CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
もっとも気になる信用情報機関統合スレです
大いに語り合いましょう

CIC
http://www.cic.co.jp/

CCB
http://www.ccbinc.co.jp/

銀行協会
http://www.zenginkyo.or.jp/index.html

全情連
http://www.zij.co.jp/sinyo/zenjo.html

テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp/

過去ログは>>2
2名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 01:24

CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報全般スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031145304/
CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034495401/
CICってなに?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1007660399/
CCBスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023594650/
テラネットって何よ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1026350223/

3名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 01:25
JCB          … 全銀協 CIC CCB テラネット
UC           … 全銀協 CIC CCB
DC           … 全銀協 CIC CCB
三井住友カード   … 全銀協 CIC CCB
シティバンクカード  … 全銀協 CIC
AMEX         … 全銀協 CIC CCB
ダイナース      … 全銀協 CIC CCB
セゾン         … CIC CCB テラネット
OMC         … CIC CCB テラネット
丸井         … CIC CCB テラネット
イオン         … CIC CCB テラネット
ニコス    … CIC CCB
オリコ    … CIC CCB
JACCS   … CIC CCB
国内信販      … CIC CCB
4名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 01:25
出光カード   …CIC CCB
コスモ石油(保証会社CF) CIC、CCB、テラネット
ゆめかーど        CIC テラ
CF      ・・・CIC CCB 全情連
ライフ  … CIC CCB 全情連
GC    … CIC CCB 全情連
タカシマヤカード ・・・CIC CCB
NTTグループカード ・・・CIC
VIEW         ・・・CIC
オリックスVIP     ・・・CIC CCB テラネット
モビット        ・・・CIC 全銀協 テラネット
Orix          ・・・CIC CCB テラネット
オリックス倶楽部  ・・・CCB 全情連
アコム         ・・・JDB CCB テラネット
アイフル        ・・・JDB テラネット
レイク          ・・・JDB CCB
日本プラム        ・・・JDB CCB
三和ファイナンス     ・・・JDB CCB
三洋信販        ・・・JDB CIC(実際登録はなし)
5名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 07:37
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < スレ立て乙だ!この野郎!!!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |
 |     |_/ |
6名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 22:43
JDBに開示請求したいけど
職場の記入拒否してもOK?
7名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 23:05
桶、会社名未記入
8名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 00:45
質問ですが、CICの情報を開示しました。
このCICの情報って、他社からはどこまで見えちゃうのでしょうか?
簡単に言うと、私が開示した内容と、同じ内容が見えてしまうって事で
良いでしょうか?
9名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 00:48
社名とかは見えないよ。あと自分が開示した記録も。
10:02/12/22 00:58
>>9

ありがとうございます。金額は”残債””限度額”等々がありますが、これらの数字はすべて
項目も含めて見えるでしょうか?
11名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 01:08
 
12名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 01:49
>>10
見えるよ。
つーかCICのおっさんに聞けばめっちゃ教えてくれるからしりたいこと全部聞きなよ。
13名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 01:59
前スレにあった開示が有料ってほんと?
セーフティーパス使っても?んなわけないか
14前スレ918:02/12/22 02:09
>>13
CCBだけだよ

そう言えば、全情連で見たのだが…
来年から“他人の保証人になっている事”も情報に載ると書いてあった
って事は、全くサラを摘んでいない(全情連には情報がない)のに
保証人になったばっかりに、情報が載る事になるな
あともう一つ、追加事項があったが忘れちった
15名無しさん:02/12/22 02:44
数年ぶりにきたけど、信用機関て なんかやたら増えた?
漏れの時は 全情連、CIC CCB 全銀協 くらいだったはずだが? いま カード作ると情報の互換性あるの?
また今、情報機関
はいくつあるの?
ネットは聞いたことあるが やたら 増えたな。 カードは銀行系のを1枚だけ 何年も使ってるんで、そういう情報には 乏しくなってたんで・・
16名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 02:47
http://www.media-0.com/user/ero/
HEY!  YO!  モロモロ モロロ♪  モロ見え cheak it out!
______________  ___________
                     V
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |
17名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 03:29
>7 THANKS

皿に 会社教えたくない。どうせ貸さんから
あいつらところかまわず電話してきやがる。
開示請求は 会社未記入にしてやろ


18名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 05:44
>17
信用情報機関はサラではないぞ。
19名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 09:51
クレジットカードでセゾン30、ライフ50、計80万キャッシングしてます。
セゾンのメンバーズローンで1本にまとめようと考えてます。
問題はライフです。全情連に加盟しちゃってますよね・・いつのまにか。
これはセゾンがテラ経由で見たとき「サラ金で50つまんでる」と思われて不利になりますか?
ちなみにサラ金で借りたことはありません。
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 17:14
>19
前スレにも書かれているように、テラでは件数はわかるが金額はわからない。
つまり、19の場合、全情連関係の業者の利用が他になければ1件の利用アリと
いう事実しかわからないよ。
21名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 17:18
1月から少々かはります
22名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 17:45
>19
モビットかオリックスならOK!!
23名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 02:07
今日CICの情報開示が届いたんだけど、いままで載っていなかったJCBが記載
されてました。
24名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 03:26
>21
何が変わるのですか?
開示内容?
25名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 09:09
jacinがstarsになる
26名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 12:06
>25
スターズってどういうのか知ってます?
漏れぐぐったけど内容が出てこないんです・・・
27名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 17:09
>>23
限度額は 載ってますか?
28 ◆nnCotinLzA :02/12/23 17:14
CCBの500円はぼったくりだよ・・・

漏れ的には手数料105円ぐらいなら・・・
29前スレ918:02/12/23 17:27
スターネット?
ちと重いが、ここに書いてある
http://www.jdb-web.com/data/back_num/no76index.pdf
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 19:40
今日 プロミスに返しに行ったら
プラットとプロミスは別枠です。ちょっとというときのために
プロミスの無人君でも申込めますと、ステッカーべたべた
あったが、
他で借りていてもほんとに とおるの?





31名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 20:32
>>30
確実に通るw
3226:02/12/24 03:04
>29さん
御親切にありがとうございます。
申し込みの照会記録が消えるのが
今までの2週間から1ヶ月にのびるのですね。
あとは保証人になっている情報も載ると。
大体わかりました。
33名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/24 18:28
>>31
プロミスを 止められていても?
(尚、延滞などはなし、異動情報もなし
他で 4、5社つまんでいるため)
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/24 19:22
>>33
ぷらっとは甘いよ
35名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 03:28
CICで開示して、CRINというところにもチェックつけたのですが、
どの内容の事をCRIN情報というのかわかりません。
5年程前に会社を辞めた為に、労金のカードを使用停止にされたままになってます。
解約はまだしていません。
カードを所有している情報は掲載されていましたが、使用停止情報は
載ってませんでした。
今度全銀協開示に行きます。
あと、結婚して姓が変わった場合、信用情報は1からスタートになるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 03:47
スターネットっていうのはジャクインの新しいやつ?
しかし、ネットが多いなぁ。
アイネット、テラネット、スターネット(藁
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 17:48
CICで情報開示したら
4年前に解約したカードが

平成14年11月29日現在の登録内容
[残 債 額] 0千円
[終了状況] 完了

となってましたが、これは既に解約済であることをカード会社が
最近になってわざわざ情報更新したってことですか?
またこの情報がCICから消えるのは早くて今から5年後ってことですか?
38名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 18:02
>37
ここで聞いてもホントの答えが返ってくるわけではない

39名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 18:23
アットローンで借りたいのですが、申し込みでは
CIC、CCB以外の佐井むは無視していいんですよね?
どなたかお教えください。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 20:10
CICは12/30営業してるよね?上見るとそう書いてあるから・・・
42名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 21:25
スターネットシステムが稼動すると個人の信用情報の取扱はどうかわるのだろうか?
そのうち、銀行・信販・消費者金融の垣根が取り払われる可能性もあるのか?
43名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/26 03:02
俺と同姓の同じマンションの住人(引っ越したのかもういない)宛に来た
トイチらしきサラ金のハガキがうちに誤配された〜
いかにもヤバイ系の業者らしいから見てくれ
困っているヤシは一度お電話を !!?
コレコレ! イタ電はやめてね w

※ヤフーのフォトアルバムにアップしたよん! (公開扱)


http://mrkrfo.virtualave.net/cgi-bin/nph-bbs.cgi/111100A/http/photos.yahoo.co.jp/kyoto_2030
44名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/26 13:11
>>43
質素な葉書だな…
六十回払いなんかで金借りたくねーw
45名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/26 13:17
>>37
同じ情報の中に「異動日」欄があるはず。
異動日から5年の保存だそうな。
似たようなことがあって、CICに確認入れたらそう言っていた。
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/26 17:02
数年ぶりに全銀協の情報取ってみたら、以前と比べて項目が多いのに
驚いた。CICやCCBも項目増えているのだろうか?後から試してみよう。
4737:02/12/26 20:57
>45
返済状況「異動」とは以下のとおりです。
新登録基準では「支払が延滞しているもの」「保証債務が履行されたもの」
「破産宣告されたもの」です。
旧登録基準では、以下のものです。
「延滞」「延滞後入金」「延滞後完済」「延滞後解約」「貸倒」等々
情報発生日…返済状況が「異動」となった日付などを表示します。

ということなので、異動が載ってたらえらいこっちゃなのだが
通常の解約の場合は [終了状況]完了 と出るだけで解約日は載らないそうです。
今回のケースでは4年前に解約した事を直近に登録した、という非常に不可解な
行動をカード会社がとった。ということが推測されます。
ちなみに、このままだとこの情報が消えるのは早くて今から5年後になり
カード解約から10年近くも登録されるという、納得のいかない事になるので
CIC経由で調査依頼を出すことにしました。
48名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 00:44
サラ金の場合の信用情報機関ってどこ?
49名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 01:25
50名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 03:15
全情連
51名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 05:05
教えて君でごめんね。

全銀協 CIC CCB テラネット
の、それぞれの機能的な違い(照会できる項目など)とか、
そもそものの仕組みの違いとか、まとめて頂ける方いませんかねぇ。。。
できたら、いつまでの分がいつ更新されるか、とかまで・・・
ゴールドカードについてレス全部読んできたばっかりで
もう余力が残っていませんです。。。
52名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 08:43
ジャパンネットはどこを見てるの??
53前スレ918:02/12/27 10:10
>>51
わかる分だけな(更新時期)
CIC     月末末日(登録日が前後することあり)
全銀協   月の後半?
テラネット 月中旬
全情連   随時(タイムラグは約一日)

CCBは登録がないので分からない
54名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 10:28
ぶっちゃっけ、クレジットカードだけしか作ってない人なら
CICだけ見ればいいような気がするんだけれどどうよ?
55前スレ918:02/12/27 10:32
>>54
それは確かに
殆どが登録するからな

そうすると、後の情報機関の存在が…嗚呼
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 11:18
>>55
親切にありがとうございます。実は前、すべて開示した時
CICが一番詳しく載っていたので、もう他の情報機関はイランかなと思って。
57前スレ918:02/12/27 12:07
>>56
まぁ、いろいろとあるんだよ
縄張りってもんがさ


ちと>>55と矛盾するが、むにゃむにゃ
58名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 13:09
>>53
テラネットは10日だと思った。

結局
全信連は1日単位で更新していて、
それ以外は1ヶ月単位で更新しているわけね。
了解。ありがとう。
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 18:52
今日寝坊したので午前半休取って情報機関巡りしました。
新宿→飯田橋→東京→浜松町でその後会社です。
がいしゅつですがCCB来年から開示手数料取りますね。
窓口に券売機がありました(食堂にあるような奴)。
60名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 21:37
30日は営業してますか?
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 23:21
>>60
してない。
CICは6日から営業開始。
他も一緒かな?
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/28 03:25
昨日、CIC、CCB、全銀協へ巡業してまいりました。テラは時間が無かった。

すると、JCBと三井住友の成約情報がばっちりと載っているではありませんか!
いつから載せるようになったんだ!?ただ、相変わらず、この二社は情報提供には
消極的で限度額、キャッシング枠は書かれていませんでした。
>>54
俺の場合、銀行のローンカードとクレジットカードしか作ったこと無いけど
CICが一番詳しくて後は糞ですな。これから面倒だからCICしか開示しないよ。

ちなみに、CCBに行ったら開示料500円払うための自販機がおいてありました。
年始から取るそうです。CICも追従予定。全銀協は予定無だそうです。
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/28 08:40
>>62
>CICが一番詳しくて後は糞ですな。これから面倒だからCICしか開示しないよ。
それなら郵送開示の方がいいのでは?
もし手数料取るようになったら来所の意味は殆ど無くなる・・・
漏れは全情連・テラネットがあるから来所するけど・・・
>ちなみに、CCBに行ったら開示料500円払うための自販機がおいてありました。
やっぱ漏れみたいに暇に飽かして毎月開示する奴が居るからだろうな・・・
漏れなんか、照会情報6件「シーシービー(消費者対応)」だもんな。
64 ◆nnCotinLzA :02/12/28 09:46
CICは500円でもいいかな・・・とは思う
対応も丁寧だし。
でもCCBは100円にしる!(w
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/28 10:44
SMBC-VISA一般カードに付いてくるローン枠50マソだけが載ってる。

[契約の種類] 無担保融資
[商品名略称] ワクツキユウシ
[限度額] 500千円

コレって他から見たら@とかモビ持ってる風に見えるのかな。
ローン1度も使ったことないけど。
チョト嫌だ。
6662どす:02/12/28 22:23
>>65
CICに三洋信販からのローンしたときとみずほ銀行のクイックローンは
会社名が書いてないから同じに見えるのかという質問をしたところ
会社名は見えないが、会社の分類はしてるので(銀行、信販、サラ金みたいなかんじ)
銀行から借りてるのに消費者金融と間違えられることは無いそうです。
CIC以外はワカラン。
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/28 22:44
全情連の申込情報ってテラネットから見えるのかな?
68前スレ918:02/12/29 08:29
>>67
見える



訳はない
69名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/29 09:54
商品券目当てで、短期間で正常解約したデータが10件あるんですけど
審査の時問題になりますか?
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/29 10:00
>>69
問題無し!
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/29 10:47
前スレ埋立あげ
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/29 23:12
この間初めてCICを郵送開示してみました。
支払い状況等の登録は無いのですが、「与信管理」なる名目でのカード会社の情報利用(?)がカードを作ってから1年4ケ月で3回ありました。
これってカード会社に警戒されているのでしょうか?
それともこの位ならごく普通の範囲なんでしょうか?
因みにカードはSMBC-VISAです。
73名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/29 23:18
>72
それぐらいの頻度なら普通でしょう。いや少しだけチェックきつめかな。
TS3カードなんて人によっては毎月だし。
74名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/29 23:24
>>72
折れポケットカードから3ヶ月連続与信管理入れられた
その後限度額UPした
7572:02/12/29 23:26
>>73
光速レス、サンクスです。
お言葉を踏まえて堅実な使用を心がけます。
76名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/29 23:29
テラネットとジャパネットたかたは
なにか共通点ある?
7772:02/12/29 23:33
>>74さんも有難う。
なるほど、そういう事もあるんですね。
私のSMBCは全く限度額増えずS20…( ´・ω・`)ショボーン
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 00:40
>>76
資本提携するよ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 00:42
♪テ〜ラネット、テ〜ラネット〜♪
               ♪夢のテラネットたかた〜♪
80 ◆nnCotinLzA :02/12/30 00:47
北のクレから南の皿まで素敵な事故を届けます〜♪♪♪
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 01:02
>>77
他のカード与信額は?
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 01:21
カードローンって1年毎に在籍確認があるんですか?
ミス歩銀行エムタウン支店のクイックローンを申し込もうと思うのですが。
83 ◆nnCotinLzA :02/12/30 01:36
>>82
銀行のカードローンはほとんど無いんじゃないかな?
皿なんかは在籍確認を兼ねた「枠が増えました。借りませんか?」
ってな電話が多いと聞くが。
>>79-80 ♪与信管理も直ぐOK!♪
85名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 01:50
質問です。過去にサラ金(武富士)、ニコスとJCBのキャシングの支払いを
延滞し事故扱いになりました。5年程前に全て完済しています。当然ブラック
に載りました。それからカード作れず、ローン組めずでしたが去年の秋に
一部上場企業に転職、今年の春には住宅ローンを無事組めました。法人カード
も申し込みしてOKでした(駄目な人もいました)。これって、普通にカード
申し込めばいける?
86名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 02:00
ニコスとJCBは一生駄目だと思う。
開示請求して、載ってなければとりあえず、激尼のGC・VISAを申し込んでみな。
GC単体が来てもそれで一年くらいこつこつヨドバシカメラでお買い物して
$マークを付けた後、他社へGO!
GC・VISAが来たら他社もいけると思うがやはり半年ぐらい使って
$マークを付けた後、他社へGO!

まあ、がんばれ!
87 ◆nnCotinLzA :02/12/30 02:04
>>85
JCB以外の銀行系クレカがいいんでない?
CICが真っ白だったとしても全銀協には住宅ローンが載ってるはず。
それが実績となって出やすいんじゃないかな?
つーか、住宅ローンは金融公庫?銀行?
88名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 02:10
>>85
私も7年ほど前に3回連続延滞でJCB-NEXUSを取り上げになりました。カー
ドローンの残金を1年で返済しましたが、その後約5年ほど新規のカードは
作れませんでした。今はJCB-GOLDを持っています。貸し倒れでなければ大丈
夫だと思うのですが。(私の場合は事故扱いには、なっていなかったようで
す。)
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 02:32
JCBだけなら事故ってもCIC載せないけどね。
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 04:33
アコム・マスターカードでショッピングだけしか使用してなくても信用に傷つくの?
91前スレ918:02/12/30 04:40
>>90
きちんと払ってたら、傷は付かないよ
9290:02/12/30 04:48
でも、どこかのスレで「皿でつまむと信用に傷つくからやめたほうがいい」っていうのをみて悩んでます。
93前スレ918:02/12/30 04:54
>>92
あれかな?銀行から融資してもらえない…って事を心配してるのか?
>>85を見てごらん 住宅ローンが融資されてるでしょ
こういう例があるから『サラ云々…』とは一概に言えんのだな

だから、グットヒストリーは積み上げましょうって言うのさ
完済すれば、尚よし
返済できましたって、事例が残るからね
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 04:56
>>92
そんなことはない。昔はそうだったが、今はサラ金も
銀行と連携してるので、逆に+になる可能性はある(これからだけど)
逆にいえば、サラ金で事故ったら銀行に借りることも絶望的ということだ
名目上、銀行はサラ金との情報は共有してないという名目はあるが、それはあくまで建前
情報は筒抜けだということは、肝に銘じておこう
95前スレ918:02/12/30 04:56
てか、逆にアコマス持ってる人は、みんな傷が
付いてるって事になっちゃうよ
9690:02/12/30 04:58
>>93-94
ありがとうございます。
安心しました。
97前スレ918:02/12/30 04:58
何か、もの凄げぇ解りやすい>>94の書き込みにとても感動
俺は…正直スマンかった
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 05:06
ただ、理由も無くGC・CF・ポケット・アコマス・アイクマス・竹マス
もたんでもいいだろ。
99名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 07:00
付け加えておくが、住宅ローンはクレカと違って
単純にはいかないよ。30年先まで返済出来るかを
審査する訳だからね。借金が無くても厳しいよ。
公庫は知らんが。
100名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 07:40
あのー、竹富士とかノーローンの新規とかが >>3-4 にないのですが、
そういうのは、どこからも見えないとういうことなのでしょうか?
101名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 10:16
銀行経由の住公の審査は銀行員がやるわけだが、代理貸付なので
規定に合致すればそのまま通します。CICとかみないよ。
頭金2割と返済額の5倍の給与があれば大概通る。
すまい・るパッケージは住公通れば銀行通ります。
102名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 10:38
国民金融公庫の教育ローンは全銀協とかに書き込むんですか?
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 10:54
>>102

書き込みもしないし、見ることもない。
104名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 11:18
>101
代理貸し付けってなんですか?
漏れ、信組のローンカードの切替のご案内で
オリックスが保証会社で『代行受付』って書いてあったのが来たけど
今は皿6件も摘んでるから、審査やり直しなら恐くて
申し込みできなかった・・・
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 23:41
>>85です。
>>87さんへ。
公庫ではなく100%銀行(中央三井信託)でした。
さらに、頭金が200万しかないのに3980万の家を買うことが出来ました。
100%融資。
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 23:43
テラネットたかた。
107名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/31 00:09
>>105
年収1000万以上だろ。
頭金200万てことは、仮に3780万を30年借りたら今の金利計算だと
年収880万以下なら20%以上になるしね。
でも普通は2割近くの頭金ないと?1割以下の頭金で3780万もよく出たな。
108名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/31 00:12
言い忘れた。
年齢が30代で年収1300万ぐらいあればいることはいるよ。
109名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/31 00:22
>>103
ということは、慶応でやってる融資制度(学校が保証人になる銀行の教育ローン)と違って
育英会、国民金融公庫は滞納してもクレカが作れなくなるってことはないんですね!?
110名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/31 01:15
>>107
年収は700万。借り入れ金額は3980。頭金の200は諸費用で消えた。
金利1.25%の35年払い。契約時の年齢は30歳。不動産屋の話では、
買った家の査定が4500万だったとか・・・
111名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/01 15:05
age
112103:03/01/01 15:23
>>109
・・・。
あのね・・・。
113名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/01 22:14
延滞が前提の人間がいるのが信じられない。
ウソをつくことを前提にした約束だぞ、それ。
平気なのか?
114名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/01 23:18
貸した金返せよ♪
115名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/01 23:31
やだよ〜
116109:03/01/02 00:47
>>113
すみません。ただ、万が一20年で返すものが私の経済状況の激変によって
30年になったとしても今まで通り生活したいので聞きました。
117名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/02 01:04
>>116
生活レベル落とせ。
118名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/02 01:05
>>109

育英会はしらんけど、国民生活金融公庫、郵政公社の教育ローンは、
独立法人化後の信用情報機関加盟を検討中みたいだよ。
これまでのように、貸し倒れリスクを抱えるわけにはいかないみたい
だからね。
>>116
ちょっとそれはムシが良すぎるyo
120名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/02 14:59
郵政公社と銀行は送金すらできないほど仲が悪いのに全銀協なんかに入れてもらえるのだろうか?
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/03 05:12
質問!
JDBって、サラ金と契約かわしてもキャッシングしなければ
契約したかどうかは、データにでないのかな?
CICとかはでまつよね(契約しましたというデータ)
122えりか:03/01/03 05:55
UFJカードのVISA遅延で、CCB,CIC,全銀協に登録されました。昨年サラ金を債務整理したんですけど上の信用機関に引っ掛からないでクレジットカード作れる会社ありますか?誰か教えてください
123名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/03 06:18
>>122
アイフル
124名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/03 07:12
>>123
ライフがCIC見るから無理
125名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 20:41
今年頃、破産の喪が明けるドキュソですが紹介による皿とか、つままない方がいいですか?何か影響がありますか?
126名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 21:34
>>125

全情連に最低五年間は借り入れ実績が登録されるのでやめなさい。
利率が低いローンを組むのが難しくなるよ。
あなたの相対的社会評価が下がっても良いなら、借りても良いだろうけど。
127名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 21:37
>>122

 基本的に、ありません。素直に喪明けを待ちましょう。
 結婚して姓が変わったりすると、カードを取得出来る可能性は
なきにしもあらずですが、場合によっては詐欺になる可能性もあ
るので、やめた方がよいかも
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 21:38
テラネット?
たかた?
テラネットたかた?
ジャパネットたかた!
129名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 21:59
会社が寺使って借り入れ状況見るらしい。
130名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 22:08
125です。
>>126様。ありがとうございました。此れ以上のDoQnにならずに済みますた(礼
131名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 22:15
寺加盟の皿は全常連を見れないのですか?
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/06 22:17
ねえねえ、たかたでしょ?
ジャパネットでしょ?
じゃぱねっとたかた!
133名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 00:35
>131
一部見れるよ。
134名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 04:26
だから たかた だよ!
テラネット たかた!
135名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 13:30
CIC更新が遅すぎる。
残債は定期的に使う5万ほどなのに、旅行で使った150万がまだ登録されている。
これじゃあ申し込めないよ。
>>135
カード会社が更新を申請するのが遅いのかもよ?
137名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 15:33
在籍年数って情報機関に登録されますか?
138名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 18:47
>>137
されない

>>135
一括なら気にするな
139前スレ918:03/01/07 21:15
>>135
目安になるかはわからんが…
>>53に書いておいた
140135:03/01/07 21:24
今日取り寄せたやつですが、三井住友が10月31日付けでした。
12月10日に一括で払ったのに。

私はマイペイスにしてるので、見た感じではリボで、今でも140万ほど残債があるように見えます。

141名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 21:54
相手にはマイペイすだろうがリボだろうが一括だろうがわからないだろう













142名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 22:22
たかた?
やっぱり,たかた か!
テラネットたかた!
143名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 03:42
竹○士ですが、どこの情報機関に登録されるのでしょうか?
2年程前に50万借りて、先月すべて返済しましたが、
去年の夏に1度だけ1週間ほど支払いが遅れました。
情報を開示してどのような形で掲載されているのか見てみたいので
教えていただけるとうれしいです。
>>4にはのっていないので、、
144名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 10:23
>>143
JDB
145名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 10:25
>>143
全情連のみ。
多分延滞情報は載ってないと思うよ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 10:33
>>4に載ってない皿はだいたい全情連のみだから省いてある。
つーか聞く前に契約証書の裏にびっしり書いてある規約をよく読んでみよう。絶対書いてある。
契約証書捨てたとか言うなよ。
んで一度も開示したことない奴はさっさと行け。自分が知らないことや見れないものには過剰な不安を感じるからな。
147名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 20:56
UCS(ユニー)カード   CIC、CCB、テラネット
日専連カード      CICのみ(但し発行する各会によって全情連も見る)
ユピ          CIC CCB テラネット
プロミス        全情連 JDB
UFJカードローン     全銀協
マイカルカード     CCB CIC テラネット
@ローン        CICとCCB
ぷろみづまちがってまちゅ
149名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 21:26
今年からLEってJAC INからスタ-ネットに変わりましたが、何がどう変わったんですか??
150名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 21:29
@ローンはCCB見ないでちゅCICと全銀協。
151名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 00:42
ある銀行系クレジットの会社から全銀協に載せる時はローンをしたときのみだと
逝ってました。(キャッシングは含まず)これって本当なんですか?
152名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 00:48
>>151
JCBのカードご利用代金明細書の裏にくどく、「(ローンは)載せます」
と書いてあります。
153名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 01:03
UCはキャッシングで載ってたよ。全銀協。
154名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 01:05
>>151
JCBはC使わなければCICその他には載せません。
155名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 01:36
JCBアルバラで全部ショッピング枠にしましたが思いっきり載ってます。
156名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 01:38
>>155
アルバラとかLINDAは載るのかな?
157名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 01:47
>>154
折れCもLも使ってませんがおもいっきりCICに載ってます
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 01:57
スターネットどうにかしてくれ。端末の画面の電源が切れたら
次ぎ使うときに一々パスとID入れない。面倒
禿同。
検索能力が向上したのはありがたいが
端末の使い勝手(つうかソフト)が悪くてしかたねえよ。
160名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 03:15
例えば今日契約したらいつその契約情報が載るんですか?
キミは契約させてもらえないから心配しなくていいよ。
162名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 03:49
>>161
実は契約したんだよ!
ローンだが…。
163名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 05:21
質問です。
皿で延滞、事故った時CICに載るのでしょうか?
164名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 08:40
煽れ
165名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 13:24
>>162
そのうち載るから心配すんな
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 13:26
他スレでときどき「任意整理完了後から1年後に情報が消える」と書いてあるのですが
これは嘘ですか?
167名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 14:22
>>166
じゃあ何処にそんな事がかいてあるのかURL出せや
168名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 14:51
あのーー すいません。
トヨタで車買おうと思ってます。
トヨタファイナンスはどこまで見るのか教えて下さい。
169名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 20:10
質問です。
全情連加盟の大手サラ金で過払い金返還請求して取り返した場合、
JDBやテラネットには何か事故履歴として載りますか?
170名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 20:18
>>169
開示した方が早い。
171名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 21:13
CICは皿の情報載ってるよ
借入額、限度額位だけど
全情連の貸金禁止、ブラックも載ってた
172名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 21:20
>169 返してもらうのが当然なんだから事故じゃないよ
ただ皿会社が自社情報としてクレ-ム登録するだけ
もし載ってたら再度クレ-ムつけれ
契約通りの完済ではないのだから
事故情報のるんじゃないの?
当然なのは当初の契約通り払う事でしょ?

