類が全部用意できたので『郵送』で地裁に
送ります。審尋が何回になるかは向こうが判断しますよ」との事。
「郵送」って......。そういうパターンは初耳なので急に不安に.......。

抗弁ってなんですか?
388名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 21:07
>>387
権利の発生、成立、行使等を妨げる事実、またはその主張。
たとえば、「時効の抗弁」だとしたら、貸金請求に応じなければならない
ところを時効主張することで応じないでよくなる。
「抗弁」だけじゃ何のことかわからないからもう少し具体的に。
389名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 21:10
って、385に書いてあった。酒飲みながらだと注意力が散漫になってだめだ。
免責決定が出たことに対して抗弁とは、免責不許可事由があるので免責するな
という債権者側の主張ね。
390387:03/02/18 21:49
だいたいわかりました ありがとうございます
でもそれなら意義申し立て期間内に主張すればいいと思うんだけどなァ
391無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 22:30
>>386
『郵送』って、ほんと聞きなれませんね。確かに不安になるかと。。。
自分の弁護士は地裁に持ち込みされまして、
後日、提出した書類等は私宛に郵送で来ましたが。。。
それと勘違いされてる?とかではないですか?
392名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 22:46
旦那に資産があると(家、ローン中、土地、車、ローン中)、
妻が破産した場合に、保証人に
なってないのに差し押さえとか、その他迷惑がかかることって
あるんですか?317の所を見て、ちょっと
不安になりました。教えてください
393名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 23:35
394バカ債務者:03/02/19 00:11
今日、首都圏の某地裁で破産審尋。待合室は見るからにDQNが勢ぞろいだった。
ここのスレが荒れた原因にもなったが、自覚のない債務者がここでも目立った。
隣の中年男性に話し掛けられ、適当に相槌を打っていたが
「カード換金が違法なんて知らなかったですよ」
「だってカードでお金、って広告たくさんありますよね?」
「債務整理より破産ですよ、どうせ通るでしょ、免責」
「今日裁判所に呼ばれた後は、僕はどうなるんでしょうね」
あまりにアホな発言の連続に、俺は「カード換金は免責不許可かもね」と脅しておきました。
「あなた破産に詳しいですねー、勉強したんですか?」って・・・人生の一大事なのに、コイツは・・。
こんな連中相手にする裁判官や法律事務所の人はマジで大変だと思う。
他に目を向ければ、まるで寝起きのようなジャージみたいな格好や、携帯いじってるヤシ・・・。
でも、俺も彼らと同じ債務者なんだよね、しかも金を返せなかった最低のヤシだ。
審尋は50秒で終わった。単独で、集団ではなかった。
カード換金していた男(40万円)は、10分位かかっていたようだった。
395386:03/02/19 00:21
>>391
いえ、それが聞き違いじゃないんですよ.....。
「郵送で地裁に送るから地裁に届くのは明日か明後日ぐらい」
だそうで。ということは申し立て手数料もなんらかの方法で
送金するのだと思いますが......。ということは地裁側もそのような
受け入れ体制が出来てるということなのでしょうか。
文字通り書類審査です。
396名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 00:47
>>394
同じ債務者として情けないし恥ずかしいな
これも同じ債務者なんだよな。
397無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 02:02
>>386
391です。
債権者からの異議申し立ては、地裁に郵便で届くと聞きましたが、
本人(代理人)の申し立て分については???
あなたの管轄地裁に一度、そういう体制もあるのか確認しては?
もしかしたら、遠方なら郵送受け付けも考慮してたりして?
う〜、でも予納金とかどうするんだろう???謎。
弁護士とは信頼関係で成り立つものだと思いますので、
是非、確実な確認をされた方が良いと思いますよ。
398無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 02:11
>>394
>>396
全くもって、同じ債務者としては遺憾です。
ただ、借金も破産も関係ない人からすれば、
同じ債務者…同じくくりなんでしょうね。
きっと、罪悪感も無く同じ繰り返しの事と思います。
やってしまった過去の過ちは取り返せませんが、
その事を重んじてく姿勢が欲しいと思います。
まあ、2度目の免責はないと分かっているだろうからなぁ・・・
400get
401名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 08:29
>384
免責決定後、約2週間後に官報に掲載されます。
官報に載って2週間たてば免責確定。
それでようやく復権。役所の破産者名簿から抹消されます。
あともう少しです。
402バカ債務者:03/02/19 09:49
昨日破産審尋で破産宣告を受け、免責審尋待ちですが、
破産宣告は官報にはいつ頃掲載されるのでしょうか?。
かなり時間がかかるという声も耳にしますが、1カ月程度でしょうか?。
それとも2週間程度??。図書館でチェックはしようかとは思っていますが、
あのボリュームから探し出すのはなかなか大変かも知れない・・・。
みなさんはいつ頃掲載されましたでしょうか、教えて下されば幸いです。
>>402
2週間後くらいじゃなかったかなぁ?
俺もネットや図書館で眼を皿のようにして調べたけど破産者の数多すぎて
とても調べられないよ
まぁ、官報に載れば闇金から腐るほどハガキ来るから心配しないで(笑)
404名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 11:58
>402
2週間+1日で官報に載りました。
調べるのは案外簡単。
ネットでページを次々繰っていきます。
最初は法人の破産だったかな?
債権者集会とか載っていて そのあと破産。
免責審尋の決まっている人は一緒に載っています。
免責は一番最後。
大体、地裁毎に載っているので、目当ての地裁が
目にとまれば、そこをじっくり見ていけば自分の
名前が出てきます(笑)
405名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 00:00
さーて今月の破産者さんは!
マスオです。最近破産者多いですね
いや困った困ったハァハァ
406名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 04:09
私は官報を購読してるものなのですが、正直言って個人の破産・免責
は載せてもらいたく無いほど沢山載っています。
あれが無ければ官報もすっきりして整理しやすいのになぁ・・。
官報に載ると、グーグルとかに拾われる?
キャッシュで残ってたりすると嫌なんだけど
今日、破産審問に行って来る。

自分で申し立てたから、なんかおかしなとこツッコまれないかスゲー緊張するけど、頑張って行かねば。

免責不許可事項に該当しないようにうまく書いたつもり…なんだが。
不安。
409名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 09:22
>>408
うまく書いたつもり・・・とか
言ってる時点で、だめっしょ。
あーあ。
410名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 09:46
>>407
漏れもそれシンパーイ
>>407
pdf形式だから官報のHPからグーグルに
拾われるということは無いはず(そこらへんは
良く考えてある(?)なと感心)
412名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 00:46
つか過去10年分を無料で観覧できるサイトあるんだけど・・・
そのサイトのアドを2ちゃんに一杯貼りつけてみるテスト
知り合いが発見される罠
413名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 07:17
源泉徴収票はいつのものが必要なんでしょうか?
414名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 07:57
死ね
去年のだよクソ野郎
415名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 08:07
>>414
そういう言い方しなくてもいいだろうに。
自転車漕いでて余裕の無い方ですか?(w
416名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 10:48
>>414
そんな言い方もしてみたくなるよな。
つか、自分で申し立てるなら、
それくらい自分で(以下略)
417名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 12:37
まさにその通り
それくらい自分で(略
お約束の過去ログ読め
>>413
少しは調べろよ
自分の事だろ?
みんなが怒るのも無理ない
そんな事だから多重債務者になるんだよ
419名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 14:39
ちょっと調べれば分かるのに面倒くさいからここで聞いてみたマヌケな>>413
言葉は汚いがきちんと答えてる>>414
乱暴な言い回しに敏感になってしまった>>415(実は電話のベルにもちょっと敏感)
ちょっと大人な>>416
昔、同じようなことで叩かれたことのある>>417
ジサクジエン(・∀・)な>>418=413

よくある2ちゃんねるの風景ですな。

420名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 14:43
分かりきったこと偉そうに語る>>419

よくある2ちゃんねるの風景ですな。藁
豊島区のOL殺害の容疑者は自己破産してたんだってさ
422名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 15:00
ワラタと答える俺

よくある風景だ(w
423419:03/02/21 15:11
>>420
オマエモナーといってみる。

>>422
逝ってヨシといってやる。








久々につかうと恥ずかしいな(゚∀゚ )
424418:03/02/21 15:59
>>413が俺だって?
あんな能無しと一緒にすなや ゲラゲラ
425名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 18:06
弁護士相談行ってきました。
債務整理のつもりだったのですが、自己破産をすすめられました。
自己破産・・・驚きました。

親元離れて、生活が苦しく、自転車操業になっていました。
でも頑張って数社完済し、多重債務に懲りてました。
2年間、借入れせず、支払・買い物も全て現金決済するようになり、正しい生活になりました。
自分にも責任があること、これで仕方がと思います。

もちろんクレジットカードは1枚も所持してません。
ただ、これからカード決済時代が進んでいくと、将来どうなってしまうのだろうと思うことがあります。
皆さんはどう考えていらっしゃいますか。
426名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 18:50
多重債務者のほとんどの人が最初は破産に抵抗あって最初は任意整理望むんだけど
すぐ苦しくなって結局は自己破産に切り替えるパターンが多い
でも数社完済できたあなたなら任意整理もいいかもね
業者との付き合いが長ければ利息制限法で計算しなおしてうまくいけばお金戻って
くる場合もあるよ 結局最後は自分で決めることだね
いくらカード決済が進んでもやっぱり現金が一番強いと思うし何年先になろうが
カードだけの時代はこないと思う。意思の強い人間ならばいくらカード持っていても
キャッシングや買い物で多重債務に陥ることはないのでは?
まぁ、確かに海外旅行などはカードあると便利だよね〜
427バカ債務者:03/02/21 22:43
>>425
俺も最初は任意整理のつもりだったが、弁に「ハァ?」って言われたよ。
確かに、弁への報酬と長期間の取引じゃない限り大幅に減らない金額を見ると
「ホントにやれんのか、俺」って気持ちになってしまった。
変なプライドや意地や責任感など持たない方がいい。自分が苦しくなり、同じ道を辿る。
俺もじっくり考えて破産の道を選んだよ。言葉は確かに重い。
親バレはしてないけど、交際している女性には打ち明けるつもり。この子との結婚は諦めた。

カード決済社会に不安持ってるみたいだけど、
だからこそ「郵貯チェックカード」ができたんだろうね。これ最強。
あと、この多重債務者増加傾向が続けば、近い将来、カードのあり方も大きく変化すると思うよ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 05:18
>>427
セゾンブラックじゃダメなんじゃ>郵貯チェックカード
429名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 05:32
>>419
>>414>>417>>422は俺だ
このど素人野郎の糞野郎がw
430名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 05:34
>>428
ハァ?????????????????
431名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 07:55
カード代金が引き落とされていた口座の通帳も提出しなければマズイですか?
432名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 10:05
死ね家畜以下の蛆野郎
その通帳も提出するんだよ早く死ね
433名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 11:48
>>431
そんなの過去ログ読めば腐るほど出てくる
ていうかそのくらい勉強しろ
汲み取り便所のうじ虫以下だな おまえ
434名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 12:56
みんな優しいなw
今度自己破産しようと思います
俺でも大丈夫でしょうか?
>>435
女と一緒でやってみればわかる
あのー2ちゃんブラウザだとそのままメール欄出てるんですよ
438名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 04:15
ここに書いてある内容を見ているとカード会社や銀行からのローンの為に
自己破産してる人が多いようですがその他の支払いについても自己破産は
有効なのでしょうか?
相続のイザコザで母が5千万の賠償で叔父から訴えられてるんですが、
父も他界してしまってる現在では残った貯金1千万と遺族年金で細々と暮らしてます。
こんな母に5千万を支払えなんて判決が出たらどうしようと気がきでないのですが
こんな時も自己破産て出来るものなのですか?
>>438
自己破産はできる。免責との違いはわかってる?
その5千万が免責されるかどうかは、判決の内容による。
440名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 10:56
てめえ何様のつもりだコラ!!免責が何かなんて小学生でも理解してるっちゅうの
ヴォケ!!
最近分けの解らん寄生虫みたいなの多いね
442名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 11:57
>>440
ボーダーかな?メンヘル板ってのがあるよ。
そっちへどうぞ!
443名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 12:25
>>440の主治医です。この度は(略
444名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 01:30
最近はこのスレ平和だな〜
もうすぐ免責審問。報告するねー。
446名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 10:14
よろ〜
447名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 11:31
破産者になると保証人になれないようだけど、免責で復権するの?
448名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 11:36
弁に頼んで2月27日破産申し立て、
3月の終わりくらいに免責新人だそうです。はやい(東京地裁)

クレサラ全部で400まん。大手のみ
オリックスだけ 早く破産しねーと給差すんぞ ゴルア!ッて言ってるらしい
おそるべし オリックス
449名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 13:19
賠償請求でも破産できるの?
>>449
激しくがいしゅつ >>438-439
451名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 18:56
>>444
でも、良スレだと思います。
勉強になったし、もっと早く弁護士に相談していれば、
あんなに苦しむこともなかったと、振り返ってみたりします。

生活が落ち着いてくると、資格試験勉強したくなったりするんだけど、
取得制限あるんですよね、人生ちょっと後悔です。
452名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 20:14
免責確定して復権すれば、すべての資格制限はなくなり、
弁護士だってなれる(まあいないだろうが)

おれもそうだったけど、あのカネ残しておけばとか、もっ
と早くとか今だから思うが、あの当時は目先の支払いに追
われて、破産もホントに切羽詰まってからじゃないと決断
できなかった。

カード作れないのは不便だな。しょうがないけど。

453右を向いても左を向いても闇金融:03/02/25 20:19
私は多重サイムシャから取り立てるのが好きだ!
 年金で必死になって返済している人に早期返済を迫るのが好きだ!
 学生が馬鹿な金使いで返済に困って自殺したりする話が大好きだ!
 そんな学生が逆ギレしてこちらに殴りかかってくる場面などは想像するだけで興奮する!
 女学生が必死になって見つけた就職先にまでトクソクの電話を掛けるのが好きだ!
 中年のサラリーマンが日々の生活の中からやっと捻り出した小遣いを、無下に回収するのが好きだ!
 自分の周りの人がヤミ金融で潰されそうになるのは悲しい事だ!
 闇金稼業で逮捕されたときなどは、すがすがしさのあまり世界が見違えて見える!
 北朝鮮人の振りをしてぎこちない日本語で債務者を脅迫したときの債務者の必死の弁明は、なんと儚い事か!
 取立人に幸せあれ!!
454名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 20:22
AHO!
455名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 20:23
>>453

アンタSなのかMなのかわからん。

すごい性癖だな。
456名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 22:27
453はマルチだぞ
行ってきました。入り口の一覧表でチェックしたら
午後から30分刻みの審問で、各回15名ほどずつ。
全部で107人。うち男性が55人、不明が1人。
代理人付きは三分のニくらいかな。

書記官の挨拶があり、裁判官の話。
免責について説明、不許可事項のある人が半数くらいだと。
債権者に1ケ月の申し立て期間があるのでその間に異義がなければ
免責がおりるとのこと。
あともし申立書に誤りがある場合は残って訂正するように言われました。
「嘘ついたら免責降りません」だそうです。
ちなみに残った人はいませんでした。開始から7分ほどで終了。
後ろに座った太ったおばさんが息荒くてこわかったです。

では一ケ月、自粛体制にはいります・・・
破産手続自体からはやや離れる質問なのですが・・

自己破産を決意し弁護士にも依頼し、同時廃止の前提となるマンションの
処分にもメドがつきました。さて、それに関し銀行が税金や管理費の滞納額等
いくつかの控除項目を認め、売却代金からそれらを控除した金額を住宅ローンの
返済金額とする事を認めるとの事です。
(口ぶりからは特別なケースではなく一般的に認めている感じでした)

その控除金額の中にいわゆる引越費用も含まれていましたが、これについての
質問です。銀行サイドは(あくまで口頭のみで)最大20万円まで認める、
率直なところ使途については銀行としてはうるさく言う事はないと説明して
いましたが、当然見積もりの提出を求めています。これにマンション退去後
入居する賃貸住宅の入居費用(礼金、敷金等)を含めても認められるでしょうか。
私は単身で、しかも転居先も現住地からせいぜい数十キロのところである為、
見積り額が20万円に近くなる事は到底考えられません。一方で必要経費に
充てるお金はいくらあっても多すぎる事はなく(その内21万円超の部分を
債権者への分配に充てろと言われないかどうか若干の不安は残りますが)、
もし礼金や敷金に充てる事が認められるのであれば充当したい、支払が
退去後(=新賃貸物件契約後)になったとしても実質的に充当できれば
以後の生活設計に対する不安が少なくなると考え期待しているのですが、
そのあたり、どうなんでしょうか。

銀行に聞くのが一番ではあるんでしょうが、恐らく都合が悪くなったら掌を
返せるように言質を取られる事を恐れてか率直に物を言おうとしないので
わかりづらい事この上なく(そう言えば、ここのところ叩かれまくりの
M銀行(借入時はD)ではありますが)、また上述の通りあくまでも口頭での
説明で証拠が残っているわけでもなく(今後も絶対に書面にはしないでしょう)
薮蛇になってもいけないと思い、通常はどういった感じなのかをまず掴んで
おきたく、質問しました。よろしくお願いします。
459名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 22:55
だから何の為の弁護士だよ!プロにきけよ!金払ってるんだろ?
460名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 23:19
>>458
おまえバカだろ?
なんでネット聞くんだ?自分の事だろ。
弁に聞けよ
>457
>免責について説明、不許可事項のある人が半数くらいだと。
>債権者に1ケ月の申し立て期間があるのでその間に異義がなければ
>免責がおりるとのこと。
これは不許可事項のある人も、1ヶ月の間に異議がなければ
免責がおりるということですか?

