このカードが出来たら絶対に当たる! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
他の板にある「この商品が」「この路線が」スレのクレジット板版です。
こんなクレジットカードがあったら絶対当たるというのをどうぞ。
妄想も可、でもなるべく現実に近いエリアで。
2名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 10:40
JAL-JCB-JTB-JRカード
3代表32歳男性:02/08/14 10:41
六月商事VISA
4名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 10:41
JCB-VISA
5名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 10:42
SFC-VISAプラチナ
6代表32歳男性:02/08/14 10:42
六月商事JCB
もヒットしますね
7名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 10:43
しげ、とうとう狂った?
8代表32歳男性:02/08/14 10:44
まともになりました
9名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 10:55
コーヒーショップ提携カード(スタバカード、タリーズカードetc)

クレジットカードを持つときの選択基準の大きな部分を占めるフェイス。
コーヒーショップなら結構いいデザイン出してくれると思う。
最近のブームに乗って加入者もかなりいるんじゃないか?
でも持ってるとミーハーっぽさが伴うという諸刃の剣。
サービスとしては発行会社のサービス+コーヒー割引程度で。
ブランドはアメリカってことでやっぱりVISAかな。
でも「スタバJCB」って何か語呂がいい。
発行会社は無難なところならどこでもいいや。
10名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 11:00
じゃ、スタバ(プロミス)JCBでいきまうす。
11代表32歳男性:02/08/14 11:02
六月商事JCB
もヒットしますね
12 :02/08/14 11:08
買い物100回に1回支払い免除
13他スレからコピペ:02/08/14 11:11
505 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:02/08/13 16:20
 カードフェイスが「木之本桜」な、CCさくらキャラクターカード
発行希望。多数の「大きなお友達」の入会が希望予想されます。ついでに
NHKとの提携にして視聴料もカード払い出来るようにする。。。。。
「さくらNHKカードキャプターカード」。生身のタレントじゃないから
スキャンダルの心配も無用。
14名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 11:49
>>9
そういう軟派なカードはセゾンVISAだろやっぱ
15名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 02:10
スタバVISA萌え〜〜〜
16名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 06:40
>>14
いや、やっぱオリコやアプラスあたりで
17名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 13:19
軟派っぽいスタバJCBじゃなくて
タリーズVISAやエクセシオールVISAでお願いします。
18名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 14:00
エクセルシオールね
ちなみにあれって実体はドトールだから。
19名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 14:06
世界中のスタバで割り引きされるとうれしいんだけどな。
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 14:09
ヨドバシカメラのクレカが出ればヒットすると思う。
21華神 ◆AAW4RPCs :02/08/15 14:15
>>1
なんか鉄臭いよチミ。それはさておき、昔にも言ったが。

 VIEW-VISA Gold Card ・ VIEW-VISA Platinum Card

これだ。色の違いはまあ、「ステータスが違います」(C)雨 ということで。

【特典】
・取り敢えず一般カードが持つ特典全部。
・Webサービス(MyJCB級)が利用可能。一般カード向けには提供せず。(ワラ
・一般カードより大きな限度額。年収相当額まで可。
・クレカジョイントSuica機能搭載。チャージしなくても御利用可能。
・いつでも駅構内で使える珈琲券・軽食券を適当に無償進呈。
・びゅうプラザで旅行商品を買うと駅構内の飲食施設をラウンジとして無償利用可能。
・年1回、華や宴を利用した会員対象の日帰りイベント実施。
・年間利用額100万円を超える会員のみ、夢空間を利用した旅行へ御招待。
・ライナー券などプラチナチケットを並ばなくても最優先で入手できる権利。
・指定券予約は2ヶ月前から。空席の状況によりグリーン車へ無償アップグレード。
・青春18きっぷを春夏冬1枚ずつ、年間計3枚進呈。
・正月パス、大人の休日パスなど企画系を年間2枚まで進呈。
・鉄ファン、鉄ビク、模型趣味、時刻表などお好みの雑誌を1誌年間無償。
・新津や大宮や大船などの一般人が立ち入れない区域で見学や撮影が出来る権利。

