はじめてのクレジットカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
始めて持ったクレカやそのカードを作ったきっかけを語りましょう。
2名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 19:54
2
3名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 19:59
3
4名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 20:02
5名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 20:24
5
6名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 20:28
丸井の赤いカード
7名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 20:30
1990年頃に作った、今はなきアスキーネットのアスキーネットカード。
ニコスだったと思う。ネット利用料金が割り引きみたいなお得につられ
て作ったので、ネット利用料金以外に使わなかった。
8名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 20:47
トライmcVISA

まぁ無知でしたから。。。
9名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 20:53
大学生の頃に作ったニフティカード-JCB
ニフティ代を払うためだったけど、何の特典があるのかも知らずに使ってたよ
10名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 20:59
NICOS-VISA
高校生だったけど海外行くって言って大学の合格通知書と
親の承諾書をつけて発券された
11SAIZON29 ◆c7t.MFg5iE :03/01/12 21:01
ニコスX-カード
MZA有明そばのSHELLで勧誘されて

何でもありの時代だった。おもわず遠い目
17歳で雨持ちました。親がアメリカにいて私は祖父母の家から高校に行っていました。年に何度も往復してたので特別?に作ってもらったそうです。
13名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 21:31
郵貯提携セゾンVISA
大学に入学直後、学校近辺の郵便局に行ったら勧誘してたんで、それで契約。
14名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 21:53
>>13

まったく一緒だ。郵便局の勧誘に断りきれず加入。

セゾンには満足してるから別にいいんだけど
あの勧誘結構効果あるんだろうな。
15ANA//PLT ◆0QJCBnSFC. :03/01/12 21:59
ミリオンヤングゴールドVISA

F1に熱中していた時に鈴鹿サーキットスポンサーで地元に強いミリオンを
25歳になって初めてクレカを作った。

あの頃は若かったな(笑)
16名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:05
コスモ・ザ・カード/CF-JCB
若かった・・・。
17名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:12
>>13に同じく
大学に入ってすぐ、郵便局で勧誘していたNicosゆうちょVISAを作った
サインだけで申し込めるって知らなくて「いま印鑑ないんです」って
言って断ろうとした。(世間知らず…)
でも、ふみカード五百円分くれたから嬉しかった。
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:14
就職して数年目に作った地銀系列DCカードですた。
金age時に解約。

今思えば鬱だ。
19名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:23
学生時代は郵貯SAISONが多いんだな
おれもネットやりたくてカードを申し込んだんだよな
あれからも、SAISONとはもう6年ほどの付き合いだが
最近UCがメインになりつつあるよ
ごめんよSAISON
20名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:28
海外旅行を機にカードを作る香具師が多いと思ってたんだが、
ここのレスを見る限りはそうでもないな・・・
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:29
>>19

俺もUC SELECT とセゾンもちなんだけど、この二つ比べてどう?

おれはUCのネットアンサーの使いにくさとポイントのだめさに切れて
単なる海外旅行保険用カードにしてしまってるんだけど。
22名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:34
ここには書かれてないけど、入るの易しめな大学なんかだと
学生証とクレジットカードが一体化していたりすることも。
あと、学生生協のある大学は、生協に入るとき「Tuoカード」という
生協のカードに勧誘されます
23名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:47
>>22
学生証と銀行のキャッシュカードが一体化してる大学を聞いたことがある

東海地方だと生協のカードは「COPAカード」というUFJ−VISAカードだよ
そのくせ生協には「Tuoカード」(三井住友VISAのみ)の申込書もあったりするが…
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:51
>>20
添乗員付きで20人ぐらいのパック海外旅行に何度か行っているけど、カード不所有2割、
JCBのみ4割ぐらいだと思う。JCBで問題ないけどね。
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 22:55
最初に作ったのはKDDカード。
当時、彼女と毎日のように市外電話をしていたものだから、
そのカードで電話代を支払っていた。
といっても、固定電話でもっぱら深夜だったから、月2〜3万だったかな?ポイントをキャッシュバックして、きっかり2年でそのカードは解約した。
年会費以上にバックがあったから、まあ良しか。もう6年くらい前の話。
26名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 23:09
>>7
わわわ、ご同輩だ。ちなみに、「ネット利用料金が割り引き」じゃなくって、
「青天井の利用料金が上限2000円になる」、「アスキーネットカード」じゃ
なくって「アスキーカード」ね。アスキーカードは今でもありますよん。
http://www.ascii-store.com/corner/index.cgi?file=information_new.html

#元pcs junkerって2ちゃんに多いんだろうな。漏れもだけど(w
2713:03/01/12 23:20
>>14
>>17
結構同じ道を歩んだ人が多いんですね(w
私の大学は規模が小さいので、クレカ付帯の学生証なんていう洒落たモノはありませんでした。
私も最初は乗り気じゃなくて、「印鑑無いので・・・」と逃げようとしたけど、セゾンのおねえさんの
熱意に負けて入会しますた。カードが届くまで1ヶ月以上掛かったけど、初めて自分の名前が
入ったクレジットカードを持ったときはちょっと嬉しかった。

セゾンって街頭勧誘が得意ですよね。その後大学院に入学し、今度は成田空港で
セゾン雨の勧誘をやっていて、それでセゾン雨に入会。
2819:03/01/12 23:25
>>21
セゾンはポイントで欲しいものがない&保険がない?って事でUCに変えました。
UCのポイントは金券に変えてます。
1750−1000(Web明細)−金券=年会費は無料+金券で良いかなと
思ってるけど最近はArubaraが気になる
29名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 23:32
住友VISAカード
メインに住友銀行を使ってたというだけの理由で。
リボの意味も知らずにリボ専用カードも作った。
結局、リボ専用カードは一度も使わなかったけど、無知って怖い・・・
3014:03/01/12 23:54
>>27

2枚目は成田空港のAMEXですか(w
あれにも
・飛行機が出るまでどうせ暇
・パスポート持ってるから本人確認書類ばっちり
ってわけでいつも心動かされてます(w
31 ◆Ishdc9Lbn2 :03/01/12 23:57
プロミスJCB
32 ◆TJ9qoWuqvA :03/01/12 23:58
とらのあな
3313:03/01/13 00:05
>>30
しかもキャンペーンなので審査も大甘。確認電話も無く、約5日で届きますた。
34名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 00:10
>>33

本人は大概海外に行ってるんだから確認しようも無いわな(笑)
3513:03/01/13 00:17
>>34
いや、出国時じゃなくて、実は帰国時に契約したんです。なんでかっていうと、
出国時は時間が無くて諦めて、帰国時はバスの待ち時間が何時間もあったので
そのついでに出発ロビーに行って入会申し込み。
36沼南コティーン ◆nnCotinLzA :03/01/13 00:23
学生時代に作ったオリコJCB。
シンセサイザーのショッピングクレジット組んだ時に作った。
しかし作ったままで放置。
卒業して早11年。就職しても勤務先は報告してない。
でも学生時代の低い限度額(S10)のまま、いまだ更新カード送ってくる(w
37シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/01/13 00:26
住友VISAデビューカード。作ったのは1986年だったかな。
しかし悲しいかな、貧乏学生には全く使いこなせなかったので、
翌年付き合いで作ったSAISONレギュラーVISAに主役の座を奪われた。
38名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 00:41
初めてのカードって愛着があるから更新されて次のが来ても
とっておいたりしない?

自分の机の中には 富士のCLUB eF CARD KARAT が今でも
眠ってます。大学入ってはじめてカード作ったとき嬉しかったなあ
39名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 01:02
>>38
盗難悪用が怖くてこないだ処分しますた
40名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 01:11
三和のスヌーピJCB
41名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 01:21
友人に頼まれGCを作った。もう20年以上も前だけど・・・
その頃はタモリがCMで
「coffee1杯でもGCカードで・・・」て言ってたけど
そんな喫茶店どこにも無かった
結局、キャシング専用カードになりました。
4226:03/01/13 01:27
>>38
基本的に漏れは解約したカードも取っておくので、手元に全部ありそうなものだが、
肝心の初めてのカード「アスキーNICOS VISA」は残っていない。返送しろと言われ
て従ったのかもしれんが、もはや覚えていない。どんなカードファイスだったのか
見てみたいなあ。(今とは違うはず)

>>26
>「青天井の利用料金が上限2000円になる」
他人に突っ込んでおいて、漏れも間違ってる。正しくは「2000円固定になる」だ。
スマソ。
カードファイス萌え
44名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 01:59
セゾンカードつくりたいんだけどvisaとjcbとmasterどれをつけるのがいいの?
どれでもたいしてかわらない?
45名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:01
>>44
現段階で保有しているカードとの兼ね合いじゃない?
どれでも大差ないっちゃー無い。
46名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:03
>>45
はじめてなんです。
将来的にはvisaとjcbとmasterで3枚はつくったほうがいいんですかね?



47名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:07
それぞれにそれぞれのメリット・デメリットがあるし
チミの行動範囲とか活用方法によっても違ってくるし。
海外なんか1年に1度行くか行かない程度ならJCBで良いんじゃないのかな。
48名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:09
セゾンは年会費無料。
つくって損はない。
VISAでいいんじゃね?
4913:03/01/13 02:10
>>46
とりあえず、郵貯提携のセゾンVISAでいいんじゃない?
50名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:11
http://www.saisoncard.co.jp/card/campaign/0009_muji/

コレも結構ウマいかもよ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:12
MASTERは誰もすすめないね。
みんなマスターは使えないカードと思ってんの?
52名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:14
>>51
使えないという認識はないけど
マスターオンリーな場面に出くわしたことがないから。
それほど必要性が感じられないでつ。。。
53名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:16
使える順はVISA、JCB、MASTERだと思う。
俺の認識では。
54名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:17
うーん
VISA=MASTER>JCB
こうでない?
55沼南コティーン ◆nnCotinLzA :03/01/13 02:20
>>52
国内でVISA使えなくてマスターのみなんてほとんど無いしね。
この板ではマスター=皿カードってイメージがあるのは否めないところ。
56名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:20
JCBって使える店一番多くない?
MASTERは使えないっていう店結構あるような・・・
57名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:21
>>54
MASTERって、カードの種類が少ないじゃん。
58名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:21
皿カードってなんですか?
59名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:24
国内じゃMASTER使えるところだとほぼVISAも使えるからねー。
銀行系でデュアル発行とかあるけど、わざわざ作ろうと思わないなー。

>>58
皿=サラ金。
60名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:27
>>58
サラ金のカード。

個人的にmaster好きだけどタクシーとかで嫌がられるから国内ではどうかと。
まっVISAでいいんじゃないかな。
61名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:28
タクシーで嫌がられる?
なぜ?
不勉強
62名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:32
>>61
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1002071566/759-763
を参照。
タクシーでMasterが嫌がられる理由が納得。
63名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 04:11
VISAジャパンのおかげでマスターでも無問題
64名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 13:37
>>46
JCBとVISA2枚あればほとんど困らない
65名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 16:50
就職して作ったSMBC-VISA-G。
それまで借金嫌い(毛嫌い)だったが、会社で出張も
多いので傷害保険と思って作った。
Gとして役に立ったのは空港のカードラウンジ(しょぼい)
くらいかな。

その後、SMBCのポイントの還元率の低さに嫌気が
差し、現在は数社の航空会社系カードに。
すっかりマイルヲタ状態。
66名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 17:41
若い世代ではプロバ代を払うためにクレカを作ったってのが多そう
67名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 18:29
はじめてつくったのは、学生のときにASCII-CARD(NICOS/VISA)
その後、学校の近所の第一勧銀でUCをつくり、家の近所の三和銀行で
J1(JCB)かな。

その後付き合いでいくつか入会したものの1年以内で退会、
最後に残ったのは、JCB-Gと、AEON/VISAだけ。これで十分。
68名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 18:44
ホンダ-JCB

初めて新車買ったときに頼まれて作った。
1年以内で解約してもらっていいですからって言われたけど
4年くらいはメインで使ってたかな。その後ネットが普及しだした頃に
JCBがあまり使えなくて不便だったからセゾンVISAに変えた。
S100までいってたけど何も思わずにJCBは解約した。
あの頃はカード1枚しか持ってなかったんだよなぁ、今思えば懐かしいw
69山崎渉:03/01/20 18:50
(^^;
70名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 06:01
age
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 10:27
>>71
なるほど。
チップを買うのにカードが要るわけか。
73名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 10:39
ASCIIの愛読者で、ASCIIカード(日本信販)を作った。
たいした特典も無かったし、Nifty-serveの料金支払に使ってた。
時代を感じる話(w
74名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 12:27
大学3年の時、海外に行くので住友VISAデビューカードを緊急発行してもらった。
新宿のカウンターまで出向いたのが懐かしいなー。
その後つきあいで地銀系VISA作ったので住友は解約してしまったけど、今持って
たら限度額どれくらい伸びてたんだろ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 20:51
大学院1年の時。
パソコン通信(Nifty、people、ASAHI-NET)の代金引き落としのために作った。
年会費無料ということで、郵貯セゾンVISAにした。
ここで、パソコンを買うときに現金からカードに変わった。
今では、本一冊、食料品でさえカード払いになった。

去年、海外出張が多すぎて、郵便局からの引き落としが危ないことが
あったため、銀行引き落としでセゾン雨つくった。
2枚あるけど、どちらもセゾンだから限度額は前と同じ。
そんなに使うわけじゃないからいいんだけどね。
76名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 17:14
大学入って間もない頃セゾン作りました
当時(もう10年近く前だけど)セゾンキャンパスと言う学生専用カードがあって
西武でのお買い物が5%オフになったのですが、
私が申し込んだ直後にセゾンキャンパスは廃止となり 
手元に届いたのは何の変哲もない一般カードでした(w
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 20:29
大学に入って体育会クラブ加盟のスポーツ新聞編集局に入部した。
JCBから広告を出してもらっていたので、JCBカードを作らされた。
しかしクラブ中心の学生生活に疑問を感じたので、先輩達の反対を強引に
押し切ってトンズラ(退部)した。それでJCBもすぐに解約。
社会人になってからクレジットカードもやはり必要かもと思い、住友VISA、
MASTERの一般カード(保険付)を作りました。いまはその住友カードも
エクゼクティブに切り替えて使用しています。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 20:34
ふーん、手数料かー、せこいねー
81名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 20:42
30ドル4000円もらえるけど、送金小切手の取立手数料は2600円。
約1300円になる。でも、取り立てには約1ヶ月かかるし、相手方銀行で100ドル未満という理由で支払拒否される可能性があって、
支払拒否されたら、さらに手数料が2600円かかるから、結局、4000円−2600円−2600円=マイナス1200円
82山崎渉:03/03/13 13:06
(^^)
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 14:35
チップを買うのにカードが要るわけか。
キャッシング・ローン会社の一覧   
http://www.a-forest.net/760.shtml
85名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 08:49
りさいくるあげ
86名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 09:54
あ、こんなスレが…
>>7
>>26
あー。年齢層がわかるかも
自分も学生時代 ASCII-NET PCS支払い目的で契約したASCII-CARDが
最初です。

自分にとって思い出いっぱいのカードだったのでだいぶ躊躇していた
のですが去年解約してしまいました。

そういえばしばらく前の1ch騒動ではデジャブを見ました。
8726:03/04/13 11:14
>>86
わわわ、すごい亀レス。漏れはpcsの特典がなくなった時点で、即解約したよ。
そういえば、こないだ引き出しを整理してたら、Live Network!と書かれた
テレカが出てきた。これから間もなくDeadになったんだよな。確か。
88名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 11:23
俺は20歳くらいの頃、何も分からず丸井のカードを作って、何も分からず
延滞したりしてた。後に「延滞すると信用情報機関に載って、カードが作れなくなる」
という事をしりガクゼン
この板で言う「喪が明けた頃」によ〜やくカード作ったよ。
当時からだんだんプロバイダがカード決済になってきてたので辛かったな…

ちなみに初クレカはルミネVIEW-VISA
しかし東京から引き払ったのでそれも解約しちまったなぁ
赤井の丸いカード
90名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 11:37
スレタイが今市だな
学生の時(1986年)、銀行系各社が学生向けカードに参入する直前のこと。
当時の札幌で学生が持てるカードは西武セゾンだけで、五番館(札幌)で作りました。
限度額5万円、リボ払いは発行会社の五番館の買い物のみ可能、というハウスカード。
カード番号は 31-XXXX-YYY-00 、有効期限なし&国際ブランドなし。

3・4年後位にセゾンカードが国際ブランド付きカードを発行するようになり、
ある日、突然、有効期限付き&VISA付きカードが送られてきましたっけ。
番号は、4541-31XX-XXYY-Y00Z になっていました。
92名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 00:38
>>91
ローパスもこのパターンでVISA付かんかなぁ〜
パルコのPECカード。年会費無料。
今から13年くらい前、渋谷パルコのバーゲンで服を買ったとき、
カード作れば割引にすると言われて作ったような記憶がある。

しばらくして、いきなりVISA付きになって送られてきたときはびっくり。
>91さんと同じパターンだね。
9491:03/04/14 04:00
>>93
渋谷だからって見下してんじゃねーぞ、このヤロウ!!
札幌をなめるなよぅ?
95名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 04:03
マジレス
VISA&マスターがあればOk
JCBは使えない。特に海外では糞以下
国内も使えるところ少なし
>>95
誰にレスしているんだ?
最後の1行は、間違っているし。
9791:03/04/14 19:52
>>94
2ch初心者だけど、騙られるのもステキ(w。つーか、当時からパルコはあるって(○|○|は無い)。
ハンズとアルタも最近できたよ(w。

>>92
青いローソンカード(OMC)も同パターンだったけど、JCBとしては一度も使わなかったなぁ。
98名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 00:13
JCBが一番無難でしょ。
日本では問題ないし、海外でも主要な店は
使えるから問題ないよ。怪しい店で使いたくないしね。
99名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 00:19
さくらUC。
アンディ・ウォーホルのデザインが気に入って作った。
財布盗まれた時についでに解約した気がする
100GET

おれの はじめて はUCだったな。
10196:03/04/15 01:05
>>98
1行目は使う人次第だし、
海外でも主要な店で使えるは、『主要な免税店で使える』の間違い。
ディズニーランドのオフィシャルカードなのに、カリフォルニアやパリの方では
使えなかった。
10293:03/04/15 01:43
>97
今来たところだけど、自分が煽られててビクーリしたよ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 01:44
>>98
海外でJCBが使えない店は怪しいとでも言いたげな文章だ。
最初に作ったのは小田急ONカード(DCマスター提携)。
就職して住んでいた寮が小田急沿線にあったため定期もONカードで買えて結構便利だった。
その会社辞めて地元に帰ってきたので、退会しましたが未だにそのときのカードは取っています。

最初に作ったカードがマスターだったので未だにメインのカードがマスター提携じゃないと不安を
感じる人になってしまいました。(w
105名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 09:02
アスキーカード同窓生がうじゃうじゃいるな、当方現役のニコス・アスキーカード持ち。
pcsのころから月々のパソ通・プロバイダと携帯の決済くらいにしか使ってないけど
(一度ノートパソコン購入に使ったのが最高額)、気づいたらS100C70に
育ってて切るに切れなくなってます。パソコン保険は使わないんでもったいないんですけどね。
チケットセゾンカード欲しいと言ったらセゾンカードも勧められ、訳もわからず
作ったのが最初。後、チケぴあのカード、強制的にニ○スつけられた
107名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 09:32
学生時代にセゾン/V作ったなぁー。西友で勧誘されて。
あの頃はわずかな仕送りとバイトで生活してたので、あまりクレカは使わなかった。
結局10年弱持ってるけど、金系が2枚あり、セゾンはお役御免なので解約するつもり。
108名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 14:47
学生時に住友V作った。
気軽な気持ちで延滞ばっかりしてたが、ある日呼びだされたので行って見ると、目の前でカードをはさみで真っ二つに。
がびーんって凄いショックを受けた。
かわいいおねいさんだったのでショックも倍増。
あれ以来10年近く経つけど、どんなに住友申し込んでも審査通らないんだよねぇ。
皆さんもご利用は計画的に。
109名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 14:59
>>108
どこに呼び出されたの?
どういうやりとりの後に入刀儀式があったの?
詳細キボンヌ。ワクワク。
110名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 15:20
>>108
マジ?
俺も詳細キボンヌ
111名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 15:32
普通に最寄のカウンター来て下さいって郵便で来たよ。
で、カウンター行って、呼ばれて来たんですが?って言ったらカード見せてって言われて、、、。
おねいさんがしばし端末いじってからおもむろにはさみを取り出し。
チョキン!
あ!
がびーん。。。
ご足労ありがとうございました。ぺこり。
みたいな感じ。
カード作るときに「信用は大事にしなきゃいかん」って親父が言ってたのはこのことだったのかぁって思った。


カード切り易いように巨大なはさみでした。
切れ味も鋭く、スパッと一回で切れました。
ガクブル。でも、皆、結構ハタチ前後にわけもわからず
つくったって人多いね。わかってないとアフォな事しちまうんだね
113名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 18:52
普通に最寄のカウンター来て下さいって郵便で来たよ。
で、カウンター行って、呼ばれて来たんですが?って言ったらカード見せてって言われて、、、。
おねいさんがしばし端末いじってからおもむろに僕のちんちんを取り出し。
パックンチョ!
あ!
うおおおおお。。。
ご足労ありがとうございました。ぺこり。
みたいな感じ。
カード作るときに「貞操は大事にしなきゃいかん」って母親が言ってたのはこのことだったのかぁって思った。


ちんちん膨らみ易いように強烈な吸引でした。
切れ味も鋭く、ドピュッと一回で果てました。
114名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 19:02
OMC VISAカード
就職してから母とダイエーに買い物に行った時に母から「最低1枚はカードを持っていた方がいい」
といったので作った。
あれから10年、今年になってゴールドカードに切り替えた。
115名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 20:11
>>112
それが皆、今やこんな立派なカード厨(w
カード無しじゃいられない(w
つくっといて良かった〜
>>111
怖い話だな。詳細ありがと。

>>113
あんたの役立たずは切っておもらい!
118名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 08:34
オレはニコスだったな。すごくうれしかったけど、
その後、銀行系が作れるようになって、使わなくなった。
引っ越しの時に住所変更しなかったらいつの間にか更
新カードが届かなくなった。