そもそも、なぜ過払いなんてことが起こるんだ?
175名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 23:46
任意整理でもしたんじゃないか。
176名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 12:38
一通りの自分の個人情報を見るためには、CIC・CCB・全情連で十分ですか?
177名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 13:33
>>176
時間が有るなら、全銀協・テラネットも見とけ
178名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 13:50
>>176
今、その3件まわりおえたとこです。マジだから参考にして。
全情連(JDB&テラみれる)とCICでたぶんokです。参考に私、整理弁入で完済後1年経って開示したら真っ白けでしたよ。実は整理中に2、 3回遅れたことがあったのですが、(ちなみに竹藤)、データには載らないそうです。
179176:03/01/10 16:31
>>177
テラネットは全情連での開示ですよね。
銀行の情報は、CICの他金融機関情報では不十分ですか?

>>178
1年半前に債務整理が完了し、今日3件まわってきました。
皿系ではアイフルのみ完済情報が残ってました。
他の皿は情報を抹消したということでしょうか?
180名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 16:45
CICってやっぱり4月以降、開示内容変わってますか?
そうだとしたら、久しぶりに見に行きたいんですが。
前に行ったときは、強制解約の履歴載ってなかったんだけど、今出てるかな・・
181176:03/01/10 16:47
追加です。
ニコスもあったのですが、CICにもCCBにも情報は載っていませんでした。
これも完済は1年半前なのですが、どういうことでしょうか?
ちなみに延滞発生は5年以上前です。
>>181
延滞後完済は、会社によって一年くらいで消える場合があるよ
延滞発生から五年を超えない期間をウタッテルけど
それはあくまで最長ね
183名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 17:36
今持っているカードにリボ払い/分割払い枠があるんですが、
リボ払いで買い物すると、信用情報に掲載されるんでしょうか?

184名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 19:03
>>179
馬鹿者!何でサラ金なんかから借りるんだ!
お前が息子だったら半殺ししてるぞ!

何に使ったか教えろ!
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 22:26
CCBブラックになってしまいました。
CCBはほとんどの主なクレジット会社が登録しているようだが、実際問題
として、ほとんど参考にしていない会社ってどこでしょうか?
186名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 23:44

全銀協 CIC CCB テラネット 全情連

の違いを教えてくれませんか?
187名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 23:50
>>186
過去ログ全部読め
188名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 23:51
>>187
読んだけどいまいちまとまらん。
それぞれ2行以内でまとめてくんない?
189名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 00:12
>>183
カード会社によって違う
190名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 00:48
>>185
CitiとViewはCCBみない
191名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 00:54
>>188
死ねやノータリン
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 02:59
>>189
三井住友カードはどうですか?
193名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 03:31
読んだけどいまいちまとまらん。
それぞれ2行以内でまとめてくんない?
194名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 08:17
>>181
遅レスでスマソ。
完済情報が1件のみでとりあえず安心したでしょう。チョト共感しますた。
完済の記載事項は、1年ぐらいで自動的に消去されるところもあれば、
まだ残っちゃっている会社もあったりで、一概に何年経ったら絶対消えている
ってことはなさそうですね。
実は、完済の記載のみ、JDB+テラの情報を閲覧した際、1社だけ(皿)
(取引期間4年半・完済後1年半)でまだ残ってました。
完済してたら、最長で、取引開始後5年経っていたら情報は消えると思う。

愛古も私と同じような期間で記載されていませんでしたか?
煮越酢は、完済後、自動的に削除されたと思いますが。









195名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 12:45
延滞後完済の状況で、全情連で閲覧すれば事故情報かどうかもわかるのですか?
それとも単なる完済情報になるのですか?
196名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 12:46
>>195
どちらも分かります
197名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 18:58

全情連てJDBと同一ですか?
解る人いたら、おしえてください。
198名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 20:31
>>197
その通りです
(芝)大門の、開示場所の向かいのビルにも書いてある
199名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 20:51
>>198
レスありがとです。
ちなみにJDBの事故歴って、CIC見たら解っちゃいますかね?
何度も申し訳ない。
知ってたらおしえてください。
200名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 21:33
>>200
CRINで開示したら載るよ
延滞?それとも…(ry

どっちにしても、無条件一発
201名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 00:07
1週間前にCIC開示しました。
昔JCBを3枚持ってて、そのうち2枚を去年10月にリストラしたんですが、開示データの[終了状況]に「完了」の文字がありません。
他社のカード(SMBC、UCなど)は契約・解約とも正常に記録されています。
ゴルァしようと思うのですが、初めにCICに相談すべきか、直接JCBに言うべきか、どうなんでしょう?
202名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 00:09
>>201
もうちょっと待ってれば更新するかもしれん。
ゴルァしたかったらCICが吉
203201:03/01/12 00:12
>>202
即レスさんくす!
週明けにCICに相談してみますです。
204山崎渉:03/01/12 01:38
(^^)
205名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 18:44
全情連に1件だけ事故情報がある場合でも、消費者金融からの借り入れは
不可能でしょうか?
206名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 19:03

> 205

ほとんどのところでは保証人をといわれると思います。
207名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 23:03
すみません、教えて下さい。

例えば
・セゾンUAゴールドmaster
・セゾン郵便visa
・セゾンゴールドvisa
なんていう組み合わせを持っていたとします。
その場合、CIC CCB テラネット には、
3つの情報として載るのでしょうか?
それとも、「セゾン」として人くくりになって載るのでしょうか。

また、例えば最初
・セゾン郵便visa
・セゾンゴールドvisa
を持っていて、その後
・セゾンUAゴールドmaster
・セゾン郵便visa
に変更したとします。
セゾンゴールドvisaで使った実績みたいなものは、
やはりすぐにDBから消えてしまうのでしょうか?
それとも、セゾンには入っているので残るのでしょうか。
208628:03/01/12 23:13
漏れはセゾン2枚持ってたけど
CICでは、「クレディセゾン」が2件別々に載ってたよ。
209208:03/01/12 23:13
ごめん。名前欄間違えた
210名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 02:19
取引毎に載っている。
211名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 04:12
枠共通なのに?
JCBはどうなの?
212名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 12:20
>>211
OMCも枠共通だけど2枚あれば、2枚分載っている。それから、CICには国際ブランド
は載っていないので、JCB開放であろうが何であろうが、単に「(株)クレディセゾン」
として掲載される。提携先も載っていないので、複数持っている場合には、契約
年月日や利用状況から見分けるしかない。
213212:03/01/13 12:34
>>211
待てよ。「JCBプロパーを複数枚持ってたら複数回載るか」という意味か?
漏れはJCBプロパーは1枚なので分からんが、SAISON、AEON、NICOS、JACCS
は各カードごとに載っているので、同じじゃないのか?
214名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 12:37
>>213
先日、CICの開示をしたら、JCBプロバーを二枚持っていて、二枚とも
載っていました。最近のJCBは「やたら登録していやがる」という
印象でした。
215名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 13:18
クレカ欲しいんだけど、皿に250万借金しててCCBみてるとこはダメ。
しかも自営。こんなオレでも作れるカードあるかな?

216名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 13:26
カード初心者です。例えばJCB−VISAカードはJCBもVISAも審査するんですか?
JCB−VISAカード・・・絶対にない(笑)

カードの審査は発行会社がします。提携ブランドがあってもそれは提携してるだけで
審査は関係ないです。
>>215
カードを作る事を考えるより借金減らせ
>>216
全然面白くない
219216:03/01/13 13:35
間違えました。三井住友VISAなどでした。
220名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 13:54
例えば2枚カード持ってて上限100万の枠なら、
それぞれ50万で載ってるの?
それとも別々に100万ずつ掲載?
総額200万の与信もらってることになっちゃう?
100万しか使えないのに?
221名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 14:07
高い方の枠に集約される
もう一方は限度額がNNNNNN千円となる
222名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 15:20
最近JCBもCIC登録するようになったね。

JAL−JCBカード持ってるんだけど、
JALカードとJCBで別々に登録するのは勘弁して欲しい。
他社から見ると2枚カード持っているように見えるから。
223名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 15:21
>>222
折れは本体発行とさくらカード2枚だけど
本体分しか載ってない
224名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 15:22
>>222
同じ会社は他社が見てもちゃんと同じって分かりますよ
225名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 16:19
>>224

俺は222じゃないけど、

同じカードって他社から見えないよ。
なぜなら登録会社がJCBとJALになっているから。

JAL−JCBでそれぞれが登録した場合
成約日が同じになるのではないのかな?
今度開示してみよう。
でも2枚カード持ってるのと同じ事だから
2枚に見る方が正しいと思うけど。w
227225:03/01/13 16:42
>>226

俺の場合、日産カード(JCB)だが2日ずれていた。

登録会社はJCBと日産フィナンシャルサービス
228名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 19:49
TSJカードは今でもCCBは見ないのですか?
NTTリースの各提携カードはどうですか?
229名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 00:50
たかた?
やっぱり!
やっぱり、テラネットたかか!
230名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 01:25
>228
CICだけでは?
231名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 01:09
スターネットってなんだ?
232名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 03:23
にしきのあきらのファンクラブ
233名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 03:50
年収300で今現在S30・S30・S20の3枚のクレカを所有しています。
ローンカード(L30)を持とうと考えているのですが(みずほ銀行エムタウン支店)
このローンカードを契約するとクレカの限度額があがりにくくなるでしょうか?
ちなみに開示したところ2枚の分だけが載っていてその2枚も限度額は載せていませんでした。
悪いことは言わん。やめとけ。
235±318© :03/01/17 00:16
なる
236名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 00:25
たかた!
237名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 02:36
ドンたかた
238名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 02:51
>>234
できれば理由も添えていただければ助かります。
239名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 04:44
CICに信用情報開示の郵送申し込みをしようと思います。
送られてくるまでどのぐらい時間かかるかわかりますか?
240名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 08:03
>>239
まずは、CICの「会員として登録」する。続いて、年会費1000円か1500円
カードでの引き落としをしてもらう。ここまでで約2か月位?
 そして、連絡して送ってもらう(これはタダ)。
「連絡代行サービス」に登録しないと、今は送ってくれないよ。
>>239
1週間〜4週間でくるよ。
でも、遅いので自分でオフィスに行って取って来たほうがよいよ。

テラにはムカツク!
態度が超高飛車!
オンナもブス!
予約しないと1時間かかりますだってよ。
しかも、情報開示された用紙は持ち帰り不可との事。
まぁ〜、国金を利用出来るくらいの身なので無事に残高0でした♪
242239:03/01/17 08:17
>>240
http://www.cic.co.jp/inquire/inquire_kaiji.html
に載っているのって、CIC連絡代行サービスに加入しないと
だめなんですか?
243名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 08:24
>>239
早朝出したら、次の日の昼には届く。
加入の必要もない。
244名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 09:43
今日、東京都港区にある株式会社ジャパンデータバンクってところで信用情報を見に
行こうとしているのですけど、手続きから閲覧完了までどれぐらい時間かかるの?
行ったことのある人、教えて。
245名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 11:19
5分から10分
246名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 11:40
今日CICから、開示報告書が届いた。
結果は異動情報あり、支払条件変更ありとのこと、、、
ローパスいけるかな?
247名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 12:40
>>246
報告キボン
248名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 15:25
家族カードって持つとき自分の信用情報に書き込まれるんですか?
親のみ?それとも何もなし?
249名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 15:27
>>248
どこにも何も書き込まれません
250名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 16:30
長期無職期間を脱出し、やっと仕事決まったのですが、日払いバイトでしのいでいた為、
当然給料日までお金が足りません。
在籍期間を誤魔化さないと借り入れは無理だと思われますが、全情連にデータ載ってますか?
>>250
数年以内に延滞したら載ってる可能性はある。情報開示しないと確かなところはわからない。

給料日までなら10万かもう少しあればいいのでしょ?それなら在籍期間ごまかさなくても
どうにかなるとは思うけど。
252名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 16:37
会社をクビになり止むを得ずフリーターやってるのですが、お金借りてる武にばれて
しまいフリーターであることは伝えました。
他にアコムから借りてるのですが情報機関を通じて、伝わってしまうでしょうか?
>>252
伝わる可能性はある。
254名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 18:26
アプラスやライフ、セントラルファイナンスは審判会社の癖して、どうして
全情連にはいっているのでしょうか?サラ菌のように思われて(実態はそう
だと思うが)イメージダウンだと考えないのでしょうか?
255名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 18:31
だって皿金だもん
256教えてティ-チャ-:03/01/17 20:20
任意整理でサラ金10件完済したんだけど、これから車買うのにロ-ン通るかな?因みに
審査がゆるいところ教えちょ!8年前に銀行でロ-ン組んで事故ったことがあるので
不安なのよ。情報機関はどこをみたらいい?任意整理のことは載ってるの?

257名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 20:22
>>256
絶対通らない
258名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 20:26
>>256
どの程度の事故よ?
踏み倒しならその系列は絶対無理だな。
トヨタ車でトヨタファイナンスがおすすめだ
>>256
もの凄く余計なお世話なのはわかってるけど

車のローン延滞してそのあとサラ金10件も借りてそれもちゃんと期日に返せてないのなら、
借金に向いてない人だと思うので貯金してから車買ったほうがいいと思うよ・・・
260教えてティ-チャ-:03/01/17 20:45
銀行で2〜3回、延滞したの。サラ金の支払いは1回も延滞ないです。
あっ!銀行と同じ時期にNICOSにも同じ様な事故があった!
でも踏み倒しはないよ。
>>260
大丈夫だよ。 安心しな。

ひとつ言っておく。 金を100マン以上貯めた金使うのが惜しくなりゼニがどんどん溜まるよ♪
262教えてティ-チャ-:03/01/17 21:13
もう200貯めてま〜す。もうあんな辛い思いはしたくなもん。
因みにカ-ド作りたいのですが私みたいな奴でも作れるカ-ドありますか?
ちゃんと仕事はしてます。何かと1枚もってないと不便で海外での身分証明に。
とかネットショッピングとか。

263名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 21:29
>>262
郵貯VISAチェックカード
264教えてティ-チャ-:03/01/17 22:05
私みたいな奴の情報はどの情報機関の情報をみればいいですか?
チェックカ-ドってどんなカ-ド?トヨタファイナンス以外で通りそうなところ
ありますか?普通の中古車屋で扱ってるロ-ン会社でどっかありませんかね?
通るところ。50万ぐらいの車買おうと思ってます。
>>264
郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)5枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041296454/
このスレで質問がある場合は過去ログを全て読んでから質問してください

200万貯金があるのに50万の車のローンをなぜ組まなければならないのか
理解できない・・・
>>264
全部みろ。過去ログも全部見て。つーかウザイから質問スレ行って。
267名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 23:36
サービサーはもう情報機関に入ってるのか?
268名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/18 04:34
テラネットの開示はでこでするの?
269名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/18 04:40
でこで開示は無理かもしれないな
270名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/18 13:12
CIC開示しますた。
異動ありって出てた。
これって一般にいうブラック?
うん
272名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/18 13:38
>>268
JDB
273 :03/01/18 22:38
地方銀行の保証債務で6年前に自己破産したんだが
全情連とCIC開示したら真っ白でした。

ということは住宅金融公庫とか銀行の住宅ローンとかは
組めると思うのですが大丈夫ですよね?

ちなみに借りようとしてる銀行には600マソぐらい定期預金があります。
274名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 00:21
できればあと、一年待て。7年経ったら、GO!
>>273
絶対大丈夫とは言い切れない。銀行等が官報情報を独自に収集していれば自己破産はわかる。
276名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 00:54
与信管理ってどういうときに、見るの?
277名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 00:55
>>276
更新、一時増枠、恒常的増枠なんて時じゃないのかな
278273:03/01/19 01:17
>>275
>絶対大丈夫とは言い切れない。銀行等が官報情報を独自に収集していれば自己破産はわかる。
前スレではそれはないという話だったが実際はどうなんでしょう?

>>274
信用情報がシロでももう一年待った方がよいのですか?
それとも念のため?
279名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 01:54
>>278
試しにどうでもいい信販会社(GC・JCBでいい)のクレジットカードを作ってみな。
それで、実績作っておいて自己破産後7年経過したら、住宅ローンを申し込む。
280名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 02:04
日本育英会から奨学金を借りていましたけど
これって、借り入れなんでしょうか?
日本育英会ってどこか信用情報に載るのでしょうか?
ご存じの方がいたら教えてください。
281名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 04:08
>273
KSCに載っているからダメ
282>>280:03/01/19 04:09
載りません。一切。
283名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 15:35
皿金を全部任意整理か特定調停し、つぶしてしまったあと
クレカ会社1枚だけ残しておこうと思うけど、乗るの?
整理したあとは、整理しない会社もできないかなぁ?
>>283
任意整理or特定調停したサラ金が事故情報を登録してCRIN経由でCICから見れるようになるはずなので
クレジットカード会社にもいずれ伝わるはずです。

ということで任意整理or特定調停をしたばあいカード会社およびサラ金のほとんどの業者に
事故があったことがわかる仕組みになってます。
285名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 00:47
ふむふむ。特定調停、任意整理、

もともと、利息制限法を違反しているのに
違反金利を利用しない法定利息に話合で決めるのに
事故とは 納得いかん。
286名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 00:49
銀行のおまとめローンしかないな。こりゃ
287テラネットたかた:03/01/20 00:50
たかた?
288名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 02:21
>285
納得して借りてるんでしょ?
それが借りられたら、今度はあーだこーだで返そうとしない。
人間として最低だな。
289名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 08:18
勤務先をネットで変更した場合、変更前の職場の情報も全て残るのでしょうか。
290名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 08:22
>>289
しばらくは残ると思うが、いずれカード会社が書き換えるため、
消えると思うよ。半年はかかるかもね。
291名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 08:49
質問です。学生ローンで10万借りて毎月の返済は遅れずにきちんと返済してます。丸井カードは店頭まで払いにいくのがなかなかできなくて毎月遅れちゃってます。JCBカードは始めての支払いを遅れてしまいました。私が新たにつくれるカードは存在するのでしょうか??
292名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 09:19
>>290
ありがとうございました。そろそろ行動を起こそうかと・・・
293名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 09:35
年収300万の私が30万の銀行カードローンを作ったらクレジットカードの限度額アップに影響しますか?
294名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 11:21
>>291
これからはちゃんと支払うとしても、今後2〜3年はカード審査の勝率が落ちるかもね。
どこのカード会社も発行してもらえないと言うことは無いだろけど。

>>293
クレジットカード&カードローンで与信されてる全体の枠が増えるので限度額アップ
が渋くなる可能性はあるかも。
295山崎渉:03/01/20 18:35
(^^;
296名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 22:52
ここまで一応スレを読みました。確認と質問をさせていただけないでしょうか。

1.「オリックスクレジットは結局TERAに乗り、サラ金扱いとなる」でいいですか?

2.流石に返済したいので、まずは使わないようにしたいと思っております。
  「利用停止」の旨を連絡しようと思うのですが、個人情報として何かマズイ事はありますか?