>>459>>460
わからないと素直に言えない厨房が雁首揃えていたりするわけだが。
答えてもらえず逆切れする厨房も一匹いるわけだが。
464457:03/02/27 01:21
>461
「何しろ相手のある事ですから全員同じ結果が出るとは言えません。
 この中にも不許可事項・・・浪費とかですね、がある人はいます、
 半数くらいはそうです。中には誠に同情すべき方もおられます。
 いずれにせよ、今回免責がおりれば10年は免責できません」
だそうです。
免責とはいえ、全ての債務が消失するとは限らない、とも言ってましたので
やはり相手次第なんでしょうね。

同行の弁によれば「4月初めには免責おりるだろう」
実は1つ支払い請求してきたカード会社はあるのですが、
(申し立て後にプロバイダ代が引き落とされた)
もし何か言ってきてもその分だけ払うのみで、
免責には問題ないとのことです。

お答えになりましたでしょうか?
465名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 03:23
よく分からないんだけど>>458の話は勝手に進めちゃいけないんじゃないの?
弁護士に依頼した時点で弁護士が全て交渉にあたるんじゃないの?
466名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 03:54
これまじですごいよ!!
あなどれない。
http://aa4a.com/owner/
467名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 04:19
>>466
字がでかい。13点。
468名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 06:22
破産しても絶対他人にはばれないようなことがよく言われていますが、
本当なのでしょうか。
私には結婚前の妹がいます。
興信所などで妹の身辺調査された場合でも大丈夫なのでしょうか?
469つばさ ◆ruSM6JO8Uk :03/02/27 06:49
そりゃあ、調べようと思えばいくらでも調べられるよ。
特に自己破産ならね。
470468:03/02/27 07:48
そうですよね。
でも、もう耐えられないや、、
471名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 11:18
大手プロバイダーであれば、郵送で口座振替に支払い変更できるはず。
数ヶ月かかるところもあるけど、カード支払いではなく、
今のうちに、口座振替にしておいてはどうでしょうか。
Nifty・Biglobe・So-netあたりなら、口座振替可能ですよ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 12:27
そういえば、去年秋に破産法改正の試案が出ていたけど、どうなったんだろ。
再度免責を受けるまでの期間を10年→7年に短縮、
破産後に残せる財産の見なおし(手元に残せる財産を増やす)など、
かなり債務者寄りだったんだけど。
473名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 12:32
免責審尋→1ヶ月後→免責決定→19日後→官報公告
こんな感じで進んできたのですが、2週間経って免責が
確定した場合、なんらかの『確定』通知があるのでしょうか?
474名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 12:58
>>458
>同時廃止の前提となるマンションの処分にもメドがつきました。
という部分をもう少し詳しくお願いします。

同時廃止に関して銀行(おそらく債務者)が関与しているということなのですか?
>>471
漏れはDionだけど「コンビニ支払いに変更したい」
と言ったら詳しい理由も聞かずに切り替えてくれたよ。
免責審問終わって「待ち」の状態ですが転職考えています。
免責まであと20日ほどだと思うのですが、今面接行ったら
色々調べられて破産した事ばれて不採用でしょうか?
官報に載ってしまったらその方がばれやすい気もするのですが・・・
情報ご存じの方アドバイスお願いします。
>>471
クレカを必要としないプロバ
http://www3.airnet.ne.jp/hmx-12/provider/list/cash.html
大手は殆ど口座引き落としだね。
口座は新規作ること。
>>476
職種によると思われ
お金扱う職業は調べられるが、
そのほかなら問題ないよ(中小企業ならね)
官報だって一般人は見ないし存在すら知らないと思うよ。
免責が降りてから転職活動したほうがいいよ。
深い意味はないが、心機一転がんばれそうじゃん。
俺も転職考えてるが、一段落した免責降りてからにしようと思う。

478461:03/02/28 01:57
>457
なるほど。
やはり債務者それぞれと相手の債権者によるということですね。
丁寧にありがとうございました。
479(フ)&(モ):03/02/28 19:11
>>458
あくまで「引越費用」のみ最大20万円まで認めるということでしょう。
マンション退去後入居する賃貸住宅の入居費用(礼金、敷金等)は無理でしょう。
>>474
多分、マンションがあると「同廃」ではなく「管財」になってしまい、予納
金が高くついたり、破産管財人に報酬を支払う必要があるからかもしれませ
んね。「異廃」より「同廃」のほうがコストが安そうですし。あと“残債の
関係で破産管財人選任後に財団放棄”という手間もかかりそうにないですし。
480名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 21:03
さっき郵便屋サンが来て分厚い書類袋届けてくれました
なんだろう?と思って中を開けてみると今まで弁護士サンに渡してあった書類の
数々...
そして一番上にあった紙には破産者****を免責する
そうです 免責おりました
昨年の夏に桑○弁護士に突然辞任されて頭が真っ白になってそして新しい弁護士を
自分で見つけて半年..ついにこの時がやってきました
住宅ローン以外ほとんど浪費で陳述書にもそれなりのことを書いて弁護士も私も
一部弁済は100%免れないと覚悟していたのですがそれもありませんでした
今まで色々不安だったことや心配だったこともここのスレのおかげで何度も助けて
いただきました 本当にありがとうございました
ちなみに債務額は住宅ローン2900万 サラ金関係1200万でした
これからは質素で堅実な生活をしていきます
481名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 21:30
質問させていただきます。
現在、無職で、破産決定がおり、免責審問(2ヵ月後)待ちの状態なの
ですが、仕事に就くとマズイでしょうか?
生活できないので仕事しざるを得ないのですが、バイトだと家賃さえ
ままならないし、普通の会社へ勤めようと思っています。
免責審問の時に提出するように言われている書類があり、名前とか現在の
職業とかを書くのですが、職業を書くとせっかく見つけた会社にばれないか
心配ですし、収入があるということで免責が降りなくなったりしないかなと
心配です。そんなに社会的能力があるので、安い賃金のところにしか働け
ないので、免責降りなかったら経済的に立ち直れる自信がありません。
債務額は600万あります。
それとも、会社に勤めたとしても、2ヵ月後の免責審問の時点では、初の
給料さえもらえてないかもしれない微妙なタイミングなので、無職と書いた
方がいいのかなとさえ思ってしまいます。
どうでしょうか?ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
482481:03/02/28 21:35
すいません、一部まちがっていました

誤:そんなに社会的能力があるので
訂:そんなに社会的能力があるわけではないので

ちなみに弁護士費用がないので、本人申立です。

>480
おめでとう。
自分も早くその日を迎えたい。
>481
収入があっても免責はおりると思う。
自分の場合はちゃんと普通に仕事してるよ。
収入ないと生活できないもんね。

ただ、申し立て時と審問時と変わった事があったら
記入する欄はあったと思う。住所や名前だったと思うけど
仕事はどうだったかな・・・提出しちゃったから忘れた。
弁護士入れてれば質問できるけどね。
わかる人教えてあげて。
484(フ)&(モ):03/02/28 22:03
>>481
>>482
たしかに、債権者にばれたら新得財産に給差くらってもおかしくない状況ですね。
免責審尋→免責決定→官報公告→免責決定確定ですから、注意したほうがよさそうです。

勤務先にばれる可能性は
(1)
提出するように言われている書類が事件記録として編綴される。
で、債権者からの事件記録の閲覧・謄写請求に晒される。
そして、「執行力のある債務名義の正本」をもつ債権者が差押え。
(2)
債権者の一部が、裁判所から来た通知書の類を新しい勤務先にFAX送信。
DQN系個人の債権者がすること多し。
官報のコピーをタウンページからピックアップした近所のお店に送信したり、
近所の自治会掲示板に拡大コピーを貼り付けたりする馬鹿市民も。
(3)
債権者のご近所聞き込み調査で判明ないしは自宅周辺で張り込み。
ちなみに帰宅時間よりも出勤時間のほうが一定してるので、後をつけられやすいです。
で、判明した勤務先に「執行力のある債務名義の正本」をもつ債権者が差押え。

※私の性格上、最低最悪のケースを想定しています。あるていど割り引いて読んで下さい。
485481:03/02/28 23:08
アドバイスありがとうございます。
>483
異常に稼げる人でもない限り、免責降りそうなのですね。一部免責の可能性も
ありそうですね。免責がなければ、考えている手取り額から言えば、完済するの
に、8年以上かかってしまいそうです。

>484
私の場合、大手ばかりなので、(2)(3)のケースはなさそうです。と信じたい。
現在のところ、1社だけ執行権ついているところがありまして、差し押さえされな
いかと心配です。全額は 21万or3/4という事は分かっていますが、それより就職
したてなので、首切られやしないとひやひやです。
その会社は、破産の事を連絡しましたが、事件番号聞かれて終わりでした。

思い切って書いた方がいいのかなぁ、うそつくよりは・・そう思ってはいます。
486(フ)&(モ):03/02/28 23:22
>>485
とりあえず、提出するように言われている書類が事件記録として編綴され、
債権者からの事件記録の閲覧・謄写請求の対象になるのか否か、月曜日に
でも電話で書記官さんに確認とられたほうがよろしいかと。
487481:03/03/01 00:07
>486
そうですね。そうしてみます。
有難うございました。
488名無し:03/03/01 03:48
免責の決定と確定って違うの?
昨日弁護士事務所に電話したら担当に
「●月○日に決定は出てますが確定じゃないんです」と言われました。
489名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 06:43
確定は20年後に出ます
それまではいつ免責取り消されるかわからないという罠 ガクガクブルブル(w
490名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 13:10
最近免責確定後に異議申したてるところが多いからなぁ。嫌がらせかなんかしらないけど。

態度の悪い奴は要注意だな。
491名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 13:34
免責確定した後に異議申し立てたって後の祭りじゃない アホ?
492名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 13:38
>488
決定して4〜5週間かかると思います。
官報に公告されてから2週間カウントダウンしましょう。
493488:03/03/01 15:39
あー、やっときちんとお答えもらえました!
ありがとうございましたー!
494名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 16:34
>>488他弁護士依頼済みの債務者の人達に聞きたいんだけど、
何で弁護士に聞かずにこのスレで聞くの?
495名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 16:54
ヘタに電話するとなんか嫌な報告受けそうで怖いんじゃないの?(笑)
496:03/03/01 17:06
事務的だし専門用語で答えられたりするからじゃないの?
そんなこと言ってしまったらこのスレがこれだけ続いた意味がなくなる。
聞きたい奴はきいて答えたい人だけ答えりゃいいんだよ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 17:21
弁護士って話が難しいから、聞いてると余計混乱する。
498名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 17:52
まあ、誰かがこのスレのFQA作れば万事解決するわけだが。
499名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 17:58
借金つくった理由と弁護士に聞きにくい理由と似ている気がする。
オレの場合だけど。
見栄はって人よりいいモン買っちまって、それで借金膨らんで、
弁護士の前でもソレぐらいわかってますって見栄はっちまう。
人間て急に変われないよ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 18:14
FQA?
501名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 00:35
>>491
あなたこそ、もう少し勉強してから「アホ?」を使おうね。
502名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 02:37
>>484
>DQN系個人の債権者

これはどういった類の所でしょうか?
503名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 03:14
判らないことがありまして、載せさせてもらいました。
今月末に破産審尋がある者です。
先日ある銀行よりキャッシュカードの借入枠(10万円)を超えたので
(2ヶ月ほど前に9万円借り、そのまま金利がついて5000円超過)
5000円払って欲しいとの事でした。
しかし、この口座と10万円の枠は弁護士さんにもお願いしていないもので
債権者にも含まれていません。
この場合、5000円は払っても、今後の破産&免責に影響は無いのでしょうか?
この5000円&10万円に関しては、払う意志があるので、問題がなければ
週明けにも超過分だけ口座に入れたいのですが・・・
その際は、入金よりも振り込みの方が良いのでしょうか?
どなたかに教えて頂けたら大変うれしいです。宜しくお願いします。
504名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 03:17
>>503
あ、あ、あなた!

・・・・・・・・・大変なことをしちまったな・・・
せっかくの免責が・・・・あぁぁぁ
505名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 03:51
>>503
だからそんなに重要なことなんで弁護士に相談しないんだよ。ばかじゃねーの?

弁に内緒で勝手に払う

そのまま破産決定・同廃・免責申立

異議申したてられて弁護士のメンツ丸つぶれ。

弁護士怒って辞任。支払った受任費用返してもらえず。

このスレにまた相談

辞任通知貰った業者が訴訟おこす。

このスレにまた相談

裁判所通いが続く

訴訟引き伸ばし作戦も叶わず免責不許可。

このスレに相談

保険降りなかった債権者から矢の催促。

闇金に手を出す

お決まりのパターン
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 05:05
>>503
やばいなぁ。かなり、、
全てが無駄、、
507名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 05:46
>>503
可哀想に……。
自分がなにをしたかもわかってないんだろうなぁ。
ちよっと検索すればわかっただろうに。

「債権者平等の原則に従い、全ての債務(借金)
は破産債権となります。一部の債務を破産債権から
省くことは出来ません」
508名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 07:50
少しスレ違いかもしれませんが質問させてください。水曜日に弁護士に自己破産の相談に行くのですが現時点で4社支払期日が過ぎています。(28日)「水曜に弁護士の所に行く」といえばとりあえずは引き下がってくれるのでしょうか?
ちなみにレ○ク、武、ア○ク、後一つは多分地域限定・・・(横浜)
509503:03/03/02 08:23
返事ありがとうございます。
かなりまずいんですね・・・
その口座に振り込みをすると言う形でもまずいんですよね?
(自分名義では無く)
異議を申し立てられると言うことは
免責の申し立て〜決定、までに負債を調べられると言うことですか?
510名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 08:27
                 決定
     ******** ←住所
 破産者 **** ←名前
                 主文
 破産者****を免責とする

 破産者には破産法366条ノ9所定の免責不許可事由に該当する事実は認められない

            平成15年2月26日
            **地方裁判所**支部
            裁判官 ****
 これは正本である
 平成15年2月26日
 **地方裁判所**支部
 裁判書記官 ****    ←この辺に大きな印
511503:03/03/02 08:32
また、弁護士に言った場合、これからどのような
流れになるのでしょうか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 09:06
>>503=511
みんなも言っていることだが。
だから、なんでそんな大事な事を早く弁護士に言わないんだよ!
馬鹿か?お前。
そしたら言わずにこのままやってみろよ。
弁護士にいって対応してもらう以外に方法がないんだよ。
氏ね、DQN債務者
513名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 10:02
自分の事なのにまるで他人事のように言ってるもんなぁ
ネットで検索して少しは調べるとかここのスレpart1から読むなりすれば
すっげー勉強になるのに...
それから行動すればよかったね
もう少し慎重にやったほうがいいよ
みんなが怒るのも無理ない
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 10:18
>>503は初の降りなかった君第1号決定だな
可哀想に・・・
今から昼の仕事、夜勤のバイト探した方がいいよ
数週間後か数ヶ月後にまた支払い生活が待ってるからね
515名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 10:29
>>503
最後に
もうだめぽ。。。。のセリフを忘れずに
516名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 11:46
自殺志願者のスレに移動したのかな?<503
517名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 12:39
いや今から夜逃げしますスレじゃないかw
弁に隠し事してたのはマズイな
任意整理でカードキープするならまだしも破産でキープはマズイよ
それも唯一503の見方してくれる弁裏切ってどうするんだか
さようなら〜503w
518名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 12:55
>>503
俺も他の人同様マジレスするが
もうだめぽだな。
弁に掛け合ってみろ
辞任される前に
519名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 15:00
>>503
破産審尋前なら債権者リストになんとか追加できる。
リストから除外して払い続けるならきちんと弁護士なり担当者なりに相談する。
どうせカードも使えなくなるんだからリストに加えるのがベスト。そのまま口座生かしたいだけなら
明日の朝市にアポとって事務所いってこい。

破産後もそのカードだけ生かすとか悪知恵考えてるんなら弁護士を解任して自分でやれ。
弁護士を騙すようなことだけはすんなよ。賠償と謝罪を要求されるニダ。


>>508
弁護士に受任してもらうまでは何とか逃げ切れ。それか今週の木曜まで待ってもらうように言い逃れする!
間違っても受任してもらう前に「弁護士に相談してます」とか言っちゃうとその前に家に乗り込まれ回収されちゃうよ。
水曜に弁が受任してくれればそれ以降こっちから電話しなくてもよし。電話がきたら破産するので弁護士に依頼しましたって言えば終了。


ついに自己破産を決心しました。
いくつか教えて頂きたい事があるのですが

借り入れは シ○キ3年70万 プ○○ス2年50万 ア○ム1年40万
ラ○フ5ヶ月20万 某大手VISAカード25万(ショッピング・キャッシング)
計205万で税金・国保・年金の滞納が50万あります。
今までなんとか自転車操業でやって来ましたが昨年12月中頃から
病気の為働けなくなり現在は親の援助で生活してます。
仕事復帰まであと1ヶ月くらいかかりそうですが、最初は週3日くらいしか働けません。
今まで通りの収入も見込めないし、親から家賃分として援助してもらったお金を
2ヶ月分返済に回してしまいもう無理だと思い破産を決意しました。

質問ですが情けない事に借り入れをした月日まではっきり覚えてなく、
書類には月日まで記入する欄があるのですがどうしたらいいですか?
もう一つですが現在失業中の為非課税証明書が必要ですが
昨年1年間殆ど働いているのに非課税証明書は発行できるのですか?
派遣だったので雇用保険にも入っていなく失業を証明するものはありません。

過去ログも1から読み始めていますが同じような話しがまだ出ていなくて。
長文すみません。わかる方、教えて下さい。
書類は非課税証明書以外は揃ったので明日の午前中には
1度地裁に行って不明点等質問しに行く予定です。
明日、明後日から取り立ての電話も掛かってきそうです。
521名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 18:25
>>520
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1038735103/l50
こっちのほうが確実な答えもらえるよ〜
522520:03/03/02 18:29
>521
ありがとうございました。
違う板にもあるんですね。
>>509
破産関係のサイトを見れば
「片頬(かたほほ)弁済」は
許されない事ぐらいすぐ解るだろが。
ネットができる環境がありながら、
宝の持ち腐れか・・・。
524名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 23:53
カタホホ返済っていうのか。ひとつ賢くなった。
昨年の9月に自己破産を弁護士さんに依頼しました
半年待っても連絡が無く確かに支払い催促の電話が無くなったのですが
不安になり弁護士さんに聞いたら「3月末には裁判所へ行きます」との事だった
のですが、ケースによっては時間はかかるもんなでしょうか?
私の場合
10社、総額300万程だったのですが
>>525
もしかして
必要書類
(借りたサラの借用書とか、借りた日時金額とか状況を正確に把握したもの)
を、きちんと提出してなくない?
提出してないんだったら、その弁護士さんがサラ業者との話し合いで調査してる
のが原因で、時間がかかってるだけだよ。(多分な)
*サラ業者も渋々弁護士の調査に協力する訳なので10社ともなれば時間もかかる
連絡こなくなったんだったら、間違い無く弁護士さんは自分の仕事をまっとう
してる証拠。
良かったね3月末に審査?余程アフォな事してない限り(例>>503
免責降りるっしょ。これに懲りて慎ましく暮らして下さい
527525:03/03/03 00:37
>>526
お答えありがとうございます
そうですね、必要書類が完全ではなかったです
なるほど、調査時間でしたか
免責降りたら、今後は借金しないよう真面目に慎ましく暮らす所存です
ありがとうございました
528520:03/03/03 10:31
疑問点は解決して書類もほぼ完成したのですが、
一つ重大な問題が起きました。
現在親からの援助で生活していますが、その分も債権者一覧に記入
しなくてはいけないので記入しました。
家族に内緒で自己破産しようと思ったのですが、
債権者一覧に記入した債権者全員に裁判所から通知が送られると言う事で
その書類が届いたらばれてしまいます。
友人から援助してもらっている事にしようかと思いますが
大丈夫でしょうか?
この質問はこのスレの方が良いかと思いこちらに質問させて頂きました。
わかる方教えて下さい。
>>520
ぶっちゃけ「家族に内緒」は止めた方がいいよ
つーかバレる高確率で
自分の口から「自己破産」する旨を家族に伝えた方がマシ
あとになって破産した事を家族にバレるのと、どちらがいいか?
これ以上は、あなたの決断次第
私の意見は
「自己破産するんダロ?もう隠し事は全部洗いざらい吐き出して『楽』になれ」
>友人から援助してもらっている事にしようかと思いますが
の友人に細かい打ち合わせしてんの?出来なくもない が
確実に友人に「迷惑」かけるのを理解して下さい

自己破産するっていう事を良く考えて下さい
そんな隠し事しながらしても、「また繰り返すだけ」ですよ
へんなプライドは捨てて家族に伝えましょう
530名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 12:58
常識的に、親の債務は入れないだろう?他からの金額が少なくて破産は無理な場合ならまだしも・・・

入れるならきちんと契約書かわしときなよ。後で面倒なことになっても平気なようにね。
531名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 14:28
>>520
親を債権者一覧に載せるって・・・
どういった話し合いで援助してもらっているのでしょうか?
なんか、すごい条件があるわけ?
>520
そりは援助じゃなくて貸与ってこと?
つまり、返す事が前提?
でなければ債権者にはならないと思うけど。
援助ならとりあえず贈与って形にしておけばと
思うのは素人考えなのかなあ。

533名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 17:58
でもこんなバカみたいなことはここでしか聞けないんだよね( ´∀`)
534名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 18:46
親の借金を子供が払う義務があるのでしょうか?
子供は22歳で正社員として働いています。
535名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 18:47

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1231253

123
>>534
保証人になってなければ、まったくなし
親の所有する財産の一部を譲渡されてる状態の時は(土地とか)
知りませんが
537名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 20:34
>>520