【年会費】
・漏れなら15万円前後までならば出す。
なんだ?すれ違い?
23黄泉 ◆YOMIZIBs :02/08/15 14:40
>>21
15マソ以上の特典やんけ。
24華神 ◆AAW4RPCs :02/08/15 15:18
>>23
だからそのぐらいはまけろということ。束が直接のサービス提供者であるし。
訳の分からんステータス料で年間9万円もっていかれるよりは遥かにマシ。
25名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 16:15
クレカジョイントSuicaはいいね。
26名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 23:07
ブラックにも発行のカード。
会費分が利用限度額。もちろん会費は入会時に即納。
一度の延滞で即強制解約。利用代金は先払いの会費から徴収。
いかがでしょうか?
27 ◆AAW4RPCs :02/08/15 23:08
>>26
そういうニーズは確かにあるな。
>>26
それ、デビットカードと何が違うんでしょう?
29名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 23:22
>>26
>一度の延滞で即強制解約
前納なのに延滞が起きる状況って?
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 23:26
>>28
デビットカードはたしか、利用時に現金が決済されますよね。
私が書いたのは、あくまで「クレジット機能」が付いたカードという意味。ただし与信が悪い人にカード発行をするのはカード会社としてもリスクは高いので、『預り金』として先払いで会費を収めるといいんじゃないかと。
たしかにブラックになる人にも原因はあると思いますが、そこに至には色々な理由があると思うので、もう1回だけチャンスを!という気持ちで書きました。
31名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 21:16
いくら使っても請求が一切来ないクレジットカードを出せば、絶対に当たると思います。

ということで、このスレッドは終了します。
32名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 22:40
再開
33名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 22:40
>>31

誌ねボケ。
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 23:07
ドンキホーテVISA萌え
35名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 16:35
UA セゾンAMEX
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 16:39
>>30
ブラックに出すカードはない
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 18:06
CITIBANK郵貯VISAなんてどうでしょ?

CITIの郵貯ワールドキャッシュってのがあるじゃん。
あれにさらにVISAが付いたやつ。エレクトロンの機能も付けて。
ニコス中級カード
39名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 18:17
日本銀行VISAカード

究極の銀行系
40名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 18:35
>>34
DQNホーテのカード?
41名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 18:46
黄色の地に黒ででっかくドンキホーテと書かれてるDQNカード
発行会社はGCで決まり!
>>21
>・指定券予約は2ヶ月前から。空席の状況によりグリーン車へ無償アップグレード。

束エリア内だけで、エリア外への旅行だと境界を越えたとたんに普通車へダウン。

>・青春18きっぷを春夏冬1枚ずつ、年間計3枚進呈。

束エリアでしか使えない特製18きっぷダターリ(w
43名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 18:48
ユニクロあたりもそのうちカード出しそうだな
44名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 19:40
郵貯-Nicos-ANA-VISAってないかなー?
45名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 19:42
郵貯UAセゾンVISAの方がいい。もちろんエレクトロン付き。
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 19:45
漏れは出張でよくANAに乗るから>>44いいな。社費でマイル(゚Д゚)ウマー
つーかカードかさばりすぎ。
47名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:02
>>35
日本には航空会社のAMEX提携カードないから、
発行会社がセゾンでもUA−AMEXが出ると貴重かも。
48名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:06
郵貯-Nicos-ANA-VISA 正直ホスィ
NICOS-ANA-VISAでもいいから作って欲しい。
49名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:16
>>48
JAS-NICOS-VISAホルダーでしょ?
50名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:23
>>48 炭じゃダメな理由を述べよ(20字以内)
51名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:35
傘が嫌いだからw
52名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:38
復活版!
永年無料鰤カード、BY銀行系 キボーン
53名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:41
銀行系にあの還元率は無理だろう。

クソスレだね
55黒カードが欲しい:02/08/17 20:53
THE LEADINGS HOTELS OF THE WORLD=センチュリオン カード
SMALL LUXURY HOTELS OF THE WORLD=センチュリオン カード
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:58
道路公団が民営化したら提携カード出来るかもな。
JH-JCBカード。