3.完済しても、「解約」しないと個人情報は消えないのでしょうか。
  

すみませんが、ご教示の程何卒よろしくお願い申し上げます。
297273:03/01/20 23:16
>>281
全銀協も開示したけどシロだったよ。

>>279
早速作ってみます。

298名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 03:06
解約しても完済情報は残る
299名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 09:32
テラは、すべての全情連を見れるの?
でも、大手でも規約の審査のところにCCBと全情連しか載ってないところもあるし。
テラを覗く場合はCCB・全情連・テラって規約に載っているはずなのだが・・・・

300名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 09:45
CIC開示しようと思ってます。
開示したことはクレカ作る時や現在持ってるカード会社にわかってしまうんですか?
もしわかるなら印象よくない?
301名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 11:02
CICに 限度額が載っていないのがあるんですが
これは他社にどの位の限度として みられるものでしょうか
302名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 13:22
>>301
不明
303名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 13:24
>>300
本人が開示してもカード会社には伝わりません。逆にカード会社が見ると本人にはわかります。
304名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 13:56
教えて!!
テラは、すべての全情連を見れるの?
でも、大手でも規約の審査のところにCCBと全情連しか載ってないところもあるし。
テラを覗く場合はCCB・全情連・テラって規約に載っているはずなのだが・・・・

305名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 14:05
>>304
聞く前にテラネットのHPぐらい見れ

http://www.teranet-corp.co.jp/description.html#Q_3
全情連のどういう風な情報がテラネットと交換されてるか書いてある。
306名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 14:06
>>304まず日本語の勉強からしる
307名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 18:53
>304
このスレを最初から読めばわかる。
わかるのは件数だけ。
308名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 19:32
しばらく前に任意整理をしました。
しかし、意外にも業者はCCBやCICには参考情報をあまり載せないんですね。
感謝、感謝。全情連にはさすがに3社に債務整理と載せられてしまったが、もっと
も最後に債務整理した業者が債務整理の文字を入れてくれなかったので、現在
債務整理とはいっている業者の履歴は1年で消えると全情連のおねえさんが教えて
くれたよ。ヤッター
309名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 19:40
>>308
そしてまたクレジット地獄にはまっていくわけか
310名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 19:58
>309
そう、あの快感はやめられないからねえ。
給料日になるとサラ菌ビルを1階から10階まで全部行くのはタマランよ〜
311名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/22 00:53
テラは同意を取らないからこそテラ。
312名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/22 00:57
テラネットたかた
313名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/22 16:50
CICはタイムラグがあるみたいですが、全情連ってリアルタイムで更新されてるんですか?
314名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/22 16:55
うん
315名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 00:37
この手の情報は家族(妻)が行っても開示してもらえますでしょうか?
316名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 00:39
>>315
委任状が必要(他にもいるけど)
317名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 01:11
CICに昨日開示の申込みを投函しました。
どれくらいで手元に届きますか?
318名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 01:14
>>317
投函した翌々日に家に届いた。
319名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 05:44
カード利用が停止になり、返済のみだった煮越すカードが
ブラックかと思ってCIC開示してみたけど
返済状況は成約になってたよ。

返済も終わっているのだけど、終了状況は空欄。

入金状況に$マークが並んでいるけど
$マークが付いてるだけでも信用状況は
悪いのかな?
320名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 21:12

>308

貸付情報と延滞情報(21)は十年載る。幸い延滞情報がなかったとはいえ
今後貸付情報が消えるまで消費者金融では借りられないね。貸付日と枠と金額
だけしかなければ、破産か整理と考えられるからね。
 事故情報がなくなるから信販系、銀行系からは借りられるかもしれないけど
テラに入られてたら見つけられる可能性大だね(笑)
 ぬか喜びかもしれないぞ〜
 
321名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/24 01:27
>>319
$って「当月の請求額どおり入金されたもの(それ以上の入金も含む)」
でしょ?だから問題ないと思うんだけど。
いつ返済が完了しているの?
CICはタイムラグがあるからね。
もし、3ヶ月以上経って終了状況が空欄なら、煮越すカードに
現在の状況がどうなっているのか、聞いてみたら?
>>321
他のクレジット情報は$マーク付いてないのもあるから
$マーク付いてる方が心証が悪いのかと思って。

返済は昨年の6月末に終了しています。
他のクレジット情報も終了状況は空欄なので
これは空欄だと問題あるんですか?
323あっち:03/01/24 10:08
事故情報って支払日から何日程度延滞した場合ですか?
2週間ほど送れたことは何度かあります。
カード取引停止になったものもあるし、保証会社から新規保証はいたしません、なんて書いたはがきも着たなあ
これじゃお先真っ暗?
とにかく開示したいけど仕事の都合で行けそうに無い。

すいませんが詳しい方回答お待ちしております

324名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/24 10:12
>とにかく開示したいけど仕事の都合で行けそうに無い
調べもしないで質問する理由にはならんよ
郵送でも申し込めるのだし
延滞が○日なら事故登録なんて決まりはない

ってかアンタは立派なブラック
以上
325名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/24 10:30
>>322
$をつけるかつけないかは、(要は毎月報告するかしないかは)
カード会社によって違うみたいです。
$や-は問題ないと思いますよ。

>>323
事故情報になるの会社によっても状況によっても異なります。
ただ、カード停止(強制退会)になっているのなら「異動」
つまり、ブラックになる場合が高いみたいです。
324さんがいわれているみたいに、CICなどでは郵送での申し込み
(申し込みから数日で到着)できるので開示された方がよいと思います。
ブラックになっていると、数年間、カードやローンなどが通らない可能性が
高いです。社会的な信用をなくさないためにも、延滞はやめましょう。
326あっち:03/01/24 10:46
ありがとうございます。勉強になりました
327325:03/01/24 10:57
>>323
ちなみにカード停止になったのはどこのカードですか?
328あっち:03/01/24 11:01
ufjカード。ufj銀行のカードも利用停止。保障機関も同系列だから銀行系列もダメと思います
329名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/24 23:41
全乗連(CICは誰か答えてあげてください)の場合、異動情報(21)い
わゆる延滞情報は、三ヶ月で出すルールになっています。どこの信用情報機
関でも事故情報とは異動情報全部が当てはまりますので、カード停止=ブラックではなく、延滞情報=ブラッ
クではなく、延滞情報=ブラックと考えた方がいいですよ。
事故情報がでていなくても入金日は載ってますのでどれくらい延滞したか
はすぐわかります。


>>329
正直、何が言いたいのかよく分からん・・・。
いいこと言おうとしてるんだから、落ち着いて書いてくれYO!
331名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 00:28
>>325
カード停止(強制退会)が異動ってことですが
カード停止で強制退会にならずただの利用停止中なら自社ブラックですか?
332名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 00:37
>>331
>>325にもあるが、カード会社が毎月の支払い状況を登録している場合は完全ブラック。
登録していない場合は社内ブラック。
333名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 01:52
CICIの支払い状況でCってのはどういうこと?
3月ぐらいに消えそうなんだけど。
334名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 03:01
>>333
CICのCは「入金されていないが、その原因が明らかでないもの」
です。
335名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 03:05
ぶっちゃけ、こいつ遅れるぞってことです。
336名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 06:10
へんなカード作って、照会がCIC等に行くと、一杯記録がでてきて、別に延滞等なくてもそれだけで
審査に影響すると思っていいですか。目安等あるのですか。
10枚位カードつくってるのですが、JAL−JCbできるでしょうか。
337名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 06:15
目安は現在多重申込スレで研究中。
あそこの住人に聞いてみたら?
338名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 07:58
>>336
変なカード云々の前に、件数多ければ、それだけで「アウト」の会社が
大半です。新たにクレジット契約が欲しければ、2件か3件登録されている
程度がベスト。そのときに、キャッシングしていないのが理想。オート
ローンは審査にほとんど関係なし。
339名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 09:57
>>338
解約すれば即時件数って減るのでしょうか。
340338:03/01/25 10:00
>>339
即時でなく、数ヶ月残ります。最高で5年くらい残ります。
待ちの姿勢も必要かと...。
341名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 11:07
JCBがテラにはいるそうだが、まわりくどいことしないでどうして全情連に
はいらないんでしょうか?そのほうが、より精密なサラ金データが見れる
じゃない?
342 ◆nnCotinLzA :03/01/25 11:30
>>319
亀レス
$が付いてる程信用になる。
1つの会社で$がすべて埋まってる場合、むしろ心証良いはず。
でも毎月5、6社に$が付いてたりすると多重と思われる罠

それと、退会手続きしないと完了にはならないよ。
更新不可で自動的に完了に可能性もあるが、しばらくして枠が復活する可能性もある。
今後使わないのであれば退会申し出るとよろし。
343名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 14:48
>>341
全情連は専業しか加盟できないんだってば。
344名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 15:02
>>343
そんな訳ねぇだろ
ソニー・アプラス・ライフ・CF・GCはサラ金か?
まぁ系に近いけど専業じゃねーよ
345名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 15:33
>>344
そういうのを50歩100歩とか、揚げ足鳥とかいうのでは?
おちけつ…
五十歩百歩はこういうシチュエーションでは使わないと思われますが…

なんか前スレで業界のしがらみがいろいろあるから、使ってる信用機関が
まちまちなのだ、みたいなカキコを見ますた。
詳しい人降臨しないかな。
347名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 17:11
信用情報開示請求した内容が業者にばれるのはどの機関ですか?
ばれないところだけ請求するつもりです。教えてください。
348名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 17:17
どこもバレ無い
349名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 17:26
テラはばれるよ。紹介した記録が3ヶ月程度。他は知らないけど。

http://www.teranet-corp.co.jp/description.html#Q_3
350名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 18:31
ちょっとズレた話かもしれませんが過去ログ読んで
出てこなかったのでわかる方いらしたら教えて下さい。

ルームメイトが竹で働く事になったのですが、照会って
働いている人だったら誰でもできるのでしょうか?
なんか友達に面白半分で紹介されて気まずくなるのが
嫌で。。。
>>350
そんなことが出来たら社会問題になるよ。
352名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 19:47
>>351
みんなやってる
353名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 20:05
JAL JCB駄目だとJAL−DC頼んでも駄目でしょうか。
できればクラブAがいいんですが。。。
JALスレ何だか糞みたいなんで。。
354名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 20:50
>>353
JAL側、JCB側どっちでNGでてるかによるでしょう。
JALの与信OKでもJCB社内ブラックならJAL-JCBは発行されないわけで。
DC内は綺麗なカラダだったら申込しる。
355名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 21:10
CIC開示しました。
$マークの他に支払いが遅れた月があったのでAが3つ程ついてました。
このような状態でクレカの審査通りますか?
356名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 22:04
>>347
CICはバレますか?
357名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 22:09
【社会】信販会社ライフの文書が散乱、個人情報を含む文書も−首都高
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043500023/
358名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 22:42
>>354
さんきゅーです。
もう結構時間がかかってるんでJALカードに電話したら、JCBで審査中と言われました。
(つーことはJL側は通ってる。。。)
アルバラ・セゾンとJCBを持っていて、ゆめだのバートラカードなど作っており気にしてたんですが
もし駄目なら少し整理して、暫くしてDCから申し込んだ方がよさそうですね。
359名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 17:16
>330 
 わかんなかったですか?ごめんさい。全情連の場合(消費者金融系)の場合
 異動情報 21(延滞)がでたら即時ブラックです。延滞は十年つきますがその
 他の異動情報は発生から五年で消えます。貸付情報だけは十年残りますので業
 者は情報を見て、何かあったと考えます。その時点で保証人をと言わるでしょう。


 

 
360名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 17:19
>344
>ソニー・アプラス・ライフ・CF・GCはサラ金か?

 すべて消費者金融業者(又は消費者金融系)です。ソニーファイナンスは
sony、アプラスはUFj銀行(旧三和銀行系)、ライフはGE、CFは独自だったけ?
GCはプロミス系だったよな?です。
 銀行、信用金庫以外の業者を狙ったのがテラネットです。ほとんどの情報が
共有されることになると思いますよ→テラネットhp参照
 
361名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 20:07
>>360
えっ?ライフ・CF・GCって消費者金融系だったの?
信販系と勘違いしてた。
ライフはアイフルの子会社
363(フ)&(モ):03/01/26 20:16
>>362
そこのCMのおかげでモールス信号の「L」だけ覚えました。
実生活では役に立ってませんが(藁)。
364名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 20:20
>>360
CF・GCは消費者金融かい?
GCはプロミスの子会社
366名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 20:52
>>360は驚愕のしったかんぶりを発揮しています
367名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 20:59
LIFEはアイフルの子会社ですが何か?
368名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 21:07
>>367
もう出てる(w
369名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 21:09
ライフとレイクと間違えた(笑)
370名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 21:15
ソニーファイナンスってサラ金だったの?
ソニーのローンカード作っちゃった・・・。
371名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 22:00
>>360

ちがったら申し訳ないが、CFは東海銀行(現:UFJ)だと思う。
アプラスとCFが微妙な関係なのでは。

UFJカード、日本信販、アプラス、CFって同系列なのでは??
(よくわからんが、、。)

372名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 08:09
>>360
何か答えろや
373名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 08:17
>>360
GCは、「消費者金融に限りなく近い」「信販会社(少なくともタテマエ
では)」です。NECも大株主になっています。「タテマエは信販会社」でも、
「限りなく消費者金融に近い」ようです。参照するのも「全情連」や、
CCB、CICとあるため、情報はことごとく吸い取られるようです。
374bloom:03/01/27 08:33
375名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 08:58
↑一回も踏んだことないけど、これって実際何なの?
ブラクラでしょ?
376名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 09:43
洋物のエロサイト
画像たくさんあるYO
377名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 09:43
たとえば今日、クレカ退会したら信用情報機関に情報が反映されるのは何日後なのだろう
378360:03/01/27 20:30
>> 373

全国各地の消費者金融専業者を主たる会員・・が会員の条件です。 
だから、全情連に加入している時点で消費者金融業者です(笑)
建前が何であろうが関係有りません。



379名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 02:57
>>378
そうでもないぞ
380名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 03:14
>建前が何であろうが関係有りません
ふーん
>全国各地の消費者金融専業者を主たる会員・・が会員の条件です
こっちのほうが建前だと思うけど
381名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 03:21
株式会社ライフ→社団法人信販協会加盟

間違いなくサラ金は登録できないと思われ。
360は自分の妄想から抜け出せないネットの不確かな情報しかしらない
引篭もりの基地外やろうでしょう
382名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 11:58
全情連って何情報を見るんですか?
383名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 15:05
4月からCICも有料になるって既出?
来社は400円郵送は900円だそうだ。
384名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 15:20
>消費者金融業者です(笑)

今時こんなの→(笑)
つかわねぇっつーの(ゲラ
50近い引篭もりか>>360
385 :03/01/28 15:20
昨日テラで開示してきたが、JCBはのっていなかった。
係りの人に聞いたら、たぶん春頃登録になると思うとのことでした。

386名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 15:24
全情連って何情報を見るんですか?
387名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 18:25
age
388名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 01:23
>386
サラ金情報
389N1 ◆yGc901IHsA :03/01/29 01:27
開示準備中
390名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 02:14
>>383
郵送900円、高っ!
俺はクレヒスありすぎて、切手290円分同封では足りず
いつも、不足分の切手をCICが負担してくれていた。
391名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 02:14
過去スレ読んでも意味がよく分からない為、馬鹿みたいな質問だったらゴメンナサイ!
シティバンクは全情連は見ないと書いてあったのですが申し込みする際にサラの借り入れは申告しなくていいということですか?
漏れ空白で出してるよいつも
393名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 03:31
>>390
俺も今封筒見たら、切手貼ってくれてあったよ。
郵便局の白い切手だから今まで気付かなかった。
てか、ここにくる香具師はみんな290円では足りないんじゃないの?
394名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 07:03
>>383

CICセーフティパスでの開示はどうなるんだろうね。
finance-DIC
396名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 10:24
大学卒業後、就職せず某資格学校で国家試験受験のため勉強をしてました。
しかし、JCBから電話があり、上記学校で勉強をしていると伝えたところ、延滞などたった一度もないのにカードを強制解約されました。
おそらく学校法人でないので、無職の扱いになったのだと思います。
そこで、CICを見ると、JCBの欄に「カード強制解約」と書かれていました。
これが原因かどうか知りませんが、別に持ってた住友VISAの限度額が30万→10万になりました。

この場合どういう手段があるのでしょうか。
397名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 10:41
>この場合どういう手段があるのでしょうか
何を聞きたいんだ?
398名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 10:42
>これが原因かどうか…
それが原因ですな、どう見ても

今後どうなるかを聞きたいって事でいいのか?
399名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 10:44
>>396
何の手段もないよ。
信用情報機関に登録する・しないはカード会社に勝手。
カード強制解約・限度額もカード会社の勝手。
君がどうこう言うことはできない。
まぁ俺だったら住友VISAに電話するけどな。
それでどうにかなるのかは不明。交渉次第だろうな。


400367:03/01/29 10:55
住友VISAに電話して、そっちも取り上げられることがないか心配しているところです。就職しているなら平気で電話もできますが。
一度も延滞してないのに、私が延滞したかのように「カード強制解約」となっていて、買い物用に持ちたいイオンカードでさえ審査に落ちて困っています。
いったいどれくらいの期間で消えるものでしょうか。

しかし、JCBだけは二度と持ちたくないと思います。
401396:03/01/29 10:56
間違えました。400は396です。
402名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 10:59
>>396
新しい学校のことを報告しなかったのが悪いんじゃないの?
>>400
最長で5年。
もっと早く消える場合もある模様。

JCBは強制解約多いな。
そういう漏れも過去あったけど(w
気にするな、JCBなんてドキュソカード会社は放っておけ。

でも、どちらにしても無職だと今後もカード作るのは厳しいぞ。
信用情報云々以前の話だもん、そりゃ。
学校法人だろうがなんだろうが同じだ。



404名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:02
俺は数年前に396と同じような経歴歩んだら、延滞しました。
ここ数年はそういう大学生が多かったから即没収となったのでしょう(w
ゴメンネ・・
405396:03/01/29 11:02
>>402
学校といっても無職扱いなので、何もしないほうがいいと聞いたのでほっときました。
406名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:05
>>396

L、T、W、I、O どれですか。
407396:03/01/29 11:09
>>403
5年とは長い。
私が腹が立つのは、無職だからカード解約されるのは仕方ないとしても、一度も延滞がないのに、CICに延滞を理由としか思えない「カード強制解約」と載せていることです。
私は一度も延滞してないのだから、せめて私から解約したようにすべきではないでしょうか。
408名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:12
JCBに抗議したら?
409名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:14
>>396
カード会社から見たら、「完全な無職者扱い」されても仕方なし。
いきなり強制解約はやりすぎと思うが、少なくとも、「解約の用件は
満たしている」わけだから、報告しない事や、「資格学校」なのに学生
扱いしてもらおうというほうにも問題はあると思うよ。
不満があるなら、「訴訟」で争う手もあるよ。
410396:03/01/29 11:14
>>406
Lをメイン
411名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:31
脱会等及び会員資格
(2)当社は、会員が以下のいづれかの事由に該当した場合は、会員資格を
喪失させることができ、併せて加盟店に対し当該カードの無効通知を
通知できるものとします。この場合、会員は当社に対して直ちにカードの
返却を行うものとし当社に対する残債務の全額を弁済するものとします。
@入会時に虚偽の申告をした場合。
A規約のいづれかに違反した場合。
B会員の信用状況に重大な変化が生じたと当社が認めたとき。
Cカードの利用状況や支払い状況が適当でないと当社が判断した場合。
Dその他当社が不適当と判断した場合。
412名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:33
自分の都合で解約→正常解約
クレジット会社の都合で解約→強制退会・強制解約
413名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:34
>>409
負けるだけ
414名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 13:13
CICで9/26の申込情報が消えるのはいつですか?
1/27受付で開示したらまだ載ってた、、、。
最大2ヵ月後ですか?
415名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 13:27
>>414
三月まで
3ヶ月では消えんのですね…。
6ヶ月ですたか…。
3月まで待ちます。
ご回答ありがとうございました。
417名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 18:21
CIC行ったら生きてるのが
BKローンカード 1件 
ゴールド    5件
一般カード   6件 
計12件で総額960万の枠がありました。
ゴールドの枠を上げるには整理しないとダメでしょうか??
418名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 18:52
>BKローンカード
これは何だ??
419名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 18:59
>>418
多分、銀行のローンカードのことと思われ
>>417
300万強の総与信で悩んでるものとしてはすごい話だな
年収おいくら?年齢とか職業も良かったら教えてちょ
420名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 19:00
>418
××銀行ローンガードのこと。
系列の信販会社が保証してます。
>>417
毎月960万使えば?
きっと、どこも上げてくれるよ。
>>420
ローンからガードされてるのか。
そりゃ上がらんわ。
423名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 19:08
銀行系列の信販会社ねぇ(ゲラ
424名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 19:09
究極の馬鹿>>419
425名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 19:19
>419
ゴールドでも限度額が不満なところあるし、
ローン枠がないとこもある。審査の人全体を良く見てるよ。
ダイナース含め、ほとんどお付き合いで作りました。
年収700万位か 30半ば 損保

426名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 19:26
>>425
少し整理した方がよさそうね。ローンカードとか
おつきあいと言うことですから多少審査が甘くなってるのかも
漏れは申告所得1300万 同じく30半ば 自営に近い会社役員
427名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 20:25
>414
3月までではない。2/28まで。CICの6ケ月を超えない期間の解釈は
6ケ月目の前月の末日までを意味する。本当の6ケ月は3/26になるわ
けだが、CICでは多少短くなる。
但し、CCBは実質の6ケ月とのこと。つまり、414の場合だったら3/26
まで。
428414:03/01/29 21:41
詳細な解説どうもありがとうございます。
429名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 22:32
>425
大茄子より街ゴールドの方が
審査が厳しい。
大茄子は推薦があると審査が緩い。
430名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 23:23
銀行協会って、どんなかんじで載ってますか??
知ってる方教えて下さい。
431名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 23:27
CICと似たようなかんじだなあ。
行かなくてもいい気がする。物々しい雰囲気だったし。無精髭で行ったら適当にあしらわれたよ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 23:48
>431
銀行系でCICに載ってないのが
あり気になって。。。
決済日の翌日お金全部下ろしたら
延滞の通知来て(実際落ちてなかった)
不審に思ってます。
去年トラブルで騒がれた銀行です。
433名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 14:36
age
434名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 15:36
詳しい方どなたか教えてください。
過去スレ見たのですがイマイチはっきりしなくて・・・

CIC開示したところ、既に1〜2年前に返済が終了・解約してる
煮個素、蛇楠の返済状況:成約 終了状況:空欄 になってます。
これってCICに相談したほうがいいですか?

あとは載っていないクレジット情報もあったり(オリコ)
ちょっとビックリです。どうなってるんだか・・・。

435名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 15:53
テラネットを開示しようとHPいったら、
開示業務は全情連に逝けとなってる。

で、全情連のHP逝くと開示はジャパンデータバンク(JDB)に
逝けとある(首都圏の場合ね)。

結局、テラネットの情報=全情連の情報=JDBの情報ってことなのか?
なんだかもうよく分からなくなってきたYO!

だれか整理してくれる神はおらんか〜??

436名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 15:54
相談した方がイイね。まだ、義務登録以外全件登録されていない状況だから、
仕方がなく、載っていない契約情報もある。
437名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 16:05
>435
テラと全情連とJDB は、イコールではない。

テラ ⇒消費者金融・一部加盟しているクレジット会社 の情報
全情連⇒全国に33センターある消費者金融の情報センターを
    統括している連合会であって、単独の情報機関ではない。
JDB⇒上記33センターの1情報センター

    理解するには、ややこしいよ・・・
>>437
ふむふむ、全情連とJDBの関係は分かったけど、
そしたらどうしてテラネットの情報開示をしようとすると
首都圏だとJDBに逝くことになるの??

単にJDBの中にテラネットの窓口があるだけってことかな??
439名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 17:08
≫438
 考え方は、正しいね。

 テラは、消費者向けの情報開示を各消費者金融の情報センターに委託している。
 というのも、テラ単独の支店(窓口)は、存在しないので、同じ消費者金融系の
 センターに頼るしかないから。

 また、テラとJDB の各々の開示情報は、当然加盟企業が違うので、
 同じではないよ。 
 
440名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 17:13
>434
私のもお利巧の与信管理は履歴に出てたけど
開示はされてなかった。
>>439
なるほど、やっとすっきりしますた。
蟻がd。

するとテラとJDBの開示は一緒にできるってことか。
考えようによっちゃウマーだな。




442名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 17:26
>440
4月以降は業界ルールで全件登録だから、クレジット情報も基本的には載ってくるよ。
開示は有料になるけれど・・・  
443名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 18:25
>>442
今年の4月以降?またルールが変わるの?
444名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 18:55
>>442
業界ルールってCCBも同じ?載っていない皿も載っちゃうの?
445名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 01:10
ダイナースを申請したら「お断り」が来たんですけど、
お断りになった履歴って、半年で消えるんですか?1年?
446名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 09:51
>>445 信用情報機関からは最長半年で自動的に消えるが、それとは別に茄子で
独自に申込データ記録してるはず。
447名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 12:38
結婚しようと思うんですけど他人(相手の親)に信用情報見られる可能性てありますか?かなりお固い親なのでばれたら結婚反対されます。
448元○ ◆1vn3PuEAtE :03/01/31 13:41
>>447
クレジット会社
(申込みをした場合や所持しているカード会社が会員の管理の為)
か本人以外の人が情報を見る事は出来ませんよ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 14:12
>>447
腕のいい探偵とか興信所みたいなところを使って調査されると
分かってしまうこともある。

恐らくどっかの信販とか皿の社員がバイト代わりに
興信所からの依頼でやってるんじゃないかな、、、と思うが。
450名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 15:37
>>449
それより、財務省系OBとかの興信所が、後輩の現役使って
銀行を調査させると引き落とし状況から全部バレる。
税務調査の一環とか言われれば、銀行は拒めん、証拠も残らん。
451名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 19:48
開示すると枠がかいてあるのがあるじゃないですか。
それは総額では計算されないんでしょうか?CICです。

452名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 21:18
税務署は職務上の権限で課税調査のために情報機関のデータを閲覧することは
できるのですか?犯罪調査の為なら警察もOKですか?
453名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 22:53
>451
枠の設定は、返済比率に計上されるから、総額に含まれるよ、原則的に。

>452
税務署・警察といえども、情報登録された本人から、同意を得ていないので
基本的に閲覧はダメ。司法から発された「捜査令状」があれば、司法権(国家権力)
での閲覧はかのうだけれど、単なる「犯罪捜査」では、閲覧できない・・・
454名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 22:59
>444
情報機関に加盟している企業は、全件情報登録するルール なのよ・・・
455(フ)&(モ):03/01/31 23:03
>>453
任意で、「捜査事項照会書」ならどうでしょう?
ちなみに、強制なら「差押許可状」です。
456名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 23:07
>455
任意は任意閲覧だね、強制は閲覧する と思うけど・・・
457(フ)&(モ):03/01/31 23:11
>>455
アウトプット命令の規定がないんで、おそらく紙に印刷しておいたものを「差押許可状」で差押でしょう。
458(フ)&(モ):03/01/31 23:12
>>456
でした。すまそ。
459名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 05:13
今まで杜撰だったのに全件情報登録するルール守るかな?
460名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 22:05
>>3-4 に UFJカードがないのですが、登録信用機関を
ご存知の方居られましたらおねがしもす。
461名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 22:11
CICで開示してみたんだけど、[返済状況]成約 ってどういうこと?
同封された説明書見ても、「それ以外の情報です」としか書かれていない。
462名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 22:23
アイフルやプロミス等は単独のローンカードではCCBには加盟していないので、CCBには
情報でないが、これがマスターなどのクレジットと一緒になったカードでは、消費者金融会社側での借り入れ
をしたらCCBに載ってしまうのですか?
463名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 22:37
>461
成約⇒支払遅滞が、3回未満のこと
異動⇒支払遅滞が、3回以上のこと

