スレッドを立てるほどでもない質問はこちら Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
スレッドを建てる程でも無い質問はこのスレッドで。

公式サイト等も有益な情報が載っています。
Lycos / 経済・産業 / 企業 / 財務・会計・金融 / 融資
http://dir.lycos.co.jp/business_industry/company/finance/loan/

All About Japanトップ > マネー チャネル > お金を借りる・返す
http://allabout.co.jp/finance/loan/

過去スレ、債務関係のご相談、よくある質問は >>2-5辺りを参照。
2名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 02:10
3名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 02:10
参考までに

本気で一本化する情報をください
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1011317608/
カードの審査 4枚目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1018698622/
CICってなに?(信用情報機関)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1007660399/
「お断りの手紙」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1015751411/
自己破産せず返せる道は?(その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1007158647/
在籍確認にまつわるエトセトラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1010590084/
■融資50万円、手数料40万円=「紹介屋」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1008048760/l50
【不動産板】ローン審査が通らなかった人(住宅)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1013175778/
4名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 02:10
Q お勧めのクレジットカードは何ですか?
A http://www.cardginza.com/

Q 初めてサラ金から借りようと思うのですが?
A 目的ローンを使えば金利が下がります。
  また、銀行のカードローンなら金利がお得です。
 http://www.eloan.co.jp/

Q このサラ金は信用してもいいのですか?
A http://allabout.co.jp/finance/loan/subject/msub_akutoku.htm

日本クレジットカード協会
http://www.jcca-office.gr.jp/

クレジットカードFAQ・ホームページ
http://www.mktz.com/creditfaq/

消費者金融連絡会〜FAQ
http://www.tapals.com/faq/faq_top.html

消費者金融連絡会〜用語解説辞典
http://www.tapals.com/dictionary/dic_1.html
5名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 02:11
糞スピードスレをどうにかしてください
6追加事項:02/06/19 02:14
過去ログ、Part13-16はhtml化待ちでまだ読めません、っと。
7名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 02:16
ヒマでしたんで建ててみました。
過去スレはsage進行でお願いします。

あと、類似スレがたくさんありますが放置プレイしておいてください。
8名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 03:54
>>1さんお疲れ様です!(ペコリ
9名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 09:31
ここで初質問になるのかな?
UFJのオンラインでETC頼もうと思ってるのですが、この場合会社に在籍確認及び申込み確認が来るのでしょうか?
どなたか分かる方教えて下さい
10名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 09:46
>>9
今まで取引がなければ来ると思って間違いないです。
11名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 10:32
>>10
取引とは? 今までは個人で普通に使っていたのですが、それでは駄目でしょうか?
延滞等は全くありません。
>>11
UFJカードを使ってましたか、ということでは?
13名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 10:58
>>12
そのつもりで書いたのですが(;;
14名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 11:01
>9
今まで使ってるUFJカードにETCカードを追加したいって事なら
在籍確認とかはないです。
これはリボ専用カードなどのメインカードに付くカードと同じだからです。
もちろん、高速料金(ETC利用)の支払いもメインカードの口座から行われ
ます。

どのカードにぶら下げるかはよーく考えてから申込んだほうがいい。
でないと、カード解約するとき一緒にETCもあぼーんされてしまうから。
15名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 11:42
>>1
こら1よ
立てるならちゃんと調べてから書きなさい。
たとえばカードの審査はもう5枚目だ。
コピペだけじゃだめよ。

カードの審査 5枚目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023594685/
16名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 13:40
すいません。
あのー、カードを紛失して再発行手続きを
したんですが、その新しい番号が決まる迄
は、何日ぐらい掛かりますか?
因みに、みずほ銀行の UC カードなんですけど。
直ぐに決まるもんですか?
カードが届くのは1週間位と言われたん
ですが、それまで待てないから、
電話で番号を聞こうと思うのです。
17名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 13:59
番号聞いても使えないと思うが。
1816:02/06/19 14:00
有効期限も聞きます。
>>17
そのカードで引き落ししてる所に変更届を出す為では?
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 14:02
いやさ、書留で受領確認後に
裏面にサインして初めて使えるようになんだからさ。
それ以前は番号あったって教えないし、使えないよ。
>>20
そっか
使えないっていうと語弊があったな。
正確にいえば「使わせない」か。
2316:02/06/19 14:16
>>20
知ったかぶりさん。
再発行手続きの時に、お姉さんが、
「番号が決まった場合には、
電話で教えてあげる」
って、言いました。
>>23
なんかエロの香り・・
25名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 14:20
へぇ?そりゃ凄いや。
別にしったかぶったわけでもなく
漏れは駄目って言われたけどな。
26名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 14:21
>>23
感じワルー!!
質問してるのか、おちょくってんのか、小一時間(略)
単に頭悪いだけだろ。
28初めまして:02/06/19 14:36
どうも、はじめまして。
有効期限って、当たるまで入力したら、
駄目なんですか?

例えば以下のサイトで登録しようとし、
http://www.bidders.co.jp/#.2ch.net/

クレジットカード番号 1243-4567-8911-1223
クレジットカードの有効期限
クレジットカードの名義人名 佐藤正
カナ氏名 サトウタダシ
クレジットカードの名義人生月日昭和 49 年5月8日

と言うように、有効期限だけが分からない
場合って、当たるまで入力すれば言い様に
思える。

それとも、何回か間違えると、カードが
使えなくなるのですか?
29名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 14:46
有効期限はカードの表みればわかる
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 14:48
他人のなんじゃない?
番号と名前だけわかっててさ
31初めまして:02/06/19 14:59
深い意味は無く、雑学として気になったので。
犯罪の香りプソプソ ...
33名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 15:36
はじめまして。おしえてください。
弟が竹○富で借りました。電話で保証人さんですねって言われてハイと答えると
保証人になるのですか?

書面に勝手に保証人の欄に名前を書かれたら保証人になるのですか?
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 15:38
同意したかどうかが問題のような気がするけどね。。。
35名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 15:59
すみません。書面のどの欄に記入したのか分かりませんが
勝手に親の名前を書いたらしいのです。
それで返済ができなくなって親の所に電話がかかってきのです。
直接保証人でしょ?という事は言われなかったらしいのですが
少し払って下さいと言われたみたいです。
親も吃驚して少し払ったみたいです。
今度電話がきて保証人ではないので当人と連絡とりあってください。と
伝えてもよろしいのでしょうか。親は保証人になったとは言ってない様です。
今本人とは連絡が通じません。教えて下さい。
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 16:12
>>23
電話では教えないって。第三者が電話しても聞けるじゃん(w

>>28
何回もエラーではじけばカード会社が気づく。
不正の疑いで本人に確認の連絡がいったり、新しい番号のカードに切り替え
られると思われ。
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 16:19
>>35
保証人になってないんだったら払う必要は無いよ。
38名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 16:28
<丶`∀´>暴走韓国、ここまでやるか!〜醜悪な韓国の勝利
http://members.tripod.co.jp/lets_go_korea/
39名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 16:35
>35です。どうもありがとうございました。
40名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 16:40
しんきんVISAで過去に事故情報あり
三井住友AISA・ANA取得できる
41名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 17:04
>>40
多分大丈夫行け!
>>35

>親も吃驚して少し払ったみたいです。

サラ金の手口だが、これをやった時点でアウト。
保証人になってないのならキッパリと払うつもりはない、と言う
べきでした・・。
43名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 22:51
固定電話が携帯だと印象悪いですか?
審査のときFOMAとN205では結果に差が出ますか?
45名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 00:09
>>44
ワラタ。漏れPHSだから落ちたんだ。
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 00:09
糸電話だと審査に差が出ますか?
47名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 00:12
>>44
N205なんて機種はないので大丈夫です(w
48名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 00:13
JNBのローンの審査に落ちたってことは@もだめなんでしょうか?
どのくらい期間をあければ申し込んでも大丈夫?
49名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 00:14
>>48
別物だからチャレンジ。落ちたら6ヶ月。
50名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 05:03
50
51名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 06:17
>>41
しんきんVISAは、三井住友と同じVISAジャパングループだから
同じデータベース使ってると思うぞ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 08:27
>>42
>35です。一度払ってしまうともう保証人となってしまうのですか?
教えて下さい。
53名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 08:51
保証人ではないけれど払う意志があるとみなされる。
法的には、ええと・・
詳しい方おながいします。
54名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 09:02
俺は、来月会社を退職しますがクレジットカードや皿菌がその情報を知った場合、
残高を一括請求されたりしないでしょうか?
また、カードを取り上げられたり市内でしょうか?
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 09:16
>>52
払ってしまうと、債務者に代わって支払う意志があるとみなされる場合がありますね。
追認ってやつです。絶対に払ってはいけません。
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 10:05
カードでオナニーしました
57名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 11:36
>52です.
一度払ってしまうと追認ってやつを間逃れないのですか?
よろしくお願いします。
58学生です:02/06/20 15:17
即日発行って海外旅行に行く人ならOKって書いてあるところが多いんですけど、
それ以外では発行してくれないのですか?
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 15:22
>>58
海外旅行に行くと言って、即日発行してもらえばOKです。
別に旅程表とか、チケットとか確認しないし。
あとで何か言われたら、ドタキャンになったとでも言っておけば。
カード会社は別に何も言ってこないと思うけど、即日発行は
通常審査より少々審査厳しい所もあるから、あんまり急いでないなら
通常審査で待てば?
若しくは、Citibankとか早めの発行してくれる会社でいいのでは?
60学生です:02/06/20 15:31
>>59
早速のお返事ありがとうございます。
実はワールドカップのチケットが欲しくて、カードを発行したいと思っています。
発行されてからすぐにチケットを買ったら、チケット代として請求されると思うのですが、
すると、海外旅行に行くと言う嘘がすぐにばれるのではと考えています。
無難にCitibankがいいのですかね。。
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 15:49
>60
だいたいどこのカード会社でも即日発行してくれる
カウンターあるから申し込んでみては?
本当の理由は言わなくてもいい。

今まで利用履歴なし(真っ白)で大学生であれば
問題なく発行されると思うが。

何に使ったかでカード返却される事はない。
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 16:17
マックジョイカードが新しくなるらしいんだけど、
その辺の情報が載ってるサイト教えてぷりーず。
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 16:35
>>51
40です。
やっぱり JCB・ANAは有るんだけど。入会マイル期待蜜井で申し込んだが
ダメでした。
信金のカーローン,蜜井のカードローンもダメなのかな
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 18:24
きゃーテレ朝で悪質レディースローン
恐怖の取り立て手口やってるわ♪
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 18:32
うえーん、あんなおばちゃんが水商売できるわけないじゃんか
取り立て屋も顔見て言えよ
エブリデイマックカード
http://www.everydmc.com/card.html

まだ詳しいことは何も出てない
>66は>>62ね、スマソ
>>66
62です。ありがとう(^^)
69名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 00:08
保全age
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 01:37
会社の人が、「○○さんアメックスゴールド持てるんだって」
「アメックスって取るのすごく難しいんだよ」と言ってましたが、
そんなに難しいんでしょうか?
私のはANAダイナース家族会員ですが、「普通のカードね」
と言われました。アメックスゴールド欲しい。
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 01:38
>>70
イメージだけ。普通の人でも楽にとれるよ。むしろ甘い。
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 02:17
>>70
アメックス年会費がアホらしいほど高い
審査も2chで言うと甘いらしい
アメックスゴールド年会費2万2千円
払う価値は無いと思いますよ
73名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 04:14
>>70
まだそう言うこと言ってる人いるんですよね。
AMEX現在乱発状態です。限度額を低めに設定(表上は一律ではないと逃げる)
することで、グリーンでもゴールドでも乱発中です。
申しこめば大概の人は作れると思います。楽々です。

72さんも書いてますが、年会費分の価値は既にありません。
サービスも悪化の一途です(ダイナースもCITIに売られてからはそうですが)
それに、乱発しているということはステータスも既にありません。

セゾンAMEXと、プロパーAMEXの見分けも着かない人だけが
ステータスうんぬん言ってるのかもしれませんね(藁
74名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 07:04
この間渋谷の駅(半蔵門線)でアメックスのキャンペーンやってたよ
ああいうときはブラックでも作れるのかな?激甘?と思いつつ
申し込みの誘惑に引かれたけどやめた
だって恥ずかしい
何も駅の中でやることないと思うんだけど
今でもやってるのかな?ちなみに今週の月曜日にやってたよ
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 11:48
銀行系クレジットカードつかってるんですが
滞納って何ヶ月くらいできます?
76名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 11:57
>>75一生できる

しかしカードが止まる→(゚д゚)マズー
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 14:03
クレカ作った後に転職した場合変更届出したら
新しい職場に在確とかするの。
延滞とかしてなければしないよね?
>>73
低い人で、限度額どれくらい?
10マソ?
80名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 21:42
ずーっと前に借りたことのあるサラ金のカードって支払いが終わってそのままです
解約した方がいいですか?
8年前に作ったカードです。
凄くアフォな質問します。
初めてカードを作ってから今まで使った事ないのですが
車の車検を現金でどうしても払えなく、トヨタのカードを使おうと
思ったのですが、こういうのは頭金みたいに半分現金、半分カードと
いうことは出来るのでしょうか?

82名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 23:27
>>80
使ってないなら、すぐにでも解約した方がいいよ今後のために。
サラ金と契約してるって、色んな所でマイナスイメージになる。
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 23:27
>81
当然できます
8481:02/06/21 23:31
>>83
ありがとうございます。
はぁ〜よかた( ´∀` )
85名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 23:36
>81
可能だけど、嫌がられることもあるね。
86名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 02:40
三井住友のバーチャルカードって、フリーターでもいけるかな?
在確とかあるのかな?限度額10万だからないかな?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>87
  ど こ を 縦 読 み す る の で す か
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 12:47
フリーターでカードもってる人って、やっぱり、店頭勧誘で申し込んだんですか?
職業・アルバイト、勤務期間・5ヶ月、年収・100万以上。←これで、いけます?言うのが恥ずかしいけど・・・・
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 12:55
郵貯提携カードって、審査ゆるいの?
91名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 12:57
28歳会計士受験生の無職でダイエーOMCもらったよ。
店頭勧誘などで良くある、「申し込んだだけでプレゼント」、
審査に落ちても、返さなくてもいいの?
93三井住友VISAプラチナ:02/06/22 14:58
質問ですが、いま20の学生が三井住友VISAカードの学生用を作って最初に30万
の限度額だったとして、常に限度額いっぱい使い切り、かつ支払いを遅れなくして
いった場合、最短で何歳でプラチナに辿り着くのでしょうか?


マルチポストウザー
>>94
 マルチポストのつもりじゃなかったんですよ。 ビザすれで中々レスが付かなかったもんで・・・。
少額の長期カード実績より、申し込み時の収入や地位の方が優先される。
貧乏人は50年使っても一般カード。お金持は初回より発行。
97名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 16:37
>>96
 んなぁことぁなぃ。
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 16:38
>>93
35歳前後。

そんなに欲しいんならパパに頼むと良いよ。
カードフェイスは18歳から手に入るって事だ。
自分の口座で管理したいんならば
その後パーソナルアカウントカードに変えればどう?
ただ、これってダイナースみたいに入っていれば
お誘いが早く来るかどうかは知らないけどね。
99名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 17:38
89 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :02/06/22 12:47
フリーターでカードもってる人って、やっぱり、店頭勧誘で申し込んだんですか?
職業・アルバイト、勤務期間・5ヶ月、年収・100万以上。←これで、いけます?言うのが恥ずかしいけど・・・・
100名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 17:40
100
101名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 17:44
CNNにてイタリア人は韓国-イタリア戦の審判に抗議するべきか?
との投票を行っています!
しかし韓国のネチズンによる圧倒的な組織票により今現在は94%が"NO"となってます。
世界に、2ch住人>>>ネチズン、を示すためにも是非とも"YES"に清き1票を!!!
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html
今日のうんこの色は何色か教えろ(うんこ色はダメ)
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 19:41
>>102

ババ色でしたが何か?

ところでみなさんの借金の理由を知りたいんですが
そういうスレってある?
104名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 20:21
以前、セゾンにバイトで申し込んだら落っこちた。なもんで、イオンに正社員ってことで申し込んだらあっさり通った(即時発行)。まあ、バイトしてたところが、イオン付のカード発行してるところだからかな?でも持ってるのはただのイオンVIZA。
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 20:24
>>78
来るところもあるよ。カード会社によりけり。
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 20:24
>>80
使わないなら解約の方がよい。
107名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 20:25
>>86
在確あります。
108名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 20:25
>>89
少し鯖読んだ方が通りやすいぞ。
109名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 20:25
>>90
緩くない!
110名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 20:54
今日、埼玉の越谷に用事で出かけて町を歩いていたら、電柱に30万円までどなたでも、
無条件でお貸ししますと言う金融広告を見ましたがこれってなんか裏があるのですか。

111名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 21:00
>>110
闇金。30マソ借りて1週間後35マソ返し
112名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 21:28
都位置以上だね。
113名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 22:23
114名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 22:51
在確って、会社に掛かってくるやつのこと?
115名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 22:59
>>114
会社や自宅、携帯に掛かってくる電話のこと
「モナーさんいますか?私友人のギコ猫ですが」
「モナー様ですね?私モナーカードのギコと申します。
この度は弊社のカードお申し込みいただき有り難う御座います。
失礼ですが、お名前、生年月日を」
など
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:04
あなたの身近に、いとうせいこう似の20代後半で、身長約170cm、小太りで、
上智理工卒で、一人っ子で、東京都新宿区在住で、契約社員で新宿高層ビルの中のオフィスで
働く男はいませんか、
いましたら地理お国自慢板の「東京都民ですが何か?」に彼の詳しい経歴を書いてください
117名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:05
クレジットカードって持つとなんかメリットあるの?
4月に就職して社会人になったんだけど、持ったほうがいいのかな?
そんなん持ってたら見境なく買い物しちまいそうで怖いんだけど・・・
カード持ってる人って、普段どんなカードの使い方してるの?
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:21
>>117
いちいち銀行に行って現金おろして買い物するのがめんどくさい。
カードがあればスーパーでもコンビニでもクレジット決済。
定期券もスイカもクレジット。財布がスッキリします。
使いすぎるかどうかは本人次第。自制心がないんだったらやめとけ。
119名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:25
>>117

現金持ってるほうがむしろ無駄使いしてしまう。
120名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:27
現金持ってないから、わざわざカード使えるとこ探して
高めの商品とついでのものを買ってしまう。
121名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:32
漏れも1000円だと恥ずかしいので、不要な物も買って2000円以上にしてしまう(罠
122名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:35
>>120
>>121

1円だろうと100万だろうと決済にかかる時間は同じです。
なんら、恥じることはないはずです。
私は、3円のナットからホームセンターで買ったことがあります。
123名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:39
カードでですか?
124名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:51
>>120->>123
ワロタ
125名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 23:56
>>122
決済にかかる時間を気にしてるわけじゃないと思うけど…
126122:02/06/23 00:16
>>125

店員の手間は同じということを言っているのです。
私も学生のとき、電気屋でバイトしたけど、
あの機械を触るのが好きで、どんな小額でも、カード決済のほうがうれしかった。
あの一瞬の間に息抜きもできるしね。
いちいち小銭を出されるほうが迷惑なんですよ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 00:52
他に客がいっぱいいて、3円で承認かけられたうえ断られたとしても
なんとも思いませんか?店員のことなんかどうでもいいんですけど
128名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 01:19
限度額についてお尋ねします。
クレジットカードをいっぱい持っているので、
最近作ったカードは限度額が安いのです。
(貧乏人だからかも知れないけど)

1 現在持っているあまり使わないカードを切って、
その上で「限度額あげてくれ」っていえば、
多少は考慮されますか?

2 キャッシングは要らないんですが、
キャッシングを切ると限度額があがらない
っていう噂をききました。ホント?

よろしくおねがいします。
129名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 01:40
>>127

たとえ話に仮定が多いね。
130名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 03:20
トルコage
131名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 03:36
VISAカード引き落とし不可で、後日電話がかかってきた兇蟾?「澆泙靴拭」
カード資格審査の、上カード利用再開ということで、現在利用不能
になっているのですが、この審査ってどの程度のものなのでしょうか。
132同人板住人:02/06/23 03:40
漫画隊長カード(クオークカード)を申し込みたいんですけど、
ここってCIC・CCB・全銀協だけ見るんですか?

サラ金利用と銀行に勘違いされる可能性はあります?
133名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 11:22
>>131
履歴から何から全部見るだろうな(w
>>132
発行トラブルを耳にしてるがCIC、CCB、寺だ。
勘違いはされない。
134名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 12:47
>>128
最近作ったカードだけが限度額が低いのはカード複数所有が
理由って可能性は高い。
もちろんいらないカードは解約する必要はある。
でも解約したからといってすぐに最近作ったカードの限度額を
上げてもらうってのは難しい。
いらないカードを解約した上で、1年くらいの利用実績は
作らないと上らないと思うよ。
解約するカードも後で困らないようによく考えて決めた方がいい。
135名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 12:55
ニコススレでも書きましたがこちらでもご意見いだたきたく
書きます。マルチすみません。

当方業務委託社員(パート?)のホームヘルパー(訪問介護員)。
独身、親同居、居住年数20年です。勤務2年。
親は大手会社勤務。

わたしは事務所にはいつもいません。
自宅から利用者宅へ直行直帰なので。
前に日本信販でローンを組もうとしたところ
在籍確認で「いません」と言われ、危うくアウトになるところでした。

また、勤務時間が不規則で在宅確認が取れる確率も
少ないです。(親は出ると思いますが)

以上の理由から、在籍確認を取るのは困難かな?
と思い、店頭での申し込みを考えていますが、
(制服着用、社員証、社会保険証持参の上)
店頭でのこれらの行動は無意味でしょうか?

一応、ニコスかオリコで考えています。
長文ごめんなさい。
136名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 12:58
>>135
じゃ、向こうの回答待ってから書け!
この糞やろう!!!!
137名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 13:00
>>135
無駄。ちゃんと事務所に訳話して置けば?
サラ金から電話来ますからよろしくと(w

クソスレなので終了します。
クソスレさげ
ねぇねぇ今日うんこした?
141名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 13:09
>>140
便秘で出ない!!!!!
したよ、
でもすごい下痢でドバッと勢いよく出したら便器からはみ出しちゃってさー
もうしょうがないから、舐めちゃったよ。結構うまかったよ。
匂いも強烈で熟成されていたよ。

おぇ〜〜〜
そろそろウンチのコピペですね
145135:02/06/23 13:20
>>136
マルチ、ウザイですものね。反省します、すみません。

>>137
ありがとうございます。
事務所には気まずいですが訳を話してみます。
本当にいつもいないので断られるかもですが。
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 13:40
>>145
素直な心よろしい!

