【苦悩】自己破産〜免責までの質問用スレ7【再起】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 08:52
>>950
二束三文でも現金でボート売って友人に返済してから自己破産汁。
こんなんどお?
このまんまじゃ運良くボートが高値で売れても友人にまで
行き渡らないんじゃないかな?
友人だろうが親だろうが債権者の内の一人。
953名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 09:01
中途半端レスでスマン、落ちる。
詳しいことは夜になってから聞いた方がいいよ。
この時間詳しいレス付けられるヤシはお仕事中だからな。
954名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 09:05
>>950
ボートは川に渓流してるの??マリーナ??

まあ、それはともかくとして、ボートも税金払ってるよね??
破産するのであれば、ばれます。隠して、万が一ばれた場合は免責でないよ。
ボートも立派な財産ですねー。売れる、売れないは別として、管財人をたてる必要が
あるんじゃないかなあ??ちなみに自己査定はいくらくらい??
955名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 09:26
>>936
俺は取得理由印刷されてたぞ
956名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 10:43
破産や民事再生したら転職って難しいんでしょうか?
957名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 11:33
>>956
結局、その会社に応募の段階でバレるかバレないか、もしくは、
バレても気にする会社かどうか(もちろん破産者が就けない、または
敬遠される職種はある)という事なので、一概になんともいえません。
ただ官報を熱心にチェックする会社はあまりないのでバレる確率は
(あくまで)低いとだけ言っておく。
958名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 13:39
自己破産を考えていますが、車のローンが60万ほど残っており
知合いに借りてこの分だけでも返済します。
直後に破産するとまずいですか?
>>958
まずいかも。
弁に相談してみれ
私、この度結婚して苗字が変わるのですがクレジットやローンは可能でしょうか?
平成7年に自己破産・免責し7年間がんばりました。
CICなどの情報は何も無い(一軒だけサラ金が完済になってました)状態です。
どうか教えてください。
961名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 14:44
>>958

自己破産を申し立てる時点で所有している自動車の価値が20万円以上(この額
は裁判所によって多少異なる場合があります。)ある場合には自動車を処分して
債権者に分配するように判断される場合があります。
この判断には通勤で使用しているので、処分されると困るといった理由は原則と
して考慮されません。
なお、ローンで購入した自動車はローン会社が所有権を留保している場合があり、
その場合は、その自動車の価値にかかわらずローン会社に引き渡すことになりま
す。
どうしても自動車を手放したくない場合の借金の整理は他の方法(特定調停、任
意整理など)を選択することになります。
962名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 14:52
自分が破産したことを前勤めていた会社にばれることはありますか?
963名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 14:57
まだ、ローンが残っている車に
所有権留保がついていない場合、
この車はどうなりますか?
964名無しさん:03/02/05 15:15
よく参考にさせてもらっています
破産するつもりで今日裁判所で書類をもらってきました。
気になっているのが、債権者の一つに裁判を起こされ、出頭できなかった
ので支払いの判決が出ている事です。
当時酒におぼれていた私は、事前調書も返信せず、出頭旅費もない状態でした。

弁護士や有料相談所で聞くお金もないので、どうか教えて頂けないでしょうか
965名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 16:01
>>962

前の勤務先が連絡先になってれば、電話するでしょ。
破産のことはいわないまでも、連想させるこというかもしれない。

>>963

ローンが残ってれば、遠からずクルマは持ってかれる。

>>964

破産申し立てるときに裁判所の受付に言ってみれば。
考えても仕方ないでしょ。


966963:03/02/05 16:57
>>965
てか、車、持ってって欲しいんですよ。
所有してても、維持費かかるだけなんで。
所有権留保ついてないから、
持ってってくれないんです・・・。
こういうのってあり?