つまり、延滞回数の差でわけているのよ。。。
464名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 22:40
≫459
ルールを守らないと、この業界も終わりだなァ。
なんせ、自分たちで作ったルールなんだから。。。
今、流行りの「コンプラ」にも各社載せているんだから
465名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 22:44
>462
CCBには、基本的に大手サラは加盟していないよ。
だから、情報も登録のしようがありません。
当該情報機関に、加盟している企業の情報しか、載らない。

そこんとこ、整理して考えなきゃ・・・
>>465
アコムとレイクは加盟してますが何か。
467名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 23:42
ジャックスでローンを組んだことがあるんですが、
CICとCCBを開示しても一切載ってませんでした。
ジャックスは載せないのですか?
468名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 23:48
>>467
載る人と載らない人が居るらしい。
載る人=これはうちの客だ
載らない人=どうでもいいや ってことじゃないかと。

キャッシングしたら載るところもあるらしいが、
逆にいえばこれはうちの客だという意思表示なのかも知れない。
(キャッシングしているとよそのカード会社は嫌がるので)
469名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 00:09
>>468
そうなんですか。
ジャックスからは放置なんですね。
ま、いいや。ジャックスとは軽くトラブルあって、
二度と利用しないと心に誓ったから(w
470名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 01:58
前から出ているとおり、CICが開示料を取る事になりました
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=39743
471名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 02:45
>>470
CIC Web連絡代行サービスは1500円だよね。

俺の場合、年に3〜4回は開示するから入会したほうがいいかな。
セイフティーパスも手に入るみたいだし。セイフティーパスって
単体だけでも年会費1000円するからな。使い道ないけどね。

ところでCIC Web連絡代行サービスってインターネット上で
自分の信用情報が見られるのか?
472名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 02:49
CICの開示申込書の勤務先って書かないとダメですかね?
473名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 03:25
>>471
見られないよ
それやったら、スーパーハカーが…

>>472
書かなくてよし
てか、何も言われない
CCBは記入しろと言われたなぁ(電話番号も)
474名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 03:46
>>472
学生の身分だと未記入でも文句言われなかった。(当たり前か)
475名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 07:04
ジャックス思いっきり載ってるぞ。
けど、俺は密かにサラからいっぱい借りてるのにな・・・(w
476名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 08:11
私はここ数年、ジャックスの情報を載せられたことがない。
CCBとCICを見ても、ここ数年ご無沙汰。カードローンや分割もバンバン
使っている。なぜ載らないのか、まか不思議。JCBはイヤというくらい
載せているのにね。
477名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 09:11
俺はJCBが載ってねーぞ?(しかも数回延滞歴あり)
どーなってるの?
478名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 09:16
カードが更新真近なのですが、更新不可だと異動になってブラックになってしまう
んですよね?
479名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 09:16
早いもの勝ちなのかも知れない・・・

漏れはジャックスは去年の5月から突然載せるようになったんだが、
去年の1月にカードを14枚から3枚までリストラするまでは
成約情報が10件くらいあった。
解約した直後は「完了」で残っていたのが4月になったら
データごと消えて契約中のカードが0件になったんだが、
5月になったらジャックスがちゃっかり載せてきた(w
480名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 09:50
>>477
JCBはキャッシングすると必ず載せるのに不思議...。
481名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 09:55
>>480
キャッシングはしてない。
482名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 23:53
>>478
ならないはず。
483名無しさん@子作りは計画的に:03/02/04 00:21
JDB&寺、開示しました。

皿で6件、計250万近く債務がありました。
返済も滞りがちになり、そのうちのタ○ヘ○に訴訟されたのを
きっかけに債務整理しました。
順調に返済は進み、昨年末に全て完済しました。

JDB&寺、開示したところ、
JDB・・「完済、債務整理」
寺・・「真っ白」
でした。

帰り道に全銀協の前を通りかかったので、ついでに
開示してもらったところ、「真っ白」でした。

JDBのデータが消えるまで5年近くかかるのね・・・

追伸
こんな私にもCITIは作れますか?
債務整理野郎が何ゆーとるねんってとこでしょうが

484元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/04 00:45
>>483
事故をおこしたのはサラ金だけですか?それで全銀協に載ってたら怖いです。

作れるかどうかはCITIが判断する事ですから聞かれても分からないですよ。
CRINを使えば債務整理のデータは出てきますし。
485名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 00:56
はじめてCICを開示しました。
この情報はCIC加盟の会社ならばすべて参照できるということですよね。
逆にこの程度の情報しか参照されない?
勤務先住所や勤続年数も載っていないが..。
転職が多いもんで、勤務先が4つぐらいバラバラの状態になっているんですが、
これはイメージ悪いかな。
早速電話して届け出よう..。

いちばん与信枠が大きいセゾン(S80C?)で、与信枠の金額が載っていないので
合計が小さく見える。

申込中に引っ越したためか、カードが届かないまま放置していた東○カードビジネスが
与信枠30で設定されていてびっくり。確認しよう。
数年使ってない..というかカードがどこにいったかわからない○井もリストラだな。

486名無しさん@子作りは計画的に:03/02/04 01:06
>>484さん

レスありがとうございます。
事故は全て皿金です。
そういえば、全銀協のお姉さんも??な顔していました。

CRINがありましたね・・忘れてた!
CITIはCICと全銀協で審査との事ですが、CRINも使うのですか?
(CICは昨年開示済み、真っ白)
CRINを使われたらJDBの「債務整理」も丸わかりなんですね。

喪に服しておいたほうが無難ですか・・・

487名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 01:14
>>486
念のため CICやCCBも開示されたらどうですか?
CRINにのっていると、流れてきているはずですから
それでのっていなかったら 喪明けとしましょう

漏れも皿のみ 整理考えている
488名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 01:19
>>478

更新不可は 払ってさえ入れ歯、ブラックには乗らない。
他社には 影響なし

社内ブラックにはなるけど。
489名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 01:34
>>486
こればかりは申し込んでみないとわかりませんね。
でも、完済しているのなら申し込んでみても何も問題はないではないですか?
>>487
CRINは情報機関ではないのでCRINに載る事など永遠に無いと思われ。
490名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 02:47
>488 特定調停後も払っていれば大丈夫なのでしょうか?そんなに甘くないかな。
491名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 05:58
>>488
そうなんですか・・・
JCBだけど、テラ見られたら多分アウトだろうな。
1社とはいえサラだし。
492名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 15:23
ダイエーOMCカードで昨年3回延滞してしまいました。
(カードローンじゃなくショッピング)で。
すべて3ヶ月以内に完済しています。
近々、住宅ローン借りる予定なのですが、ひっかかるでしょうか?
載っているとしたらどこに載ってるのでしょうか?
あと住宅ローンの審査はどこを見るのでしょうか?(銀行、住公)
教えてください。お願いします。
493名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 15:49
2~3日の延滞だったら問題なし。
494名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 21:56
開示したいのですが、現在田舎暮らしアンド親と同居です。
郵送してもらうといってもなんか封筒すら見られたら嫌で。
家には必ず誰かがいるから受け取ってしまいます。
こんな問題をクリアした方いらっしゃいます?
495名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 22:00
>>494
局留めにしとけばいいじゃん
496任意整理者:03/02/04 22:01
>>486
CRINでの情報共有は現に破産や強制回収などをした場合(具体的な
基準は聞けませんでしたが←ルールがあるとの事)であって任意整
理情報は共有しないとJDBの担当も言っていたし、CICの担当もCRIN
には任意整理情報は載っていないって言ってましたよ。
実際に私は任意整理者で、CIC・JDBともに情報開示をしました。
497名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 23:25
>>496
え?そうなのか?

なるほどーそれでやっと納得いったよ。
漏れも任意整理してCICを開示(もちろんCRIN付きで)したんだが
CRIN経由の情報は何も無かった。

ふむふむ。。
498名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 00:56
>>497

漏れも 皿 整理を検討しよう。
18パーセントに 引き直さないと 払わんといいつづけよう

27日引き落し漏れの、某信販がTELきたが、おめーら 法定利息に
せんと絶対 払わんと言ってやった。
カード飲み込まれたので、あえて 銀行に入金しておかないように
している。

とにかく、払って下さい

みなし弁済とかいわれても
あいつら昼夜、ところかまわず いやがらせのように、しつこく
電話してきやがる
いやがらせみたいな催促の どこが 任意か?と
裁判官に言う

だってよ。 2度と利用しない飲み込まれた会社に 違法な金利を払うか。


499名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 00:58
漏れは 今ある CIC加盟の信販ひとつだけ使えればよい
皿は 全部いらん
寺加盟の会社も いらん
500名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 02:17
>>498
18%以下って知らなかったとか言えば
いけるんじゃないですかね。
でも100万未満なら頑張れとチョトオモタ
501メイク魂ななしさん:03/02/05 02:42
 r;;;;;ノヾ     .___/ 冫    ヒ‐=r=;'
 ヒ‐=r=;'  _ __ (_    /     'ヽ二/
 'ヽ二/ . ./ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  r;;;;;ノヾ    (__(_/`  |
  \__//  .  .ヒ‐=r=;'     ._///
       ̄    ∪'ヽ二/ ∪  (__(__)
  君も男なら、計画的に利用したまえ
502名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 07:52
>>499
CIC単独などという会社は今はなかなかないぞ。VIEWカードか?
503名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 18:48
総与信額は年収の何パーセントまでいけますか?
504名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 23:30
>503

年収200なら、50かもしれん 25%
でも年収2,000なら 1,000(50%)はいくんじゃないか?
505名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/05 23:31
属性がよければ年収までいくんじゃない?
公務員、教員、大手企業
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 00:42
>>500

仕事ないよ。失業保険から払っている。
月収10万では きつい
507名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 11:39
>>496
債務の整理の仕方で事故情報(異動情報)になるかどうか分かれます。
サラ金(全情連)の場合、基本的に
弁護士介入で債務整理、特定調停申立、破産申立、民事再生法申立、
債権者側からの強制執行(裁判の判決や公正証書など)があった場合、
異動情報として登録します。
(ただ業者のほうで忘れてたり面倒がって登録してないこともしばしば)

債務者が業者と直接交渉のうえ債務整理(和解など)した場合は
情報は載せません。

異動情報は完済後1年を超えない範囲で残ります。
1年以上たてば異動情報は消えて、普通の完済履歴だけが残ります。

この異動情報はCRINで共有されてますので、
CIC、KSCでも当然チェックできます。
508名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:37
年収300だけど総与信額は90あるな。
509名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:38
年収ないけど総与信額は150ある。
510名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 13:43
年収100にも満たないけど総与信は200近いな、、、
カードリストラ前は最高で500近くあったよ
511名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 20:58
>>507
弁護士に頼むのと頼まないのとでの違いを無いなりの知識で考えたのだが
弁護士に頼む→利息の再計算がされて債務が圧縮される→圧縮された債務を皿は貸し倒れ
として登録する。

弁護士に頼まない→再計算しないで残債を分割で返済するので、支払条件変更として登録
する。よってCRINには情報共有されない。

こんな感じなのでしょうか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 21:36
>>511
違う。

弁護士に頼んでも債務が圧縮されない場合もある。
あくまでも弁護士と債権者との「話し合い」だから、弁護士がヘボだと
債権者の言いなりで和解ということもあり得る。
(又はあまりにも延滞が多いと債権者側が絶対に折れない、とか)

自分でやっても、「18%超えた分は払わんぞ、ゴラァー」と強く交渉して
向こうが納得すればそれはそれで良い。

CRINの件はまったく別の話。
債務を整理するわけだから債権者からみれば「通常とは違う契約で返済される」
つまりは事故となるわけで。これは弁護士が入ろうと入らないと同じこと。

よってどっちにしても債務整理すれば全情連に載る可能性はあるし、
もしかしたら載らないかもしれない。これも結局皿次第ってわけ。
513名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 21:38
なので>>507の話をあまり真に受けてもダメよ。
もちろん>>507のような皿もあるのかもしれないが、
そうでないところもある。

事実、任意整理スレで自分で交渉して整理して、その後はやはり
ブラックとなっていた、ということは過去のレスであったよ。
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 22:18
プロミスのVISA付きカードって、どこの信用情報機関にどう言う名称で登録されるの?

予想: 全情連にプロミスという名称で
    CICにプロミスVISAだかなんだかという名称で
  
    もし、そうだとしたら、CICを見ると、プロミスと契約しているということが
    わかるということでしょうか?(アコムマスターなんかは、それと同じ名称でCCB
    にもCICにも記載されるのでしょうか?)
515名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 22:25
>>514
ハズレ。
カード発行はプロミスなので、プロミスが加盟している信用情報機関のみに。
(あれ?>>3のテンプレにプロミスが無いね。JDBとCCB辺りかな?)
アコムも同様。

プロミスは「VISA」のライセンスを受けてるだけで、
カードの与信・決済はプロミスが行うから、CICとかは関係なし。
516514:03/02/06 22:38
>515
わかりました。ありがとうございました。
517名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 00:16
>>516
ん、プロミスはJCBじゃなかったっけ?
518名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 00:24
>>515
CIC開示したら、OMCしか載ってなかったのはそのせいか。
だったらいくら皿摘もうとクレカは作れるってこと?
519名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 00:28
>>518
CCBやテラを見る所で申し込んだらアウトだろ
520名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 01:00
>>518
ちゃうぞ。
元の質問者は、プロミスVISAは、プロミスとして全情連系に登録される以外に
VISAとしてCICに登録されるのでは?との質問なわけで。


例えば>>518が、これからNTTグループカードを作ろうとするやろ?
その場合、NTTリースはCICしか見ないわけだが、CRINという全銀協、全情連と
データ交換する仕組みがあるので、君が皿で事故ってると、CRIN経由で
CICしか見ないNTTリースでも>>518が皿で事故った、ということが分かる。
よってカードは(ほとんど)発行されないだろうな。

事故ってなければCRINには載らないっぽいが、それでも>>518の通り、CCBや寺に
登録してある皿をつまんで、CCBや寺を参照するカード会社だったらやっぱりバレる。

521520:03/02/07 01:07
と書いたものの、実際、CCB、寺加盟の皿でもそこを参照するだけで
実際には登録しないところも多いらしい。
もちろん載せることもあるし。

恐らく皿内でも、支店とか担当とかによってその辺の扱いは違うんだと推測される。
ただJDB(全情連)には確実に登録されるので、皿で事故ると確実にCICに伝わって
アウトになる仕組みっぽい。



522元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/07 01:09
VISAインターはプロミスにはライセンスを与えていません。

ってもしかして釣り氏??
523名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 01:16
×プロミスVISA
○プロミスJCBカード か。

まぁどっちでも同じやろ?

っていうか、なんでJCBはプロミスにライセンスしたの?
それが不思議。
あんなに皿嫌いなのに<JCB<まぁそれは客への与信の時の話か・・・。

524元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/07 01:52
>>523
プロミスJCBは、正確にはプロミス-GC-JCBです。
JCBはGCに開放し、プロミスが更にGCと提携って事ですね。
JCBは審査には一切関わりはありません。

スレ汚し失礼しました。
525名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 05:12
CCB開示したのですが、登録無と開示されてきました。2年前ア○ム、プロ○スなど
に完済したのですが既に消去されたと考えてよいのでしょうか?
>>524
納得。サンクス
527名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 10:56
>>525
そそ。
JDBは?そっちには残ってる可能性あり。
もし消えてたらおめでとう!ってこった。

528名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 10:58


是非とも御協力ください。
下のHPをクリックして、現在2位の小玉に票を入れてください。
いずれ大仁田をぬいて1位にしたいのです。
できれば何回もおながいします。
小玉が1位になったらみんなで万歳して一杯飲みましょう。

http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi

>>528
氏ね
530名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:07
他スレより誘導されてきました。
三**事ってどこ加盟ですか?
531名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 14:17
>>530
三瓶商事?(w
開示オフとかないのかな。
一人で行くの結構キンチョする。
533名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 16:55
>>532
実際に逝くとものすごくあっさりとしてて
少し拍子抜けするぞ。
また平日の昼間なのに、開示に来てる香具師が
やたら多いって思うだろうな。

だから安心して逝ってこい。
534名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 19:56
小生’98年に任意整理し、昨年1月で返済完了したのですが、先日CIC・CCB開示しましたら、CCBの登録内容で、ア○スに'98
10月の登録で、残債額30,000円。完済予定 空欄  完済日 空欄 となっておりました。
事故の記載(移動)については、記入なしでした。CCBにTEL確認したところ、事故情報はないので、
与信には影響がないような話ぶりでした。他の強制脱会させられたアメックスは
完済予定・完済日 が記入されてました。ちなみにアメは整理した訳ではありません。
どういう事かわかる方いあたら教えて下さい。
535名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 19:59
534追伸 ちなみに弁護士にはアースの約定額40万と聞いていたのですが、
弁護士に騙された?
536名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 21:47
>>520
任意整理情報をCRINが共有しないということが事実ならば

○皿はJDBに情報登録すること(一部はCCBも使っているみたいですが)
○クレカの殆どがCICやCCBなどのJDB以外の信用情報機関で信用調査する

という2つのポイントに着目して

=================================
皿だけを任意整理した輩は、JDB以外ではブラック情報はないため直ぐ
に(極端な話、任意整理中も)クレカが作れるのではないか。
=================================

という推測があったのだが、やっぱりCRINで情報共有してるのね。

そういえば、整理中や整理後直ぐにクレカを作れたって話は聞かないよな。

このCRINってのは最強のシステムだな・・・。

ある意味、CIC、全銀協、JDBは一体と考えて良いって事ですかね〜
537名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:35
平成6年に自己破産。
ずーっと借金とは無縁の生活を送っておりましたが、
最近、そろそろカードでも作りたいなと思い。
CICと全銀協とCCBそれとJDBを開示してみた。
CIC、全銀協それとCCBは真っ白の状態だったが、
何故か、他機関情報(CRIN)に異動情報として長期延滞がでてきた。

サラ金一社が何故か、平成10年になってから長期延滞として
登録していた。
情報自体は5年で消えるので、この情報も後数ヶ月で消えるわけだが、
なぜ、自己破産から4〜5年もたって延滞情報を載せたのか不明。

もし、開示せずに申し込んでいたら、落とされていたのは明白だが、
これって、ひょっとしてサラ金の嫌がらせ?
538名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:38
数年間滞納していた消費者金融の借金がありました。
弁護士を通じ返済や和解をしました。その後結婚しましたが、信販会社の
家族会員にはなれるのでしょうか?
539名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:42
これって 自分で開示に行ったことも 書かれるんですか?
 シロウトでスマソ・・・ 鬼盆濡!
540名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:44
情報の開示に身分証明をした場合そのさいの申告も登録更新されるの?
541名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:45
>>539
CCBは書かれる
開示した業者(JCB)と一緒に、俺の名前があった
他(CIC等)は載せないはず
542名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:47
>>540
んんん?
自分に不利益な情報(同姓同名の延滞者など)を修正したって事か?
そりゃ載せないと不味いだろ
543債務請負人:03/02/07 22:49
>>538
新しい姓で情報機関に対して情報開示して自分で確認することが一番、手っ取り早い。
これでホワイトなら、家族会員になれる。でも旧姓は絶対に書かないことですな。

>>539
登録される。ただし、クレや皿は見ることが出来ない。
登録されても概ね半年で消える。

>>540
更新される。
544名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:57
旧性の申告なしで自分の情報はみれるの?
545名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 22:58
>>544
今現在の分は見られるだろ
546j:03/02/07 22:59
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
547名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 23:00
>>545
よくわからないのですが、情報はどのように登録されているのですか?
現在とはどういう意味ですか?全く信用情報の仕組みがわからないのですが…
548債務請負人:03/02/07 23:02
>>544
一般的に考えられんが、債権者である皿が新しい姓を把握していて情報機関に
その情報を更新していたらアウト。
だから新しい姓で情報開示をすべき。と言っている。もちろん自分から旧姓を
名乗ったらその時点で自爆だからね。
549名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 23:05
>>548
では静かに生活する為には、むやみに情報の開示もしないほうが無難なのですか?
(新しい姓名で家族会員カード(扶養され中)を作るというのは無謀ですか?)
550債務請負人:03/02/07 23:11
>>549
いや、新しい姓だけでの情報開示には何ら問題が無い。
おそらくは家族会員になれると思うが、情報開示をしてホワイトで
あることを確認したうえで家族会員になるほうが堅実ということ。
551名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 23:13



552名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 23:17
>>550
ありがとうございました。
なんとなく理解できました!
553債務整理者:03/02/07 23:18
最近のクレカの申込書にはCICや全銀協の名前に加えてCRINを使う旨
(日本情報センター)がかかれているものもあれば、CICや全銀協の
名前しか出していないものもあるけど、どっちもCRINは使うのかな。
知っている人教えてクラさい
554507:03/02/08 00:00
507です。

> CRINの件はまったく別の話。
> 債務を整理するわけだから債権者からみれば「通常とは違う契約で返済される」
> つまりは事故となるわけで。これは弁護士が入ろうと入らないと同じこと。
>
> よってどっちにしても債務整理すれば全情連に載る可能性はあるし、
> もしかしたら載らないかもしれない。これも結局皿次第ってわけ。

私が507で書いた基準というのは全情連の報告基準マニュアルです。
債務整理(32)の報告は基本的に公的機関が介入したときとなっています。
きっちり載せるとこもあればいい加減なとこもある。

>事実、任意整理スレで自分で交渉して整理して、その後はやはり
>ブラックとなっていた、ということは過去のレスであったよ。

任意和解(自力決着!)で整理した場合は・・・・。
普通はなんも登録しないんだけどなー。(うちだけか?)
ま、業者にしてみれば「事故」には違いないから(32)登録するんかなー?
それこそ、業者次第なのかもしれませんね。
555名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 00:32

>537

 ご愁傷様、全情連の延滞情報の登録期間が、
今年から十年になりました。
556名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 00:38
あるクレカ申し込んで落ちたので、別なクレカに「勤め先情報」を変えて申し込んだら
また落ちました。矛盾した「勤め先情報」を2つ送ってしまったのです。
この場合、CIC等にはどのような情報が記録されているのでしょうか。

また開示もしてみたいのですが、開示申込書にも「勤め先情報」がありますよね。
開示申し込みしたら申込書のものに変更されるでしょうか。前のは残るでしょうか。
557名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 00:41
>>556
申し込み情報では申告した勤務先情報は載りませんが
自社には永遠に残ります
558名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 00:50
>>555
ま、それはあくまでも「最長」であって
皿の場合事故情報も2〜3年で消すところが多いみたいだが。

559556:03/02/08 00:53
>>557
すみません。ヴァカなものでよくわからないのですが。
「自社」というのはそれぞれのクレカ会社ということでよろしいでしょうか?
で、CIC等にはどういう風に載ってるんでしょうか。まずは開示申し込み前に。
560名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 00:54
>>554
その「公的機関が介入したときに債務整理(32)を載せる」ですが、
この公的機関とは裁判所のことを指していますか?

例えば弁護士に「任意整理」を依頼して和解した場合、
>>554さんのところでは載せない、ということ?


自分の場合は全くもって後者なんだけど(弁護士に任意整理を依頼、全て完済済み)
JDBには全て「債務整理」ってことで残ってるんですが・・・。
結局業者次第、なんすかね。。

561名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 01:10
>>559
カードを申し込むと

申込情報-与信枠確認
氏名
生年月日
電話番号
郵便番号

照会日
申し込み区分(カードとか融資など)
照会区分
契約予定額(未定の場合は空欄か0円)
支払い予定回数(物販の場合)
商品名略称
登録会社

よって申し込んだだけでは勤務先の情報は載りません
562556:03/02/08 01:20
>>561
ありがとうございます

・それぞれのクレカ会社には勤め先情報は永遠に残る
・CICには勤め先情報は残ってない。開示申し込みしても残らない

ということでいいでしょうか。間違ってたら指摘していただけると幸いです。
563名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 01:45
>>562

違う。>>561が言ってるのはあくまでも「申し込んだ」ときの話。
契約が成立(=カードが発行されるとか、ショッピングでローン契約するとか)すると
勤務先情報と一緒に「成約情報」として登録され、以後支払い状況とか残債とかが
更新されていく。

当然、カード会社に対して住所変更・勤務先変更すると、これらの情報も更新されることになる。


564池田大○:03/02/08 01:46
 でも数年間で基本的に信用情報は消えるって神のお告げが在ったぞ?
565561:03/02/08 01:48
ちなみに契約が成立しても勤務先情報が必ず載るとも限らないけどね
折れの開示結果では
勤務先情報あり
イオン、OMC
勤務先電話番号のみ
UC
勤務先情報なし
DC、ニコス、VIEW、TS3、ライフ、KC、JCB
契約成立してるのに情報掲載なし
オリコ、UFJ
566名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 01:50
あと丸井もいいかも。
567名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 01:50
>>564
何のことを指してるのかは知らぬが、

CICなどは情報は最長5年(一部7年)で削除。あくまでも最長であって実際には
もう少し早く消えてる場合もあるっぽい。
自社内だと業者にもよるけどセゾンなどは10年くらいで消えるみたいだな。
未来永劫永遠に残るってことはないと思われる。データ量がハンパなくなるだろうし。

568池田○作:03/02/08 01:56
 ふッ!
≫567、君は甘い。
我が神通力を持ってすればそのような事は意図易い。
君達のごとき浅薄な頭脳で我が崇高なる共産主義革命の理想は分かるまい。
569556:03/02/08 02:06
>>556の通り、「申し込んだだけで契約成立してない」状態です

私が心配してるのは、矛盾した勤務先情報がどこかに残っていて、
CICに開示申し込みした場合、新たに書いた勤務先情報によって
CICの記録にのこり、後々問題が残るのかな
ということなんです。
570名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 02:11
>>569
もう回答がでてるよ
571名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 02:22
>>568
キティーは氏ね
572名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 02:26
>>556
そもそも矛盾した勤務先ってどういうことだよ?
アリバイ会社とかを使うってことか?
それとも、過去にA社に勤務ってことになってて、
CIC開示のときに勤務先としてB社を書くと
それが反映されるかってことか?
そういうことなら無い。

っていうか、転職したらちゃんとカード会社に申告しろよ。

もしアリバイ会社使ってるってことならそれは私文書偽造で犯罪。
ってことでそんな場合は知るか!