質問の意味がさっばりわからない。
非課税証明書なんて何で自己破産に必要なのか。
何故親を債権者一覧に記入するのか。
先が思いやられる。

>>525

9月に依頼して3月に申立なんて・・・。そんなに時間かかるなんてあり得ない。
弁護士を疑ってほうがいい。
538名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 21:03
>>537
>>520 はげどー。彼は頭が自己破産と思われ。
>>525 はけどー。俺は受任の3週間後申立、2カ月後破産審尋だった。おかしいよ、それ。
   つーか、あなたも放っておきすぎ。  
539名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 21:31
お話の流れの途中、突然質問ごめんなさり。
僕は父親の会社のため(銀行から借金6000万円で、毎月返済資金が足りない)、
いろいろな借金に名前を貸しています。ちなみに父の会社で働いています。(労務)
アコム43万円 / モビット49万円 / @ローン49万円 / スルガ49万円
大垣共立19万円 / JPBカードローン10万円 / ジャックス30万円
借りたり返したり、合計250万円くらいです。(この板で18%のローンを色々知ることが出来ました)
‥今月になって、父はまたお金が足りないからと奔走しています。
知人親族、あらゆる人から借金して、毎日会社には名も知れぬサラ金から勧誘電話が来ます。
いい加減、倒産させなよと言うのですが、大きな仕事が今年中に入る予定が
見えてきたなどと、倒産には消極的です。しかし、もし今のままではいずれ
倒産・自己破産を免れない気がします。彼らもそれは覚悟の上のようです。
そこで質問です。
彼らが破産した場合、僕名義の借金は当然僕が払うことになります。
僕は東京に出て夜間の学校に行くことにしており、借金の返済分までお金は
稼げません。僕も一緒に自己破産することになると思いますが、この1年間で
立て続けに7社から借り入れている場合でも、債務の免責はしてもらえるのでしょうか。
自己破産の直前に借金した場合は、せっかく破産しても免責してもらえないと
読みました。借りてから、どれくらい経ったら、免責してもらえやすいのでしょうか。
まだ破産する状況にになったわけではないのですが、とても不安になり、
質問させて頂きました。詳しい方、どうぞよろしくお願いします。(_ _)
540名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 21:48
>>539
順序が違うだろ。まず、あなたが健康で通常の社会生活が送れるのなら、
学校を諦める(延期)べきだ。
いくら事業の運転資金に用いたとは言え、
1年間に、それに250万は自己破産にしては小額。
とりあえず転職して給料稼いで任意整理した方が良いと思うが。
学校に行く金があるなら債権者へ返済すべき。
仮に自己破産申立しても異議申立は確実に来ると思う。
あなたの親父さんは破産確実だろうけど、
あなたがそれに合わせて自己破産する意味はない。
541520:03/03/03 21:57
みなさんレスありがとうございます。
もう親にバレてしまいました。
今後援助は一切してもらえません。
なぜ親から借りたお金を一覧に記入するかは記入しないと
1月2月に生活できた辻褄が合わないからです。
非課税証明書は無職の人は添付と陳述書に記入されています。
542名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:05
539>>540
そうですね。実は僕も書き込みしてから、250万円というお金の大きさを
考えあぐねました。それは自己破産に値する大きさかな、って。
毎日一緒にいると、多額の借金の話をまるで自分のもののごとく、
死なばもろとも一蓮托生のように思ってしまってきましたが、
実際に僕に降りかかる借金は250万円のみでしたネ。
そして会社が(不幸にも)倒産するまでに父が返しておけそうな、
僕名義の借金の残り額を考えたら、
僕が東京に行っても僕自身で返せそうな感じがしてきました。
債務整理はじめ、自己破産の前にもっとすべきことがありましたね。
なんだか不安で先走ってしまったようです。
これから父の会社がどう転ぶかは分かりませんが、
540さんのレスで、少し考えの整理が出来ました。
自己破産はすごく重大なことを忘れていたかも。
これからいろんなスレを読んで勉強します。
どうもありがとうございました!
543名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:22
>>525
300万ぐらい自分でやれ。俺の場合、18社22件、計1億
2000万円が印紙+切手代2万5000円でケリがつけられ 
ました。申請後4ケ月で破産決定。さらに半年後に免責を得ました。
544名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:42
ここは自己破産の金額を自慢するスレですか?
545名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:56
>>541

だから何で援助した人が債権者になるんだよ!
固定資産税の非課税証明ならわかるが、失業して非課税証明の添付なんて
聴いたことない。
自分で手続きなんてやめろ。この調子でいったら免責無理。

弁護士になろうかな・・とアホな弁護士に出会う度に思う。
視野の狭い奴おおいし
547名無しさん@ご利用は計画的に :03/03/03 23:32
相当批判を浴びることを覚悟で書かせて戴きます。
ギャンブルや風俗で多額の借金をされた方は、どのような方法で
免責になっているのでしょうか?そのあたり宜しくご教示お願いします。
当方は反省して2度と同じ過ちを犯さないようにしたいと思いますので・・。
548名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 23:32
>>545
千葉だとね源泉徴収票とか課税証明書の取れない無職の方は非課税証明書を添付してくださいって書いてあるよ。
>>541
要は前年度の収入が分かる資料があればいいのよ。今無職かどうかを調べるのは家計の収支一覧とか記帳された通帳でわかるから。
市(区)役所いって納税(課税)証明出してもらえばいいから。
549名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 23:33
>>547
無理。
550名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 23:34
住宅ローン1000の他
アイフルに100、オリックス100、マイワン100
その他クレジット計100
かなりヤバイです(泣

この調子だともってあと3ヶ月くらい・・

こんなHP見つけたのですがどうなんでしょう?
ほんとに儲かるなら藁にもすがりたいのですが
http://www.web-atlantis.com/atlas/c/166.htm
551名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 23:37
>>547
嘘書けばOK!ただし全て嘘で固めなきゃいけないからちゃんと絵図かいて
からじゃないとキケーン!裁判所なんて何も調べないし、辻褄さえあってれば
大丈夫
552名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 23:43
>>547

ギャンブルしたことない、フーゾク行ったことない、酒飲まない。
これでいいんじゃない。
ただし、ソープランドやフーゾクの支払いにカード使ったりしたら
ダメだけど。
>>525
の人へだが

>>537>>538の両名も言ってるが、ちょっと時間かかりすぎなよう気もする

でも最近、破産申し込みが多い為、7ヶ月から1年程度かかる場合もある
催促きてないんだったら、大丈夫
554名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 00:11
別居してるのに親にばれた人いますか?
555名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 00:44
>>503のケースは受任通知をした銀行に黙って返済しようとしたからまずいのか
、それとも受任通知の依頼を弁護士にしなくて黙っていても、裁判所などが調べ
るからまずいのでしょうか?
556名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 01:29
>>555
どっちでもなくて、
債権者平等の原則に従ってなく、一部の債務だけを返済しようと
してるからではないかな・・・。
557名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 01:49
>>555
この口座と10万の枠は弁護士にいってません。
      ↑
債務を隠してるし、銀行に対し破産したことを隠すことになる。
当然債権者には不平等になるけどこのことが仮にばれたら
最悪この弁護士から民事で訴えられるんじゃない?

債権者からすれば弁護士をいじめてやれる絶好のチャンス。
>>557
電気・ガス・水道・家賃とかだと、どうなんだろう?
昔、家賃20万ぐらい滞納した事があるが・・・
559名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 07:11
>>547
ある程度陳述書の文面ひとつと言えなくもないが551氏の言ってるように
辻褄があわないとだめ あと裁判官次第の性格にもよるよね
裁判官が女性で厳しい人だと携帯や自転車の購入だけでえらい説教食らう
だろうし逆に>>480のような場合もあるだろうし
でも都会ならほとんど流れ作業だよ ほんと免責をお金で買ってるって感じ
560名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 08:04
>541
>なぜ親から借りたお金を一覧に記入するかは記入しないと
> 1月2月に生活できた辻褄が合わないからです。

他の人も言ってるけど、親の援助でしょ。
んなもん債権者リストに入れなくても、辻褄合うとか合わないとか関係ない。
つか、親からの援助を債権者リストに入れんなよ。

キミ、自分でやるの無理だよ。
561名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 08:24
>541
私と似たような状況ですね。
私も病気になって働けなくなり、自己破産しました。
無職になってからの生活費は親からの援助。
陳述書には親からの援助で生活していると書きました。
当たり前ですが、債権者一覧には親のことは書きませんでしたよ。

申立ての3ヶ月前まで働いていたので、その給与明細書を
つけようとしたら、弁に必要ないと言われてしまいました。
非課税証明書も当然要りませんでしたよ。

破産審尋、免責審尋とも難なくクリアしました。
562名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 17:41
本当にこのスレッド、勉強になります。有難いです。
私の相談した弁護士さんは、2年間の書類をきっちり揃えるよう支持されています。
方針の違いかな。

家族とは別居していますが、やはり自己破産することを話しておいた方が良いのでしょうか。
まだ、完全に書類が揃ってないので、依頼前です。
両親が退職する年なので、心配も迷惑もかけたくなく、手続きを進めたいというのは、勝手な考えでしょうか。
563名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 18:28
>>562
心配、迷惑云々は、あなたとご家族との関係の問題だから、
他人に判断はできない。
けど、自分の経験からあえてアドバイスすると、言った方がいいと思うよ。
後々、なんかあった時にバレて大騒動になるより、いま素直に打ち明けれ。
「退職する年」ならまだお若い、叱られるだろうけど耐えろ。
家の親父なんか82だ…。
564bloom:03/03/04 18:32
565名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 18:37
>>562
563の言うとおり。
絶対に隠し通す自信があるか。
また絶対隠し通せるものか弁護士に聴いてみればいい。
おそらく弁護士もそこまで明確に保証することはできないだろう。
566名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 22:05
質問です。先週自己破産を弁護士に依頼しましたが、
今日電話で「あなたの債権を購入しました、どこからかは名前は言えませんし、
あなたの承諾がないので違法なのですが30万円支払っていただきます。
もし払えないのなら差し押さえになります」と電話がありました。
「弁護士に依頼してますのでそちらに連絡してください」と答えると
弁護士の名前だけ聞き電話番号は調べると電話を切られました。
○○興業といういかにもやばい系の名前なので気になります。
ほっとくしかないのですがどうなんでしょう?
567つばさ ◆ruSM6JO8Uk :03/03/04 22:15
>>566
ほうっておいたらいいよ。
気になるなら、頼んでる弁護士に話しておいたら?
568名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 22:45
>>566

違法なのですが  ←この時点で「違法なら支払い義務ありません」

で一蹴してみたら?w
ソッコー弁護士だね。
569名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 22:46
>566
そういう陰険なことをするヤツがいるんだねえ。
「違法なのですが」ってテメエで言ってりゃ世話ないわな。
570名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 22:49
レスありがとうございます。違法というぐらいなので
勤務先、近所で騒がれるのでは、と思いました。
571名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 23:11
>>562
俺は両親に隠し通してるよ。墓までこの秘密は持っていくつもり。
死んでも言えない。十字架背負って生きてくしかない。
俺はバカだろうがクズだろうがいいけど、親が自分の子育てや人生に悲観や後悔を
する気がしてね。親は、決して悪くない。育て方は悪くない。
ただ俺が一人、悪いから。そう思っている以上、口が裂けても言えない。
上の人が言う通り、隠すなら細心の注意を払って隠し通せ。
572562:03/03/04 23:43
>>563
>>565
>>571

アドバイスありがとうございました。
現在、求職中です、仕事を探しながら考えます。
(またそういう状況なので、弁護士さんに相談する時間もできました)
十字架って、そうですよね。
懺悔の時、そんな綺麗なものじゃないですね。
でも、つつましく今後生活していきたいです。
573名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:04
官報・・・とうとう自分の名前が載ったよ。審尋から15日後。
こうやって見るとじわじわ実感が沸いてくる。溜息。
574名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:17
>>572
って言うより、1日も早く始めた方が良いと思いますよ。
明日までに書類は全部揃える・・・って感じでね。
代理人をたてるので、かなり楽とは思いますが、それな
りに長い道のりです。
求職中との事ですが、相談・審尋などと今後も時間を空
けないといけない場合もあるでしょう。新しい仕事が軌
道に乗った頃に、「地裁に行く為に休暇」等といった事
を避けるため、気合を入れなおす事をお奨め致します。
575名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 07:30
>572
574の言うとおりだよ。
気合いを入れれば書類など1日で揃うよ。
がんばれ。
576名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 08:52
俺の担当だった弁護士サン曰く 書類すら満足に揃えれない債務者が
ほとんどだそうだ 弁護士は書類がなければナニも先に進めれない
577名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 09:47
>>576
だろうね。HLの待合室に集まる債務者見るとそう思うよ(俺も同類だが)。
上でも書いてある通り、源泉徴収や通帳の取引履歴など、時間のかかるモノ以外は
1日、いや半日もあれば出来る。上記の二つが揃ってなくても受任はしてくれるケースは多い。
578562:03/03/05 10:06
書類、あと1つなんです。
銀行の取引履歴だけが、まだ届かないんです。
それが届いたら、正式に依頼する予定になっています。
579名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 10:32
受任してもらうまで、何て、債権者に言っておけばいいでしょうか
家に催促に来られたんです・・・
580名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 10:34
250マソで破産ってできますか?
581名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 11:55
>>579
正直に破産します。って言えばいいよ。これから弁護士の所に行ってきますからって。
>>580
出来るんじゃないかな?「絶対」払いきれない状況なら
よくHPとかで、300万が目安とかあるけど、あくまで目安だからね
てっとり早いのは弁護士に相談
まぁ相談するだけで費用かかってしまうから、地元の市(区)役所で
相談所あるから、相談してみ(無料だが予約制)
それか、弁護士HPで無料相談とかあるから、そこで相談してみ
出来る、出来ないくらいなら答えてくれる
583名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:18
>>581
ありがとうございます
しかし、請求するのは違法ではないから、通知出るまで
家に来て、催促するのは可能なんですよね?
大手の会社にもかなり、脅迫めいた事言われました
自分が悪いのですが・・・
584名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:22
うその勤務先を言ってた場合、破産する時どうなりますか
いちおう、弁さまに依頼はしてるのですが・・
585名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:45
連絡してなかったけど転職していたと、現在の
勤務先を届け出るといい。
586名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:48
>>584
だからさ、自分には何件債権者がいて、いくら負債があって、
そのうち、いくつの業者にウソついたのか位書けよ。答えようがないじゃん。
1社位ならどうってことないが、長期で複数とか、アリバイ会社使ったとか、
どういう経緯でウソをついたか書かなきゃわからんよ。もっと自分のことなら
相談する相手にわかりやすく書け。
>>582
弁護士に嘘の勤務先?
それとも借り先に?
弁さんに、だったら依頼蹴られる
借り先だったら既に辞めたとでも言い訳でok
とりあえず弁さんに依頼したんだったら、弁さんに相談してみ

とにかく弁さんには「嘘」は一切いわない事
洗いざらい吐いときましょう
「嘘」が発覚した時点で蹴られる可能性極大
*依頼も免責もパー
588名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:59
借りてる所に言ってました
弁さんに言ってみます
ありがとうございます
589名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:09
>>584
弁護士には、その事を話した?弁護士の指示に従いましょう。
585が嘘の内容ならば、いけない事だけど、そんなに大きな問題は無いと
思います。ただし、旧会社に居るとの条件で増額したりしてたら、つっ
こんでくる債権者もあるかもしれません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 14:13
いま尋問おわった!恐かった
591名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:14
>>578
履歴って結構時間がかかるんですね。
私は手元にあった通帳を渡しました。
それもキャッシュカード取引ばかりで記帳してなかった為に、
渡す前に記帳したので昔の履歴は一括されて実質1年前程度の
詳細しかわかりませんでした。
それでも、弁護士さんは「良いですよ」って言われましたよ。
592名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:16
嘘の会社で融資などはしてもらってません
本当に居た会社はクビになったので、転職先として
嘘を言ってしまいました
今はどの会社に居るのですかと、つっこまれたので・・・
593名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:16
>>590
破産?免責?
594名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:27
>>592
大丈夫でしょ。
これからは、正直に頑張りましょう。
595名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:32
はい、ありがとうございました
596名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:39
質問させてもらいます。
私は今独身で、一人で破産申立をしようとしています。
ブラックリストに載るのは覚悟していますが、ふと気になったのは
将来結婚して姓名か変わったらどうなるのかという事です。
男性の人でも、婿養子になって姓名変わったら、カード作れちゃう
のかな。

どうなんでしょう?どなたか教えて下さい。
597名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 14:56
>>583
破産する。今払うと今後の免責に影響するから払いません。っていえばいい。
殴られようが蹴られようが罵倒されようが払っちゃダメ。

受任してもらうまでは弁護士の名前とか出しちゃだめよ?

まあ居留守してるとガスの元栓締められたり鍵穴に爪楊枝挿されたりされるけど
あんまりキニシナイ(・ε・)
598580:03/03/05 15:14
>>582
>出来るんじゃないかな?「絶対」払いきれない状況なら
>よくHPとかで、300万が目安とかあるけど、あくまで目安だからね

レスサンクスです。すいません間違えました。
破産はできると思うんですが、免責が下りるかどうか聞きたかったんです。
すいません。
599名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 15:22
>>598
また同じような質問か・・・
馬鹿か、お前。
免責を判断するのは裁判官。
ここにきいても仕方ないだろ。
俺が答えてやるよ。
お前は免責おりないよ。これでいいか?(w
600名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 15:25
>>597
しかし弁護士さんがうちで相談してるって言っていいと
言われました
でも業者は払えの一点張りです・・・
どうしましょう・・・
601名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 15:46
大手の方がキツイね
中小の地方の会社の人が訪問してきたんだけど、
事情説明したらあっさりしてた  どう見てもヤクザみたいなのに

大手は本当に怖い 自分が悪いんだが
602名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 16:14
大手はより怖そうなのを雇えるんだろうね。
金持ちだから。
603名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 16:14
>>601
取り立ての人によるでしょう。
大手は事務的に、中小は、多少の無理な取り立てもしない??
604名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 16:16
なるほどねぇ・・・・
大手は電話の催促、ボロカスだね・・・
605名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 18:42
>600
金貸しの担当者は破産申立てか弁護士に受任されるまではいくらかでも回収するのが仕事。
そりゃー必死だって。
弁護士がそう言ったって受任してもらえなきゃ意味無し男チャソ。
どーせ前渡金が用意できなきゃ受任しないとかダダこねてんだろ?

