テラネットって何よ

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/02 22:08
内閣府国民生活審議会 消費者政策部会
平成14年9月19日(木)国民生活審議会第8回消費者政策部会議事要旨
内閣府国民生活局消費者企画課

サラ金に関する議論の概要

◆表示・広告について
・テレビのサラ金の広告は規制できないものか。望ましくない広告というものも考えなくてはならないのではないか。

◆消費者信用に関する問題について
・信用情報は,過剰与信を防止するためだが,それが顧客リストにも流用されている。このようなことについての制裁措置をきちんと採るべき。
・過剰与信の問題は,契約の適正化のスコープを超えているのではないか。別の問題として整理すべき。
・高金利を維持するため、多少破産者が出ても、無理矢理払える人がいれば営業が可能な仕組みとなっている。それを変えなければ過剰与信の問題はなくならない。
・過剰与信は,適合性原則とも関係するので,それを踏まえて検討してもらいたい。
156名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/02 22:42
>>154 業界の人間じゃなかったらゴチャゴチャ書き込むなよ。
   ウザイヤシだな、何なんだよ!
157名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 22:46
↑完全ブラックです(藁
158名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 23:21
>>156
別に業界人じゃなくたって、”テラってナニ?”って問われてるから、
知ってること書いただけじゃん。
こんなことでキレちゃって、どうすんの?
多重債務者の増加問題は、10年以上も前から言われていることで、
各情報機関でホワイト交流の話があったのに、
それを拒否してJICがテラを立ち上げた背景を見るべきです。
消費者としてね。
159名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/02 23:47
>>158
多重債務者の増加問題は、10年以上も前から言われていることで、
各情報機関でホワイト交流の話があったのに、
それを拒否してJICがテラを立ち上げた背景を見るべきです。

     簡単で結構ですからもう少し内容を教えてください
160名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:22
>>159
もともと、JIC,CIC,銀行協会の3情報機関では、
業種を超えてブラック情報の交流をしていました。
しかし、多重債務者というのはブラックになる前に、
他社から借り入れて支払いに充てるという悪循環になっていたわけです。
そこで、ブラックだけでなく、ホワイト情報も交流するという
話が持ち上がりました。
でも、JICが反対にあい、話は頓挫します。
そのJICが異業種参入のテラを立ち上げたのです。
なぜか??
別スレもみると、参考になります。(皆、くわしい)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031145304/l50
161名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:31
>>160
間違えてしまった。7行目
”JICが反対にあい”ではなく、”JICの反対にあい”です。
162名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 01:02
過剰与信を言う前に、上限利息の見直しを城!
罰則を強化し、18パーセント以上は 即逮捕営業停止に城!

例 500000万借り入れ−−−>20000返済 利息13000
皿きん等 29.2% 元金 7000円
例 500000万借り入れ−−−>10000返済 利息6000
元金4000
銀行 10%台 −−−>20000返済 利息6000
元金14000

同じように20000返済

債務者が悪いのでなく、金利が問題、高すぎる利息が問題

利息を取りたてる奴が、過剰与信の情報機関だの
ぬかすのが大問題

氏ね!
163名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 01:06
高金利を法定利息18%に引き直したら
ブラック情報に登録

ふざけんな!
法定利息が、当たり前のことだろうが
寺 連中 全員氏ね

164名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 07:29
高金利を法定利息18%に引き直したら
ブラック情報に登録

ふざけんな!
法定利息が、当たり前のことだろうが
寺 連中 全員氏ね

165名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 19:04
高金利を法定利息18%に引き直したら
ブラック情報に登録

ふざけんな!
法定利息が、当たり前のことだろうが
寺 連中 全員氏ね
166名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/03 23:24
>>160
どうもすんませーん
フムフム どす黒いものをかんじます
テラネットは早々にご破算にするべきかも
国が主体になってホワイト交流すすめないと多重債務問題は解決しませんな
167名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/04 00:49
法定利息が安過ぎる。
出資法と一本化して上限金利25%にしる。
168名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 00:52
法定利息の厳罰化を求める。
上限金利 18パーセント以上は
即 営業停止 および 逮捕
169名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 00:53
>>168
社長は、即死刑!
170名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 00:53
>>162
だったら最初から借りなきゃいいじゃん(w
171名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 01:08
取り締まり役は 銃殺刑
支店長クラスは 長期労働強化刑