573556:03/02/08 02:29
>>570
すいません。どうも読解力がなくて。

@「申し込んだだけで契約成立してない」状態で、勤務先情報は、
CICに残らない
クレカ会社にも残らない
ACICに開示申し込みした場合、勤務先情報は
CICに残らない

で正しいですか?
574名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 02:36
>>573
やっと分かった。

@CICには残らない。クレカ会社には残ると思われる。
A残らない。

でいいかと。

で、なんでそんなに勤務先情報を気にするの?
575556:03/02/08 02:37
>>572
親族が経営してる会社で、私は仕事してませんが役員登録はあります。
こういうのもアリバイ会社で犯罪でしょうか。
それと、カード契約成立してなくても転職や退職をカード会社に申告
する必要はあるのでしょうか。
576556:03/02/08 02:42
>>574
A社に「無職」と申告,その1ヵ月後に
B社に>>575の会社に3年勤務と申告
したためです。
577名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 02:50
>>575
やっと分かった。必要なし。大丈夫。
アリバイ会社ってのは、金払うとその会社に在籍してるように口裏を合わせてくれる
会社のこと。
なので君のケースとは全く違うので気にするな。

>>576
まだ申し込みの段階?
それとも両方とも成約してるの?
両方とも成約してるのなら、A社に>>575の会社に就職した、と申告しておけば
問題なかろう。CICには勤務期間の情報までは載ってない。
あくまでも勤務先と勤務先TELだけだから。


578556:03/02/08 02:58
ようやく分かりました
理解力のない初心者の私の質問に丁寧に答えていただいて
本当にありがとうございました
579507:03/02/08 11:56
>>560
> その「公的機関が介入したときに債務整理(32)を載せる」ですが、
> この公的機関とは裁判所のことを指していますか?

裁判所(調停)。貸金業協会、弁護士などです。

> 例えば弁護士に「任意整理」を依頼して和解した場合、
> >>554さんのところでは載せない、ということ?

いえ、弁護士から「受任通知」受け取った時点で(32)を載せます。

> 自分の場合は全くもって後者なんだけど(弁護士に任意整理を依頼、全て完済済み)
> JDBには全て「債務整理」ってことで残ってるんですが・・・。
> 結局業者次第、なんすかね。。

債務整理情報は完済すれば、その1年後には消えます。
ただ、和解した後、残高情報をどう扱うかで業者によってまちまち。
例えば、50万の残高があったのを、弁護士入れて30万の分割で
和解した場合、
普通は全情連の残高を30万に直して、きっちり30万入金がおわれば「完済」
となりますが、
全情連の登録残高を30万に直さず50のままにしておき
30万入金が終わってもデータ的には残高が残っている(そのまま放置)
ということもよくあります。
すると表向きには完済しててもデータには残が残っているため、
いつまでたっても債務整理の事故情報が消えない・・・。

一度全情連の情報開示してみといたほうがいいと思います。
580名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 12:01
あなたの信用情報
http://www10.plala.or.jp/snhp
581名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 15:38
CICに開示申し込み書類を送りましたが
到着ごどれくらいで届くんでしょうか?
582名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 16:01
>>581
会員なら一週間以内。会員でない奴に関してはわからない。
CICを開示したのですが、
クレ情報に前勤務先で載っているクレ会社と
現勤務先で載っているクレ会社があります。

前勤務先で載っているクレ会社には勤務先の変更は
届けていません。

これって新しくカードを申し込む際に不利になるのでしょうか?
>>583
たぶん問題ないと思われ。申し込んだ時の勤務先に電話して
確認するはずだから。

漏れなんか勤務先はカード会社によって違うわ、
性別も違うわ、電話番号も違うというような状態だったけど
問題なく新規でカード作れたYO!
585583:03/02/08 21:06
>>584
そうですか・・・
最近、新規カード申し込み連敗中でして・・・
属性の問題か・・・欝

レスどうもでした
586名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 21:07

>584
破産できないじゃん(笑

587名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 00:32

CICで、8月中旬に作ったカードの新規申込情報が
今月開示したら消えてました。正確にはまだ半年たってないのですが…
CICは月末で消してるんでしょうか?
588名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 00:33
>>587
CICは月単位なんで
8月の申込は2月1日で消えます
589587:03/02/09 00:41
>>588
即レスありがとうございます。さすがクレ板速いっス
590名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 02:28
破産して喪に服する事8年
今日、情報開示に行って来ようと思います。

だけど、昨年あたりから何社かカードの申し込みをしていますが
ことごとく撃沈されてきました。質は2枚ゲットできましたが。
やっぱり7年では情報は消えないのでせうか?
トホホっす。
591名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 04:00
破産は10年間、官報情報を取ってます。
592名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 07:58
>>590
また借金しちゃダメだよ!支払いの金策で苦しく辛かった頃を思い出せ!カードなんかなくても生きていけるぞ。
593名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 08:04
>>592
カードがないと、プロバイダの支払いも、ネットオークションの
支払いもできないので、早く作らせるほうが良い。
同じ失敗を繰り返す奴は死んだほうがマシ。
594名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 11:48
教えて頂きたいことがあります。3年程前に弁護士にお願いして
債務整理しました。
1年ぐらい前、債務整理途中に全情連に行き情報開示をしました。
その時は、社名・残金○○円・備考欄に債務整理と記載されてました。
ここからが質問なのですが、去年の11月で返済が終了したので
先週、全情連に行って0円になっているか確認しに行ったのですが、
そこには残額は0円ですが、14年11月○日強制解約となっていました。
これが普通なのでしょうか?

今まで一生懸命返してきて、さあこれからがんばるぞって思ってたのに
結局、債務整理を始めて8年も記載されるってことなのかなと思うと
なんか悲しくなってきました・・ 長文すみません
595名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 11:51
返済してから7年情報が残る。ただしこれは最大での話し。
殆どの場合は数年で消える。
596名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 11:59
>>594
それをいい方に捉えなきゃ。
これで数年はカードも作れないわけだけど、
その間はチェックカードで凌いで、健全な収支状態にする
努力をしなさい。貯金するとかさ、目標を決めて。
で、その目標達成したところでまた情報開示して確認してみたら?
消えていたら晴れてカードが作れるんだからさ。
597名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 11:59
>>595
594ですがこれは私への返信でよろしいですよね?
早速の返事ありがとうございます。

最大7年ですか・・強制解約の場合でも数年で消えることって
あるのかな・・・
598595:03/02/10 12:05
>>597
強制解約、つまり自己情報でしょ。
自社では結構長い間ブラックとして残るけども、
信用機関には数年で大体は消える。

だけども、596が言うようにカードのない生活で
頑張って現金主義になりなさい。
そうすりゃ今度カードが持てても同じようなことには
ならなくなるから。
599595:03/02/10 12:06
自己レス。

自己情報×
事故情報○
600名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 12:18
>>595-596
お返事ありがとうございます。そうですね、もう借金はこりごり
です。今は健全な現金生活してます。
でも自分が考えていた事故情報の記載って、債務整理したときから
5年と思っていたので、まさか返済終了した時にいきなり強制解約
となるとは思わなかったからかなりショックでした。あーここから
また5年載るのかと思うと・・でも仕方ないですね。自分のしたことですから

ありがとうございました
601名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 18:37
>>590
今日CICとCRINを開示してきました。情報は最近取得したカード情報だけでした。
担当者からも「あまり心配する事はありませんよ」と励まされますた。
だけど、自社情報があるみたいで安心出来ませんが、
車のローン会社と皿菌は関係ないように思うのですが甘いでしょうか。

ローン通るより、今日は本当嬉しかったです。

602名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 19:46
質問です。
自分の情報が知りたいのですが以前カードを作った時は実家でしたが、今は別の場所に住んでいます。
CICの会員登録をする場合はどちらの住所でしたら良いのでしょうか?
ちなみにそのカードはもう使っていないので住所変更などはしてないのです。
603名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 20:43
>>602
情報開示する際には前の住所を書く欄が3つあるので
そこに書いておけばOKです。

604602:03/02/10 20:47
>>603
ありがとうございます。
開示に挑戦してみまつ。
605名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 09:13

>579
>> その「公的機関が介入したときに債務整理(32)を載せる」ですが、

 昨日、マニュアルを見たんですが、32は債務者と任意和解したときにも
報告せよと書いてありましたよ。
606名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 09:27


607579:03/02/11 11:53
>>605
579です。私も昨日マニュアル読み返しました。
おっしゃるとおり任意和解でも32ですね。当方が思い違いをしていたようです。
失礼しました。
ということは、「利息下げてくれ!」っていう申し出に応じて
安くした場合って(元本はそのままで)32を載せなきゃいけないのかしら?
6081:03/02/11 12:07
609ほの:03/02/11 13:35
>>541で本人が開示しにいった場合、CCBはその記録も載る
って書いてありましたが、先日CCBに電話で問い合わせた
ところ「本人が開示したことは会員には分からない。会員が
開示したことは本人に分かる。」っていわれましたが、
ってことは載るのは載るけど、本人以外には開示したことが
分からないって事ですよね。
近々、住宅ローンの審査があるのですが、その前に自分で
一応確認しておこうと思いまして・・・。
自分が開示したことが審査の方に悪い影響与えてしまうかな
と心配です。明日CCBとCICで開示するつもりです。
それと、もし、載っていたらどの程度で住宅ローン融資OUT
になるものなのでしょうか。
素人ですみません。教えてください。
610:03/02/11 13:35
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
611名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 17:02
もとブラックですが、
CICの情報はクリーンだったのでオートローンを申し込んだら
10年以上前の情報が残っているらしく撃沈されて来ました。鬱

オリコとアプラスなのですが、ここはどこから情報入手しているか
分かる方がおられましたら教えてください。
両社とも実績はありません。

CICのおっちゃんの言う事を真に受けたのが失敗ですた。


612ドシロー:03/02/11 17:02
すみません。教えて下さい。
CRINって何処で開示できるの?
613名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 17:06
CICで開示できました。
614611です:03/02/11 17:37
個人信用情報機関 登録情報と登録期間
全国銀行協会 全国銀行個人信用情報センター
〒100-8216東京都千代田区丸の内 1-3-1銀行会館
フリーダイヤル0120-122-878
・ 貸出実行情報は貸出実行期間中及び最終返済日から5年間を超えない期間
・ その他の情報は、事実発生の日から5年間を超えない期間。但し、延滞解消情報、代位弁済後完済情報は、延滞発生日及び代位弁済日から5年間を超えない期間。
・ 第1回目不渡情報は不渡手形の交換日から6か月間を超えない期間。
・ 照会記録情報は照会日から1年間を超えない期間。なお、会員への提供は3か月間を超えない期間。

株式会社シー・アイ・シー
〒160-0022東京都新宿区新宿 5-15-5新宿三光町ビル
フリーダイヤル0120-810-414
・ 申込をした事実:保証会社が信用情報機関を利用した日より6か月間を超えない期間
・ 客観的な取引事実:契約期間中及び契約終了後5年間を超えない期間
・ 債務の支払いを延滞した事実:延滞等の発生日より5年間を超えない期間(但し、株式会社シーシービーの場合は貸倒のみ7年間を超えない期間)

株式会社シーシービー
〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ7階
フリーダイヤル0120-440-029

これから見ると10年以上も前の情報がボロボロ出てくるのは納得いかなし
自社保有情報があってもなぁ〜と思うのですが、何か情報が間違っている
のでしょうか。公的機関以外にも裏情報みたいなものがあるのでしょうか。
個人情報がどう流れているのかとても不安です。
615名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 20:55
>>614 自己破産したのであれば官報をチェックしている可能性があるので10年
でも20年でも情報が残るが?
616 :03/02/11 21:30
>>615
それよく聞くけどホント?

ソースというか根拠の提示キボン
617名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 21:53
自己破産して免責になっても官報には載るんですか?
CIC、CRINは情報ありませんでしたよ。

ソースや根拠は無いけど、事実10年以上前の情報が審査結果でバレバレ
だったのでホントのようです。
自社情報?かどっかに情報源があるようです。
だけど、以前事故のない皿が情報を握っていたのでビクーリしますた。
やっぱ裏情報があるのかな・・・。
618なんで!?:03/02/11 22:01
先日、み○ほ銀行に
ローンを100万申し込んだら
断られました。
他の借り入れは0。
なんででしょ?
アプ○スでオートローンは組んだけど、
繰り上げ一括で完済済みです。
完済当日に申し込んだからですかね?
完済後一週間後くらいに
完済済みの通知がきました。
日付は完済した日ではなく、
数日後のものでした。
信用機関の情報更新も
完済当日じゃないのかな?
619なんで!?:03/02/11 22:03
先日、み○ほ銀行に
ローンを100万申し込んだら
断られました。
他の借り入れは0。
なんででしょ?
アプ○スでオートローンは組んだけど、
繰り上げ一括で完済済みです。
完済当日に申し込んだからですかね?
完済後一週間後くらいに
完済済みの通知がきました。
日付は完済した日ではなく、
数日後のものでした。
信用機関の情報更新も
完済当日じゃないのかな?
620名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:28
信用機関同士で個人情報ってまわるんですか?
全情連は歴有りでも、
CICは歴なしとかってことはないの?
621名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:31
信用機関に登録されるのっ
て、申し込みと契約のどちらですか?
それと、申し込みと契約とでは
区別して登録されるんですかね?
622名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:33
>>617
自己破産カレンダー で検索
自己破産 検索 で検索
ちゃんと素人でも調べられる
623名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:37
>>616
ソース。

http://herz.pobox.ne.jp/kamui/hasan/
http://www.ks110.com/hasansyakensaku.html


あと、サイトは失念したが、サラ金系の別情報センターで
自己破産者の一覧を管理してて情報が引き出せます。
624名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:39
>>616
追い討ちを掛けるようにさらにソース。
http://www.hoso.ne.jp/
実際問題賃貸住宅を借りる時に不動産屋が裏で検索してる事も多い
一生破産者のレッテルは付いて廻るのだ。
この自己破産の情報には現在法的な取り決めが無い。よって誰でも公開し
そして永久に保存できるのだ
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:43
確かにサラ金系の使ってる情報機関で破産情報を専門に扱うところがあります。
他スレで確かサイトもでてきたような。
ただし其処は10年間の保存です。
626名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:47
>>625
自社に取り込んだデータの保存期間については取り決めなし。
よって敵に敵に自社のHDD内部に自己破産者のデータを蓄積しておけば
何でも可能。
627名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:50
623-626
情報ありがとうございます。
少なくとも官報は国会図書館なら全部保管されてるだろうし・・・
629名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 23:35
>>618-619
まぁ落ち着けや

>信用機関の情報更新も
>完済当日じゃないのかな?
それは全情連のみ
後の情報機関は、それぞれの期日に載る
CIC     月末末日(登録日が前後することあり)
全銀協   月の後半?
テラネット 月中旬


630名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 02:29
>>624
そこみたら一般人もわかっちゃうじゃん。
破産できねえ。
631名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 02:42
自己破産及び免責決定は官報にのります。
全情連で官報情報を検索できるシステム(PRIS)というのがあります。
それは10年間分のデータを蓄積していて、氏名及び生年月日を入力するとFAX
にて回答が来ます。
またそのウェッブ版をJICがやてますよ。↓
http://www.webpris.com
632名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 02:44
633名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 11:29
うわ、CICって4月から開示に金取るのかい

http://www.cic.co.jp/introduce/20030131_1.html
634名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 16:15
>>630
それ以前に官報は官報を扱っている店で、誰でも買えます。
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 02:14
>634
買ってもあそこから探すのは大変だぞ
636名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 02:31
セゾンで2ヶ月延滞してるんですけど、消費者金融で借りられるんですか?
637名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 12:49
>>634
買わなくても図書館で閲覧できる。
638名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 17:48
最近、デパート提携カードやプロバイダー提携カードなど
様々な提携カードがありますが、審査をするのはデパートやプロバイダですか?
それともカード会社でしょうか?

639名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 18:03
全情連ブラックです。
CICしか見ないクレカ会社ならカード作れますか?
640名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 18:06
>>638
カード会社です

>>639
全情連がたんなる延滞ではなく異動ならCICからもCRIN経由でわかります。
CICをCRINを含めて開示してみるとCICを照会してわかるかどうかわかります。
641名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 18:08
CRINってなんですか?
CICを開示申し込みしたときにCRINも開示しますか?
はい いいえ の欄にはいに丸して出しましたが郵送された情報は載っていませんでした。
全情連は載っていないかも知れません。
642名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 18:13
>>641
CRINというのはCIC、全銀連、全情連で要注意情報を交換する仕組みです。

CRINも開示して何も無いのでしたら、全情連を見ないところなら信用情報的
にマイナスな情報は無いと言うことで良いかと思います。

643名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 18:14
CCB開示するのに小為替500円、住民票300円、合計800円もかかる。
高いよなぁ。
何で免許のコピーだけじゃ駄目なのぉ。
644名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 18:16
>>642ありがとうございます。じゃあブラックは思い込みかも知れません。
全情連が郵送開示できれば一番いいんですけど。
なかなか行く暇がなくて・・・・
CICだけ見るビューカード狙ってます。

645628:03/02/14 18:21
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/











646名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 18:22
CIC開示しますた。
去年、皿数社、調停入れたんだけど、どこにもでてなかった。
途中で取り下げたからかな?
引き直しはなく、全社和解して、今現在、利息は0%です。
明らかに黒なのに、なぜだろう?
647名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 00:49
よく審査に落ちた人が「半年後再挑戦します・・」とか言ってるけど、
半年後に信用情報が消えるってこと?
648名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 00:53
>>647
その通り
申し込み情報は、6ヶ月で消えます
例えば今日申し込んだ場合、その情報は8月(1日の時点)に消えます
但し、CCBのみ8月14日まで残ります
649名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:13
>>648
申し込み情報が消えるってことはそもそもそのカードを持っているっていう情報自体が
消えるんですか?
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:16
>>649
いやいや、あくまでも“申し込み情報”だけ消えるんであって
カードを所有してる情報(残額が幾ら等)は5年残るよ
解約した情報も5年残る
651黒ニャン:03/02/15 01:21
5年は残るって言うけど、なんか、裏技で、5年未満の情報も消しちゃう

事ができるって、聞いたけど・・・・。

http://slowfox.easter.ne.jp/newpage1.htm
652名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:22
>>651
ある訳ねぇだろ、氏ねヴォケ!
653自殺寸前:03/02/15 02:26
現在サラ金7社から300万円借りていますが、一本化することの出切る安全な業者はないものでしょうか?
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 02:54
>>653
JNPのおまとめローン
若しくは、近所の信用金庫でお纏めローンを出してるかも
知れないので、そこににアタックしろ!

属性次第なんだろうがな
655名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 03:19
>651
悪質マルチ、必死だな。
今時、引っかかる奴いないって。
656名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 08:27
>646

開示先が間違ってます。サラ金の情報機関は全情連です。
657名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 21:40
594さんも聞かれていることなのですが、便乗してお伺いします。
主人が任意整理の完済を先月しました。
そこでそういった情報が信用機関の記載から消えるのは、返済を始めてから数年後なのでしょうか?
それとも完済した時点から数年後なのでしょうか??

ちなみに返済を初めてからは5年たっています。
658名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 21:45
594さんも聞いておられるのですが、便乗してよろしいでしょうか?
先月主人が債務整理を完済しました。
そこで、このことが情報機関から消えるのは
返済を始めた時点から数年後、なのでしょうか?
それとも完済した時点からの数年後なのでしょうか?

紛らわしい質問ですみません。。
2重カキコになってしまいました。すみません!
660名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 22:30
>655
>>651
>>悪質マルチ、必死だな。
>>今時、引っかかる奴いないって。

アンケートに申し込んでしまいますた。
661 :03/02/15 23:42
580万のオートローンを組もうかと思ってます。
年収800万(管理職)、年齢30才、妻有り子供なし、
事故なしですが、やっぱり最低保証人は必要ですかね。。。
アプラスあたりがいいかな。
それと支払い回数は短めより長いほうが通りやすいですか?
662名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 00:14
半年前、弁護士介入による任意整理をし、和解し、一括で支払いました。
最近、全情連に開示に逝ったところ、2つの業者が延滞登録をしたままでした。これは何年位のこるのか、また、正しい登録なのか教えてください。
663元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/16 00:19
本来は延滞ではないですね。
業者に交渉したらどうでしょう。

大体5年前後でしょうか。
664名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 03:25
全情連の仕組みが今年から変わって、延滞の情報って一生残るシステムになったって本当?
665名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 10:01
ジャパンネット銀行は、テラネットとCICだっけ?
666名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 16:32
>617

亀レスでごめん。自己破産すると官報だけじゃなく、市町村役場及び検察官
にも通報されることになってます。実務ではどういう処理するのか知らない
です。

>664

 延滞情報は発生から十年は消えないシステムになりました。
後は発生から五年できえますが。
>665
CCBとKSCもじゃなかったか?
誤魔化せないぞ。
668名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 23:26
どなたかご存じでしたら教えてください。
東京都港区の浜松町にある「株式会社ジャパンデータバンク」っていう所で、
自分の信用情報を閲覧する事ができるようですが、
事前に予約をしなければならないのでしょうか?
また手続き〜信用情報閲覧〜終了までの一連の流れがどれぐらいの時間かかるのでしょうか?
>>668
予約は不要。
時間は10〜20分程度。
670名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 23:39
ことしの6月29.2パーセントより皿に引き下げられる可能性あり

みなさん 引き下げ要求メールを 財務局に送ろう!


<上限金利引き下げに危機感> 消費者金融業界がリポート

消費者金融の業界団体がまとめた2002年の消費者金融白書によると、2000年6
月の出資法改正による上限金利引き下げが、業界全体に深刻な影響を与えている実態が
浮き彫りになった。同法は今年6月に見直される予定で、上限金利の再引き下げも求め
られる可能性がある。これに対し、9割の業者は経営への悪影響を懸念して、引き下げ
に危機感を示している。
白書は、日本消費者金融協会(JCFA)が、全国145業者を対象に経営実態を調査
してまとめた。 (時事通信)
671668カキコ人:03/02/16 23:39
>>669
レス&情報ありがとうございます。
短い時間で出来るようですね。
感謝します。
672名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 05:11
今年1月にディックとアイクが合併しましたが、借入件数が2件→1件に
なるということはないですか?
673名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 09:48
>>672
可能性は否定できない
674☆年利8-11%で500万迄ご融資!ブラックOK!☆:03/02/17 14:19
学生、主婦、アルバイト、多重債務の方もOK

高利の違法な会社等の取り立てに泣いていらっしゃる方・・。

500万迄ご融資致します。

簡単審査

金利、年8%〜11% 長期分割払いOK

保証人、担保不要。紹介屋、整理屋などではありません

ブラックの方もあきらめる前に是非一度お問い合わせ下さい。
※希望者が殺到した場合、一時ストップをする事も有りますので、
ご入用の場合はお早めに。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=work21
675名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 14:41
CCBを見ないカード会社を全部教えてください。
NTTリース、JR、シティバンク、ゆめカード、トヨタカード、ローソン
、日専以外で。
676名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 16:35
>>675
あなたには >>3-4 が見えないのですか?
677名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 16:37
こーいうのどうです??
大分参考になるかと。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2117470&pid=871139162
>>677
誤爆か?