単なる物品クレジットでしょ?
なら、臆せずに「**信販から電話有るかも知れないので
来たら仕事で出ますと伝えて」と言っておけば
大丈夫でしょう。がんばれ!
147名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 14:24
>>135
お店によっては店頭で確認を取れる店もある。お店に聞いてみよう。
(店頭確認可能か否かはお店と信販会社の契約があるか無いかで決まる)
148135=146:02/06/23 14:34
>>147-148
ご親切にありがとうです。
クレジットカードが欲しいのです。
(言葉足らずでしたね、すみません)
物品クレジットはニコスで通ったので
クレジットカードはどうかな?と思っています。
物品クレジットと審査が一緒なら通るかもしれませんが…

イオンカードは持っているのですが、
もう1枚欲しいのです。
イオンと違って信販&銀行系は
審査が厳しいかと思いまして。
ニコス店頭で会社に自分で電話して確認してもらう、というのは
怪しまれそうですか?

これで質問は終わりにします。すれ汚し失礼しました。
149名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 17:14
>>148
最初からそう書きなさいよ。
何処でもやってるじゃない。即時発行。
アコマス逝け
150名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 17:25
在席確認はその人がそこに勤務しているのかを確認するのが主で
実際本人が居なくてもOKなハズ。

「いません」てのは「そんな人はここには居ません」て意味に取られたんでは?
それは電話をとりついだ人がダメ。
そこは「○○は外出しております。折り返しお電話いたしますので
御社の番号をお訊きしてよろしいでしょうか。」と答えていればよろし。

てか、最近、電話応対もろくにできん奴増えてます。
1511==うんこ:02/06/23 17:53
したよ、
でもすごい下痢でドバッと勢いよく出したら便器からはみ出しちゃってさー
もうしょうがないから、舐めちゃったよ。結構うまかったよ。
匂いも強烈で熟成されていたよ。

ここはうんこスレなのでうんこの話以外を禁止します。
  _____     _____            _____
 |書き込む|名前:|        |E-mail(省略可):|sage   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫           /)             ↑ ↑ ↑
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   //
    /\   \  / | / つ^^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (  ・) ( ・)/ テノノノ < こんな糞スレに書き込むときは
    (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \  メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ
    |∨   _||||||||| | ノ_____\____________
    l   / \_/ //|  | ̄ ̄\ \
 YOU!(⌒)____/ / |  |    | ̄ ̄|
    /,-r┤~.l  l:l ( /  |  |    |__|
  (rf .| | ヽ_  、  Y   |__|__/ /
  .lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄
153名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 19:00
土日になると必ずだね
ホンスレなのによほど悔しいんだ
まあみんなわかってるからいいか

>>150
それはいえてるね。
新人とかアルバイトが電話を取った日にはってとこかな
154135:02/06/23 19:19
皆様、ありがとうございました。

明日事務所に連絡します。
「近日中に信販会社から在籍確認の連絡がはいると
思いますので、対応よろしくお願いします」と。
誰が電話にでるかな?
うまくいくといいな。どきどき。
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 20:48
>>154
うん、それで良いと思うよ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 03:48
上げよう
157名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 10:37
クレジットカードって1括払いだと金利は0ですか?
たとえば今月買って来月に1括払いとかで。
それと金額によって差とかありますか?
158名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 10:42
>>157

カードによる。
159名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 10:51
今年で夜逃げ7年目実は当時の給料の一部が供託されている模様.この金を貰う方法を教えて下さい.3万ちょっとですが.
160名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 11:43
エイブルで部屋を借りたら、ジャックス経由で引き落とされますが、
何度も引き落とし不能となっています。

今度カー用品のローンを組もうとしたら、断られるでしょうか。
その店では、ジャックスしか扱ってないそうなので。
161名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 12:03
>>159
クレジットと関係ないので法律板が適当だと思われ。
http://school.2ch.net/shikaku/
162名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 13:57
信販系と流通系では、どちらの審査が厳しいですか。
163名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 14:05
たとえば、セゾンカードって無印やそごうやロフトとか、いろんなところと提携してますよね。この場合、純粋なセゾンカードを作るよりも、提携先の店頭でやってる勧誘でセゾン無印カード等を作ったほうが、審査とかはゆるいの?
164名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 14:06
↑極端な話、無職(まぁ、フリーターくらい)なら作れるくらい緩いのかな?
165名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 16:08
ahe
166名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 16:10
マルチポストだが...

TOPゴールドカードの入会資格に『持家』とある。
借家の人間はゴールド会員になれんと言う事?
他のゴールドでも持家必須?
167名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 16:11
パルコ株の株主になっていれば間違いなくカード作れますかね? ブラックでも。
168名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 16:13
>>157
俺がメインで使ってるオリコは一回と二回とボーナス一括は無金利。
だから現金があってもポイントを考えて一回で買うよ。
そして直ぐに引き落としの口座に代金振りこんでおけば忘れる心配ないし
感覚的に現金払いと一緒でポイントが付く。
オリコは年会費かかるから、年会費無料の所なら更によし。ライフとかね。
169名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 18:23
折り湖がメイン
>>160
おそらくダメだと思われ。
171 :02/06/24 18:36
しっつもーん。
新幹線の六回回数券をボーナス一括払いにできますか?
これをやられると、カード会社の資金が底をつきそうに思うのですが?
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 18:51
なんでやねん
173名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 20:50
Visa、Master、JCBのいずれかでクレカ作りたいのですが、
アコム70(内Master20)レイク20武富士30で借りています。
Masterは返済遅れがあったため取り上げられてしまいました…

全額返済するまでカードはおあずけ…と決め込んでいたのですが、
今週末使うレンタカー屋にカードで払えといわれ困っています。

この条件で4日間で手に入れるにはかなり厳しいですよね?どこか可能なところがあれば…
174名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 20:52
>>173
まず無理
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 21:14
>>173
マジレス。

クレジットカード(アコムMaster以外)で事故がなければ、まず、CICと
CCBの開示請求してみる。時間がないから直接逝くしかない。
延滞とかマイナス要因の情報が全然なければ、DC、JCB、CITIあたりの
即日〜のスピード発行を申し込む(支店や営業所など。CITIはネットで)
間違ってもセゾンやイオンに申し込んだらダメ。
サラにそれだけある以上、テラネットと全情連使わないカード会社を狙う
こと。

開示をしている時間がなければ、どこかに一か八かで申し込んでみれ。
176名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 21:16
>>171
地域どこで、どこの窓口で、どのカード使って買うのか書かないとわからん。
>>173
ネタだってばさ 気付よ。ちゃんとした質問スレで聞かないからこんな事になるんだぞ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 21:50
ここがちゃんとした質問スレです
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 22:03
一般的に、**VISAからマスターに変更できますか?
その時は再審査が必要になりますか?
180名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 22:07
カード会社による
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 22:15
★金融相談のエキスパートはここだ!★
多数様大勢様からのお問い合わせを多数頂きまして
当会よりお客様へスピーディーな最良プランをご提供中!
6月24日よりWEB相談ホームページを更新をしました。
当会スタッフより最良なアドバイスプランをご提供させて
頂きますので今度共々宜しくお願い申し上げます。
ホームページエリア
http://page.freett.com/keol/index.html
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 22:55
コンビニのampmがJCBとカードを作る、みたいな記事を見たような気がするのですが、
記事のURLか、関連スレッドを知ってる人がいましたら教えて下さい。
183名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 23:54
工房ですが、親父と仲悪くて家出しようかと思って・・・
限度額1000万以上の親父の(まだサインしてない)ゴールドカード使って上手く換金する方法あったら教えてください。
工房ですが、ふけがおなので灰色スーツ着れば30才には見えます。
自分でもこれからいろいろ調べて見ますが、ご助言よろしくお願いします。
店頭申込などで良くある、「申し込むだけで**円分の商品券プレゼント」、
審査に落ちても返す必要なし?

それだけ狙ってカード作る人がいそうだが・・・
185名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 00:19
>>184
返さなくてよいよ。「申し込み」はしてるし。
審査に落ちたらあげないってのだったら、カード発行時に同封とかにしてる
から。
186名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 00:31
カード発行直後で利用実績がなくても、ショッピング枠いっぱいぎりぎりの指輪買えますか?
187名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 00:32
>>186
不安ならカード会社に電話して事前に承認を取れ。
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 00:34
>175
ありがとうございます!
仕事してるから時間作れるかな…
おそらくJCBあたりで申し込むと思います。
本当にありがとう。
189名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 05:49
信販系と流通系って、情報交換してたっけ?
ここはネタスレですね。

糸冬 了 し る !
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 11:11
>>188
がんがれ。

>>189
直接交換してなくてもCIC・CCB経由で。
事故あればCRIN通して全部。
ここはネタスレですね。

糸冬 了 し る !
193名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 13:03
ベルギーのホテル、直接メールでやりとりして予約をお願いしたら、
クレジットカードの名前とカードナンバーを教えてくれとの
メールが来ました。これって、あくまでもこっちの身分の確認ですよね?
番号教えただけじゃ、悪用とかされないですよね?
多分、大丈夫なんだろうけど心配なのでどなたか教えて下さい。
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 13:14
>>193
ちゃんとしたホテルであれば悪用はないと思います。もし悪用された
場合はカード会社にいえば対処してくれるはずです。それから、
もしノーショーの場合は、当該カードから所定のキャンセル料が
引き落とされると思います。それ以外は問題ないでしょう。
195名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 13:30
カード会社に先に効いてみればいいと思う。
その後に不正使用があればそれは、電話で問い合わせしたあとなので
スムーズに事が進むと思う。
196名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 13:55
あの、、「事故」って何の事なんでしょうか?
197名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 14:07
>>196
延滞とか貸し倒れとか、客に原因があって支払いに関して問題が起きること。
198196:02/06/25 14:12
ありがとうございます。
過去5年間でJCBの引き落とし事故が2回、DCVISAが3回あります。
DCのほうはローン限度額を20万引きさげられました。
これって、ブラックリストに載ってしまったということでしょうか。。

199名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 14:25
>>193
少なくとも海外のホテルでは事前にカード番号知らせる事はよくある。
というか私の場合、初めて滞在するホテルでカード番号聞かれなかった
ホテルはなかった。
よほど怪しいホテルじゃなければ問題ないと思うです。
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 14:37
整理や破産しちゃうと、家族に知られるor家族のクレジット関係に
影響する、
ッてことはあるのですか?
201名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 14:42
>>198
社内だけで情報持ってる場合もある。
CICとCCBの開示請求してみないとわからん。

>>200
破産は官報に載るから、世界中の誰もが知ることが可能。
家族の信用情報には建前上影響しないはずだが、する場合もある。
影響しないとはいえない。
202名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 14:48
まずはこのスレで聞いてみれhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1024933816/
203139:02/06/25 15:49
>201
官報ってどうやったらみれるのですか?
お金とかはかかるのですか?
204名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 15:53
>>203
官報は
http://kanpou.pb-mof.go.jp/
で見れ。
紙で見たければ買え。定期購読も可能。
http://www.gov-book.or.jp/kanpou/
205名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 16:57
age
206名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 17:40
いやーん今テレ朝でやってる金融業者はどこよ?
207名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 18:24
間違えて、パート17で質問しちゃったんで、もう一回こっちで質問。

アコムとかのサラ金系のクレカを作ると、その後、たとえば銀行系カードを作るときとかに不利になるの?
つまり、個人情報であまり良くない印象をあたえるのかな?「コイツ、サラ金から金借りてるなぁ!」てな感じに。
208名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 18:30
さっきクレジット会社から残高不足ですので7月に引き落とししたいのですが
と言われたが、旦那は払う気がないと言ってたので
そのように話をしておいた。あっさりクレジットのおねえさんは電話を切ったが
その後どうなるのか・・・・
し〜ら〜ない!っと
209名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 18:48
>>207
常識的に考えろよ。当たり前だろ
210名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 18:51
>>207
表向きは影響しないと言うことになっている。だから安心したまへ。
211名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 18:53
>>209&210
ん?どっちを信じれば・・・・。
212名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 19:13
どう考えてもよくないに決まってるだろう
213名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 19:16
>>211

銀行系→流通系→信販系→サラ金 ○(ただし更新審査時にサラがあるとヤヴァイ)
サラ金→信販系→流通系→銀行系 ×

アンタ、順番間違えたね。まずはサラ金系完済考えな。キャッシングは絶対あかんぞ。
214名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 19:22
なるほどね。サラ金系は、最後の最後の手段だね。無難にセゾン、ニコスあたりに申し込むか。
 【あなたの税金(1兆4000億円)が北朝鮮のミサイル開発資金になっている!?】

在日朝鮮人系信用組合というのは、北朝鮮への不正送金が疑われている金融機関であり、
朝鮮総連と密接な関係を持つ民族系金融機関です。
北朝鮮への不正送金疑惑が払拭されないまま、その金融機関に私達の税金1兆4000億円が
投入されようとしています。
既に6200億円は投入済で、今回の7800億円を合わせると1兆4000億円になります。
また、韓国民団系金融機関救済に投入されている9000億円と合わせると『合計約2兆3000億円』です。

 ※大不況の現在、3万人前後の日本人が自殺し、数百万の失業者が出ています。
 ※日本人への失業対策費は4200億円、中小企業対策費は1900億円です。
 ※しかしながらこの問題は国会であまり議論されておらず、マスコミも報道しません。

いまさら民族系金融機関を残す必要がありますか?
2兆6000億もの巨額を投じる必要がありますか?
私たちの税金がこんな事に使われて納得出来ますか?

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/020618/morning/18iti003.htm

関連スレ 朝鮮銀行に結局1兆4000億投入【税金】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1024364866/

今回の問題に関するフラッシュ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
216名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 19:59
>>207
アコムは全情連、銀行系はKSC・CIC・CCBで信用情報機関かぶらないから
全然問題ない。
217名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:00
>>216
CCB加盟ですよ。アコム。
218名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:02
CICのみ加入のカード会社有りませんか?
219名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:02
アコムはCCB加盟ついでにいうと、三菱銀行と一心同体。
220名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:04
>>218
ないね、4月にごそっとテラネット加盟の業者増えたから。
逆に言うとCICしかつかってない業者はクソ。
またCICしか使ってない業者には不良客が集まるので
必然的に審査が厳しくなる。当然の事。
これくらいも考えられないから、借金こさえるのです。
バカは死んでください
221名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:07
>>218
国際ブラインド付きカード会社ではCICだけというのはもう存在しない。
カード発行のない業種ではCICだけ加盟というのもある。
しかし意味がない。
222名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:13
>>221
カード発行のない業種ってなによ?
223名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:14
>>222
通販業者等・・・
>>217-219
Sだけなら載らないってアコマススレで何度か出てる。
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:19
>>224
Sだけしか使わないアコマスホルダーなんて無視できるレベル。
余りに小数派の意見をさも正当にして書くのはよせ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:21
>>224
載るよ。かなり遅れて載る。
載らないって逝ってるヤシは勘違いしてると思われ
227224:02/06/25 20:29
>>225
207はS目的だと思ったからそう書いたんだが、何か間違ってるか?
基準は質問者の目的であって、多数派の使い方じゃない。
常に多数派が正しいという考え方はよせ。

>>226
載るって意見初めて見たんだが、経験者?
228名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:34
>>227
正確にいうと、最近からは半年遅れぐらいで載っている。
229名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:44
成るほど、CICの件有り難う御座いました。
230名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:55
板違いですいません。。
クレジット板だけが「ギコナビ」で読み込めません。
どうしてなんでしょうか汗
231名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:58
>>221
ブラインドってなんだage
232名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:00
>>230
サーバーが変わったから。
233名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:01
>>230
知るか
URLが変わってるのはわかってる訳よね?
234名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:11
ええ、、変わったんですか汗汗 知りませんでした。
お騒がせしました。
クレジット板を見てるなんて他の板では言えないのでここに書かしてもらいました。
235名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:17
>>234
その発言は板住人に失礼じゃないのか?
236名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:18
>>234
ケンカ売ってる?
237234:02/06/25 21:21
なんか文句あんのかよ?あ?
238名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:22
>>237
騙りですかぁ?
239名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:23
>>237
あんた偽者だろ!釣られないよ!
240名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:41
この前ビックでArubara作ったんだけど、
このカードで携帯代とか払えるのですか?
リボ専用だから払えないのかな?
241193:02/06/25 23:08
>>194 
>>195 
>>199

お答え、どうもありがとうございました。怪しいところではなさそうなので、
大丈夫そうです☆

ここはクソスレですね。
243名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:07
質問ですが、プロミスやアコムでキャッシングすると家に明細書とか送られ
来るのかな、おしえてちょーだい
244名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:08
いいえ。悔しさのあまりバカスレ主が荒らしているだけです
245名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:34
かちゅーしゃでクレ板が読み込めないけど、どうすればいいんでしょうか。
246名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 02:08
一週間で借りたお金かえすなら利息のつかない会社(名前忘れました)の
スレはないでしょうか?
さがしたのですがみつかりません。
247名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 02:16
シンキ

 ┌─────────┐
 │ きのふれたかたが   |
 │ いるスレです。   |
 └―――──――――┘
      ヽ(゚∀゚)ノ
         (  へ)
          く
249名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 02:22
>247
ありがとうございます。
250名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 04:08
初心者なんで、よろしくお願いします。

信販系と流通系のカードの違いってなんですか?
ダイエーとか西武系の店など特定の店で良く買い物をする人がそこの提携カードを作るとポイントなどで得するのは解るけど、そういう行き着けの店を持ってない人にはあまりお得感は無いのかな?
それから、信販系・・・そもそも信販会社って何?サラ金とは、違うのでしょうか?サラ金よりはイメージのいいサラ金(?)かな?

どっちのカードを持ってるほうが、個人情報として信頼性がある、何ていうことはありますか?
251名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 04:32
>>245
URLがlifeからlife2に変更になった影響と思われ。
新しいパッチ当てれば解消
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 09:42
>>251
パッチて有香、板リストを変更しる! の方が正解だと思うが。
253名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 10:03
マスターカードの使用できる店だったのですが、
国内信販、日本信販、ダイエーOMCが発行するマスターカードは、
使えないという店があります。
国内信販、日本信販、ダイエーOMCが発行するビザは使えます。
これはいったいどういうことでしょうか。
254名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 11:26
>>240
払える。問題ない。

>>250
信販系:もともと、自分たちでは物を売らず、契約した店で物が売れたとき
に個品割賦(商品を買うごとに契約するローン)で稼いでいた会社。ニコス
とかオリコ、クオークなど。
流通系:もともと、自分たちで物を売っていて、その延長で、物を売ったと
きのローンも始めた会社。物を買ってもらった儲けだけでなく、ローンでも
儲けようと思ったと。セゾンやイオンなど。
255名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 11:45
>>207

実体験だけど、
アコマス(FLURとarukikata)作った後に
UCとニコス鰤作ったけど特に問題なし。(半年開けて作った)

キャッシングはしてないんで摘んだらどーなるかは知らない。
まぁ、アコマス→DCなら通る可能性高いんでは?
256名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 12:49
よく、店の名前とJCBやアメックスとか一体になった看板がありますが、
あれはカード会社もちでおいているのでしょうか。
257名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 12:50
>>256
看板は店が自腹で買わされる
258256:02/06/26 13:05
悲惨な話だね。
259250:02/06/26 13:13
>>254
なるほどね。返事ありがとう。解りやすい説明だね。
260名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 13:17
>>255
やっぱり、サラ金系カードだからといって、その後の人生(住宅ローン等)に影響することは無いって事かな?
アコマス→三井住友VISAとかアメックスとかJCBだって、可能だよね?
261名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 13:36
>>253
え?そんなことがありえるの?
262253:02/06/26 13:46
http://www.tatsumi.co.jp/gakko/info/order/index.htm

↑の■お申し込みにあたっての注意の5番名古屋本校を除く辰已窓口でお申込みの場合、JCB/VISA/Master Cardの各カードがお使いになれますが、Master Cardにつきましては国内信販・日本信販・OMCダイエーのお取扱いは致しておりません。
263255:02/06/26 14:00
>>260
あ、ビックアルバラも作ったからJCBもOKだ。
三井住友VISAはカードの優位性全く無いから作る気は毛頭ない。

てか、ここ1年で5〜6枚くらい作ってる。
264名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 15:44
またテレ朝でやるね
スーパーニュース
借りたら地獄へ一直線ヤミ金融に被害者
逆襲もう金は払わない宣言許せない…
年利3884%借金5万が1321万円に怒りの主婦OL高齢者
命がけ集団反撃
265名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 15:50
過去スレ読んでないので申し訳ないんですが、ローンの審査
ってやっぱりバイト先に「○○さんはいらっしゃいますか?」
みたいな確認の電話がいってしまうんですか?誰か教えて下さ
い。
266今日困った!:02/06/26 16:14
現在消費者金融4社で100万の借り入れがあって、10万かりたくて5社目рオたら断わられた・・・
267名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 16:20
6/26の南日本新聞に、金を借りていた知人の(信販会社のキャッシング
カード)を借りて
ATMから現金を引き出した男が、横領と窃盗の疑いで逮捕されたと言う記事
が載っていた。
100パーセント現金を引き出す事が明白なのに(クレカでなくキャッシング)
カードを貸した男に責任はないの?疑問に思ったので。
268名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 17:22
>>265
普通は在籍確認取るよ。無色で申し込んでなきゃ。
269名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 18:32
>>264
テレ朝じゃなくてフジだろう?
090の闇金融だって
270名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 19:22
>>255
Flurとarukikataって1人で両方持つことできるの。
もし、持っているのでしたら、海外の同じ店で使って、本当に割り引き率が違うのか教えて下さい。
271:02/06/26 19:32
JCBカードとDCカードはどちらの方がよいのでしょうか?
実は2つ同時にすすめられて迷っています。
272名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 19:38
jcb
273質問です:02/06/26 20:38
今度、転勤で2〜3年海外で暮らすこととなりました。

海外で強いカード会社はどこなのでしょうか?
教えてください。質問だけどスマソ。
まずはその海外はどこかいわんかい
275名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 20:40
>>273

韓国ですか。それなら、JCBでいいですよ。
276名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 20:41
クレジットの延滞が一ヶ月超えたらどうなるんですか?
277名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 20:43
やくざが来ます。
278質問です:02/06/26 20:45
>274、275
中国です。
よろしくお願いします。
279名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 20:47
>>276
銀行系ならカード強制回収→解約
信販、流通系ならカード使用停止(延滞前歴があれば解約も)
サラ金系なら内容証明送ってきますな
280255:02/06/26 20:55
>>270
割引率違うよ。
為替計算された最終的な金額からFLURは5%。
アルキカタは5.55%キャッシュバック○○円って明細入る。
支払う額はFLURは95%、アルキカタは94.45%となる。

でも、千円未満は払わなくてもいいんだけどね>次回繰り越しされる。
281名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 21:01
中国ではカードは使えません。
元とドルでも持参しなさい。
282質問です:02/06/26 21:02
>281
マジレスですか?
283名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 21:16
うそです。マスター、VISA,JCB,は使えました。雨と台茄子はモテナイ
のでわかりませーんが。でも上海、北京にはステカーあたと記憶しておいます。
284名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 21:18
中国でカードが使えるのは、高級店だけですよ。
285質問です:02/06/26 21:26
中国で郵貯のニコスVISAつかえますかね?
286名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 21:48
VISAがついてたら、高級店では使えるでしょう。
287質問です:02/06/26 21:56
>286
返答有り難うございます。
中国で使ってみます。
288名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 22:20
日本語で話しかけられてバーやカラオケ、クラブに連れて行かれたらボッタクリだぞ
289名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 22:20
銀行系VISAを強制解約の運びとなりました。
ポストを放置していて請求に気がつかず
口座残高が足りなかったため
自動クレジットされ2回延滞の後です。

カード自体は買い物にはほとんど利用してません。
プロバイダ料金の引き落としなどです。
今は完済しています。
この場合,他行でもVISAは発行されるでしょうか?
VISAやMasterなどと銀行がどういう関係にあるか解らないので
質問しました。
相互に情報を共有してるものなのでしょうか?
CICに遅延情報は載るということは解りましたが。

290名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 22:29
開示すればわかるよ
291名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 22:30
>288
ホンマかいな?
292名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 22:36
>>289
言い訳がましい今まで散々見てきた文章ですが、
貴方はたかがプロバイダ料金程度の金額も口座に残していないのですか??