ETC発行・ハイカも制限したり。
57名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 08:18
鰤ゴールドカード

って誰も言わないのはなぜ?
>>57
いくら鰤でもGが年会費無料はありえないから。
>>58
じゃあ、車両保険でも付けるか
60名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 15:19
鰤って貧乏人向けのカードなのね

プ
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 18:05
100万使えば無料の鰤ゴールドは?
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 00:10
郵貯ニコス鰤希望。

>>37
CITIでなくても良いんだったら、郵貯セゾンVISAで出来るよ。
確か、年会費がかからず、為替レートはセゾンが有利。
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 00:12
>>62
禿同!是非実現を!
真剣に頼むよセゾン!
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 00:23
>>62

セゾンじゃなくてCITIで欲しいという意味だと思われ
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 00:25
suica機能搭載のVIEWカード
代金はクレジット扱いで。
デポジットはなしで。
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 01:14
そのうちできるという噂。
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 01:21
キャッシングでマイルのつくカード
ノースウエストとかユナイテッドの............
セゾンかシティ作ってよ ねぇ
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 01:23
>>67
金利が30%とかなら・・・・・
69名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 02:08
>>67

UAアコムマスターってのはいいかもね。
案外還元率最強になったりして。
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 02:15
セゾン雨金年会費5000円
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 02:23
>>70 年会費15000円なら可能
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 12:55
>>69
UA愛区マスターならあり得る。マジで。
73名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 22:06
道路公団が民営化したらカードも出来そうだな。
74名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 01:29
郵便局が民営化してもできそうだね。
貯金のカードと一体型で。
郵便料金をサインレス決済。
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 01:47
還元率が2%以上で年会費が1000円以下でやたらと保険が手厚いゴールドカード
>>74
郵便料金をカード払いできたらなぁっていつもおもうよ。マンセー。
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 13:13
まだ誰も書いてないが

伊勢丹のV/M/J付きカード

出てないよね
79名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 20:44
>>78
最上段左から2番目のオークスカードって聞いたことない。
なんでこんなマイナーなカードが2番目に来ているのでしょうか?
UCが最下段というのも不思議。
80名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 22:15
>>79
五十音順だとあのような並びになる罠
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 14:56
ANAセゾン
JALセゾン
8279:02/08/23 15:12
>>80
なる〜。サンクス!
オークスカードって、沖縄限定?
>>82
ttp://www.ocsnet.co.jp/welcome.htm
オークスカードで検索しる
84名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 00:51
デザインのマシなセゾン
85名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 02:13
やっぱ、JCB-アメリカンエキスプレスカードでしょ。
JCB−VISAのほうがほしいけど、実現不可能だろうし。
まだ前者なら可能性はある。
86名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 02:16
>>85
JCBが雨に身売りでもしなければあり得ない
87名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 02:39
JCBとAMEXって提携してなかったっけ?
それが発展すればねえ。
88名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 14:58
旅行傷害保険付きセゾンV/M/J
 年会費1000円 海外国内とも上限2000万(国内は利用付帯か)