むこうが払えの一点張りならこっちも払わないの一点張りで押し通せ。
払えないじゃなくて払「わ」ないね。
>>590
破産だよ
607名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 20:07
>>606
ひどく突っ込まれた?
608名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 20:11
大手消費者金融5社ほどにそれぞれ30万程度の借金が
あって、払えず延滞してました。
そしたら利息の支払いはいらないので月々ちょっとずつ
払うように各金融会社から言われたのですが。
利息を免除してくれることなんてあるんですか?
>>608
あるよ。
でもスレ違い質問はやめれ。
610sage:03/03/05 20:17
>>609
うぉ。早速のレスありがとうございます。
スレ立てるまでもない質問の方に移動しますね。
ありがとうございます。
すれ違い失礼しました。
611名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 20:58
相談だけなら弁護士でなく司法書士でもいいですか?
612アッチン:03/03/05 21:21
去年の4.5.7月にそれぞれ15.10.10万と買取屋にダマされてるんですが、陳述書にはどう書けばいいのでしょうか?
613名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 21:57
>>612
書くな。換金目的は免責不許可。ダマされようとダマされまいと書くな。
>>612
買取されたブツは壊れたので処分したで逝け
615612です:03/03/05 22:35
>>613.614さん アドバイスありがとうございます。買った物はブランド品とゲーム機です。なんか裁判官に突っ込まれたらどうしようとか、カード会社に訴えられたらどうしようとか不安で…。頑張ってみます。
616名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 00:13
>>612
安心しる。あなたの場合、単価で20万を越えていないし、
トータルで額も35万なら問題ない。
つーか、借金こさえたヤシはその位のムダ遣いは誰でもしてる。
ただ、弁には事実を話せ。それは大原則。
>>607
うん!突っ込みされたよ
>617
どの辺りを?
619名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 01:25
>618
そんなの恥ずかしくていえない。。。
620名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 01:31
>>611
相談は別にいいと思いますよ。
ただし、手続きをしてもらう事になれば、弁護士・司法書士とでは
いろいろ違いが出てきます。その辺を頭に入れて迷わないようにし
ましょう。
621名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 03:40
質問です
よく自己破産の弁護士費用を区役所や市役所で借りたって書いてる人を見ますがそれって免責降りない理由にならないのですか?
622名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 05:30
扶助協会のことだろう?
問題ないよ。
623名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 06:22
>>621

親戚の援助と書けばOK。
624名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 07:42
蓄えを50マンだろうが100マンだろうが150マンだろうが弁護士費用に使いマスタと審尋
で言えばナニもおとがめがないという事実
ただし審尋は弁護士と同席だから事実でないといけないけどね
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 07:59
626名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 08:13
それって区役所とか市役所の窓口行って「自己破産したいから金貸して下さい」って言えば(・∀・)イイ!!の?
627名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 08:41
>626
上に扶助協会って書いてあるよな。まずそれをググれよ。
それすらもできねえか。
628bloom:03/03/06 08:45
629名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 08:49
>>626
普通の礼儀すらわきまえない。
なんでも楽をする方向にしか頭が働かない。
他人に迷惑をかけてもなんとも思わない。
低能。
お前の人格がよく現れている文章だな。
破産は当然、
それ以外にも社会に迷惑と不快を振りまいて生きてるってのがよくわかるよ。
630名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 09:53
>>626
おまえもしかしたらウンチした後「お尻拭かなきゃいけない?」って
毎日ママに聞いてない?(笑)
>>630
聞いてるに決まってるじゃん。
632名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 11:14
>>631
やっぱりな (笑)
633名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 11:19
>>626
お前はバカか?人にものを尋ねる礼儀も知らないのか?
634名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 12:19
>>626
そんなことだから借金作るんだよ
死んだほうが身内のためだぜ
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 12:42
>>626
マヂレスしてやる。


そこから借りると踏み倒せなくなるからどっかのサラ金で借りて来い。
この時期なら多少の不許可事由があっても免責は許可されるから大丈夫だ。
どーせ破産するならそっちのほうがいいだろ?
636名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 13:02
「何か自分にも答えられる相談があるかな」とスレを覗く。

>それって区役所とか市役所の窓口行って「自己破産したいから金貸して下さい」って言えば(・∀・)イイ!!の?
・人にものを尋ねるのにあまりにぞんざいな口調。
・直近に自力で答えを探せるレスあり。

不愉快。

スレ荒れる。
637名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 19:44
質問なんですが、自分で破産申し立てするんですが、実は1件借り入れするときに
債務額をごまかして借り入れしたのです(銀行系)陳述書には書く項目があるのですが
書いたらまずいと思ったのですが、みなさんはその場合どのようにして書いてます?
638名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 19:54
>>637
都合の悪いことはかかないでいいよ。自己責任だし。
639名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 20:16
>>637
ありがとうございます。ただ気になるのは今日その会社と話をしてて
その事を突っ込まれたので適当にごましてその場はしのいだのですが
その言った事と陳述書と相違があったらどうなんですか?
640名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 20:56
>639
意味がよくわからない。
「その会社」=「銀行」なの?
641名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 20:59
いや、借り入れをした会社か。
サラ金か?
債権者に異議申し立ての理由になるようなことをなぜ話す?
642名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 21:44
>>639
その業者が銀行なら破産した段階で系列のカード会社が代位弁済するから契約云々の話なんか
うやむやになる。
たとえ異議出されてもその業者が証拠揃えて提出できるわけ無い。

都合の悪いことは省略すればいい。
643名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 02:43
>>639
もう少し落ちついて詳しく書かないと不明な点が多い感じがします。
破産申立て前に、A社(銀行系)と何を話して何をつっこまれたのでしょうか?

644名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 07:47
>639
銀行系列の会社と話をして、恐らく破産の意向を伝えたら、
「そんなに借入額があったのか。ではウチから借りたときは借入額を誤魔化していたんじゃないか」
「いや、そんなことないですよ」
という程度なのかな。自分のほうでもなんとか「その場はしのいだ」と書いてるし。
それだったら大丈夫だろう。
でもやりとりの内容がわからないとやはりハッキリしたことは言えないね。
645名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 10:46
多重債務者ってサラ金から借りるときに無職なのに勤務しているとごまかしたり
弁護士に頼んでも陳述書に嘘書いたりってなんでそんなに無知なの?
うまく行けばごまかせれるとでも思ってるの?
そんなあさはかだから借金苦になるんだよ
646名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 15:41
サラ金って多重債務者に貸すときは無職なのに勤務しているとごまかされたり
弁護士から法定金利で計算したときの過払い分返せって言われたりして何でそんなに無知なの?
うまく行けば完済してくれるとでも思ってるの?
そんなあさはかだから貸し倒れになるんだよ
647名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 00:46
貸すほうもろくに審査しないで貸すから悪いんだよ(w
23歳の俺ですら500万の借金が・・・(w
このスレをパート1から読んで勉強になった
2年前に破産しましたが。
648名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 08:45
俺のこの一年間
去年七月一昨年から任意整理を頼んでいたK弁護士突然の辞任(弁護士会追放)
同年八月初旬K弁護士から返金200万返ってくる
八月中旬 地元の弁護士に破産を受任してもらう
保証人の関係で身内二人も破産で合計三人分の費用95万キャッシュで払う
ついでに税金関係の滞納分及び光熱費の滞納分50万もすべて払う
今年三月初旬 免責確定
債務額 約1000万 95%浪費ですた
返金分の残額55万はすべて貯金
子供無しで共働きなので夫婦合計で毎月40万の収入
毎月25万ぐらいずつ貯金できる計算
K弁護士の返金がなければもっと悪戦苦闘していたかもね
ある意味感謝
649名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 08:49
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 12:51
任意整理のスレで破産は逃げとか抜かしたヤツが居るよ
651名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 01:49
>>650
その気持ちわからないでもないなぁ。
同じ弁護士通したにも関わらず、こっちは整理で「ちまちま返済」
あっちは、破産→免責で、「にここに貯金」
どっちもブラックには変わりなく、なんか納得できないかも
652名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 05:25
本当に貯金溜まるな(ニコニコ
653名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 17:25
三年前に免責おりて
その支払いに回していた分貯金に回せました
来月に中古ですが2千万弱のマンション契約します
私と嫁のパートの分、合わせて30万ずつ貯金
自営のほうも調子いいです

マンション購入後、不動産所有すれば、銀行はカード発行してくれないでしょうか?
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 17:27
>>653
3年前じゃ微妙じゃないのかな?。
ちなみに郵政+VISAチェックカードにすれば?
655名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 18:27
6000円、あげます。

http://cute.cd/platinum/
656名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 21:50
初めてこの板に来ました。何も知らない者です…。
他スレで質問しましたらこちらがいいと言われましたので来ました。
馬鹿みたいな質問なのですが、どなたか答えていただくとありがたいです。

自己破産をしなければならない事態に陥りそうです。
友人に連帯保証人になってもらってるのですが
どの時点で、どのような形で連絡が行くのでしょうか。
もちろん友人には事前に伝えますが、友人の家族に(保証人になっていることを)
絶対に知られてはならないので…それが一番の心配です。
書類送付や確認の電話等は会社にしてもらうようにしているのですが
自己破産した場合もその辺はしっかり守ってもらえるのでしょうか?
657名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 21:59
>>657
ありがとうございます。
一応他でも色々調べてはいるのですが、生の声?
も聞きたいと思いこちらに書き込ませてもらいました。

とにかく突然のことで時間もなく、動揺しています…すいません。
659名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 22:36
>>658
友達に事前に伝えるってことは友達は破産しないんだよね?
友達に負債を背負わせる気?
質問の仕方は丁寧かも知れないがお前は鬼だな(w
友達が親にばれなければ友達はどうなってもいいって事か?
もしそうならお前氏ねよ。マジデ
>659
もちろんその分は私が払いますよ…。
ここは質問スレなので細かい事情は省きました。
661名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:01
>>656
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1046904526/
こっちへ行け!
こっちのほうが専門家がいて丁寧に答えてくれる
ここにおまえみたいな人でなしが書き込みするとスレがまた荒れる
>661
ありがとうございます。ただこれだけは言わせて下さい。
私は自分の娯楽のために借金を負ってしまったワケではありません。
その友人がとても大切な人なので、絶対に迷惑をかけたくないので質問しました。
友人の家族にバレて私が責められる分は全く構わないのですが…。
663名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:14
>>656
君が延滞を始めて連絡が取れなくなった時か、弁護士や裁判所からお手紙届いたら即、
契約書にある保証人の連絡先に連絡するよ。
そこで連絡とれればそれ以上のことはしない。
君の友人も連絡つかなかったら・・・君の心配してるとおりになる。

そこまで話が通ってるならその友人と一緒に債権者の所へ返済の相談に行ってきなよ。
どんな方法であれそれがBEST。

保証人にも内緒であれば早めに逃げなきゃね。死ぬまで。
664名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:25
>>662
言い訳はするなよ。見苦しい。
債権者からみたら貸した金を返してくれればそれをどう使おうが
構わない。
債務者がどう破産しようと同じ扱いだ。
娯楽のためじゃなければ許されると思っているのか?
お前の書き込みを見る限り私はまっとうに借りて払えなくなりました、
他のギャンブルとかでの破産者と一緒にしないで下さいと言い訳しているのが
ミエミエなのだが。
大切な人を保証人にしている時点でお前の言っていることが意味不明。
本当に大切なら保証人にするなよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:27
3月5日に裁判所で尋問があったのですが、これは破産宣告ですか?それと官報にはいつ掲載されるんですか?
666名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:37
>>665
裁判所に聞きなさい。電話で答えてくれるから。
事件番号は控えておかないと答えてくれないかもしれないよ。
667656:03/03/09 23:37
レスして下さった方々、ありがとうございました。
668名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:44
>>665
それが裁判所での初めての審尋なら破産宣告だね
官報載るのは約2週間後 闇金からハガキ来るからすぐわかるよ
669名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:44
>>664
テメエは債権者じゃねぇんだから黙ってろよ。
事情も聞かないうちから決め付けても荒れるだけろヴォケ。
>>665
自分が出向いた審問が「免責審尋」か「破産審尋」かもわからないのか?
もう少し頭で考えてくれ。
670名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:54
>>669
なんか嫌なことでもあったの?本人申立ての方にも書き込んでたっしょ?
671名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 04:06
>>669
テメェも荒れるようなこと書くなよ。
偉そうに書くなら>>665の馬鹿にも的確に答えてあげろよ。
テメェも頭使えよ(w
672名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 04:35
私は自分の娯楽のために800万円借金して破産・免責を受けました。
パチンコ・競馬・フーゾク・飲み屋。
欲しいものもクレジット組んで購入しました。
しかし、リストラされてその返済が困難になりました。
リストラさえされなければ、ずっと返済を続けるつもりだったのに。
債権者のみなさま、心からお詫びします。
でも、免責とればこっちのもん。
悩みの種は、借金なくなったら気が抜けたのか、働く意欲がなくなった
ことかな。
673名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 05:52
プッ
674名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 08:33
>>672
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1035261160/l50
おまえ ここのスレ立てたやつだろ?
675名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 08:39
>>656の香具師 法律版スレで丁寧に答えてもらってるな(w
676名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 11:39
>>675
バカ丁寧にレスしてたのは俺だ(w。なんかかわいそうでさ。
俺もこのスレの住民にさんざん世話になったし、知ってる限りで書いたのでつ。
官報掲載3日後から毎日1通ずつ金融DMが来るようになった(´・ω・‘) 。
でも、昔は山のように来る、なんて書かれてたから、最近は摘発の影響で減ったのだろうか。
とりあえず1日1通ならやり過ごせるので安心している。
しかし、すでにエイワから来ていたのにはワラタ。
677名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 11:44
この板はキチガイ!>>669>>676まで消えろカス害虫
678名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 00:56
弁護士に、受任していただきました。
良かったのか、どうか、わからないです。
そうするしかなかったことは事実ですが・・・
679名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 07:21
>>676
エイワは破産宣告受けてからもう4通くらい来てるよ
あそこは○○組系列で社員もチンピラばかりという噂だからみんな死んでも
借りるなよ
681名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 12:47
今日弁護士さんに相談してもらいました。
結果は「免責はムズイ。整理も、話は働き始めてからね」
って言われました。不許可事由が見当たらなかった自分としては
ショックでした。まあ、弁護士さんがムズイと言ったんで、
自分では尚更だなと思います。
よく考えたら、働きたくても働けないor額が大きすぎて返せない人達
が対象ですもんね。人生甘く考えないほうがいいですね。
今は少し鬱…
682681:03/03/12 12:52
自分では尚更だなと思います

→自分で破産手続きするのは尚更無理だなと思います
683名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 13:00
>>681

免責不許可事由が見当たらないのに、ムリと言われた理由は何だ?ちゃんと聞いたか?

無職の状態(健康上の理由とか)なら、尚更免責は近いぞ?
早合点するのはまだ早い!
あきらめるな!
684名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 14:00
>>681

事情をもう少し詳しく・・・収入が多いのかな。
任意整理も民事再生もある。
弁護士かえて相談してみるとか、まだあきらめるな!
685北野 基文:03/03/12 14:09
恵んでくださいお願いします
みずほ銀行 池袋支店 5578032 キタノ モトフミ
法人会員でDCカ−ドを使用していがETCカ−ドも使用している.ところが2枚目を
作ろうとしたら同じカ−ドで同じ名前では作れないとのこと. 法人は車を何台も
持っているのにその度にカ−ドを社員や他の名前で作ることなど不可能です.
他のカ−ド会社は聞いていないがどうなんでしよう. これでETCが普及しない
原因が解りました. 会社で同じ口座を何口も持つなんて面倒だしする人も
居ないでしょう. 道路公団もカ−ド会社もトップの無能ぶりが良く解るような
一例です. 道路公団なんて廃止した方が良いのかも知れませんね.
687名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 14:30
>>681
インチキ弁護士の場合

免責なんて楽勝だけど難しいって言っとく

依頼者困惑

でも何とかやってみましょうと言っとく

お願いしますと依頼者懇願

ちょっと費用かかりますよっと言ってみる
(着手金は同じ。成功報酬をフッカける)

免責決定

依頼者感激

弁護士ニンマリ

両者(゚д゚)ウマー
688名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 14:54
恥を忍んでカキコします
弁護士さんの言い分

1、僕は学生で親と同居中なのですが、
「衣食住に困らない(生活に余裕がある)。学校も休めない。
これじゃ債権者は納得しませんよ。別に体が悪いわけでもないのに
働かないなんて…」と、働ける時間はあったはずだと。
2、1年くらい返済してない。「よく裁判起こされませんでしたね」と。
3、一部を除いて他が身勝手な浪費だから、ここら辺は同情されない。

と、散々言われました。金額も280くらいで、
「整理でも返せる額でしょ?」と。
「裁判官はこれから改心して真面目にやるんなら、もしかしたら
少しは同情して くれるかもしれませんけど 債権者は黙ってませんよ」
と、破産はできるけど、免責はほぼ無理って言われました。
そんな悪質な債務者だったなんて自覚が無かっただけに
ちょっとショックでした。いろいろグチみたいですいません。以上です。
689名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 15:11
学生の分際で100万単位の借金作って、しかも1年も放置して開き直ってたんだろ?
十分過ぎるほど悪質だっての。破産申し立ててもマジで徹底的に追い込まれるよ。
690名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 15:40
>>688
借金を作った理由はわからないが弁護士さんの言い分はもっともだと思う。
働ける状況なのに働かず(学生だろうと関係ない)、浪費で作った借金を
チャラにしろといってもそれは通らない。
親が自営だったんですが、連鎖倒産に巻き込まれ、
父親が8年ほど前に自己破産しました。
その後、事業をおこして(代表者は私の名義で、父は使用者扱い)ますが
父名義のクレカ作れますか?

692名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 16:26
・どうすれば280マソも借りれるんだ????たかが学生に。俺なんて30万すら借りられないのに。

・1年も払わずに放置できるなんて信じられん。俺なんて3日放置しただけで電話。出ずに一ヶ月もしないで取り立てにくるぞ?
・まず親に相談しろ。弁護士費用なんて出せる状態じゃないんだろ?
693名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 16:39
>>688
まぁ、やってしまったものはしょうがないわな
若気の至りか? ゲラ
とりあえず親に白状して顔が変形するぐらい殴られろ
ガキが学生の分際で浪費で破産なんざ1000年はぇーよ
業者の皆さ〜ん 
ココ読んでて自社のデータで学生で債務額280万ぐらいで1年近く     
ばっくれてる小僧あったら社会勉強のためにこの小僧とことん追いこんで
やってくださいね〜(笑)
694名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 16:41
>>688
まったく次から次へと荒れる原因になるようなバカ債務者が
書き込みしてくれて最高に面白いな
695名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 17:08
>>691
スレ違い。
696名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 19:45
>>691

んなもん、試しに申し込んでみろ。
結果はおのずと出る。
697名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 19:58
>>688
弁護士さんも「親と同居なら話たほうが良い」という意味で言ったんじゃ
ないでしょうかね?まだ若いんだし、もし親が代理で返済してくれたら
あなたの信用情報にキズは付かないでしょ?まぁ、代理で返済してもらった
分はバイトしたり就職後に死ぬ気で返さないとダメだろうけど。
>>691
お父さんの信用情報を開示させたら?信用情報スレがあるから機関は
何処かスレを見れば判るし。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046927492/l50
ここで「カード作れますか?」って聞いても作れる保証は無いですよ。
お父さんの置かれてる状況(この場合は信用情報ですね)を把握しないと。
698名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 20:09
>688
親と同居で学生生活、一部を除いて浪費で280万の借金、
なおかつ1年間返済なしで破産か。
それで悪質な債務者だという自覚がないと。
尋常じゃない頭脳だな。こういうヤツ増えてんのか?
699名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 20:13
>>699
そんなやつばっかだよ。3万返してその日のうちに2万借りるとかな。
融資枠を自分の貯金額と勘違いしてるやつらばっか。
700名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 23:32
688はまたもやトンズラか?
まだ若いのに逃げ続ける人生選んでどうすんだよ。
701名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 00:22
突然の書き込みすみません。昨年11月末に弁護士受任していただき12月初旬に
破産申し立てをしました。
所謂浪費ばかり(1年で50万から500万に増えた)、なおかつ訴訟を起こされたり
とかなり危ない案件だったと思いますが、先日無事免責確定いたしました。
会社、親、知人誰にもバレず今少し落ち着いています。
フ&モ様、他たくさんの方からアドバイス頂き大変お世話になりました。
これからは、貯金に励みマトモだったあの頃に戻れれば。。と思っています。
もしこの板を読んでいる多重債務者の方いらっしゃいましたら、一人で悩まず
弁護士に相談しましょう。 1日でも早いほうがいいですよ。
702名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 00:23
若くして人生終わりの>>688が居るスレはこちらでしょうか?
俺の想像で書くがもう終わりだな。
終わりたくないなら親に相談するか、学校辞めて
仕事しろよボクチャン。
703名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 01:09
>>701
俺も破産申立中だが・・1年で50→500を免責ってのは
いくらなんでも甘すぎじゃねーのかなぁ。
あ、1年間で500になっただけで、その500の利子は何年か払ったのかな?
704名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 01:24
>>701

おめでとうございます。
やはり免債おりるまで、落ち着かなかったですか。
私は、弁護士依頼したばかりです。祈るばかりです。
705名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 01:37
リセットは一度だけ。
安心しなさい!
706名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 01:41
一度だけじゃないよ。
二度目もあるよ。
707山崎渉:03/03/13 11:52
(^^)
708名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 23:20
>>706
二度目はないと思われ
免責審問で「今後約10年はおりません」といわれました。
裏を返せば10年たてば二度めも可能ってことでしょうけど
こんな経験1回でいいです。立ち直ります。
710名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 03:17
>>699
>>700
何様だおまえら
こんなとこ書き込んであーだこうだ講釈たれて満足なのか??
あまりにレベル低い,自分がこのスレ荒らしてる自覚がないのがイタい...
まじでクサレ皿社員は臣でください
711名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 03:28
>>709
申し立ては可能だけど、免責できるかどうかは裁判官しだい。
2回目だからねぇ・・「だめだこりゃ」と不許可かもね。
っていうか「不許可」にするべきと思う(鬼)
712名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 04:32
>>710寄生虫、口臭、戯言
        ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
713名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 06:25
>>712
図星だとAAですか
わかりやすいですね
714名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 14:41
715名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 17:07
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 午後は○○ | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |おもいッきソ  | ::|   | >>サラ金社員に発射ー!!
  |.... |:: |      テレビ| ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )_
            /             \ 〜 ) _´⌒)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄(  )
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   ブッ!!