ちなみに情報は共有、、というかみな同じ所で照会するのですよ。
この場合だと全銀、CIC、CCBでしょう。みな貴方の取引履歴は
載っています。
1ヶ月程度や多少の遅れはその会社だけの社内情報に記録されるだけですが、
強制解約は普通は必ず載ります。
293N1 ◆c901IHsA :02/06/26 22:43
>>291
高校の時の修学旅行の時のガイドブックに書いてあった。
探したけれど見つからない。

これでも見るニダ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/index.html
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=009
消費者金融のweb申し込みの在籍確認の電話で、干支とか生年月日とか、
いろいろ言わされますか。会社で言わされること思うと申し込むの怖い・・
295N1 ◆c901IHsA :02/06/26 23:01
>>291

こんなんあったわゴルァ

暴力カラオケ店の被害(恐喝被害)も多発しています。被害者は旅行者が多く、日本語を話す中国人に誘われて、一緒に行ったお店で被害に遭うケースが大部分です。繁華街等で見知らぬ人に声を掛けられても、気軽に付いて行かないことが大切です。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/travel/safety/s_009.html
age
297名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:10
CFカードってタクシーチケット発行してないの?
>>294
「かけ直します」と言って番号を聞き、席を離れて携帯でかけ直すのがよい
と思われ。
299289:02/06/26 23:24
>>292

お答え頂きありがとうございます。
仰るとおりプロバイダ料金ほどの額も残して居りませんでした。
銀行にしてみればお荷物もいいとこですね。

信用担当の方に電話で確認したところ3ヶ月以上の遅延は
載せるが,他社の場合は知らないとの返答でした。
どのみち強制解約は記載されるとのこと
カードは持てそうにありませんね。

現在使用しているプロバイダはカードでの支払いのみ。
今月分の請求を振込みにしてもらうよう無理を
言うことになりそうでインターネット上での
カードの無さの不便さと
自分の不徳に反省することしきりであります。
宜しければこんな私にでもカードを発行してくれそうな会社を
教えて頂けないでしょうか。
お願い致します。




300名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:36
現在3社 レ○ク100 ア○ム50 プロ○ス50です
この間 武から借り換え50低金利を紹介されました
この場合借りて返済にまわさなかったらどうなりますか?
301名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:46
どなたか短期間で発行してくれて、サラ金系じゃなくて盗難保証がついていて
セゾンとイオンカード以外のカード会社ご存じないですか?
302名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:49
>>299
おれニフティだけど、ジャパンネットバックで
決済できるよ。
303名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:49
あの〜
金利を下げてもらうって事は
出来るんですか?
私は今29.2%の金利で返済しています。(2社)
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:49
取り込み詐欺をお考えですか?
305名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:50
麗句を完済した後、カードは捨ててしまいました。
解約しようと思うのですが、カードを返せなんて言われない?
>>299
まず、載っているか情報開示してみるのが先。

>>300
会社や家に頻繁に電話かかってくるかもね。武のことだから。

>>301
シティバンク
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:52
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:54
>>303
「借りてる別の会社が金利下げるかわりに一本化しないかって言ってるんだ
けど」とハッタリかませば下がる場合もある。交渉の腕一つ、がんがれ。

>>305
大丈夫。
309名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 23:55
>306,307
有り難う。
310303:02/06/26 23:57
>>308
ありがとう
いままでそんなこともまったく解からず
勿体無い事してたな〜なんてね
絶対下がる訳ではないんですね
どうもでした
311300:02/06/27 00:11
武の分を増やして総額250に増やす場合なんですが
その場合他社さんはどうでてくるんでしょうか?
312昔からバカだった:02/06/27 05:21
今は弁護士さんに整理の交渉を行ってもらってるのですが、
交渉中は弁護士さんに分割の提示された費用を払わなくても大丈夫って
聞いたのですが、本当なのでしょうか?
313名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 09:38
>>312

弁護士が言ってんなら、本当だろ。
314312:02/06/27 10:14
いや、弁護士さんに聞いたのではなく、
ココの板のどこかのスレで見たのですが。
315名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 10:51
そんなもんは弁護士によるだろ。
316名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 10:56
ジュビロ磐田は、清野智秋選手(FW)を、下記の事由により、平成14年6月26日付けを以って解雇することと致しましたので、ご報告致します。

<解雇事由>
本年3月より、生活規範(多重債務による金銭問題)に問題ありとして、再三注意をし、改善に向けた指導をしてきましたが、一向に生活態度の改善が見られず、解雇することと致しました。


<清野 智秋選手プロフィール>
氏 名 清野 智秋(せいの ともあき)
生 年 月 日 1981(昭和56)年9月29日
出 身 地 新潟県
ポジション FW
身長/体重 182cm/68kg
サッカー歴 秋田商業高校 → ジュビロ磐田
317名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 12:40
任意整理中でも自己破産って出来るんですか?
318名無しさん@ご利用は計画的:02/06/27 12:51
出来ますよ
319名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 13:08
回答ありがとうございます。
任意整理は仕事をしていないと出来ないんですよね?
私は現在失業保険受給中です。
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 13:28
月給が手取りで18.5万。
で、家賃6万。
150万〜200万借りると月々の返済が3万なんですが、
苦しいですかね?3万。
321名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 13:36
自分がくるしけりゃ苦しいだろ。
322名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 13:45
そうでもない
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 15:53
自分で自己破産しようと思っているのですが、
やっぱり弁護士を雇った方が良いですかね?
弁護士を雇った場合のメリットを教えて下さい。
324名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 16:38
今、自己破産をして3年カードを作りたいのですが無理でしょうか?
325名無しさん@ご利用は計画的:02/06/27 17:21
大抵は無理です
326名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 17:36
学生でバイトの収入が月5万で
カードの支払いとキャッシングの支払が7万です
どうしたらいいですか?
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 17:57
母親が死んでその後、取立てが来ました。
借用書の保証人が私です。(母が勝手に書いたみたいです。)
借りた本人があの世に行っても、証文がある限り私には支払い義務が
あるのでしょうか?
死んだ親に負の財産等がある場合、相続の権利を放棄すれば借金も
支払う必要は無いと聞いた事があるのですが・・
もちろん母が遺したものは負の財産(借金)だけです。
328名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:17
借用書って自分が書かないと意味が無いんじゃ無かった?
329名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:19
自分が書いてない事を証明(筆跡)できたら
支払い義務なし。(ヨカッタネ!)
330名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 19:09
>>327
相続を放棄しても、保証人が居る場合は保証人に請求が行きます。
あなたが借用書にサインしていないのに勝手に保証人になっているので
あれば偽造であると抗議しましょう。
1円でも支払うと、支払を追認したことになるので絶対に支払ってはいけません。
331質問です:02/06/27 20:40
アルバイトで年収60〜70万じゃカードの審査落ちますか?

セゾン、マツキヨ、イオン、DC,UC,JCB.
この中で審査が通りそうなのはどこでしょうか。教えてください。
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 20:53
>>331
セゾン
333名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 20:55
>>331

DC,UC,JCBならとおるかも。
334名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:00
今この板、かちゅで読める?
335名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:07
>>331
私はあなたとほぼ同じ条件だけど、イオンもてたよ。
ただ、年収は少し水増ししておいた。
336名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:17
>>334
読めるよ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:18
338質問です:02/06/27 21:24
332、333、335ありがとうございました。
とりあえず、上の六ヶ所すべて申し込んでみます。
一ヶ所くらい通ると信じてみます。
339相談です:02/06/27 21:28
旦那の借金が原因で離婚しました。が、いまだに元旦那は
今私が住んでいる所(離婚前一緒に住んでいたマンション)の住所と電話番号を使って借金しているようです。
電話番号は変えられても、住所はかえられないので、とても困っています。
この住所を使って元旦那が借金できないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
知恵を貸してください!
340名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:33
>>336
>>337
サンキュ!
読めたよ!
341名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:36
スルガJCBを申し込むのですが。
「すでにVISAカードをお持ちの方はその会員番号をご記入ください」
とあります。

VISAジャパン系ではなくNICOSのVISAでも会員番号を書く必要がありますか?
342名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:39
>>340
良かった良かった。
343名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 21:47
>>341
君はその意味をわかっていない
どうして書かせるのかを
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 22:07
>>343
隊長!自分も解りません!!
>>338
一度に6箇所はしない方が良いと思われる
346名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 00:11
>>345
いや、やるなら同時多発申し込みの方が
通る可能性がある。
1件1件だとどうしても履歴反映の可能性がある。
347名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 00:31
過去レス見てる限り、アコマスなどの、サラ金系カードは作らないようにした方が、個人情報的によさそうですね。

やっぱ、基本は、銀行系&流通系&信販系かぁ。
【スレッドの止め方】

 名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


コピペしてもいけるよ。100で止まります。
349名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 02:48
甘ーい審査のところないかなあ
350名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 03:23
>>348
引っかかるバカいるんかいな。

(わからない人へ)
&r を抜いて読んでみよう。
351停止fusianasan書けませんよ:02/06/28 03:36
どれどれ
352名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 04:34
商品を信販会社のローンで買って払わなかった場合の時効は何年ですか?
353名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 04:37
時効は無い
きついぞ、追い込みは(債権譲渡で)
354名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 04:40
ジャックスを6年位使ってますが更新のときしか
限度額が上がりません。他のカード会社も
一般的にそんなものなのでしょうか?
355名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 05:08
>>354
他でつまんでるでしょ?
つまんでても上がることもあるけど、基本的にはあきらめた方が。
356354:02/06/28 05:19
>>355
つまんでませんよ。延滞もしてません。カードの期限が切れて
新しいカードが送られて来る時のみしか上がらないんです。
ちなみにS20C10、S30C20、S50C30と限度額が増えてますが
更新時以外は上がらないんです。
357名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 08:06
更新時にしか上がらないところとバンバン上げる(wところと
大ざっぱに言えば、まあ、半々かな。
358名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 08:48
カードなんとなく1枚も持っていなかったのですが、
長期海外出張のため初めて某銀行系カード作りまして、審査が終わり「では来週送ります」
って言われました。
限度額によっては、予備の現金を入れておくためシティバンクの口座も開設しておこうと思うのですが、
新規入会時に到着前に電話で聞いたら限度額って教えてくれますか?
カード会社によりますか?
359354:02/06/28 09:49
>>357
なるほど、半々ですか。上がりやすいのはどこですか?
360名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 10:15
なんかこの春から役所が緊急に一人5万円貸してくれるという制度が
出来たらしいのですがいろいろ検索ワード入れて調べようとしても名前が出てきません。
教えて下さい。m(_ _)m
361名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 10:26
357
>>354
それは各社特徴があるし、貴方がどうしたいのかわからないから
一概にいえないなあ。

例えば、三井住友なんかは入会時もその後も渋いのは有名だし、
OMCやビューなんかは入会時低くても短期間でバンバン上がる傾向に。
DCなんかはS枠は上がりにくくてもローンやキャッシングはバンバン上がる。
JCBなんかは利用状況が良ければ一気にあがるし、
オリコ辺りは入会時大きく枠出すが、その後はボチボチ。
でも基本的には大きく枠取るならゴールドにするのが早いけどね。
ジャックスそんだけ実績有るなら(例え貴方が若くても。でも6年
使ってるなら少なくても26?)ジャックスをGにするのが良いのでは?
状況良い人でどこでも良いのならJCBかOMCかな?一気に上がることが
多いのは。100万まである。ビューも入会時10万でも2年間で80万くらいまでならある。


あ、全て「例外」も当然あるしカードのサービスだの評判や、その他の事は
考えにいれてませんので。
362名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 10:53
最近オリコマスターを作ったのですが、あまり使えなくて(使い勝手がいまいち)、解約しようと思っています。
色々な会社のHPは見ましたが、通りやすく、使い勝手のよい一押しはどこでしょう。
363354:02/06/28 11:07
>>361
大変参考になりました。有り難う御座います。
ジャックスは学生の時に作ったので年齢はご指摘の通りです。
ジャックスのGに挑戦してみます。だめだったらJCBを作ります。
364名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 11:16
361ですが、
>>354
30以下なら申し込む前にジャックスに聞いてみないとGはダメですよ。
原則として30才以上です。が、発行される場合もあるので、
聞けば見込みがあるかどうか教えてくれます。ダメなら申し込むと余計な
申し込み情報が載ってしまうのでやめましょう。
貴方にジャックスやその他のローンが無く(キャッシングはないとのことですが)
普通に勤め人又は同程度の属性なら
JCBのネクサス(ヤングゴールド)にジャックスを持っていたままで問題なく通ると思います。
これなら最低50万からのスタートで(普通60〜80)30才からは
Gに切り替えだし良いかと。
発行後、ジャックスがいらなければ解約してしまえば良いし。
365354:02/06/28 11:26
>>364
分かりました。まず電話して聞いてみます。もしだめなら、
JCBのネクサスに申し込んでみます。本当に有り難う御座います。
366名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 11:34
完済したのに「ご利用いかがですか」と、しつこく電話が掛かってきます。どうしたら、やめてもらえるのでしょうか?
367名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 11:37
>>366
財務局に話すと言えば大丈夫と思われ。
368名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 11:47
役所にチクったら場外乱闘にもちこまれて、余計に怖いとお思われ
369名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 11:50
はじめまして。今度初めて海外旅行に行く予定なのですが、
シティバンクのクレカを新しく作ろうか迷っています。
当方学生でして、すでに三井住友の学生用のクレカを持っています。
しかし、何かとシティのカードは便利と聞きますし、迷っています。(見栄えもいいですし)

また、三井住友のカードは解約にお金がかかったりするのでしょうか。
それらの要素も加味していただいて、お答えいただけたらこれ幸いです。

無知な学生に愛の手を差し伸べてやってください。よろしくお願いします。
370名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 11:56
>360
  都道府県各市役所で生活緊急融資をしておりますが、5万まで
   融資してくれます。しかし、親族以外の保証人が必要です。
  市役所にご相談を! 
371名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 12:01
>>369
解約にお金はかからないでしょ。
シティのカードを取れた後に三井住友を解約すべし。
でも磁気不良や紛失などのトラブルを考えれば
旅行中は予備のカード持っておくのもアリと思うけど。
372名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 12:05
>>362
362の重視する「使い勝手」の中身や、年会費を払ってもいいか否か、何に
使いたいのか、など条件によると思われ。
オリコマスターで何が不便なのか、なども書くとアドバイス得られやすく吉。

>>366
「電話かけてくるのは迷惑、解約するぞ」とハッキリ言うべし。
それでもかけてくるなら解約しる。

>>369
カードの解約は特に費用はかからない。
ただ、学生カードは年会費無料だし、解約する理由はないような気も。
シティはポイントのつきかたが渋い(5000円単位)とか問題もあるし。
シティカードスレも見れ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1020071639/l50
373名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 13:24
>>362
質問があいまいでわかりません。
今持っている、オリコがどう使い勝手が悪いのか、どういう使い方をするのか
書かないと適切なアドバイスはできませんが。
374名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 13:24
>>372
言葉が足りずすみませんでした。(362です)
年会費ありでよくて、後からリボとか、リボ宣言など、自由に支払いが選べるところがいいです。
時と場合によって、支払いを選びたいというか。キャッシングよりお買い物重視です。
現在、セゾン(すみません)をメインで使っていますが、予備にと思ってます。
375名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 13:27
>>374
だと、JCBがホームページのサービスでは一番充実しているようだからいいかも。
支払は、明細を見ながら個別に リボや分割が選べます。
リボカードも無料発行してくれますし。

http://www.jcb.co.jp/cgi-bin/nyukai/nyukai_disp1.sh?7001868+3150+100+index.html
376名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 13:28
375
追加で。リボの支払はローソンのロッピー利用で1円単位で支払えます。
377名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 14:41
>>375
ご丁寧に有難うございました。
HP見てみます。あと説明不足お詫びいたします。
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 16:13
*質問をお願いします*

銀行系カードローンは、会社によって異なると思いますが
都市銀だと平均、何社程までオッケーなんでしょうか?
現在、MFGとネットバンクのJNBに借り入れが在ります
モビットの契約もあるのですが、UFJでお借りできないかと・・・
379名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 20:26
1月と7月のバーゲン時期に行われている,
岩田屋での買い物でポイント5倍になるJCBのキャンペーン,
今回はあるんでしょうか?
(福岡限定ですみません…)
380名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 20:45
初めまして、
今すごく焦っているのですが
子供が4日前に健康保険証を落としてしまい、
それに気が付いたのが今日なのです。

その保険証を悪用されて
カードを勝手に作られお金を使われてしまうことはあるのでしょうか???
また、その場合
どのような対処法を取ればいいのか知っている方がいらっしゃいましたら
教えてくださいm(_ _)m

保険証を失効にしてもらおうと思っているのですが
土日は休業で月曜日まで受け付けてもらえません・・・・
381ZzzzZZz:02/06/28 21:00
あははは・・・今日からブラックの仲間入りです。
みんなヨロシクねT_T
382名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 21:03
カード更新の時にも会社に在籍確認は入りますか?

いま無職なので確認されたらヤバイです
383名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 21:07
>>382
入らないと思うよ
少なくとも昔は・・・
>382
私は会社辞めて2年半経つけど(その間は無職だったりバイトだったり派遣だったり)
限度額変更とかは特にないよ。カード5枚持ってるけど、1枚もない。
385現役 ◆VCnro9ew :02/06/29 03:09
>>380
拾った人間が悪い人間で悪い知識があれば可能性はあります。
まず警察に遺失物の届けは出しておきましょう。
基本的に金銭消費貸借契約は融資した者と融資を受けた者との契約です。
保険証に記載されている人間との契約ではありませんので、
あなた自身に返済義務はありません。
ただ業者によっては騙された訳ですからあなたに請求まがいの連絡を入れてくる
可能性は充分ありますし、信用情報機関にも本人借入否認の情報は載ります。
失効は金融機関に連絡いかないので効果は期待出来ません。
ただ信用情報機関に保険証を落とした旨のコメントを載せる事は可能です。
以上はサラ金の場合です。
386ななし:02/06/29 03:19
ゴールドクレストって金融会社知ってる人いますか?
387名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 05:53
キャッシング専用のカードを作ろうとして10万円だけ借りたいと申請したのですが
枠を50万円用意してくれるとの事。一応保留してもらったのですが、もし限度額50万円で
カードを作った場合限度額一杯借りていなくても情報機関には50万円借入中と見られて
しまうと何処かのスレで見たような気がするのですが、これは本当でしょうか?
388けにぃず:02/06/29 07:56
>>379
ん?そんなキャンペーンやってるの?毎回??
福岡支店に電話ぢゃー
389名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 08:52
>>387
意味不明の文章なんだけど。

情報機関には実際に借りてなければ借入中という記録は残らない。
ただし、このままカードを作った場合、
君には、常に50万借金が発生する可能性が出来るわけで
銀行融資やクレカの申し込みをした場合、
不利な要因にはなるだろうね。

こういう答えでいいの?
390名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 09:06
延滞したら何日くらいで家まで取り立てに来ますか?
391名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 15:38
個人事業主(っていうのかな?)の下で働いているのですが
給料明細をもらっていません、給与を証明するものは何を出せばよいのでしょうか?
自分で給与証明を書いて、ハンコをついてもらえれば給与証明になりますか?
すいませんが、ご存知の方教えてください。
392名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 16:10
リストラで2カ月の間、収入が全くなく…。
何度にも渡る催促の電話に、5月分7万のうち1万づつ入れ続けたものの
まだ2万払い残しがあり。
やっと再就職して、来月初めに払える見込みがつきました。
なので電話して何とかそれまで待ってと頼んで、OKも貰ったのですが…
今日、「貴方のカードは会員規約により使えなくなっています。(略)カードをハサミで切った上に、至急ご返送ください」
みたいなメッセージと、返信用封筒が届きました……。

どうして?
これってもうブラックに入っちゃったのでしょうか。
もうカードの作り直しはできないの?
来月から、プロバイダ料金どうしたら……ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
393名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 16:21
>>392
ご愁傷様。南無(;;
394名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 16:21
>>392
勘違いされてるみたいですが、
電話で了承されたのは
支払い日を延ばす事に対してのみ。
今後の利用に関しては全くの別問題です。

ブラックに載るかどうかは業者次第ですが
延滞していたという事実は必ず登録されるわけで
今後の借入に不利な材料となるのは間違いないです。
395名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 16:52
>>379 >>388
今回の岩田屋キャンペーンは(´・ω・`)ショボーン 。
1万円を一口に抽選やって運がよけりゃあプレゼントがもらえるだけ。
5倍キャンペーンはもうやらないの?
396まいったな・・・:02/06/29 16:55
鰤オリコと郵貯ニコスからお断りの手紙がきた・・・
この調子じゃ他のカード会社申し込んでも照会か何かで
引っかかってだめですよね?
まいったな・・・



397名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 17:00
>>396
後は、ガイシュツだが、6ヶ月以上空けましょう!丁度今年中は申し込まない方がいいね!
398まいったな・・・:02/06/29 17:52
>397
ありがとう。
399名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 17:55
日テレで闇金融の実態をやる
400名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 17:56
で400
2年前にセゾンで毎月15日遅れでカード吸い込まれ、
その後も残額はそれまで通りに月々払い、完済しました。
最近、情報開示したら、
CICはセゾンの限度額が無し。
テラの情報は皆無でした。
CCBで残債の日付は、あったが、
完済の欄は空白。
CIC限度額ゼロなのは、カード使えなくなったの
バレルんでしょうね。
CCBの人に完済したこと書いてないと、言ったが、
大丈夫ですよと言われましたが、CCBを見て
踏み倒したと思われないでしょうか。
それとも、テラに何も残ってないのを喜ぶべきなんでしょうか。
>401
まずカード吸い込まれた事を恥じろ

その感覚がない限りまた同じ事をする
403名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 18:33
>399
最近、闇金系の板にカキコなくてつまらない。
404名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 18:59
銀座に、ROLEXの審査のメチャメチャ甘い店があるんだけど、いまいち
審査基準がわからない。
ちなみに、テンポイントコンビなら、換金率六割以上。
信販三年前に債務整理してるやつが通ったり、事故歴なしの社保十年以上
のやつが通らなかったり。
誰か、訳を教えて。
405なんで?:02/06/29 20:23
セゾンカードって会社がショッピングとかの盗難保険をかけてないから
いざ事件に巻き込まれたときってとうなるの?
だれか知ってる人情報おねがいします(対策等もあればお願いします)。
406名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 20:41
ああ、闇金融の実態が始まった
407名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 20:42
カモリストに入っていたりして・・・
408N1 ◆c901IHsA :02/06/29 20:48
>>405
客を犯人扱いします。

SAIS@N(セゾン)4枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1020261314/l50
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
410名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:03
店頭申し込みって、審査がゆるくて即日発行のところが多いよね?審査に30分くらい時間を取られるらしいけど、勤務6ヶ月のフリーターでも大丈夫?30分待たされて、「残念ですが・・・」とか言われないかな?国際ブランドなしのハウスカードくらいならつくれるかな?
411名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:14
激しくがいしゅつだと思うがどこのクレジットの何を持っているのが
一番信用度が高いということなの?
ちなみに、漏れはJCBゴールド、VISAゴールドのみ。
他は申し込んだことなし。
自営。独身。
現在マイレージJCBゴールドにしようかと思っているけど。
412ネタウゼーよ:02/06/29 21:15
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
413N1 ◆c901IHsA :02/06/29 21:17
>>412
お幸せに
414名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:29
ニコス以外のロードサービス付カードは?
あっ、もちろんJAFも除く。
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!クソスレあげるなよ!ゴルァ!
416名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:33
age
417名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:35
なんじゃいこりゃ
418名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:36
ageta
419N1 ◆c901IHsA :02/06/29 21:42
420N1 ◆c901IHsA :02/06/29 21:43
おっとsageた。常時age♪
421名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:44
よーわからんけど、なんでこの定番スレが荒らされてんの?
422N1 ◆c901IHsA :02/06/29 21:46
>>421
心が荒れているんだよ。
静かに精神状態の回復を見守ってやろう。
423名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 21:47
オリビスレもなんか荒れてるし
ここも荒れてるし。。。
なんかみんな、疲れてるでせうか?
ってN1さんって昔のニコスが1番さん?
424N1 ◆c901IHsA :02/06/29 21:48
そ、そ。NICOS翌月一括主義者だよ♪
425名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 22:00
ナツカスィ〜コテハンさんだ。
426名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 23:05
>>401
おれは郵貯セゾンVISAを延滞無く7年使っているけど、CICに限度額載って
いないよ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 23:14
>>411
ど こ の V I S A で す か
428411:02/06/29 23:18
OMC−VISAとOMC−JCBです。
429411:02/06/29 23:31
リアル411です。
三井住友VISAです。
VISAってこれ以外にもあるんですか?
430401:02/06/30 00:06
>>426
少しだけ安心しました。
でもCCBに完済と載ってないのは不安。
431名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 00:19
すいませんが共助会などで借りるお金って借金の返済に回せるの?
あと、なんに使ったか詳しく調べられたりするのでしょうか?
432432:02/06/30 00:22
全情連に貸し出し自粛申し立てがあると、テラネット、CCB、CICでみれるの?
つうかテラネットてサラ金の情報どこまでわかるの?完済したやつもわかるの?_
433名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 00:23
オリビスレが変な方向に行ってしまいましたが、どうしたのでしょうか?
434名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 00:31
漏れも困っている。あれは多重債務者救済のためにあるスレだぞ。
435名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 00:45
ポテチキャラのネーミングを「ひろゆき」に!

ttp://www.yamayoshi.co.jp/
ポテトチップス「うわさのレモンペッパー」のキャラクターの名前を募集しています。
好きなキャラクターの名前を選択して投票してください。
ステキな特製マグカッププレゼント致します。
質問:あなた思うキャラの名前は何?