新しい女ができたら、急に古い女がうっとうしくなった
って、連絡をとらなくなったって感じだな。

>>113は切られなさい!
119山崎渉:03/04/17 10:19
(^^)
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 04:06
ASCIIあげ
123名無しさん@:03/04/22 13:48
二枚目のカードを作ろうとしたら断られてしまった。
失業中がばれたらしい。
資産は有るのにな。
一枚目のカードを有職中に作っておいて良かった。
124山崎歩子:03/04/22 13:53
(^-^)
一枚目のカードはとりあげられないの?
126名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 18:32
初めてのクレジット・・・

三井住友YG(w


つーか、他に何枚もいらんからこれしかないけど。
住友VISAデビューカード。ちょうどパルテノンデザインに変わったときに作った。
年がばれる(w
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 21:24
>>125
クレッジト会社は別々です。
129名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 19:46
定期保守上げ
130名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 13:02
二ヶ月前、何も知らないでアコムマスター作った。21歳。
このスレを見てその評判と呪い(他のカード審査に影響とかさ)に愕然!
既にリボで9万円切ってるから、払い終わったら解約したほうがいいですよね?
皿カードそんなに悪いなんて思わなかった・・・
あ、キャッシングなんか絶対に使う予定無いです。
あ、このスレ、じゃなくてこの板(クレ板)だった。すまそん。
sage。
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 01:14
>>130
個人的には解約したほうがいいと思うYO
他の審査に影響するかどうかは知らないけど、皿自体世間体の目も
良くないし。

皿でなければ、銀行系も信販系もさほど変わらないと思ふので、
デザインなり還元率なりで、ご自分のお好きなクレカをどうぞ!
133カード初心者:03/04/27 01:30
JALカードにしかないサービスを教えてくれますか??
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>133
JALの飛行機を利用する機会が多いならちょっとはあるかもしれないけど、
JMB会員なら受けられるサービスが殆どだし。
しいて言えば、空港ラウンジ使えるぐらいか。(制限多いけど)
136かすすけ ◆ivOi6Ft6qI :03/04/27 10:40
昔々のはなし・・・

大学1年のとき藍屋(すかいらーく系列)でバイトして、そのとき給料が太陽神戸銀行の
振込みであった。で、口座を持っていないので、銀行にいって口座を作ったが、その時に
UCカードの申込パンフレットが置いてあった。
で、当時は大学生はカードを作れなかったが、丁度学生向けカードの新商品が出始めた
時期で、UCキャンパスカードの申込書もあった。で、何気に・・・作りました。o(^0^)o

で・・・、与信額・・・S5、C0・・・とっても可愛いカードでした。これは属性云々ではなくて、
そのカードは、一律S5、C0の与信額、発行カードは全員そうでした。

今となっては、学生で、S50、C30スタートとか聞き及ぶに、時代は変わった!(~~;と、思ってます。
137名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 20:26
昔々の大昔・・・・
初めての海外出張で米国に行った時のこと。ランチの時にレストランに連れていってもらいました。
支払いは相手の米国人がテーブルでVISAカードで。
当時のVISAカードはカード全体の色が青、白、薄茶の3色で真ん中に大きなVISAの文字、
VISAマークがそのままカードのデザインで、ただただ羨望の目で見ていました。
帰国してすぐ住友銀行で口座をつくり、カードの発行に有利になると聞いたのでその口座を
給与振り込みにして、カード申し込む時期を考えていました。
当時はまだクレジットカードは一般的でなく発行されるか心配だったのです。
しばらくしてから住友銀行の若い営業マンが自宅に訪問して来たとき
カードの申し込みをしました。
たしか3週間後ぐらいだと思いますが、その営業マンが直接自宅に届けて来てくれました。
自分のVISAカードが持てて、本当にうれしかった。
当時の住友カードのデザインはカード全体がVISAマークそのままのもの。
その後のデザインはシルバーメタリックで世界地図になったり神殿になったりですが、
これらのデザインは全く好きではありませんね。
>>137
へぇ〜、貴重なご意見ですね。いつ頃のお話しですか?
当時はホログラムなんかも付いてなかったんですか?
当時のカードをまだ保存しておられたら、希少価値高そう。
ぜひ拝んでみたいものです。
139名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 20:40
>137
懐かしいですね私もそのVISAカードを持っていました。
当時VISAは日本では住友銀行だけが発行していて、そのせいで今でも三井
住友を中心とするVISAJAPANグループが本家のように思われていますね。
カードの真ん中に住友クレジットという文字が入っていなかったでしょうか。

MASTERはDC、MC、UCの御三家と棲み分けが出来ていて、一般的にはいずれも
銀行経由で申し込み、取引高に応じて勧誘されたり落とされでした。
確か店頭で申し込んだらVISAから家庭訪問が来るというのんびりした時代で
今のゴールドカード以上にステータスがありました。
カードは今のように磁気ストライプもなく伝票もエンボスだけで今からは
想像も出来ないくらい安全な社会でした。
というよりほとんどの人がクレジットカードの存在を知らないようでした。
もう二度とそのようなカードが出来ないだけに貴重なカードデザインでしたね。

ちょっと懐かしい同窓会ですね。
140まさお:03/04/29 20:52
よかったら初めての童貞喪失体験話すけど?
>初めての童貞喪失
頭痛が痛いだな(w
142名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 21:07
前の会社が倒産する前に即行で1枚作ったよ(W

以前、会社の付き合いで(取引銀行)仕方なく作った事もあったけど、それは使わないで解約した。
当時はカードに対して偏見持ってたからね。。

今は再就職決まったけどネットの支払いとかでカード使ってる。
ソコソコ重宝しとるわ(w

143名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 21:08
せっかくいい話し聞けたのに、アフォ >>140
144まさお:03/04/29 21:28
もういじめないで下さい
逝ってきまつ
145名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 21:43
初めての法人カード
バブル真っ盛りな頃に会社を設立しました。そのころは証券会社の新人が飛び込みで
よく回って来ていてたいていは値上がり確実なCBをお土産に持ってきました。
今はなき山一証券は特に法人営業に力を入れて何でもやります的な営業で日参して
いたので法人カードを作ったら口座作ってやると言ったら二つ返事で作ってくれました。

審査も無いに等しい状態のUCマスターで与信枠も社員一人づつ100万あったので合計
1000万以上の大盤振る舞い枠でした。
でも山一崩壊と共にカード会社の山一ファイナンスもつぶれてカードが使えなくなりました。

確かに法人カードは経理面では便利だけれど、個人カードのような特典がほとんどなくて
使うことはありませんねぇ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 21:55
大信販カードって知ってますか?今のアプラスの前身。
白地のカードにdspという安易なロゴデザインで勿論磁気ストライプなし。
カードの更新時期にはカードに貼る小さな有効期限シールが送られてきて
自分で貼り替えました。
使うところも少なくてキャッシングに至っては三和銀行の窓口でカードを出して
伝票書いてキャッシュをもらうというちょっと恥ずかしいやり方。
昔ゴルゴ13の漫画の中で見たことのあるシーンでした。
147 :03/04/29 21:55
拓銀のおねぇちゃんがHCBのJRカードの宣伝に
会社に来て作りました。それ以来15年使いつづ
けています。
今は、JCB北海道に会社名が変わって限度額150マン
148名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 12:15
age
149えちけっとじいさん:03/05/14 09:41
じいさんてんさいじ
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152保守:03/06/07 22:26
はじめてのCredit card、略して
はじめてのC
保守
154名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:40
ハワイに行くときにクレジットカードもなかったしマイルを貯められるというので、
JAL-VISAカードを作ったのが最初です。
今はANA-VISAとゆめ-JCB持ってます。
155世田谷区民:03/07/05 02:05
地元のデパートって事で、玉川高島屋のSCカード-NICOS-VISAを作りますた。
駐車場が平日無料って特典があるけど、車乗らないし。

年会費が1000円とプロパーNICOSの機能が支えながら250円安い。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/31 11:41
age
私の初めてのカードは、二年程前にインターネットのプロバイダ料金が銀行引落に出来ないと知って、
母が営んでおります料理店で、お支払いの際にカードをお預かりさせて頂いたお客様に、
クレジットカードでないとプロバイダ契約が出来ない旨を少々愚痴ってしまった処、
そのお客様が『これからはインターネットの時代だから』
と私をご紹介してくださって持ったものが初めてです。
ちょっと更にここで愚痴らせて戴きますと、そのお客様は、
私が申し込みの書類を書く時もカード会社の方とご同席下さったのですが、
最後の最後まで『これからは〜』の後がパソコンになったりインターネットになったりプロバイダになったり掲示板になったりいきなり『PC』と言い出したり、
インターネットをするのにプロバイダ契約が必要な事をわかってらっしゃらなかった上に、
パソコンとPCを別物だと思い込んだままのようです。
お口汚しなレス申し訳ございませんでした。
160名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:38
>>159
で、どこのカードだったの?
1.忠実屋MJカード(仮カード発行→本カード移行時にお断りの手紙)
2.オレンジメンバーズカード(ダイエー系列でしか使えなかったハズ)
3.住友VISAカード〜デビュー 一生懸命バイトしてマンスリークリアを
重ねるが、10万円のキャッシングも(毎月1万円の返済。18.0%の金利が
こんなにつらいものかと痛感。以後、キャッシングは封印。)

いま振り返っても、なんと素晴らしいヒストリーを重ねたのでしょうか(w
162名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 04:34
バイクをローンで買った時、申込書がカードの申込書も兼ねていたらしい。
5ヶ月くらい経ってクレカとキャッシング専用カードの2枚が突然送られてきた。
自由業だったので支払実績を見てから発行したのではないだろうか。
それから7年。どちらのカードも与信枠は何度も増えたが、限度一杯まで
利用している。
今年の更新が非常に不安だ。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/23 08:38
おもしろいかも。
165名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/23 12:16
学生時代に車のローンと同時に作らされたJACCSカード。
クレカの勉強して、極力買い物はカードでするようになった。

ポイントが1年間で無効になる制度変更と同時に解約してしまいました。
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/30 00:17
はじめてのセゾン
年会費が無料です。
梅田ロフトで作りました。1995年です。
学生でもカードがもてるんだ・・・・19才でした。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 00:56
無審査カード発行ビジネスで稼ぎませんか?カード発行情報売買で1日3〜5万円稼いでいる方がいらっしゃいます。やり方は簡単!ネット、FAX、新聞広告、折込等で無審査カード発行情報を宣伝するだけ!反響率は想像を超えるほど問い合わせがきます!
不況の時代にブラック、破産者が無審査でお金を借りられる情報は売れて当たり前なのです!!詳しく内容を知りたい方は[email protected]で件名に無審査カード資料請求と明記してカラメールしてね!!お待ちしております!
169名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 14:43
はじめてのカードはセゾンVISAでした。
18歳、浪人でも作れました。
当時は年会費無料が少なかったなぁ(今から10年前)



今はオリコカード!
170名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 12:19
十年くらい前初めて持ったのがプロパーJCB
世間知らずで引き落としに間に合わなくても、二度目の引き落としで
落ちれば良いって思ってた。
すぐに強制退会させられてしまった。

今はJCB−Gなぜかメインにしてます。
はじめてのカード。
大学生だった頃、20歳の誕生日のお祝いにバイト先でもらった申込書。
「ノルマ大変なの。ダメモトでいいから協力して」
拝み倒され、作ったのはマイカルカードでした。
とっくの昔に解約しました。
172名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 20:22
>>170
そうやって大人になります・・・
7〜8年くらい前、大学生のころ、住友VISAカードを作りました。
デビューカードってやつです。
当時はVISAってのは住友銀行がやってて、
セゾンとかは住友銀行と契約して発行してると思ってました。

引き落とし先が仕送りの口座で、親が通帳を持っていたため、
カード使用歴が親にばれるのがなんとなく嫌で、
引き落とせず→振り込み払い を繰り返してました。
ある日、また振り込みの通知が来たと思ったら、
強制解約のお知らせでした……

その後この板でいっぱい勉強して、今は鰤オリコです。
ブラック明けるまで長かったです。
>>173
なんで自分の管理できる口座を作らなかったのかと(ry
>>173
なんだか分かるな、、、
そうして大人になりますた。
176名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/08 16:55
漏れは学生時代に作ったコスモ・ザ・カード(CF-JCB)だな。
プロバイダ料金と給油だけに使用。
友人がJOMOでバイトしてたので、頼まれてJOMO-VISA作り、
MASTERが欲しくてENA-NICOS-MASTER作った。

今考えるととってもかなりのDQNだなw
177名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 01:25
赤門カード
学歴粘着厨なので
はじめてのカードはAMEX

就職した3年目ぐらいになぜかDMが来て、通るわけないだろうとそのまま放置。
しばらくして再度「DM見てくれた?」みたいなDMが来たんで、通ったら面白い
なと軽い気持ちで申し込んだら通ってしまった。当時は「ステータス」と勘違いし
てたんで(藁 同僚に自慢しました。みんな

「おー!!」

と驚いてたなぁ。
179猫頭 ●:03/11/16 17:35
初めてのカード...
citi-NW-VISA-student...

もともとプラスチックのものが好きですた。
高校生のころJ-Debitのサービス導入当日に、郵貯-citiワールドキャッシュで、
渋谷LOFTの無印良品にあったジュース100円を買った記憶あり。

そして、20歳になった去年の夏。
成年だしカードでもいっちょ作るかと、旅行好きなもので航空系カードを物色。
貧乏人なのでマイル期限が無期限な海外航空系を考えて、
「NW-citi-student」を作成。気長にマターリ貯めはじめますた。
初使いは、山梨県石和温泉の駅前にあったローソン。
ちゃんと使えるか、ものすごく緊張しますた。明細票は記念品。

懐かしいなぁ...。
父親のJCBゴールドの家族カードが初カード。
しかし海外旅行の保険用に作っただけなので
使うことは勿論持つことも許されなかった。
今パルコのセゾンカード作るかどうか検討中。
181名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/21 23:15
>>179
ええ話や
いまだに店頭でクレカ使ったこと無い…
初めてのクレジットカードは住友VISAだったなぁ。
クレジットカードを作れよと友達から言われて,
どうせつくるなら写真入りにして不正流用防ごうと
思ってつくったのがそれ。
もう二度とつくるまいと思っていたのだが,
今では出光JCB,パレットプラザでアプラスカード,
DCマスタ,東武DCマスタ,auのお店でGC-JCBと
すっかり増えたなぁ。

でも出光とDCマスタは取り敢えず解約かな。今は車ないし。
184TGH:03/12/09 14:32
TOP
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 22:40
学生時代、始めてパソコンを買ったのがソフマップ。
電話をかけて通販分割払いで買いました。エプソンPC-486HX。
この時に勧誘されたんじゃなかったかな・・・ソフマップジャックスカード。
これも申し込んで通って、今でも持ってます。
初期の頃の、VISAもJCBも付いていないジャックス、そのまま。
たまに今でもソフマップの買い物に使っております。
十数年前、社会人になった時にUC/MASTER作りました。
当時、限度額50万円でした。
その後、特に不満もなくメインカードとして使用してきましたが、
今年になって、クレ板を見るようになってから
限度額が全く上がっていないことが不満になってきました。
今ではJCB-Gがメインとなりました。
>>186
ええ話や・・・・イヤチガウ。
全然上がらないのは不思議ですね。ハテ?
25歳の時にアメリカから帰って来て、初めて
申し込んだそごうカードに拒否されてしまった。
仕方なく、数日後に、預金を持っていた住友銀行で
チラシをもらって住友VISAを申し込むと、
これはすんなり通った。

数年後、そごう破綻のニュースを聞いて、延滞歴ゼロの
俺が大笑いしたのは言うまでもない。
年会費が無料のクレジット会社ってどこがありますか?
おしえて下さい
190名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 15:19
>>188
そんな事で大笑い出来るなんて、人間が小さいですね。w
191名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 15:24
初めて作ったカードは三越UC鱒だった。
学生の頃三越本店の時計売り場で買っていたお姉さんに頼まれて
作った。けっこう好みだったし、自分名義のカードが持てるの
が嬉しかった。
でも限度額が40マソしかなかった。
あのお姉さん元気だろうか。
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 16:01
>>189
【年会費無料のカードなら】 〜Part6〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1056703120/l50
193名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 16:20
>>191 爺さん プ
194名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/28 03:11
初めて作ったカードはダイナースの家族カード
確か中学生か高校生くらいのときだったような気がするが
そのカードを自分で持ち歩くことを許可されなかったので結局1・2年で解約。

195名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/28 04:12
中学で作れるわけないだろ
196名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/28 08:46
初めて作ったのはMUJIカード。
海外通販がしたくて、大学のころに作りました。
あのころは還元率もよかったしね。
197名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/02 07:20
今のメインカードがそうです。
JCB-G (UFJ)。
番号が3541で始まるやつですね。

作ったのは1984(S59).04・・・社会人としてのスタートの日。
入社式のすぐ後で給与振込み口座の開設と共にJCBも作らされました。
もち一般カードで、限度額はS30でした。
Cは20だったと思います。
GOLDに切り替えたのは1989.7に定期預金するついでに銀行の窓口で
お願いしました。

現在の限度額は、S250 R150 L100 海外C30 国内C20です。
券面の印字「MEMBER SINCE」 の横には「1984」の刻印があります。

20年のクレヒス・・・か・・・漏れの人生そのものやん(笑)。
198名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/02 08:47
ASCIIカード(NICOS VISA)。13年くらい前に作った。
当時アスキーネットっていうBBSがあって、アスキーカードで決算すると
上限が2000円になった(他のカードだと上限なし)。
アスキーネットが無くなってから10年くらい使わずにいたけど、年会費が
もったいないので先日退会しました。それでもS80C50になってた。
199名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/02 14:42
MUJIカード。

パソコン買ったり、教習所代を支払ったり、でかなりのクーポン券をもらった。
ポイント改訂とカードの磁気部分が割れたことにより放置してます。
200名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/03 04:27
千房オリコカード

_| ̄|○  若かった
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/04 23:29
>>198
懐かスィ
203名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/04 23:40
個人的に問題となるテーマが「いまの自分はクレジットカードを作れるのか?」だったりする。
学生や会社員時代に作ったカードをいまでも使っているわけだけど、
収入が不安定な状況で果たして審査が通るものか。頼りになるのは過去の返済実績。
少し滞納したこともあったけど、確実に完済してるからね。
いわば優良債務者だ

↑これってほんとですか?滞納していても返済すれば優良なんですか?
http://home.highway.ne.jp/flower/diary2/index.htm
204198:04/01/06 00:04
×決算
○決済
だった。。。

>>202
acsとpcs以外にもう一つあった気がするのですが覚えています?
って板違いですね。30代板にでも逝ってきます。
20526:04/01/10 01:15
>>204
俺も思い出せなかったが、ぐぐったらMSXとDPIだったらしいことがわかった。
206名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 03:14
学生のときにローソンOMCカード
月に20回くらいローソンで使った
懐かしい
207名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 03:22
初めてのカードは、百貨店の外商カード
新入社員ながら、持っていること自体がすごいと言われていた。
毎日会社に出入りしていた外商担当者に、私用の贈答品をみつくろってとお願いしたら
翌日には、いくつものパンフとサンプルをカートに載せて、会社にやってきた。
かと思えば、百貨店に行って買物のレジの際に、外商の担当者名を言うと、ん十パーセント
引きでカード引き落としになっていた。
208名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 03:32
セゾンカード。s10 c5 をフルに使いまくって、大変お世話になりました。
他カードを入手してからは、使わなくなっていつのまにかあぽーんしました。
今でも、持ってたら100にはなってたのに、残念。
JCB提携ソフマップカード。このころはジャックスじゃないのもあったのら。
NICOS(国際ブランド無し)のNEC PC−VANカード(現BIGLOBEカード)だな
211名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 12:38
>>209
最近、今度はアプラス提携ができたよ。
漏れの場合、初めてはやっぱり赤いカード。
5年前、19になったばかりのとき、丸井に買い物に行ったとき、財布売り場のおねいさん
に誘われて気軽に作った。
身分の証明とか何もしないでキャッシングカードが即時発行だった気がする。
213名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/31 21:29
すみません基本的なことなんですが
作り方がわかりません。
例えば洋服屋に行ってその場で作れますか?
使い方もわかりません。
確か、旅行傷害保険の為にJAS-ニコスVISAの発行開始と同時に申し込みました(家族会員)。
(地方から一人上京し東京で貧乏大学生やっていたので)
実家に帰るとき飛行機使うから便利かな?と思っていたのですが、あくまで保険の為に持っていたので一切利用せず、
航空券も全て現金で買っていたのであまり、便利ではありませんでした。

使えない家族カードを持っていても仕方がない、そもそも国内旅行傷害は利用付帯だ!と気が付いたので、
別のVISAカードへ本会員として入ろうとし色々物色し始めました。
この頃各都銀で口座を開設し、その際、住友、さくら、富士、あさひ、では「カード作りませんか?」と勧誘されたのですが、
銀行のカードへは入る気がしませんでした。(第一勧銀と東京三菱では「貧乏人が、口座開設するな!」的な扱い受けました)。

何故VISAを選んだのか?と言うと「VISAは住友だから日本でも世界でも安心!!」と思っていたからです。
ここのスレ住人同様、私もプラスチック類が好きで、中学高校で地区の金融機関の口座は全て開設し、
カードの資料も読んで「18になったら直ぐに入るぞ!」と意気込んでいた人間なのですが、
何故VISAが住友なのか?それなのに住友銀行のクレカに興味なしだったのか?今となっては全くわかりません。

当時、JR通学していたので「VISAが付いて定期も買えて年会費が一番安いカード」として、
「バンクカード-JRカード」へ入会しようとし、バンクカードを発行している近所の地銀支店(メイン口座がある)へ、
入会申込しに行きました、がっしかし!
窓口のオバサンがクレカオタク(?)だったのかどうかは知りませんが、入会を考え直すよう説得されました。
おばちゃん曰く、
・バンクカードよりJCBの方が良い。
・私が若い頃はJCBは入会基準が高くバンクカードしか作れなかったが、今では高嶺の花だったJCBでも入りやすくなった
・JCBはフルサービスだから年会費ちょっと高くても直ぐに元を取れる
等、猛烈にプッシュしてきました。
今だからわかる事なのですが、その銀行はFCでJCBも取り扱っていたのですが、JRカードは扱ってないので、
「他でJR-JCBを申し込んだ方がいい」と説得されて申込は結局出来ませんでした。