716名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 17:31
クソ債務者共氏ね
氏んだら金が戻ってこないわけだが・・・
718名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 19:30
サラ金や銀行カード、クレジットなど全6社300万の債務があって
支払いに困って延滞を繰り返したら、サラの一社が1日の延滞で、自宅
や携帯をすっ飛ばして会社にTELかけてきた。
当然、課長に呼び出され、部長の元へ・・・。課長が去ったあと、部長
が、「ちょっと飲みに行くか?」と私を外へ連れ出し、酒を奢られながら
事情を聞かれた。クビを覚悟で総てを話したら、部長が一言
「破産しろよ」と言った。耳を疑ったので、再度尋ねたら、
「どうせ財産なんてないんだろ?破産して楽になれよ。弁護士
を紹介してやるし、会社関係のゴタゴタは俺がいくらでも抑えて
やる。ただな、破産が決定したら、今後は借金もできないから、
しばらくは大人しく働け。な!上には俺から上手く言っておくよ。」
と言ってくれた。社長にも口添えしてくれて、社長公認の破産申請
をすることになった。
弁護士と部長と相談の結果、賃貸マンションから自宅にもどり、親に
も話をして自宅から通勤することに・・・。通勤時間は今の倍かかる
が、部長には「通勤時間が長くなることや、親に謝ることなどはあたり
前の話だ。これからしっかりやれ」と言われた。
面倒見のいい部長で信頼も厚いが、ここまでとは・・・・感謝。
まだ申請する段階なので、免責までの道は長いが、ひとまず明かりが
見えた感じがする。弁護士は「免責?大丈夫ですよ。安心して」とのこと。
部長にお礼を言ったら、「仕事で返せ」と言われた。

頑張るぞ。

719名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 19:46
>718
いい上司に恵まれたんだね。
ほんとに仕事で返さないとね。
720名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 22:17
去年の6月から一人暮らしを始めたのですが
その前(実家)の時に借りていた消費者金融4社
T富士100万、Pロミス60万
Aエル20万、Sンキ50万
には住所変更の旨は伝えていませんでした
当時は仕事も順調で支払いも一度も遅れたことは
ありませんでしたが返してまた借りるの悪循環で
全然、減っていません
実はこの3月で失職してしまい来月以降の返済のめどもたたず
自己破産し落ち着いたら実家に帰ろうと思っています
ただ自分なりに調べたのですがどうしても免責不許可事由を含め
以下の三点が気になります
どなたかアドバイスをお願いします
(実家だから貸してもらえた?)
(住所変更を伝えていないのは詐欺?)
(この場合破産申し立ては現住所?それとも借りたときの実家?)
*ちなみに住民票は現住所に変えてあります
721名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 22:50
>>714
同意
722名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 23:03
>>720
>この場合破産申し立ては現住所?それとも借りたときの実家?
現住所ですよ。
723バカ債務者:03/03/15 00:16
>>720
全く気にしなくていい。そんなことで不許可になっていたらみんな不許可。
カード換金してるヤシだって免責認められてるんだから。
これは開き直れ、って言ってるんじゃないよ。ただ、弁護士には話すこと。
ちなみに申立時に一人暮しの住所で、破産時に実家だと
官報には実家と現住所両方掲載されるんじゃなかったかな、確か。
俺なんか借入から破産までの間に職いくつか変わったけど連絡しとらんし。
武富士に至っては俺が「不安定な単発の派遣で食いつないでいる」と言ったら
「在籍確認しませんから、常用派遣ってことにします、で、すぐ融資します」だもん。
心配すんな。ただ、何事も弁護士への隠しごとはしないこと。
724名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 02:00
HLって土曜も電話相談受け付けてる?
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 05:48
>>718
いい話だ。
がんばれ!部長とは一生の付き合いになる
726名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 07:57
>>724
おまえはどうしてそんなにアフォなの
727名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 08:44
>>718

素晴らしく恵まれた環境だね。宝だな。
仕事で返す って気持ちは忘れたらいかんが、あまり気負いすぎないようにな。
地道に慎ましくいることが大切だ。
728(フ)&(モ):03/03/15 17:31
平成  年  月  日
破産同時廃止申立てチェックリスト
**地方裁判所      御中

     申立人代理人                印
このチェックリストは,申立書等の作成に当たり,これを使用して申立人と
打合せをし,各項目をチェック( 確認・調査・検討 )することにより,
申立人代理人が申立書等を正確に作成する便宜を図るためのものです。
各チェック項目は,申立書等を作成する際に,申立人代理人として最低限チ
ェックしていただきたい事項を列挙したものですので,申立書等の完成時に
は,すべての項目にチェックがされているようにお願いします。もっとも,
チェック項目にない事項でも,事案に応じて必要と思われるものは,申立人
代理人において確認・調査・検討をいただく必要がある点は従来と異なりま
せん。
以上の趣旨を御理解いただき,このチェックリストの□及び□にチェックマ
ーク( 又は■ )を入れ,申立書等とともに提出されるようお願いします。
729(フ)&(モ):03/03/15 17:32
A.負債関係の調査( 債権者一覧表 )
*債権者一覧表は,現在の債務者の債務額を知るための基本的な資料です。
各項目の内容に従って慎重にチェック( 確認・調査・検討 )してくださ
い。
>「住所」・「債権者名」欄
□以下の点を確認して「住所」・「債権者名」を記載した。
 □貸付日の古いものから順に記載されているか
□記載した債権者数と債権調査票等の数は一致しているか
 □例えば,勤務先からの借入れ,家賃の滞納分,親族からの借入れ等を失
念していないか
 □申立費用を借入れで調達していないか( している場合,債権者として
記載してください。 )
>「借入・購入等の日」,「現在の債務額」欄
□以下の点を確認して「借入・購入等の日」,「現在の債務額」を記載した。
 □債権調査票等の記載と一致しているか
>「使途」欄
例えば,「使途」覧には「生活費」又は「返済」と記載されているが,実際
には,ギャンブルによって生活費や返済資金が不足したために借入れをした
ことが,審尋の結果判明する例が少なくありません( この場合,使途は「
飲食交際遊興費」としてください。 )。使途の記載は,財産や免責不許可
事由の有無を判断する上で大変重要ですので,このようなことのないよう,
選択項目の各使途の意義( 以下に記載 )や各チェック項目の内容を踏ま
えて,正確に「使途欄」を選択してください。
□以下の点を確認して「使途」を選択した。
「住宅ローン」
=住宅を購入するために資金の借入れをした場合
「購入」
=自動車,パソコン,貴金属,被服,健康製品等の高価品の購入のために借
入れをした場合( 生活必需品の購入は除く。 )
730(フ)&(モ):03/03/15 17:33
 □債権調査票に立替金の記載はないか( 記載がある場合には,通常「購
入」であることが多いので注意してください。 )
 □契約書やカード利用明細書等の債権資料から「購入」が窺われないか(
 「オートローン」,「電化製品のローン」等が分かる場合があります。 )
「飲食交際遊興費」
 □カード利用明細書等から「飲食交際遊興費」が窺われないか( ラウン
ジやエステティックサロンの利用代金の記載がある場合があります。 )
「返済」
=主に返済のために借入れをした場合
 □借入額の大部分が,他の債務の元金・利息の返済に充てられているか
「生活費」
=住宅ローン・購入・飲食交際遊興費・返済以外の理由で,収入の不足を
補うために借入れをした場合
「保証」
=他人の債務の保証をした場合
 □債権調査票に「保証」の記載はないか
731(フ)&(モ):03/03/15 17:35
>「備考」欄
□以下の点を確認して「備考」を記載した。
 □「債権者名」欄が個人の場合,その人との関係を記載したか
 □「使途」欄が,
  □「購入」の場合,物品名,購入金額,購入日及びその物品の現状(自
宅保管,質入れ,売却)を記載したか
   □所有権留保付きである場合,「所有権留保付○○返還済」,「所有
権留保付○○売却済・売却先○○梶vと記載したか
  □「保証」の場合,主債務者名を,申立人との関係も含めて記載したか
  □「その他」の場合,具体的内容を記載したか
>「差押の有無」「債権調査票の有無」欄
□以下の点を確認して,「差押の有無」,「債権調査票の有無」をチェック
した。
 □差押決定正本等や滞納処分差押通知の有無を調査したか
 □回答があった債権調査票の数と「債権調査票の有無」欄で「有」にチェ
ックした数が一致しているか
732(フ)&(モ):03/03/15 17:37
B.財産関係の調査( 財産目録 )
*財産目録は,債務者の財産状態や破産財団を構成すべき財産の有無を判断
するための重要な資料です。各チェック項目は,各財産の存在を窺わせる事
情や財産を確認するために必要な調査方法でありながら,見落とされたり,
懈怠されていることが少なくないものですから,忘れずにチェックしてくだ
さい。

>現金( 5万円以上 )
□現金を持っていないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」1に記
載した。
 □家計収支表に多額の剰余( 収入と支出の各合計額の差 )がないか
 □通帳に50万円以上の引き出し( 申立前6か月以内 )の記載がない

 □申立前6か月以内に多額の現金を受領していないか( 例えば,退職金
や解雇予告手当等を受給している場合( 労働福祉事業団の立替払も含む。
 )には,使途をよく確認してください。 )
733(フ)&(モ):03/03/15 17:37
>預貯金(銀行以外の金融機関に対するものを含む。)
□預貯金を持っていないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」2に
記載した。
 □標準資料一覧表所定の通帳の有無を確認したか
 □普通預金通帳に定期預金への積立ての記載がないか( ある場合,定期
預金通帳の写しも提出してください。 )
>保険( 生命保険,火災保険,車両保険等 )
□現在,過去を問わず,保険契約を締結していないか等につき,以下の項目
を検討し,「財産目録」3に記載した。
 □通帳に保険料の引落しの記載はないか
 □通帳記載の引落しの金額・口数と生命保険証書・返戻金証明書等の金額
・口数が一致しているか
 □確定申告書の控え,源泉徴収票又は給与明細書に「生命保険料控除」の
記載はないか
□失効・解約した保険も含めて,解約返戻金の調査をしたか
□保険証書の解約返戻金( 共済組合保険の場合,出資金の返還 )に関す
る定めを確認したか
□保険証書から返戻金等のないことが明らかでない場合,保険会社から,こ
れに関する証明書等の交付を受けたか
734(フ)&(モ):03/03/15 17:38
>積立金等( 社内積立て,財形貯蓄等 )
□積立金等がないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」4に記載し
た。
 □給与明細書に「社内積立て」,「財形貯蓄」等の記載はないか
 □通帳に積立金の引落しの記載はないか( 互助会等の積立てが判明する
場合があります。 )
>賃借保証金・敷金
□賃借保証金等がないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」5に記
載した。
 □自宅,作業場,駐車場等を申立人本人名義で賃借していないか( 賃借
している場合には必ず賃貸借契約書等を確認してください。 )
>貸付金,求償金等
□貸付金等がないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」6に記載し
た。
 □保証債務を主債務者に代わって支払っていないか
 □会社に対し事業資金を貸し付けていないか( 会社代表者,その親族,
従業員等の場合は特に注意してください。 )
735(フ)&(モ):03/03/15 17:39
>退職金
□退職金がないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」7に記載した。
 □5年以上勤務歴はないか( ある場合に以下の調査をしてください。 )
□退職金見込額( 0の場合も含む )の証明書を確認したか
□就業規則( 退職金支給規定 )を確認したか
>不動産
□不動産をもっていないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」8に
記載した。
□債権者一覧表に「住宅ローン」の記載はないか
□実質的に所有している不動産はないか( 例えば,親族の死亡にともな
い不動産を相続している場合等には,登記名義のいかんを問わず,目録に記
載してください。 )
 □借地上建物の評価額の算定に当たって敷地利用権の価格を考慮したか(
 考慮しないまま評価額が記載されている場合がありますので注意してくだ
さい。 )
>自動車
□自動車をもっていないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」9に
記載した。
 □債権者一覧表に自動車の「購入」の記載はないか
 □家計収支表に駐車場代やガソリン代の支出の記載はないか
 □通帳に自動車の損害保険料や日本自動車連盟( JAF )の会費の引
落しの記載はないか
 □車検証又は登録事項証明書を確認したか( 初年度登録から5年以内の
場合又は車両本体価格が300万円以上の場合は,査定書を収集し,その金
額を「時価」欄に記載してください。 )
736(フ)&(モ):03/03/15 17:40
>その他の動産( 申立時20万円以上 )
□他の動産がないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」10に記載し
た。
 □債権者一覧表に動産の「購入」の記載はないか
 □家財保険や動産保険に加入していないか
>その他の財産( 申立時20万円以上 )
□他の財産がないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」に記載し
た。
 □株取引,先物取引をしていたか( 該当する場合には,預入証拠金や担
保株式等がないかを確認してください。 )
 □給与明細書に「社員持株会」の控除はないか
 □ゴルフ会員権をもっていないか
>過去2年以内の財産処分( 20万円以上 )
□過去2年以内の財産処分があるかにつき,以下の項目を検討し,「財産目
録」に記載した。
 □保険を解約していないか( している場合は,「処分時期」に解約時期
,「処分額」に受領した返戻金額を記載するほか,その「使途」「相手方」
を明確にしてください。 )
 □退職金を受領していないか( している場合は,「処分時期」に受領時
期,「処分額」に受領金額を記載するほか,その「使途」「相手方」を明確
にしてください。 )
 □不動産や自動車を処分していないか
 □最近離婚していないか
□財産分与をしていないか
□離婚した配偶者名義の不動産はないか( ある場合は,登記簿を確認して
離婚の前後であった場合は記載してください。 )
737(フ)&(モ):03/03/15 17:41
□贈与はされてないか( されている場合は,「処分時期」に贈与時期,「
処分額」に贈与金額を記載するほか,「相手方」を明記してください。 )
  □子供のために高額な学費や婚姻費用を負担していないか
  □所有不動産の名義が親族等に移転されていないか
>偏頗弁済等
□偏頗弁済等がないかにつき,以下の項目を検討し,「財産目録」に記載
した。
 □家計収支表に偏頗弁済を窺わせる記載(知人や親族へのまとまった金額
の返済等)はないか
 □債権調査票の「最後の返済」欄の記載から,一部債権者のみに支払って
いる事実は窺われないか
 □不動産登記簿上,申立直前に不自然な( 根 )抵当権や所有権移転仮
登記の設定がされていないか
C.免責不許可事由等に関する調査( 報告書 )
*免責不許可事由の有無については,債権者一覧表や事実経過の記載内容と
明らかに矛盾しているにもかかわらず,単に「無」と選択して申し立てられ
る場合が少なくありません。報告書は,免責の許否を判断するための基本的
な資料ですから,申立人代理人において,各チェック項目を参考にしながら
,当事者の申述内容を批判的に御検討いただくように,お願いします。
738(フ)&(モ):03/03/15 17:43
>申立人の経歴等
□申立人の経歴等につき,以下の項目を調査の上,報告書の第1に記載した。
 □「職歴」欄は,現在の就業状況から過去に遡る方法で,破産の原因とな
る借金を始めたころまで漏れなく記載されているか
 □「結婚,離婚歴等」欄は,直近の結婚歴等について記載されているか
>破産の申立てに至った事情
□破産申立てに至った事情につき,以下の項目を検討の上,報告書の第2に
記載した。
□多額の借金をした理由について,収入が職歴の平均収入に照らせば生活を
賄えるはずであるのに,安易に生活費不足を選択していないか
□「具体的事情」欄は,過去から破産申立てに至るまで時系列に従って分
かりやすく記載されているか( ここは,申立代理人が,申立人を調査した
結果を,他の記載事項と齟齬がないようとりまとめて記載してください。 )
>浪費等
*浪費または賭博その他の射倖行為をし,著しく財産を減少し,または過大
な債務を負担したこと( 破産法375条1号 )につき調査した結果を記
載してください。
□浪費等につき,以下の項目を検討の上,報告書の第3・1に記載した。
□債権者一覧表の使途欄に「購入」「飲食交際遊興費」とあって,高額なも
のはないか( ある場合は,第3の1に必ず記載してください。 )
□家計収支表に不相当に高額な支出の記載はないか
□ギャンブルに関する申立人の申述内容に不合理な点は認められないか( 
通帳に宝くじや競馬のための引落しの記載があることがあります。 )
>換金行為
*信用取引によって商品を購入し著しく不利な条件で処分したこと( 破産
法375条2号 )につき調査した結果を記載してください。
□換金行為につき,以下を検討の上,報告書の第3・2に記載した。
 □債権者一覧表の「借入購入等の日」欄の新しいもの( 申立前1年以内
 )で,換金行為を行ったものはないか
739(フ)&(モ):03/03/15 17:43
>非本旨弁済
*支払不能になっていることを知りながら,一部の債権者に非本旨弁済をし
たこと( 破産法375条3号 )につき調査した結果を記載してください。
□非本旨弁済につき,以下の項目を検討の上,報告書の第3・3に記載した。
 □知人や親族へまとまった金額の弁済をしていないか( 例えば,家計収
支表にその旨の記載がある場合があります。 )
□一部の債権者に高額の弁済をしていないか( この点も家計収支表で確認
してください。 )
□申立直前に不自然な( 根 )抵当権や所有権移転仮登記の設定登記がさ
れていないか( 否認対象行為がないか,不動産登記簿を必ず確認してくだ
さい。 )
>詐術
*破産申立前1年以内に他人の名義を勝手に使ったり,生年月日,住所,負
債額及び信用状態等について誤信させて,借金をしたり信用取引をしたこと
( 破産法366条の9第2号 )につき調査した結果を記載してください。
740(フ)&(モ):03/03/15 17:44
□詐術につき,以下の項目を検討の上,報告書の第3・4に記載した。
□債権者一覧表の「借入・購入等の日」の新しいもの( 破産申立1年以内
 )で,支払不能後のものはないか( ある場合には,次の点を必ず確認し
てください。 )
□名前,生年月日,住所,負債額及び信用状態等について虚偽の事実を述べ
て借入れを行っていないか( 態様の積極性いかんにかかわらず,報告書に
記載してください。 )
□換金目的でクレジットカードにより商品を購入していないか( ある場合
には,「詐術」欄にも記載するようにしてください。 )
□カードの利用明細に高額な新幹線チケットや高速券の購入の記載はないか
( このような場合,換金目的であることが多いので確認してください。 )
D.世帯の収支に関する調査( 家計収支表 )