現在:「ひろゆき」3票。1位獲得まであと185票。

436名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 00:48
カードをどんどん作っても、申し込みから六ヶ月たてば、
そのカードを使ってなければ、CICの情報から消えるんですよね?

437黄泉 ◆YOMIZIBs :02/06/30 00:49
>>436
今は全件登録です。といってもまだ登録していないところもありますが…
基本的に持ってることは分かりますよ。
438436:02/06/30 01:15
自己の情報を開示したけど、どこどこのカード持っているなんで情報は、一切なかったよ。
カード会社は、見ることができるってことですか。
439黄泉 ◆YOMIZIBs :02/06/30 01:17
>>438
いつ?4月以前なら前件登録じゃなかったから銀行系は
キャッシングしてなければ載せないところが多かった。
今は結構載せてるよ。
440436:02/06/30 01:20
5月の中ごろに開示請求。
三井住友とUFJ-JCBをつかってて、残高がそれぞれ10万ほどあったのに、
カードを持っていることさえ乗ってなかった。
だから、>>436のように考えたわけです。
441黄泉 ◆YOMIZIBs :02/06/30 01:22
>>440
いづれはそれらも登録されると思うよ。
しかし、2枚程度では全く問題ないよ。
このスレでは10枚なんてざらにいるし。
442436:02/06/30 01:23
でも、作れるうちに作っておきます。
>>435
自分の住所を投票してる人いるね・・・
444名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 01:30
免許証盗まれて、サラ金で借金された。どうりゃいいの?
警察は動いてくれない。
445名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 01:30
>>341
スルガVISAの意味では?
ポイント統合するとかあった気がする。
446名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 01:31
>>443
ワラタ
447名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 01:31
去年8月アイクマスターを作ったんだけど、CICに載ってなかった。
(照会無し)
ここの評判知ってたら作んなかった。普通のマスターカードと思っていた
で、そのあと1〜2ヶ月のうちにJCB本体、DC−VISA、
JAL−DC、TS3JCBと作れたんだけど、
アイクマスター持ってると、カード作る時やばいと書いてあるので
解約したとして1年ぐらいは作らない方がいいのかな?
ダレカおしえて下さいませ。

448名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 01:35
>>447
何も使っていないならそのまま。
449はにゃーん:02/06/30 02:45
昨日カード使ったら3件とも裏面のサインを確認されたのですが、サイン確認強化月間とかだったりするのでしょうか? (とらのあな, Disk Pier, 旭屋書店)
もちろん、チェックされる方が安心なのですが。

金色だとチェックされやすいとかはないよね?
450名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 04:23
すいません、こないだジャックスのローンで買物したんですが支払いは来月からですか?明細きてからですよね?ジャックスカードだけは一昨日届きました。
451名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 16:18
>>450
そんなことここで聞いてもわかるわけないだろ。
ショッピングローンなら電話確認の時に確認してるはずだろ。
ローン申込書の控えを見て、記載が無い場合はジャックスに
電話で聞け。
452うーん:02/06/30 20:39
この間、ショッピングで6回払いを組んだのですが、2週間後臨時収入が
入ったので一括で返そうとカウンターにいったら短期でかえしても一度
組んだローンの金利は減免にはなりません、といわれました。
これって本当なのですか?
453名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 20:45
法的には正しい。
>>452
454うーん:02/06/30 20:51
>453
あの、差し支えなければどういう法律なのか
教えていただければ今後の参考になるのですが。
面倒かけてスマソ。
455名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:00
期限の利益
456名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:08
金利って言ったの?分割手数料じゃないの?
457名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:11
個品割賦なんかは繰上げ返済しても
最低限の手数料確保の為に手数料は返済しないって
昔あったけどね。
458名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:12
誤:手数料は返済しない
正:手数料は返還しない
459うーん:02/06/30 21:22
>456
すいません。金利じゃありません。分割手数料でした。
460名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:24
まぁ早期に払いたいのは自分なので
あっちの都合じゃないんだから仕方ないんじゃない。
銀行なんかも繰り上げ返済すると繰り上げ返済手数料取る商品あるよ。
461名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:26
月収20万家賃7万、今年福祉法人へ入社
借金90万(5社)で一本化しようと思っています。
一本化するための目的ローンを組もうと思いますが
この条件で貸してくれるところはありませんかねぇ
462名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:27
>460
どんな商品なのですか?
463名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 21:30
464432:02/06/30 22:16
432だけどおしえてよ
465名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 22:24
しっかり法律を勉強しなさい。
466なるほど・・:02/06/30 22:41
成る程、452以下読んでサラ金で一旦ローン組んだらえらい苦労することが
よく分かったよ。
467宜しくお願いします。:02/06/30 23:12
職場の在籍確認についてお伺いします。
サラ金会社が職場に在籍確認の電話をして来た時、契約者本人が
その電話に出ないとダメなのですか?それとも会社が「○○は在職してますが、
今日は休みです」と受け答えしても在籍確認完了となるのですか?
それから、サラ金会社が在籍確認時に会社に聞く内容って他に何かあるのですか?
以上、宜しくお願いします。
468黄泉 ◆YOMIZIBs :02/06/30 23:16
>>467
他の人が電話をとる→〜さんいますか?→ただいま席をはずしてます
→在籍は確認できた→OK

DQNな他の人が電話をとる→〜さんいますか?→(今という言葉をいれずに)いませんが?
→在籍確認できず→NG
469名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 23:21
>>468
なるほどね。
470  :02/06/30 23:45
支店の人たちを営業と呼んでる大手ってどこ?
47128歳女:02/07/01 00:12
>460
サラでキャッシングして臨時収入とかで金入れたら利息少し減るのに
ショッピングではダメってことなのですか?
472467:02/07/01 00:14
>468
レス有難う。DQN社員が出ると、とんでもない事になるね。(w
あと、マジレスすると、大きい会社なら契約者を知らない人が電話を
取る場合もあるよね。
結局サラ金会社の在籍確認って、「〜さんいますか?」で終わりなの?
473黄泉 ◆YOMIZIBs :02/07/01 00:28
>>472
それは在確する社員次第。
普通の教育している会社はだれだれはいるかと聞かれて“いません”なんて言わないだろうし
逆に在確するサラ金社員の方もちゃんと聞き直すだろう。
474名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 02:20
>>462
銀行でマイカーローン借りて、半分ぐらい払った時点で一括返済したら
結構繰り上げ返済手数料とられた。
そのまま分割で払えばよかったと後悔したよ。
475名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 10:56
在籍確認について教えて欲しいのですが、
派遣会社に登録しているだけでも、在籍確認OKとなりますか?
今、その派遣会社で次の仕事を探している最中なので、
金融会社には、派遣会社の電話番号しか言えません。
派遣会社には「登録している事はお答えします」と言われました。
宜しく回答お願いします。
476名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 11:08
>>475
基本的には、派遣先の会社へ在籍確認をすることが多いようだよ。
けど、金融屋さんには、「派遣元へ確認してもらえれば確認とれますよ」とか、
「休んだりするときは派遣元へ連絡してますし、派遣先へ連絡しても分かりませんよ。」
などと言ったら、派遣先には在籍確認がありませんでしたよ。
477名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 11:14
>>475
派遣の場合、派遣先必須が普通。
派遣元だけってのはほとんどないと思われ。
478475:02/07/01 11:17
>476
レス有難うございます。
でも、派遣社員の場合、派遣先が無いと、(派遣元に登録しているだけの状態)
在籍確認がOKにならないような気がするのですが、その辺はどうなのでしょうか?
479457:02/07/01 11:46
>477
という事は、派遣先がないと絶対ダメという事ですか?
480名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 12:09
少なくともSaisonは派遣先必要なかったよ。
携帯に在確がきた。派遣元には電話はなかったらしい。
481457  ◆KMwlNKcc :02/07/01 12:26
>480
レス有難う。セゾンか・・・。でも私はセゾンでの借り入れは
ムリかも。件数多いので・・・・。
482名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 13:08
クレカでタクシーチケット買おうと思っているんだけど
タクシーチケットってどんなもの?
小切手みたいに金額書いて使うの?使用期限ってあるの?
オセ−テ m(_ _)m
483名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 13:43
パソコンと テレビ・DVDなどが必要になり、まずPCは ジャックスでローン組みました。金額は45万。
あとテレビとDVDなどで約40万のローンは組めるでしょうか?信販会社を分けるとどうなるのでしょうかね。
以前 ニコスのカード強制解約になったことがあるのでニコスと提携している電気屋さんはまず使えないとは
思うのですが。
484名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 14:05
ジャックスでローン組める電気屋さんはどこ?
485483です:02/07/01 14:17
ジャックスで組んだのは ソフマップでした。
486名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 14:32
>>478
たしかに、、今考えるとそうですね。
だけど、私の場合は派遣元でokでした。
派遣先の電話番号はわかりませんで通しましたよ。
ちなみに、大手の金融屋です。
487名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 14:33
>>480
携帯に在籍確認?
488名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 14:34
>>483
換金目的??
489483です:02/07/01 14:46
店舗で使用するので大きなものがいるので 金額が大きくなってしまっています。
換金目的ではないです
490457  ◆KMwlNKcc :02/07/01 14:53
>486
レス有難う。
>派遣元でOKでした。派遣先の電話番号はわかりませんで通しましたよ。
 羨ましいです。前にも書きましたが、多分私の場合は件数が多いので
 (5件)ダメだと思います。以前、派遣元には登録してるが
 派遣先はまだ決まってないと言って申込んだけどダメでした。(涙)
 切羽詰っているのでどうしたらよいかと・・・・。
491名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 14:54
>>489
個人事業主さんですかー。
クレジットを組めるかどうかは、収入、支払い状況、他社の借り入れにより決まると思われます。
短期間での多額のクレジットは拒否される可能性もありですね。換金目的と思われるなどして。

それと、他社とローンを組もうと考えているのならば、ジャックスで組んだ方が良いのでは?
借り入れ件数が増えるだけですよ。

しかし45万円のパソコンて、、、いったい汗
492名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 14:57
>>490
派遣先は決まってないと言うことは、無職扱いになっちゃいますよね。
在籍確認なんて、電話してくる担当者の気持ち一つのような気がします。
もしかすると、派遣元の在籍確認のときに「○○さんの派遣先はどちらですか?」なんて聞かれた
のかもしれくせんよ。。私の場合。
493483です:02/07/01 15:07
>>491
いまどき45万のPCって高いですよね。Macは高すぎなのでしょうか。
DOS/V機なら20万くらいでいいの買えるのに...
カードを持ってはいるのですが 大きな買い物をしてしまうと日常の使用に
差し支えるので ローンにしようとしているのですが。
494名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 15:11
>>493
でしたら、どこでローンを組んでも通るんじゃないかな?
本当は現金で払えるけど、払っちゃうと生活つらいなーて人でしたら。

ショッピングローンは審査がゆるいそうですよ。
495457  ◆KMwlNKcc :02/07/01 15:17
>492
なるほど、それで492さんに派遣先を聞かなかったのかもしれませんね。
私のような派遣先無しは無職扱いになりますか・・・。やっぱり。
つらいです。
496名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 15:46
サラ金と信販、クレジットカードの信用情報は別ですか?
497名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 16:21
クレカ、信販でもサラ金系信用情報機関を使う社がある。
ライフ、セントラルファイナンス、ソニー。

ブラック客の情報は相互に流れる。
498名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 16:34
さっきから派遣の在籍確認をごちゃごちゃやってる奴
うざいから相応のスレへいけ

在籍確認にまつわるエトセトラ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1010590084/
499480:02/07/01 17:12
>>487
そうです。
>>497
サンクス。
501名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 18:03
>>482
クレジットカード会社のタクシーチケットのこと?
だったらだいたいその通り。
タクシー料金を小切手みたいに金額を記入して運転手に渡す。
有効期限あるよ。俺の使ってるJCBのタクシーチケットで2年間。

カード会社によってはタクシー会社の加盟店がかなり少ないとこもあるので、
タクシーチケットを考えるならJCB、UC、三井住友あたりが無難。
502名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 18:06
482が言ってるのはチケットじゃなくてクーポン券の事じゃないかな?
回数券みたいな金券。
503名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 18:08
暮系の話題でスレッドを立てるほどでもない質問はこちらです。
504名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 18:11
クーポンなら都内だったらカードOKな金券屋に置いてあるんじゃないかな?
あとはデパートとか。
よく運転手が金券屋で安くクーポン仕入れて、売り上げの中からクーポンで
払った事にして納金して、差額をポッケにいれちゃう奴居るね。
金券屋で仕入れれば1万円分で500円の利益。
デパートだと1万円クーポンは額面通りでプレミア無しだから意味無し。
505 ◆Y6hVZJlc :02/07/01 20:36
ちょっと教えて欲しいのですが、先月「ぷらっと」に審査へ行ったら断られました。
5社270万円、延滞2社1週間、仕事は派遣で働いています。
どれが悪かったのでしょうか。審査に詳しい方、マジレス宜しくお願いします。
506宜しくお願いします。  ◆OM8jbiqw :02/07/01 20:39
追加です。仕事は派遣会社を変わって(以前は別の派遣会社)
1ヶ月の実績しかありません。
507名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 20:40
>>505 年収は?
508 ◆p1qzxbgY :02/07/01 20:40
何度もすみません。505、506は私です。
509 ◆p1qzxbgY :02/07/01 20:41
>507
レスすみません。
年収は約400万ぐらいです(多少変動ありです)
510507:02/07/01 20:49
>>505
どれが悪いっていうんじゃないと思うけど。
どれかが条件が良ければぷらっとならかしてくれるんじゃないかな。

既債務 270万円 → これが0なら貸してくれる
延滞  2社   → これがなければ貸してくれるかもしれない
仕事  派遣   → これが公務員なら貸してくれるかもしれない
年収  400万円 → これが1000万円なら貸してくれる

ぷらっと(≒プロミス)クラスならちゃんと総合的に見てると思う。
511 ◆p1qzxbgY :02/07/01 20:57
>507
レス有難う。
既債務0、年収1000万はクリアできそうにありません。
派遣は正社員になったらクリアできるかも。でも、数ヶ月の
社員実績がいるんですよね?
それから、延滞2社(1週間だけですけど)そんなに重要視されるん
ですか?もう私はブラックに登録されているとか・・・。
512名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 21:22
休眠状態の法人ゴールドカードの更新カードが来ません。
期限切れから早8ヶ月・・・
勝手にボツにされたのでしょうか?
他人が使っている気配はありません。
8年間使ったことのないカードなので、
カード会社に問い合わせたら、イヤミ言われそうで聞いてないです。
やっぱ、聞いたほうがいいのでしょうか?
尚、当然ながら延滞はありません。使ったことないんで・・・
513名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 21:40
学生でカード3枚以上持ってる人いますか?
現在OMCキャンパルと郵貯NICOS-VISA持ってますが
西友の近所に引っ越したのでセゾンを作ろうかと思ってます。
審査大丈夫でしょうか?
ちなみに21歳でOMCはS10C5、NICOSはS20C3です。
…派遣先ナシは無職扱いですか…って、働いてなきゃ「無職扱い」じゃなくて「無職」だろう。
そんな分別もできないでカード作るんじゃない。
515名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 21:47
>511
延滞の恐ろしさを知らないなぁ…
1週間だろうがナンだろうが、あなたを信用して貸したお金を返してないわけよ。
しかも2社も。
それに年収400万で270万の既債務があれば「計画的なご利用」は無理な人
だと判断されるの当然。
マジレスするのも頭痛いな。
516 :02/07/01 21:50
>>512
カードの担当者が無気味に思って、責任かぶるのがいやだから
切られたんじゃないの?事故ったら担当者がかぶるから。
現在の状況が発行される状況で、支払いができることを証明すれば、
更新カードくると思いますよ。
517 ◆p1qzxbgY :02/07/01 22:06
>515
レス有難うございました。
そうですね、1週間でも延滞は延滞ですよね。よく分かりました。
それから、年収に対して既債務が多いので、今はもう自己破産を考えています。
やっぱり、身から出た錆ですね・・・・。
518名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 22:12
>切られる時って、「切るぞ!」とか通知ないんやろか?
更新で、切られた経験者誰かおらんのかい?
519わん:02/07/02 02:21
VISA・Master は両方持っていた方が良い?

今現在は、SEAZON-Master と SEAZON-AMEX を持っています。
VISA は持っていません。
「VISA は使えるけど、Master・AMEX は使えません」ってな店
に遭遇した人いる??

また、カードを複数枚持つとしたら、カード会社を分けた方が有利?<いろんな意味で・・・ メリット・デメリット教えてくらさい

520名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 04:06
>>519
しーぞんますたー? どこの会社〜?
521ど素人:02/07/02 04:39
現在大手サラ金3社に計110万程借りており返済中です
今のところ返済は苦ではないし返済計画もきちんと考えて返済してます
が、先日20万円程度のスクーターを買いに行ったところ
ローンの審査が通りませんでした

これってやっぱり110万円の借金が原因と理解してよろしいのでしょうか?
馴染みのバイク屋で赤っ恥かいたことが悔しい・・・
522482:02/07/02 05:44
>>501
>>502
>>504
レスありがとうございます♪
501さんの言ってるタクシーチケットです
JCBのサイトでゴールドは発行手数料無料となっていたので興味がありました!
小切手のように使うってことは、タクシーチケット自体には値段が無い?
送料のみと考えて良いですか?
もし、そうなら>482の質問の仕方がおかしいですね!
>クレカでタクシーチケット買おうと思っているんだけど
↑ではなく、タクシーチケットを申し込みたいと書けば良かったですね!
>502、504さん、すいません m(_ _)m
>>520
SAISON の間違いですた.
524名無しさん:02/07/02 19:04
やっぱり無職ではどこも貸してはくれないのでしょうか?
ここなら大丈夫というところはないですか?
525名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 19:17
>>524
闇金融OKです。
526名無しさん:02/07/02 19:27
やっぱり闇金行くしかないんですかねえ。
この前、いわゆる紹介屋へ電話したら無職でも
借りられるようにする方法があるなんて言ってました。
ほんとにあるんですかねえ。少し考えて断ったんですけど。
527名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 20:08
>>524
時に、無職で借りて返済は?
528名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 20:35
>>521
ローンはどこのローンを申し込んだの?
あと、借りてるサラって、どこにいくら?
そのへん書かないとわからないよ。
529:02/07/02 20:48
すみませんっ!よくスレ読んでるとageとかsageとか入ってますよね?
どういう時に入れる言葉なんですか?
530名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 20:51
今、東風壮の第一に大手サラ金さんがいます!!!!!!!!
>>530
そりは質問ぢゃなくて報告でわ?
532名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 20:59
>>531
凄いよ、生大手サラ金がいるんだよ
>>529
2ちゃんねるガイド
http://www.2ch.net/guide/
見れ。
534助言求むまする:02/07/02 21:37
現在、
メイン SMBC(V/M)GOLD
サブ  CITI V GOLD
の二枚を所持しております。
もう一種類カードが欲しいと考えております。
そこで、賢明なみなさまのご意見をお聞かせいただきたく存じます。
@国内外のホテルに強い。(安くなるなどの特典)
Aポイント、マイルに強い。
激しくスレ違いでしたら完全放置でオナガイシマス。
535名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 21:43
ポイントなら無地でしょう
もっともゴールドのあなたには、ごみカードでしょうけど>w
536助言求むまする:02/07/02 22:04
>>535 どうもありがとう。
今、調べてみました。
ナルホド、ポイントの還元率は高いですねー。
でもあんまりMUJIで買い物しないんですよねー。
ただ、雨以外は年会費無料なんですね。フムフム。
537初心者:02/07/02 22:26
今クレジットカードを作ろうと思ってるんですが
・固定電話が無い
・仕事はしててもバイト、しかも近々辞める可能性あり
・親と同居してるけど破産宣告している為保証人にはなれない
でも作れるんでしょうか?免許取りたいんですがローン組まない限りお金が…どなたか良きアドバイスおながいします!
538名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 22:32
放送大学はいって、学生カードを申請する。
539名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 22:54
放送大学で、学生カードは作れないんじゃない?
540名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 23:12
おしえて下さい。
6月12日の支払いが出来ませんでした。
支払いのめどが立たず、督促の電話にも出れずにいたら
4日11時までに連絡を。という電報がとどきました。
1週間後に弁護士と合って相談する予定なのですが
カード会社には何と言って連絡すればいいのでしょう?
破産か整理かまだ決まっていないのですが
そのまま伝えてもよいのでしょうか?
541名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 23:26
>>540
状況がわからん。詳しく書いて。
542521:02/07/02 23:35
>>528
スマソ。
武○士50 ア○ム40 アイ○ル20 です。
バイク屋で審査されたオートローンはどこのローンだか
わかりません。

審査に通らなかった理由を知りたい場合どこに
問い合わせればいいのでしょうか?
543540:02/07/02 23:37
今回の請求は14万だったのですが、そのカード会社には
ローン80万ショッピングリボ60万借りています。
ほかに信販会社に70万、サラ金に40万借りていて
現在失業中なので相談に行きます。
ご指導お願い致します。
544名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 23:41
>>543
破産しれ!
545名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 23:43
敏腕弁護士と相談した上で、最良だと思われる手順で
対カード会社に望む。
546r:02/07/02 23:44
キャッシングって、履歴が残ると聞いたのだけど、
何年ぐらいのこるものなの?