その頃、私の中のJCBのイメージは「日専連カードのような国内専用」というイメージでとても入会する気はしませんでした。
その後一人で海外渡航した際、親からニコスカードを海外で使用する許可を得たので、使ってみました。
まず、海外トラベルデスクで鉄道の事を聞きに行ったのですが、
「ここは非常用だ、そのような用件は電話で受け付けている」と言われそこのオフィスの目の前の公衆電話から
オフィスに電話して今さっき会った人と電話で質疑応答をしました。
かなり不満だったのですが、VISA信者の私は「さすがVISA、海外でも無料でサポートしてくれるんだ」と感動しました。
結局、デスクの情報は嘘でほとんど役には建たず、帰国後2重請求があったのですがニコスの対応が頗る悪かったので、
「海外では使わない方が良い」と言う結論に達し、国内でも使わなかったので解約してしまいました。
この頃、親父が「スチュワーデステレカ」欲しさにJALカードへ入会していたのでその家族会員になりました。
しかし、このカードが世界の住友VISAでは無くJCBマークの付いたカードでして、かなり不満があり、
即刻VISAカードへ変更したかったのですが、家族会員入会直後に家族でハワイ旅行へ行く予定だったので、
仕方が無く、帰国後に変更しようと思い渡米しましが、
はじめてのJCBカードはVISAとの違いをまざまざと私に見せつけました。
217214:04/02/05 03:57
空港のVISAジャパンデスクではJAS-VISAに対して「このカードは我が社のじゃ無い」と何もくれなかったのですが、
JCBデスクではJAL-JCBでウェットティッシュ、地図、クーポン券等を家族全員分頂く事が出来き、
(省略しますが)現地のデスクでもVISAとは全く違う素晴らしいサービスを提供して頂きました。
何より感動したのが「JCBが海外で使える」という事実に驚愕しました。
その後、ヨーロッパへ行った際も色々してくれ、誤請求に対しても電話一本で直ぐに解決したので、
JCBには何の不満も無くなりました。と、言う事ではじめてのクレジットカードはJCBにきまり、
さくら銀行を引き落としにしたので、さくらカードの提携になりました。
はじめて自分のカードを持ってからカードオタクへ転落していくのに時間はほとんどかからなかったです。
現在、海外へ行くと「意地でもJCBを使ってやるぞキャンペーン」を一人で実施しています。
そろそろ2枚目が欲しくなって来た今日この頃です。

今思えば、「VISA=住友」と勘違いしていた点、「海外デスクはニコスの物ではなく各社共同の物」だった点、
など色々な勘違いによって、間違えたカードの使い方をしていたのも問題なのでしょうが
FCやビザジャパンの関係で未だに勘違いしている人は結構いると思いますよ。
「VISAマークが付いていれば全部VISAカード」でも全部がビザジャパンでは無い辺りが一般の人にはややこしいしね。

ちなみに家の母親は「UCとマスター」の違いが分からないそうです。(良い意味で言えばUCの地銀FCの営業の成果でしょう)

>>214
JCBの方が読まれたら、感動する話ですね(w

私もクレジット板に来るまで、VISAが何なのか知らなかった。
何となくJCBがいい気がして、開放JCBですが使ってました。

今は、三井住友=VISAジャパンが変な団体な事も、
JCBの良さも知って使ってますよ。
219名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/07 16:17
社員証にくっついていたUC-Masterが最初でした。
たしかS30でした。
ほとんど使うこともなく転職。
カードがなくなったんで、みずほで同じUC-Master(Select)を作りました。

・みずほUC-Master(新生VISAに乗り換え。解約。)
・新生VISA-G(気に入っていたのになくなった。セゾン作った。)
・セゾンV(プロバイダ料金1ヶ月のみ払った。解約。)
・UC-VISA-YG(メイン。)
・MySonyCard(ソニスタで使うかと思って作った。未使用。)
・SMC-VISA-YG(VISAはこれと思いこんで作った。解約間近。)

あまり沢山持ちたくないので、作って解約を繰り返しました。。
結局、初めて持ったUCに戻って落ち着いています。

220名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 08:37
良スレあげ
221名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 19:38
ほんとに初心者の質問なんですが
引き落とし前に請求書は届きますか?
それと利用額を知りたい場合どうしてるんですか?
222名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 19:44
>>221
届きます。
JCBの場合、Webで明細の確認ができます。
Webになかなか上がってこない分もあるので、手元に利用時の明細を残しておきます。
223名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 18:59
>>222
ありがとうございます。
請求書が届くの待ってみます。
224名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 21:50
例えば普通のJCBカードと、デパート等で作ったカードで
はじっこにJCBと書いてあるカードはどう違うの?
基本的にはクレジットカードとしておんなじだよね?
225名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/18 21:54
>>224
同じだよ
たとえばSAISON・JCBの場合は

セゾンの加盟店とJCBの加盟店で両方つかえます。
簡単に言えば
西武百貨店ではセゾン
ダイエーではJCBとして使えます。 
>>224
お店でお買い物ができる分には同じ。

付帯する保険とか、サービスはカード発行会社が用意するので
JCB本社発行のカードと、セゾンやイオンのJCBじゃサービスが違う。
分割・リボ時の金利等も違うし、割引サービスも違う
どこ発行かよりも、自分の欲しいサービス・特典があるかか重要
いーばんくにこす
アスキーカードひとり追加。多いな。作った当初は国内でVISAと
してのオーソリが通らないことが多かった。
今は使ってないし、カード14枚持ちでNicos VISAは>>227のカードを
持ってるので、アスキーは解約予定。
amex green
|∧∧
|゚Д゚) 誰もいない…ズザーするなら今のうち…
|⊂
|

今だ! 雨金ゲト ズサー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)        (    ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーーッ


231 ◆8kcF0YCzo6 :04/04/01 11:29
スイカップ
    ____
  /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴(・)∴∴.(・) |
 |∵∵∵/ ○\∵|
 |∵∵ /三 | 三| |
 |∵∵ | __|__ | |
  \∵ |  === .|/  アコ鱒申し込むの?
 /.\|___/\  待っててノビタ君
/ ∴∵━○━/´>. )
(∴∵∴)─┐/ (_/
 |∴∵ヽ_ノ/
 |∴./\.\
 |./    )∵ )
 ∪    (∵\
       \∵ )

233TGH:04/04/02 18:57
TOP一筋27年の TGH ◆KiE.EJHwuY です。
東急グループでバイトをしており年収350万円の僕が愛用するクレジットカードは
TOP-GOLDです。

TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!
TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!TOPまんせー!

234名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 20:19
age
235名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/03 21:29
欧米では、カードを持っていないと、
黒人以下の差別待遇を受けるよ。

レンタカー借りるにも、スーパーで買い物するにも、
飛行機乗るにも カードは必須。
ほとんど身分証明書みたいなものだから。

カードないっていうと、ジプシーか、不法移民かと思われるよ。
黒人以下って...カード持ってようがなんだろうが
アジア人は普通に黒人以下の待遇ですが。
まあ、いずれにしてもアメリカなら大して目に見える差別はないよ。
>>46
極論を言うとVISA一枚でOK
あとは趣味や好みの問題。


漏れのバージンカードは
ガーディアンエンジェルズ-KC-Master
とにかく審査が甘そうなものと言う理由で取得

その後AMEX-Green取得
セゾン-V取得
ガーディアンエンジェルズ-KC-M解約
↑ごめん俺が馬鹿だった
新規かきこを読みに行かずにれすつけますた
239浅ちゃん ◆AMEX..K6Bo :04/04/04 02:23
日石 Enaカード (NICOS-VISA)

スタンドで申込み
免許書を取り車を乗るようになったのでガソリン代支払に
当時は買い物などにはあまり使わなかった。
ほんと、ガソリンオンリーだった。なつかしい。
240名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 12:48
アスキーカード (NICOS VISA)
アスキーネット PCS に入会する為。
実は無知だったもので、カードの支払いには利子がかかるものだとずっと
信じていた。それが、ある日「岩田光男」という人が書いたクレジットカードの
本を見て、はじめて1回払いには利子がかからないことを知った。

そんなわけでぼくがカードを作ったのは岩田光男氏のおかげです。
今はなき、イトーヨーカドーが出していたニコスVISAのカードでした。
242名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 19:15
就職した時、親に言われてJCBカード作りました。
当時はカードなんて要らない、と思ったものだけど
その後退職し、以来正社員になることはなかったので
親に感謝、感謝です。
243名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/14 19:26
>>241
ええ話や
昨日view-suica-鱒作りました。
visaで作りたかったけど国内専用だからやめた…

そしたら今日visaが海外にも対応だって…ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
1日遅ければなぁ…いまさら作り変えるのも面倒くさいし…
まぁ、鱒でもいっかー。
245名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 03:25
ステータスage
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 20:49
大学入ってすぐ作った。カードって、なんかカッコイイと思って。
最初にJCBのJ1カード(でしたっけ?学生専用のやつ)作る。
その後、JCBはC不可だったため富士銀VISAの[ef](でしたっけ?とんねるずが宣伝してたやつ)作る。
さらに、埼玉銀行で口座作ったら、さいぎんUCの学生カード勧められて作り(鱒を)、
さらに、TAKA−Qの店員に勧められて日本信販VISAを作り、
さらに、セゾンVISA、ローソンOMC、丸井赤いカード、あと忘れた。
気が付いたら手元には、8〜9枚くらいあったかも。
当時はバブルの絶頂期だったから?何枚でもすぐ作れたのかな?
使いまくり、使いすぎ、バイトに励み、親のすねもかじり、
卒業までに全部精算&解約・・・
せめてJCBくらい残しておけば、今ごろはGに・・・?

ちなみに現在は
MUJI-JCBとVIEW-Suica-VISAの2枚・・・ショボ
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/15 21:14
青森から単身上京した僕が最初にもらったカードがカプリ娘のカード
これ一回いくごとにスタンプ押してくれて
一杯になるとパワーアップしたカードに変わる

248名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 03:04
VISAカードって埼玉信用金庫でつくれるの?あとなにをもっていけばいいの?
それと一万円しか口座にはいってないけど口座がゼロになったらかえなくなるの
がいいんだけど
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 03:12
>>248 東京スター銀行に行った方がいいと桃割れ
250名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 19:42
>>246
身につまされます。
251名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 20:19
高校3年の18歳の誕生日に高島屋ABCカードを親に作ってもらいました
252名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/16 21:25
今年、大学入学とともに三井住友VISAのプラチナカードを作ってもらいました。
もちろん家族カード。。。
大学んときに富士銀行に就職した先輩から、学生カードに入ってくれと頼まれた。
今なら速攻で拒否ってたねw

当然、ほとんど使った記憶無し。
1990年ごろだな。
>>247
めちゃめちゃワラタ
優先予約できるようになるんだよね
255名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/29 15:43
先輩がオリコに勤めてて、キャンペーンの時に勧誘されました。
訳も分からないまま手元に届いたオリコJCB、
当時の与信がどれぐらいかも覚えていませんが、
今考えるとめちゃくちゃな使い方してました。

引き落とせずに再振替を続けて、そのうち振込のみになったり、
無職になった時はお金を掻き集めて直接支払いに行ったり、
引き落とし前にキャッシングしてプチ自転車を漕いだり。
現在は払える分を考えて使い、しっかり支払しています。
やっとカードの使い方を覚えた気分。
256 ◆ODKOkswDIk :04/05/10 13:55
NTTパーソナル関西の「パルディオカード」。
オリコ鱒の提携で、ドコモに吸収後もしばらく使ってたけど、
J-PHONEに乗り換えて解約した。
今思うと、カードだけでも手元に残しておくべきだったか。
257名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/10 14:06
4907155124893560
05/06
258名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/10 14:17
アホ
259名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/10 14:19
大学に入学したときに半強制的に作らされた学生証カード。
それに生協に半強制的に作らされたTuoカード。

どっちも学内でサインレスで買い物できたから重宝したが、
その後バックパッカーしていたので、航空系のカードが増えた。
おかげで留年したが、実家が自営業だったために父親に「給与」をもらい、
大学生のままAmex取得に成功<セゾンじゃないよ

今でも毎年数万マイル分ポイント貯めて、近場の旅行に使っている。
pc壊れて
ネット依存なのでimodeいじってたら
何故かnicosにたどり着き
興味本位で申し込んだらあれよあれよとサクっといき
郵便局にとりにいってこれが噂のクレジットカードかと
しばし感慨にふけった
まぁ最近の事なんだけどさ
imodeなんかで申し込んだ香具師は、あんまいなそう
そして漏洩
262名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/11 05:59
【換金率100%】VISAカードにのみ使用できる裏ワザ公開。
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/
そうそう
いきなり不祥事でオモろかた
早稲田に入ってれば
スーフリで有名な早稲田ですとか言ってみたかった体質でつ
264非通知さん:04/05/11 11:58
クレカなんて持たないほうがいいですよ。
後々ロクなことはないようですから。
>>257
通報しました
2664980 ◆vFJmvpF4Sw :04/05/11 13:26
>>262
つ、つ、釣られてしまいました・・・
釣りスレとは・・・
最近みないと思ったが・・
ほのぼの板のURLに疑問を抱かなかったんだろうか
2684980 ◆vFJmvpF4Sw :04/05/11 17:13
URLに目をやらず、おっ?って思って速攻クリックしてしまいました。
269名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/01 18:35
age
270名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/06 19:06
やっぱり釣りだったか・・・
ま、それは置いておいて、
私が最初に作ったのはSAISON郵貯VISAです。

動機は簡単で、当時PC-VANの料金を引き落とすのに
500円/月取られていて、悔しがっていた所、
年会費無料で、「入会特典500円分の何か」と書かれている申し込み用紙が
たまたま、近くの郵便局に刺さってたから、ポストへ投函してしまった。
大学入学で、速攻で作ったので、卒業する前に限度額が上がり始めた。

郵便局メインだった知り合いは同カードが多く、
銀行口座メインだった知り合いたちは、
大学近くのマルエツやローソンで、OMCに釣られていた・・・
271名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/06 19:12
補足だが、その後海外旅行の際に、
うわ〜〜〜ん、現地通貨が出ない〜〜〜と大騒ぎ。
帰国後、特定保留の何たるかを理解する羽目に。

最初は就職半年前に富士UC。内定先の会社が芙蓉系だったから
富士銀の口座作っておこうと支店に行ったら、勝手にって訳じゃないが
いつの間にかUCまで作られてた。
最初は入社まで使うつもりはなかったが、ひょんな事でカードで
スカパーチューナーを買ったのがカードでの最初の買い物。
Sと色は変わったが、いまだ長いお付き合い。
笑えたのが、何故か未だに職業が学生のままで登録されてるらしい。
それと、Cの年利がいまだに学生時代の適用率のまま。使わないけど。
ただ、みずほUCになる前の方がよかった。。

入社数日後に松屋で飯を食ってたら、さくらUCYGのパンフが置いてあった。
そんなに使う訳でもないのに、S70に引かれてつい入会。たまにお世話になってまつ。

あとはJAL・ANAカードがあるが、どっちも未使用のまま。
273名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 01:39
激しく良擦れなので保守したいと重い松
父親が昇進した&社会人2年目で多少貯金も出来たので、父の日に何か良い物を送ろうと思ったのがきっかけ。

安いところを探すとネット通販に結びつき、UFJ-JCBの一般カード作成。
エアロバイクをプレゼントしました。


今後はamazonとかヤフオクで使っていこうと思います。
学生時代の海外旅行がきっかけかな?。
JCBを作って持って行ったのですが、使えるところが少なく玉砕しました。
276名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 00:06
初めてのクレカは、1995年に作ったマイカルカード。

その当時は、まだ国際ブランドがついていなかった…。年会費も515円(3年分だったかも?消費税が3%の時代)。
そのうちに国際ブランドが付き、ICが付き、そして三洋信販に売却され年会費が無料になり、1%割引となった。
でも、気が付けば使わなくなっていた。もうすぐ解約予定。。。
277名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 00:23
>>276
いいカードなのに勿体無い
初めてのクレカ。
今年の4月MJC-JCB
今年の5月MJC-VISA
なお、当方現在31歳
_| ̄|( ( ((○
>>278
31歳までクレカを使わずに過ごせたのが不思議だが
それ以上に30を過ぎてMJCを取得するセンスを疑う。

>>279
20代頭で200ほど倒したからな。
待ちに待って取得できたカードなんだ。バカにするヤシは許さんぞ!!
281名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 22:12
U−29/JCB
にしようと思ったら見事に駄目でした。
給与振り込みしている銀行だったら、すんなりと作れるかなぁ?
そのうち出向いて申し込んできます。。。
282名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 23:04
イオンカードが、いちばん健全です。。。。。。。。。。。。
>>>>>>>>>>>>>
セゾンは、やめとけ。。。。。。。。。。。。。。。。
>>282
えっ、何故ですか?
どっちもそこそこだと思うんだけど?
ハタチではじめての海外旅行。
なんかVISAカードがあると良さそうなんだけど、口座持ってる三菱銀行で作ると
DC-Masterというやつになるらしい。ダメそう。
地球の歩き方の巻末広告を見て住友VISAデビューカードを作った。
実家に電話してカード作る許可取って、父親の年収を聞いた。
スピード発行で新宿まで取りに行き、パルテノンダサッと思った。S20C10だったかな。
はじめて使ったのは確かマレー鉄道のチケット購入。

就職したら強制的にアミティエとかいう女性専用カードに切り替えられたのが何と
なく気に入らなくて後に解約。
>>284
蜜墨なんかでつくらなくても
東京三菱だと普通にDC-VISA作れるが。
>>285
三菱銀行とか住友VISAとか言ってるし、
DCがVISAを出してなかったくらい昔の話じゃないかと。
DCがVISAの発行を始めたのが1988年だから
>>284は少なくとも36歳以上か・・・
288名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/25 00:38
age
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 01:49
これからクレジットカードを作ろうと思うんだけど、JCBだのVISAだのDCだの いっぱいありすぎ。

どれを選べば。。。 ハァハァ
>>289
おまいこんな深海スレをわざわざageてるが
本当に相談者か?w
>>290
釣りだろ。質問でハァハァなんて書く奴はいない。
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 10:18
あがって来たのを見てたら懐かしくなった。
初めて作ろうと思ったのがアスキーカードなんだけど、見事に落とされましたさ。
その後 NIFTY-Serve のアカウントを取るために NIFTY カード(Orico)を申し込んだら通ってしまって現在に至る。
別に Orico が欲しかったわけじゃなくて、確かそのときは NIFTY 提携で VISA をつけようとしたら Orico しかなかった。

ASCII でも NIFTY でもいろいろあったし、当時の人付き合いの一部は今でも続いてるけど
クレ板的には、あそこが後々 Nicos と付き合うか Orico と付き合うかの分かれ目だった気がする。
293名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 16:18
ハァハァ逝っている君にお薦めなのは
給料日前に墜ちるカード。
事故ると仕事場に電話くるよ。
10freeを併用するとイイよ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 23:39
記憶があやふやだけど、10年前に作ったNifty支払い用の
UC-ハートカード-VISA カラット (第一勧銀系)だったかなあ
第一勧銀はみずほ銀行となり、私は社会人となり、
件のカードは水牛セレクトVISAとなって今も私とともにおります。
頼りになるよき相棒です。
295 :04/09/04 12:12
はじめてと言えばアコム
296名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/07 21:02
初めてのカードはイオンマスター。
ジャスコにパートで勤め始めた時に「便利そうだし作ってみるかー」と
思い、母のカードの家族会員に。
結婚して独立会員になり(と言うか1回脱会した)、今はイオンJCBに。

私が脱会した直後に母と妹(も家族会員)がゴールドに…
利用額年間100万オーバーに私も貢献(?)したのにな〜。
初めて持ったのはトヨタカードJCB。
就職してクルマと一緒だったかな。
懐かしいなぁ。
298名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 18:34
富士銀 UC マスター? カード
家の近所に銀行があって給与振込口座があったから。

使えば使うほど限度額が上がっていって一般カードで最後は200万越えに。
他にハートのマークなど次々作成。

ええ 喫茶店に呼び出されて初めて他人に自分のファイナンシャルプランを作成する手伝いをしていただけました。(w

後であれが任意整理だったのねと気づいた。
>>298
楽しい話、ありがとう。今は笑って書き込めるようになってよかったね。
300名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 21:56:12
ひろきで〜す
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 23:33:03
はじめてのアコム
302名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:48:05
三井住友のワンズカード
初めてのカードは当時(今もだが)会社の取引銀行の営業さんがしきりに勧誘して回っていたJCB
1983年のこと
今ではS枠250のGoldになってます。
途中数回の延滞さえなければ階級の隠微きてたかも。??
変更はしないけどね。意味無いから。
304名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/17 16:08:23
来月に海外旅行をする予定です。クレジットカードを作った方がいいと思っていますが、カードの種類が多すぎて、どちがいいか決められません。
私は女性で、26歳、年給350ぐらい。どなたか教えてください。
>>304
どんな生活をしているのか書かないと答えられないよ
車は?電車は?飛行機は?ISPは?メインバンクは?住んでる地域は?近所のスーパーは?など

海外旅行に行くということなのでとりあえずNICOS-VISAカードを薦めておく
海外傷害保険、購入商品の保険が付いてくる
ブリジストンカーライフサポートNICOS-VISAにすれば年間10万以上決済で年会費タダなうえ、
充実のロードサービスが付いてくる
1枚で全てに対応できるカード
五月にスヌーピーカード作った。
これが始めてのカード。
VIZAです。
>>306
もうそのネタ古いよ
ローソンカードだよローソン。今はOMCになっちゃったけど。
ローソンの買い物で財布から出すのが嬉しくて…、因にJCBでした。
309名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 23:00:18
>>292
通して読み返すと、ニフティカードを持ってる人が数人
皆同じ経験した人達だなあ・・・自分はニフティニコスカードを所持し続けてます
310名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 23:02:25
親の家族カードでクレジットカードを作ろうと思っているんですが、
JCBかVISAがあるのでどちらかで迷っています。
多分お買い物くらいしか使わないと思うんですが、
どちらの方がいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします^−^
>>310
海外旅行やネットショッピングするならVISA
そうでなければどちらでもお好きな方を
312名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 23:15:26
>>304 >>310
高いステータスを持つ三井住友VISA
314名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 23:49:02
>>304>>310
VISAの方が良いとは思うけど、別に三井住友にしなくてもかまわないと思う。
セゾンかニコスあたりで良いんでは?