□以下の点を確認の上,家計収支表を作成した。
 □同一世帯分がまとめて記載されているか
 □申立前2か月分が記載されているか
 □駐車場代,ガソリン代の支出がある場合に,自動車の名義人の名前が記
載されているか
 □支出欄の教育費,交際費,娯楽費についてその内容が具体的に記載され
ているか


□以上を含め,当事者からの聴取結果や収集書類に記載された事実と,財産
目録,報告書に記載した内容に齟齬はありません。
741(フ)&(モ):03/03/15 17:46
>>718
>>720
ご参考までにどうぞ。
>>(フ)&(モ)氏
お疲れ様でした。
743名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 12:45
いきなりですが質問させて下さい。
東京、神奈川の自己破産、任意整理の弁護士費用の相場を教えていただけないでしょうか

下記理由で悩んでおります

妻の父(札幌在住)が自己破産をすることになり
妻の名義で借りていた借金(妻の父が返済していた)180万を私達が払うことになりました
妻は結婚前した借金が160万ほど残っています
私(神奈川在住)も50万借金があります

現在の収入では払いつづけるのが困難な為、自己破産または任意整理を考えております
妻の父が自己破産お願いしている札幌弁護士に相談したところ
東京は弁護士費用が高いので
自己破産の場合60〜80万
任意整理なら1件4〜6万+実費+報酬金
と言われました

東京の弁護士を紹介すると言って来てるのですが、相場よりも高いような気がします
よろしくお願いします

744名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 13:59
>>743
高い。
辞めておきな。
745名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 14:40
>>743
神奈川在住でしょ、ホームロイヤーズにしとけ。
闇金からも借りてないし、書類さえ揃えばすんなり。免責不許可事由もない。
ただ混んでいるから早めにね。俺は横浜市在住でホームロイヤーズに受任してもらい
横浜地裁で進めてもらっている。スムーズだから安心せい。
費用は28万+申立の実費3万(裁判所へ払う金)これ以上1円も取られない。
費用分割も可能だ。すぐサイト見てから予約しる。
746名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 15:00
大阪でどこか安いところご存じないでしょうか?
スレ違いなようで申し訳ないんですが・・・悩んでいます
747(フ)&(モ):03/03/16 18:10
>>742
どういたしまして。
改めて見直してみると、自分で自分の首をおもくそしめてますな(藁)。
748743:03/03/16 18:32
>>744-745
ありがとうございます
札幌弁護士の紹介は断りホームロイヤーズを検討したします

やっぱり紹介料目当てで相場より高く言っていたのですかね?
749名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 21:30
>>743
妻だけ破産申請しようとしてるのですよね?
借金の金額からみると、確かに60〜は高いね。
まぁ、何社からどの位の期間借り続けてたかで、破産・整理と方法も
金額も変わってくるので、現在の情報ではわかりませんが他の方法を
考えた方がいいでしょうね。
>>746
大阪弁護士会に相談に行った時に会った先生に
お願いしますた。
全部で25万で破産→免責まで行きました。
ただ、私は女性で、その先生は女性を対象とした
弁護士事務所の方(もちろん女性)でしたがね。
自分も25万ぽっきり、神戸です。
関西の方が安いのかな。
以前電話相談した時は(東京)やっぱり65万って言われたよ。
「関西の弁護士も紹介できるけど、どんな先生か保証できないから、
 ぜひ東京まで来て下さい」って。
交通費もなくてやめたけど、行かなくて良かった。
みんなぼったくられないように気をつけてね。
752名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 06:45
俺も神奈川人だけどHLで全部込み28+3万だったよ
19回の分割
753名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 17:30
HL人気あるねえ 明日朝一で電話してもすぐ事務所訪問できなそうだね
滞納ひどくて電話すごいからすぐ受理して欲しいんだけど
754名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 18:20
はじめまして。質問させて下さい。
明日、破産の委任に行く者です。

サラ金(大手)5社280万円、クレジット1社50万円を破産します。

ですが、過去スレッドに、「ショッピングのローンは免責が難しい」とあったので心配しています。
私はほとんどが、買い物+生活費+支払い、に使っていたので。

ですが、私は2年程前から摂食障害というもので過食嘔吐を繰り返していて、そのために食費が一日5000円〜7000円くらいの時期が
結構続いています。それは精神科にも相談しました。
これの出費が一番大きいです。
あとは、衣料品(洋服・バッグ・靴)です。

弁護士の先生は、サラ金は借りたお金の本当の使い道はわからないから、まず浪費のせいだと断言できないだろうと言っていました。
あと、私の持ち物を売れといわれることはありますか?と聞いたら、よっぽど高い物を買っていない限り、大丈夫だと言っていました。

ただ、私はパソコンをカードで買って、それをお金のために売ってしまった経験が一度あります。
それについてどう言われるかが心配です。最悪の場合、クレジットカードだけ、破産の対象から外そうかとも思っています。

明日委任するんですが、とても心配です。
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 18:53
クレジットカードだけ、破産の対象から外そうかとも思っています

勉強しようね
756バカ債務者:03/03/17 18:56
>>754
短期間(1〜2年)や破産前の多額借り入れがないことを前提とすれば、
まず、断言する、あなたは免責不許可には絶対にならない。
全額免責される。たかが(こういう表現は嫌だが)この程度の浪費で不許可になっていたら、
日本の破産者のほとんどは不許可になってしまう。全く気にしなくて宜しい。
破産の際、債務に至った経緯、という書類を書くのだが、事実を全て書くのではなく、
弁護士さんと相談してうまくまとめればベスト。
パソコンの件は、弁護士さんに全て事情を話して助けてもらうこと。
裁判所で口頭注意位はあるかも知れないが、1回位の換金なら問題ない。
その換金も返済のための換金であるから。
クレカだけ破産の対象から外すのは厳禁。とにかく債権者の数、負債額は弁護士に絶対に事実を言うこと。
仮にあなたがクレカの分を隠して破産しても、あなたの信用の低下にともない、
一括返済を申し込まれても拒めない。手放す資産は換金して20万相当になるモノ。
だから車や不動産を持っていない人なら手放すモノなど何もない。新品の最新型のPCでもあるなら別だが。
757754:03/03/17 19:58
>>754です。
>>755
弁護士さんに、通販で分割払いで買った品物があり、それは支払い続けるつもりだということを伝えたら、それは対象にしなくてもいいと言われたので、
ひょっとしたらクレジットカードも、ショッピング分しかないものだったら、可能なのかな??と思ってしまいました。
私には、通販の契約とクレジットの契約によるショッピングの違いが分からなかったので。
755さんにとっては、常識のことだったんですね。聞いてすいませんでした。

>>756
丁寧なお返事、ありがとうございます。
では、支払えそうなクレジットカードの分(月々2万円くらいを支払っています)も弁護士さんに伝えなければいけないんでしょうか??
でも、少しお返事を読んで安心しました。
無知なもので、ばかばかしい質問をしてしまいましたが、どうかご了承下さい。
758名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 20:16
757頑張ろうね!
759754:03/03/17 20:20
>>758
はい。
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう。
(債務者の方でなかったら、「お互い」と言ってしまってすいません・・。)
>>757
>クレジットカードの分(月々2万円くらいを支払っています)も
 弁護士さんに伝えなければいけないんでしょうか??

弁護士に任せるのなら、隠さずに全ての借金、ローンの会社と金額を
伝える事。(請求書やATM入金時の明細があると手っ取り早くて良い)

隠し事をしてばれたら、
貴方には他に助かる道は無くなるでしょう。
761名無しさん@ご利用は計画的に :03/03/17 22:22
>>746
大阪の南の方、岸和田なんか安いよ。
俺の場合頭金無しで、月2万円の12回払い
合計24万円でシ。
762754:03/03/17 23:02
>>760
助言ありがとうございます。
そうですね。やっぱり任せるからには、全部言った方がいいですよね・・。
今日請求書が来たクレジットカード(残そうと思っていた分)のことも、明日話します。
763754:03/03/18 12:26
>>754です。
これから、弁護士さんのところに行って、破産を委任してきます。

でも、弁護士さんは破産できると言っていたけど、今すごく不安で、
「本当は破産できそうに無いけど、とりあえず弁護士料をとるために委任させるのでは・・」
とか
「委任しても、やっぱりできませんでした、とか言われるのでは・・・」
とかいろいろ考えが浮かんできてしまっています。

ああ怖い・・。
764名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 12:29
>>763
受任してもらえる弁護士を信じないのなら勝手に借金地獄にいろよ。
昨日から書きこみみてりゃ自分勝手なことばっかり書きやがって。
調べもしないで質問したりぐだぐだ。そのくせ浪費だけは人並み以上してんだろ?。
怖いんだったらずっとひきこもってろよ。
お前なんかに裁判所行くことなんて無理だよ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 14:12
>>764
禿げしく同意!
>>763
もうここに来るな おまえの文面見てると気分悪くなる
どうせデブのブスなんだろ(w
766名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 16:52
ここで相談するのも30分5250円にすればいいのにw
あっ、30行か・・
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 18:40
ここで凄く勉強させてもらって、今日は弁護士さんと面談。
ひどく叱られたけど、自分の甘さを再認識しました。
これから人に迷惑かけずに頑張ります。
>528 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/02/15 15:44
>7 名前: B 投稿日: 2002/11/24(日) 10:49
>名前: 名無しさん 投稿日: 2002/07/11(木) 22:11
>奈良県天理市岩室町149番地 株式会社宝島  は、
>商品代金を早く支払ってください。
>奈良県天理市乙木町288番地 代表取締役 吉村由利子  や
>取締役 吉村宗弘【バカ屍民・てんり】
>取締役 吉川典秀
>監査役 吉川岐美子の直系卑属に対する介護責任の追及は随時設定しています
>(中略)
>////////////////////天理屍民なんて、こんなもん////////////////////
金券ショップが金主からのチケット卸売代金滞納したら、あかんよ(w
金券ショップ社長の携帯電話
(090)7118−0832
金券ショップ社長の自宅
(0743)66−2508
金券ショップお店〜お客用
(0743)62−7517
金券ショップお店〜業務用
(0743)67−2368
769名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 20:44
少額管財の免責審問に行ってきました。
何も無い場合は免責が決定するのは県によって違うのでしょうか?
都内在住です。
このスレに34日間とかかれてましたが当たってますか?
770名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 00:51
●給与明細 (2か月分)、源泉徴収票 (2年分)
持ってきてくれとHLに言われたけどバイト始めたばっかでまだ給料出てないし源泉徴収票 なんてもらった事ない
どうしよう
771>>770:03/03/19 01:27
おれも月曜日におなじような状態で、弁護士に相談しました。
市役所で非課税証明とればいいらしいですよ。
772名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 01:28
〉770間違ってたらスマソ。私は働いていれば課税証明書、働いていないなら非課税証明書を役所でとるよう裁判所の書記官に言われました。
773名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 01:29
>>763
あのさ、借金返せなくなった時点であなたは
経済力に関して全ての信用を失っているの。
そんなあなたが弁護士を信じられないなんて
態度でかすぎるんだよ。

費用を分割で受けてくれる弁護士さんも多いけど
全額払い終わる前にばっくれる奴も結構いるらしく、
むしろ弁護士の方が不安なんだ。

弁護士すら信じられないなら自分で申し立てすれば。
もう誰も助けないよ。きっと。
774名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 01:46
>>771
バイトの場合はどうなるのかな?
775771:03/03/19 02:34
>>774
オレは失業してから、ほそぼそとバイトで食べてた。
実際にはおなじ店で1年以上やってたんだけど、社長がズボラで源泉徴収とかまったくしてない明細書(所得税ひかれてるだけ)が(2003年2月分)一枚あるだけだった。
弁護士さんに、それを見せると、「源泉徴収とかしてないみたいだな、市役所で非課税証明とってきてくれればいいや」

776名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 03:18
>>754
PC売却は裁判官にかなり突っ込まれるよ
今日裁判所に1回目の呼び出しで逝ってきたが
俺の後のヤツがそれをやったらしく(数台)15〜20分位
質問攻めにあっていた。
俺は5分も掛からず問題なく終わったが
ヤツは違う管轄?で新たに手続きしないといけないみたい。
弁費用も+20万だってさ。顔が青くなってたよ。
そいつも相当アホなんだろうな、現在も生命保険やら色々な
保険解約してないない状態だったみたいで、それも怒られたみたい。
多分+20万用意できずENDだろう。ヤツも小太りだったなw
なんでも20万用意払い終わってから次の手続きが始まるみたい。
ついでに>>754は途中で弁辞任されるパターンか詐欺弁にあえばいいのに
かなりアホ過ぎるからもう書きこみするなよ
おまえの書きこみの癖はつかんだからな
777名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 03:53
>>770
なんでHLでそれを言わないで帰ってきたんだ?
事務員さんとかにもそうだけどさ、なんでも聞いて
全部話した方がいいよ。対処方教えてくれる。
それと給料明細書はここ数ヶ月(最後にもらった明細書)を提出して
って言われると思うよ。
後は非課税証明。
最初にも言ったが、HLの事務員さん(他の弁護士事務所でも同じだが)
にはなんでも正直に話せ。そして疑問質問は即聞く。
事務員さんも、そうとうな事では驚かないし、凄い対処方を考えてくれる。
少しでも疑問やら質問があったら即電話してコミュニケーション取るのが一番の
解決方法だよ。早く揃える物揃えればそれだけ破産申し立ても早くなるしね。


778名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 14:04
質問させてください
破産で弁護士に受任してもらいましたが、給与差押等で職場に
バレるのが怖いのですが、具体的に弁護士や自宅を飛ばして
何らかの書類が会社に届く事はあるのでしょうか、過去スレを
みたのですが、刹那的で今一つ分りません。詳しい方、一連の
流れをお願い致します。
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 14:38
弁護士に聞けばいいのに・・・
>>778
あなたの借りてるとこが大手サラ金ならそういう心配は絶対にないです
中小や、ヤバそうなとこならありうる??
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 14:43
>>754
売ったことがどうしてばれるの?1台だけなんでしょ?
PC買った時点では、まだなんとか返せるつもりだった。って主張すればまったく問題無しじゃない?
なんでPCを換金したのがばれたのか知りたい。
776さん、おどかしちゃかわいそうじゃん。
781名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 14:49
早速ありがとう御座います。大手だけですが、弁護士に聞いても
ほぼ平気でしょ。という回答です。その ほぼ というのがちょっと
不安になり、逆に業者さんは物理的に そういったことが出来るのかと、
手間と暇と経費をかけてメリットがあるのかと、そういった一連のながれ
が知りたかったのです。宜しくお願いします。
 
782名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 14:52
>>781
アフォか?お前
弁護士の言っていることに疑問を感じるのなら
なぜ弁護士に聞かない?
ここに聞いてもわかるわけねぇだろ。
そんなことだから破産するんだよ。(w
783名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 15:16
疑問は感じてないです。不安を感じているのです。又、弁護士に聞いても
やはり 机上というか事務的にとらえるので、精神論というかその辺り
が知りたいのです。
>>778
差押があるかどうかは、金額・会社・担当者などによって
変わるので、正直何とも言えない。
ただし、会社に連絡が行くのは判決が出てからだから、
いきなり書類が届くといったことは無い。
785名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 16:07
>>778
俺の会社の同僚はいきなり会社に電話あって会社で大慌て
本人はいずらくなって退社
業者はCMもやってる大手だよ
破産するんだからこれくらい覚悟しろよ ぼけ(笑)
786名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 16:20
784さん
判決とは 宣告して同廃〜免責決定までという事でいいですか?
後、その時の業者さんの心理 物理的なもの等 分りましたら
具体的にお願いします。何度もすいません。 
787名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 16:22
ぼけはおれだ
おまえは突っ込み>785
788名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 16:22
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
789名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 17:38
>>778 >>786
あのね、焦る気持ちはわかるけど、自分の環境をまず話してよ。
債権者は大手サラか、銀行か、信販か、ヤミか?
破産直前に多額の借り入れはあるのか?負債総額は?件数は?。
事実をここでさらせとは言わないが、ある程度書かないとこちらも答えようがない。
上でみんなが書いてあるとおり、大手〜中堅サラ金は下手なコトしないよ。
ただ、給与差し押さえだけはなんともいえない。多分ないと思う。
というか、借金チャラになるなら会社クビになったってええやん。あんまりビビるな。
俺は12社500万だけど受任後から免責までは一切連絡なし。
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 17:48
公正証書交わしてるのか?
791名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 18:38
>>778
要は会社にばれたくないということだろ?
そんなのは大手だろうが中堅だろうが、担当者の胸先三寸ってことだ。
いやがらせのためにわざわざ会社に報せるような電話をかけるようなヤツもいる。
そりゃ、弁護士だってそこまでは防げないし、大丈夫だとは保証できないわな。
792名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 19:10
判決も公正証書も無しに給与差し押さえされること、ごく稀にだがある。
正確には「差し押さえ」ではなく「仮差し押さえ」だが。
これは債務名義無しに出来る。

現実にそこまでするのは一部の商工ローンくらいで、普通のサラ金は
そこまではしないだろうが、制度としてはあり得るので、念のため。
793名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 19:26
書き忘れたので追加
>弁護士や自宅を飛ばして
>何らかの書類が会社に届く事はあるのでしょうか
ごく稀にだが「給与仮差し押さえ命令」が届くことがある、というのが回答。
でも弁護士の言うように、そこまで心配しなくてもいいと思う。
794名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 23:21
自営で申告してないと、免責はおりないんでしょうか?
795名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 23:34
もう死ねば>>794
796名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 23:44
>>794
額はいくらだ?
797名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 23:54
弁に「1回目の審問は書類でパスしたので行く必要ありません」
って言われて、初めて行ったのがいきなり免責審問。これが裁判所行くの最初で最後だって。
最近はそんなシステムらしいけど他にもこんな人いる??
798名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 00:09
地域どこよ?
初めて聞いた
799名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 00:10
>>797
昨日、東京地裁で免責審尋してきましたけど、
私もこの一回だけでしたよ。
東京はこのパターンだそうです。
800794:03/03/20 00:24
皿2件70 クレ3件300 銀1件80 です。ちなみに自分の親のことです。
801名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 00:51
>>799
数こなすために問題の無い人はスキップされるのかもな
今年も破産者多いだろうし数こなさないと追いつかないからなのかな?
>>794
弁に相談しな
802名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 00:52
>>798
埼玉。
>>800
もう書きこみしなくていいよ
804名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 01:41
>>797
地区によって弁護士が受任した場合、破産申立人の審尋も不要です。
免責までの期間が短縮されるメリットの1つです。
こんな人いる?では無くて、最近はこれが普通になってるかも・・
805名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 07:52
破産審尋の後、大量に来ていた闇金のハガキがおさまったと思ったら
昨日からまた来るようになった
2月末に免責下りたんだけどこれってまた官報に載ったのかな?
だとしたらあと二週間前後ですべて終わりだぁ〜
806名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 09:23
ネットで官報見れるよ
807名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 11:00
受任通知いってるはずなのに、2社から電話がくる

808名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 11:34
録音して弁護士に渡しな。
809名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 11:48
>>805

ホっとする気持ちはわかるが、今後は慎ましく生きろ。
免責後半年経っても闇金ハガキはくるよ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 11:57
年齢28歳 年収800万です

借金 消費者金融300万 闇金200万 住宅ローン3500万

自己破産するべきでしょうか?
811名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 12:01
年齢28歳 年収1800万です