貸し出し担当者 超過利息を罰金
暴言を吐いた担当者、しつこく電話をかけた者は科料
新入社員は 執行猶予あり

18パーセントを越える利息は即元金に組み入れ
超過分は 年18パーセントの利息を付け債務者に返還

行政処分として 営業許可取り消し処分、
欠格期間として
CICに登録する業者 5年
寺ネットに登録する業者 無期
は 再び営業する事が出来ない。
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 01:10
>>171
いいねー、誰か議員立法で上げてくれないかね?
173名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 01:35
首相官邸に メールしろ!

100000000通位出せば 考え直すだろう
174名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/04 19:48
饅頭土産に小泉さんとこ行ってみよう
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 19:58
>>173
鑑定にメールすると捕まるよ
176名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/05 17:42
177ニュース速報ちゃん:02/10/05 17:44
文化放送のてらちゃんがネットで遊んでると
テラネット
178名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 01:40
大本山 高野山 寺ネット
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 06:39
法定利息の厳罰化を求める。
上限金利 18パーセント以上は
即 営業停止 および 逮捕
取り締まり役は 銃殺刑
支店長クラスは 長期労働強化刑

貸し出し担当者 超過利息を罰金
暴言を吐いた担当者、しつこく電話をかけた者は科料
新入社員は 執行猶予あり

18パーセントを越える利息は即元金に組み入れ
超過分は 年18パーセントの利息を付け債務者に返還

行政処分として 営業許可取り消し処分、
欠格期間として
CICに登録する業者 5年
寺ネットに登録する業者 無期
は 再び営業する事が出来ない。http://www.mof.go.jp/zaimu/zaimu.htm

陳情窓口



180名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/06 20:46
サラ金貸したい放題 過剰融資ばんざーい
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 23:37
利息が安くなると、返済しやすくなる。
返済しやすくなると、また借りたくなる
利息が高いと軽蔑されているサラ金の風当たりも
良くなる
どうだ。
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/07 02:45
んだ
183名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/07 02:48
クレジットカード 何枚だぶ?
なんまいだぶ なんまいだむ
南無阿弥陀仏
184名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/08 04:11
つくづく思う今日この頃・・・
テラネットの前に、借り換え一本化をはじめてたら良かったと
185名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/08 04:35
そのとおり
テラネットが元凶

>テラネットの前に、借り換え一本化をはじめてたら良かったと
186名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/10 05:52
怒りあげ
187名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/15 00:27
武富士のテラネット裁判はどうなったのさ?
188名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/15 22:00
武富士が裁判なんか起こすから
テラネットが普及しなくて
多重債務者が減りやしない
あっ、また破産申立て通知がキター
189名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/15 22:22
破産して出直そう!
190名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/17 01:21
破産て聞くと引いちゃうけど、弁護士さんが「やり直し」って考えなさいって。
なんか感動しちゃいました。やり直し申し立て、やり直し決定、やり直し宣告、ぜんぜん違和感ないでしょ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/17 02:12
>>190
所詮言い換えているだけ
売春=援交と一緒
192名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/20 18:49
定期age
193名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/20 23:35
>>191
所詮言い換えてるだけ
キャッシング=借金と一緒
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/26 18:59
要するに借金踏み倒しだろ?
借りたものを返さないで自己破産する自己中心的なヤツはなに考えてんだろ?
一回ノーミソ引き出して調べてもらえ!
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/29 03:19
早く払え!
198名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 03:29
テラネットマンセー
199名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 04:30
クレジットカード会社への入金とかの内容が
テラネットに反映されるのはいつでしょうか。
瞬時?毎日?毎週?毎月?
それとも今月15日までの分ら来月10日とか、そんな感じ?
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 07:03
漏れもそれ知りたいな、だれか答えて。
201名無しさん@ご利用は計画的に :02/11/02 00:09
知ってどうする? 想像して楽しめ
202名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 02:48
まとめて反映するんじゃないの?
だから引き落とし日+2〜3日でしょ?
遅延はその都度でしょ。
203名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/12 01:35
じゃあ、反映する前に借りれば借りられる?
204名無しさん@ご利用は計画的に
他社からなら借りられるのでは?