何をどう参考にしろと?(w
679名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 17:30
ズバリ、言います。
自己破産した人は一生自己所有の国内のクレカは作れません。
カード会社はまず通常の情報機関(CIC,CCB等)で調べ、
その際取引情報が全く無い人物に関しては破産者リストを
調べます。
したがって、喪が明ければ大丈夫とかは全くもって嘘で、
十年経とうが、二十年経とうが自己破産した人間に
クレカが発行される事はありません。
どうしても必要なら家族会員でトライするしかありません。
運が良ければ家族カードを所有出来ますが、
その際は契約者本人の職業、所得が大変重要なファクターになります。

680名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 17:37
>>679
ところがどっこいしょ。
自己破産後10年経過した人間でもカードが作れたりするわけで。
だから分からないのだよ。

ってなこと書くと「ソースは?」って言う香具師が必ず出るので、
先に言っておくがソースは俺自身だ(w
漏れはSMBC、JCB、セゾン鱒もってるが何か?
681名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 17:53
>>680
わざわざ自慢することではないと思うけど(w
普通もってるのが当然なんだから
>>677
警告:広告の貼り付けは止めなさい
http://www.valuecommerce.ne.jp/
ていうか、680氏は679みたいな知ったかぶりをバカにしてるわけで。
679の話は反例がひとつでもあれば否定できるわけで、680の書き方はいいと思うけど。
684名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 18:26
>>681
空気嫁よ。がんがれ(w
685名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 18:28
>>681
ガンガレ〜(藁
686名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 21:43
教えて下さい。先日竹を完済してきました。
契約解除してくれと頼みましたがしつこく
「持ってるだけでいいから」とか言ってきました。
ウザかったのでちょっとドナリ気味に契約書を
返せと言って返してもらいました。
向こうもかなりムカツいていたみたいですが、
奴らのいやがらせで『異動』で登録される事って
ありますか?
これまで滞納もなかったのでおちついたら
クレカ作ろうと思ってるのです。
4月に開示しようと思ってますがそれまでなんか
心配で。
687 ◆nnCotinLzA :03/02/17 21:51
>>686
99.9%無いから心配無く。
688名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 21:57
>>687
あーありがとうございます。
689名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 23:14
全情連とCICを開示しないカード会社ご存知の方教えて下さい。
>>689
郵貯セゾンチェックカード(w
で、結局、ライフMasterは使わない方が良いんでつか?
692名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 15:12
現在
クレジットカードキャッシング
KC20
セゾン30
OMC30
ニコス40

サラ金
ダイエーリース30
アイク30
ハッピークレジット50
アイフル50
プロミス80

銀行
JNBカードローン50

以上あります。
先週プリーバ落ちました。
次に、どこのキャッシング通りますかねぇ。
プリーバの申し込み断り歴があるので、
その履歴が見れないとこor見れてもオッケーな審査の緩いとこ
どこがお勧めですか?
693名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 15:39
開示情報って、郵送でお願いするとどれくらいで届きます?
694名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 15:49
>>693
約1週間
695名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 16:01
>>694
ありがとうございました。
696名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 17:20
情報の更新日はカード会社によって違うけど、毎月同じ日の情報をCICに登録しているのでしょうか?
697名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 17:22
オリコのヴォケッ!破綻するのは手前等の方じゃ!
698名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 17:35
郵送による開示をお願いするとき、印鑑証明書が必要なところがありますが
印鑑証明をしていない場合は駄目ですか?
699名無しさん:03/02/19 17:56
>>698
イエスサー。
700名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 19:05
700
701名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 19:28
勤務先の欄ってどうなってるのでしょうか?
6件借りているんですが、
一つずつの情報が載っているのですか?
それとも一番最後に借りた所だけのものが登録されているのですか?
初心的な質問ですいませんが、
知っている方がいたら教えて下さい。
702名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 19:39
>>701
もちろんその皿(?)に申し込み時に書いた会社名が登録されてる。
信用情報機関は、会員からのデータをそのまま保存するだけで、
そこに書いてあるデータの整合性なんかは見ない。
703名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 19:43
現在、行方不明の父の、借金が判明しました。他の業者でも借金をしてるかどうかを、これらの機関で調査できるでしょうか?お教えください。
704701:03/02/19 19:46
>702さん
レスありがとうございます。
っていうことは6社とも契約した時の勤務先が
載ってるってことですね。
新規に申込みした時に情報機関見たとき、
それぞれ違う勤務先が登録されてるのがバレるってことかぁ。

よく分かりました。
どうもありがとうございました。 
705701:03/02/19 19:56
>>704全然わかってない(藁
706名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 20:03
今、ここに書かれていない会社でCICだけの所、久しぶりに見つけちゃった。
これは試してみるのもおもしろいぞ!
ちなみに、漏れCCBに債務整理の参考情報が残っているんだけど、シティと
TS3、view、NTTリースをここ1年でゲット!!
@ローンやモビットは社内ブラックなので作れないのがイタイんだけどね。
次は夢カードに挑戦。そして。この○○カード。たのちみだー
707悩み娘:03/02/19 20:41
昨年11月オリコのショッピングローンの最後の支払いを3ヶ月遅れて事故扱いにされ(それで完済)その少し前にコスモのカード(ガソリンのみ)が作れて今度カードを作ろうと思います。作れますかね?また作れそうなカード会社はどこらへんでしょうか?教えて下さい。お願いします。
708名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 20:48
>707
やっぱ、シティかイオンでしょ!
709悩み娘:03/02/19 21:08
さっそくの回答ありがとうございます。VIEWカードは私でも大丈夫でしょうか?ちなみにイオンとはなんですか?バカですみません。お願いします。
710日本信販落ちました。:03/02/19 21:17
本日CICから開示情報が届きました。
成約情報が1件(ライフ 延滞等一切無し)。申込情報が4件ありました。
申込情報は、昨年12月に申し込んだアットローン等のサラ金です。結局借りる事はしませんでした。
申込ブラックというのが存在するらしいのですが、ジャックスカードの審査、通るでしょうか?
またダメな場合、通るカード会社知りたいのですが、、、ご教授お願いします。

>>710

386 名前:日本信販落ちました。 投稿日:03/02/07 19:50
クレカ落ちまくりです。ライフマスタ一枚持っているんですが、申込をすると全て落ちてしまいます。
CIC、CCBは、ライフの情報だけです。申込情報は、13件あり。滞納等一度もありません。$$$$$のマークのみです。

13件あるんじゃなかったのか?
結局ネタだったのか、、。ひどいや

つか、コテハンくらい替えればいいのに、、、
712ジャックスカードが欲しい:03/02/19 21:41
>711さん
13件は、ネタじゃないですよ。
ただ今日きた情報には消えてました。4件のみが残ってました。
有料になるとかの紙も入ってました。自分の情報に金を払うのは不可解です???
ただ疑問があります。6ヶ月たってない申込情報が消えてました。不思議です。
今度は慎重に申込したいと思います。
教えてください。どうすればよろしいのですか?
低金利のカードが欲しいのです。
よろぢくです。
713○銀嫌い:03/02/19 22:36
銀行ローンを債務整理。
事故日が1998年○月×日。これだって同時に整理した所より1年
遅い登録日。もう消える頃かと全銀協で開示したら、残金を払った
2000年に変更したあった。他の所は事故日の変更なく、まもなく
消える。おまけに“代位弁済”のまま。これって・・嫌がらせされてる?
714○銀嫌い:03/02/19 22:38

× まもなく消える
○ もう消えた
715名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 23:46
おめーら 財務省に 金利引き下げ要求意見メールしる


<上限金利引き下げに危機感> 消費者金融業界がリポート

消費者金融の業界団体がまとめた2002年の消費者金融白書によると、2000年6
月の出資法改正による上限金利引き下げが、業界全体に深刻な影響を与えている実態が
浮き彫りになった。同法は今年6月に見直される予定で、上限金利の再引き下げも求め
られる可能性がある。これに対し、9割の業者は経営への悪影響を懸念して、引き下げ
に危機感を示している。
白書は、日本消費者金融協会(JCFA)が、全国145業者を対象に経営実態を調査
してまとめた。 (時事通信)

716名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 23:54
>>707

コスモは 渋いセントラルですから 寺もcicもみている
事故情報があれば、作れません。
セントラルは 取りたてがとてもうるさい、その外評判が
悪い。やめておいたほうが無難です。
他の石油に しる!!
717悩み娘:03/02/20 01:17
716さんへ
コスモはオリコの延滞を払った11月と入れ違いに作ったカードなんです。
VISAとか付いてないガソリン専用のやつ。じゃーそれがつくれてるってことは、他の審査のあまいのならVISAなどがついてるのでもつくれますかね?教えて下さい。お願いします。
718名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 15:18
>>717
石油系で提携してるのは今のところニコス、ジャックス、TS3ぐらいかな。
あとコスモ(CF)、出光(審査はCFに委託?)とか。ここよりも下のスレ
のほうがいいかも。

最強のガソリン割引カード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1020553575/l50
719名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 15:39
勤務先が変わりましたがやはりカード会社に届けなければいけないですよね
カードを作ってまだ半年程しか経っていません。
届けた場合利用停止とかになりますかね
情報機関の登録はカード会社が更新しないと変更出来ないのですか
自分で申請とか
720名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 16:22
>>719
勤務先が変わったんなら変わったと正直に届けるのが信用というものです
721名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 20:44
仕事を辞めて無職の現況でも報告しないとまずいのかなぁ
厳密に言えば、まだ仕事先は変わってない状態

「仕事辞めました、現在無職です、求職中です。」って
722名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 20:56
>>721
おまえ719か?
こういう場合は勤務先変わったっていうんじゃなくて
仕事なくなったっていうんだYO
停止になるかもね。
 CCBの
 クレジットを申し込まれたという情報は申込日から6ヶ月間
現在ご契約中であるという情報はご契約期間中
ご返済を完了されたという情報は完了日から5年間
ご返済が遅れた場合や規則違反などの情報は、その事実が発生した日から5年間
(一部7年間)

一部7年間の一部ってなに?
>>723
事故情報や官報広告等
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 22:10
>>722
わたしは>>719さんじゃないです

仕事先が変わったら連絡せよ
って、どこもいってますよね
だから、新しい仕事先が決まってから連絡すればよいのでは・・・
それとも、無職になった時点で連絡しなければいけないのかなぁ
726名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 22:17
貸し倒れは7年
727j:03/02/20 22:18
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
728名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 22:36
コスモ(CF)作れなくても、出光(提携どこか忘れた)は作れるよ

止めときなさい コスモは
729名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 00:02
VISAとかは個人情報を保有しているのですか
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 00:07
>>729
質問の意図が不明。
何を聞きたいの?
731729:03/02/22 00:37
説明不足でスンません。聞きたいのはCICと同様の個人情報を把握していかと言う事
732名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 00:50
>>731
うーん、VISAが持ってる・・・ってとこがイマイチ分からないのだが、
カード会社(=SMBCとかセゾンとか)が「個人情報」を持ってるか?ということかな。
だったら答えはそりゃ持ってるだろうよ。信用情報機関よりも持ってるだろうな。

又はアメリカでVISAからデータが盗まれたが、それのことを指しているのか?
つまり日本ではVISAジャパンがどのくらいの情報を持っているのか?ってことかな。
だとしたらそう大した情報はないはず。住所・氏名くらいはカード会社からデータが
行ってるかもしれないが、信用情報自体はないはずだ。
アメリカのあの事件は個人情報漏洩というよりも、クレカ番号が大量に
流出した、ってことがまずいわけで。。

これで答えてになってる?
733729:03/02/22 01:13
>>732
ありがとう。VISAジャパンが保有しているかどうか知りかったのです
なるほど、それでみんな何枚もの同一ブランドカードが持てるのか


734名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 02:32
たとえば、雨緑から雨金や金から白金への切り替えのような、隠微による切り
替え(=署名のみでの発行)のような場合でも、申し込み情報や成約情報は載
るのでしょうか?

カードの切り替えが続いた場合でも、やっぱり多重申し込み扱いになります?
735名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 02:39
俺はKCビザでカードとりあげくらってから新たにビザを作ろうとしても全て撃沈。だけど同じ会社でマスターは全て作れましたよ
736名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 03:15
キシュツでしょうが質問、すんません。
消費者金融6件から250万摘んでます。
見たら、どこも寺には加盟して無くCCBと全情連加盟です。
こういう場合は、モビに申し込んで借り入れ件数0とか書いてもばれませんか?

737元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/22 03:22
>>736
テラネット=全情連

情報を共有・提携しているのでモビさんが取得できます。
738名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 03:28
>>737
そうですか。。。
うまくいかないものですね。
レスありがとうございました。
739 ◆nnCotinLzA :03/02/22 03:31
>>734
一般→金、VISA→マスターなどのカード種別切替は外から見れば新規扱いに見えます。
但し、提携カードが提携先の都合でプロパーになる場合なんかは新規扱いにはなりません。
増枠申請の場合も新規として登録される場合もあります(ソニー銀なんかそう)
740名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 03:34
【最新情報追加】☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
741名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 06:13
信用情報関係で働いていた人ってこのスレにいるんでつか?
漏れ就活やってまして、この業界については就職板でも語られていないらしいので、
具体的な情報(仕事の、信用情報じゃないです当然ですが)をお聞きしたいのですが。
天麩羅のサイトとか逝っても仕事の内容とかしかないし…

742734:03/02/22 09:26
>>739
ありがとうございます。
じゃあ普通の新規の申し込み同様、切り替えもある程度間を空けて申し込んだ
方が良いってことですね。
743名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 12:15
>>741
就職活動の話をここでされても・・・・(w

なんとかのサイトで「仕事の内容とかしかないし…」ってことは、
そのサイトには仕事の内容があるんだろ?
じゃぁそこで情報仕入れろよ?


744名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 20:51
>>741
ここでそんな質問する前に、各情報機関のHPは見た?
また、その母体の全銀協・全情連・クレ産協についても
しらべているのかな?
加えて、前2つは、財務省、あとのクレ産は経産省
管轄であるような、背景もしっているのかな?
745名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 01:21
全情連行ってきました。
待っている間、先に来ていた人のツレの人が「今入っている人は
だんなが借金で自○して、こういう所全部回っている」とべらべらと
教えてくれました。遊興費で借金した自分を更に反省した日でした・・。
746名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:11
CICとCCBに情報開示してみた・・・

CIC
・契約年月日:平成13年11月16日 種類:個品割賦
平成14年10月15日の登録内容 返済状況:成約 入金状況:$$$$PAP$$$ 終了状況:完了
・契約年月日:平成4年2月13日 契約の種類:カード
平成10年2月15日の登録内容 残債額:0千円 返済状況:制約 入金状況:- 終了状況:-

後は照会情報

CCB
契約日:92年2月13日 契約種類:クレジットカード
残債額:- 残債年月:- 完済予定:- 完済年月:-

後は照会情報

なんでカードが作れないんだ??
今の仕事に入ってまだ1ヶ月、消費者金融に70万の借金があるからか??
それでも限度額が下がるのはわかるが、作れないってことはないと思うが・・・
過去に延滞でカードの更新ができずに失効してるけど、どこにも情報残ってないし・・・
マジで信じられん
747名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:12
>>746
PとAがあるから
>>746
参考まで・・・

友人1:$のみ 2枚申し込み 2枚取得
友人2:Pあり 2枚申し込み 1枚取得
友人3:APあり 2枚申し込み 0枚

だったよ。

職場でCIC開示が流行中。
749元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/23 02:26
昨年の情報にP,Aが三つも並んでいれば、普通は通らないでしょう…
750 :03/02/23 02:33
$:当月の請求額どおり入金されたもの(それ以上の入金も含む)
A:お客様のご事情で入金がなかったもの(未入金)
P:当月の請求額の一部を入金されたもの(一部入金)

>>746無理だな、これじゃ。。。
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:37
CIC無理でも作りたい場合は??

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/9471/index.html
752746:03/02/23 02:39
そうか・・・
もう完済しているし、一部とはいえ入金はあったんだし、Aがあっても一つくらいならどうってこと
ないと思ってたんだが、PAPの連続がそんなに重要だったとは・・・
753名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 10:28
>>746
「$」以外が載ってる時点で、君は「ブラック」なんだと自覚した方がいいと思うが。

754名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 11:17
こういう情報ってどの位保存されるんかね
半年だっけ?
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 11:19
>>753
はげどう。
延滞ドキュンはイテヨシ
756名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 12:38
>>754
支払い状況は2年。
AやPは発生から2年で消えるが、2年間の押し出しなので
AやPが付いてる時点で解約すると、解約情報になり最長5年載る。
全部$や−になってから解約しないと、5年間晒すことになる。
757名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 14:26
一度や二度入金がなかったとか遅れたくらいでブラックっていくらなんでも厳しくねーか?
止むを得ない急な出費で支払いに回せない事だってあるだろうよ。
758元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/23 14:36
>>757
正確にはブラックという名称はないのですよ。
信用情報を元に審査をするのはカード会社それぞれです。
一度も遅れる事無く支払いをする事が大前提でのカード発行なので
入会を見送られても仕方がないかと思います。
759名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 14:42
>>757
利用者の都合を考えればそうだろうけど、
債権者の側では督促や管理のコストがかかるから。
おまけに、信販なんかは再振りに成功すれば$扱いが普通。
てことは、AやPがつくのは20日以上、下手すれば30日遅れたとき。
手間を考えると、$、-、空白以外への新規与信はかなり困難。
760名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 15:57
シーアイシーは前月の何日の情報が月末に反映されるのでしょうか?
カード会社によって決まった日にちなの?
761398:03/02/23 16:39
>>398
すいません
誤爆です。
762名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 16:40
ほぼ毎月使ってるのに空白ってどういうこと?
これって一回払いにしててちゃんと支払った場合は何も記載されないのですか?
ファミマのユピカードは毎月全額払ってるから$が並んでるんですが・・・
リボ払いとか2回以上の分割払いが対象なんですか?
763名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 17:32
個人で、各会社に出向き情報開示をすると、そのこと自体も記録として書き込まれてしまうのでしょうか?
また、どういう情報が載っているんでしょうか?ショッピングなんかの残高なんかも書かれているんでしょうか?
764名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 19:22
>>757
お前の勤めてる会社が「今月は入金が少ないので、みなさんに給料払えません」と
言われた時、お前はどう思うの?
1回や2回そんなことがあっても「まぁいいか」って思うわけ?


そもそもカードは「ちゃんと払う」ことを前提に与信されている。
「ちゃんと払うことが嫌」なら、カード使わない方がお前のためだぞ。
>>764
誰もちゃんと払うことが嫌なんて書いてないだろうが?どこからそういう解釈が出てくるんだよ。
止むを得ない出費って書いてあるだろ。まぁカード会社にとってみれば客の事情なんて関係ない
んだろうけどな。
ここで吼えていても仕方ないし、つまり俺はあと2年カードが作れないってことか・・・
5年か?
やむを得ない理由なら給料の遅配があっても許せる?

給料の遅配をやるような会社に、「出張旅費は君が立て替えておいてくれない
か。来月必ず振り込むから。」とか言われても、それを100%信じられるか?

与信ってのは、まあそういうことだ。
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 23:12
オートローンがディーラーで断られた。
こんなんじゃ、住宅ローンなんて組めない
もんかな・・・。
皿は3社から200位借りてるんですけど。
768名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 23:26
>>762
入金状況の登録は、きちんと毎月$で登録する会社と、
事故とかない限り何も登録しないと会社がある。
769名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 00:59
説明書読んでも「」(空白)と「−」の違いがわからないのです。
カードの使用がないのは「」ですよね?
「−」って具体的にどんなのですか?
770名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 01:07
>>769
「」は、カード会社が何も情報を書き込まなかった
「-」は、カード会社が「利用なし」という情報を書き込んだ
という定義だよ。
771とほほ:03/02/24 01:17
レジットカードの事故情報についておたずします。昨秋勧誘によりカード申し込みを新規に1社(おりこ)にしましたが、諸般の
事情により断られました。思い当たる節は、その前におそらく、飲み屋でスキミング被害に遭ったらしく、現行カードのJCBより、
電話で「秋葉原で本日家電品うん十万円買いましたか。あなたの利用形態からは考えられないので」と。こうしたものは、事故情報に
該当するのでしょうか。思い当たる節はこれぐらい。カードローンも使ってませんし、カード使用は多くて月数万円(一回払い)です。
延滞もありません。ついでですが、仮にこれが事故情報ですと、住宅ろーん申請にひっかかるでしょうか。対処はどうすればいいでしょうか?
772名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 01:51
4年前に地銀系の旧ミリオンカードにて 弁入りで 債務整理したんですが 全銀協に代弁の登録情報がありました。
やはり あと1年待たないと 消えませんよね?
全情連みたいに 何年かで消えるみたいなことがあれば うれしいんですが・・。
773名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 02:21
>>771
本当にそれが「スキミング被害」だったのなら、君の信用情報とは無関係だろ。
オリコ落ちたのは他の理由じゃないのか?

まぁともかく信用情報開示してみれ。
それが確実だよ。

で、仮にそれが事故情報だと、住宅ローンをどこで借りるかにもよるけど、
銀行とかだったらひっかかるだろうな。公庫系なら多分問題ない。

対処?うーーん、事故情報で載っていたならそれはその情報機関に
相談するべきだな。漏れは悪くないのになんで事故情報載ってるんだゴルァ、と。
774名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 02:22
>>772
多分。
>>771
で、結局スキミング被害の件はどうなったわけ?
ことの顛末を書かないことにはどうにも判断できないんだけど、、。

JCBに言われるまま払ったのか、支払いを拒否して
調査中なのか?
後者なら入金情報が$以外で載っているために
蹴られた可能性も考えられるわけで。
なんにせよCICを開示するのが一番手っ取り早い。
(JCBは確実に載せているはずだからね)
776とほほ:03/02/24 08:09
アドバイスありがとうございます。スキミング被害については、JCBより
支払いは無くて良いとのことでした、当時。なおこれ以前に紛失、カード交
換があり、さらに1996年にかすい盗被害に遭いましたが、カードは盗人
が宝石購入時に店員が「ちょおーとお待ち」と照会し、被害なし。これが想
定する事故歴ぜーんぶなのです。
しかし『本当にそれが「スキミング被害」だったのなら、君の信用情報とは
無関係だろ。
オリコ落ちたのは他の理由じゃないのか?』→うなづけます、調べます
でさらーに、『仮にそれが事故情報だと、住宅ローンをどこで借りるかにも
よるけど、
銀行とかだったらひっかかるだろうな。』→極めて機械判断で、納得いきません。
そんなもの、と言われたらおしまいですが。。。とほほ
777名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 10:36
情報開示に行こうと思うんですが、このデータってどれくらいごとに更新されるんでしょうか?
たとえば債務が残っていて、完済した場合、このデータは完済した日からどれくらいで記入されるのでしょうか?
778元○ ◆1vn3PuEAtE :03/02/24 10:47
>>777
質問自体が的外れ。
どこの情報機関なのか不明なので返答しようがないです。
それにそこの会社が情報の更新を怠っていれば更新掲載は一切なしですし。
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 11:01
>>776
機械的判断で納得できない、と言われても
あなたの信用情報に「事故情報(=延滞とか未入金とか)」ってもし
ついていたのなら銀行でのローンはまず無理だろ。

で、もしその「事故情報」がついていたと「仮定」したとして、
その場合は「情報」が誤りなのだろ?
だったらそれを訂正してもらうように求めるのが筋であり、
「ここで納得できん!」とあなたが書き込んでも
何にもならないと思うのだがどうよ?


ともかく信用情報を開示してこいや。
話はそれからや。

780名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 11:47
>>778
全般的に情報を求めているのだと思いますが。
的外れな訳ではないと思います。
断片的であれ、各人が情報を書き込んであげれば彼の希望がかなうのでは?