ただし、日本国内使用限定なら、JCBでも全くかまわないが。

まあ、俺は海外旅行時に、JCBプラザを使うのが目当てでJCBプロパーを持ってたりするがw
あと、セゾンVISAとセゾンMasterを持っていくのでクレジット決済できるところならどこでもいける。

国内では高いステータスを誇る三井住友VISAだが、
海外では三井住友も年会費無料のセゾンでも、同じVISAカードとしか見てないのだからw
>国内では高いステータスを誇る三井住友VISAだが、
バイトでも作れるのに?
>>315
「国内では高いステータスを誇る三井住友VISA」
皮肉なんだから、真に取るなよ
>>314
>国内では高いステータスを誇る三井住友VISAだが、

ワラタ。こんなスレで釣りですかね。
318310:04/10/04 17:30:09
みなさんアドバイスありがとうございます。
JCBではなくてVISAの方で考えているんですが、私は関西に住んでいて、
主に阪急百貨店でよく買い物をするので ペルソナVISA かペルソナHANAPLUSのVISAかどちらかで悩んでいます。
これらはどう違うのでしょうか??
319期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/10/04 21:34:44
>>318
HANA PLUSカードにはピタパカードの機能がプラスされています。
要は、JR西日本のICOCAカードの機能と同じようなものです。
http://hanaplus.jp/whats/index.html
320310:04/10/06 01:41:27
>>319様 ありがとうございます!私はピタパを使わないので、
     普通の方が良いと分かりました!!!本当にありがとうございます!!
321名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 15:38:40
クレカの提携銀行のATMから
引き出す時ってどうすんの?
>>321
引き出し押して差し込む
預金の下ろすときと同じ
支払い方法が選択できる時は
何かしら画面がでるだろう
323外貨小僧:04/10/06 22:48:16
初めて入ったカード・・・GCガンダム

そのカードで初めて買った物・・・.comマスターの公認テキスト

324名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 23:30:25
はじめてのクレジットカード・・イーバンクカードニコス
はじめてカードで買った物・・カルビ焼肉定食750円
はじめてのクレジットカード・・イーバンクカードニコス
はじめてカードで買った物・・ヤフオク利用料金

っていうかAmazonのヤフオクでしか使ったこと無い。
はじめてのカードは、ぴあカード。
学生のときクレジットなしのぴあカード持ってたら
ある日突然「クレジットなしのカードは無くなる」と
勝手にニコスVISAがついてきた。

その後、友達がニコスで働くようになり
ノルマの為にニコスの申込・解約を繰り返してるけど
メインは今もぴあカード。

チケットなんて何年も買ってないし
惰性で使ってるだけ…。
327名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/07 20:15:08
はじめてのクレジットカード…セゾンVISA。ロフトに行ったときに勧誘で
年会費、入会金は一切かかりません」というのが入会動機。
はじめてカードで買った物…ダイエーで靴下2足680円というバンドル商品だった。
尚、使ったカードはOMC
328名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/10 16:47:16
ショッピングクレジットというのはどういうものなのでしょうか。
カード作成が不要で、その買い物だけの契約だと言う事らしいんですが。

審査は厳しいんでしょうか?
329名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/10 17:51:16

はじめてのクレジットカード・・・ダイナース   という人いませんか?
>>329
俺そうだけど。今もダイナースしか持ってない。
>>329
家族カードでもよければ最初はDiners
自分ではAMEX-GREEN
5年位前に祖父地図JACCS。店頭で結構カンタンに作れた。
最初、S50C30かと思っていたらS50は祖父の別枠でそれプラス
他店でも使えるS70(うちC30)と判明しビックリ。
そして今年自動的にマスターも加わってウマー。
333名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 11:49:31
そふちずってなんだ?
キモヲタご用達のパソコンショップだね
>>333
Sofmap(ソフマップ)
336名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 19:22:39
初めてのカードは、新婚旅行用に作ったDCだったな。
当時は何も知らなくて、預金口座のある銀行で作るものだと思っていた。
S20の銀行名の書いてある一般カード。普通すぎな人生。
337名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 21:23:14
GEカードのスターウォーズって使える??
ガンダムの方が使えるな
GEのスターウォーズカードって、まだ発行されてない(-。-)ボソッ
340名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/23 23:03:37
>>332
んじゃ今ではS120のマスター付カードだね。
341名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/24 03:24:58
初めてのカードはJCB、今はJCB金、JCB暦17年、3年後にJCBザ・クラスの予定
342名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/24 05:00:09
amazonで買うために作った。
343名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 16:52:32
早く来ないかなぁ・・・・カード。
344名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 17:28:15
>>329
はじめてのクレジットカードはダイナースだす。
345名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 17:39:30
初めてのカードはセゾンVISA。年会費無料に惹かれた。
いまではカード5枚持っているが、どれも年会費無料のばかり。
(1枚だけ盗難保険料年70円取られているけど)。

正直、年会費払うのはばかばかしいと思う。
>>345
イオン?
今年から盗難保険料ただになったはずだが。
最近アコムで借りることになったんでそのアコ鱒がはじめて
348名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 19:05:55
無料カードで補償がいいのは蜜墨クラA・マイ・ペイすリボの組み合わせで、
国内・海外旅行傷害保険とショッピング保険が付帯する。続いて、質クリアのあたりで
補償額が下がるものの、国内・海外旅行傷害とショッピングが付帯。国内が無くて
海外旅行傷害とショッピング保険だけで十分なら、DCジザイルやUFJポケットワン、
ニコス郵貯がお勧め。

OMC Jiyu! da!は国内旅行傷害とショッピング保険が付帯、各種イオンカード
は海外旅行傷害保険(利用毎事前申込制)とショッピング保険が付帯する。セゾンは
雨や金を除いてSuper Value Plusに加入しない限り補償が殆ど無いので、郵貯チェックカード
を使う人や地元にセゾンカウンターや直営ATMで枠回しをする人以外には強いてお勧め
する理由は無い。
349名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 19:16:35
【初めてのクレカ】
MJC-JCB
【理由】
ゆうせんの営業が「ブラックの人でも作れますよ」と言うので
申し込んだら本当に通った。
現在では別ブランドを含め3枚保有しています。
350名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 19:17:10
漏れはローソンパスハウスカードだったよ。
2002年10月下旬頃申込でクレジット機能無し希望と欄外に記入、
勤務先・年収等も未記入で当時クレヒスが無いにも等しかったにも関わらず、S10、C0で
自宅に届いた。

それから、クオカードや現金決済のみでポイントカードとして利用していたが、
2003年9月頃にVISA切り替え隠微が届いてから1ヶ月後にVISAが届いてSのみ30マソに
増額されていた(Cは増額無し)。当時は無職といえるようなフリーターに対しても、
クレ機能付が発行されていたようだ。

現在は他社カード(ライフトッピング鱒、DCワコールエクセレントクラブ、JACCSコナミスポーツJCB)
所有のため、先週あたりにローパスVISAをS10に引き落として、コナミもS30内C20を
S10内C5までに減額してもらった。ローパスVISAは完全なポイントカード専用、コナミは月会費
引き落とし専用としか使っていない。
351350:04/10/30 19:20:51
ローパスは新規発行時も、VISA切り替え時も在確電話は一切無かった。
属性は良くないものの、クレヒスが付いてから作った他社カードも在確電話は全く無し。
>>350
ところでメインは何よ?
353350:04/11/01 21:07:36
>>352
メインはDC(S30、C10、L10の総与信50)だが、リボ指定にしているものの、
現在ジザイルVISAを審査中のため、入手後は、ジザイルにポイント・利用残高
の引継ぎをさせる予定。サブメインはライフトッピングEdy鱒(S10、内C10)に
個人賠償責任と携行品損害保険を追加料金で掛けており、保険用カードとして
利用中。
>>348
リボマニアか?
保険ヲタか?
たとえばアイフルとプロミスとレイクのクレカを持ってて
どこからも借りてない状態で
アイフルを50万使ったら残りのカードの利用限度額に
リアルタイムに影響するの?
初心者でスマソ

今、生まれて始めてのクレジットカードが届いた。

GEのスターウォーズカード……何に使おうか…
357名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 19:12:05
学生時にはじめて作った奴って丸井が多い
>>355
サラ金カードとクレジットカード、混同してない?
359名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 21:10:33
お馬鹿な質問なんですが、
クレジットカードと皿金の
カードの違いって?

360名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 23:28:31
初めては学生時の海外旅行用→親父と同じ、あさひ銀行カードの学生用。(ブランド忘れた)
卒業後女性向けに切り替え。しかし、紛失のため解約。
その後、PECカード-V→解約→VIEWカード-V(定期とチャージ用)+JCBプロパー+セゾン-V
同年代の女子はニコス+セゾンの組み合わせ二枚の子多いな。
>>356
>GEのスターウォーズカード

ちと羨ましい…


362名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 13:34:35
初歩的な質問済みません。
ショッピングクレジットというものがありますが、
あれは何なんでしょうか。
ふとした疑問はこちらへ

スレ立てる程もないクレカの質問はこちら Part83
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1101748609
【初めてのクレカ】
ユニー
【理由】
当時、近所にユニーがあってよく利用してたから。
今は、UCSゴールドとエンタです。(w
365名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 09:49:40
【初めてのクレカ】
ジャックスカード
【理由】
若い頃悪質業者に引っかかってローン組まされたんだけど、
そのときの審判会社がジャックスで、確か勝手にカード送ってきたw
【初めてのクレカ】
さくらJCB 銀行の窓口で申し込んだ
【理由】
初めての海外旅行を控えて。
いま思えば海外はVISAの方が加盟店が多いのに。
いまでもさくらJCBはメインで使ってる。
グレードアップはしたけど長く使っている思い入れのあるカードで手放せなくなりました。
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
当方勤続5年年収490万円の30歳の会社員ですが、
citiクリアカードを作った場合s枠c枠それぞれどのくらいに
なるでしょうか?だいたいでかまいませんので。
現在借り入れはありません。
クレカは必要なかったから持っていなかったのですが作ろうかと思いまして。
来年1月に海外旅行に行くので初めてのクレジットカードを作ろうかと思います。
いくつか申込書を見てみたのですがどれがよいのかさっぱり分かりません。
保険のついてるものでこれは(・∀・)イイ!!といったカードはなんでしょうか?
ちなみに今学生(大学4年)です。

あとクレジット付帯の保険だけで海外に行くのって無謀なことなんですか?友人は
みな空港で保険に入るなどど言っているのですができるだけ節約したいなと思って・・。
>>369(多分、スレ違い)
付帯保険のみで渡航する人も沢山いますし、それ以外に別途保険を申し込んでいく人も当然います。
ほとんどの場合は付帯分で十分なのでしょうが、そこはあくまで保険ですので何があるかは誰にも解りません。
まぁ、行き先にもよりますが付帯保険のみで大丈夫だと思いますが・・・・

付帯保険スレ:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1039006932/

カードは色々な提携カードがありますので自分の生活様式にあった物を探した方が良いと思いますが、
折角海外旅行用に作るのなら今回利用する航空会社の提携カードなどマイルが貯まる物の方が楽しいかもしれません。
>>369
 ニコスVISA
海外キャッシュレス医療を受けられる
ニコスVISA郵貯なら年会費無料だが、来年1月に間に合わない可能性アリ
 UCトランスルーセント UCセレクト
海外がどこだかしらないけど、海外ではマスターが強い国が多い
不正利用時など何かと安心なUCの保険付をどうぞ
 JCBグランテ
通称バスクリン、美しいうずまきフェイス
アジア、北米の日本人観光客の多いところなら使える
保険がこのクラスの年会費では最強といわれている
不正利用時、紛失時の対応の良さは心強い

まぁ、>>370のリンク先をよく読んでくださいな
ニコスVISA郵貯は間に合わない可能性が高いからだめだぞ
372名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 01:05:35
学生の時に作ったセゾン郵貯VISA。
ずっとこれだけだったけどこの板来たら6枚増えちゃった。
373名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 01:09:36
漏れは学生だが郵貯セゾンのアメックスだよ
374名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 22:46:33
>>371
つーかニコスの保険額じゃ少なすぎて使い物にならなくね?
>>369
カード保険にカード補い型の保険(激安らしい)
を掛け捨てでかけるのがベストと聞いた事がある。
375名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 08:09:21
もうすぐ保険証にクレジットカード機能が
ついたものがでるよ。
376名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 08:58:24
>>375
おヅラさんが番組オープニングで言ってたね
>>369
セゾンアメックスのスピード発行がベストだろ。
もちろんニコスプロパーのスピード発行でもいいが。
378名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 12:02:41
ローパス…。

バイト君で作らされた…。現金主義だったのに!
そうか、ローパス会員足りないんだな
>>378
発行されるのクレ無しかもな(w
381名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 16:47:24
【初めてのクレカ】
JCB(太陽神戸カード)
【理由】
出入りしていた銀行の営業が勧めるので。就職して最初のカードだから
嬉しかった。
382378:04/12/23 17:54:07
379
最初の始まった時だからだろうけど。実績増やしたかったんじゃないかな
380
今はVISA付。今年の春にVISAへの隠微がきた。
'87か‘88頃。
富士銀行のクラブFカード。トンネルズが宣伝してたかな?
こんなカード、知っている人の方が少ないなろうなあ。
大学生だったので、当然親が保証人になってたけど(もちろん払いは自分持ち)。

目的はガソリンスタンドの払いが、バイクでは面倒だったので。
当時は逆輸入車が手頃な価格でブームだったんだよね。初期型FZR1000、懐かしいな。
384名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 18:50:04
初めて持ったのはJCB。
使える所が少ないものの、金に育ってくれたので、ずっとメインにしていくつもりです。
大学入学時に作った早稲田Paddyカード。。。ダサいんで、昨日普通のカード申し込みました。
386名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 14:53:26
ただ単に
「年会費無料で、デザインがカコイイ!」って理由だけで
当時できたばかりのACカードを作っちゃった。
この板にくる何年も前の話・・・。
387名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 03:03:20
>>17は解約して、普通のニコス申し込みますた。
初めてのカードずっと使ってる人もいそうですね。
388名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 15:28:04
>>387
第一勧銀時代に水牛セレクト作ったけど、最初は何とも思わなかったけど
段々愛着も湧いてきて、限度額も半年にS10ずつ上がってくるから
金に上げる必要も無くなっちゃって現在もずっと水牛セレクト愛用してるね。
特にこれと言った自慢する程のカードでは無いのだが、国内外での不便も
特に感じた事が無いから、今後も使い続けると思うね。
389名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 16:06:03
>>388
で、今のS枠いくら?
390名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 16:57:48
>>389
現在S80だけど、基本的にプロバイダー、食事、海外旅行くらいしか
クレジットカードを使わないから、これだけあれば事足りてしまうね。
また、それ以上使うような収入になったらその時金など考えようと
思ってるから、それまでは現状維持で考えてるよ。
391名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 18:17:47
もう六年最初のLIFEカード使ってるけど、
S10C5から全く額増やす相談もなにもなく更新して持ち続けてる
額が知れてるから、安心してつかえる
392名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 23:30:45
大学2年生の時に学生証にクレカが選べるようになったので作りました。
DC−VISAカードでした。地方三流私大です。今でも同窓会カードとして所持しています。

折りしも’93-95年ごろで1ドル80円台の超円高の時代でした。
大好きなクラシックのCDの個人輸入に熱中しました。
電話帳のような藁半紙の分厚いカタログを目を皿のようにして読み
エアメールで注文書を送って、DHLで商品を受け取っていました。
小遣い5万円の中でやりくりし、レートを計算しながら発注するのも面白かった。

今もネット通販でクレカでCDを買うことがありますが、簡単すぎて面白くないです。
393名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 23:53:01
先日、はじめてゴールドカード(マスター)の申し込みのお誘いの封書が届きました。
当方30歳、平会社員、年収500万。まさか自分に来るとは思わなかったんだけど、
ゴールドカードの審査ってこんなもんなの?
>>393
他スレを見れば分かると思うけど、十分すぎです。
25才、250万、みたいな人でも発行してもらってる人も珍しくないです。
395名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 00:01:03
394>
ってことは、ゴールドの審査基準ってそんなに低いものなの??
よかった、カードが届いたら早速同級生達に自慢しよかとおもってた・・・
思いっきり赤っ恥かくところでした。
394、感謝!!
396名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 00:02:16
つーか、インビ来ただけで、まだ審査うかってないだろう?
397名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 00:07:31
396>>
インビ??
無効からお誘いの封書がきたってことはカードは必ず発行されるんじゃないの??
すいません、当方全くのカード素人なもんで・・・・
カードによって落ちることもある。
DM発送前に勝手に審査するのは、個人情報保護の意味でもマズいだろう、さすがに。
あくまでもお誘いであって審査で落ちる事もある。
隠微じゃなくて、ただのDMなんだろ。
でも、それってすごく失礼なことだよね・・・
誘っといてダメですなんて、無駄手間取らせたことにもなるし。
審査してからDM送るのも失礼な話だよ?
っていうか違法行為の可能性も。
社内のみなら可
40428歳の定職男:05/02/18 00:13:39
はじめまして。詳しそうなのでお聞きしたのですが・・・
私はフリーローンで一度事前審査が通っりました。
その後、どうしてもお金が必要となり消費者金融で5万円借り2日後2万円返済しました。
その場合、事前審査で一度通ったフリーローン(ショッピングローン)が通らなくなる場合など
ありますでしょうか?
ちなみにフリーローンを組もうとする金額は20万円です。
ご教授よろしくおねがいします。
微妙にスレ違いな気がするが、審査を2回もやるほど、どこの会社も暇じゃないと桃割れ
>404
マルチ(・A ・)イクナイ!
>404
キャッシング(・A ・)イクナイ!
408名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/29(火) 20:27:27
良スレ保守
409名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 23:42:06
age
410名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 05:20:56
初めてのカードはCFだったなあ。
車のローン組んだら、ついでに作らされた。
10年位前の話。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 23:13:04
13年くらいまえに初めて作ったミリオンカード。
一枚だけ記念にとってあるけどW
反町がCMに出てたような気がする。
あまり使わなかったから解約したけど合併して どのくらい経つんだろ?
UFJってなんかなぁ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 12:07:10
ローソン・ステーション・メンバーズ・カード。
二人の唐辛子が寝そべっているデザイン。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 20:30:17
現金派だったけど
海外で不便な事に気付いて
セゾンカード(VISA)作った。
年会費無料だし。
でもセゾンが海外旅行障害保険が無い事に気付いて
その後すぐに三井住友VISAカード作った・・・
414名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 20:47:13
でも三井住友は年会費がある・・
415名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 20:55:49
でも三井住友はステータスがある・・
416名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 20:59:50
>>412
なつかしいな俺も初クレカ。折り曲げて捨てちゃったよ。とっとけばよかった。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 10:31:22
>>414年会費よりはステイタスだろ。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 10:46:40
>>413
保険目的だったら銀行系はありえないのだが。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 10:52:48
大学入学で作ったのが最初
JCBだった
卒業したら年会費取るってのが気に食わず
卒業後即解約した
学生証兼用カードがはやってるが
諸刃の剣だな
420名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 12:49:50
なんだったかなぁ? 地銀ジャックスだったような・・・

限度額の意味がわからず、20000円にしたせいで使えず、しかも支払い延滞2ヶ月の嫌がらせした上で解約してやった

そんなオレも今はゴールドもち

若いってすばらしい
421名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 14:03:34
413
>>418
そうなんですか?
メインバンクが三井住友で
銀行で勧誘されて作ってしまいました。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 15:58:26
>>420
ドキュンの語源を地で行く人生オメw
423名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 02:16:31
>>422
ドキュンの語源って、今の高校生わかんないだろうな
424名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 01:09:43
>>401
そんなオンナならたまにいるかと
425名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 01:11:42
そういうのは、いつか痛い目に遭うさ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 09:53:37
口座に入れ忘れて、支払い日の朝に振り込んだ
間に合うかなぁ
427名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 10:07:36
>>426
そんなことでマルチかよ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 10:30:02
>>426
イケるの?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 10:34:52
心配なら電話してみたら
430名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 10:47:29
銀行によるだそうです。落とせなかったら来月だって。
これってブラックになるの?
431名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 10:58:38
当たり前。
5年間はクレカを作ったり銀行でローンを組んだりサラから借りたりできない
432名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 05:21:17
20の誕生日にネットで申し込み。
三井住友VISA。あの頃はなにも知らなかった(今もだが)

そのあと、JCBも申し込み。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 19:19:12
何も知らないほうがいい、
何も知らないほうが幸せでいられた。

何も知らなければ、あなたを憎むこともなかったのに…。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 02:06:42
まあここまで読んできて一番驚いたのは >>355 のサラ金のカードを書き込んだレスだったな
435名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 23:37:15
99年に、JCB NET PLUSカード。
社会人になり一般層にインターネットが普及してきたその頃
自宅にもISDNを引いて高速インターネット(w を導入
プロバイダの支払いにはカードが必要ということで
キャッシュバック目当てでこのカードに加入。
当時はプロバイダ料金、半従量制で高かったなぁ・・・。
INSテレホーダイ(ry    以下板違いの為省略
436名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 16:17:43
俺は13年前、19の時にローソンステーションメンバーズカード(VISA、限度額は忘れた)を作ったのが最初。
コンビニでクレジットカードが使えなかった当時、JUN-SKY-WALKER(S)の曲に乗って高嶋政伸がCMをやっていて、コンビニでキャッシュレスで買い物できるみたいなフレーズに妙にかっこ良さを感じ(未成年だったので)親権者同意を得て作った。
フェースは>>412さんは二人の唐辛子と言っているがニンジンと唐辛子だったよね?
カードが届いてすぐ近くのローソンに行き颯爽とカードを出しスマートにお買い物。爽快な気分だった。
でも今ではいつのまにかローソンとはまったく関係のないOMCプロパーに変わりローソンはローソンで独自にローソンパスとかいうのを出してる始末…。
俺の青春を返せー!と仰々しく叫んみる32の初夏。
ちなみにJUN-SKY-WALKER(S)の最後に付いてる(S)がなぜ括弧が付いているのか未だに意味が分からない。

437名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 19:16:30
>>436
同士よ、俺と全く同じ経歴だ。
俺、今じゃOMC-VISA-Gだよ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 13:51:08
大学の時作った
ローソンステーションメンバーズカード

とある県にローソンが出来たから帰省した時に使ってみたら
カード持って奥に引っ込んで行きやがった

スキミングされたかもといって電話したろうかと思わず考えてしまった
439436:2005/05/24(火) 17:30:32
>>437
同士がいた!なんだかとても親近感が湧く(^_^)
でも俺はまだNO Gっすよ…。枠はS100になってるけど。
早くGでも同士になりたいっすね(^_^;;A
440名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 00:15:05
社会人一年生のときに作った、OMC-V
愛着があって、なかなか切れません
441名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 00:50:32
>>436
俺も13年前に学生の時にローソンステーションメンバーズカードを作った。
ただのOMCカードになってからは全く使っていない。近くにダイエーも無いし。
でも一番最初に作ったカードなので愛着があって切れない。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 01:02:11
>>436 >>439 同士よ
437でつ。
枠S100ならGいけると思うけど、そのうち隠微くると思われる。