UAセゾンAMEX
 年会費8000円 1000円=15マイル

89名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 02:05
シンプルフェースゴールド
ほら、銀行のキャッシュカードって、キティーちゃんとかミッフィーちゃんだ
とか絵柄を選べるじゃない。それとおんなじような感じで、ゴールドカード
なんだけどイパーンかーどとほぼ同じデザインのカードを選びたいな。
もちろん保険とか会費とかはゴールドの条件ね。よく見ればゴールドと
書いてあるのはかまわないけど。とにかくゴールドって「成金です」
って看板みたいで持ってるのが恥ずかしい。あ、漏れモロ成金だから。
生まれつきお金持ちの人は自然にゴールドカードもてるんだろうな。
うらやましいなぁ
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 02:07
>>89 質金じゃだめ?
91名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 02:13
質金のサイト見たけど、金色みたいですよ。
色が選べるんですか? で、もれANAーJCB金なんで、
かーどふぇーすだけいぱーんにしてほしい。ローソンで
豆腐と牛乳買ったりするから
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 02:17
>>91
自分もANA−JCB金なんだが、リボカード(JCBプロパーデザイン青)作って
少額の時はこっちで決済してる。MyJCBでリボ一括指定すれば一括で引き落としだし。
93名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 02:25
>>92
おお、そう言う手があったのですか。すばらしい!!
完璧です。ありがとう。
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 07:27
最近レンタルビデオ屋でクレジット機能付会員証しか発行しない所もあるが、
俺みたいなブラック野郎には、はっきり言って迷惑。
そんなヒト、意外といるんじゃない?
95  :02/08/29 08:21
>>94
ビデオもレンタルできないということ?
9694:02/08/29 19:53
>>95
そういうふうに解釈したんだけどね。会社にも連絡するって言ってたから、
一応審査ってのも有るんだろう。
だからこのスレの主旨に沿ったレスを書かせてもらうと、つまり、

「そういう店ではクレジット機能無しでも構わないから、
クレジットカードのデザイン付の会員カードを発行しる!」
このスレは当たらなかったな…
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 23:11
都銀系鰤カードで、D,A,V,Mから選べて事前に一律の限度額を
定めていないカード。
99名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 23:13
100名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 23:14
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
101名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 14:41
>>98
Jが無いのは何か理由でも?
10298:02/09/08 18:04
>>101
そういやそうね。失礼。
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 18:28
武富士−JCBカ−ドが出来たら「鬼に金棒」だ。でも不可能
だけどね。
104名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 19:02
六月エイワ-ダイナース-カルテ・ブランシェ
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 20:12
>>103
プロミスですらGC経由だしね。
でも昔、アコムJCBカードは出てたような気がする。
もっとも、本家発行でかつレンタル部門のみの提携だったはずだが…。

個人的には(純粋な皿ではないが)マイカルブルーJCBがホスィ。
もちろんMasterにもある1%OFFはそのままに。
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 21:39
鰤牛カード
107 ◆MyVVVFsI :02/09/15 00:46
NICOS郵貯ゴールドカード age
VISA/Master両方揃えてドンと出せドンと。。
108名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 04:40
死んでから自分に掛けてる
保険金で返すカードあるといいな
ようは死ぬまで返さなくていいということで
109名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 04:51
>>108
ニコスはホルダーが死んだら保険で充当されなかったっけ?
>>108
アコムマスターはリボ団信つきで万一の時にも安心(w
111名無しさん@ご利用は計画的に :02/09/16 04:15
やっぱ、ルミネゴールド、
でも、海外旅行障害保険はもともと付いてるから
限度額が高くなるくらいしか、差をつけられない。
後、ルミネでのお買い物がいつでも10%オフっ!フフフ
112名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 09:25
VISAプロパー。
Masterプロパー。
Discover.
113名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 09:41
>>112
DISCOVERって合衆国以外だとどこで使えるんだ?
114112:02/09/16 10:43
>>113
さあ?カードマニアの方なら欲しいんじゃないかと。
115名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 11:38
>>111
Euro Cardも入れてちょ
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:18
>>112
現実には、独自加盟店がそれなりの数ある会社と提携しなきゃダメだろうな。
銀行系・流通系は無理っぽいので、信販系でニコス・オリコ・ジャックスあたり。
117名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:22
>>116
デザインだけならアコ鱒があるよーん
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:25
>>112
バンク・オブ・アメリカに日本国内の支店ってあったっけ?
もしあるなら、そこで作れば“事実上の”VISAプロパーと言えるかも知れないが。
ちなみにMasterだとフランクリン・ナショナル・バンクが元祖だが、こちらはさらに
日本支店が無さそうだ(w
119116:02/09/16 14:27
>>117
言葉足らずでスマソ。漏れが言いたかったのはDiscoverの話なのよ。
120116:02/09/16 14:30
>>119
ごめんちゃーい、でもDiscoverって名前は聞くんだけどどんな
デザインかな。ちなみにカルテ・ブランシェって知ってる?
これもアメリカのカードかな?
121名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:31