547543:02/07/02 23:49
どの会社も長く支払っているので、元金が減り仕事も決まれば
返していきたいと思うのですが、やはり破産しかないでしょうか?
そのへんは弁護士に相談して決めますが
とりあえず、明後日はカード会社に何と伝えればいいのでしょう?
548けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/07/02 23:57
>>542
まず、どこのローンかがわからないと難しいけれど・・・
CIC、CCB、全情連に登録されている542氏の信用情報を片っ端から開示請求
して、どんなデータが登録されているのか見てくるしかないんじゃないかな。
あと、過去に延滞したりしたことってありますか?
549名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 00:02
>543 弁護士さんの名前と申し立て裁判所を伝えるように
ついでに、残債のわかる物を郵送してもらった方が事が早いよ
必ず 詫びのひとつ入れて 調停か破産か相談中である事を伝えましょう
550名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 00:05
カード会社には、今弁護士と相談しているので
後日改めて詳細をこちらから出向いてお知らせしますという。

余計なことをカード会社に言ってしまうと弁護士も
対処の仕様がないと思うよ。
551?:02/07/03 00:08
今日弁護士ののとこ行って、債務整理の方向で話してきたんだけど
よく考えたらネットしてるブロバイダ料金ってクレカ引き落としなんだけど
・・・すぐ解約しないとヤバイよね?
552547:02/07/03 00:15
>>544-545>>549-550
ありがとうございました。
553521:02/07/03 00:37
>>548 レスどうも

借金返済に関してですがうっかりミスで指定日より1、2日遅れて
払ったことが2、3度あります。それだけでも情報機関に載るのかな・・。
まぁ、審査に通らなかった原因が110万円の借金と上記した
少々の遅延が原因だとわかればいさぎよく納得するつもりです。
554ななな:02/07/03 00:47
大学生で月2万円の60回ローンってやっぱ無理ですか?
555まとめてお答え:02/07/03 00:53
>551
そのクレカは間違いなく使えなくなる。
ただ、そのクレカだけ金額が小額なら、それだけ債務整理しない方法もある。
それでも、やっぱり、2〜3ヶ月たって使えなくなる可能性もあるが・・・
プロバイダに「すいません、事情でカード使えなくなります。」と言えば
銀行引き落としなどないのだろうか?

>553
本当に1〜2日ならそんなに問題ないと思う。
それと借り入れ金額とそのちょっとの遅れの両方原因の可能性もあり

>554
そんな事はないと思うが、ローン会社次第。
あなたのバイト収入が10万とか書いてもダメ?
親と同居なのかも関係あるかも。
556551:02/07/03 01:07
>555
レスありがとうございます。
代金引き落とせなくなって、ブロバイダから連絡くるって事
ですよね?
今使ってるとこはカードだけみたいなんで、他のブロバイダに
あたってみます。
557名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 01:28
先日、某大手サラ金から、限度枠一杯まで借りてくれと何度も
電話があり、断りつづけていると、今度は、金利を上げると言われました。
こういうことって合法なのでしょうか?
もし、違法なら弁護士会に相談してみようかと思っています。
558521:02/07/03 01:31
>>555
レスどうもです。
自分の借金が原因だと納得することにします。
この先、借金返済するまでローン審査の必要な買物は控えます。
レスくれた方々どうもでした。
559名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 03:03
引越しすると信用下がるんですか?
なんで?最近引越したのですが、増額の話が前から来ており今月引越しで金かかったので
少し上げたいと思ってますが限度額上げてもらえなくなるかな?
560焼け石に水:02/07/03 06:07
焼け石に水であることこの上ないのですが、
働いた気分はしないで、月に2000円から10000円は稼げます・・
毎日のメールチェックのついでに数分さいて、小銭を共に稼ぎませんか?
嫌ですか。ですよね><
暇な人なら20000くらいいくかも・・でもだめかな〜
http://dietnavi.com/pc/index.asp?id=128893
561名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 09:14
8月からの就職が決まった者です。(現時点では無職)
遠方での研修(一週間後)にお金がかかるので、
8万ほど借りたいのですが、
今の時点では無職なので無理でしょうか?
よろしくお願いします。
562質問!:02/07/03 10:13
ブラックでも通るカードがあるということで
知人から申込書を貰ったらインタークレジット
って書いてありました。年会費3万5千円前払いって
言われたんですけど本当にある会社なんですか?
563名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 10:16
OCFってカード会社も大阪本社って聞いて
104で電話番号調べてかけてみたら昼も
夜も繋がらない。そこも年会費ばか高い。
そんな会社ないんじゃない?
564名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 10:29
これってどうなんでしょう?
悪徳?
http://rescue.acz.jp/
565名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 10:45
クレジットカードで買える金券ってありますか?
566名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 10:56
>>564さん
貿易センタービルって何か意味が
あるんでしょうか?
567名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 13:49
>>566
ないかと・・・本気で申し込もうかとおもっている・・・
568名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 14:03
>>565

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1025181210/l50
このスレ 参考になるのでは。
569名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 14:17
>>567
やめときな。ほぼ確実に紹介屋か、無意味な情報屋だよ。
財務局などの承認番号が何もないし、提携先の金融機関も記載
されてないもんな。

「借金と解決法」のページに掲載されている返済例から計算すると、
年利は5%程度だよ。多重債務に陥った人間に、「無担保・無保証人
融資」で500万円を年利5%で貸すばかはいないね。宣伝文句で何を
書こうが、絵に描いた餅、アフォをつるおとりだよ。次のページで
計算してみな。

http://kyushu.rokin.or.jp/loan.html

「副業を持つ」のページで紹介している作業は、誰でも実行できる
けど、全然収入にならないものばっかだし。月10万も行かないだろ。

疑うのはあんたの自由だけど、手を出したら痛い目にあうという罠。
570名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 14:49
すいません、私はアコムのローンでパソコンを買った事が
あるんですが、そういうことがあると就職に響いてしまうの
でしょうか。特に銀行とか。

一応返済を滞らせたことはないんですが、ホワイト情報でも
握られると信用をなくすと聞いたことがあるから、怖くて(鬱

教えてください。
571名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 14:53
今年の1月に申しこみ、軒並み落ちたんだけど、半年すぎたんでどっかまた
チャレンジすっかと画策中のモノです…

が、CICやらCCBの申し込み情報は半年きっかりで消えちゃものなんでしょうか?

仮に1月13日に申し込んだとすると、7月13日には消えちゃうんでしょうか?
それとも10日やら20日でまとめて情報の更新するモノでしょうか?

半年耐えたので、出来れば8月までガマソしたいのですが、チト苦しいので…
572偽CIC・偽CCB・偽全情連・テラネットは非加盟:02/07/03 15:53
>>571
CICの申し込み情報は毎月1日更新だよ。
1月13日の紹介記録は7月1日に消えます。
CCBはきっちり6ヶ月後の更新です。
1月13日の情報は7月14日に消えます。
成約情報は加盟会社によって更新時期が違います。
大体1〜2ヶ月遅れで更新されてますので、
もし解約してもその情報は1〜2ヶ月遅れでしか
反映されないおそれがあります。

って、CICスレ・CCBスレがあるでしょうに・・・
573名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 15:57
現在、皿二社80、丸イC10、セゾ○C20S30、オリコC10、@ローン50こんな俺ですが、郵貯カードセゾンに挑戦したく、勝算はいかがなもんでしょ?
昔セゾンをつくった時は綺麗でしたが、数年でこんなに汚れてしまいました。
574名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 16:05
JOMOカードが、新しくなるから申し込み用紙に書いて出さないとダメらしい。
今まで、自動切り替えでカードが送られてきたけど今回はめんどくさいです。
やめようかなJOMOカード
575  :02/07/03 17:11
一部上場企業に勤務してるときにカード作って、そのとき50マンのキャッシングをしたんですよ。
そんでもって、退職して大学院に行ってるんですけど、結局無職じゃないですか。
となると、残金一括で返せなんて言われるんですかね?
板違いかもしれないんですが
質問させて下さい。

3年程前にA社から商品を買い、ローン返済
(24回払い)で契約書にサインして
ちょびっとずつ銀行引き落とししていたんですが
2年ほど前にA社が倒産しました。
信販会社から2回ほど手紙がきて、その書面には一括で振り込んで
下さいみたいな事が書いてありました。
自分はまとまったお金がなくて一括払いは不可能でしたので、
悩んでたところ、その書面の下には、連絡無い場合、○○月より
引き落としを開始しますと書かれてあったので
いままで通り、分割払いが始まると思っていました。

ですが、その月になっても引き落としが開始されず、
信販会社に「引き落とし開始されてないのですが?」
と問い合わせると、「その件は今後当社から請求がいく事はありません。
ありがとうございました」と電話を切られました。

他の人に聞いてみると、破産管財人が権利を持っているから
そちらから請求がいくだろうとの事。
管財人の事務所に連絡したら、「その件は処理済のはずですが・・・」
と、どこから請求がくるのかわからなくなってしまいました。

チャラになるなら嬉しいけど、世の中そんなに甘くない!?延滞利息でも
ついてるのでは?と気になってしょうがないです。
数年後、とんでもない金額を請求される可能性はありますか?

長くなってスミマセン、法律板に行くべき質問なのでしょうか・・・。





577名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 18:11
初めてカードを作ります。盗難保険が付いていて、支払いが柔軟に選べ使い易いクレカはどこがお勧めでしょうか。
宜しくお願いします。
578名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 18:23
JCBは支払い方法が柔軟だとおもうのでおすすめ。
初めてならJCBよりも、まずはどこかの
VISAかMasterが基本だと思うけど・・・
sage
580577じゃないけど:02/07/03 18:34
>>579
支払い方法が柔軟なV/Mならどこがいいか書いてください。
581名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 19:22
一人暮らしで電話線をひいてない人もいると思うのですが、クレジットつくる時どうするのですか?
582名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 19:24
携帯
583名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:01
>581
固定電話無しで蹴られる場合もあるが、
新入社員&携帯&会社の在籍OKなら通らない事もない。
「近日中に固定電話加入予定」とメモっておけば確率高くなるかな。
584571:02/07/03 20:09
>>572
なるほど…
ありがとうございました。

>>って、CICスレ・CCBスレがあるでしょうに・・・

あ…。しつれいしました。スマソ
585名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:42
577です。
ありがとうございました。
586名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:42
>>570
全情連とテラネットで開示して、どんな情報が掲載されて
いるのか確認すれば済むと思う。業態が専業、になっていると
ひょっとしたら響くかも。

もしそうなっていたら、就職活動をするときに、アコムで
ショッピングローンを利用したってことを、自分から先に
言えば普通は問題なさそうだよ。銀行なんかに就職するときに
特に問題視されるのは、ショッピングじゃなくて借金だからね。
587名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:42
>>573
セゾンはテラネットを見るからねえ。サラ金が3件あったら、
普通はだめらしい。新規の申し込みだったら無理だと思うよ。もう
セゾンの顧客になっているという事実と比べてどうするかって
判断だろうね。

対策だけど、今すぐ申し込むのは勝算が低そう。金額はそれほど
でもないけど、件数が多いから。丸井を完済し、できればほかに
もう1社金額が低いところを完済してから申し込めば、確率も
上がるだろうね。
588キャッシング初心者:02/07/03 20:43
ただいまアコムで27マン借りてます。金利は27.375だったと思いますが、月ズキ1まんずつ
(多いときで3まん)返済してます。ところで、ニコスのMAYBESTカードの誘いの葉書が
きまして金利が18だそう。これってマイベスト使ってアコムをゼロにしたほうが
ニコスのほうが金利安いからあとあと楽だと思うのですが・・・どうですかね?
単純な考えですんません。
589名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:43
>>575
カード会社による。
ちゃんと返していれば何も言ってこないところもある。

でも、カード更新時に在籍確認取るところもあるから、その場合は
厳しいね。ときには、セールスを装って在籍確認が来ることも
あるから。この前、墓石のセールスがあって、やけにあっさり
引き下がるなーと思って発信者の電話番号見たら、おそらくは
某流通系カード。その直後に、有効期限が長いカードが届いたってさ。

会社を辞めたことが発覚した場合、与信限度下げになる可能性は
あるよ。そうすると、上限張り付きになっている場合は、事実上
の貸し出し停止になるね。

カード会社がわかれば、もう少し具体的なこと言えるだろうね。
590名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:44
>>576
CICやCCBのような情報機関で開示してごらん。記録が残って
いないとか、完済扱いになっているなら、請求は消滅。でも、
保証会社が代位弁済した可能性もあるから、全銀、テラネット、
全情連も開示するのが安全。どこかに記録が残っているよう
なら、いずれ請求が来るだろうね。

昔、勤めていた会社が閉鎖になっていたときに、リース物件を
返そうと思ったら、どこの支店に聞いても管轄外と言われて
返せないことがあったよ。某大手信販の物件だった。

支店によっては、未償却物件を段ボール箱に詰め込んでいる
から、誰かが手をつけるとまとめて請求が来るという罠。
未払い分を用意しておけば安心できると思うよ。
591名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:45
>>577
支払方法が柔軟ってことは、購入時に一括で指定して、後から
リボ払いに切り替えられればいいってこと?

それなら銀行系カードがいいと思うよ。親会社のATMでリボ払い
の分を随意返済できるし。みずほや三井住友と取引があるなら、
UCか三井住友VISAを勧めておくよ。DCジザイルはお勧めしない。

http://www2.uccard.co.jp/join/original/freebo.html
http://www2.uccard.co.jp/money/cd_atm/secchi.html
http://www.smbc-card.co.jp/campaign/campaign0200027.asp


本スレだから上げておこう。
592あうう:02/07/03 21:03
英文で利用明細をくれる会社をおしえて
593名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 21:10
citi
594576:02/07/03 21:32
590さん、早速の回答ありがとうございます。
余談ですが、書き込みの後にクレカの質問が相次いだので
板違いと早とちりして法律板でも聞いてしまいました、、、。

はい、情報機関で調べてみます。自分はいつ請求が来てもいいように、
ある程度の貯金をしています。今まで、この件が解決しない限り、
大きな買い物はできないと悩んでいました。
相談にのって頂き、本当に感謝しております。

後、聞いた話では(管財人事務所いわく)その信販会社は不良債権として
扱っているとか・・・。間違っているかもしれませんが、との注意付きでした。
595  575:02/07/03 21:32
>>589
ホントありがとうございます。

カードは、NICOS、SAISON、JCB、DC、丸井です(多いなあ)
596名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 22:07
>>588
MYBESTが通るなら、借り換えでいいと思うよ。
全情連に残高があるより、CICやCCBに残っている方がいいからね。
それで金利が下がるなら言うことなし。

現在の借り入れが27万のみで、会社勤め、その他の属性が普通なら
MYBESTは通ると思うよ。気にするとしたら、勤続が1年未満だとか、
CICが空白とかいうパターンだね。

あと、MYBESTは随時返済が面倒くさいという評判。一応、NICOS対応
のATMで返済できるけど。CDはだめでATMだよ。さもなきゃ支店まで
出向くことになる。

http://www.nicos.co.jp/chizu/frame_map.html

借り換えに成功したら、アコムは解約して、契約書も返してもらう
のが最善だね。
597589:02/07/03 22:08
>>595
確かに、数が多いと思う。それで金額が多いと、会社によっては
一括返済だね。でも、50万円でしょ? どっか1社からまとめて
借りて、今もそのままなの? それともあちこちから細かく借りて、
合計が50万円なの? それによって話は変わると思うよ。

まず重要なのは、絶対に延滞しないこと。どこかを延滞したら、
そこは会社へ連絡するだろうし、退職してるとわかったら一括返済を
要求する可能性が高い。

延滞がない場合でも、一般論だと、銀行系は厳しいと思うよ。
一部上場企業の勤務ってことで、枠を大きめにすることもあるしね。
銀行系では、退職がわかったら限度引き下げか、どんなに厳しくても
カード停止だろうね。JCBとDCなら、カードが有効なうちは一括返済は
まずない。

最悪の可能性は、カード更新時に在籍確認をして退職していることが
わかり、それでカードが強制解約、残高も一括返済ってパターンだね。
職業の変更があったときは届け出るって規約だから、カード会社が
その気になれば、規約違反扱いで強制退会。JCBとDCのキャッシングが
残っているようなら、さりげなく早めに返した方がいいと思う。逆に、
ほかから借りて一括返済なんてことをすると、CICあたりを照会して
かえって危うくなる可能性もある。

NICOS、SAISON、丸井はおそらく、返していれば何も言わない。でも、
与信限度額が上がらなくなるか、カードの有効期限が短くなるのが
普通。

知っている限りでは、どこにも延滞なくても残高が増えると一括返済
になる可能性があるのはオリックス系、他社含め残高が大幅に増えると
カード停止になる可能性があるのはジャックスくらいだよ。その分、
どっちも金利低いけど、財務状況によっては諸刃の剣だね。今回は、
どっちも該当なしだから、まだましだろうね。
598名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 22:23
>>587
やはり・・・。勉強になりました。
頑張って件数減らします。ありがとう。
599名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 22:42
【国際】クレジットカード拒否され赤っ恥 カード会社に5万ポンドの損害賠償請求
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025676443/

さあ、電器屋での利用を拒否されたり、ロレックスを買おうとして拒否されてる
換金目的のあなたも訴訟しましょう
600名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 22:46
他スレで質問しましたが放置されてるので……

付き合いでローンカードを作ったのですが、
まったく使わなくても今後ゴールドカード等を作る時に
審査に引っかかったりしますか?
601名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 00:27
>>600
一般的に言って、銀行系カードの審査であっても、他行の
カードローンの枠があるだけなら問題はないでしょう。
200万円が2枚と100万円が1枚なんて極端に多いことがなければ、
普通は気にする必要はありません。

あえて言うなら、スコアリングで通過せず、人手で審査する
ときに担当者の判断次第になる、というところでしょうか。
602名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 01:48
>>601
ありがとうございます。
作ったローンカードはオリックスVIPカードなので
601さんのおっしゃる「他行のカードローンの枠」の範囲外ですね。
やはりこれはまずいでしょうか。
あと、何も考えずに作ったGCカードも、この板で「サラ金系」と書かれていて
驚きました。そういうカードを持ってることも良くないのでしょうか?
603名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 02:08
国際ブランドなしのただのペルソナカードの審査はどこの会社がやってますか。
604601:02/07/04 02:37
>>602
601は説明不足だったようでごめんなさい。
「カードローンの枠があるだけなら問題ない」が要点でした。

銀行本体が審査をする場合は、枠があるだけで、その額の借入が
発生しているのと同列にみなされることがあります。住宅ローン
などの借入をするときに、消費者金融や他行の借入用カードを解約
することが条件になるという話もときどき耳にします。しかし、
クレジットカード会社は、たとえ銀行系であっても、枠だけなら
問題とはみなさないのが普通です。

GCですが、ここは一応信販系です。しかし、親会社がプロミス
なので、消費者金融に非常に近い信販系と言ってよいでしょう。
もっとも、GCでキャッシングをし、完済した後も、借り入れを
懇願する電話がかかってくるという話は聞かないので、「サラ金系」
とまでは言えないと思います。一応信販系です。GCは全情連加入
なので、その点がよくないと言われることもありますが、セントラル
ファイナンスのように信販系カード会社が全情連に加入している例も
あります。

「セントラルファイナンスってどう?」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/983239418/525-530
CFスレッドの531-539や587-592も、602さんの興味が引きそうです。
589は本当かどうか知りませんが。ただ、GCに関しては、情報漏洩
の話を目にすることが多くあります。あくまでも2chの話です。

GCとCFのどちらも最初から持っていなければ、それがいいのでしょう。
GCが特に必要でなければ解約するという考え方もありますが、解約の
記録がCICに残るのも事実です。あまりに解約が多いと、それ以降の
新規申し込みに影響が出る可能性もあります。ほかに解約済みのカード
が少ないか皆無ならGCを解約、解約済みが多いようでしたらGCを維持
というのはどうでしょうか。

長くなってすみません。
605名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 02:50
>>604
詳しいご説明ありがとうございました。
これまでカードを解約したことはないのですが、
現在JCBがついてるのがそれ1枚だけなので、
今のところは一応持っておこうと思います。
でも今後は不用意にカードを作らないように気をつけます。
606ノーブランドさん:02/07/04 03:21
先ほど、コンビニに行ってデビットカードで支払いをしようとしました。
ところが、レジにはクレジットの支払いのみしか表示されず、
デビットカードは使えないと言われました。
つい先日まではそのコンビニで普通に使えていたのに何故使えなくなったのか
理由が全くわかりません。
勿論、口座にお金は入っています。
今日4日が引き落とし日という事と何か関係があるのでしょうか?
ちなみにカードは郵貯とセゾンの物です。
607nanasi:02/07/04 03:32
質問させて下さい。
10年以上前に某大手サラ金から5万借りて
一度も返済せず未だに督促状が送られてきてます。
無視してます。
その他15年ぐらい前にも小さいサラ金(学生ローンみたいなとこ)
からも10万借りてバックれてます。(当時とは住所変更済み)

それでこの前、某街金に行ったら消費者金融からの借り入れ状況を
詳しくしつこく聞かれました。
(ありません)と答えましたが、これってバレてますかね?
そこでは(他社と関係があったとしても)関係ない、見たいな事
言ってましたがブラックみたいになってるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