まと外れといいつつ、あなたはちゃんと答えている罠
781とほほ:03/02/24 12:31
色々ありがとうございました。CICに確認したところ、事故情報は
なしでした。要するに延滞、一部入金、貸し倒れ等融資の適正に資する
情報が「事故情報」。窃盗、およびスキミングによる被害(今回の場合
個人の責めなし)は、適正な融資、与信判断、庶民の生活経済の発展・
維持の見地からそもそも「事故情報」に該当しないとのことでした。
そりゃそうです、でも不安でした、はい。
・事故情報の定義をきちんと把握しないがため、でした、はい。
782名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 14:58
お尋ねします。転職していて新たに銀行系カードを申し込みしたら落ちました。
で、CIC、銀行協で情報開示したところ銀行協では前勤務先、
CICでは現勤務先が登録になっておりました。
数年前に銀行系カードを取得して使わなかったので
変更届けを出さないまま持っていました。
それと流通系カードを半年前に取得ですが
その時は現勤務先で申し込み問題無く通りました。在確も在りました
現在はカード2枚枠は50,50で事故歴なし他皿には有りません
落ちた原因はやはり異なった勤務先の情報登録でしょうか
又、この様な場合は銀行協に登録変更の申し立てができるのですか

783名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 15:42
>>782
落ちた理由が届けを出していないからだとは思わないけど、このまま届けを出さないで
所持してる銀行系カード会社が転職に気がつくと強制退会になってブラックになる場合も
あり得ます。規約違反ですから。

銀行協には登録内容の変更はできません。直接もしくは銀行協経由でカード会社に
事実でない内容の修正を求めて訂正してもらうことはできます。

この場合は届け出をしていないあなたが悪いのだと思います。届け出が出れば
登録内容に反映されますから。
784名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 22:33
今日はじめてCICというところに行って自分の情報を開示してきました。

なかなか面白いところですね。

もめてそうな家族が1組。

皿金の人と思しき背広の人と一緒にきている私服の金髪の兄ちゃんなどなど
月曜の朝から大盛況でした。
785優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/24 22:48
>>777
>>629を見よ

但し、全銀協に関しては、月の後半に更新していると思われる
(月によって、日にちがバラバラ…モビット)

>このデータは完済した日からどれくらいで記入されるのでしょうか?
返した時(日)のタイミングによって違う
場合によっては、一ヶ月先になる事も…
786名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 23:03
素朴な疑問。
日本信販でローン組んだのも10年以上前だし、
それ以降カード持ったりローンもないんだけど、
この場合って真っ白なのかなぁ、情報は。
10年前と住所も変わってるしなぁ。。
787 ◆1vn3PuEAtE :03/02/24 23:07
>>786
完済してから10年ですか?ローンを組んだのが10年前ですか?
完済して5年が経ってれば消えているでしょう。
788786:03/02/24 23:14
>>787さん
完済してすでに10年たってるです。
消えてるなぁ。
つかその場合は新たにクレカなど作る場合はどうなるの?
信用ない・てこと?
>>788
ニコスで作れば?
社内情報として残っているでしょ。

ニコスで作れば成約情報も載るから
他社も通りやすくなるだろうし
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 23:18
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
791名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 23:29
全情連に全情連とテラの情報開示に行ったら、
テラに登録されるといわれるクレジットカードを所持しているのに
その情報が出てきませんでした。どうすればテラに登録されているのか
どうか確認できるでしょうか
792名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 23:34
>>791
開示して載っていないならカード会社が載せて無いだけの話。カード持ってるのに
載っていないことはテラに限らず結構ある話。

793名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 00:16
>785

 CICの報告義務は月に一回以上であるのだが・・・・?
 月末に集中するって事ですかね?
794優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/25 00:22
>>793
手元に、10月・11月の開示情報があるのだが…
モビット1日更新
Citi  末日更新
となっている

ちと、資料が少ないがな
795名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 01:15
個人情報はどの時点で載るんですか?
郵送での申し込みなら、申込書到着時点だと思うんですが、ネットで申し込んだ場合はどうなんですか?
事前審査と本審査がある場合とか、契約書の返送してない場合とか。
まさか、印刷された申込書請求した時点じゃ、載らないですよね?
796777:03/02/25 01:24
>778
では質問を変えてみます。CICとCCBならデータ更新はいつでしょうか?
残債が残っているなら返済して、それを更新されてから申し込むほうが安全ですよね。
どうでしょうか?
797優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/25 01:30
手前味噌で悪いんだけどな

>>796
>>785
798優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/25 01:30
CCBは判らん
799777:03/02/25 01:42
じゃぁCICは月末ですから、今日明日くらいに完済していると、
データが残債ナシになるんですね!?
800優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/25 01:43
>>799
処理が間に合えばの話
今日明日で済めば…俺もそうなのだが
完済しても手抜きして登録しない場合もあるし・・・
802777:03/02/25 01:49
そんなところなんですか?じゃぁ明日一度開示に行って、月が変わってから再度開示に行って
確認してからの方が安全かな?
803優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/25 01:51
>>802
確実に事を進めるんであれば、それが最善
少々面倒だが
804777:03/02/25 01:54
2回も3回も情報開示しても、何らかのデメリットになることありますか?
805優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/25 01:58
何もない
「この受付のねぇちゃん、能面なんちゃう?」と、思うぐらい
806777:03/02/25 02:00
ちょっと気が楽になりました。
じゃぁ来週の月曜くらいならデータ更新されていることを祈りつつ…
能面拝みに行ってきますね。(笑)
807777:03/02/25 02:07
>優しいひと(wさん
あと、もうひとつ、仮にCICが月末更新に対して、テラネットなんかは月の中旬更新
と書いてありましたが、片方が完済で、もう片方が残債ありになった場合やばいですかねぇ?
808優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/02/25 02:28
>>807
仮にCIC・CCB・テラネットを見る会社があったとして…
CIC  完済済み
CCB  他登録なし
テラ  残債有り
こう出ていた場合、当然ながらタイムラグがあるって事は織り込み済みだろうから
完済って事と見なすんじゃないかなぁ
809777:03/02/25 02:48
それじゃぁ早いとこ完済してしまってればOKって訳ですね。
それと、ショッピングのリボの残高なんかは記載しないっところが多いって
他の掲示板で見たことがあったんですが…それはCICなんかではどうなんでしょう?
810名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 06:38
これらすべての登録されている会社を教えて下さい。CICは何処何処信販や消費者金融等…の区分を。色々みたんですけど、分からなくて…何個かは分かったんですが。大まかでいいです。
811名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 11:08
母が鰤ジャックスJCBを持っているので家族会員にしてもらおうとしたら
俺が学生だったので断られました。こんなことってあるのか?
なんてクレーム付ければいいですか?
812名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 11:39
>>810
せめてスレの最初のテンプレくらいには目を通しましょう。
>>3-4

>>811
母の信用が足らないんじゃないの?
813名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 12:41
812さんへ
質問した文にも書いてありますが、それはもう見たんです。そうじゃなくて、何処の機関がどんな信用情報を管理しているかなんです。何処のカード会社が何処を見るじゃなくて。
すみません、わかりづらい質問で…
814名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 13:31
>>813はまず日本語の勉強をしろ
815名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 13:34
>>813
どういう個人情報が登録されているかは各信用情報機関のHPに書いてある。
816名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 14:28
813が言いたいことはきっと、>>3-4はカード会社別に信用情報機関がのってるけど、
それとは逆で信用情報機関別に、どのカード会社が利用しているか知りたいんじゃない?

CIC・・・JCB、UC、DC〜〜〜
全銀協・・・JCB、UC、DC〜〜〜
CCB・・・セゾン、ダイナース〜〜

みたいに。
てか、めんどくせーよ(w
817名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 19:41

>816

 813の文章だと815が言ってることが正解でしょう
818名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 19:53
817さんありがとうございます。そうなんです。でも、815さんの言っているホームページが携帯からだと分からないんです。そこで皆さんにお願いしたんです。816さんも面倒な事わざわざありがとうございます。何とか調べてみます。
819CIC:03/02/25 21:14
申込情報
●消費者の新規クレジット申込みに基づき、加盟会員がCICに照会した事実を表す情報
・本人を識別するための項目
氏名、生年月日、郵便番号、電話番号等
・クレジットの申込事実に関する項目
照会年月日、商品名、融資・契約予定額、支払回数等
820CIC:03/02/25 21:16
成約情報.残高情報.異動情報
●加盟会員が消費者と締結したクレジット契約の内容や支払状況、残債額、異動情報の有無等を表す情報
・本人を識別するための項目
氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号等
・クレジットの契約内容に関する項目
契約年月日、契約種別、商品名、契約金額、支払回数、入金履歴、残債額、異動(延滞)情報の有無等
821CIC:03/02/25 21:18
公的資料
●CICが独自に収集する情報で、官報に公告されたことを表す情報
失踪宣告、破産宣告、免責、再生手続開始等
申告情報
●消費者がCICに申告した内容を表す情報
本人申告(買いぐせ・証明書紛失・名義冒用等)

822CCB:03/02/25 21:20
氏名、生年月日、自宅電話番号、住所、勤務先 等
契約日、商品名、契約の形態、契約金額、返済回数 等
ご利用残高、完済月、ご返済状況 等
証明書類の紛失・盗難情報
823全銀:03/02/25 21:22
氏名、生年月日、性別、住所、郵便番号、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号などです。なお、年収・家族・趣味などの情報は登録されません。

ローンの場合


●借入日、借入(極度)額、資金使途、担保の有無、借入残高、最終返済日、毎月の返済の有無などのお取引の内容とご返済の状況
●ローンご契約後に次の事由などが生じた場合にはその生じた内容
・住宅ローンなどを全額繰り上げ返済されたり、カードローンなどをご解約されたとき
・お約束の返済日が過ぎてもご返済をされなかったとき(延滞)
・お約束の返済日が過ぎてもご返済をされなかったために、保証会社などが契約者ご本人に代わって金融機関などにお借入残金を返済したとき(代位弁済)
・ご契約者のなんらかのご事情のため、金融機関などが担保処分などによりお借入残金を回収したとき

824全銀:03/02/25 21:23
当座取引の場合
●当座取引において次の事由が生じた場合にはその生じた内容
・手形や小切手が不渡となり、第1回目不渡として手形交換所の不渡報告に掲載されたとき、または、手形交換所の取引停止処分を受けたとき
・差押や仮差押を受けたなどの理由により、金融機関がお取引を解約したとき

825全銀:03/02/25 21:24
クレジットカードの場合
●借入(利用)日、借入(極度)額、借入(利用)残高、最終返済日、毎月の請求・支払の有無などのお取引の内容とお支払いの状況
●クレジットカードご契約後に次の事由などが生じた場合にはその生じた内容
・お借入残金を全額繰り上げ返済されたとき
・クレジットカードまたはカードローン、キャッシングなどをご解約されたとき
・お約束の支払(返済)日が過ぎてもお支払(ご返済)をされなかったとき(延滞)
・ご契約者のなんらかのご事情のため、クレジットカード会社から退会させられたとき

826全銀:03/02/25 21:25
保証の場合
●保証設定日、保証金額、保証期限などの保証取引の内容
●保証設定後に次の事由などが生じた場合にはその生じた内容
・主たる債務のお約束の返済日が過ぎてもご返済をされなかったために、保証会社などが契約者ご本人に代わって金融機関などにお借入残金を返済したとき
●なお、保証の前提となる主たる債務についての情報の登録がある場合には保証の登録は行いません。

827全銀:03/02/25 21:26
照会記録
●会員が全国銀行個人信用情報センターに照会した場合には、ご本人の氏名、生年月日、郵便番号、お取引の種類および会員が照会した目的と日付などの照会記録が登録されます。
本人申告
●ご本人からお申し出いただくことにより、次の申告内容を全国銀行個人信用情報センターに登録することができます(本人申告)。
・同姓同名別人の情報がセンターに登録されており、自分と間違えられるおそれがある
・裁判所から民事再生または破産の決定を受けている
・運転免許証などの本人確認資料の紛失・盗難により自分の名義を勝手に使われるおそれがある

828名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 00:02
教えて下さい。

諸事情があり、公庫と年金を4ヶ月分滞納しました。
滞納分は全額返済し、現在はきちんと支払いをしております。

現在の自宅を売却し、新居のローンは銀行に申し込もうと思っていますが
その場合、照会すると滞納していたことが銀行側に判明するのでしょうか?
829名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 00:27
>>828
住宅金融公庫を銀行経由で利用した場合は、記録が残っているかも。
KSCに延滞の記録が残っているようなら、銀行も利用者本人もそのことを
確認できる。一度全銀へ行って開示を受ける方がいいと思う。

CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part2の284-288が関連。
http://life2.2ch.net/credit/kako/1034/10344/1034495401.html

年金は、情報信用機関とは直接の関係がないよ。これは心配なし。
830名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 00:46
≫829
甘いね、年金融資は、有る一部の損害保険会社が保証をしていて、
この会社がCICに加盟している。CICでは、融資保証も全件照会を義務化
しているので、必ず申込情報とか成約情報とかが、登録されるのよ・・・
831829:03/02/26 01:49
>>830
なるほど、年金住宅融資ね。
年金本体の話かと思っていたけど、それは自営業か無職限定だね。
会社員だったら年金は天引きだから滞納できるはずもなし。

住宅ローンの話をしているんだから、年金住宅融資を連想すべきだった。
情報ありがとう。
832名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 04:47
819-827ありがとうございました。
833828:03/02/26 07:35
>829>823 レスありがとうございます。

「年金」とは年金融資の事です。紛らわしくて申し訳ありません。
近いうちに開示してみることにします。
(まだ新居すら決めていない状況ですが、事故歴があると新たに
銀行ローンが組めないのではないかと思い心配しております)

公庫は銀行経由で借入をしましたので、載っているかもしれませんね。
延滞の理由が訳有りなので、経由した銀行へ取り消しの申し入れを
してみようかと思っておりますが、取り消しは可能でしょうか?
834828:03/02/26 07:37


823ではなく>>830さん、でした。
835:03/02/26 20:06
クレジットやローンのお取引の内容を中心に登録されています。
テラネットには、以下の内容が個人信用情報として登録されます。
個人を特定する情報
氏名、生年月日、性別、住所、自宅電話番号、勤務先、勤務先電話番号 など
※思想・信条・家族構成・趣味等の情報は一切登録されません。消費者信用のお取引に係わる客観的情報のみが対象となります。
お取引の形態に関する情報
クレジットカード利用、証書貸付、リース、個品割賦 など
契約内容に関する情報
契約日、最新入金日、残高金額 など
お取引から発生する情報(注意情報)
破産申立、延滞後解約、代位弁済 など
消費者保護ならびに与信を補足するための情報
会員がテラネットに照会した日付などの情報
消費者申告情報
お客様の申告内容を登録することができます。

836829:03/02/26 20:08
>>833
訳有りと言っても、それは支払い側の理由でしょ?
金融機関としては、理由は何であれ支払いが遅れたのは良くないこと。
同様の理由で再度延滞になったら手間とコストがかかるから。
冷たいようだけど、延滞と記録されているなら、取り消しはほぼ不可能だよ。

まずは開示を受けて、それから考えるくらいだね。
837名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 21:03
事故やキャッシングには全く無煙だが、
自己の情報がどうやって管理されているか興味があるのでCICに開示請求してみた。
某審査の厳しいCardを申請する際、無駄カードをかなり解約したので、反映されてるか確認しないと…。
838830:03/02/26 21:15
>>833,836
そうです。当然、情報機関として削除条件があります。
@契約者本人死亡A訂正が不能で削除するしかない時(レアケース)
B契約が取消・無効となった時(未成年者行為や成年被後見人の行為であると
あとで判明した時など)以外は、基本的に情報削除できません。

厳しくいうと「延滞者」は、全て「訳アリ」で、債権者にとっては事実を情報機関に
登録するだけですから、登録継続は、残念ですが、避けられませんよ。



839830:03/02/26 21:23
≫837
カード解約しても、その情報が反映されるのは、1〜2ケ月かかるし、
原則、解約日から5年間は継続登録されるから、利用僅少と予想される
カードは、やはり、申込みしない方がいいですよ。

解約カードが多いと、「事故情報」がなくても、その人の「消費動向」が
伺われて、ある種のクレジットカード申込マニアと評価される恐れがありますよ。
840名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 23:16
誰か教えてください。
現在JCB(プロパー)を利用しています。
CICを開示したところ、成約情報はあるのですが、限度額や残高、支払い状況は
一切ありませんでした。1括払いのみ使用しているからだと思うのですが、
リボ払いを使用するとJCBでも残高等の詳細情報が記載されるのでしょうか?
841名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 23:34
>840
JCBは、義務登録である金融商品(キャッシング、カードローン)しか残高登録していないよ。
金融商品の利用があっても「支払状況」は任意項目なので、これも登録してません。
一括払いなどの支払い回数は、残高等の登録状況とは関係無いようです。
842名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 23:43
>>841
では、安心してリボ払いが出来るのですね。
ありがとうございました。
843841:03/02/27 00:03
>842
どういたしまして・・・
ここのスレは、礼儀正しい人が多いから、気持ちいいんですよね。
844名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 15:24
すみません。良くクレカや皿の契約書を見ると情報機関を見て何ヶ月間かこの記録を残す。とありますが
たとえば自分がCICに200万の残債記録があるのに全情連しか見ない信販会社に借り入れ申し込みをする場合他社借り入れなしと申し込み書に書いても借り入れがあることはばれないんですか?
845833:03/02/27 16:23
皆さん、レスありがとうございました。
全銀で開示してみました。

公庫での借入について、【貸出実行 返済履歴:2002年○月(済)】と、
過去1年分の返済履歴が載っておりましたが、現在まで全て(済)と
なっておりました。
延滞していた時期の返済も(済)となっていたので、公庫(銀行)側が
延滞した事実を報告しなかったようです。
ひとまず安心しました。

公庫と年金融資で借入しましたが、年金融資の部分が一切記載されておりません。
年金融資は全銀で開示出来ないのでしょうか?
それとも年金融資は組合に入っていないのか・・・???
謎です。。。
846名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 17:48
>>841
アルバラ使ってるけど、CIC開示でリボ残高でてた。
次回支払い予定額も6千円ってでてた。
リボでもでるっしょ?
847名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 17:56
>>844
申し込み時にはおそらくばれない可能性が高い。

しかし異動の情報は全銀協、CIC、全情連で交換されているので、どちらかで2ヶ月以上の延滞
をすると両方とも一括返済を求められたり、何らかの事情で自己破産する羽目になった場合でも、
申し込み時に詐欺行為があったということで免責がおりないとかいろいろマイナスのことが起こる
ことが考えられる。

申込書に虚偽のことを書くのはやめた方が良いと思う。
848名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 19:29
849名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 13:52
CIC等の成約情報に商品名が記載されてますが
これは購入した商品が固体別に判ると言うことですか
850名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 13:54
>>849
それはショッピングローンの場合でしょ?クレジットカードの場合はクレジットカードとして登録されますよ。
851名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:00
教えて君ですみませぬ。

各信用情報機関の「生年月日」「住所」・・・みたいな個人情報は、
クレジットカードの申込書に基づいての登録なのでしょうか?
それか自分が出生した時点から登録されてるのかな・・・・。

若かりし時(確か中学)、あまりのカード欲しさに生年月日偽って
申し込んだことが・・・。これも残ってるのかなあ・・・・・・(泣)
開示したいけど怖くて出来ませぬ。
852名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:17
>>845
年金融資を受けたときの契約書に、保証会社がどこか、
そしてその会社がどこの信用情報機関を使っているのか書いてある
(あるいは信用情報機関に関する記載がない)と思うよ。
まずはその契約書を参照して、該当する機関で開示を受ければいい。
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:19
>>851
クレジットカードや割賦販売を申し込んだ時点で、初めて信用情報機関に
登録される。虚偽の申し込みをカード会社が受け付けたのなら、そのときに
申告した生年月日が信用情報機関の中に存在している。

虚偽の申請を取り消すことは困難だと思う。うかつに訂正を試みると、最悪、
詐欺扱いになりそうだし。虚偽の生年月日を使って申し込んだカードは解約
するのが無難かも。そして、5年待って解約情報が消えた時点で、それとは
別のカード会社に、正しい生年月日を使って申し込む。
そうすれば、類似情報が見つかって詐欺が発覚する可能性は相当低くなるはず。
5年間カードを持てず、情報機関にも立ち寄らないことが前提だけど。
854名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:39
>>851
なるほど・・・。いまだに持ってますが解約しようにも出来ないし。
っていうか、その時なんで審査落としてくれなかったんだろう。
住民票すら取りにいって無かったのだろうか?

それから5年、年間200万くらい利用。延滞なしだから1000万円
近く使っているのかな(現在残債なし、所持だけ)

しかも何を思ったか、先日JCBを新規で申し込んでしまいました。
無知って敵ですね・・・・。もう少し早くここを見つければ良かったと
本気で後悔です(ネタっぽいですが真実です、マジで(泣))
855名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:39
誤爆です、
×>>851
>>853
856名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 00:36
>>850
正式にいうと、「カード発行」。
クレジットカードは、契約管理区分なのよ。
857名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 00:38
9月分が消えますた
>>854
それでもそのカードを持ってる限り、信用情報機関がらみのことは何も出来ないよ。

虚偽の生年月日の登録されてる信用情報機関が絡む場合、カードも作れないし、車の
ローンも組めない、ショッピングローンも組めない、住宅ローンも組めない・・・
859851:03/03/01 02:45
>>858
丁寧なレスありがとうございます。
そうですね・・・若いうちに解約した方が良さそうですね・・・。
この機会に貯金でもするかなぁ。
申し込み時の生年月日って開示すればわかりますでしょうか?
(申し込み時の生年月日忘れ・・・)

後悔先に立たず、とはまさにこの事だなあ、と痛感。
860名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 04:35
>>858
なに釣られてるよ?
厨房や工房が年200も使うわけねーし(以下略
861853:03/03/01 06:50
>>858,860
851=859氏と、年額200万円と言ってる854氏って別人なのかも。

>>859
一応まじめに回答すると、開示を受けるときは、自分の生年月日を
明示する必要があるよ。直接行く場合は身分証明書の提示、
郵送する場合は身分証明書のコピーの同封が必要になる。
現状で信用情報機関へ行くのは、有印私文書偽造を認めるようなもの。

まあ、ことによると、カード会社に電話で解約を伝える場合も
本人確認の目的で生年月日を聞かれる可能性があるかも。
その確認なしで解約できるかどうか、だと思うよ。
ここは煽りがひどくならなくて良いですね
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 12:39
>>859
まあ、あとはそのカード会社へ直接出向いて、
当該会社情報のみの開示請求をする事ですね。
信用情報機関でなくても「自社情報」については
顧客に開示請求されると、それに応える義務があるので。

クレジットも含めて「契約社会」では、虚偽の表示を
恣意的にした方が、負けであることを自覚した方がいいと思うよ。
それでは絶対に自分の正当性を主張出来ないからね。。。
864851:03/03/01 14:36
>>861 863
レスありがとうございます。
明かしたらボコボコに書かれることを覚悟していましたが、丁寧なレス
を頂いて本当に感謝しています。

自分は流通系の○○○社のカードを所持していますが、どうやら電話
では住所と氏名だけの確認のようです。
解約は口頭だけではダメで解約申請書が必要のようです。
当然ですが、これには「生年月日」の欄があるようで・・・。弱った。
まあ、自業自得なのですが。

863氏の場合、カード会社の受け付け窓口で本人確認書類の提示を
求められないのでしょうか?
文章を履き違えていたらすみません。

>>860
いや、マジで釣り師じゃないです^^;
当時、ニフティサーブとかで「商売ごっこ」なるものをやっていましたが
それで随分と利益をあげたりしていましたので。
ちなみに851,854,859は同一です。

さてと、問題なのは数週間前に新規(これは当然正規生年月日)にて
J○Bカードを申し込んでしまった事。
よく考えたらこれでバレバレ。万が一通るような事があったら・・・。
本当に一生大事にします。その前に通らないだろうけど。
865853:03/03/01 23:15
>>864
適切な条件を指定して興信所に信用情報の入手を依頼すれば、
過去に申請した虚偽の生年月日は入手できるはず。十万円前後かかるけど。
googleで「興信所 信用情報」のようなキーワードを検索すると見つかる。

問題はそれよりも、正規の生年月日を明示してカードを新規に
申し込んだことだろうね。普通、カード会社は氏名と生年月日を指定し、
電話番号と住所を追加すればまず間違いなく本人は見つかる。
逆に、不正防止用に類似情報を検索すると、多少違いのあるデータも
見つかる。ここから、家族の情報なんかもわかるんだけど。

今回の結果いかんで対策や興信所への依頼方法は異なるけど、場合分け
すると50行や100行すぐに達してしまう。書くのは簡単だけど、ここは
長文を嫌う人が多いから今回は省略。次のことだけ知らせて。
1. 今回申し込んだカードが実際に到着したか、それともお断りの手紙か。
2. 生年月日の異なる類似情報に関連があることを示唆して、
   「このことで当社までお問い合わせください」または
   「信用情報機関にお問い合わせください」のような記述があるか。
866863:03/03/01 23:44
>>864
情報開示には、当然「本人確認書」が求められます。
これは、各社制定ののコンプライアンス・プログラムで規定されていますよ。
延滞もなくただカード解約なら、カードにはさみを入れて
カード会社にやめますと送り返せばドウヨ。
で、新しいカードの方はOKならラッキーてこった。
868名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 00:32
全銀協は ブラック なんですが、
昨日 cic 全情連 テラは まっ白でした。
信販系のカードつくりたいけど、無理ですか?
クリン見られると アウトなんですか?
どこが作れるか わからないんで。 お願いします。
869851:03/03/02 02:34
>>865
今回申し込んだカードについては、現在までに在確やお断りの手紙
などはきていないです。
確か投函日が先月21日なのでもう少し時間がかかりそうです・・・。
しかし、お断りの手紙ならまだしも「このことで当社までお問い合わせ
ください」なんて来たらどう答えていいのか(泣)
ともかく結果到着次第即連絡させて頂きます(郵送申し込みです)。

>>866
でも、それですとカード会社に確認書類(免許証etc)を提示した時点
で悲惨なことにならないでしょうか?(^^;

>>867
実は以前考えました。・・・が、確認のため電話で生年月日などを
聞かれたらそれこそアウトなので、踏み切れないのであります。
解約しないと永遠に申し込み情報は消えないし、かといって解約が
困難な状況ですし・・・。

自分で撒いた種ですので勿論最終的に自分で何とかしますが、
もう少しだけお力を貸していただければ嬉しいです。
870名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 04:17
>>839

え?! そんなんあるんですか?
初めて聞きましたよ。。あ〜じゃこれが原因なんだなぁ…多分。
前に所持してたOMCを年利の関係(キャッシングの場合)で解約して
その後に申し込んだ銀行系が全滅だった。
それまでは事故なんて無論、延滞すらないし複数申込みもないのにUC系列2件落ちた。
(一件は在確あって落ち)
申込みマニア扱いって、そう印象ずけられたら解約日5年継続登録なら
遅延・延滞まったく無しでも5年間カード作れないってことですか?
OMC解約が迂闊でしたけど29%近い金利なもんで利用頻度からして即解約、
たしかに自業自得ですけど、
普通に解約してこれで5年間なんて…アイタタタ…
871名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 09:40
>>868
CICの開示を受けるときに、CRINを照会するかどうか
指定する項目があるよ。そこにチェックマークをつければ、
信販会社がCRINを参照するのと同様に、利用者もCRINを参照できる。