預金 大手都市銀行900万 地銀700万 住宅自己所有資産価値3500万

債権投資するべきでしょうか?
812名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 12:13
>>808
催促とかじゃないみたいで、何かお尋ねしたいことが
あるのですがって言われました
813名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 13:50
だから、ウチだけ払ってくれないかとかさ、
そういう類の電話だよ。
弁護士に依頼したんだから、
破産に関わることは全部弁護士に連絡しろと言えばいい。
それ以外でしつこいんだったら(ってイヤガラセくらいしかないだろ)それこそ録音しとけば。
814名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 14:00
いやがらせの電話なのか・・・・
>>812
尋ねたい事があるって言ってるんだから、答えてあげれば?
まあ、ただのお願いなので答える義務は無いけど。
ああ、あと支店に連絡が行ってない可能性もあるな。
一々支店に連絡しない、という方針の会社かもしれないし。
817名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 16:57
わかりました
ありがとうございました
818名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 16:59
>>814
ほんと大手ほどうるさい
819名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 17:19
電話止めとけ。

「お客様の都合によりただいま通話できない状態に・・・」

だ。
820名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 01:24
休日前になると諮問者少ないね
月曜日になると必死に質問してくるのに
多重債務者は計画性ゼロって感じ
821名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 01:52
HL行ってきました 契約は書類を集めてからって
滞納しすぎて電話鳴りまくり訪問されまくりで困ってるのに、、、
しかも区役所あいてる時間仕事だから厳しい
親の給料明細や源泉徴収がいるってのも普通に親にばれるじゃん
死ぬか
822名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 02:14
親の給料明細や源泉徴収なんて必要ないじゃん
バカじゃねーの
もう死ねば
823名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 02:24
>>821
どこの弁行っても書類すら集められないヤツの弁護する弁はいない
延滞するまに余裕ぶっこいでるお前が悪いじゃん
>親の給料明細や源泉徴収
そんなの必要ないだろ
ネタもそこそこにな(w

824名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 03:30
同居の場合、持って来い、て言われるよHLだと。
まあ、同居だったら親でなくても収支を証明するものが
必要だわな。
826名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 03:34
HLは言われるね
827名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 03:34
親には内緒だって言えば済む話だろ
アホか
828名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 03:41
それじゃあ済まないのがHL
829名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 03:45
無職は破産できない罠
830名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 06:47
HLは、親でなくても、彼氏や彼女等と同棲・同居してたら
その人の明細も必要。
831名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 07:01
>>821
親に知られたくないって言えよ。対応してくれるはず。
そうすれば納税証明書と不動産関連書類だけで済むはず。
俺はそうしてもらった。無事免責。親バレなし。
832名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 07:10
>>821
>>契約は書類を集めてからって⇒そんなの当然おまえバカか?
>>滞納しすぎて電話鳴りまくり訪問されまくりで困ってるのに、、、
そんなのおまえが悪いんだろ?自己責任じゃん もっと困って懲りろ 
>>しかも区役所あいてる時間仕事だから厳しい
催促とか取立てよりも仕事が大事とはまだまだ余裕だな(w
短い文面でおまえがなんでも人に責任ばかり押し付けて自分ではなにもしない奴
だということがよーく分かるよ
>>死ぬか
自分で分かってんじゃん 死ね 生きてる価値ねーよ おまえ
     
833名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 08:52
休日だろうがなんだろうが、訪問者はある
悠長にしてれない
834名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 09:05
破産者はいずれバレるよ。
官報に載るからね。
>>799
東京で弁がついていれば、1回目は弁だけで済ませること多し。
他の地域は知らん。
836名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 10:43
>>822
だからお前が無知なんだよ。
そういうものを要求する裁判所もあるんだよ。
わかったかね。
837名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 15:32
>>836がお怒りのようです(逆切れ中)w
それにしても>>821はHLで相談しなけらばいけない事を
なんでここで(略
アホそうだから死んだ方がいいかも
838名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 15:37
ネットでも官報見れるんだね
839名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 16:24
>>838
PDF形式でね。
840(フ)&(モ):03/03/21 21:44
>>776
PC売却で換金と、保険契約解約未了はたしかにつっこみどころですね。
>>792
>正確には「差し押さえ」ではなく「仮差し押さえ」だが。
本差(ほんさし)が<(ル)@地裁>で、
仮差(かりさし)が<(ト)@簡裁>or<(ヨ)@地裁>。
(ル)なら債務者住所で専属管轄だけど
(ト)or(ヨ)なら合意管轄で債権者住所近くでもできます。
争うんなら、「保全異議」→「保全抗告」しながら「起訴命令申立」でしょうが、
給差(きゅうさし)でやる意味があるかですね。
>普通のサラ金はそこまではしないだろうが
中小ならありえます。
>>793
「支払督促正本」<(ロ)@簡裁>を不在で戻したばっかりに、
「就業場所送達」・・・・・ってのもありですよ。
>>799
少額管財?
841名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:39
破産を考えてます(少額管財)
少額管財で免責をもらえなかった人っているのでしょうか?
842名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 00:55
転職考えてます(契約社員)
契約社員で採用されなかった人いるのでしょうか?
>>841
おまえさバカだろ
スレ読んでから質問したらどうよ
まぁ放置されるパターンだ
844sage:03/03/22 01:30
>>841
前からスレを見ているが少額管財については
情報が少ない思われ。過去スレ見てもしょうがない。
免責は裁判官が決める事だからここで聞いても仕方ない。
給与差押が怖いなら少額管財、あと免責不許可事由があるなら
少額管財じゃないと免責もらえないだろうな。

>>842
毎回うざいよ。そんな暇があるなら答えてやれよ。

>>843
お前もウザイ。答えないのなら余計な事書くなよ。
スレが荒れる。お前から放置されても答える香具師は居る。
845名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 02:38
放置できない奴が居ると荒れる
846名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 15:53
>>840
給料本差し「積み立てスミ」と免責が同じくらいの時期なんですが
免責決定から2.3週間たつまで本差しの裁判所からの封筒を受け取ると本差しされるのでしょうか?免責決定で本差しは出来なくなるの?
中小のサラ金が会社に仮り差ししてばれたけど
辞めることなく働かせてもらっています。バレた時は辞める
覚悟はしてたけど、色々上の人が親身になってくれて感謝しています
本差しされなければ、積み立てたお金は返ってくるんですね
取られてもしょうがないけど、免責が決まればもう2度と借金しない
ように頑張っていきます。
ここの書き込みは、大変役にたちました。
なかなか、早く決断できなかったけど、悩んでる人は早く
決断してもう一度やり直して下さいね。
>>846
免責決定だけでは、給差しは無効になりませんよ。
相手があきらめて取り下げるか、そうでなければ自分から裁判所に
申し立てをしないといけません。
848名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 07:14
休日前になると諮問者少ないね
月曜日になると必死に質問してくるのに
多重債務者は計画性ゼロって感じ
849名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 16:21
HLに行って来ました。相談した結果、破産になりました。
1社、公正証書を提出してしまっているので、
給与の差し押さえをされてしまいそうです。
この場合、仮差しではなく、いきなり本差しされてしまうのでしょうか。

>>847さんの発言を見ると、給差しは免責決定後も続くんですね。
相手が取り下げない場合は、自分で申し立てをするということですが、
申し立てをすれば大抵、取り下げられるんでしょうか。
>>849
強制執行停止決定がなされれば、確実に止められます。
免責決定確定書があれば、それも大丈夫だと思いますが、
心配であれば、HL に問い合わせされてみては?
多くの事例があるでしょうから。
現在、2月分から全く返金できずにいて、電話がばんばんかかってきています。
来週、弁護士の所へ行こうと思っているのですが、
5社から、400万ほどの借金があります。
質問なのですが、

・カードで家電を買って、そのときには払えていたが、同額の出費があった。この場合、弁護士にはその家電も、報告すべきなのか。
・色々仕事には就いたが、持病があり、収入が不安定だった。2月に、バイト(水商売+ネットアイドル)仕事のためにPC(高額)、洋服(B級ブランド)、貴金属類を購入。
しかし、持病悪化。収入はほぼ無し。この場合、PCは取り上げられるのか、そして、免責は果たして降りるのか。

教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
852名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 20:19
>>851
破産なんて流れ作業だから弁護士の陳述書の書き方で誰でも免責降りる
俺なんか浪費だらけの一千万でも降りた
ただし審尋でこっぴどく説教食らう事だけは覚悟しときなよ
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 20:46
バイト(水商売+ネットアイドル)

    ∧∧
    /⌒ヽ)
   i三 ∪   ネットアイドルて仕事かよ……
  〜三 |
   (/~∪
   三三
  三三
 三三
>>852
早速のお返事有難う御座います。
叱られることは、覚悟の上です。それだけ迷惑をかけたのですから。
きっちり反省しようと思います。

>>853
はい。あります。ここです。
ttp://www.girlsonair.tv/
855名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 22:52
大手サラ金3社、銀行のカードローン合わせて300万。
弁護士立てて破産し、4月に免責審尋があります。
現在無職。失業給付は給付制限のためまだ2か月以上先です。
田舎で仕事が少なく、自動車免許もないため、アルバイトすら
まだみつかっていない状態です。失業給付が始まるまで職安に
行く交通費と、仕事に行くための交通費もありません。
一人暮らしでしたが、現在は実家に置いてもらってます。
食べる、寝る以外は両親、親戚には頼ることができません。
破産審尋の際、
「免責審尋までに今後の生活の見通しを書いて提出するように、
その内容次第で免責の判断をします」
といわれました。
弁護士さんにきくと「適当にかけるでしょ」といわれました。
無収入で仕事もいつみつかるのかわからない状態で、
具体的な見通しは未だ立っていないのですが、
免責審尋までになんとしても見通しを立て
(仕事を決めて、月収が確定する等)
ないといけないのでしょうか?
856849:03/03/23 23:03
>>850
レスありがとうございます。免責が確定すればほぼ大丈夫なようで……
HLは忙しいらしく、なかなか電話が繋がりません。
今度、訪れるときに質問をまとめて行って、聞いてみようと思います。
857名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 23:08
へー そんなこと言う裁判官いるんだね
後々まで調べるわけじゃないんだし適当に書けば?
858855:03/03/24 02:01
>>857
遅くなってすみません。物凄く身構えてしまって、
全く筆がすすまなかったのですが、少し気が楽になりました。
とりあえず今できること、反省していることを思い付くだけ書いて、
「確定ではないが、こうできるよう努力する」って感じでまとめてみます。
ありがとうございました。
859名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 02:21
>>851
PCは自己破産したとしても、取り上げられないよ。
取り上げられるのは、車とか家とかだけ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 02:36
みなさんが借金で苦しんでいるというのにこんな女許せます?

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1048431276/

生活保護の不正受給者を糾弾中

詐病で働けないと嘘をつき、税金を貪る
シャブ中女に正義の鉄槌を。

詳細はこちらのサイトで
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3844/image

こんな感じでいい?
良ければ貼り付けてきますが?
>>859さん
有難う御座います。安心しました。
幸い、家も車も持ってないので、取り上げられる事はないかもしれません。
でも、いくら入院費や、治療代を借金で捻出したとはいえ、結局は人のお金で助かったんだと思うと、反省深いです。
お金で買えないものは、健康だなあと実感しています。

つくづく、反省。
862名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 03:29
HLって東京なんですね・・・
関西にもHLみたいな所 あれば
教えてください。
明日にでも行きたいです。
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 07:05
換金はヤバイ
今年から免責降りず一部返済付きでした
864名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 07:27
>>863
場所はどこ?あとどのくらい換金した?
俺は100万分(総負債800万)だったが免責降りたよ。
しかも免責が決まったのは最近だし。
裁判官によって違うんじゃないの?
865名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 10:21
東京です
866名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 11:50
>>863
>>864
私も現在免責を待っている者で、しかも、PCの換金をやってしまいました。
(カードで買って、現金で売りました。15万円のPCをオークションで14万円で売却。)
それで、自分は免責が降りるのかどうか、非常に心配しているところです。
借金総額は350万ほどあるので、そのPC分のみ、返済してもいいと思っているんですが。。。

1回のPC換金(15万円)で、全額免責にならない、ということはあるのかな。。。
と最近思っています。
どうなんでしょうか?
867名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 12:24
>866 私もパソコンやデジカメをカードで買ってヤフオクで売却
     してました。(総額100万くらい、債務500万)
     破産審問も無事終わりましたし、免責待ちですがも問題な
     いようです。換金行為があっても、それが換金行為でなかった
     ように弁護士さんが上申書を裁判所にだしてくれるはずです。
     あんまり心配しなくてもいいんじゃないんですかね。
     
868名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 13:04
破産は流れ作業です。
東京なら弁護士費用の安いHL。
関西なら……
869名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 13:22
>868
関西なら・・・・・

そこが知りたいです
870名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 14:17
教えてください
本日、電報で○ールド○リエイトという所から債権譲渡したから
連絡よこせというものが来ました
連絡なき場合には家財道具差し押さえ電気水道ガスの使用止め及び身内、近所
への催促強制執行をすると書いてありました
電報は葬儀用のやつです
免責は二月中旬に出ています
同じ様な電報もらった方いますか?
ほっといても大丈夫でしょうか?
8713月破産申請受理済み:03/03/24 14:26
>>870
ネタじゃ無ければ、それは違法行為。
電報を送ってきた時点でアウトだね。
早急に裁判所へ報告するか、直接業者に勧告するかしよう。
かならず「すみませんでした。以後気をつけます。で、電報を返してください。」
ってきます。コピーを取ってから返しましょう。
>>854
ネットアイドルじゃないだろ!
に1票。
873名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 15:00
ネットアイドルって何?
よーするにテレフォンレディのチャット版みたいなモンでしょ?
しかし会社も上手く名前をつけるもんだなぁ。
このバイトしてる子が全部「私はアイドル!」って思ってんだろうな・・・
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 17:12
相談なんですが私の父はかぞくにかくれてかなりの借金をしていました。
ただ土地も建物と言った資産があるのですがこれをきっかけに離婚して慰謝料としてこのような資産を母に譲るそうです。
そうすると資産がなくなるわけですがこれで破産できるでしょうか?
一応父は会社員で収入はあることはあります。
>>874
収入があっても免責は出るが、資産隠しが目的の所有権移転はバレるよ。

離婚 → 財産分与 → 残った権利を売却 → 一定期間寝かす → 破産

っていうコースなら免責もらえる可能性は高かろう。
が、破産と免責の区別もできないような香具師には難しすぎるだろう
から、さっさと弁護士にでも相談せいや。
あと住宅ローンが残ってたりすれば、話は全然別。
876874:03/03/24 19:11
>>875
そうですか。分かりました。
あと例えば親が破産すると取り立てって本当に終わるのでしょうか?
例えば息子の私の職場に嫌がらせの電話をするとかないでしょうか?
877名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 19:26
>>876
少しはネットで調べたり過去ログ読めや。
教えてくんには飽きた。
878870:03/03/24 21:14
>>871
レスありがとうございました
ネタじゃないです
一応、今日弁護士に電話しておきました
弁護士の所でもこういったのは初めてだそうです
879名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 21:25
>>878
葬儀用電報でそういった文面が送られてきたっていうの、最近よく聞くよ。
こんな感じの文面じゃないか?

最終和解案
当社は貴殿の債権を譲渡委任されました債権管理組み合いです。
貴殿の全債権の責任を請け負いました。御返済につきましては、
大至急ご連絡ください。
080 3●●● 8●●● 尚、ご連絡なき場合、返済の意思が
ないものと見なし、家財道具差し押さえ、電気、ガス、水道の使用
止め、御身内、ご近所への督促、強制執行等を行います。
                  (株)●●●●●●●●●
                         担当 ●

あなたが業者に直接連絡を取るのは止めておくべき。
連絡を取ったらその時点で「カモ」と思われるよ。
880名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 21:30
>>879
080ってことは、契約してあまり間のない番号ですね。
だいたい「譲渡」と「委任」はサービサー法でも別扱いなのに、
一緒くたにしてるところがDQNです。
難しい言葉つかっても、意味を知ってるもんからすれば、たんなる馬鹿ですな。
>>878
絶対ひっかかったらあかんよ。
881名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 21:35
>>874
そういう不安も弁護士さんに前もって話しておけばいいと思います。
とにかく早く弁護士さんに相談すべき!です。
882870:03/03/24 22:02
>>879
ビンゴです
以下がその文面です

お悔やみ

○○県○○市****
****様

最終和解案当社は貴殿の債権を譲渡委任されました債権管理組合です
貴殿全債権の責任を請け負いました。御返済につきましては大至急
ご連絡ください 080-3245-50**
なお、ご連絡無き場合返済の意志が無いものとみなし家財道具差し押さえ
電気ガス水道の使用止め、ご身内、ご近所への督促強制執行等を行います。

○ールドクリエイト 担当 笹○

こんな文面でした
ご身内、ご近所への督促強制執行っていうのはいかにも闇関係の人間って
感じしますね
弁護士が電話かけてみると先ほど連絡ありました
ただひとつ変なのは電報の住所が以前おふくろと一緒に住んでいたときの住所
だったんですよ もう結婚して別の所に引っ越して2年経つのに..
その頃借りた業者がデータを怪しいところに流してるんでしょうか?
883名無しさん@ご利用は計画的に :03/03/25 22:10
すいません質問させてください。
私は現在破産が確定しており、約1月後の免責審問待ちの状態です。
弁護士を頼むお金もなかったので、本人申立を行いました。

先日、債権者の一人から封筒が来て中を開けてみると、私の変わりに
保証会社から代位弁済を受けたので、今後の債権者はその保証会社
になるとの旨の通知がきました。
債権者の一人が、破産申立をした時と変わってしまったということ
になろうと思いますが、なにか手続きをしなければならないので
しょうか?このままなにもせずに免責審問を受けるだけでいいの
でしょうか。

ご存知の方どうかよろしくお願い致します。
884名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 23:33
>>833
裁判所に相談?じゃないの?
書類は受理されたんでしょ??
885名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:10
なんか静かやね
886名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 00:58
みんな破産したからね
今年から破産できる人、できない人の基準ができるし
早めに破産する人はしたほうがいいよ
>886
詳細きぼん
888名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 13:04
>>887
来週金曜に弁護士に行こうとしてるんだけど、遅い?
889名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 13:06
>>888

遅いなんてこたぁない。とっとと手続きだ。
>886
今年からじゃなくて来年度から?
891名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 23:29
厳しくなるのは来年からじゃないの?
>891
今年からって書いてある
>>888
遅くない。早く行け!!
894名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 09:40
免責決定の日から何日かしてから官報に載るのかな?
キャッシング会社一覧
http://www.a-forest.net/760.shtml
896名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 20:30
先日、弁護士さんに相談して破産する事にしました。
でも給料差し押さえが会社にこないかと毎日びくびくしています。
弁護士さんはめったに来ないとの事でしたが
過去ログ見ていたら 100%来ないことはないみたいで・・・
前もって差し押さえが来ないようにする方法はないんでしょうか?
会社には知れたくないんですが・・・
ムシがよすぎる質問だとはよくわかっています。
多少お金がかかってもなんらかの方法があるなら
教えてください。お願いします。
897名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 21:31
公正証書交わしてる所あるの?
給料差し押さえって証書無いと出来ないの知ってるよね?
898名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 21:36
別スレでも最近出た質問だけど・・・
「仮差押」なら債務名義無しに出来る。
あくまで例外的な措置だから、そうはされないけど、100%ないとは言えない。
899名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 21:49
896です。
公正証書はないです。
「仮差押」ってあるんですね・・・
やはり100%来ないようにする方法はないようですね。
仕方ありませんよね・・・
900名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 22:11
こんなところに900が
901名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 22:12
ちなみにニッシンは公正証書交わしてるといきなり会社の総務に電話かけて
すべてぶちまけられる
俺の友人はそれで即刻いやな部署に飛ばされ自主退社した
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 23:33
私の知人が破産確定して、免責はまだなんですが、
「ふりわけ」?という何かが免責の前にあって18万円裁判所に渡してから
免責の手続きに入るって言われたらしいんですが、「ふりわけ」って何でしょうか?
903名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 09:15
>>902
あんぶん弁済のことでは