フェースだけど唐辛子が2体だったかな、この柄って確か学生用だったはずで、初期は唐辛子柄→後期は人参柄に変更されてたと記憶してる。あんまり昔の事なんで記憶違いかも。

銀行&郵便局のキャッシュカードしか持ってなかった大学当時、初クレカでローソン行くのが楽しみだったね。

>>438
そんな所あったんだ!
山奥や田舎のローソン行きまくったけどレジで操作してたな、リーダーの読みが甘い事は多々あったが。

なんにせよローソンステーションメンバーズカードが初クレカって同士に会えて嬉しかった。

オサーンの長文失礼しました。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 14:20:23
ローソンステーションメンバーズカードですが

一番最初に作ったカードでもあり
ただのOMCカードになっても
ダイエーが撤退しても
愛着もあり
ETCもありリボカードもありで
何かと便利で
限度額的にも最高額になっていることもあり
切れません
444名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 21:01:42
>>443
限度額はどれくらい?
俺は70万になってからは一切上がらなくなった。
もう10年近く上がってない。
445443:2005/05/25(水) 23:19:38
>>444

ショッピング110万
キャッシング80万
446名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 20:47:43
社会人1年生のときに作った、まだ ORANGE MEMBERS CARD だった頃の
OMCが最初だから、もうかれこれ20年近く使っているのかな。
近くにダイエーがあったこともあって、これにはだいぶ助けられた。
今はメインは茄子になったのでサブカードだけど、これは切れないな。
44712154:2005/06/02(木) 00:47:32
イーバンクニコスVISAとジャパンネットバンクVISAで
これってカード決済して振り替えする金融機関はそれぞれの銀行になるの?
例えばイーバンクニコスVISAで振り替えは住友銀行とかOK?
住友銀行VISAなんかで振り替えはイーバンクとかOK?
カード決済する銀行口座を一本化したいんだが。
それぞれで一本化できるんでしょうか?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/02(木) 00:52:17
>>447
>例えばイーバンクニコスVISAで振り替えは住友銀行とかOK?
>住友銀行VISAなんかで振り替えはイーバンクとかOK?
どっちも無理。
キャッシュカード一体型カードはその銀行以外を引き落とし口座にできない。
キャッシュカード一体型ではなければ他の銀行を引き落とし口座にできる。
例えばキャッスカード一体型ではない三井住友カードの引き落とし口座を
UFJ銀行などにすることは可能。
でも、イーバンクにはできないよ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/02(木) 01:22:02
社会人になったときに作ったニコスが最初だな。
学生時代の友人がここに就職して、
新卒研修での新規会員獲得ノルマで泣きついてきた。
45012154:2005/06/02(木) 01:29:44
>>448
ありがとう。助かったわ。
銀行ブランドのキャッシュカード一体型のほーが便利かなと思ってたから。
振替口座を一本化したかったらキャッシュカード一体化はやめといたほーがいいんですね。

イオンVISA
クォークMaster
なんかならどっか指定の銀行で一本化できるんですね。

で・・もういっこ。
俺なんもしらんけどこーやって聞けるところあって助かる。

ぶっちゃけで悪いけどハウスカードって何?
提携カードも意味わからんし。
これて一緒の意味?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/02(木) 02:22:05
>>450
ハウスカード
そのカードを発行している会社だけで使えるカード。
(例えば、ダイエーでしか使う事の出来ないダイエーの関連企業が発行するカードとか)

提携カード
クレジットカード会社が、他の企業と提携し発行するカード。

そういう質問は今後↓のスレで聞いた方が良いよ。

スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part100
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1116810227/l50
45212154:2005/06/02(木) 02:25:56
>>451
うん。そーします。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/02(木) 13:03:54
初めてのカード

Citiドエリート
454名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/02(木) 13:05:28
453
Citiゴールドカード エリートでした。
解約済
455名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/02(木) 14:36:02
OMCカード
20年前丸井のカードや皿のカードが使用不能になったので申し込む。
親に田舎に連れ戻され中洲のソープで限度額を大幅に越え使用を繰り返したあげくこれも使用不能。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 10:58:42
クレジットカードって買った物の履歴とかって見れるんですか?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 20:18:48
age
458名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 22:49:50
先月、生まれて30年目にして初めて作った
パルコ株主優待カード
いきなり枠100万で驚いた
459名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 23:21:20
横浜そごうで作った、イエロークラブカード・・・。
これってクレジットカードなのか?!と思って、放置してたら5年後に「そごうニコスダブルカード」に変身した。
ただし、これは更新通知が来ず、終了。

その5年間のブランクの間に、ミリオンヤングゴールドカードをつくった。
これが最初のカードなのだが、安月給ゆえC枠・L枠を使い果たし皿との自転車操業中に没収される。

ちなみに、今現在は10年近く呉は持ってない。(審査で落ちるため)
460名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 01:17:47
>>459
>これが最初のカードなのだが、安月給ゆえC枠・L枠を使い果たし皿との自転車操業中に没収される。
延滞がないのに没収されたの?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 06:26:07
>>460
延滞2回ほど・・・
462名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 12:08:09
安月給は関係ない。

ご利用は計画的に。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 11:17:09
age
464名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 08:53:30
たしか会社に入って2〜3年目で初めて海外旅行に行く事になり、
カードを作る事にしました。当初銀行系のカードにするつもりだったんですが、
親が NICOSの系列会社に勤めていて、営業され仕方なくNICOS-VISAに決定。
正確にいうと「日本信販-VISA」だったと記憶している。なんかださくて嫌だったが、
親の頼みで仕方なく. . .

で、あれから20年近く、今も継続してます。S100, C70だけど正直言ってそんなにいらないかも。

465名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 18:18:54
入社したときに、会社の取引銀行ということで作ってもらった第一勧銀のUC-Master。
1年目の12月に一回だけ落ちなかったことがあって、慌てて入金したんだけど、
更新されることはありませんでした……。
18年前の出来事です。

その後、メインはセゾン→ビュー→鰤と関連性もなにもあったもんじゃない変遷を辿ります。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 02:25:16
467名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 09:57:07
クレジットカードを持ってみたいな・・という理由で
当時のJCBレディースカードに申し込み。
月に1万使うか使わないかだったのに
限度額があっという間に10万から90万に上がって怖かった。
でも、7年たった今も90万のままってなんかなぁ。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/14(木) 22:08:45
age
469sage:2005/07/15(金) 09:19:34
結局のところおすすめ会社のカードは何?
470one:2005/07/15(金) 09:30:51
有名どころが良いと思う。
暗証番号が使われなければ補償してくれるし。
大きければ簡単に潰れないし。
自分はJCB。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 02:04:11
 
472名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 02:15:53
>>436
>>439
>>442
ローソンのCMで中山美穂が
「ローソンで使えるカードはローソンメンバーズカードだけじゃないって知ってました?
OMCマークが入ってるカードなら使えます・・・」
みたいなCMを当時やっていたので、俺は普通のOMCカードを作った。
でも、俺が始めてローソンで使った頃には、VISA、マスター、JCBも使えるようになっていたな〜

473472:2005/07/17(日) 02:32:27
はじめて作ったカード
・住友VISA&マスター
使用頻度も少なく解約しよと思ったが、南海の定期券購入に住友カードが発行するVISA&マスターが
使えるようになり、定期券用として残す(もともと南海カードしか使えなかった)
数年後OMCカードも使えるようになりお役御免のち解約。

・OMCカード
しばらくメインで使ってた。ローソンで使えるということで作った。
無料のマイカルカードをメインに使うようになり、
南海電鉄の定期券もすべてのカードが使えるようになったので解約・・・
474名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 22:24:39
>>473
南海電鉄の定期ってクレカ使えるの?
難波駅だけじゃなくてどこの駅でもOK?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 22:28:03
>>473
南海電鉄の定期ってクレカ使えるの?
難波駅だけじゃなくてどこの駅でもOK?
476472:2005/07/17(日) 23:11:54
>>474
定期券を扱ってる駅なら使えると思う。
最近できた定期券を購入できる券売機でも使えるよ。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 23:25:30
はじめてのクレジットカード・・・
確か、15,6年前にパソコンをローンで購入したとき
購入したお店で作らされたのが、日本信販カード。
若い頃は基本的に現金主義だったので一度も使いませんでした。
30過ぎてからは、サラリーマンをやめて個人営業の零細自営業
になってしまったので自分には縁の無いものと思って
まったく興味が無かったのですが
最近、ひょんなことからクレカに興味を持ち作ってみようかと思い立ち
申込書を送ってしまいました。どきどきしてます。

クレカ板的おっさんのセカンドバージン。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 10:31:12
1週間くらいで作れるカードってあります?2週間後にアメリカに行くことになりましてJCBのカード持ってるんだけど、アメリカでは使えるとこ少ないということでVISAかMASTERを作ろうと思うんだけど…キャッシングとかはいらないんで。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 10:33:56
>>478
セゾンカウンターで即日発行
480名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 10:41:58
富士銀UC-VISA

延滞により強制没収・・・正直スマンカッタ・・・MMC UC-Master がほしいです・・・
481478:2005/07/18(月) 10:49:56
>>479
本当ですか?でもセゾンっていわゆる郵便局のカードですよね?発行されるまでに結構時間かかるって親父に聞いたんだけど…
482名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 10:52:22
>>481
郵貯ジョイント(郵貯キャッシュカード機能付きのセゾンクレジットカード)は時間かかる

セゾンのオンラインスピード発行
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca000.html
483481:2005/07/18(月) 11:16:58
>>482
ああなるほど!ありがとうございます!速攻で作ってきます。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 11:42:11
緑の窓口で、Suicaってカードで買えますか?
485481:2005/07/18(月) 11:57:50
すいません、もう一つ質問…セゾンVISAって、未成年でも作れますよね?19なんだけど…
486名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 12:02:04
>>485
収入があればOK。あとはオンライン申し込み欄にきちんと書く
487485:2005/07/18(月) 12:09:52
>>486
収入って…つまりバイトしてるか?ってことですか?つい先日辞めちゃったよ…
488名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/18(月) 12:13:04
>>487

すまんが、こちらへ移動してください

無職がクレジットカードを持つ方法 Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1120279284/
489名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 02:36:52
破産後はじめて造ったカードが茄子とリソナGだな。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 09:37:54
をれはJCBのS10カードだった。
正直、一日何度も眺めては喜んだものだ。

2年半後の今では腐るほどの枚数と与信枠持ってるが。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/29(金) 18:27:11
私は15歳でダイナースカード持っています。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 13:55:53
さくらUCVISA
家族カードだったけど持てて嬉しかった。
でも紛失するのがいやで、お店の方も現金のがいいだろうと思って、飲み会や遠くへ行く時にしか
持ち歩かなかった。

493名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 14:05:26
>>491
早く親父の財布に戻せ
494名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 14:43:23
>>214-217 ここが一番おもしろい:
親父が「スチュワーデステレカ」欲しさにJALカードへ入会していたので
495名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 15:11:58
2年前に作った鰤オリコ。学生なのでS10。年会費永年無料のお守り。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 15:47:05
ライフのカード。
10年位前に会社の上司からノルマを助ける為にと言われて無理矢理
作らされた。
カードが届いた後、即効でハサミで切り刻んでゴミ箱行き。
もちろん利用することは一度もなくカードの暗証番号の欄も無記名で出したから
暗証番号と提携ブランドが何かすら知らない。
年会費の請求が来た時は、引き落とし口座の預金を全額引き出して年会費
支払い不能でそのまま解約。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 23:02:40
地銀キャッシュカードと、イオンカードが一体になったカード。
ジャスコがあって、やっと普通の買い物が成り立ってるような
地域なので、即契約。
銀行も、決済も、5%引きも1枚で済むから、便利です。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 01:09:59
はじめてつくります。
一番効率がいいカード教えて下さい。
ポイントなど貯まる奴がいいです!お願いします。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 01:12:12
>>498
マルチポインヨ
500名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 01:16:09
500
501名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 01:39:09
>>498何の(どこの)買い物が多くて、ポイントをどう使いたいのかによる。
飛行機乗らないのにマイルためたってしょうがないじゃん?
502名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 02:50:00
学生時代にローソンでバイトしてて、そこの店長にノルマがあるから作ってくれって頼まれたのがローソンのカード。
あの頃は今みたいに学生カードが当たり前じゃなかったから他の学生よりなんとなく優越感があった。

その後滞納して更新拒否食らったけどw
503名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 03:23:43
>>501
コピペに反応かよw
504名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/12(金) 18:08:50
>>501
勝手にコピペと決め付けるな
505名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/12(金) 18:12:18
>>477
して、結果の方は如何でした?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/30(火) 11:07:26
age
507名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/04(日) 12:49:09
508名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/04(日) 13:21:10
>>504
5スレくらいに書き込みがあるんだが
509名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/05(月) 14:46:33
あげ
510名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 18:39:30
質問なんですが
トヨタの車を買った時にこのクレジットカード作りました。
これって風俗とかで使えます?
http://ts3card.com/cardlineup/index.html
嫁に内緒で使えるかなーとおもって。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 20:21:25
はじめて作ったカード

学生  セゾン一般
最近作ったカード  イオンカード
512名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 20:26:19
最初のカード 
UFJカード
最近作ったカード
セゾン雨
最近解約したカード
Orico Gold MasterCard UPty 年会費無料中に改悪
513名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 09:42:24
>>510
つかえますよ。
明細を奥さんにみられないようにしましょう。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 09:44:39
>>510
明細を取った人が嫁だったら終わりです
515名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 09:50:23
>>513
>>514

えぇ!
あんたたち、風俗で使ったことあるの?
オレは今まで何回か使ってるけど明細には
請求元が○○興業とか、××企画とかなっていて
風俗の店の名前で来たことがないから安心して使ってる。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 09:51:41
初めて作ったカード

サティビブレカード(ビブレ店舗内にて)

最近作ったカード

イオンカード(イオン店舗内にて)

これでも、カード自体使えない店に良く行くのであまり使わないですね。
使っても、イオンサティ、ガソリン、オンライン決済くらいですかね。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 10:06:03
たまたま立ち寄ったデパート(orスーパー等)で勧められて作ったのが初めてのクレカ・・・って結構ありそう
518名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 11:09:27
あ、それを言おうと思ってた。
風俗でつかっても、〜ソープとか出ないから分からんけどな。
ま、スキミング?の恐怖はあるから使うのはアレだけど。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 12:46:03
当然、風俗でも8○3が絡んでる店では使わないほうがいいよな。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 12:52:36
絡んでない風俗なんてないから
521名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 12:56:51
そうなの?
俺今まで勝手にここは8○3ッぽくないななんて思って
使ってた
522名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 13:36:57
飛田で使えますか?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 15:53:35
最初に作ったのは@niftyだった。saisonだったかな?
プロパ代の支払に使うって事で提携してた奴を無作為に。
その後OMC、DCプロパー、JAL、ポケット、ニコス、オリコ、USC、りそな、と作りまくった。
そういえばJR東海のエクスプレスカードなんてのも持ってた。ほとんど使わなかったなー
524名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 16:15:07
マスターカード加盟店でのショッピングがもれなく2.5%OFFになるカードに加入しました。世界中どこでも利用できて、こんな還元率の高いカードは初めて♪入会金・年会費も永年無料だし〜(↓)

http://bb.clubit.co.jp
525名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 16:18:21
>>524
乞食乙
526名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 16:19:13
アコム・・・サラ金カードじゃんw
527名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 16:24:26
>>523
20枚作って実質2枚しか使わなかった俺が来ましたよ
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:04:19
始めて作ったカード しんきん VISA ゴールド
審査に時間がかかりすぎて不安からか便秘になった。
便所で踏ん張りすぎたのか、血栓性外痔核という物が出来た
カードが届いて嬉しくて、尻は痛かったが買い物に行った。
しかし歩いてると気になるほど痛みがあった。

と言うわけで

始めて買った物   痔の軟膏(ラナンキュラス) 989円

コメント
包装要りませんと言ったら、ギャルな店員に「本当にいいんですか?」
と聞かれますた。
痔って恥ずかしいのか?(´・д・`)
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:58
>>528
( ´Д⊂ヽモマー
530名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 02:00:13
>>528
おまいはどこでも生きていけるよ・・・(;´Д`)
531名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 02:05:34
>>528
アキバに居るオタクもそんな感じだから気にするな
532名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 09:20:55
>>528
痔の薬は恥ずかしくて、風邪薬なら恥ずかしいなんて事は無い。
堂々と胸を張って生きろ。
533532:2005/09/12(月) 09:21:37
風邪薬なら恥ずかしい >> 風邪薬なら恥ずかしくない
534名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 14:30:21
>533
え?おまえ風邪薬はずかしくないの?
535528:2005/09/12(月) 18:20:22
>>529-530-532
サンクス!
>>531
これでオタクの仲間入り出来たのですね。
コスPな女の子と仲良くなったり、メイドカフェでお尻触っても
怒られませんか?
週末ガチャポンの上行ってハッスルしてきます!!
5361450:2005/09/22(木) 00:55:09
こないだライフマスターカードのキャンペーンやってたんで彼女と
オンライン申込みしてみました。
最近よくCM見るし、もれなく4千って結構お得だと思ったんで、まあいいかなぁって感じです。
正直8千もらったら止めちゃうんだけどね。S30くらいは出るかな。

http://escala.mycom.co.jp/
537名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/22(木) 04:03:30
なんかさOMCの机ってさ
オバサンが多くてさ
思わずこっちが困ったり怒ったりすると
すこし弱って謝ったりして何とかしてくれて
流通系の生活感がいいんだよな。
枠が育つのと保険が充実しているのもいいが
最初に作った思い出も手伝って愛着がわいてしまう。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 05:15:56
質問なんすけど、職業バイト(2ヶ月目,月15万)でちょっと前にローン(オリコ)
に返済延滞でもJCBってカード作れますかね?
539名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 06:51:48
マルチ乙
540名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 10:11:19
541名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/26(月) 12:03:46
闇金乙
542ツタヤ:2005/10/02(日) 19:04:07
つたやアプラスカードJCBを作った。つたやよく行くのでお得だとおもったから。
JCBだとディズニーランドの懸賞あたるかなとおもったけど、5万なんてなかなか到達しない。

やっぱよく行く店関係のものを1枚もっとくのが最後はお得なんじゃないのかな
543名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/02(日) 19:26:26
新入社員の頃に作った、トーマスクック本社からトーマスクック時刻表を買うためだけに作ったさくらUCマスター。
その時はトーマスクックのホームページなんか無かったからFAXで注文していたのが懐かしい。

元々マスターはトーマスクックが母体だと聞いていたので、敬意を表して
(時刻表の注文フォームはカード会社の選択肢のところでマスターが最初に書かれていた)
マスターを作ったんだけど、ヨーロッパ単身旅行で大活躍してくれたなあ。

銀色のさくらマスターは過去帳入りしてしまいました。その後三井住友マスターに強制移行となったけど、
使えない店が多すぎた(GSで軒並み跳ねられる)ので一端解約し、穴ビザ(三井住友)を新規発行して今に至る。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 21:59:04
97年にパソコン通信の利用料を払うためにはじめて、郵貯セゾンVISAを作った。
ただし、大学院生だったので、保証人をつけろって言われた。25歳だったんだけど。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/27(木) 23:19:13
>>528
腹がよじれるほどワロタ
546名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 00:18:37
カードを作る時の審査には、勤め先に働いてるかの確認の電話をいれると、聞いたんですが、本当ですか?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 00:39:42
>>546
多くの場合そうです。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 01:31:28
カード表面の右下にマークあるけど、このマークが表示されてる店やレジならカードが使えるの?
例えばライフJCBならJCBのマークがあるスーパーやコンビニで゙使えるの?
549名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 09:32:45
使えます
550名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/11(金) 18:28:20
良スレage
551名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 18:11:23
はじめてのカード

ルミネカード(ViEW Suica/JCB)

の予定。

年会費無料って、審査厳しい傾向があるんかな? NICOS郵貯とか。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 18:12:48
はじめてのおつかい
553名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 18:20:00
はじめての正しいセックス 初級編

熟読読破された紀宮様は、子供10人の大家族をお作りにおなりになられる事でしょう
554名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 20:57:09
ショッピングで作ったジャックス。社会人なり立ての時、金欠で困った時があり、カードの
説明書を見るとキャッシング30万円迄可とあった。金欠解消とともに、その日風俗をはしご
したのは言うまでもない。若き良い思いでです。今はそんな派手な使い方はしていませんが、
上手に活用しています。無借金は良いことですが、何かの時に手持ちがない場合に使え、
本当、上手に使えば有効だと思います。ちなみに、オリジナルで下記サイトにて紹介しています
のでぜひご活用ください。
http://tomokenji.hp.infoseek.co.jp/newpage1.htm
http://tomokenji.hp.infoseek.co.jp/creca7.htm
555名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 20:59:43
なんでVisaが多くてMasterは少ないんですか?
何か使い勝手が悪いんですか?
556名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 23:16:37
> なんでVisaが多くてMasterは少ないんですか?
初心者に「とりあえず大丈夫」そうなイメージがあるからでは。

32才、三井住友VISA One's CARD(キャッシュカードと一体のもの)
キャッシュカードの時間外手数料が無料になるので。年会費も無料だし、一番理不尽さがなかった。

・・・その後、ETCカードでの支払い以外で使ったことがない。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 23:23:24
銀行系カード作る理由は、ATM無料だったんだけど
新生にしてから一切使ってない
ポイント還元もかなり悪いからお蔵
558名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 23:25:58
そして、歳をとってくると、還元率より安全性や見栄を重視するようになり、銀行系に戻る
559名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 15:04:01
そして、カードは二枚で十分と言う事を悟り、最終的にマンドクセェので近所のショッピングカードだけを持ち回る

560名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/17(木) 15:07:09
俺のオヤジ一部上場企業勤務(本社勤務)
マイカルカード(この頃、ISPの引き落とし程度の仕様、主に母がコレがいいと言って使っていた)
→銀行系のGOLDのみにこだわる(ゴルフをするようになってから)
→イオン、JCBゴールド(なんか、最近クレカなんかどーでもよさげらしい)
561名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 11:19:39
>>560
それに引き替え息子は・・・
562名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 11:29:41
>>561
シー!
563名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 00:08:45
三井住友VISZのETCカードを作って1年くらい使ってます。
銀色の奴です。
これって、なんという名称(グレード)のカードでしょう?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 01:08:46
>>563
http://www.smbc-card.com/mem/nyukai/index.jsp
この中に自分使っているヤツあると思うよ。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 22:21:03
566名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/08(木) 16:16:19
三井住友のローソンパスカード拾ったんだけどコレローソンしか使えない?
567名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/21(水) 16:12:19
>>561
学生ですが
568名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/22(木) 16:37:21
学生で2ちゃん、それもクレ板出入りしてるのか
569名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 02:27:17
2ちゃんねらーなんて学生かフリーターかニートが大半だろ
クレカ持つ必要に迫られた学生がクレ板見てたってしごく普通じゃん
570質問です:2005/12/24(土) 00:54:51
銀行のキャッシュカードにクレジット機能のついたものがありますが、
こういったキャッシュカードとクレジットカードが一緒になったカード
のメリットは何ですか?