その方法で延滞情報が報告されていない場合は、
全銀非加盟、CIC加盟のカード会社は特に問題ないはず。
872853:03/03/02 09:50
>>869
たぶんかかってこないと思うけど、万一、今回のカード会社から
類似情報に関連して電話で問い合わせがあったときは、次のように
対処すればいいと思うよ。

1. 事実は認め、言い逃れをしない。無思慮な行動だったという理由を伝える。
2. 今回のカード発行申し込みが却下されることに同意する。
3. 既存のカードを解約することに同意する。
4. 生年月日の虚偽申請について信用情報機関に登録しないようお願いする。
5. できれば今回のカード会社の社内データにも登録しないようお願いする。
6. 既存のカード会社に経済的損害を一切及ぼさなかったことを伝える。
7. 今回のカード会社に経済的損害を及ぼす意思はまったくなかったことを伝える。

4が登録されると、相当の長期にわたって影響を受けるから。
この方法でうまく行くかどうか保証はしないけど、事前に考えておけば
どうにも返答できない状態まで問い詰められることは防止できるはず。
まかり間違って電話がかかってきたら、過去に申請した虚偽の生年月日を
聞けるかも。
873名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 10:15
>>871
ちょっと極端では?
それくらいではなんて事ないと思います。

>>869
事故とかやっていないなら気にしなくて良いと思いますが。
生年月日なんて、間違って登録してあるカードは沢山あります。
虚偽申請かケアレスミスかわからないような事は追及されないと思います。
申し込んだのはかなり前なんでしょ?
自筆書類も残っていないかも。

万が一確認されたら、申し込んだのは事実だがきちんと書いたつもりだと言えばよいと思います。

カード会社の事務ミスも珍しい事でないし、未成年者に間違えて発行している例もあると聞いた事あるのですが…
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 13:23
昭和と金日成暦間違えたって言え。
875868:03/03/02 17:52
871>レス サンクス!
クリンは開示するの忘れてた。
全銀協は黒だけど ブラックだけは 情報交流でわかるんだよね? クリン見ないとこなら助かるんだけど。
信販系で クリン見ないとこ どこなんだろ?
まだ クリンは開示してないけど 全銀協が黒だから 載ってるよなぁ!全情連は案外 はやく消えるけど 全銀協だけは キッチリ 5年間載せるんだよねぇ。 どうすっかなぁ。
876853:03/03/02 20:28
>>873
結論を先に書くと、今回の審査担当者が追求することはまず考えられないよ。
でも、873の回答例は考えが足りないと思う。架空のデータを西暦で書いてみる。

類似情報からわかるのは、登録済みの生年月日と既存のカードの契約日。
1978年某月某日生まれ 1998年某月某日契約

今回の申込書には別の生年月日。本人確認法に基づき証明書のコピー添付。
1983年某月某日生まれ

今回のが間違いだとすると、ケアレスミスではない。公文書偽造も。
登録済みのが間違いだとすると、従来のカード契約時は15歳。
「15歳のときにケアレスミスで生年月日を5年分間違えて申し込みました」
と言っても、誰も信じない。そういう意味で、873のような下手な言い訳を
勧めるのは良くない。万一追求されると、返答できなくなってしまうから。

実際問題として、カード会社がそのような追求をするとしたら、延滞など
が発生して、取り立てまたは法的回収をする場合くらいだと思う。
今回はそれに該当しないので、電話や文書による追及は発生しないはず。

ただ、生年月日が違っている理由として、本人の悪意以外に、家族による
悪用や、他人による悪用(なりすまし)なども考えられる。カード会社が
本人の保護、および自社の損害防止の目的で問い合わせてくる可能性は
多少あると思う。その場合も、正直に答えれば問題は最小限で済むはず。

本筋以外のことで長々とごめんね。
877名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 23:43
>>851
カード更新の書類が送られてきた時に返信しなければ解約になるじゃん。
更新カードを受け取り拒否すれば自動で解約になる鴨。

あとは何度か延滞繰り返してATMに飲み込ませるという
最終手段も。

急ぎで進めたい場合は本人死亡で解約という手はどうだろうか?
879871:03/03/03 00:17
>>875
CICを利用してCRINを利用しない信販なんて、存在しないと思うよ。
情報照会するなら、少しでも多くの情報を取った方がいいし。
もし今カードがないなら、セゾンチェックカードを申し込むくらい?
>>877
普通は事前の書類なしで、新しいカードが届くよ。

>>878
更新カードを受け取り拒否すれば、解約になる可能性はあるけど、
その場合は自然解約ではなく強制解約かも。つまり事故情報。
60日を超える(運用上90日以上)延滞も事故情報。CICだとどちらも5年。
虚偽申請を取り消すために、死亡の虚偽申請というのは回避すべき。
それこそ、信用情報が二度と復活しなくなる可能性すらある。

正常解約するだけだったら、興信所に料金を払って、申告済みの
生年月日を入手する方法で問題はないんだから。金がかかるだけ。
どちらにしても、今は動かず、新しいカード会社の対応待ちでしょ。
881851:03/03/03 00:55
皆様、色々とご意見ありがとうございます。

>>876
なるほど、その時は覚悟した方が良さそうですね。
万が一そうなった際は正直に話してカード発行よりも信用情報機関に
掲載して欲しくない旨を重点的にお話する事にします。

>>877
今年9月で更新されます。ただ更新時の審査に落ちるとは思えない
のです。以前虚偽申請カードのブランドがJCBで使いづらかったので
「VISAにして下さい」と言ったところ「別途審査の上後日お届けします」と
言われ、ふつ〜にVISA付がきましたので。また限度額も順調にあがり
ましたのでその際も生年月日に関する審査はしていないかと・・・。
という訳で更新時新しいカードは間違いなく来ると思います(泣)

>>880
受け取り拒否するとそんな事が・・・。
「興信所 信用情報」でググったところ色々な探偵事務所が出て
きました。値段は5〜10万円くらいでしたので今回の件を無事処理
出来るのならば比較的安い値段とは思います(もちろん懐は相当
に痛いですけど)。

ところで、もし今回申し込んだJCBが(恐らく限度額は5〜10万でしょう
が)届いたとして、その後虚偽申請カードを解約した場合このJCB
カードを強制解約させられるケースは考えられますでしょうか?
信用情報的にはますます矛盾する事になってしまいますのでちょっと
訊かせて頂きました。

ちなみに、ここまで来たので正直に書かせて頂きますが現在持って
いるそのカードはO○Cです。到着時限度は最低の5で現在は50です。
>>881
新しいカードの会社にばれる確率はそんなに高くないとは思う(個人的にはかなり低いと思う)。
けどO○Cを持ち続ける限りばれる可能性はあるわけなので前のカードは葬った方が今後のためには
良いよってことです。

解約するときも電話じゃなくて郵送でやりとりした方が良いと思う、郵送なら本人確認で生年月日
を聞かれる可能性も下がると思うし。
883882:03/03/03 01:12
げ・・・解約時に本人確認するって書いてある・・・(^^;)
http://www.omc-card.co.jp/use/faq/faq07.html#004
884853:03/03/03 01:55
>>881
とりあえずは、新しいカードがどうなるか待つしかないと思うよ。
その上で865の2点がどうなったか知らせてくれれば、自分なりに
考えて提案することはできる。

気が急くのはわかるけど、ここでいろいろ考えても新しいカードの
動向は変化しないから、今は審査結果を待つということで。
885851:03/03/03 02:33
>>882
ここではスレ違いになるでしょうから、また改めてO○Cスレにでも
解約時の本人確認がどういったものか尋ねて見る事に致します。
色々とお気にかけて頂きありがとうございます!

>>884(853)氏
大変心強いお言葉、ありがとうございます。
確かにそうですね。現在はとりあえず興信所用のお金を貯蓄することに
努めたいと思います。借金は出来ない身分ですから^^;
審査結果が出次第またその旨ご報告させて頂きます。
886名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 02:48
>>881
ラッキーで新しいカードがきたら、O○Cは今後一切使わないようにする。
何年も使わなければ、カード会社によっては更新しない(つまり退会扱い)ところ
もある。O○Cはどうか知らんが・・・
887名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 16:13
うわー
開示に一時間待ちだよ
シーアイシー
888名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 17:20
>>887
自宅に送ってもらったほうが早い。年会費が惜しいのかな?
889名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 18:39
年会費がいるの?
890名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 18:59
すみません。今年の四月で研修医になる予定なのですが
ゴールドカードは無理でしょうか?
ダイナースかUCを考えています。
891名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 20:53
医者、弁護士、会計士は基準自体違うらしい。
研修医は医者じゃないよね…
892名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:17
CIC開示してみたらDCが4ヶ月連続で与信管理していた。
いままで遅れも無く支払っていたのになんで?
893名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:30
>892
換金目的じゃなくても、
PCやデジカメetcを連続で、もしくは一度に購入した、
短期間に転居や転職を繰り返した、今までキャッシング
したことなかったのに、高額な借入をした…等など、
なんかいつもと違うカードの使い方に心当たりは?
894892:03/03/03 23:23
>>893
あると言えばある
月一で出張があるので同僚の分も新幹線を使うで毎月10万は使用してます
ポイント狙いですが、で、全てリボ払い遅れ無し
現在所有してるカードはDC一枚だけ枠50
もう一枚作ろうとして申し込みを掛けたのですが落ちました
連続照会がひびいているのでしょうか
皿などは借りてません属性も人並み。
895名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 23:41
>894
チケットも換金性商品の品目に入ってるから、それかもね。
これで延滞でも起こそうものなら、速攻会社側から連絡来て、
なるべく購入しないようにだの、説明受けると思われます。
勝手なシステムで腹立つんだけど、あんまり望ましくないらしい。
896名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 08:25
>>891
健康保険がもらえるようであれば、医師として申し込んでみます。
もしだめなら、ヤングゴールドを申し込んでみます。
897名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 13:58
CICへ郵送で照会したけど
五日で回答が返ってきた〜
内容はともかく。。。
カ−ドの整理しよ〜っと
付き合いで作ったのもあるし。
この前、保証会社ジ○○○スの50万カードローン
落とされてショックだったので(藁
898名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 15:40
>>897
ジャックスは比較的最初の審査が厳しいことで知られている。
ただし、いったん通れば、大体定期的に限度額が上がっていく。
他よりも金利が安い上に信用情報機関にほとんど登録をしない事が
最大のメリットだが、落ちて残念だったね。他のを狙おう。
899名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 16:17
>>898
そうなんですか。
保証会社ジャックスのところは、しばらく通らないなあ。
基準が良く解らないし。
現在オリビが「200の枠 OK」ということで話進んでます。
カードが届くまで心配ですけど(藁
でも、銀行ローンがいいですね
手続が面倒でしたけど金利2.7で100貸してもらいました。
900名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 16:34
おかしいな、CICの開示請求したのに、
2週間経っても返事が来ない。なんでだろう。
記入方法間違えたのかな。
901名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 16:49
どうもリストラした2枚の解約がきちんと行われているか不安。
KCとポケット。
大体、ポケットなんて詐欺みたいなもんだ。
マイカルカードだったのに、いきなりサラになりやがって。
速攻解約したが、あいつらは信用ならん。
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 16:49
これにはビックリした。^^;
みなさん真似しないように。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
903名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 17:33
クレ系、サラ系、銀行系と借入があるんだけど
今度一括で返済予定です
この場合CICとCCBを見ればいいのかな?
返済の事実だけはすぐ載る?
解約しても何年か消えないって見たけど残0でも
審査には影響するのかな?
904名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 20:34
あなたの為に過去ログ読んでやったけど登録に
1ヶ月くらいかかるらしいよ。
んで、返してまた借りるの?
905名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 21:02
CICで開示してきたんだけど、限度額が表示されてないものがある。
セゾンの限度額が100万もあるので心配で開示してみたら、表示されていない。
これってカード会社が見ても見えないの?
あと、入金状況の$-ってどういうこと?上にある数字の012345・・・・の意味も不明。
多重申し込みで半年経って全ての申し込み情報が消えてから申し込んだほうが良いですか?
残りが2枚になってからでもOKでしょうか?
スレ終了間際age
>>905
>>319に同じような質問がある。
907名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 21:14
>>905
CICに電話して聞いたら懇切丁寧に教えてくれるよ
>898
ジャックス厳しいの?
属性がかなり低いのに俺、よく通ったな・・・
909名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 01:20
今日CICから郵送されてきました。 
「CICにお客様の情報は登録されてませんでした」
CRINに○したのに載って無いってことかな?
6年位前に当時の富士銀UC VISAバックレたのに。
1月にライフの分割を元金支払いで和解したのにおかしいな〜

こんなんですけどカードを作りたいです。
どなたか作れそうなカード教えて下さい。
910優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/05 01:25
>>909
>6年位前に当時の富士銀UC VISAバックレたのに。
一切払ってないの?
>1月にライフの分割を元金支払いで和解したのにおかしいな〜
それは社内ブラックで終わりにしたのかもね

上の2社を避けたカード会社を攻めるべし
911名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 01:27
今回、かーどでのリボルビング残高が30万近くあったのですが、2月26日の段階で前倒しで返済を済ませました。
それを機会に新しいカードを作りたいのですが、CICなんかの情報は4月の末になるまで情報が更新されないと
言うことなので、そのカード会社に依頼をして、残高がなくなった証明書を出してもらい、
それお新しいカードの申込書に添えて出したいんですが、これで残高がないと新しく作るカード会社に
認識してもらえるでしょうか?
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 01:30
>>910
早々にありがとう〜
一応CCBとか開示した方が良いか検討中。
VISAはもうアウトかな〜
913名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 01:44
>>909
開示したことによってUCから催促くるかもよ。
914名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 01:47
>>913
マジで?怖い。
915名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 01:50
>>914
脅かすようで悪いけど、ない話ではない。
916名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 01:57
>>915
そうか。じゃあカードは諦めようかな。
>>911
残高なくても枠が残っている以上 いつでも借りれる と
みなされるので意味はないかも。

新しくカードを申し込むということは借りれる枠を増やす
ということなので警戒される罠
(今持っているカードの限度額が大きければ尚更。)
918名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:05
>>916
別にUC以外で作ればいいじゃん
とりあえずイオンかTS3あたりか?
919名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:09
>>917
じゃぁ、カード会社はあまりリボルビング残高というのは見ないものなんですか?
もらった枠なんで、そこまで関係しているとは思いませんでした・・・
完全にCICなんかの情報に残高がない状態のほうがまだ大丈夫ってコトですか?
920名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:12
>>918
イオンとかのVISAはまずいよね?
JCBとかマスター申し込むならCICだけじゃなく
別も開示した方がいいかな?
921名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:14
>>920
UCVISAで事故ったの?
別にVISA加盟各社で情報交換はしてないけど?
心配ならマスターにすれば?
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:23
>>921
UC VISAバックレました。
TS3マスター申し込んでみます。
923名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:42
>>919
確実にカードを作りたいのなら今持っているカードを解約して
解約したことがCICに載ってから申し込んだ方が確実。
きちんと支払い実績があれば問題はないでしょう

手紙つけても審査担当者が読まないケースもありうるしね

おまいさんが正社員で、今持っているカードが1枚だけで
かつ限度額が50万円以内なら別に解約しなくても問題なく
作れる可能性が高いとは思うけどね。

審査は要するにまだ貸せるかどうか、貸したとして回収できるかどうか
判断するわけだから。
924名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 02:50
>>923
そうですか・・・まぁ一か八か申し込みはしますが、最近JCBって審査どうなんでしょうか?
925名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 04:21
CIC開示した。ここ二年でAが7個もあった。
これじゃ何所も通らん訳だ(w
926名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 06:47
既出でしたら申し訳ありません。(過去ログを見てはみたんですが・・・)
先日CICから開示報告書が届いたのですが、CRINに印をつけていたので
レンダース情報も一緒に届きました。
書類表紙に「他機関が保有する情報」とあり、日本情報センター・全国銀行
協会と書かれていたのですが、全銀の文字に二重線が引かれて消されて
いました。これは情報が無いということなのでしょうか?
また、日本情報センターのデータは新規申込照会履歴というのは表示
されないものなのでしょうか?(全情連に行かないと見れないのでしょうか)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、判る方がいらっしゃれば教えて
頂きたく書き込みいたしました。よろしくお願い致します。
927名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 12:33
初心者です。
全てのレスを読んでも、ちょっと分からないところがあって、
テラネット会員は全情連のデータは全て見れるのでしょうか?
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 12:37
バイトだけど社員と書いたら、ばれますか?お願い
929名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:01
ばれません
930名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:03
全てのレスを読んでも、ちょっと分からないところがあって、
テラネット会員は全情連のデータは全て見れるのでしょうか?
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 13:06
>>930
テラネットのHPに書いてある。
http://www.teranet-corp.co.jp/description.html#Q_5

見れるのは件数だけ借入金額はわからない。
932名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 18:18
>931

分かるんじゃないの?
残高・契約日・入金日は。

もし分からないのなら、私はカード作れるのだが・・・
というのは、あと2ヶ月で消える全情連の残高情報(破産分)があるから。
933名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 18:44
>>930
交流項目として
「全情連データベース」
登録及び交流項目:氏名、生年月日、住所等、貸付区分、貸付日、入金日、
取引内容、注意情報、他
「テラネット データベース」
登録及び交流項目:氏名、生年月日、住所等、取引形態、契約日、入金日、
取引内容 、注意情報、他
以上の情報の相互交流をしているようです。・・・ということは932さんが
書かれてるように残高は取引内容・形態で判るような気がします。
ちなみにCRINで情報を出すと氏名・生年月日・電話番号・郵便番号・
住所・勤務先・勤務先電話番号が載っていて、補足内容として「契約の
内容」:貸付年月日・貸付区分・貸付金額・「支払状況」:ここに異動が
あれば異動内容や異動情報発生年月日が出てきます。
テラネットも似たような感じで出てくるのではないでしょうか?
全情連に関しては異動があった場合の情報発生年月日が かなり いい加減に
載っていることがあるようです。(貸付会社の陰謀らしいですよ〜)
ヒドイ場合は破産〜免責確定日の何年も後の日付が入っている人も
いるらしいので・・・。
934名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 19:08
知人のCIC情報見せて貰いましたが
(何にも問題がない人)
誰が情報を照会したか、という記載は無かった気がするのですが・・。
935名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 19:43
TS3カードってどこの情報見るんでしょうか?
>>934
与信管理とか申込情報で照会してるんじゃない?
与信管理は他社から見れないが

937名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 07:34
>>935
俺もTS3ゴールドに切り替えたら、ばっちりCIC見られてたな。
しかも12月から毎月。
938名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 07:54
>>937
仕方ないね。情報機関参照に同意して会員になったということなんだから。
939名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 08:02
CICって3月までは無料だよね!?
940930:03/03/06 09:09
>>931〜933
どうもです。
自分が住んでるところが田舎なんで、テラネットと全情連の開示が出来ない(仕事でいけない)
です。だから、ちょっとその辺聞きたかったんですが、テラネットと全情連も郵送開示してくれればいいのに。
941名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 10:52
>>930さんへ
933です。前スレだったかな?全情連に郵送開示した人がいましたよ。
HPには「来所」と記載されてるようですが、一度 最寄の情報センターに
電話してみてはどうでしょう?どうしても行けないって理由が判って
もらえたら郵送も受けてくれる所があるみたいだし。
ちなみに私、CICのCRIN開示で全情連はボロボロでした(滝汗)
全銀・CICだけ真っ白でしたが、多分CCBもボロボロだろうな・・・。
自分が悪いんだけど、6年前まで結婚してた相手の保証人になってしまって
こんなことになりました・・・(自分の借入は1円も無かったんです)
うぅぅぅ、低脳だった自分が憎いです(T▽T) 。
942名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 11:39
多重申込み者がよく「6ヶ月待て」と言いますが
全銀協は申込み履歴1年残るんじゃなかったとですか?

それともCIC・CCBが消えていればいいという定説なの?
943名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 11:44
全銀協ってCICみたいに詳しく取引内容書いてありますか?
CCBみたいに手抜きですか?
開示したことないんですが、前に三井住友カード返却歴ありでCICには載ってなかったです。
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 13:00
>>942さん
六ヶ月は恐らく消費者金融のことだと思われます。
CICとCCBに何も情報が無いのであれば全情連の申込履歴さえ消えれば
審査に通る可能性もある(?)ので、そう言ってるんじゃないでしょうか?
>>943さん
三井住友VISAの場合、異動などの情報はCICなら5年で消えますが
全銀・CCBは7年登録されるみたいです。CCBはどうなってますか?
CCBに記載の状態であれば全銀も記載の可能性は高いと思います。
記載の方法(内容)は・・・全銀データを見たことが無いのでハッキリ
言えません。(CICのCRINで開示したら載って無かったので)
ごめんなさい。
945943:03/03/06 13:08
>>944
ありがとうございます。
延滞起こしたのは約2年前ですが、CICになぜか載ってませんでした。
もうすぐ他のカード更新時期なので全銀に載ってるか気になってます。
開示しても更新されるかどうか結果は変わらないので、待つしかないのですが。
946名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 13:39
昨日しーあいしー開示してきた。
炭、ニコス、ローソンしーえすが限度額まで乗せてやがった。
だから速攻ローパスの限度額を最低レベルまでさげてもらった。
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 13:48
>>941
低脳
948名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 13:59
すみません、カード審査スレに昨日書いたのですが、
推測程度の回答1件しか得られなかったのでここに書かせて下さい。

現在、与信が200万のゴールドと、与信が150万のゴールドを持っています。

でも実は、与信200万のゴールドはもういらないと思っていて、
代わりに別のゴールドが1枚欲しいと思っています。この時、
与信が200万円のゴールドを持ったまま新たなゴールドの申請をするのと、
与信200万円のゴールドを解約してから申請するのとでは、
どちらが有利になりますか?

普通だと解約してからの方が有利になるかと思うのですが、
私はこの与信200万のカード以外ではクレジットカードの利用実績が絶無で、
即ち200万の与信というのが、私の経済力(?)を証明する
唯一のものとなっているのが現状です。
(つまり200万のカードを解約したら利用実績がデータから消えるかと。。。
 又は、200万円の与信そのものが、こちらのカードでの信用の証明になったり。。。
 職は個人事業主で、実際の収入は偽り無く十分あるのですが、
 企業に勤めているわけでは無いのでこの点不利です。
 本当はダイナースが欲しかったんですけどね。断られてしまいました。 )

如何でしょうか?
949948:03/03/06 14:04
それと、この200万円のゴールドと同じ会社の、ゴールドで無いカードも持っています。
(ぶっちゃけ、UAセゾンGと、郵貯セゾンもあります。加えて150万のゴールド)
この場合、与信200万のUAセゾンを解約しても郵貯セゾンは残るわけで、
つまりセゾンカードは私の信用情報を保持し続けるかと思うのですが、
テラネットなどの信用情報には解約したゴールドの利用状況なども残ってくれるものでしょうか?
次スレ
┏                                       ┓
   CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part4
   http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046927492/
┗                                       ┛
ぶっちゃけって流行語だな
952名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 00:47
保証人の情報ってどこまでのることになるの?
保障協会の分とかものるのかな・・・
953名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 13:56
今日、カード2枚解約!
使っていないカードは処分でつ。
そのうち、また、CICへ開示請求しよっと!
954名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 15:00
JCB事故ってカード没収されました。
サラで借りるのももう無理ですか?
俺はDCカードで2ヶ月遅延で没収。

そのあとレ●クにいったら借りれました。
今思えばこれが地獄への第一歩・・・。
>>954 地獄への第一歩、踏み出させていただきます(泣
957名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 00:28
消費者金融、5件。計320万借りてます。300万円まとめて返済・借用可能な方法を御存知の方いらっしゃいませんか?アドバイス願います。
958名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 12:17
CCBは開示が早いね。郵送したら数日後にはすぐ届いたよ。
959通行人:03/03/10 21:16
新スレ移行のどさくさで、過去ログから 旧テラネット とCCBの板がおちてますね
ま 950で移行だから、比較的マシとおもうけど、JALスレの混乱も
003便のスレ立てからはじまりましたねぇ。。。。
>>959
Part3を埋めればいいと思う。
誰か1000を取りたい人がいたら、sageで埋めてください。
961名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 08:38
とりあえずあげよう
962名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 10:26
sage

            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


新スレ
CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046927492/
まだでしょ?
埋め立て
協力埋め
967名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 23:04
ウメの季節。
埋めよう
969山崎渉:03/03/13 11:57
(^^)
970名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 19:35
使い切れ
971名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 19:43
盛り上がらない1000鳥だ。
972名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 00:26
sage
埋め立て。
梅。
埋め 
976名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 19:18
ウメさん。
わたし梅ちゃんと呼ばれています
埋め立て。
う〜めさ〜ん♪
980名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 22:05
ヨシ子先生〜!
(;´Д`)ハァハァ
なんか淋しい…。
埋め立て。
がんばって埋めます。
がんばることでもないんですが。
986sage:03/03/15 21:42
そろそろ逝きまつか?
 
989名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 21:43
>986
も少しで頂上です。ハァハァ…。






いつもこのパターンでとれません

 
997
998
999


1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。