【Persona】 阪急・東宝 ペルソナカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 16:22:45
    ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|  
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●) /、(●>、 ||||  
   |  ,, <、_,> ヽ、,   |  
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|   
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー||||||||/―´´\
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:20:53
age
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:41:55
age
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 22:18:04
保守
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 01:41:29
最古スレなんて懐古主義保守
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:03:22
保守。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 14:13:42
最古スレ発見
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 14:41:06
エメラルド合格→ペルソナ解約

ペルソナってSMCに丸投げだろ。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 11:11:40
10日にカード代金払って、利用可能額が回復するのはいつになりますか??
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 19:59:04
16
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 12:55:36
阪急百貨店スレで質問したけど、お得意様カードもってる人いなさそうだからこっちで質問。
阪急お得意様カードの特典教えて下さい。最初から10%割引みたいですけど、ペルソナみたいに積算額によって割引率上がりますか?年会費はありますか?
たまにお得意様カードと外商カードは違うかっていう質問もありますけど、これについても教えて頂けると有り難いです。職業柄、お得意様カード作れるので教えて下さい。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 19:19:56
半年ROMれカス
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/25(水) 18:58:55
JCBの新ロゴまだ?
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 23:09:27
今後、エメラルド廃止で、Persona一本化って有り得る?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 15:23:31
阪急も阪神もキャンペーンしまくってるからなぁ。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 21:28:23
クレジットカード戦略を見る限り、阪急阪神は本当に合併したメリットを生かせているのか疑問
というか、本当に合併したのが自体が疑問に思えてくる
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 06:43:48
合併じゃない。経営統合だ。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 09:30:13
保守
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 03:02:24
>>727
有りうるというか、やりそうな臭いがプンプン。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 09:01:34
ペルソナ廃止してエメラルドにして欲しい。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 15:19:48
高島屋との資本・業務提携記念age
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 00:41:46
カード共通化に期待。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 00:46:51
ペルソナカードとタカシマヤカードとの統合の可能性がありえますね。楽しみです。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 03:24:00
阪神エメラルドは廃止される可能性はありえますね。阪神エメラルドはペルソナカードより年会費安くていいですが。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 14:38:21
>>737
阪神エメラルドを無くしてペルソナカードとタカシマヤカードを提携させるのだろうか。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 10:27:28
阪神エメラルドカードて確かペルソナカードみたいに阪急百貨店いがいの阪急阪神東宝グループの優待はないんですよね?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 20:02:38
マクドナルドで20%割引とか?
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 21:22:54
阪神百貨店の梅田の地下のマクドナルドてペルソナカードの優待は10%割引てホームページにありましたが、エメラルドカードはどうなんですか?
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:05:19
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/emerald_card.html

740が書いてるように、20%オフ
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 00:40:02
マクドの割引知らんかった!
…食わんけど
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 23:13:37
保守
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 04:31:56
2009保守
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 01:05:18
まずエメラルドは吸収しよう・・って

向こうは会費が無料かタダ同然のカードなので
2100円のペルソナが吸収は無理なのか?
よく出る話だけど・・。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 04:02:08
ペルソナは三井住友の発行だが、エメラルドはJCB、三井住友、アプラスの3種類があるからね。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 11:27:50
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 16:11:03
つまりアプラスが邪魔だと
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 23:29:50
高島屋と統合したら、カードも統合でしょ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/23(金) 13:41:08
ユーザー側の待遇はアプラスが最高なんだけどな
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 21:15:14 ID:7REEKmVX
エメラルドカードが1月いっぱいで、加入停止だって。
近いうちにペルソナと統合があるかもね
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/05(木) 16:32:25 ID:6vxXuHKz
エメラルドとタカシマヤセゾンの廃止フラグが立ちましたね
754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 21:36:23 ID:HN7XMYo1
タカシマヤセゾンも廃止?
クレディセゾンのホームページには廃止の旨書いてないけど
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/07(土) 07:17:51 ID:itEB1eMG
無料カードは廃止の方向じゃないの?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/07(土) 09:44:37 ID:8fJhQYdP
そのうち、Personaも割引カードからポイントカードになるの?
どこもかしこも馬鹿の一つ覚えのようにポイントポイントって…。要は顧客の購買動向を収集するためのものだろうけど。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 17:19:56 ID:EHug4yGJ
エメラルド存続でペルソナ廃止だっらたよかったのに。

阪神は村上のせいでとんだ迷惑。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 19:23:11 ID:Tia9EaGr
>>757
阪神が迷惑してるんじゃない。一般大衆が迷惑してるんだ。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 21:03:05 ID:AoTsfDin
エメラルドカードの規約も変更になってたんだね。
バーゲン中でも5%オフだったのが、3%オフに。
B1でのお買い物では、1,050円未満は割引対象外。
他の支店でも使えるようになったみたいけど、上記2点は残念だなあ。

今後ペルソナカードに吸収されるなら、阪神で買い物した分も買い物歴に含めてくれるかなあ。
ポイント制になってもいいけど。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 21:12:48 ID:G3oFhoXe
ペルソナとエメラルド両方持っていて、相互利用が始まってからは年会費がかかるペルソナを解約した人って結構いてると思う。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 21:04:41 ID:KlqKiWc0
ペルソナカードで4月からは阪神も10%オフ優待が始まるという案内を見た。
年会費かかるし阪神メインで買い物してるから、エメラルドカード1本でいいと思っていたけど、
10%オフになるなら、ペルソナ作ってもいいかな。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 21:00:11 ID:gaSO6OXB
ペルソナとエメラルドで格差をつけて差別化するならエメラルドの募集停止するなっちゅうに
763名無しさん@ご利用は計画的に
阪急阪神HDとH2Oが共通カード──鉄道と百貨店、ポイント相互利用
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news005132.html

 阪急阪神ホールディングスとエイチ・ツー・オーリテイリングは20日、グループ共通の
新カードを今秋発行すると発表した。各社が発行しているポイントを共通にし、
阪急阪神百貨店などで買い物の際に利用できる。鉄道の沿線のカフェや美容室などの
店舗にも連携を呼び掛け、利用範囲を拡大して利便性を高める。

 従来の阪急阪神HDの「STACIAカード」と阪神百貨店の「阪神エメラルドカード」を、
クレジット機能付きのポイントカード「阪急阪神エメラルドSTACIAカード」に統合する。
年会費は原則無料。阪急阪神百貨店で購入金額の3%、阪急阪神HDの鉄道利用金額の1―5%が
ポイントとして付与される。

 ポイントをためる機会を増やすため、関西電力のオール電化サービス契約者向けの
ポイント「はぴeポイントクラブ」とも連携。阪急百貨店の支店や系列スーパーが
発行している現金ポイントカードのポイントも、2010年秋に共通化する。

 阪急百貨店のクレジット機能付きの割引カード「阪急ペルソナカード」については、
4月に「阪急阪神ペルソナカード」の名称に変更するが、買い物額に応じて割引率が
変わるなどの機能を残し、新カードとは別のカードとして存続させる。