去年、三和に行ったら即断われました。
608名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 04:12
カードの引き落とし口座を変更して、変更前の口座にあまり入金しておかなかったところ、
カード会社のほうで口座の変更手続が済んでおらず、引き落とし不能との連絡を受けました。すぐに事情を説明すると
「来月から新しい口座から引き落とされることになっていますので、では来月の請求と同時に引き落とさせていただきます」
と言われました。こういうケースでも滞納記録として残ってしまうのでしょうか?
609モラルハザードの諸君へ:02/07/04 06:42
>>607 お前よ、一度も返してないって、?
で、又借入れの申込かよ。。。
詐欺未遂罪に該当するものと思われます。
指名手配させていただきます。
わかったら逝ってよし!
610タディ:02/07/04 06:48
>607
強者だなw
俺は詳しくは分からないが多分ブラック扱いにはしてないんじゃない?
どうよ??
611名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 07:17
607はブラックにはならんと思うよ
612名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 08:14
>606
取り扱い時間外だったとか…
24時間使える訳ではないらしい。
613名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 08:34
614名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 09:43
>>603
http://www.persona.co.jp/card/card.html
を見ると、JCBが3540だからJCBプロパー、VISAが4980だから
VISAジャパンだね。どこか1社に委託しているのではなさそう。
ハウスカードは3340だけど、これだけでは断定できない。
http://www5.airnet.ne.jp/ssken/ccken/yogojiten/o-z.htm
を参照しても、3340は掲載されていない。

http://www.persona.co.jp/whatsnew/haru1.html
の下端にあるリストから考えて、(株)阪急東宝サービス
だと思うよ。
http://www.persona.co.jp/
の下端にある登録番号 近畿(3)00564 と
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasi/kasi_ha.pdf
に掲載されている番号が一致するから、一応説明はつくね。

でも、検索して見つけただけだから、断定はできない。誰か
関係者がいたら説明を頼む。
615名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 09:44
>>606
612氏が書いている通りゆうちょデビットは日時によって止まるね。
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s0000000/sc000100.htm
どうもこの時間には当てはまらないようなんだが、メンテで
作業時間が延びたのかも。
616名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 09:45
>>607
ブラック扱いだと思うよ。今なお請求書が届くんなら、某大手
は貸し倒れじゃなくて延滞扱いにしてるんだろうね。で、定期
的に請求書を送って、時効成立を防止していると。他社はLEや
JDBをたたいて延滞になっていれば、普通は断るだろう。

全情連で開示してみな。
http://www.zij.co.jp/jic_1/jacin.html
http://www.life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1018321671/16-24

ここで延滞扱いになってたら、だめだろうね。金額が多くても
少なくても延滞は延滞だから。5万やそこらのために、もったい
ないことしたね。今から返して延滞後完済になれば、可能性は
ほんのわずかだけど、新規貸し出しするところはあるかもね。でも
遅延損害金を年利29.2%、毎年複利で計算すると、10年で12.96倍に
なるね。だいたい65万円だよ。毎月複利だと10年で17.90倍、約
90万円。15年だと毎年複利で46.65倍、毎月複利で75.76倍。複利
の怖さだよ。

最初に借りた金額が少なくて納得いかないかもしれないけど、自分が
貸す立場になれば、信用情報の延滞扱いの意味がわかる。友人Aから
借金を申し込まれたとき、友人Bや友人Cが、友人Aは借りた金を
返さなかったと言ってたら、普通はわざわざ友人Aに金を貸さないだろ。
それと同じことだよ。

もう請求が来ているんだったら、開示しても、今より極端に事態が
悪化することはないような気もするけど、開示を受けて訪問するか
どうかは某大手の担当者次第だね。5万が65万や90万に増えるん
だったら、訪問しようかって気にもなるかもね。怖かったら、CIC
で開示して、CRIN情報も同時に開示すればいいよ。CRINを追加すると、
情報が出てくるまでに時間かかるけど。
http://www.cic.co.jp/inquire/image/print05.pdf
http://www.life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1007660399/186-205
256-261も参照した方がいいだろうね。
617名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 10:28
すみません、質問です。
今現在は職に就いていません。
次の仕事は決定していて今月末から働き始めますが、正社員ではありません。

どうしても至急240万円必要になったのですが、今現在の自分にそれだけ
の大金を貸してくれる所は、やはり無いでしょうか・・・
618名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 10:28
あるわきゃない。
619名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 10:57
なぜそんなに必要なんだ?
それによっちゃ別の答えもありえるぞ
620617:02/07/04 11:06
>>618
やはりそうですよね・・・ごめんなさい。

>>619
つい最近、知人にそれだけのお金を借りたんです。
借りる時に「どうやっても1度には返せない。。。月々10万円ずつ返済という形
でもいいかな・・・?」と言ったら承諾して貸してくれました。
だけど、今になって「やっぱり一括で今月中に返して。」と言われたんです。
なので、どこかの金融機関にそれだけのお金を借りて、知人に一括で返し、あとは
その金融機関に月々返済していこうかと思ったのですが・・・今の自分じゃ、やはり
貸してくれる所など無いですね・・・
アホな質問をしてしまってごめんなさい。
621名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 11:16
くどいようだが、なぜ最初にその金額を知人から借りたんだ?
聞いたところで、役に立てんかもしれんが
622617:02/07/04 11:37
>>621
命の恩人ともいえるくらいの、自分の友人がお金に困っていたんです。
それで、自分が肩代わりできるもんならしたいと思って・・・
友人はお金がすぐ必要だったのですが、その当時は自分は無職だったので
金融機関に借りる事ができず・・・
悩んでいたら、とある知人(620に書いた知人)が『貸してあげるよ。』と
言ってきてくれて、その知人とは長い付き合いだったのでそれに甘えて
しまったのです。。。

凄く反省しています。
自分がした事ですから、勿論自分で頑張って返済していきますが
一括270万円は、金融機関に借りない限り捻出できなくて・・・
623名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 11:48
そうか
借金なんて、雪だるま式にふくれ上がるか、だまされたり
我慢ができなかったりで一度に大金を使うかのどっちかだからな
闇金の暴利かマルチ商法を疑ったんだが
役に立てなくてすまん
624617:02/07/04 11:49
>>623
親身になってくださって、どうもありがとうございました。
>>614
http://www.kt.rim.or.jp/~chance/cgi/cardnum/cardnum.html
で調べるとこうなっている。

検索するクレジットカード番号は 3 3 4 0
カード番号 3340 : ペルソナカード(プロパー・阪急東宝クレジット・非準拠?)
626607:02/07/04 13:04
616さん 有り難う! ちなみに督促状には25万ぐらいなのでかなり安いかな
627初心者:02/07/04 14:56
今度カードを作ることになりました。
でもカードが偽造されないか心配です。
ICチップ付きや提携カードは偽造されにくいって本当?
誰か教えて下さい。
628名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 15:26
クレカ使う際のサインって必ずしないといけないのですか?
高額商品でもネットなら当然サイン不要ですし。
店頭でのサインは任意扱いなのでしょうか?
629603:02/07/04 15:32
>>614
>>625
ありがとうございます。
「国際ブランドなしのただのペルソナカードの審査はどこの会社がやってますか。」と質問したものです。

詳しく言うと、5年程前うっかり入金を忘れてJCBを強制退会されたものです。
又、三井住友VISAも持っているのですが、今の私の状態では、とても銀行系カードを取得できる状態ではないため、
三井住友カードが審査して、私の状態がばれ、限度額ダウン・最悪退会?になるのが嫌だからです。
VISAの申し込みで、決済の銀行口座によっては、三井住友カード以外が審査するようですが、
阪急系での割引が目的のため、年会費も高いし、ペルソナだけでいいのです。
どなたか詳しいことを知りませんか。
630603:02/07/04 15:51
3s<
あと、ペルソナカード自体(国際ブランドなし)の審査は、厳しいですか。
それとも、大丸ポイントカード並みの審査ですか。
631名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 15:53
>628
じゃあ、ぜひ次の機会にでもサインを拒否してみてくれ。
で、どうなったか報告してくれ。
632名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 15:56
>>628
規約をよく読め。
丸井、伊勢丹、ジャックスJCB(タカノユリ)
PECセゾンVISA、DCマスター、高島屋VISA、VIEW-VISA
のカードを持ってますが、
伊勢丹(S40C0※わざと)、PECセゾンVISA(S80C40)、DCマスター*2(S40C20)、高島屋VISA(S30?C?)、VIEW-VISA(S40?C?)
に絞ろうと思ってます。
さらにこの中で順位付けるとどうなるんでしょうか?
634633:02/07/04 16:14
↑YG、G、一枚もないです。DCからはたまに電話でYG切替営業電話が来ます。
当方25歳
635名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 16:16
銀行系で一番甘い会社はどこですか。
636名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 16:30
>>635
河童、タヌキカード
DCはDQNのくせに入会審査は厳しいと聞いたが
638名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 17:19
>>635
639名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 17:29
>627
IC付きだろうが偽造はされる。(複製カードは別にカード付きである必要
ないし、まだまだICチェック可能なリーダーは普及していない)

カードを財布の中に入れて肌身離さず、持ち歩くらいしないと。
よく新幹線の中とか飲み屋で上着から財布抜かれて、カードを短時間で
偽造される。カードは元の財布に戻されるから本人は気が付かない。

てか、そんなの交通事故に逢うよりも低い確率なんだし、
いちいち気にするんなら作らない方がまし。
640 :02/07/04 17:38
クレサラのことで昨日弁護士に電話しました
電話でいろいろ相談したんですけど、忙しいので明日電話くれと言われたんで
今日また電話したんですけど、月曜日にしてくれと言われました
初めてのことなんで「え?そんな遅いの?」って思い
弁護士協会に電話して聞いて見たのですが早いほうと言われました
みなさんはどのくらいで会ってもらえましたか?
641639:02/07/04 17:39
× 複製カードは別にカード付き
○ 複製カードは別にIC付き
642635:02/07/04 18:49
>>638

丑ってなんですか。
手間かけさせてすみません。
643名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 18:51
UC
644名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 19:18
>>642
ほんと手間だな。>>643に感謝しろ。
645名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 20:08
質問
どうしてお前らはそんなに馬鹿なんだ?えっ?答えてみろゴルァ!
646名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 20:15
>>645
小学校しかでていません。
647635:02/07/04 20:16
>>643

ありがとうございます。
UC=牛というのはわかっていたんですが。
648名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 20:16
645です。漏れもです。
649名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 21:22
>>608
そのような事情だと、正確なことを知っているのはカード会社
だけだろうね。カード会社は、カード番号や会員番号に基づいて
会員情報を管理している。現時点では、2か月分を来月まとめて
引き落とすということ、それに顧客が引き落とし口座を変更した
のが原因であるということが記録されているはず。

来月の引き落としが行われた後、通帳に記帳して、2か月分が
正しく引き落とされたことを確認する。そして、引き落としから
1週間以上経過した時点で、そのカード会社に問い合わせてみると
いい。簡単に事情を話して、延滞扱いになっていないことを確認
すればいい。関係部署ならどの担当者でも上記の情報と顧客の
ステータス(正常か延滞か)を見られるから、その時点で答えが
得られる。

それでも不安なら、来月の引き落としの後、3か月から4か月
経過した時点で、CICなり全銀なり、該当する信用機関を開示
すればいい。それで万全だろうね。
650614:02/07/04 21:23
>>625
情報に感謝。

>>629
詳細なことまではわからないので、一般的なことだけ書くよ。
カード会社は普通、途上与信を実行している。1年ごと、半年
ごとなどが普通。特に、更新前には必ず審査を行う。もちろん
審査を行うと、それだけ費用はかかるけれど、その分リスクを
減らせる。だから、三井住友カードは、全銀やCICから得られる
情報を既に把握している。三井住友の提携カードを申し込み、
三井住友が新規発行を審査するなら、その新規申し込みを却下
することはあっても、それが理由で既存のカードまで強制退会
させることは考えにくい。

もちろん、例外はあって、顧客の属性や借り入れ状況に疑問が
ある場合、途上与信より新規与信の方が細かい審査を行う可能性
はある。その場合は、恐れている事態が発生する可能性もある。

ハウスカードの審査を実際に誰が行うのか知っているのは、
おそらく関係者だけだろうね。

結局のところは、現時点では関係者以外正確なところはわからない。
中途半端な回答ですまん。
651名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 21:24
>>633
カード会社の序列付けっていうのは、ときどき見かけるけど、
提携カードのように追加機能が付いたものもあり、人それぞれ
としか言いようがないよ。特定の販売店でのポイント増加や
マイル優遇などのサービスは、それらのサービスを利用する人
にとっては価値があるけど縁のない人には何のありがたみもない
から。パルコをよく使って高島屋をめったに使わないというなら
PECセゾンの方が価値が高い。逆に、不正利用を心配しているなら
保険料を払っている高島屋VISAの方が価値が高いと考えられる。

それでも、銀行系、信販系、流通系という一般的な序列に従い、
利便性ゆえ国際ブランドを重視すると、次のようになるかな。

高島屋VISA≧DCマスター>PECセゾンVISA≧VIEW-VISA≧伊勢丹

ただ、セゾンもVIEWも銀行系に比べると審査は甘めだから、後半
3つは似たようなものだろうし、後半の序列は上記とは異なる
可能性はあるね。

三井住友よりDCを低くしたのは、DCは優良顧客以外をカモ扱いする
傾向があるから。日本のシステムでは、どこのカード会社も一括
払いでは利益をほとんど得られず、リボルビングやキャッシング
から利益を上げることになる。つまり利用者が借金して金利を
払う形になるんだけど、度が過ぎると多重債務者になる。どこも
利益と危険が紙一重であることは認識しているけど、どうもDCは
大三菱意識があるようで、ときどきその意識が表面化するように
思う。個人的な意見になるけど、2chのクレジット板でたたかれて
いるのは、カモ扱いされる階層が多いからだろうね。東京三菱銀行
と取引があって、十二分な預金残高がある優良顧客にとっては、
使い勝手のいいカード会社だと思うよ。三菱グループ全般で、
大三菱意識はどうにかしてほしいけど。

繰り返すけど、人によって序列は異なるので、適当に入れ替えて
読んでみて。
652初心者:02/07/04 21:26
>639、641
アリガト
653名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 21:38
>>640
弁護士だって、そんなに暇じゃないと思うよ。
電話して、今すぐ来てくださいって言われるぐらい暇だったら
その弁護士の財政状態はよくないだろうね。

企業の案件を扱うとの違って、任意整理などは比較的利幅が
薄いらしいので、数日待たされるのはしかたないと思う。

実際に何日ぐらい待たされるかは、経験者の回答を待つ。
さもなければ
http://www.c-forum.com/
の中にある「債務問題BBS」
http://cgi.members.interq.or.jp/seiichi/cgi-bin/bbs/bbs1/wforum.cgi
などを参照してみて。
>>650
いつだったか、全銀で情報開示したときに、三井住友カードが
3ヶ月ごとに照会していたのは、その「途上与信」のため?
655名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 22:30
三井住友VISAのICとJCBのICは互換性ないのですか?
656650:02/07/04 22:33
>>654
たぶんそうだと思うよ。
三井住友カードの今のシステムは、社内で分類したリスクに
従って、顧客の管理方法を変えているようだね。
657名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 23:20
現在、失業中の者です
失業中ですが、親が店を経営しているため、その手伝いをして、つき10万
ほど貰っています。そのため、生活には困ってないのですが、近々に30万
程必要で、サラ金系にお願いしようとおもっているのですが、審査通るでしょう
か?すねかじりの無職とみなされるのか、バイトとみなされるのか?どうでしょう
658名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 23:20
じゃあSMBCVISAには仕事先とか変わったら
速攻情報変更した方がいいのね?
659名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 02:08
>>655
それはICカードが採用しているIC同士の互換性があるか、
という意味なの? そういう意味なら、ICを調べない限り
わからない。調査するにはかなりのコストかかるよ。

ICカード同士という意味なら、互換性がある。カード業界
共通のEMV規格があって、VISA全般とJCBがそれに参加して
いる。
http://www.cardnet.co.jp/ic/ic.htm
http://www.cardnet.co.jp/ic/ic01.htm
http://www.jcca-office.gr.jp/appli/appli_main.html

三井住友とJCBプロパーもこれに参加している。昨年の
リリースなので、前者は住友クレジットサービスになってる
けどね。
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/1671.html
http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-156.html
660名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 02:09
>>657
今年3月に実家が青色申告などをして専従者として扱ったのなら、
税務署へ行くと所得証明を受けられるはず。それがあれば、家業
手伝いになるから、無職ではないね。所得証明を得られないと
したら、実家への問い合わせが発生することになるだろうね。
どっちにしても、在籍確認は実家へ行くことになるね。

あとは年齢や家族持ち家かどうかなどの属性と、これまでの
利用歴に基づく普通の審査になるね。

無職だったら、まずは融資は受けられないと思うよ。

できれば、サラ金は利用しない方がいいと思うけどね。完済した
後も、再度の利用をお願いする電話がかかって来るって言うよ。
661名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 02:11
>>658
これは、656に対する質問なの?
そうだとしたら、質問の意図は見当がつくけど、どこまで話した
ものかってとこだから、概要だけ書くよ。

まずはカード会社全般の話。
途上与信は、普通は自社内にある利用履歴と情報機関の参照くらい
だよ。在籍確認や在住確認を行うことはまずない。だから、転職
したとしても途上与信によって転職が明らかになることもまずない。

次は三井住友カードに限定した話。
ここは内部で、顧客にランクを割り当てているらしい。利用者から
見ると、情報機関での途上与信の頻度、カードの有効期限の長さ、
請求書に表示されることがある1行メッセージ、それに換金可能な
商品を買おうとしたときの電話承認の有無なんかでだいたい見当
がつくって話だ。途上与信が頻繁に行われていて、カードの有効
期限が短かったりしたら、おそらくランクは低いだろうね。

どっちにしても、転職やら勤務場所の変更があったら、すぐに
連絡しておく方が賢明だと思うよ。
662名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 02:54
>>657
もの買うんだったらショッピングクレジット組め
そのほうが安い
663名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 03:37
普通の有効期限ってどれくらいなんでしょ?
俺が持ってる三井住友は5年くらいあるけど、ジャックスは1年しかない。
664名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 05:17
キャッシングとローンはどう違うの?
665名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 06:37
クレジットが詳しくないので、どなたか教えて下さい。
彼氏の事なんですが、
信販系+サラ金で合計約300万ほどの借金があり、
支払いが滞った2年前、裁判所から呼び出しがかかり、「和解」とやらで
一括返済しなければいけない所を免除してもらい、今現在も分割で支払っています。
これってブラックリストに載ってるってことですよね?
この先彼と結婚して、住宅を買うなんてことになったら住宅ローン組めませんか?
その他、彼と結婚する事で、私もローンを組むのに不利になったりしますか?
666名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 07:56
>663
最近作ったオリコ(数枚) 3年
最近作ったCF 4年
前から使っている郵貯セゾンVISA 4,5年
数年前に作った福利厚生法人カード 7年
667とーちゃん:02/07/05 09:46
>665、自己破産じゃなければ、クレジット会社、サラ金だと審査に
通る可能性はある。ただし、完済が条件。どこかは言えないけど。
大手はまず無理。銀行はまずアウト。公的な融資制度の利用を考えてみる。
それか、リストから消える7年後、念のため10年後までローン組むのを待つ。
後、彼のブラック入りはあなたには関係ない。彼がブラック入りしても、
あなたはブラック入りしない。
668名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 10:17
>>665
ブラック入りはないけど、彼が借り入れする場合(彼の収入で生活する
場合)は影響する。彼の信用に基づいてカード発行されたりするから。
あなたも働いていて、その収入でカードを作ったり持ったりしている場合は
問題ない。
借り癖はなかなか抜けないから気をつけて。。。
669名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 12:03
今月から仕事が決まっていま就業中なのですが、給料出るのが来月なので、
今月末の返済と家賃等が問題です。いまの仕事が忙しくて他にバイトも出来
ないし、クレジットは現在まであまり使っていないので(単純に金が無い。)
とりあえず今回だけはクレジットカードのショッピングで何か買って、それを
売って急場を凌ごうと思っているのですが、買うものとしたら割がいいのもの
ってありますでしょうか??