免責決定からどれくらいで官報に載るのでしょう
決定と次の日の官報見に図書館行ったけどまだみたいなんで
詳しい方おねがいします
通知は弁護士たててれば、2.3日で弁護士のとこに行くのでしょうか
何も異議申し立てとかなければ
904名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 09:17
>>903
過去スレ読めよ。俺は2週間+1日。
905名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 10:11
>>904
官報、通知どっちのこと?
過去スレどうやって見るの?
携帯やねんけど、読めるんやね
教えてエラーでるねんけど
906名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 11:45
過去スレ過去スレってよくほざく馬鹿いるが
ほとんど見れねーじゃねーか!
答えたくなかったら黙ってやがれや
2ちゃんねらーの分際でなに粋がってやがんだ!?
907名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 11:54
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     >>906 や ら な い か? 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     
まあ906みたいな香具師に限って、ホントに黙ってられると
答えろや、ゴルァ!とか、
無視ですか?とか、
空ageとか
するわけだが
909名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 12:25
官報に載れば闇金から腐るほどハガキくるからそれで喜べ
910名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 12:28
ついでに携帯からだと嘘までついて過去ログ読まなかったりするんだろうな
俺には過去ログ読むの面倒だから早く答えろやゴルァ!
に見える
911名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 15:14
>>909
そんなハガキはもうとっくに数年前からきてるけど
最近はおちょくってるわ
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 21:09
過去ログ読めってばかりいうのもどうかと、確かに思うけどな。
俺は2くらいから読み始めたんだけど、充分助かった。
実用に耐えたってことだ。
このスレのPART1を立てたヤツに感謝してるよ。
913902:03/03/29 21:24
>>903
あんぶん弁済って何ですか?
914名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 21:27
免責出るまでは闇ハガキって来ないんですか?
915名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 21:39
過去ログ過去ログやかましい!!
逆に過去ログ消せと言いたい!!
916名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 21:58
破産する人の中にはワガママな人混じってるな
さすが・・・といいたい
>>914
免責出てからが闇金融から一杯ハガキ来る。
免責おりたら10年は免責もらえない。闇金はそこを狙っているからな。気付けよ。
918903:03/03/29 22:41
>>902
破産尋問の時に金額が多い時例えば30万とかを積立、債権者に借りてる金額に応じて30万を分配する
それではじめて破産となる
919名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 10:49
うちの父親がサラ金に借りまくって返せなくなり
家族中の金をかき集めてようやく返しました
これで2回目、次やったらもう返せません
実家は父名義の持ち家なのですが、母親に名義変更すれば
父親がまたやってしまい、自己破産する場合、
家は差し押さえられずに済みますか?
母親があまりに可哀想なもので
920名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 11:03
>>919
そうだね。今、親父さんの二度目の借金を完済した後であれば大丈夫。
借金が重なって破産申立寸前に名義変更すると
財産隠し行為とみなされる可能性があるから、さっさと変更した方がいいかも!
921名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 11:11
免責決まったら、もう2度とローン・カード類はダメなの?
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 11:23
>>920
ありがとうございます
父に強硬に迫ります
923名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 20:51
924名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 20:51
免責決定までの間に「給料差押え」って
急に会社に郵送されるものですか?
前もって自分でわかるものなんでしょうか?
教えてください。
926名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 21:41
>>925
ありがとうございます。
>778さんのように私も弁護士には「めったに無い」とだけ
言われたので少し不安になりました。
もうひとつ質問なんですが 銀行や信販会社は
サラ金ほど心配はないんでしょうか?
勤めている会社は小さいところなので
同僚の目が非常に気になるのです。
見栄っぱりなんですよ私(泣)
927名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 21:57
>>924
ある日突然に会社に電話かかってきてすべてバレる
本人呼び出さずにすべて総務のお偉いさんか経理の担当者にぶちまける
ある日突然上司に「○○君、今日話あるからあとで私のところ来なさい」って
言われたら君の前途は灰色だな
まぁ、借金ゼロになるんだからそれくらいのリスク背負えよな  
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 03:07
つうはほとぼりが冷めるまでバイト生活
社員でやってるとすぐ見つかるよ
929名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 09:50
>>924
「給料差押え」は銀行や信販系の方がゴネる。
930名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 11:04
>>926
差し押さえ好きな業者  オリックス ニッシン ニコス オリコ  etc...
多重債務者のくせにそんな吹けば飛ぶような見栄は捨てろ
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 22:05
見つかる前に会社に言うつもりです。
どのタイミングで言えばいいですか?
破産宣告受けてからでいいですか?
932名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 22:13
見つかるまで黙っていれば?
万が一見つからなければ超ラッキー
933名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 23:44
>>931
みつかるもみつからないもおまえの利用態度次第だと思われ
嫌がらせされる事に心あたりならやられるだろうな
934名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 08:22
言わなくてもいいよ
935名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 09:33
苺の掲示板で弁護士まで紹介してくれ!なんて書き込んでる究極のマヌケいるぜ
そのくらい自分で探せっていいたいよな(笑)
936名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 12:24
給差の件ですが、破産申立や弁介入が解ると、給差の好きな会社は「支払督促」を出して
来ますね。まだ、「債務名義」を取られてない方は異議申立し、答弁書は「棄却を求める」
「追って準備書面で答弁する」で時間稼ぎすれば給差の時間、手間を考えて取り下げるケース
も有ります。しかし、以前「支払督促」等で債務名義を取られてる方は「債権差押命令」の正本
が裁判所から郵送されます。この時点で勤務先には「陳述催告」が裁判所から通知されてるので
勤務先にはバレバレです・・給差を受けると生活出来ないのであれば「差押禁止範囲変更申立」
をすると逃れられる可能性があるでしょう。 銀行、信金は保証会社でオリコ等を付けているケース
が多いので一定の催促で支払いが無ければ保証会社に代位弁済され債権譲渡されます。
譲渡先から訴訟提起されるケースもあるので注意が必要ですよ。
937名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 12:46
給与差し押さえは全額はされません 四分の一だけです
938名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 13:49
>>937
適当な事書くな。

給料が28万円未満の時は1/4。
それ以上なら、21万円を引いた残りが差押される。
939名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 17:52
>>933
「嫌がらせされる事に心あたり」って
例えばどんな事ですか?
940もも:03/04/01 18:07
書類あつめ中。でも明日支払い。(-"-;)
どうしよう

ニッシンはまじしつこくて留守電何度も拒否った。請求じゃなくおまとめの誘いだけど。いやがらせされるかな
941名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 10:24
免責信心いってきますた。
名前呼ばれて、座った瞬間には終わってた。
今年度から厳しくなるっていってるけど、
そんな感じは受けなかったなぁ。
ところてん式に処理しなけりゃ追い付かないって状態でしたね。
942名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 10:59
裁判官にもよる 私なんて家計簿付けろとか説教されたよ
943名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 11:25
>>942

いかにも反省のない発言だな。
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 11:44
HLに書類一式送ったんですが混んでて契約は再来週以降との事なんですがその間はもちろん普通に取り立て来るんですよね
945888:03/04/02 17:56
今週金曜に弁護士の無料相談に行ってこようと思ったけど
ちょっと早めて今日行ってみた
10日に弁護士と面接
ドキドキ
3月末に免責審問でした。そろそろ免責おりる頃なんですが・・・
弁護士から何も連絡ないから、ほぼ安心して良いのでしょうか。
どきどき。
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 21:47
<<946
債権者から異議申立期間は免責尋問の翌日〜1ヶ月間です。異議が出れば
弁から連絡(報告)があって、異議の内容を伝えた上で「反論書」を弁が提出
し応戦します。何も無いのであれば異議も出ず、もうじき決定通知が来るでしょう。
948名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 21:54
それから闇金からのDMが腐るほど送られてきます
949946:03/04/03 01:50
948さんありがとうございます。
27日でしたからもう99%大丈夫そうですね。
闇金はがきは既に小山ほどきてます。
コレクションしてるので(^-^;)どのくらいたまるか楽しみです。
たまったら某所に送るんだ−
(闇金からのDMをやめさせるスレ参照・・・ってまだあるのかな?)
950946:03/04/03 01:53
いやん947さんありがとうでした。
同じ方?
951名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 06:05
大阪で宝くじ高額当選続出の売り場はここ!
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1038259621
952名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 11:25
>>940
だんなは、そのこと、知ってるの?
953名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 19:42
質問させてください。免責不許可事由があり免責がおりた方、またはおりなかった方、
特に少額管財人をつける事になった方、お話を聞かせてください。私はクレカで
電気製品や金券を買い、換金してしまったのでとても心配しております。
よろしくお願いいたします。

954破産:03/04/03 20:58
皆様、初めまして。自己破産を考えている者です。
年収は170万程度で借金は大手皿とクレカードで420万、車のパーツを買うため
に組んだローンが80万あります。月収が少ないのでどんどん借金が膨らみもう来月
か再来月あたりにパンクです。借金のほとんどが生活費(最近は収入より借金返済支
出が多く生活費がないので)と自転車操業で出来ましたが一部はスロットにも使いま
した。こういう場合でも自己破産して免責は降りるでしょうか?

955名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 21:44
年収が少ないのに高価なパーツをローンで組んだりしていつかは破滅するの
わかりきっていたのに挙句の果てにスロットルまでやってるなんて笑わせるね
パチスロなんかやらずに仕事もうひとつ増やして返済するとかという気には
ならなかったのか?
そんなふざけた奴に免責降りるほど日本の法律は甘くない
まぁ とことん地獄を見るんだな
956名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 21:47
考える前に行動を早くした方がいいですよ。
借金膨らんで苦しむだけです。
957名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 22:02
たった420万で破産?寮付きの工場でも行けば 一年ちょっとで終わるじゃんだいたい今の年収は何?大の男の年収じゃないね
958破産:03/04/03 22:16
>>955さん
おっしゃる通りです。私はこのまま地獄いきなんですね・・・。

>>956さん
どうやら地獄行きのようです。無駄だと思いますがいちおう出来
る事はやってみます。
959自己破産者(免責まだ):03/04/03 22:29
>>958

あの、その年収とその借金額であれば自己破産可能ですよ。
よっぽどの事が無ければ免責もおりるかと思いますが、万一免責おりなくても自己破産すれば金融機関は回収を諦めるのが一般的です。
960(フ)&(モ):03/04/03 23:26
平成  年  月  日
報   告   書
**地方裁判所      御中
      調査した結果は,以下のとおりである。
           申立人代理人 印
      この報告書の内容は,事実と相違ありません。
           申立人   印
第1 申立人の経歴等
>1 職歴(破産の原因となる借金を始めたころから現在に至るまで)
*就業期間: 年  月〜  年  月
*就業先(会社名等):
*地位・業務の内容 :□勤め □パート等 □自営 □
*平均月収: (円)
>2 結婚,離婚歴等
*時期:  年  月
*相手方の氏名:
*事由:□結婚 □離婚 □内縁 □内縁解消 □死別
>3 家族及び同居人の状況
*氏名:
*続柄:
*年齢:
*職業・学年:
*同居・別居: □同 □別
*平均月収:(円)
>4 現在の住居の状況(居住する家屋の形態等)
□民間賃貸住宅(賃借人=申立人)
□公営住宅(賃借人=申立人)
□持ち家(一戸建・マンション)(所有者=申立人))
□第三者所有あるいは賃借の家屋(無償で居住)
□その他
>5 家計の状況
*別添家計収支表のとおり
961(フ)&(モ):03/04/03 23:27
第2 破産申立てに至った事情(債務増大の経緯及び支払ができなくなった事情)
>1 多額の借金(以下,特に断らない限り,ここでいう借金には,連帯保証による債務やクレジッ
トカード利用による債務なども含む。)をした理由は,次のとおりである(複数選択可)。
□生活費不足
□住宅ローン
□浪費等(飲食・飲酒,投機・投資,商品購入,ギャンブル等)
□事業(店)の経営破綻(ネットワークビジネスの破綻も含む。)
□他人(会社)の債務保証
□その他
>2 借金を返済できなくなったきっかけは,次のとおりである(複数選択可)。
  □収入以上の返済金額
  □解雇
  □給料の減額
  □病気等による入院
  □借金申込みの拒絶
  □その他
なお,借金を返済できないと思い始めた時期は,昭和・平成  年  月ころ
であり,そのころの月々の返済額は,計  円である。
>3 具体的事情
年月日 内     容
962名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 23:28
大手皿6社から280万つまんでます。
この内の一社に勤めている後輩から任意整理を勧められましたがどうすれば良いのでしょうか?
963(フ)&(モ):03/04/03 23:29
第3 免責不許可事由に関する調査
>1 浪費または賭博その他の射倖行為をし,著しく財産を減少し,または過大な債務を負担したこ
との有無(破産法375条1号)
:【□有 □無】
内  容 時     期   回数・品名等  金  額  等
 □ 飲 食    年 月       回/月   円/月
  飲 酒 〜  年  月 (多い月で    回) (多い月で       円)
  合計       円
 □ 投資・投         
  機 年  月 合計       円
  □不動産 〜  年  月
  □株式 損をした額
  □商品取引          円
  □その他
  □ 商品購入    年 月 品名   円
  (自動車, (現在の場所)
  パソコン,
  貴金属,    年  月 品名 円
  被服, (現在の場所)
  健康用品
  等)    年  月 品名 円
   (現在の場所)
964(フ)&(モ):03/04/03 23:30
  □ ギャンブル
  □パチン    年 月       回/月   円
  コ 〜  年  月 (多い月で    回) (多い月で       円)
  合計       円
  □競馬     年 月       回/月   円
  □競輪 〜  年  月 (多い月で    回) (多い月で       円)
  □競艇
  □麻雀 合計       円
  □その他    年 月       回/月   円
  〜  年  月 (多い月で    回) (多い月で       円)
  合計       円
  □ その他    年 月       回/月   円
  〜  年  月 (多い月で    回) (多い月で       円)
合計       円
965(フ)&(モ):03/04/03 23:30
>2 信用取引によって商品を購入し著しく不利な条件で処分したことの有無(破産
法375条2号)
:【□有 □無】
  品  名 時    期 価     格  換金時期  換金価格
  年 月 円 年  月    円
  年  月 円   年  月      円
>3 支払不能になっていることを知りながら,一部の債権者に非本旨弁済をしたこ
との有無(破産法375条3号)
:【□有 □無】
時   期        相手の氏名等  非本旨弁済額

966(フ)&(モ):03/04/03 23:30
>4 破産申立前1年内に他人の名前を勝手に使ったり,生年月日,住所,負債額及び信用状態等に
ついて誤信させて,借金をしたり信用取引をしたことの有無(破産法366条の9第2号)
:【□有 □無】                 【□有 □無】
時   期  相手の氏名等  金額  内         容
□換金 □換金価格        円

□換金 □換金価格        円
>5 破産申立前10年内に免責を受けたことの有無(破産法366条の9第4号)
:【□有 □無】
>6 その他破産法所定の免責不許可事由に該当することの有無
:【□有 □無】
>7 免責不許可事由があると考えられる場合であっても,裁量により免責されうる事由の有無
:【□有 □無】
その具体的事由:
967(フ)&(モ):03/04/03 23:34
ちょいとずれてしまいましたが、参考までに。
968名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 03:20
>>954
大丈夫でしょ。最悪一部免責。

(フ)&(モ)氏はお疲れさまです。

個人的にはエグイ取り立てについてお話を聞きたいんですけどね。
969名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 09:34
>>962
あなたの年収も(そもそも働いてるのかも)
解らないのに「どうすれば良いのでしょうか」
って聞かれてもなー。

その後輩から任意整理のプランを組んで貰って
それでも返し切れないのなら
いさぎよく破産しれ。
970名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 12:25
>>954
>>962
さん、私もかつて破産をした者です。
まずは弁護士に相談してみてはいかが?
弁護士会に直接電話して、相談窓口を紹介してもらってください。
5,250円(税込み)掛かりますが、自治体の相談窓口によっては無料のところもあります。
まず自力で返す意志があるか、それとも破産して一からやり直すか自分の考えも整理した方がいいでしょう。
971名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 12:29
このページは「スワティー ◆B1y6Iw1YUk」の発言で構成されています。
この方に本当に生活保護が必要であるとするか否かは、各自の判断にゆだねます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3844/

不正受給は許さん!という方はこちらから↓↓↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3844/tsuuhou.html

薬物使用は許さん!という方はこちらから↓↓↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3844/yakubutsu.html
972名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 17:23
破産した後でもジャパネットたかたで買い物できますか?
973破産:03/04/04 21:50
954です。
アドバイス頂いた方々、ありがとうございます。
来週あたり相談に行く事にします。
974(フ)&(モ) :03/04/04 22:52
>>968
>個人的にはエグイ取り立てについてお話を聞きたいんですけどね。
債務者農薬一気のみ、ってのは逆ですね(w
975名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 18:50
教えてください。
書類あつめ中に催促があったので「後日正式に受任してもらいます」と返答しました。受任までにお給料は差押えられたりしますか?ちなみに一度も延滞はありません。アコム・ニッシン・イオンです。
976名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 19:00

976
977名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 19:43
>>975

アコム・ニッシン・イオンなら差し押さえはない。
978名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 20:43
>>975
以前ここにも書き込んだけどニッシンは公正証書あれば100%差し押さえやるよ
突然勤務先の総務か経理担当者に電話かけてきてすべてぶちまけられる
979名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 20:50
>>975
ニッシンは公正証書が無くても訴訟は確実に起こします。
早く手続きをしないとヤバイね。
980名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 23:46
>977‐979
ありがとうございます。それにしてもHL、書類は今日とどいててなんで契約までそんなに時間かかるんでしょう。最初はすぐできるって言われたのに。どこの事務所でもこんな感じですかね
981:03/04/08 00:11
↑わかりにくいから名前つけました。
公正なんとかってなんですか?無知ですみません(>_<)
982名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 00:22
>>981
あんた、せっぱ詰まった状態なんだったら
こんなとこで悠長に返事を待ってないで
googleで調べるとかしたらどうなんだ?

それから名前つけるならトリップも付けとけ。
(トリップって何ですか?の質問は却下)
983名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 00:25
>>981
あなたおいくつ?
そのくらい自分で調べたら?
っていうか 20歳超えてて公正証書知らないなんて無知無能だね
984名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 01:07
しかし過去ログもロクに読まずに質問する奴も呆れるが
公正証書すら知らないバカは呆れるの通り越して笑えるね
そのうち破産審尋ってなんですか?免責ってなんですか?って
聞いてくるよ コイツ(笑)
985名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 11:09
>>984
そんな事知ってる方が落ちこぼれ経験有りって事じゃないのか?(w
まともな生活してりゃぁ無縁なものだろ
てめぇーの恥晒してどうすんだ!えっ?984よ
986名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 11:45
>>981の無知無能が足りない脳みそで反論してるぜ(w
公正証書は破産関係だけでなく遺言とかにも使われるんだよ
普通の生活してても常識人なら知ってるはずだぞ 
おまえの方が人生の落ちこぼれ+脳無し
987名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:45
ば〜か
公正証書くらいわかっとるわい!
そんなこといっとるんちゃうわいっ!
おのれの脳みそ爆発寸前か!
落ちこぼれの分際で何をいきがっとるじゃ
988名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:48
1000はもうすぐ?
989名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:51
989
990名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:51
あい
991名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:51
うえおか
992名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:52
きくけこさ
993名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:53
カウントダウン
994名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 14:09
994
995名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 14:11
あと少し
996名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 14:19


997名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 14:23
997??
998名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 14:32
998
999名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 14:44
999?
1000名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 14:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。