117です、スマソ
122名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:34
>>118
両方ともないよ。
123名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:51
>>117
それならオムニカードだってそうだ(w
124118:02/09/16 14:54
>>122
やっぱ無いか。サンクスコ。
道は遠そうだ。

>>120
まず、Discoverはこっち↓。
http://www.discovercard.com/

Carte BlancheはDinersの最上位カード。
日本の公式では見当たらなかったので、この板では評判がアレな某サイトから…。
http://www2.plala.or.jp/aurum-club/service6/card66.htm
125名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:56
>>123
いやいや、独自ロゴが無いだけじゃなく、カードフェイスに「MasterCard」と
ドド────ン!!と書かれているかがミソなのよ。
126117:02/09/16 15:14
>>124
うおー、サンクスです。初めて見たー、こんなんだったんだー。
でもDiscoverのプラチナってなんかタダの会員証っぽいな。
しかも学生カードはブラックかよ(w
国旗デザインはやっぱり同時多発テロの影響かな。戦前にカードが
あったら日章旗カードとか旭日旗カードとかZ旗カードが出来てたかも。
それにしても、これはまさか、か、傘ポンの・・・。
カルテ・ブランシェって大茄子の上位カードだったんだね、勉強になり
ますた。でも券面がホログラムとは派手だなー。

>>123>>125
オムニっていまいちよくわかんないんだけどSMCのマスターしか
思い浮かばないよー。神殿デザインじゃないの?画像があったら
見せてーm(_ _)m
127123:02/09/16 15:25
>>126
俺も今公式サイト見たら神殿デザインだったのでビクーリ

俺はSMBC-JR-マスターを持っているのだが、これが見事に「JR CARD」としか書かれていないシンプルデザイン。

提携がないカードだとデザインなしだと思いこんでいたのだけど、違ってたのね。
スマソ
128117:02/09/16 15:48
>>127
やっぱり神殿でしょ、ちょとガカーリ・・・。でも何気にあの神殿デザインが
好きなんだよねー。オヤジくさいとの酷評も一部であるようだけど。
でもオムニがアコ鱒デザインだったらすっげーうれしいな。そしたら
絶対オムニに乗り換えるよ。
129名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 19:22
あのーそのー ライフマスターカードのデザイン
世界共通のMasterカードのデザインなんですが。。親がサラだから
アコマスと同じで論外ですかぁ??

http://www.lifecard.co.jp/card/credit/simulation/image/cd_msr_bs.gif
130名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 19:36
>>129
それは周知の事実なんだが、112が言いたかったのは「“ニコス”VISA」や「“ライフ”Master」など
の余計な冠が付かない、ただの「VISA」「Master」が見たい、という意味だと思われ。

…とマジレスしてみるテスト。
131112:02/09/16 20:20
>>130
はい、そうです。
132130:02/09/16 20:41
>>112=131
ヤパーリね。
で、結局のところ“元祖”になった銀行の日本支店は無いし、あっても現在のV/Mが
“企業”ではなく“組織”になっている事からしても、完全な無印は無理ってのが結論。
133名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 20:47
タマちゃんというのは実は隠語である。タマちゃんの「タマ」は「多摩川のタマ」
だと世間では思われているのだが、実際には「タマタマ」の「タマ」だったと
いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。
即ち「タマ」ではなく「タマタマ」。「タマタマ」とは睾丸を示す俗語であるのは周知の事実だ。イコール「金玉」。
同様に次の川の鶴見川での「ツルちゃん」は「ツルツル」で「パイパン」と共に
女性性器周辺の無毛状態を指す俗語なのは間違いない。 「タマタマとツルツル」。とんでもない話だ。
また重要なファクター「横浜」。
もう御解りかと思うが上記と同じ論法で「横浜」と言えば、
「ヨコハメ」そう、つまり「ハメハメ(性交)」 なのだ。
「タマちゃんのタマタマでツルツルにハメハメ」。もはやモザイク必至である。
今回再びタマちゃんを発見したのは歯科学校の生徒だという
もちろんオーラルセックスの露骨なメタファーである
帷子川が「ビラビラ」で女性器を指し
大岡川にソープ街があるのはいうまでもない。
134名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 20:54
やっぱ、DISCOVERと言えば2GOだろう
http://www.discovercard.com/discover/data/d2go/homeanipop.html
インプリとか、ローソンやATMみたいな吸い込み式のカードリーダだと
使えないけど・・・
135名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 21:18
昔のCITIマスターはどお?
http://isweb43.infoseek.co.jp/business/akkie5/citi-master.jpg
136名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 22:51
>>135
正直、CITIは現行よりも一つ前のカードフェイスのほうがよかった。
137名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 21:47
JAL-VIEW-VISA
「駅でも空港でも強い」ってことで。
カード一枚あたりの利用額が大きいエアライン系カードへのUC間接参入も兼ねて。
138名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 00:02
age
139名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 02:11
カメラ板から出張。