670>669:02/07/05 12:09
 商品券、新幹線回数券、金地金が定番では?
でも、そんな事してもどうせ先は見えている。
その支払い時にその分の収入のアテ(ボーナスとか)がないのなら、やめとけ
家賃こそ一ヶ月くらい待ってくれないのか?
671名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 15:51
672665:02/07/05 16:15
>667-668
レスありがとうございます。
銀行・大手はまず無理なんですね。
最近まで彼とは一緒に住んでたんですけど、無職な為、
家賃、生活費、彼の返済、すべて収入のある私が負担してきました。
私の稼ぎでは到底追いつかなかったので、私も借金しました。
いやになって同棲解消し、私の借金は完済できましたが、
彼のローン返済は後数年続きそうです。(*´ Д`)ハァ
すんません、愚痴でした。
673668:02/07/05 16:36
>>672
悪い事は言わん、そんな甲斐性無しとは別れたほうが身の為でっせ。
あなたの収入がぐーんと高いんならともかく。。

お金の苦労は人間をすさんだものにさせます。本人が働いて返そうという
気がなければ、あなたはこれからも借金を被る羽目になるでしょう。。

保証人等になっていないんなら、早めに別れたほうが絶対にいいですよ。
彼の両親や家族が本来手助けすべきことじゃないかな。彼女のあなたが
払う前に。

自己破産したほうが、彼の為にはなったかもしれません。。
>>661
「今一度お支払日と口座残高のご確認をお願いいたします」って書かれてる漏れ。
ちなみに、延滞なし。
675名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 17:07
とあるクレジットカードに加入したら商品券をくれるというので(しかもVISA)
加入したんですが後日郵便口座などの情報を記入して送り返してくれとの手紙が着たんですが
めんどくさいんで無視して3ヶ月がたった頃VISA付きのカードが
うちに届いたんですがこれは使えるのでしょうか?
まだ怖くて使っていないんですが・・
676名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 17:37
冬のボーナス払は、いつからですか。ちなみにオリコです。
677名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 17:57
>>676

カード会社ではなく、加盟店によります。
678名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 18:22
ネットショッピングで、「Start Date:」という項目があったのですが、これって何を入れるんですが?
679名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 20:07
>>663
有効期限の長さはカード会社によって異なるけど、普通は3年
から5年。普通、6年以上に該当するのは、年会費無料カードで、
かつ利用者の信用状態が高い場合だけだろうね。3年または
それ以上あれば、心配はないと思うよ。

有効期限が2年以下、特に有効期限が1年というのは、カード
会社が警戒しているんだろうね。磁気カードを作成し、配達
記録などの手段で発送するにはコストがかかるけど、更新の
時期は途上与信より細かい審査を行うことになるから、利用者
の信用状態を正確に測定することになる。そして、信用状態が
著しく低下している場合は強制解約するんだけど、唐突に強制
解約するのに比べると、更新時に強制解約する方が自然だよね。

信用状態が低下していると判断される理由だけど、1つは他社借入
が多いこと。これは件数と金額を減らすしかないね。もう1つは
在籍確認などができなかったこと。ほかに思い当たる理由が
ない場合は、カード会社に電話して、自分の現在の住所と
勤務先が、カード会社内に記録されているデータと一致している
かどうか確認するといい。さらに、すべてのカード会社と銀行に
対して同じデータを届け出るのが望ましい。仮に引き落とし不能
だったときに、すぐ連絡できるのと、連絡できないのとでは、
カード会社から見て信用状態が大きく違うからね。
680名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 20:08
>>664
キャッシングは1回払い。
ローンは一般的に複数回で、分割払いかリボ払い。
一般的な用語については、次の用語集を参照してね。
http://www.cardlife.com/d/05.html
681名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 20:11
>>665
文体を変えて、金融初心者向けという前提で説明します。
ブラックリストというリストそのものは存在しません。
カード会社の社内データや、信用情報機関のデータで
「延滞」、「延滞後完済」、「貸倒」のいずれかが登録
されていたら、一般的に考えて融資を受けるのは無理です。
用語の定義については、次の用語集を参照してください。
http://www.cardlife.com/d/05.html
http://www.cic.co.jp
http://www.zij.co.jp/sinyo/zenjo.html

延滞後完済(遅れたけれど一応完済した)の場合は、
消費者金融専業業者(いわゆるサラ金)のうち、中小からは
融資を受けられる可能性もあります。しかし、そのような
状態では利用しないのが賢明でしょう。

673氏が既に書いていますが、そのような相手とは別れた
方がいいでしょう。あなたの側でどうしても未練が残るとか
いうことであれば、「何年以内に借金を完済して何百万円
貯金したら付き合ってあげる」くらいの条件を出してもよい
でしょう。そのような条件を満たせない場合、仮に結婚
しても、苦労させられるだけだと思います。余計なお世話
でしたらお詫びします。
682名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 20:12
>>674
三井住友カードは、住友クレジットと同じシステムをほぼ
そのまま使っているようだね。借入金があるならそれを
減らすか、さもなければ自分の連絡先に関するデータが
カード会社側で正しく登録されているかどうか確認すると、
しばらく経った後にランクが上がる可能性があるよ。
683名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 20:13
>>675
そのクレジットカードを使う前に、カード会社に電話して
何か実行する必要があるのか尋ねるといいと思うよ。特に
引き落とし口座の届け出あたりかな。
684名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 20:14
>>678
その文だけでは正確に判断できない。カードを最初に取得
した年月、利用者と販売業者の取引開始日、業者内での
処理開始希望日、定期刊行物やサービスを申し込もうと
していて開始年月を指定する、などが考えられるけれど。

URLを掲載するか、前後の文を抜粋すると、具体的な判断が
できると思うけど。
685名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 20:38
今4年目だけど漏れの場合もジャックスって1年、1年、4年
という有効期限だけど、オリコは最初から3年だった。
ジャックスってそんなものじゃないの?
686名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 21:13
ツタヤでジャックス-VISAを申し込んだが
1ヶ月たっても何も連絡がきません
どのくらい待てばいいですか?
687679:02/07/05 21:13
>>685
おっしゃる通りです。
カード会社によっては、入会当初は有効期限が短いことがあります。
このことを忘れていました。情報ありがとうございます。
遅ればせながら、お詫びし、679に追加させていただきます。
688674:02/07/05 21:29
>>682
学生カードだったりするんですが、いつも限度額(S30)ギリギリだから、こういう表示なのでしょうか・・・。
あと、全銀の登録情報には間違いはありませんでした。
689678:02/07/05 21:31
>>684
http://www.kitbag.com/stores/orangearrows/

ここの決済部分なんですけど、
前後の項目は、

Card Type:
Card Number:
Card Security Number:
Expiry Date: Month: Year:
Start Date: Month: Year: (if applicable)
Issue Number: switch/solo cards only
Remember this Card

こんな感じです。
とりあえず、カード会社に電話して、今あるカードの有効期間のスタートを聞いて入れてみたり、
利用可能額が残っていることを確認したりはしてるんですけど・・・。
690名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 21:35
債権回収会社から連絡がきたのですが、某携帯電話会社の利用料金(携帯ではない)の未払いの督促がきました。
とはいっても自分も忘れていたような数年前の話だったので一応その携帯電話会社に確認したところ確かに未払い金が
あるとのこと。「こりゃいかん」と思って支払おうと思ったのですが、よくよく見てみたら、未払い金額と利子がほぼ同額・・・
確かに数年前のものだったのですが、それまで本人宛に督促がなかった(と思う)にもかかわらず、この高い利子もあわせて
支払う義務ってあるもんなのでしょうか?
691名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 21:37
あるから催促きてんでしょうが。(W
692名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 21:40
>>674
>「今一度お支払日と口座残高のご確認をお願いいたします」

それはどこにかかれてますか。
693665:02/07/05 21:40
>673,681
初心者にも分かりやすくレスしていただき、ありがとうございます。
今現在、彼はやっと仕事を見つけて働きだし、
月々の返済はかつがつ頑張っているようなのですが、
今までのツケで、急なお金が必要時に用意が出来ず、私が被るはめになる、
という状況の繰り返しです。
もちろん私的にも、他人の借金の肩代わりなんて好きでしてるわけではないのですが、
「結婚した後、自分も不利益になる」という意識や、その他もろもろの事情で
結局被ってしまっています。
今は頑張って働いているので、応援したくなる気持ちはあるのですが、
なんだかバカバカしくなってきているのもまた事実。
彼が結婚を希望しているので、
現実を知り、今後の参考(別れるか、このまま一緒にいるか)にしたいと思い、
「こーいう状況の人と結婚してしまった後の実害」とやらを
知りたくて書き込みをした次第です。
色々と参考になりました。ありがとうございました。
もし、他に、今後の参考になるような事例などありましたら
お教えください。
694名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 21:43
>>691
そうなんだけど、何年も督促きてなかったのに、突然きて
「今まで払ってないから利子はこんだけ」
っていうのは、アリなのかなと素朴に思ったんすよ。
695名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 21:46
逆に期限を区切って、いつまでに督促をするっては義務じゃないからね。

それに督促も今まで全く無かったわけじゃないと思うし
気づかなかっただけだと思うよ。
696674:02/07/05 22:04
>>692
明細の、引き落とし口座や会員番号が書かれている欄の下です。
ちょうど、折り目と重なっています。
697692:02/07/05 22:15
>>674
俺にはそんなもの書かれてないぞ。届けてないが無職なのだ。
月平均8万ほどしっかり払ってるからかな。
学生の頃には書かれてたのかもしれんが、今ではもうわからんな。

698名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 22:37

〇Tネットは最悪(九州の電話会社)
いきなり債権回収会社から請求が来て払えだもん。
解約時に料金払った時点で終わったと思っていたら
前の残りが有ったそうだ。
こっちに非が有るから払ったけど、それまで請求書1枚、
電話1本無し、家族も受けていない。
電話会社なんだから電話ぐらいしろよと言ったら、
解約した家には電話での請求はしませんと言いやがった。



699名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 22:47
>>698
あんなメリットのない電話会社使うな。
700682:02/07/05 22:49
>>688
ひょっとして、30万円近いというのはリボ払いの残高?
そうだとしたら、それが原因になっている可能性もある。
正確なことを知っているのは、三井住友カードだけだと
思うけど、何かが変化したときにその1行メッセージが
消えたら、それが原因、少なくとも1つの要因だったと
考えていいんだろうね。

あんまり役に立たない回答ですまん。
701684:02/07/05 22:50
>>689
文脈から見て、クレジットカードの使用開始に関する情報を入力
するよう指示していると思うよ。

「if applicable」(該当する場合)って書いてあるから、おそらく、
カード表面に記載されている場合を想定しているんだろうね。AMEX
なんかだと、カード表面に記載がある。かなり見づらいけど、右上隅
にあるグリーンだと、81008という数字のすぐ下に「81  AZ」って
書いてあるように見える。この場合は、1981年が開始ってことだね。
http://www.americanexpress.com/japan/merchant/manage/manage_cards.asp

でも、たいていのカードには、このような記載はない。該当する場合
(カード表面に記載してある)のみ入力すればよくて、それ以外の場合
は入力しなくてよいと思うよ。たぶんそこは空白のままで、先へ進める
だろうね。
702名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 22:51
>>690
一応、時効になっているかどうか確認する手段は有力。
でも、普通は業者だって時効になっているかどうか確認する。

参考までに、事項関連のWebサイトを掲載しておくよ。ただ、
法学部卒業でもないと、自力で抗弁するのは難しいと思う。弁護士
費用を払うくらいなら、絶対額がそれより少ない請求額を払って
しまう方が出費は少ない。金利が元金と同額になっていて、気分は
よくないだろうけどね。現実問題として、争議金額があんまり安いと、
弁護士も引き受けたがらない。

http://www.popkmart.ne.jp/rooba/b.html
http://www.saitama-np.co.jp/main/sodan/sihou/sihou28.htm
http://www.smaedalaw.com/mainiti18.htm
703681:02/07/05 22:52
>>693
その男性が既に「延滞」などになっているなら、新しく延滞が
生じても、大きな影響はないでしょう。ただし、既に裁判所へ行った
ということですから、債務名義を取られたものと思います。これは、
債務者(借金を負っている人)が特定の条件を守れなかった場合に、
直ちに差し押さえができるようにすることを意味します。1か月の
遅れが認められ、2か月遅れると差し押さえするのが普通です。
差し押さえ可能なのは預金や給料です。給料の場合、月額が21万円
を超える場合は21万円を越えた部分全額、21万円以下の場合は、
その1/4が差し押さえ可能です。
http://www4.ocn.ne.jp/~helper/jikohasan.html
このページは自己破産に関するものですが、差し押さえに関する
説明は、他の状況にも当てはまります。

結婚していなくて、別の家に住んでいる間は取り立てなどの連絡は
ないでしょうけれど、結婚してしまうと、会社からあなたへ直接請求
が行くことはなくても(それとなくほのめかす可能性はありますが)、
毎日のように電話や直接訪問を受け、ノイローゼになる可能性もあります。

今のままだと、言い方は悪いのですが、金づるとして頼られる可能性
もあります。生活能力のない男性と結婚したばかりに悲惨な状況に
陥った実例は山ほどありますが、次のページを紹介しておきます。

http://www.c-forum.com/  の中にある「債務問題BBS」
http://www.toritate.com/Kouza-Top.htm
http://www.toritate.com/Yonige_Index.htmのうち
第15講「いわゆる信用情報について」
第30講「鬼になった」
第75講「愛が終わっても」
http://www.google.co.jpで「夫 借金 債務整理」を検索
704名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 22:52
>698
電話会社の名前がわかんない。
もっとヒントキボーン
705692:02/07/05 22:53
>>700
>30万円近いというのはリボ払いの残高? そうだとしたら、それが原因になっている可能性

違うと思います。
私もリボの残高が、40万ほど常にありますが、そんな文言はありません。

私も、株を売って一括で買えそうか、考えているところです。
706名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 22:54
>>704
九州の人間でないと知らないと思う。
http://www.qtnet.co.jp/denwa/index.html
707名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 22:56
>706
成る程、私は関東の人間なんで関係ないっすね。
708教えて下さい:02/07/05 23:09
オリコで車のローンを2年間払いました。ただ月末の引き落としが
厳しかった(給与振込みが月初めだった)ので、翌月の再引き落としに
必ず返済していました。こういう場合でも新たにローンを組むのは
難しいですか?
709名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 23:10
はい
710教えて下さい:02/07/05 23:13
>>709
他の会社でも?
711名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 23:30
>710
厳しいでしょう
712名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 00:12
>>704
DDI(現KDDI)です。
713ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?チラツ?ラリラpツ?フvノ?モIツ?:02/07/06 00:15
SMBCは、在籍確認の電話来たら審査OKってことでしょうか?
電話来てもカード発行できなかった方います??
714名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 00:22
>>702
5年以上前のなんですが・・・ 時効の可能性ありますね。
確認してみます。
715674:02/07/06 00:41
>>700
S30C2ですが、あとからリボ多用のため、メッセージが出ている可能性あります。
以前は出ていなかったような気もするし。
716名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 00:41
自動車免許をとりたいのですが、
正直 離婚したばかりで働いていません。
住んでいるところが、交通に不便で、(駅がない)
しごとをするためにとりたいのですが、
そろそろ慰謝料も生活費にあてていたため、少なくなってきたので、
車はあるので免許をとって仕事にでたぁい!

でもね、一つ問題が…
よって今、無職なんで、ローンは通るの??
保証人は兄がたってくれるといっているけど
なんか申し込みして恥かきたくねー。
717名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 00:44
>>686
1か月経って連絡が来ないのは、ちょっと遅いと思うよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/995921853/126-128
では3週間と言っているね。

しかし、同じスレッドの277-283を参照すると、20日に発送と
言っている。これが本当だとすると、今月下旬まで待つのが
妥当ということになる。

ほかに、カード会社全般でも、遅いところは本当に遅い。特に、
キャンペーンなどで大量の申し込みが殺到したときは、やむをえない。
今月末まで待って、それでも何も連絡がなかったら連絡すれば
いいと思う。321、364、365、585-595、641のような書き込みもある。
上記のスレッドで全書き込みを表示し、「申し」という文字列を
検索すると、関連情報が見つかる。
718名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 00:45
>>708
再引き落としで払っていたのなら、普通は情報機関に延滞情報を
登録しないと思う。オリコはCICとCCB加入だから、その2つで
自分の情報を開示すればいい。延滞が登録されていなければ、
他社は再引き落としがあったという事実を把握できない。逆に
延滞が登録されているようなら、他社がローンを認める可能性は
ほとんどない。

ただ、延滞扱いになっていないとしても、毎月再引き落としと
いうのは明らかに問題あり。ローンを利用するのなら、たとえ
引き落とし日が給料日前であっても、引き落とし1回分の金額を
口座に残しておく必要がある。27日引き落としの信販会社は多い。
719名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 02:41
質問!主婦です。
3年前にニコスVIZAカード持っていたのですが、支払いが遅れたために
カードが使えなくなってしまいました。
こんな私ですが、もう一度ちゃんとしたカード作れますか。
ちなみに現在消費者金融アコムさんに15万円ほどお借りしています。
毎月の返済が遅れたことはここに限ってはありません。
もちろんアコムを完済してから新しいカード作りたいと考えています。
いま専業主婦で職はありません。 
やはりカードがあったほうが便利そうですよね。
専業主婦でもカード作れるのでしょうか?
一度ニコスに見放されている私です。
誰か教えてください!おながいします!!
720名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 03:14
無理
721719:02/07/06 03:53
>720
無理ですか・・・(鬱

どうしてもクレカ欲しいんです。消費者金融系ローンカード以外で。
ジャックスとかって無理ですか?
申し込みに挑戦する価値があるところってどこかないでしょうか。

専業主婦で、しかも強制解約の経歴があるといくら3年前のことでも
難しいのでしょうか。




722名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 03:58
なんで、そんなに欲しいの?
723名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 04:06
>719
>アコムさんに15万円ほどお借りしています。

この状況でカード作るのは危険。やめときなさい。
てか、だんなに相談しれ。黙って借金するのはよくない。
724名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 04:26
明確な使用目的が無く゛便利そう゛でカード作るのはヤメレ。
強制退会になって現在アコムに借入れがある貴方が安易にカード持つのは
危険だという事。
725:02/07/06 06:46
アルバイトですが、今の所ではまだ二ヶ月ほどしか働いてないです。
来週、レイクに行って20万円借りようと思っているのですが、バイト歴に嘘で二年とか書いたら
ばれないでしょうか?
726名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 06:56
>>721
理由は簡単
3年しかたっていないこと
ジャックスとかもニコスと同じ信販系じゃなかったっけ?だから無理
信販流通系は厳しいはず
消費者金融があると言うことは銀行系はもっと無理
がんばって主婦ならイオンかOMのキャンペーンをねらって店頭で
あとはデパート系で国際ブランド付きのカードでキャッシングなしで申し込む
要するにショッピング枠しかつかない
これも店頭キャンペーンをねらってみる
どちらにしてもキャッシングを希望しなければ
どれか通るんじゃない?
ただし、ショッピング枠も限度額は低いと思うけどね
727:02/07/06 06:59
>>725です

ちなみに今のバイトでは年収のみこみは約180万ぐらいです。
これでは20万円借りられないでしょうか?
728名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 07:01
>>725
レイクがどういう在確知らないけど
ただ在籍してますかだったらOKだけど
2000年入社の〜と在確が入ったとき総務側での返答次第では?
どんなに鯖読みしてもそれはないだろう
せめて半年ぐらいにしておかないと
729名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 07:03
>>725
ばれません。
730:02/07/06 07:13
>>728
>>729 ありがとうございます。
  もし「2000年入社の〜」って聞かれるかもしれないのでしたら店長に相談して
みます。

 年収はこれから日数を増やしたら200万超えると思いますが、年収も嘘を書いたら
ダメでしょうか?
731名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 09:24
>>716
酷なことを言うようだけど、無職でローンを組むのは無理だよ。
http://www.google.co.jpで、「自動車 免許 ローン」を
検索してごらん。どの会社も、「安定した収入」などの表現
を採用しているはずだよ。

兄上が保証人になると言っているようだけど、仮に無担保、
有保証人の金銭貸借契約を締結するとしたら、連帯保証人に
なるのが普通。債務者本人が返済できなかった場合、連帯
保証人は抗弁できない。そうすると、この状況では、免許
を取得した後で就職に失敗した場合、連帯保証人が全額を
一括で返すことになる。兄上にその覚悟があるなら、何も
保証人になる必要はなく、最初から兄上が費用を貸せば済む
という話になる。
http://www.c-forum.com/ooyonige/F12.htm

無茶を言っているようだけど、上記のような最悪の状況を
考慮した方がいいと思うよ。仮にローンを組めたとしても、
就職できないまま30から40万円の借金を背負う可能性が
あるのだから。
732名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 09:26
>>719
大筋においては、720、723、724、726の各氏が言う通り。より
重要なのは、自分の信用情報を汚してはいけないということ。
カード各社は自社内でデータを登録するほか、信用情報機関
に利用歴などの情報を登録する。NICOSの場合、CICとCCB。
http://www.cic.co.jp
http://www.ccbinc.co.jp

まずは、この2つの機関で情報を開示するのが優先だね。そこで
「延滞」、「延滞後完済」、「強制解約」のような情報が
掲載されていたら、どのカード会社も新しくカードを発行する
ことはまずないよ。せいぜい、非常に審査の緩いカード会社が
延滞後完済の場合にのみ発行する程度。

むやみにカードを申し込むと、申し込みを受けたカード会社が
情報機関のデータを参照し、延滞などの履歴があることを自社
データにも登録してしまう。これでは、情報機関のデータが
消えた後も、それらのカード会社がカードを発行することは
まず期待できない。

情報機関と事故の種類によってデータの記録年数は異なるけれど、
延滞などは5年、貸倒は7年というのが基本。3年前のデータは
十分新しくて、決して記録から消えていないね。

このクレジット掲示板のトップページで、「ブラック」という
文字を探して、該当スレッドを読んでみるといい。延滞などの
情報が残ってしまうと、ほとんどの場合、カードを取得すること
はできないのがわかると思う。甘いと言われているセゾン、
イオン、OMCなどでも、ほぼ確実にそのことは当てはまる。
http://life2.2ch.net/credit/subback.html

もちろん、アコム完済後の行動を考えているのだろうけれど、
性急に申し込みをして、自分の首を絞めることは避けるのが
最善だろうね。
>>729
ウソはつくな
担当者次第だからばれる可能性もある
734名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 12:28
>733
あんたの言うとおりだが、現実はみえみえでも貸す場合が多いのも事実。
要は、返済出来ると判断しれば、無職、アルバイトもOK。
担当者によっては、何年勤めていますか?と問うと、しばらく考えている
お客様がいる場合、じゃ、2、3年て書いておいて下さい。てのもあるしね。
だから当たってるじゃん
いいわけ見苦しい>>734
736名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 12:45
>735
いいわけ?
おめーチョンか?どこが言い訳なの?
最近、本当頭の悪い房やが多いな!
日本語の勉強されたし。
若い時からパソコンばっかりやってたら、小学生レベルの漢字も
書けなくなるぞ!これマジ!
737名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 12:46
チョソなわけあんめ、茨菌だっぺよ。

>>719
ニコス・・・VIZA?

質問スレでそれを突っ込んでたらきりがないよ。
740名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 13:54
>>719
素直に、アコムマスターで我慢しておけばいいのでは。
「便利そう」ってことは普段使わないんでしょ。

アコムからアコムマスターの勧誘がないんなら、
アコムから見てもあなたの信用はその程度ってことです。
つーか、

>しかも強制解約の経歴があるといくら3年前のことでも難しいのでしょうか。

こんな認識ならカード持たない方がいい。
たった3年前の事を昔の話にするなっつーに。
悲惨な>>736=>>734のいるスレ
743七誌:02/07/06 15:22
かなりヤバイ状況の知り合いから質問してくれとの事なので聞きます。
1)無職、40歳、一人暮らし、親別居、両方電話あり。
2)10年前ぐらいにサラ金小額踏み倒し有り、今だに1社から督促来てる。
3)現在銀行から2社借りてて返してる。事故は無い。
4)カード類は一切持ってない。
5)エ0ワですら断られた。

こんな人間がカードを作り商品取り込みをして現金化しようとしてます。
何か好いアイデアありますかねー?(方法とか)
あれば教えてやり、ここで実況したいと思います。教えてください。
744名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 15:36
つい最近弟が借金背負っていることを知った者です。

有名どころ5社で300万ほど。今までは月7万で
利息分を補って元金を減らさず増やさずを続けて
隠し通していたようです。

うまい具合にして返済できないでしょうか?返していける
額は月に12万が限度です。可能な限り短期間で返済
したいので、なにかやったほうが良いこと(手続きなど)
の助言をお願いします。
銀行で借りられればいいのですが・・・。
当然破産は考えていません。

3年で返せれば御の字です。
745名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 15:41
破産すると
1、カードが作れなくなる(7〜10年。ですが「最近の急激な情報社会化
のせいで、一生作れないとは言わないまでも、ずーっと作りにくくなる」
との意見もありますが、この意見は正しいのでしょうか?)

2、海外に行く事が出来なくなることってあるのですか?
あと、仮に行けたとして破産中は海外でのカードの取得も無理なのですか?
あと、破産の情報が消えるまでの期間は海外も日本と同じ
7〜10年の期間なのでしょうか?

3、家族(母姉弟)のクレジット関係にも影響が出てくるのでしょうか?
746名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 16:38
>>745
>1、カードが作れなくなる(7〜10年。ですが「最近の急激な情報社会化
のせいで、一生作れないとは言わないまでも、ずーっと作りにくくなる」

官報は毎日pdfになってインターネットで誰でも見れるし、民間会社数社も
破産情報の収集〜提供を行っている。
かたやクレジット業界は(どこでもそうだが)徐々に寡占化しつつある。
合併や子会社化で、自社が抱えるネガ情報の交換も行われる。
不景気の影響もあり、与信管理の強化を各社やっている最中だ。

>2、海外に行く事が出来なくなることってあるのですか?

ない。
ただ、個人旅行ではホテルで保証金を求められたりすることはままある。
団体〜ツアーなら関係ない。
借金踏み倒して海外に行きたがるのもどうかと思うが。

>あと、仮に行けたとして破産中は海外でのカードの取得も無理なのですか?