クレジット機能とキャッシング機能を間違えるのを避けるために
クレジットカードとキャッシュカードは別々にもったほうがいいと
思うのですが。。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/24(土) 01:12:26
>>570
メリットねぇ
財布が膨らまないくらいじゃないのかな
572名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 10:30:41
質問

SMBCのカード
【口座に引き落とし額に満たないと自動的に補填してくれるやつ&ローン機能付き】
を10年以上前から使ってますが
クレカ審査ではすんなり逝きますか?
希望はVISAゴールドです

亀レスになりますが…
573名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 21:57:31
UFJカード2枚(丸栄・カーマ)
JCBカード1枚(マックジョイ)
UCカード2枚(ビックカメラ・大垣共立)
セゾンカード2枚(一般的なもの・名鉄)
イオンカード
トヨタTSキュービックカード
青山カード(洋服の青山でVISA)
イーバンクニコス
エイデンeeカード
オリコカード(ヨシヅヤ)
出光マイドプラス
ファミリーマートのユピカード
を持っています。

574名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/26(月) 07:44:17
クレカ初心^^;

電気店提携カードなんですが
初利用は提携電気店で中古ノートPCか古くなった携帯を新機種にしようか?…
4回か6回払いで
575名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/26(月) 08:26:47
楽しく読んだけど、大学の生協カード経由の人ってあまりいないんだね。

大学在学中は年会費無料だし、海外旅行に行く予定もあったので生協カードの住友ビザを作ったけど、
両親が怒ってねw 親世代にはカード=借金の発想があるようで。現金でケリがつく生活を送れと。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/26(月) 09:10:04
12, 3年前の学生のとき、nifty serveの料金を払うために、nifty cardを作った。
その時に、親の了承を貰うのが大変だった。
クレカを作るのはいいにしても、パソコン通信をやるというのが、親の大反対をくらった。
当時、パソコン=オタク、パソ通=ディープなオタク=非社会的というのが世の認識だったからな。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/26(月) 21:53:34
>>573
愛知臭がプンプンだねwグレイト!
578名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 18:01:28
ここで、作れます。
http://nyan44.fc2web.com
ネットで申し込めます。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 21:18:29
20歳の時に丸井で買い物して赤いカードを勧められて作ったのが最初。住所みておばちゃん勝手に持ち家に丸をして呆然。実際持ち家だけど…S5C0でした。

今では雨白金餅。C利用なし、事故なしで今後も頑張りまつ。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/28(水) 10:05:00
まあ部屋番号が無ければほぼ持ち家かとw
581名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/28(水) 14:23:43
最近だと一戸建ての借家って少ないんですかね
582名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 18:43:42
よく飲み屋とかコンビニで支払うのにカードがあれば便利だと思うんですけど
どこのカードとか作ればいいんですか?特典機能があるやつがいいんですけど。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 19:17:06
>>581
584名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 19:18:56
ソニーのEdyを採用すると経営危機になってるって本当?
585名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 19:23:09
初めてなんですけど、どこの作れば無難ですか?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/31(土) 01:04:09
VISAかJCBじゃね?
あとはそれぞれのHPに行って自分にあったカードを選べばいい。
587573:2006/01/03(火) 22:04:42
>>577
いやあまったくだ。 愛知にいる時間は 自宅のある県にいる時間よりも長いから。

>>585
セゾン 年会費無料 ポイントの計算期間は無限
588名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/03(火) 22:52:25
初めてのカードは、新入社員のとき、三菱銀行が給与口座を作るときに一緒にDCのヤングゴールドで膝と鱒を作らされた。
今の新入社員は違うみたい。バブルだったんだなぁ。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/03(火) 23:40:24
>>588分かる(^-^)
漏れも銀行口座作りに行ったらついでに住友VISA作ってもらった
590名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/04(水) 00:01:17
メインバンクが太陽神戸銀行(古)だったのでそこでJCB作りました。
クレカの事はなにも知らなかったので銀行口座のある所でしか作れないと
思ってました。
591ヤン ◆EROSHGaAo2 :2006/01/04(水) 00:07:06
ミルフィーユタンのが欲しくてブロッコリーカード です
592名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/04(水) 08:14:30
はじめてのクレジットカード

スタジオリング提携で出さないかなw
593ヤン ◆EROSHGaAo2 :2006/01/04(水) 09:30:06
>>592さん
えっちなのはよくないと思います!
594名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/05(木) 11:32:26
「はじくれ」か・・・
595名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/05(木) 13:24:55
ふとした疑問
 ・キャッシング利用したら(リボ返済(分割))、のちのち別のカード作ったり、
  カードのグレードアップやゴールドとかもちたいときに引っかかったりするの?
 ・そもそもカードの有効期限のサイクルがわからん。。。。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/05(木) 13:52:42
多少は参考にするかもしれんが
住宅ローン組むとか、自転車やってる状態じゃないかぎり
そんなに問題にはならん

有効期限の何がわからんの?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/05(木) 20:05:00
有効期限は、信用できる会員であるかどうかを調べるために、
最初は1〜3年として
次回更新時5年以上
となったりするケースもあるし、そうならないケースもある。
要するにカード会社のさじ加減ってこった。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/05(木) 23:23:36
>>596
>>597

参考になりました。どうもです。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/06(金) 02:14:56
初めてのクレカはMUJIカード。
オンライン申し込み。
2枚目はUCカード。
こちらもオンライン申し込み。
3枚目はセゾンアメックス。
オンライン申し込み。
4枚目がなかなか審査に通らない。
今はJCBの結果待ち。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/06(金) 08:24:46
すみません、UFJマスターと三井住友VISAを持ってるのですが、利用可能額は共有ですか??
いぜん、マスターとVISAは共有だと言われたような・・・
601名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/06(金) 09:51:09
>>600
同じ会社のマスターとVISAを持ってて共通枠と言われたらそれは共有だろうが
別会社で枠が共有なんてありえない。
VISA同士、マスター同士だってありえない
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/09(月) 20:50:58
死ね
604名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 08:22:21
ん十年前に作った初めてのクレカはJCB
クレカ=JCBという感じで国際的にはVISAが有名なんてことは
しるよしもなかったわなw
605名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 08:27:46
有効期限…

漏れ年末12月にライフJCB作ったが
2013/1月まである(>_<)長すぎ
606名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 18:59:15
俺も楽天イーグルスVISA作ったが、
2013年12月まで有効期限あるよ・・・。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 22:25:47
有効期限半年のカードも有るよ。
1年から3年とは限らない。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/12(木) 22:49:50
昔は2年位で更新のが多かったけど今って4年とか5年長めのが多い気がする
609名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/13(金) 00:09:36
オリコカードとGEカード(マイナーですが)でどちらを申し込もうか迷ってるのですが、
カード自体の使い勝手は無視して会社の違いだけで見ると、どちらがオススメ出来ます?
この二つが挙がったのは単にカードフェイスの好みです。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 02:24:14
シネマイレージのためにセゾンマスター
611名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 02:30:49
>>609
GEは、サラ金で有名。アイクとかね。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 05:04:28
>>608
確かに長すぎ・・・。
経費削減だろうけど・・・。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/18(水) 23:48:43
>>612
ICやフェリカ(下手したら両方)を搭載するようになって、カード原価も馬鹿にならないしね。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:38:44
28歳初心者です
マスターカード
ビザ
JCB

とクレジットカーd-は3種類あるようですが、この違いは何ですか
615名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:40:04
>>614
主に海外で利用する時、元締めになる会社が違うんだよ。
616614:2006/01/19(木) 00:41:55
ありがとうございます
自分は海外には行くつもりはありません
初カードを持つにはどれが審査通りやすいですかね
種類にこだわりはありません
ただETC機能があれば何でもいいです
617名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:44:55
>>616
国内の利用なら、VISAやMaster以外についている
ブランド(セゾンだとかそういうの)によって変わってくるよ。
逆にVISAとかMasterによる差はない。

属性はどんななの?
618614:2006/01/19(木) 00:46:40
去年会社を辞めて公務員試験の勉強をしています
今は貯金で生活できています
今はハローワークの失業給付をもらっているので働いていません
給付が終わったらバイトをします来月から
他に何を言えばいいですか
619名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:48:46
>>618
それはかなり属性的にきつそうだ…。
せめて親が同居ならいいのだけれど。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:49:05
つまり無職・無収入で、学生でもないってことね
カードは難しいね
621614:2006/01/19(木) 00:49:24
もう10年も同じアパートに一人で暮らしています大学からずっと同じd背素
622614:2006/01/19(木) 00:50:04
>>620ETCだけでも何とかなりませんかSUICAみたいに
623名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:51:22
大抵のカードにはすぐ落とされると思うので、
多重申込みにならないように一発で決めるしかないなあ。

親同居なら世帯収入が書けるOMCという手があったのだけれどね。
624614:2006/01/19(木) 00:52:27
>>623
バイト始めたら光明は差しますか
625名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:54:12
>>624
バイトしつつ失業給付金と合算した年収を書いて
OMCあたりならいけるんじゃね?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:55:25
>>624
始めたばかりではどうかと思うけど、何ヶ月か経ってれば取得しやすくなるよ
627614:2006/01/19(木) 00:55:49
OMC?前述の3社以外外にも選べるんですか?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:56:24
だからVISAとかMasterは申込みのできる会社ではないのだよ。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 00:57:49
JCBは単体であるけどな。
OMCのVISAあたり狙ってみたら
630614:2006/01/19(木) 00:58:42
全く別の会社を経由すると言うことですか?
そこらへんの仕組みがよくわからんのです
631名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 01:00:46
VISAとかMasterはアメリカに本社があって、
一般人は直接契約することができないんだよ。

だからOMCとかセゾンとかAEONとかDCとかUC等々、
日本に本社がある会社に申込みをして、VISAやMasterと
提携しているカードを発行してもらうんだよ。
632614:2006/01/19(木) 01:02:37
なるほど
国内はJCBしかないということですか?
或いはあっても、マイナーすぎて使用範囲が狭いとかですか
633名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 01:04:26
JCBはVISAのような国際決済機能と、OMCのようなカード発行業務を兼務しているので、
VISAやMasterとは同列に語れないというだけ。

しかし公務員目指してるというのに、カンが悪いねぇ。
一通りスレを読むとかしてみたらどう?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 01:04:47
>>632
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part120
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1137070014/

ここの>>1にあるサイトに目を通してからおいで
635614:2006/01/19(木) 01:06:04
公務員を目指すとカンがいいんですか
民間はカンが悪いんですか
意味がわからないけど勉強になりました
とりあえずバイト決めてきます
636614:2006/01/19(木) 01:06:42
>>634
ありがとうございます
明日読ませていただきます
637名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 01:08:37
>>635
まあ確かに民間のほうがカンがいいかも知れないなw
役人も中央以外はのんびりしてるしな。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 09:43:39
お役所仕事こそ勘がまったくいらないからなw
639名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 14:46:23
まあ、勘が良すぎるやつも、ろくな人生歩まなかったりするけどなw
640名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 22:08:06
22歳初心者、普通に仕事してます。ヤフオク使いたくて登録してたら、クレカ登録があって躓きました。
作ってもヤフオクの引き落としに使われるだけになりそうなんですけど、こんな自分は何を作るのがいいんでしょうか?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 22:12:25
>>640
銀行口座でいいんじゃないの
642名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 22:16:19
>>641
銀行口座でやろうと思ったら時間がかかるみたいで。申し込みやってるうちにオクが
終わっちゃうんです。それでどうしようかな、と思っているわけなんですが……今回は見送って
おとなしく口座にしておくべきなんでしょうか
643名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 22:28:04
ヤフーオークションはクレジットカードなくても普通に出来ますが
644名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 23:10:05
そうですか……もう少しサイト見てゆっくり申し込むことにします。
クレカはやっぱり使ってなんぼ、ですもんね。ありがとうございました。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/20(金) 11:13:27
口座で即使えたけどなあ。
少なくとも、今からカード作るよりは速い
646名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/20(金) 14:43:14
>>640
東☆のマスデビって手もあるが、クレカ発行される属性なら
普通に適当なカード作っとけば良いんじゃね?
22歳ならクレヒス積みやすいんだしさ。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 14:01:28
初クレカは落ちるの覚悟で申し込んだ楽天カード。

楽天は引き落としが給料日と同じだからメインで使うのは
今までどおり郵貯チェックカードになりそう。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 14:23:52
最初は三和JCBだな。
その後、たしか2〜3年くらい使ってプロパJCB金に申し込んだら通った。

三和JCB(たしか名前はもう変わっていたが)は、
ずっと放置して年会費だけムダに払っていたが
去年、引越しついでに解約した。
649648:2006/01/21(土) 14:25:37
補足するとそのときとった金はNEXTで、
今は、30過ぎて自動的にGOLDでやんす。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 14:28:04
>>648
三和カードサービス→フィナンシャルワンカード→UFJカード→UFJニコス
わずか5年足らずで次々と名前が変わっている。
DCカードとの関係がどうなるか分からないが、どうせまたすぐに変わると思う。
651648:2006/01/21(土) 16:48:54
>>650
たしかフィナンシャルワンだったと思う。
俺ん時はJCB以外、選択肢がなかったんだよな。
652ぬるすけ:2006/01/21(土) 17:38:21
ちょっと教えてくださ〜ぃ。
今度ガス・電気を銀行引き落としからクレジット払いにすると
50円引きとかになるらしいんですけど、
これって何で?
クレジット会社、銀行にメリットあるの?
653名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 18:06:04
その50円引きの話はしらないが、50円引きにするのはガスや電気会社。
カード会社は取引金額が増えるので当然メリットがある。銀行は関係ない。
ガスや電気会社の考えられるメリットは残高不足で引き落としできない時の
再請求の手間をカード会社に丸投げできる、ことかな。

うちの地域(関西)は銀行引き落としだったら50円引きでクレカは割引ないけどな。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 18:18:06
>>649
NEXTって、、w
655名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 20:47:23
50円引きは口座引落で、
クレジット引落じゃなかったような…関東

漏れのクレジットカードの変遷は
たぶん @丸井の赤いカード 同時期 A日本信販
 @即効解約 A〒提携に切替→間もなく戻す。10年位使用
 BDC-VISA C三和JCB  …スポーツクラブ入会等ついでに勧誘。すぐに解約。
 Dジャックス-VISA Eライフ-VISA  …エステやら何やらでついでに勧誘。即解約。
 Fセゾン-JCB 年会費永年無料に惹かれて何となく。4年位使用。解約済み。
 G瑞穂セゾン-VISA 犯罪に巻き込まれた時に保障してもらう為に。(法は変わったけどね)
 HJCBゴールド IUC-升ゴールド  …コームインのため年会費永年無料
            海外旅行保険の保障がなくなったので、
わざわざ年会費払ってまでAを
継続使用する意味がなくなった。
ので、保障が高いゴールドに変えた。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 20:56:05
漏れの場合は、興行チケットgetに強い
クレジットカード会社の方がよいのかな
っと思う日々。

最近はドンドン合併しちゃってるから
単体でも生きていってる会社を優先的に考えるべきかなー …
時期にUCもSAISONって名前変わっちゃうのかな?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 21:48:11
>>654
あれ?ちがったっけ?ネクサス?
記憶が曖昧だ。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 03:18:59
>>657
そう、NEXUS。
今は無くなっちゃったみたいだけどねぇ。

漏れも学生時代にJ1つくって、
就職NEXUS → 30過ぎで自動でGOLDです。
J1つくる時にプロパーが欲しかったので、
わざわざ一勧に口座をつくりに行った記憶が。w
659657:2006/01/22(日) 13:43:40
>>658
ん?俺、そのまま三和の口座でプロパのネクサス作ったけど。
J1だと口座関係あるの?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 13:56:57
>>659
JCBは引き落とし口座によって勝手に発行会社を決められてしまう場合がある。
俺の時は三和銀行の口座にしたら、勝手に三和カードにされてしまった。
でもゴールドを作った時はUFJ銀行にしたけどプロパーで来た。
どうなってるのかよく分からん。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 14:00:26
>>660
なるほど一勧は発行してなかったわけね。
知らなかった。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 23:44:54
>>659
既に、660が回答してる通りです。

当時は、銀行系の縄張りみたいなのがあって、指定不可の銀行があった。
漏れは、富士銀の口座を持っていたが、富士は指定不可だったので、
わざわざ一勧に。おかげで、みずほの口座2つあるw
663名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 11:57:46
はじめてカードを作ります。年会費無料でVISA、MASTER CARD、JCBと選べるのですが、 何を基準に選んでいいのかわかりません。どれが使い勝手いいのでしょうか。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 12:03:54
>>663
カード作って、どの店で使う?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 12:55:37
作るのはパルコのカードで実際にはあまり使わないと思いますが、選ぶとなると分からなくて…。選ぶ基準ってあるのでしょうか。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 13:20:03
>>614はアホ。高卒のフリーターだろ? 公務員目指してるっていっても、高校生が「やっぱ手に職」って言ってるのと同じレベル。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 13:38:23
>>665
あまり使わないのなら、選ぶ基準はない。

668名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 16:14:25
>>665
あまり使わないのなら、JCBがいいと思うよ。
理由は海外の不正使用が少ないから。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 16:44:25
TSUTAYAの会員カードの有効期限が過ぎ、
新規に作ることになって手渡された申込用紙が
TSUTAYA Wカードのものだった。
クレカとは全く知らず、TSUTAYAへの入会も
こんなこと書かなきゃいけないほど厳しくなったのか、
と思いながら店員に手渡した。
審査後にカードが届きますと言われた。
審査まですんのかと驚いた。
そして一ヵ月後にカードが届いた。
たかがTSUTAYA入会で一ヶ月かよ! と思った。
その後たまたまローソンでTポイントを貯めるために
カードを提示したところ、「お支払もこれでされますか?」と言われた。
え? 何? 支払まで出来るの?
そこで初めて、これがクレカであると知った。
そう言えばカードの右下にあるJCBって何か聞いたことあるなーと。
これが、俺のクレカデビュー。とことん無知でした。
今は雨緑を使わない日はないほどクレカに入り浸ってます。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/28(土) 20:04:01
ありがとうございます、ぜひ参考にさせていただきます。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/29(日) 00:00:54
>>669
そんな気は無いのに男の部屋行って処女膜破られた感じねw
672名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/02(木) 00:01:37
>>669

いろんな、危険な臭いがしまくりだな
673名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 23:05:36
うむ
674名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 22:41:07
そうだね
675名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 00:01:28
>>673-674
そんな無理やりあげなくても。
まあどうでもいいけど。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 22:51:37
たまにはあげてもいいじゃないか
677名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 23:58:15
じゃあ、わざわざageたのに応えて・・・。

俺の最初のカードは「ミリオンI'mカード」。
当時大学1年生だった俺は、コツコツと旧東海銀行で定期預金してた。
そして、積立定期を作った時に窓口の姉ちゃんに勧誘されて作った。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 12:24:49
そして俺は窓口の姉ちゃんを誘惑して家に誘った。
すべての悲劇はそこから始まった・・・
679名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 20:53:43
kwsk
680名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 22:41:22
姉ちゃんはリボ専用カードを勧めてきた
681名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 23:27:29
初めて作ったのは
DCカードの「レゴカード」

カードフェイスは3種類のレゴのデザインから選べて
クリックブリックでの買い物が5%OFFになるのに惹かれて。

本家デンマークのレゴランドで
別に何の特典があるわけじゃないけど
レゴカード出して入場券を購入。
日本にはレゴカードっていうものさえあるんだよ!!!
と見せたかったので。

ところがDCカードが勝手にサービス終了しちゃって。
有効期限もまだ何年もあったのに。
ポイントためてオリジナルレゴグッズとりたかったのに。

あげくの果てに東京駅のクリックブリックもなくなっちゃって。

682名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 02:28:57
>>681
すごくありがちなパターンだな。w
683名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 09:33:37
レゴカード、俺も欲しかったんだけどいざ申し込もうと思ったら申し込み終了してた
684名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 16:49:17
Tuoカードは申し込んでからどのくらいで審査が入りますか?