ライカ・バルナッククラブ-VISA/JCB
ニッコールクラブ-VISA/JCB

両方とも、熱狂的信者の多いカメラメーカのユーザーズクラブ。
カード入会者の絶対数は少ないかも知れないが、定着率はかなり
高いと思われ。
140名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 02:46
133w
141名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 02:53
ローソン<セゾン>カード

普通のカードにしておけば、
ネタスレ化することもなかっただろうに
>>141
あのスレがネタだとお思いですか?
143名無しさん@ご利用は計画的に :02/09/30 11:26
ツタヤ・ヨドバシポイントカ−ドGOLD・ワンダーカード(三井住友)
一体型カード、希望
144名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 12:40
>>142
ネタじゃなければ糞だな(w
145名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 17:36
JAL-OMCカード
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 00:04
ANA-SAISON-AMEX
ANA-ゆめカード-V/M/J
147名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 00:05
>>144
糞というより電波系だな
148名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 00:11
ローソンゴールドパス

レジで出せば、店員も客も引いてしまう。
149名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 04:30
今、更新の手続きしたが、
Nortonカード...

利用金額に応じて次年度無料とか。無理?
150???X??????:02/10/06 10:55
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなレスを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

------------------------------------------------------
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各クレジット会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマい会社があると思うけどどうよ?
http://my.post-pe.to/hiroyuki/
------------------------------------------------------
151名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/12 22:21
 
152名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 00:51
ダイナーズ・エイワカード。最上級から、最下層の方まで
ご満足いただけることでしょう。

ダイナーズ新宿歌舞伎町支店
153名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 00:45
Alfa Romeo V/Mカード。
折れが欲しいだけなんだが(w

#外車系は、当たる確率が結構高いと思われ。
154名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 00:54
オールマイティカードって聞いたことない?
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 01:33
スターバックス、今期赤字転落、既存店急速にダウン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000111-rtp-biz
スターバックス(ナスダックジャパン) <2712> は6日、今2003年3月期の経常損益を
従来計画の22億円の黒字に対して1億9000万円の赤字(前期実績16億円の黒字)に下方修正した。
売上高は620億円計画に対して560億円(同475億円)にとどまる見通し。
最終損益は9億5000万円の黒字に対して5億円の赤字に修正した。
75円を計画していた期末配当は無配とする。
10月に入ってからの既存店売上高はマイナス18%に達するなど、
今期想定していた既存店売上高マイナス6−7%での推移は困難な状況となっている。
通期の新規出店数は当初120店舗を見込んでいたが、115店舗に変更した。
スターバックスカード導入に伴うコスト増加なども利益圧迫要因になる。(S.K)(ラジオたんぱ)
[11月6日16時59分更新]

↑に出てくるスターバックスカードって何?
まさかこのスレで要望されていたスタバのクレジットカード?
http://www.starbucks.co.jp/ja/pr2002101602.htm
調べたらプリペイド方式でした。スマソ