>>966
所有権留保されてないんなら、その車はあんたのもの。
さっさと売り払え。

「持ってってほしい」だなんて、何でもかんでも他人に
やってもらおうと思うなよ・・・
968(フ)&(モ) :03/02/05 19:31
>>930
戸籍法上、「自分の」戸籍謄本をとるのに理由の開示も提出場所の開示もいりません。
手数料は払ってね。
>>967
自動車って、下手すれば、産業廃棄物です。
969名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 20:11
>>967

クルマ売り払ってもいいけど、それ返済に回した形にしないとややこしいね。
970名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 20:27
PCをリース契約しています。
支払いはクレジットカードなのですが
去年の10月から支払いしていません。
同じく去年12月に破産申し立て。
この場合PCの残りのリース代金はPCをリースしている会社から
請求されるのでしょうか?それともカード会社ですか?
PCも生活費がなかったので売ってしまいました。
971名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 20:30
>>968
少額管財で逃げられた場合の対応策は何かありますか?
ここ数日、同じパターンで逃げられてます。
先輩はもう追いかけるなと言いますが余りにも舐めた債務者でして
諦めきれないのです。
972名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 20:30
借りてるものを無断で売りに裁くことは犯罪だと思いますが、、、
973名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 20:30
>>970
PCの金額はいくらくらいの商品?
かなり安いのならいいけど、リース期間が残っているのに
売るのはまずいぞ。リースは分割払いと違って所有権はリース会社だぞ。
おまえのモノじゃないんだから。
弁としっかり相談しる。
974名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 20:44
>>973
14マン位
リース契約は後1年残ってます。
弁にはクレカ会社からなにかしらのリアクションあると思われって言われたが
クレカ会社よりもリース会社になんか言われそうな気がするんだよね。
生活費・借金返済の為に売ったのならしかたがないなって弁には言われたが・・・・
975名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 20:57
今、弁護士に依頼中。財産は何もないけど退職金が200万くらいでるらしいから
積立するよういわれるかもといわれた。管財人?をたてたほうが給料も差し押さえに
ならないのでしょうか?
976名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 21:16
武富士、レイク、アイフル、プロミス、アコム、制覇しました
現在破産申し立て中!さよならサラ金!ありがとう!
977名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 21:17
オメ
978名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 21:22
979名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 22:55
>>975
現在は財産は無いのであれば「退職金」での一部弁済条件付も免責になるのでは?
但し、退職金は会社の状況によって貴方が退職しても出るかどうか辞めてみないと
解らないし、出なかったらそれまでだよ。(出なかった・・で終わる)
弁に委任しているのであれば弁が上手くやってくれるでしょう。
給与差押も弁介入なら大手サラ金は債務名義を取っていない限りしてこないでしょう。
980(フ)&(モ) :03/02/05 23:31
>>971
>少額管財で逃げられた場合の対応策は何かありますか?
いろいろ考えては見たのですが、なかなか・・・・。法的な隙がないよ、あれ。
執行力ある債権表正本の入手が難しいのなんのって。
ちなみに当方、民事再生法の再生計画認可決定確定でつぶされまくってます(泣)。
>>975
破産管財人がつくと、破産法第70条の個別執行禁止があります。
破産法なら少額管財、民事再生法なら給与所得者か小規模あたりでかかってこられるのがこたえます。
981971:03/02/06 00:06
>>980
やはりそうですか・・・
前スレから見てますが「(フ)&(モ) 」さんが駄目なら駄目そうですね。
私の先輩より確実に詳しそうですし。
許せる債務者もいますがそれ以上に許せない債務者が多いです。
1度しか返済してなくどう見ても詐欺です。怒
982名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 01:16
借金1億4千万ぐらい在る場合 予納金はいくらぐらいになるんでしょうか?
983名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 01:24
予納金なによ?

>>981
>1度しか返済してなくどう見ても詐欺です
詐欺だね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1035261160/413

車の査定で逆切れしたヤツが他スレで質問中でした。
やっと事の重要性に気がついたようだ(w
弁つけないがんばるそうだ
985バカ債務者:03/02/06 01:56
986名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 02:17
>>985
次スレに書きこみしておいたぞ
乙〜〜
987名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 10:10
車の残りのローンを一括で払った後、車の名義を他の人に変えます。
そして破産するとまずいですか?
988名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 10:41
まずくない。以上。
989名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 11:08
ほんとですか?そうすると車は持っていかれないですか?
990名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 11:19
金融機関の通帳提出するのにばれないわけないだろ・・・

裁判所だまそうなんか考えてると破産宣告はでたけど免責は出ない
って最悪な結果になってもしらんぞ・・・
991名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 12:53
991
992

993




994







997
998


999
1000












10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。