申し込んでからなんの連絡もないのですが
685名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 17:47:09
>>684
何日経過したのさ?
そのカードのことは知らないけど、翌日に連絡があるところもあれば
1ヶ月後に連絡があるところもあるのだよ。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 14:11:04
すみません、キャッシング、ショッピング共に金利が低いオススメのカードないですか?リボを使えるカードで。
それか、年会費払ってでも、お得なカードを紹介してください('A`)エロい人。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 08:25:41
>>686
サラ金行け。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 12:14:13
皿は枠一杯借りてる、トオモワレ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 15:09:13
サラ金って、金利高いでしょ?今、ローションVISAなんだけど、キャッシングのリボの金利が高い気がするんですよね。それで、どっかに乗り換えようと思ってるわけです('A`)延滞、サラ金は経験ないですよ。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 16:20:38
スレ違い
サラ金逝け
691名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 16:31:44
>>689
なんかヌルヌルで気持ちよさそうなVISAですな
692名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 00:01:43
>>690首吊って氏ね('A`)きえ〜!!!!
693名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 00:04:19
大人しく去ります..orz






ローション('A`)おぱい☆
694名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 00:04:31
うわ、債務者のくせに逆ギレかよ
695名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 00:27:08
ローションVISAってW
頼むからマジで腹筋鍛えさせないでくれ ブハW
間違ったのかどうかしらんが 久々のヒットだ!
ワロワセテクレテアリガト
696名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 00:29:54
ローションVISAって吉原でしか使えないのでつか(・∀・)ニヤニヤ
697名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 11:29:14
VISA無しのローションパス餅な俺は勝ち組
698名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 22:55:20
初めて行ったフーゾクでローションバスに浸かった俺は勝ち組
699名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 23:12:55
先日審査が通り2日に郵送4日に到着予定と言われたのですが、今日カードは無しで、口座だけ書いて送ってくださいと来たのですが…。なぜですか?
700名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 23:17:50
口座の書類を提出していなかったからさ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 23:25:52
作る時に、口座は、カードが届いてからすぐに郵送して下さいと言われたのですが…。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 23:27:40
カードと一緒に送る書類セットの中に口座引落依頼書が含まれていないから、
別便で送ったのさ。大きな会社だと良くある話。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 23:30:35
小田急Rカードです!
教えていただきありがとうございます!
704名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/20(月) 03:08:52
どういたしまして
705名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/20(月) 03:40:37
ローションあげW
706名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/20(月) 20:25:52
ANAカード(VISA+Edy)

仕事柄、出張が多くなり飛行機を多用するようになった。JALカードも
検討したがJALは安全面と社内人事に問題があり、宮里藍が嫌いなので
ANAを選択した。
 今では飛行機搭乗でマイルが貯まり、宿泊でマイルが貯まり、
VISAでマイルが貯まり、ショッピングアルファでマイルが貯まり
Edyでマイルが貯まり、etc・・・
今まで全て現金払いだった自分が馬鹿でした。とにかく今はマイルが貯まり
大変楽しいです。

皆さんもお試しあれ。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 02:24:54
ネットでUFJカードが3日で手に入るって言うから申し込みました
16日に申し込んだのにまだ結果が来ません
今日「審査中です」ってメールきたけど…
遅れてるのは審査に通りそうなんですかね?
これで落ちたらマジへこみます
708名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 02:26:11
>>706
>宮里藍が嫌いなので

お前何言ってんの?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 07:29:41
>>707
ぶっちゃけ
「審査最短3日」とかなんて遅れることはいくらでもあるし
カードなんて落ちる奴はいくらでもいる
その程度でいちいち騒ぐな
710名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 07:55:19
>>709
別に騒いではないだろ
711名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 08:07:12
大手企業に勤めていた時はこんなに審査がどうこうとかって考えもしなかった
どこでも当然のようにカードも来たし、使いもしないカードローンまで付いて来るし
オリコ、日本信販も同様にクレカとカードローンもセットで手元に届いた、
そのわりには、クレカを使ったのはほんの数える程度、 まぁ景気も
よかったしね
712名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 13:24:53
>>707
年度末なんで遅れる可能性はたかいよ
713名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 14:17:36
就職してすぐ作った日商連の国際ブランド無し。
親が紹介キャンペーンの商品券欲しさに申し込み書かせたんだよね。
地元の地名が入ってて何となく県外では使わなかったw
その後VISA付が出来て、自分で電話してVISA付に変えてもらった。
マイラーになってからはお蔵入りして、数年後に解約しちゃったけど。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 17:52:41
>>708
宮里藍はJALのマスッコトガールだろ。お前は知らないのか!
>708に喝!
715名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 10:51:08
マスッコトガール
716名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 15:03:25
マスッコトガール あげ
717名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 15:27:02
 ヽ   /   /     |  、 、__,-─、
  ヽ/   ./     ̄| ̄ヽヽ      |
  (__ /ヘ_,  ノ 、ノ    .、_ノ

 m n _∩          +      +  ∩_ n m
⊂二⌒ __)  +  /\___/ヽ +    ( _⌒二⊃
   \ \    /''''''   '''''':::::::\     / /
     \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
      \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
        \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
         \\  |,r-r-| .::::://
           \`ー `ニニ´‐―´/
           /       /
           |       ./     ヘ へ 
           ,';,.、,、,..,、、.,、,、;',    :| / /
           ,';;、、.:、:, :,.:',     .;: ":;.
            ,';;、、.:、:, :',、.,、,、、.,';'、 :',
            ',;;、、.:、:, :,.:. .:、:, :,.: :,'
            '、;..: ,:. :.、.:.:: _;.;;..; :..‐'゙
             ゙`"゙' ''`゙ ゙`´´


718名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 18:30:35
派遣でバイトでもカードって作れますか?
719名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 18:37:09
プロバイダの料金払うために作った!
http://www.ufjcard.com/credit_card/fone/index.html
のJCB
学生だったから発行までに1ヶ月かかった
720名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 15:42:34
26才ではじめてカード作りたいと思ってます


ここを見るとセゾンVISAにしようと思っているのですが、
どこに行って申し込みすればいいのか教えて下さい

あと保証人や年収などは大体でいいのでしょうか?
ちなみに自分はバイトです
なにかと不安なので教えて下さい。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 16:23:45
>>720
>どこに行って申し込みすればいいのか教えて下さい

クレディセゾンのサイトでも
セゾンカードを受け付けているお店でも
どこででもお好きなように

>あと保証人や年収などは大体でいいのでしょうか?

保証人はいらない
年収はだいたいでいい
722名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 18:53:38
>>720
やめとけ落ちる。他のJCBカードにしろ。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 08:43:10
>>722
なんでJCBなんだw
724名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 02:29:48
>>720
正社員でない従業員は何年たってもバイトだが、勤続年数は?
年収どれくらいだ?

年収低すぎると、落ちるぞ。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 08:41:57
年収180万弱で三年目です
大丈夫でしょうか?
726名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 08:48:29
>>723
審査基準でおちるがJBCならまだ可能性ありってこと
727名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 09:52:18
落ちろ、落ちろ、落ちろ〜!
728名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:00:55
仲間由紀江タソカードただお。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 15:41:26
>>725
女ならOK。
男なら無理。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 13:23:59
この春から社会人になる者です。
初めてクレジットカードを自分名義で作ろうと思っています。

支払いの引き落とし口座って、
給与振込口座にしておくのが普通ですか?
なんとなく、口座番号を書くことに
不安があるのですが、心配しすぎですか?
アドバイスお願いします
731名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 13:26:30
>>730
給与振込口座にしておくのが普通。

だけどこの板には君と同じように、
なんか不安だから別口座で毎月請求分を移し変えてる人もいる。
で、ミスって延滞扱いになったりな。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 13:28:51
>>730
支払いの引き落とし口座を 給与振込口座に しておかないと、延滞しやすい。

可能なら、給料一ヶ月分ぐらい定期にして、
残高ゼロになっても、延滞しないように しておくのが良い。
733730:2006/04/02(日) 15:02:22
ありがとうございます!
やっぱり普通は一緒の口座にしちゃうんですね。

ケータイの引き落としとか、いろんな支払いで
いろいろなところに口座番号を書くのが不安だったのですが
忙しくて延滞になってしまうのは困るので
一緒にしておくことにします。

734名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 15:16:59
はじめてのクレカはツタヤのカードでした
超低属性の漏れにも発行してくれた仏様のようなカードです
735名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 18:22:41
>>729
その属性なら男でも郵貯チェックカードなら通る。
それ以外は無理。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 19:41:38
このスレで蜜墨VISAがあんまりよくないようなレスを
いくつか見たけどその理由はなんですか?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:00:38
アンチがたくさんいるからです。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:26:43
カード自体はただのVISAカード。可もなく不可もなく。
ただ、いろいろやらかしている会社なんで。
住友時代に日本信販系のVISAカードを締め出すためにCATの設定でわざと
通らなくしたりしていました。
今でもその名残で日本信販系のVISAだけ「何故か」使えない加盟店が存在しています。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:32:40
>>738
MASTER陣営もわざと他社(とくに弱小のところ)を通らなくするとかやってるんだけど、
それでもVISAだけは絶対許せないよね!!MASTER最高!!
740名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 03:01:54
アメックスセンチュリオンという黒いカードでした。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 04:10:29
三井住友VISAは最高のステータスだよ
742名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 21:58:09
>>741
なんで?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 21:59:36
>>741
どして?
744名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 10:29:55
コネで初めて作ったカードが茄子だったなー。
10年ほど前の話。8年ほど続けて解約。
今はアコ鱒持ち。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 10:52:38
三井住友VISAは最高の捨て札だよ
746名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 12:35:33
10年前高卒就職後に作ったPIAのカード
NICOS-VISAだった気がするが記憶が不鮮明
高校から社会人になり草の根パソ通を卒業して有料パソ通だ!と決済用に契約
ニフティーサーブとPC-VANに契約してた
747名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 11:46:10
大学生協で作れるTuoカードってのは、街で普通のクレジットカードの機能があるんですか?
例えば(大学生協以外の)街で買い物したり、海外のネットショップで
VISAカードとして使って買い物したり。
こんな基本的なことがわからん。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 15:30:47
当然
749名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 16:34:10
>>748
747だけど、ありがとう。こんな無知なおれに…(;´Д⊂ヽ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 22:48:53
ネットで買い物をする目的だけのために利用するカードはどのカードがいいですか?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 22:58:21
氏ね
752名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 23:41:17
小学生のときに初めてテレフォンカードを貰った話聞きたい?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 00:57:40
それよりもう使い道の限られてきたテレフォンカードをどうすればいいのか聞きたい
754名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 01:01:59
>>747
初めて作ったカードは、外貨預金の口座を作りに行った時に担当した
男子行員から「ノルマがあるのでお願いします。」と懇願されて作った
銀行カードだったが、提携ブランドの意味がわからなくて30分くらい
しつこく質問攻めにして、ようやく意味がわかった。

クレカの意味がわからないなら、勧誘した人にしつこく、自分が納得するまで
聞いた方がいいよ。
勧誘する人はそれが仕事なんだから、こっちが遠慮する必要は全くない。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 06:47:16
>>753
犯行予告するとき、「シュッ」って投げつける
756名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 13:03:04
>>755
それを見てみたらテレホンカードだったら意味分からねえじゃねーかw
757名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 13:03:59
>>753
電話料金の支払いに使える
758名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 15:23:41
>>753

さらに使い道のないICテレフォンカードはどうすればいいのですか
759名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 16:04:34
ガラスの霜取り
760名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 16:09:03
はじめてなら、ここで作るといいです。携帯ok→http://m-space.jp/?zeni/
761名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 16:23:38
>>753
>>758
雑誌などの袋とじを開くときに使えますよ!
762名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 17:43:15
>>753
寄付。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 17:46:57
マイルが欲しかったので、普通にJALカードだったな。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 21:59:04
クレカなんてやめておけ。
http://www.chat-net.jp/cash/
765名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 01:47:26
>>754
オタクになってから、逆に自ら銀行員に勧誘されてみたりもするが、
正しい回答をする銀行員なんてほとんど居ないよ・・
766名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 12:49:18
派遣でバイトしてるんですが
申込書に事務所の住所やらを書くのがメンドーなんで
無職で申請しても審査って通るもんですか?
無いものを有るって言うのは問題でも
逆は平気の様な気がするんですが?
誰か教えて下さい。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 12:59:37
>>
普通に無職と書けばいいだけ
768名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 13:20:10
無職でも審査は通りますか?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 13:30:08
収入や資産があれば、無職でも通るよ。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 20:19:32
無職だと収入の証明がめんどくさいんじゃない?
771名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 20:32:37
収入がないという証明を求められれば確かに難しいな
772名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 01:10:32
贅沢な奴だな。世の中にはカードほしさに必死で職業誤魔化す奴がいるのにw
773名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 08:25:25
三井住友VISAを申し込んでから今日で10日目、音沙汰なしです。
落ちたら落ちたで連絡来るもんですかね?ど素人くさい質問でアレですが
774名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 10:02:34
通称「薄っぺらな封筒」が届くよ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 13:07:59
メールは来なかったな。>落ちたとき
776名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 22:45:15
>>774-775ありがとう、今日も何もこなかった…。早く結果知りたいな。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 00:24:39
778773:2006/04/24(月) 08:57:46
>>777
案内ありがとう。まだなんの音沙汰もないよ〜。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 10:05:46
申し込みから一週間が経ちましたが
家にも携帯にも確認等の連絡などありません

なんにも連絡なしに審査が通る可能性はありますか?
連絡なし=審査×ってことでしょうか?

誰か教えてください
780(・ω・):2006/04/30(日) 10:07:57
なんにも連絡なしって、本人が知りうる連絡なんて
リーマン(零細は除く)の場合、ないのがふつー
なんじゃね?


。。
781773:2006/04/30(日) 10:23:30
やっと来ました!審査通ってた〜。でもICチップがついてないカードだな?
あと、ETCカードも同時に申し込んだけど入ってないな?まあいいや。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:49:31
783名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 02:01:25
ショッピングの上限が20万でこの間約22万でパソコン、プリンター買った時、使えるか試しに出したら支払いできたんですが、どうしてなんでしょうか?
784名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 02:05:31
ここは質問スレではない。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 02:18:35
初めてのカードを作ろうと思ってます。しかし無色なので知り合いの会社で在籍してる事にしたいのですが、審査のときにカード会社から電話は来るのでしょうか?来るとすればどんな内容のしつもんでしょうか??
一応貯金は200ほどあります。4年程前に150ほど皿からつまんで延滞後すぐ全額返済しました。
初めてなので色々教えてください!!
786名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 02:20:42
詐欺・異動かなり乙
787名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 02:24:14
788雨白・茄子・質白殿下:2006/05/03(水) 08:32:04
なにか質問ありますか?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:00:36
TSUTAYAAplusCard
10%割引きに釣られて作りました
初めてTSUTAYAでクレカを使ったときに「カードで」といえなくて現金払いになった淡い思い出がある
いまじゃ近くにGEOが出来たし、近くにあったもう一つのTSUTAYAみたいに潰れたらどうしようかと心配している
790雨白・茄子・質白殿下:2006/05/03(水) 16:05:48
ツタヤはつぶれるよw

おまえの頭みたいになwww
791名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 16:37:02
初めて作ったのは三井住友VSA/MASTERアミティエ(女性専用)。
パスポート申請に行った時、
建物を出たところでキャンペーン中のおねえさんに声をかけられた。
海外に行くし丁度カード欲しかったんだけど、無職で作れないと訴えたら
「うちのこのカードなら主婦でもOK、無職でも親と同居なら問題無し」
と言われて、おねえさんの指導のままに記入申し込みしました。
在確はなかったような気がするけどな?
旅行に行くからってことで、早めにカードを発行して貰えましたが、
初めてピカピカのカードを二枚受け取った時は感激しました。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 20:11:04
さくらUC-VISA(学生用)が最初のカード
銀行で勧誘されて入った
一太郎Ver.5を買うときに使ったが、S5だったのでカードと現金と併用して買ったな〜
ほっておいたら、三井住友VISAになっていた
793名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 20:33:09
びゅうカード
ポスターには加藤紀子タンが爽やかに微笑んでいた
当然スイカなどは陰も形も無かった
794名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 23:24:28
トライのUFJカード。今では更新されたけど、カードフェイスがダサ過ぎた。
トライは、今ではUCカードを作らせていて、それは学生向けのスタンダードだった。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 23:31:25
まったくの初めてです

申し込みを先月の終わり頃にしたんですが

まだ審査が通ったのかどうかの連絡等がありません

大体申し込みからどれ位で知らせがくるもんですか?
誰か教えて下さい
796名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:13:40
>>795
スピード発行じゃなきゃ2週間から1ヶ月じゃないか。

その辺はカード会社でも違うから、その辺も書いとくと的確なレスが帰ってくる可能性が高いぞ。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:23:35
俺は茄子から案内が来た。申し込んだら通った。半年後、セゾンは落ちた。ケケ〜何で?
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 02:25:53
セゾン届きました

ETCカードも一緒に頼んだんですけど入ってませんでした

ETCカードだけ審査に落ちたってことですか?

別に送ってくるんですか?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 02:30:49
大学入ったときに作ったTuoカード。
当時唯一知っていたカードブランドであったVISAにしたと思ったんだが
なぜかVISAとJCBの二枚発行された。
先に来たJCBを使い始めた縁で今でもメインはJCB。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 03:03:17
ETCカードは別に届きます
801名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 18:26:23
メガネ(5万くらい)買うためにクレジットカード作ろうと思います。
ちなみに社会人です。どこがいいんですかね?
あぁ、いざ作ると使いすぎそうで怖い。。。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 18:43:32
>>801
実際問題、使いすぎる奴はカード持ってなくてもどこかから借金してクビ回らなく
なるもんだよ。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 18:58:59
>>801
普段使っているお店やサービスで得になるようなカードを選べば良し。
給与振込の銀行カードとかいつも買い物に行くスーパーのカードとか。
あるいは旅行好きなので保険が充実しているカードとか。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 19:21:35
>>802-803
ありがとうございます!
805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 23:20:42
カードって自分から探す物だったのか。
俺なんていつも「あ、このカード欲しい」という感じなのだが。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 05:08:27
微妙な所だな。

目的決めて探したカードでも結局使いにくかったり。
理想と実際とのギャップとかあるし。

適当に作ったカードが意外と便利だったとか。
気に入ってるカードを大事にしすぎて、どうでも良いカードを多用しちゃったり。

なかなかどうして…
807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 05:19:21
憧れていたカードの使い勝手が実際は悪かったりした時、
スーパーでの買い物用カードがいつの間にかスーパーメインカードになってしまった時、
無理矢理作らされたカードの枠が増えてしまって手放せなくなってしまった時、
カードの悩みは人それぞれですよね。

自分はどんなに良いカードがあっても”初めに憧れたカード”を手放せないでメインで使ってる。
該当スレに手持ちのカード書いたら絶対変更することを奨められるカード・・・・
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 19:57:00
アコマスか
809名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 20:04:56
AMEX GOLD だな
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 20:57:56
変更を薦める!
811名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 21:24:09
雨金は白金に育てるつもりがなかったら
本当にどうしようもないもんな。
アコマスにするくらいなら他に取得しやすくて体裁のいいカードがいくらでもあるし。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 21:29:32
カード選択のポイントは、引き落とし日が給料日あとってこと。
給料日が月末なので10-15日引き落とししてくれるカードが俺にとっては好都合。
よってUC DCあたりが1番ベスト。
特典なんかより 引き落とし日に金があるかが1番大事なことだと思うが。
だから20日から月末決済のカードなんて用なしです
813名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 23:53:41
>>811
雨白持てても、使いこなせるだけの所得がなければ無駄だお
814名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 00:59:49
あのー、すげー初歩的な質問なんですけど、

返済ってどこで返済すればいいんですか? 当方VISAです^^;
815名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 01:06:53
何のVISAですか?
カードの裏面に書いてある発行会社を明記するよろし
出来ればカード名称も
(ex.ANA VISAカード、三井住友カード発行)
816名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 02:01:16
>>815
はい
イーバンク銀行です
817名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 02:02:01
>>815
NICOS VISAです
818名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 02:24:00
>815
あー
よく見たらマスターでした
819名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 04:56:48
>>812
普通の金銭感覚してれば、引き落としなんて何日でも関係ない
自転車君はカード持たない方がいいよ
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 08:06:06
自転車ってW
当月分の費用を当月中の給料から引き落としされたり 支払うのは ごく一般的なことですが何か?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 09:04:18
>>819
自転車の意味わかってないだろw
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 16:45:04
競輪にハマって自転車漕ぐようになりました。

には二つの意味があります。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 22:43:21
>>820
自転車呼ばわりは大げさだが
手取り一か月分くらいは余裕もとうや
824名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 19:11:03
http://m-space.jp/?zeni/

はじめてのクレジットカード なら
三和ファイナンス・スタッフィー・モビット・ライブドア・アーク・アエル
おすすめです

825名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 20:43:28
824のカキコは多重債務者向けのサラ金です。初心者なら、OMC・セゾン・アプラスが審査通過率が高い。リボ専なら尚良い。更に低属性なら・アイフル・アコム・武富士のマスター・プロミスJCB。これが駄目なら824カキコの皿金へ行けば95%で通過する。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 22:00:13
社会人一年目ですが、はじめてカードをもつ場合は
どのようなカードがお勧めですか?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 22:07:13
>>826
俺は自分の年間を通しての行動パターンを全て思い出し、その上で
一番利用しているかつこれからも多少の状況が変ろうと、利用価値が
変らないものを選び出し、その上で保険とかの付加価値があるものを
選んだ。
まあ、なんだかんだいって、地方出身者で飛行機で帰省するから
結局、航空系のカードを選んだわけだが。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 22:13:36
>>826
つテレフォンカード
829名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 23:04:06
>>826
取引銀行系列のカードいっとけ。
後々いろいろ役立つこともある。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 23:48:03
はじめまして。19歳♀で正社員で勤続1年です。初めてカード作りたいんですが、どこがおすすめですか?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 23:49:13
アコムMasterが断然オススメ
832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 23:52:58
>>830
女はセゾン
833名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 23:59:27
834832:2006/05/20(土) 00:01:27
一見さんに厳しいなあ。。。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 00:14:53
830です。アコムは19歳でも申し込み可能なんですか?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 00:15:10
837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 00:19:01
>>835 ちょwww サラ金カードはやめとけ。 取引銀行かセゾンぐらいで。
838830:2006/05/20(土) 00:35:38
わかりました。セゾン申し込んでみます。ちなみに親に確認とかあります?質問ばかりすみません。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 00:39:09
未成年は親の同意が必要だから確認することはある。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 01:05:59
ステータス厨になるつもりが無いなら、年会費無料のカードでいいと思うよ
p-one なんか、買い物するだけで1%バックするし
でも、EDYにも興味あるならp-oneではチャージ出来ないから×だけど
841名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 01:06:40
初就職がダイエー系の会社でOMCカードを作るようにと言われ
申し込んだが審査落ち・・・。作れといってきたくせに意味わからん。

その後、取引先の人に頼まれ、日専連カード(マイナー?)を作った。
ダサすぎて使わなかったけど。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 01:22:32
1枚目に皿カード作ろうとする香具師が居るとは、世の中変わったな。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 11:30:06
それだけクレカって縁の無い人間にとっては謎なんだよ。
俺は皿つまんだ事あるから、さすがに皿発行のだけは避けたが
一番最初がライフだよ。あとで色々知って鬱になった。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 13:55:04
なんでさ?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 14:39:56
ライフカードって引き落とし27日と3日って書いてたけど、
27日に買い物したら翌月の3日引き落としで翌月の3日に買ったものは買った月の
27日引き落としってこと?
846名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 14:42:55


スーパーやコンビニで買い物するのにカード使ったりしている人いますか?
見たことないので使えずにいます。
1000円くらいの支払いで使うのって嫌がられるのでしょうか?



847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 14:53:51
クレカだと安くなるからツタヤWジャックス作ったが
その後ツタヤが勝手にアプラスに乗り換えて終了
俺もツタヤからウェアハウスに乗り換えたw
848名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 15:04:42
>>846
この板に来る人はみなそういう人だと思うがw
サインレスレジなら1円からおk
849名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 15:24:04
>>846
1円のネジをクレカで支払った猛者がいるらしい
850名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 16:02:43
その場合手数料って0円なのかな。1円なのかな。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 16:04:57
加盟店手数料って、1ヶ月ごとの合算じゃないの??
もしそれなら1円決済でも問題ない気がするけど。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 17:23:52
いまさらながら突っ込んでいいのかどうかわからんが、
このスレってはじめてのクレジットカードの「思い出」であって
質問スレと勘違いしてる人がチラホラいるのが笑える。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 20:52:02
スレタイが紛らわしいのよね、きっと。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 21:27:57
某加盟店とグルになって実験した事がある。
19円と20円を二ヶ月にわたって売り上げた。

いずれも19円支払われたw
855名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 00:18:52
>>852
では俺とお前と>>853とで流れを引き戻すか
856852:2006/05/24(水) 12:04:23
たいした思い出は無いがせっかくなんで書いてみる。

大学入って2年目にプロバイダ料金払うため(OCN)、
地銀でJCB-J1カード申し込み。
ダイヤルアップ10時間で2千円ぐらいだた。
当時はカードのことなんか全然知らなくて親に言われるがままに作ってしまった。
S10C3でもプロバイダ引き落としとエロサイトしか利用しなかったので特に不便には思わなかった。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 16:53:01
>>853
スマン
858名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 19:45:30
次のスレタイはどするよ?
「クレカの思い出」とか?
859855:2006/05/25(木) 00:05:16
俺は>>793に書いちまったのでネタ切れ
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 02:34:52
>>858
「はじめてのクレカの思い出」にしないと。
クレカの思い出ならみんな一杯ありすぎるからね!

「多重申込100件記念に申し込んだのはニコス金でした」とかそういう思い出書かれても困るし・・・
861名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 16:31:54
はじめて作ったクレカをageるスレ
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 22:48:05
>>860
初めてのクレカだと1人1ネタしかないからあっというまにネタ切れになる。
だからそれでもいいかも。

ちなみに俺も>>648で書いちまった。
863855:2006/05/25(木) 22:52:38
俺もそう思う
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 22:53:39
>「多重申込100件記念に申し込んだのはニコス金でした」とかそういう思い出書かれても困るし・・・

困るのか・・・ 困ったな
865855:2006/05/25(木) 23:14:41
簡単なエピソードか
ある程度の人が共感でき得る思いがあればいいと思う
866名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 23:17:10
ネタスレでもいいよ
うん
867名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 23:28:16
面白ければね
868名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 23:35:58
>>864
それじゃ、スレ違いでしょ。
869猫頭 ● :2006/05/26(金) 00:27:00 BE:31716465-
落ちてますが、名スレ「カードで人生を語るスレ」と統合でもいいかなと。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072631945/
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 22:15:45
はじめてのカード。クレカじゃないけど郵貯チェック。
作って速攻で●買いました。海外にも持って行きました。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 01:31:25
就職して作らされたDC一般。
年会費1350円払っても保険なんてひとつもなし。
今だったら絶対選択しないけど知らないって怖いね
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 06:17:41
銀行系カードをお勧めする。
銀行系なら還元率も高く、年会費無料のやつもある。
日本全国どこへ引越ししても作ったことを後悔することはない。
マイペイす、ジザイル、あるばらの3つをお勧めしたい。
俺なら、マイペイすとあるばらを同時に申し込みます。

スーパーやデパート発行の流通系は、特定の店で特定の日にしか安くならない。
還元率も0.5%でごく普通。年会費や保険料を取るところもある。
せっかく限度額を多くなるまで育てたのに、引越しで役に立たなくなることもある。
ただセゾンアメックスは会費がアメックスプロパーと比べて安いので、海外用に申し込みたい。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 13:35:49
就職後、給料振り込み口座作ったときに勧誘されて作ったのが、JCB一般。
Gold 淫靡も蹴り、一般のまま20年近くたった今はS150。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 17:46:30
>872
何処の誤爆だ?
しかも全部リボカードだし(マイペに至ってはカードですらない)
見かけお得なポイント還元も繰り上げ返済ミスれば消し飛ぶ訳だが。

はぢめてクレカを作るなら頻繁に行く店でお得になるカードを作るのが最良。
5%割引とか有った日にゃほとんどのポイント還元がゴミに等しいしね。

あと雨なんて自己満足アイテムなんだからプロパー選びましょうよ?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 18:29:28
>>874
872って大昔のコピペだお
876名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 03:50:09
はじめてのカードとは違うけれど、、、

親は商売をしていて、カード決済にも対応していた。
雨の加盟店に加入(ていうのか?)していて、なんか家に"AMERICAN EXPRESS"と入ったメモ帳(正方形のCubeの形になっているやつ)、ロゴ入りボールペンやらなにやら大量に転がっていたよ。

当時は小学生で、クレジットカードとかよく分かっていないけれど、AMEX だけはなぜか知っていたよ。w
今は20代中ごろになって、機会があって雨を作ったよ。
なんか微妙にうれしいよ。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 23:45:14
AMEXのロゴ入りボールペン欲しいな
878名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 15:40:38
初カードが雨ってなんかいいな。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 18:18:05
ママもこれならOKさ!
880名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 21:13:42
初めてのクレカは地銀FCなJCBだったなぁ…
VisualStudio買ったりしたなぁ
学部卒と同時にやめてmc-VISAに切り替えたけど。
(JCBがネットや海外通販で使いにくかったので)

今ぷろばーJCB取れないのはなんでだろう…
881名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 21:39:24
初カードが届いたんですが、いざ店で使うとなると支払い方がわかりません

支払いの時にカードを出した後はどーしたらいんですか?

サインとかするんですか?
すいませんが、教えてください
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 21:48:34
カード出して、サインを求められたらサインして、
商品とレシート受け取って終了。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 22:07:40
低属性のおれがはじめて作れたカードはC枠0だった。
でも、審査が通ったときは小躍りして喜んだものだ。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 22:11:47
次スレは、「クレカのおもひで」で。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 22:13:31
幻のAMEXカードブルーが初カードだった。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 23:07:34
質問スレと勘違いする人が時々あげてくれるから、
このスレも長生きできているという側面もある
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 00:18:35
たしかにw
このスレ3年半近く続いてるんだな。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 00:20:34
明日ローソンATMでキャッシングします。
朝は何時からおKですか?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 03:49:04
次スレどするよ?
スレタイは「クレカのおもひで」でいいのか?
1の文はどうする?
建てるのは970位でいいのか?

890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 14:30:37
>>889
それでいいんじゃね?
>>1は適当にシンプルな奴でいいんじゃね?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 14:49:43
「初クレカのおもひで」はどう?
>>1に「初じゃなくても、それに近い古めのエピソードでも可」みたいな感じにしては?

単にクレカのおもひでだと、漠然としすぎでないかい?
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 16:03:23
賛成
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 18:32:46
丸井赤いカード

JCB J1

UC キャンパス

セゾン(PEC、西友、郵貯)

転落(就職時、会社に銀行の人が来て口座開設した時にDC
すすめられたけど既に多重で申し込むの断った)
894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 11:31:10
結婚したのでそろそろカードを作ろうと思うのですが、何がいいでしょうか。カード作るのは初めてで、ローンすら組んだことがありません。
男35才です。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 11:41:01
>>894銀行の窓口で銀行のクレカを作れ
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 11:50:04
894は銀行から始める順番を間違えて
クレヒス重視のセゾンやオリコあたりで始めると落選の
悪循環でカードが一枚も作れない悪寒。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 12:00:06
>>894
悪いことは言わん。
銀行の窓口でクレカの勧誘に引っかかれ。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 13:02:24
年齢33
勤続年数10年
年収2400
この歳で初めてカードを作りました。
・三井住友VISA一般
・ダイナースクラブ
同時に2枚申し込んで発行されました。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 13:50:57
>>898賢い選択だ
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 15:53:59
確かに。いい選択だったね。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 16:56:24
年齢44歳。女性。
初めて作ったカードは24年前JCBですがカード会社の手落ちで
半年間審査の返事がこなかった。
それがいまではアメックスのプラチナ会員です。
社会的信用を大切にしたいです。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 17:23:59
死ぬまでに一度は結婚できるといいね。
応援してますよ!
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 18:10:01
既婚かもしれんぞw
904名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 16:52:34
44歳、マジお勧め
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 22:30:00
何も考えずに、BicSuicaと楽天カード先につくっちゃった。
銀行系どうしよう……
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 02:29:48
JCB突撃だ。
結果は報告するように
907名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 03:58:23
>905
枠大きめの楽天とモバイルスイカ対応のBIGがあれば困らなくない?
908sage:2006/06/11(日) 08:55:32
>>905
普通の店で出しずらい2枚だな。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 12:21:34
独身です。年収は1500万円
アメックスの創立記念日にメッセージを出しました。
ワシントンのポトマック河畔の桜によせて
ポトマックの水面に暖かな春の日差し
桜の木漏れ日に憩う人々
瞳映る時代と親善の歴史
駅馬車の急行便が夢を運ぶ
人生の分岐点の一ページに
新たな出会いと感動を載せて
静かに佇む桜並木
架け橋となる親善の語らいに
友情の輪に与えられる精神で
昇り続けるブルーロゴ
地球360度のビジョンに
ユーザー価値が新たな理念の
コンセプトにオリジナリティを与える
満開に咲き誇る桜が年輪を刻むように
156年のノウハウにヘンリーウェルズ氏の
意思は受け継がれ世界に名を覇せる
そのサービスは顧客のニーズに
無限の可能性を見出し実践されている
妥協なき精鋭スタッフが求め続けた
結果がそこにある
デパーチャーズ虹の架け橋
アメリカンエキスプレス   
              2006年3月18日
910名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 13:07:36
15年くらい前にピンポイント増毛で通っていた、アデランスに勧められて
作ったニコスのYOIカードVISAってのが最初の一枚。
その後車のローンを組んだ時に、オリコマスターとジャックスJCBが勝手に
送られて来た。
サラリーマン辞めて自営になってから、AMEXやダイナースを申し込んだが
撃沈。とりあえずこの三枚を大事に使ってる。
ちなみに髪の毛は現在松山千春状態・・・
911名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 13:39:22
初めてのクレカは黒茄子。
次が雨黒。
どちらもオンラインよ〜〜〜
912名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 17:50:30
>>911
ヤフオクですか?
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 18:29:40
ざっと読んだけどどうして還元率悪いカードばっかりつくるのかねぇ。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 18:34:57
はじめてのカードがスマイルパーソナルカードな奴なんて奇跡に近いだろ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 18:39:06
昔はカードのポイントサービスなんてこんなに多様化してなかったし
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 18:56:02
昔は今と違ってネットで情報を仕入れられるわけでもなく、初めてで
カードに対する知識もないから、こんなもんだろ。
・・・そういう若気の至りみたいな話を聞けるのが、このスレの興味深い所のように思う。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 20:12:37
>>910
ピンポイント失敗ですか?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 20:15:03
昔の銀行の通帳なんて手書きに印を押すだけでATMなんぞなかったんだぞ。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 22:11:51
メインバンクが糖蜜なんで、何の疑問もなく三菱東京UFJ-VISAを申し込んだ。
カード届いた後に専スレ覗いたらちょっと寂しい気分になったけど…
とりあえず暫くこれを使おう
920名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 22:31:15
いいんじゃねえの?無料Gあるみたいだし
921名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:58:47
初めて作ったカード。
昭和60年頃、VISA郵貯ジョイント。出たばっかりの頃かな。
当時はNICOS(日本信販)のマークは無かったです。
丁度婚約するとこだったので海外は便利と言うのでただ作ったと言う感じ。
スペイン-フランス全て使えました。
その後はほとんど使ってないです。
というかクレジットの仕組み良くわからなくて・・・

最近この板見て出張が多いのでVIEWカード作りました。
初めて一人で使いました。しかもネット予約、発券機でです。
いい年してドキドキしました。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 23:20:56
age
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 23:54:05
あまり使わないと思うのですが、いざという時の
為にカードを作ろうと思います。
三井住友VISAのクラシックか女性専用のアミティエどちら
が良いでしょうか?
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 00:07:32
使わないこと前提なら、無料カード作っておけば?
925名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 01:40:57
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 06:49:36
ま、正直スレタイが悪い罠
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 08:02:28
>>926
スマソ
928名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 11:11:26
このスレタイだとやっぱり一枚目に何持とうか考えてる人来ちゃうよね・・・
929名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 22:45:50
初クレカは、店頭で申し込んだイオン(プロパー)-M。
初期枠はS10 だったw
しばらくはこのカードをメインで使用。


デスクに電話してS30に増枠してもらった事もあった。
(臨時のはずだったのに、そのまま枠が継続)

その後さくらJCB(最初はグランデ→一般に格下げ。 あるばらも作成)や
ANA-SMC-V一般、P-oneを作成。
コッチのほうがメインになったがそんな中でもイオン枠は成長。

低俗性&他社枠与信キツキツ(10枚近く保有)なのにいつのまにかS50に。
でも、ポイント制度等の改悪が続いたので、解約を決断。
初クレカだったので愛着はあったんだけどね。


で、イオンを含む複数カード解約後、対ANAカードの増枠をにらんで
SMCのYG-Vを開設。S80だったw
低俗性なので発行見送りか、せいぜいS50だろうなと思っていたのでビックリしますた
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 23:29:13
>>929
クレヒスが良好なんでしょ>S80
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 16:13:49
初めてのカードの申し込みはJCB
それも海外旅行に必要だった
でも、不幸の手紙が来た
かなり動揺した
それからは申し込みしまくった
1ヶ月の間に
UC,CITI,三井住友、AEONはOKだったが
JAL,VIEW,NTTグループ、DCは不幸の手紙が来た
932名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 19:30:08
Cardを作るきっかけは、ETCを付けたから。
水牛Gを申し込みしたら水牛セレクトS40が届いたよ。
2ヶ月程現金決済の大部分をCard支払いに切り替えたが、全然枠が足りなくてやむなくciti-Gを作りました。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 04:16:34
age
934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 04:33:55
解約もしくは枠を落としてもらう事は、クレヒス的悪い事なのでしょうか?
935934:2006/07/13(木) 04:34:50
上記訂正

クレヒス的にマイナスな事なのでしょうか?
936934:2006/07/13(木) 04:48:32
質問スレに移行しました
失礼しました
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 04:59:57
どういたしまして
938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 05:25:06
いえいえ
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 05:45:17
まぁ、奥様ったらぁ
940名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 06:50:00
新しく住民票が変わって保険証も書き替えになった場合、新たにカード作ったら住所変更前に作ったカードとは別人扱いになってしまうの?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 06:51:28
類似情報
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 07:18:46
利用中のカードのほうを先に住所変更届けしてから新たにカード作ったほうが良いという事?自動的に更新されないのかな。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 07:42:29
アゲ
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 01:07:36
>>942
yes
届けて2ヶ月くらいすれば情報機関のほうが更新されてるはずなので
それ以降くらいにすればいいんでない?
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 01:28:50
質問なんですが、
UCとMASTERが使えるカードを使っているのですが、
利用代金として毎月明細書が届きますよね?
その明細書には、何日から何日までの使用分が残るものなのでしょうか?
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 02:20:38
>>945
UCスレで聞いたほうがいい
947名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 02:47:55
>>945
知ってるが、スレ違いなので教えない。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 11:46:01
ど〜なの、おれ

















続く
949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 22:53:17
初めて持ったのは「ローソンステーションメンバーズカード」。
結構いるんだね。
真っ青なデザインが「ダイエー」感を払拭してくれて、
しかも近所のダイエーでも便利と言う点に惹かれたのを覚えてる。

その後、本当に「ダイエー」なOMCカードにフェイスが変わってしまって
S100ながら、斬った
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 22:54:49
初めてのカード使ったのにファルコンに検知されました。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 22:58:01
初めて作ったのは、JAL-DC−MASTER
学生からの延長で両親の三越カードの家族カードを使っていたんだけど、
あまりにも東京への出張が多すぎて(福岡在住)、インターネット上から申し込んだのが最初だったなぁ・・・。
その後3年で120回搭乗、元は十分に取ったというか、いまだにメインカードです。でも、JAL国内枠がS40のまま増えません。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 10:00:05
今の10代の若者は蔦屋とかローソン・ファミマでカード初めて作るヤシが多そうだな。
銀行系等年会費有料のカードには全く見向きもせずに。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 11:40:58
Taka-QのNICOS/VISAカード。
店員に言われるままに作って、20代のメインカードだった。
30代になってメインカードを三井住友に換えて、解約してしまった。

40代になって意味もなく、もう一度取得して財布に入れておこうか…って思うことが時々ある。
空想するだけで実行することはきっとないんだろうけどね。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 18:40:29
初めてのカードは、通学用車のガソリン代を親の口座から落としてもらうために作った、
IDEX CLUB (CF/JCB)カード(家族会員)。確か20になる直前かな。

で、ホントに自分の口座から落ちるものとして、
MMCのUC-Master(学生select)カードを最近作りました。

作ったのはいいですが、使うところを模索中。
ネットショッピングくらいだろうかな・・・。


955436:2006/07/18(火) 14:41:33
436です。
去年の9月にOMCプロパーVISAをGにし、先日それをJCBつきに変えたのだが、送られてきたカードにmember since 1992と入会年が入っていて
(JCBには元々入っているのかあるいは最近入れるようになったのかはわからないが)改めてそんな経つのか〜とオサーンくさい感慨に浸ってしまった。
このまま持ち続けて120歳くらいに入会年100年前、っていうカードを出してみたいもんだ。まぁそんなには生きれないだろうが。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 21:13:12
初めてはドコモJCBの俺は勝ち組。
DoCoMo大好きだし。俺にとってはまさにサイコーの一枚。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 22:02:47
どう見ても負け組です。

本当にありがとうございました。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 07:05:13
初めてのカードはイオンクレジットのサティビブレカード MASTER

横浜ビブレに行ったら勧誘されてアンケート調査の勢いで作った感じだった覚えがある。
今じゃ、もうビブレに行く事も無いので、近所にあるサティでたまーに使う程度。

最初の一枚だからこんなもんかな。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 07:40:26
>>957
嫉妬みっともない。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 12:38:06
>>956
それむちゃくちゃ還元率悪いじゃん。
フツーは真っ先に候補からはずすよ。
まぁ本人満足なようだから別にいいけど。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 17:47:44
ドコモポイントを貯めるには、還元率いいよ。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 17:49:01
ドコモが勝ち組なら郵貯ニコスの俺は勝ち×2組でないか
963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 17:50:59
初めてのオヌニーは姉にしごかれました
とても気持ち良かったです
964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 00:44:04
初めてのカードはイーバンクニコス。
現在も使用中で、今月知らない請求が載ってたので
支払い異議申し立て中・・・・ill|il _| ̄|○ ill|il
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 13:37:04
>>963
お前勝ち組だな
966名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 20:59:42
初めてのカードは…KKRですた。現在もメインとして使用中。
ロクに広報してないもんだから、クレ板見て存在知った(w
967名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 21:27:37
でたーKKK団
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 14:21:37
次スレタイは「あなたの初クレカは何でしたか?」だな
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 12:55:07
カードで人生を語るスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072631945/l100

と復活統合で。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 18:50:10
あなたの初クレカで人生を語るスレは何でしたか?
971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 20:00:20
>>970
ちょっとおもろい
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 21:04:29
新卒してすぐにカードが欲しくなり、
墨を小学生のころから使っていたのでそのまま墨visaを取得。
当時は枠もポイントも全然頭に無かったので覚えては無いが、
30万くらいの買い物はできたのは覚えている。
ただ、この買い物をした直後に離職>延滞>退会となった。

知識を得た今では、ana-マイペ取れねえよちゃんと払えよ昔の俺、と後悔するばかりである
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 21:17:04
三井住友ヤングゴールドカード

学生の時に作ったカード。
なんとなく、背伸びしたかったのと、少し多めの枠が欲しかった。
理由は初の海外旅行。

大学に入る前から気になぅていたあの子と、街で偶然の再会。
お茶でも飲んで話してたら、「私、来月から留学するの。」
俺、「じゃあ、手紙書くわ。会いに行くかもね」

当時はe-mailも普及してなかった。
連絡手段は手紙程度。往復、2週間かかる。

思いは募るばかりで、どうしようもない。
航空券とホテル、レンタカーの手配に初めてカードを使った。
今から思えば、そんなに枠は必要無かったけど、
初めての事は、不安な事だらけ。そういう意味では、
お守りみたいなもんだったな。


去年、カードの更新の時に通常のゴールドになってた。
もう、若くない。カードは解約した。チラシ裏ゴメン。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 21:28:21
>>973
ええ、話や
975名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 23:01:41
「はじめてのクレカと人生の思ひ出」でどうでしょう
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 23:33:10
スマソ!次スレ立てちゃった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1153924365/l50
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 23:42:17
結局、統合意見を無視して「人生を語るスレ」のみ単独で立てちゃったんだ・・・

まぁ別のスレの問題ですし、
こちらは今まで通り「初めてのクレジットカードの思い出」を語るスレしましょう。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 23:49:06
初クレカって書いてあるから、統合じゃね?

つか、こんなことでモめるのはよそうぜ。
このスレだけはマターリとしてほしい。。。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 23:56:55
そもそも、>>869で誰かが余計なこと言ったのが発端だよな・・

>>978
ご新規さんは>>976のスレに「はじめてのクレカの思い出」は書かないだろ?
まぁ、何事もなかったように次スレ建ててマッタリ行きましょうか。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 00:01:25
スレタイに固執したスレ分散か

なんか携帯板ですかここは?
981終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:02:59
各板風来坊終了厨が980超えスレ発見!
982終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:03:12
982
983終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:03:32
983
984終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:03:51
984
985終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:04:10
985
986終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:04:24
986
987終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:04:37
987
988終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:04:48
988
989終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:05:07
989
990終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:05:20
990
991終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:05:43
991
992終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:06:02
992
993終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:06:14
993
994終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:06:31
994
995終了厨 ◆.kpbeOfPi. :2006/07/27(木) 00:06:54
あと5つよろしく〜〜じゃあね===
996名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 00:07:33
なんか辺なのがいるぞ
997名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 00:08:18
998名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 00:08:41
だに
999名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 00:08:52
だら
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 00:09:05
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。