相当額の預金を積んで作るデビット式のカードなら出来る(銀行の
キャッシュカードにVISAやMasterがついたようなもの。預金からすぐ
引き落とされる)。

クレジットカードは海外で作るのはなかなか難しい。居住するんなら
別ですが。

>あと、破産の情報が消えるまでの期間は海外も日本と同じ
7〜10年の期間なのでしょうか?

海外は関係ない。

>3、家族(母姉弟)のクレジット関係にも影響が出てくるのでしょうか?

 当然出ます。

747名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 16:48
>>3、家族(母姉弟)のクレジット関係にも影響が出てくるのでしょうか?

 >当然出ます。

整理の場合も同じなのですか?
748名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:01
会社を退職しました。しばらく(正社員で)就職するつもりはありません。
カードの更新期限が迫っているのですが、辞めたことはバレるんでしょうか?
そしてカードが止められたりするんでしょうか?
心配です。
749名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:04
>>744
職業とか書いてないしわからんけど
月12万も「本当に」返済できるなら
貴方が銀行で借りて貸してあげたら?
750名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:06
>>719
借金がある状態で新たにカードを作ると絶対にやめた方がいいですよ。
「使わないけど持っているだけ」なんて言って新たにカードを作ると絶対にキャッシングしちゃうよ。

俺それが原因で多重債務者になったから。
719さん、今の状態でカードを作ったら多重債務者ですよ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:06
>>748
すぐにバレなくても
何かの拍子に申告しないで無職になってた事が
バレた方がダメージでかいと思いますが。
752名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:08
>>748
人によると思うけど、私の場合は、自分で会社を退職しましたと申告しましたよ。
キャッシングとローンはできなくなりますが、一括払いのものに関しては今まで通り使用できますと言われました。
753名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:09
>>748
まあ、支払いの遅れがない場合、退職したなんて分からない。
754名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:11
>743
これからなら作れるわけねーよ。
クレジットカードは会社が「信用」して発行するもん。
その状況で誰が信用できるか。てか、既に借金数百万だろ。

そんな奴に「3万貸してくれ」って言われたら
「千円やるから二度と面みせんな」って追い返す。
755名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:12
漏れ、ucに黙って転職してたら
「おどりゃ!いつのまに転職してたんじゃい、
 はよ新勤務先おしえんかい!」
というありがたいお言葉を賜りますた。
756744:02/07/06 17:33
>>749
「家族で一致団結して返す」ということになったのです。
当然事実を知ったとき揉め合い罵り合いましたが。
それで一応の形で家族(4人)全員働いているので
一人で何とかしようとして借金が膨らむよりは
みんなで返すことになったのです。
12万円という返せる限度は他にも住宅ローンやら
なんやらなどで計算すると払える額です。
ただ「借金を返さないといけない事実」はいまだに
納得できません。なので可能な限り借金の呪縛から
はやく逃れたいのです。その方法が知りたいのです。

ちなみに
父:会社員、母:町工場、自分:営業マン、弟:アルバイター

家族が多社に渡りサラ金から借りていたら身内でも銀行から
借りれないと聞いたのですが・・・違うのですか?
銀行から借りれればそれが一番最善策(短期返済の近道)
でしょうか?
757名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:38
・破産、整理は考えてない。
・弟名義じゃ借換はできない。
・一刻も早く返したい
って条件なら、貴方の名義でティティ上を保証人つけて
銀行から引っ張るしかないね。
参考までに 元金300万で月々12万返済の概算。

銀行    8%:  28回払、利息: 292,799円
サラ金 29.2%:  39回払、利息:1,678,523円


759名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:18
>756
借金肩代わりしてもダメ人間はすぐに借りる。
しかも、一度やってもらえれば2度目もOKと勘違いする。

返す義務は弟だけにあって、家族には無いよ<法律上では
俺がその立場ならメシは食わすけど、金は一切やらんな。
760名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:44
すみませんけれどどなたかお教えください。
6年前信組のカードローンをとばす(未払い)
6年前まるいVISAを1年逃げた後完済
4年前にっしんとたいへいを遅れながら完済
今年アコムとアイク1年遅れながら完済
最近やっと仕事が軌道にのり海外に仕事関係で行くようになりました。
こんな駄目人間ですけど作れるクレカはあるんでしょうか?
自分勝手のつまらない書きこみですみません
761名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:49
アコムマスターなら相談次第じゃないの・・・
762名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:52
>>760
長期延滞情報が載ってるブラックてこと??
763名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:53
とりあえず、信用情報をみてみれば?
764名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:53
>6年前信組のカードローンをとばす(未払い)
ってなら思い切り事故情報のってるだろうねぇ、そりゃ。
765760:02/07/06 18:53
761さんありがとうございます
マスターカードいけるんでしょうか?
766名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:54
だから相談次第だって。
767760:02/07/06 18:56
764さん情報っていつまでのるもんなんでしょうか?
素人ですみません。
768名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:57
事故ってから7年
放置プレイされたり、いろいろとやられると延々と載ってる可能性あるが。
769名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:59
アイクマスターならアコムマスターの方がまだいいよ。
そこまで行く前にライフカードやポケットカード(たぶん無理だろうけど)
試してみるのもいいんじゃない。
770760:02/07/06 19:08
768さんありがとうございます。
実は、その信組の担当というのが客から預かった金を私的に高利で流用
していて、当時風俗店の店長をしていた私の所に月末定期預金の15万
を集金にきていたのですが、それも何日か私的に使っていたようなので
もめごとになりカードローンもそのままになってしまいました。
ちなみにその後その人間は退職したようです。
信組に事情を話しても無駄でしょうか?
771名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 19:10
揉め事は揉め事
カードローンはカードローン
関係ないね。
それぞれちゃんと始末しておかない自分が悪い、
としか見えません。
772760:02/07/06 19:12
771さん仰るとおりです。
打っといた方が良い手としては
・KSC,CIC,CCB,全情連の信用状況を開示してみる。
・駄目元で信組にちゃんと払うから情報消して〜とお願いする
・もしくは全部の事故情報がいつ消えるかを確認して
 消えるまで待つ。
・何にせよ、アコムは貸してくれて返済した実績があるので
 アコムの窓口に言って相談する
774760:02/07/06 19:21
773さん本当にありがとうございます。
教えていただいたとおりにまずは信用状況を開示してみます。
自作自演の嵐、クソスレウザイ
自作自演に見えるような役に立たない目なら
外しちゃいな。(w
どうやって外したらいいですか?
778名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 19:36
知るか
779名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 19:38
>>777
取りにお伺いしてよろしいですか?
>>779
じゃーお礼に心臓外してあげるよ
781名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 22:22
すいません、傘とか鰤って何ですか?
詳しくオセ−テ!
傘ってのは雨降ったりした時にさすヤツだ。
鰤ってのは食うとうまい。
783名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 22:29
傘は、アメックスですね!
ぶり?なに?食べる→ピザ→VISA?
あのぉー……、えっとぉー……
785借金:02/07/06 22:48
まじです。今日90000円リボ払27%借りました。考えてみると10回払いなら
金利18%だっちゅう。今約款みたいの見て気付いた。借り直してリボの方一括
で返した方が得ですよね。かなりお馬鹿なのでどなたかアドバイスを。
786名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 22:49
書いてること自体が、よくわからん。
787借金:02/07/06 22:55
90000円キャッシングしました。返済は年利27%、リボ払いです。
10回返済だと年利18%らしいのです。10回返済で借りてリボで借りた
方を一括返済したほうが得でしょうか?
788名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 22:55
だすれ
789名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 22:56
らしいってのがよくわからんが、
年率が低いほうがそりゃ得だろう?
聞くまでも無いことだ。
790名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:00
>>783
傘=クレジット系ホームページを作ってる基地買い
鰤=ブリヂストンカーライフサポートカードのこと
791名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:13
あおぞらカードって見つけたんですけど、
どなたか利用者いらっしゃいますか?審査はどうですか?
これって、もしキャッシングしたら銀行から借りたことになるのですか?
もしかしてサラ金??
http://myone.aozoracard.co.jp/index.html
792tomi:02/07/06 23:22
いつのまにかリボで払うクセがついてしまっていて
現在使った金額のトータルが約50万円ほどになります。
(請求書に、残りの金額はこんだけですって書いてます)

以前なら利息分もさほど気にしてなかったのですが、
やはりばかばかしく思えてきた今日この頃。

この残り分を一括で払うことって出来るのでしょうか?
ちなみにカードはダイエーOMCで約50万、三井住友VISAの約8万です。

直接聞けゴルァ!!!は無しで・・・
793名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:33
>>791
今申し込み中です、何も言ってきませんが...
あおぞらのスレがあったんだけど消えてしまいました
794名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:37
>>792
出来ますよ。カード会社にご連絡を
795名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:38
>>791
都(1)の闇金です。後が大変ですご愁傷様。
796名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:39
>>791
「うちでは、難しいので他社紹介します」と言われるよ!
797名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:39
>792
OMCはリボ払いの任意増額が可能です。
OMC会員情報サービスに登録していればネット上での手続きも可能。
面倒ならカスタマーセンターに電話。

しかし、リボ残高50万円って・・・。
798797:02/07/06 23:40
訂正:「リボ払い」じゃなくて「リボ返済」
799tomi:02/07/06 23:45
>>794さん、>>797さん回答どうもです。
さっそく全額清算したいと思います。

ところで・・・リボ残高50万って多いほうなんですか?(汗)
800名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 23:46
オリックスも出資してるんだね

所 在 地 〒102-0084 
東京都千代田区二番町3-4 T&G麹町ビル4階
設 立 2001年12月6日
資 本 金 10億円
株 主 株式会社あおぞら銀行  60%
オリックス株式会社   19%
オリックス・クレジット 21%
事業内容 カードローン
信用保証業務
商 号 株式会社あおぞらカード
登録番号 関東財務局長(1)第01289号
801名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 00:38
>>792
三井住友VISAも、返済できるようだね。

http://www.smbc-card.com/info/info_index.aspで「→Q&A」を
クリックし、「Q&A」のページで「クレジットカードの使い方に
ついて」をクリックし、「クレジットカードの使い方 Q&A」
ページで「質問内容・キーワード」テキストボックスの中に
「リボ払い 返済」と入力すると、三井住友銀行や提携金融機関
のATMで臨時の支払いができると書いてある。もちろん、カード
会社へ電話することも可能だって。
802tomi:02/07/07 00:44
>>801
なるほど、勉強になります。
クサイ自作自演スレッドってここですか?
804名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 01:05
>>803
いえ、自作自演スレはこっちじゃないですよ。
ここはPart18まで続く本家質問スレです。
自作自演の寂しいスレは捜せばすぐ見つかるので捜しましょう。
805tomi:02/07/07 01:10
>>803
いえ、私のマジ○○にマジ“●●”してくださってます。

※○○、●●はご自身で想像してね、チュッ?・




なので・・・



>>803氏ね(藁)
分かりました、クサイ自作自演スレッドってことですね。
807tomi:02/07/07 01:28
>>806
負けを認めないヴォケ・アホ発見!

皆さんすみません、レスに反応して荒らしてしまって・・・。(反省)

これ以上スレからそれるとあれなんで、
私はこのカキコを最後にここの板から去ります。
(普段はオークション板ばかり見てます)
あっ、リボ額が増えた理由はオクとは関係ありませんので。

※ここの板はID表示せえへんねんな。
808名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 01:53
破産は家族(母姉弟)のクレジット関係に確実に影響するって
書いてあったのですが
整理の場合も同じなのでしょうか?
809名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 02:32
>>808
本当は、影響しちゃいけないんだけど家族の信用情報も
参照する場合も多々ある。確実というわけではない。

破産、整理、長期支払遅延、債権放棄が登録されてれば
当然マイナスになります。
810719:02/07/07 03:06
遅レスでスマソ
>723、724、726、732他
御回答頂いた皆様、厳しい警告ありがとうございます。

こんなダメな私がまたカードを手に入れたいなんて100万年早い
ってことがよく解りました。
目が覚める思いです。
まずはアコム15万きちんと完済し、金銭感覚のだらしなさを
反省しなければって思っています。


このスレ読まなかったらまたはまっちゃうところでした・・・
ほんとよかった・・。
みなさんほんとにありがとうございました。(まじめに)

811名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 05:13
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
議員選挙板・政治家人気投票 決勝トーナメント1回戦
西村真悟と同じく 対朝鮮強硬派<<森ゆうこ>>の応援お願いします
<<森ゆうこ>>に1票を

おみやげスレ
横浜市議会で除名された市民の党のスレ
「市民の党」 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1023310032/
812808:02/07/07 05:29
>809

本当ですか?ヤバイなー。影響度の順番としては
破産>整理>遅延
の順ですか?
813名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 05:36
整理中の場合って弁護士への支払いが遅れると
整理が無効になって、損害金が加わるって聞きました。

その場合は弁護士さんへの支払いも借金扱いにされるのでしょうか?
あと、無効後、支払っていって完済した時にも
整理のデメリットの「3〜4年はカードが作れない」
っていうのは適用されてしまうのでしょうか?
814 :02/07/07 06:06
質問させてください。
学生の頃、バイクをローン(ニコス)で買って1年半前に完済したのですが、二ヶ月に一回は
返済が滞ってよく電話が来てました。

今は借金も無い状態ですが、武富士などでカードを作ることは可能でしょうか?
ちなみに、前回の滞りさえ問題無ければ審査は通る基準は満たしているはずです。
815名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 08:37
>>813
整理した後、払えなかったら、損害金じゃなくて差し押さえだよ。

任意整理をすると、債権者が公正証書や和解調書を作成して、
債務名義をとる。そして、債務名義をとると、債務者が一定の
条件を満たせなかった場合、直ちに差し押さえが入るのが普通
と言われているよ。一般的には、1か月分の遅れは認めるけれど、
2か月分遅れたら差し押さえということらしい。
http://www.c-forum.com/ooyonige/F13.htm
http://www.ichigo-law.com/sirareruka.html

不動産を所有していない場合、預金や給料が差し押さえの対象に
なるけれど、任意整理をした場合、おそらく預金は皆無に近いはず。
足りない分は、給料から天引きされる。差し押さえの割合に
ついては、このスレッド内にある次の番号で書いた通り。
>>703

自分の手元に入ってくるのは、天引き後の金額だけど、その中から
弁護士に払うことになるね。結果として、債権者への支払いを自動的
に優先することになる。弁護士だって商売だから、早く払ってほしい
だろうね。最悪、支払いを怠ると、弁護士が手を引く可能性もある。

そして、給料差し押さえだけを理由として会社が社員を解雇することは
できないけれど、辞職をうながされたり、みっともなくて自分から
やめてしまうことは多いらしい。だから、払えそうにない無理な条件で
和解しないことと、和解が成立したら何が何でも条件通りに支払うこと
が重要だろうね。

和解条件通りに払った場合も、その通りに払えずに差し押さえされた
場合も、整理や延滞後完済などの事故情報が残るのは同じだよ。
基本的に、延滞の記録は5年は残る。債権者側が意地悪をすれば、
完済された時点で、約定金利(二十数パーセント)と和解金利(18
または15パーセント)の差額を貸し倒れ分として登録することも
可能らしい。そうなると、最悪、完済後からさらに7年だね。
どちらにしても、普通のカードは、5年間は取得できないよ。自分
の信用情報については、CICやCCBのような情報機関で開示してね。
816名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 08:38
>>814
返済が滞った場合でも、半月程度の比較的短い期間なら自社のデータ
に残すだけであり、信用情報機関のデータには登録しないよ。社内
グレーとでも言えばいいのかな。61日を超えるなどの長期延滞だと、
信用情報機関行きになる可能性があるね。自分の信用情報については、
CICやCCBのような情報機関で開示してね。詳細は次のWebサイトで。
http://www.cic.co.jp
http://www.ccbinc.co.jp
http://www.c-forum.com/ooyonige/F11.htm

他社が参照できるのは信用情報機関のデータのみ。だから、情報機関で
延滞扱いになっていなければ、他社から与信を得られる可能性はある。
遅くても再引き落としに間に合っていたなら、NICOSが通るかもね。
まずは信用情報を開示して、問題がなければどこかへ行くといい。
信販系や流通系のカード会社が利用できそうなら、消費者金融専業者
(いわゆるサラ金)よりカード会社の方が何かと有利だよ。
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    
         /              `、 ボケ共がオレ様にひれ伏せ!!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _| >>818遅いんだよ、チンカス
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>819アホすぎる、言葉もない。
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>820人間辞めろ。
       |         ,:(,..、 ;:|/  >>821なにやってんだよ、この包茎ちんちん
       |        ,,,..lllllll,/   >>822あらら、ご愁傷さま。死ね
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  >>823うっさいハゲ。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>824ビルから飛び降りて死ね。
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   >>825ネットワークすんなゴミが!。
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_ >>209お前はクビを吊れ
818781:02/07/07 09:48
>>781→×
>>790→○
で良いの?
傘は、カードじゃ無いってことですね!
819名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 10:20
詳しい方からの返答をいただきたくてカキコしにきました。
私には「1コ上の幼馴染」がいるのですが、
そのお兄ちゃん(現在35歳)が闇金から多額の借金をしているらしく、
お母さんから毎月多額のお金を搾り取ってるらしいんです。
幼馴染のお兄ちゃんの給料は月25万程度なのですが
それでも足りないと言ってはお母さんからお金を持っていくそうです。
借金いくらあるか訊いても絶対言わないんだそうです。
「自己破産はイヤ」とか「闇金から借りたら
債務整理なんてしてもしょうがない」とか、
なんか投げやりになってるっぽいんです。
でも私としては昔から知ってる家族なので
なんとか情報だけでも集めて知らせてあげたいのです。
ネットで色々検索してみたのですが、
闇金から多額の借金をしてる人の
債務整理のケースがなかなか見つかりません。
ホントに闇金からたくさん借りてたら法的な手続きをとっても
無駄なのでしょうか?
820名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 10:49
>>819
弁護士に依頼すれば解決できます。一言で言えば、
不法原因給付に対する返済の義務はない、ということです。
出資法の上限である年利29.2%を超える利率を課して金銭
貸借契約を結んだ場合、金利はもちろん、元金も返済する
必要はありません。
http://www.google.co.jpで、「不法原因給付 返済」を
検索してください。
http://members.tripod.co.jp/bar_net/koguchi.htm
などが見つかります。

これは債務整理ではありません。闇金融は、信用情報機関
に加入していないので、闇金からの借金を踏み倒しても
それだけで個人信用情報に傷が付くことはないでしょう。
実際にそうなるかどうかは、全情連などの信用情報機関
で信用情報を参照してください。
http://www.zij.co.jp/sinyo/zenjo.html

この方法を採用する場合、闇金融に対して恐れを抱かず、
強気で対処できる弁護士を見つける必要があります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shiosai/higaikai.html
などを参照し、「クレサラ被害者の会」のうち、最寄り
の団体に相談するのも有効だと思います。
821名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 11:09
ありがとうございます!
まずは教えて頂いたページと そこから他のサイトにも行ってみて
色々プリントアウトして持っていってあげようかと思います。
先ほど書き忘れたのですが、「電化製品を買って現金に変える」
みたいなところでも借りているそうなのですが、
そのような所も「闇金」と呼んでもよろしいでしょうか?
そう
823820:02/07/07 11:45
>>821
一応、闇金融に分類することは可能でしょう。
より詳細に分類すると、「買い取り屋」になります。

残念ながら、後になって買い取り屋に対処するのは困難です。
http://members.tripod.co.jp/bar_net/guide3.htm
http://bbs10.otd.co.jp/1017709/bbs_tree?base=1662&range=1
の1665などを参照しても、買い取り屋を利用しないという
事前の対策を呼びかけているだけで、売却してしまった後、
つまり事後の対策を示していません。

商取引に注目すると、クレジットカードを使って消費者が物品
を購入すること自体、およびその物品を売却すること自体には
違法性はありません。売却するもしないも消費者の自由であり、
売却(買い取り)金額に納得できないのであれば売却しなければ
よい、という話だからです(契約自由の原則)。

むしろ、カード会社に対して代金を払い終えていないうちに
その商品を売却した点で、消費者が責めを負うことになります。
代金を完済するまでは、カード会社はその商品の所有権を留保
しているからです。自動車をローンで購入した場合、支払いが
終わるまで所有者がディーラーやクレジット会社の名義になって
いるので、この点が明確にわかります。

買い取り屋については、一応弁護士に相談してください。
しかし、事後の対策は見当たらないものと思います。
824名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 12:14
教えてください。
半年前オリVIPにインターネットで申し込んで書類が届き
その後電話確認きて順調だったのに、その電話で寝ぼけていて審査に
落ちてしまいました。専業主婦で旦那会社役員、不動産所有、200
万申込みでした。発行まであと一歩だったのに。。

旦那にローン組んでもらうのが一番手っ取り早いのですが、事情があり
自分自身でしか申込みができません。
そろそろまた申込みができるみたいなのでしようと思うのですが、
現在就職したての派遣社員。200万通るとおもいますか?
前のように専業主婦にしたほうがいいのですか?
825813:02/07/07 12:51
>815
>一般的には、1か月分の遅れは認めるけれど、
>2か月分遅れたら差し押さえということらしい。

今少々遅れてるので、絶対に2ヶ月までいかないよう
頑張ります。
826名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 13:15
あるサラ金へ枠を増やしてもらおうと思い、行ったところ、債務整理を勧められました。
「債務整理手続きをしてきたら、枠を増やします」と言われました。
で、弁護士さんのところへ手続きしに行きました。サラ金の会社名を書くときに、
バカ正直にそこの会社も書いてしまいました。その後、その事は言わずに
その会社に枠を増やしてもらいました。そうしたら後日、
その会社から電話がかかって来て
「うちらも書いたんですか?同じ日にちなら、増額した分も整理の対象になるんです
僕らは一応整理に応じますけど、それとは別に払ってください。無理そうだったら
会社に連絡して下さい」
と言われました。そのときはお世話になったので、「わかりました」と、
言ったのですが、後々考えてみたら、弁護士さんにもサラ金会社にも払って
二重に払うことになると思いました。
 
この場合はやっぱりその会社にも払わなければいけないのでしょうか?
827名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 13:31
2ちゃんねる、初心者です
話を書くと長くなるのですが、現在ブラックに登録されています
十数年前(昭和時代)に元亭主と別れ、そのとき有る商品を私名義で購入してたのですが、話し合いの結果
元亭主が、クレジットの残りと商品を持って行くという事に落ち着きました
離婚しましたので、元の姓に戻って生活していたら、そのクレジット会社から請求書が送られてきて、それは元亭主の方へ送りました
その後何の連絡も無く、過していますと平成11年の10月にまたそのクレジット会社から請求が届いたのです
しかもすでに結婚して今したので、結婚後の新姓当てで。
それまでクレジットに関してトラブルも無かった物で、ビックリして弁護士さんに相談した所、すでに支払う義務は無いと言われ、内容証明を送って
それで全て、終わりとなるはずでしたが、その件でブラックに載った事が判明
こう言った場合、それを取り消す事ができるのでしょうか
そのブラックに載った事が判ったのは、銀行でオートローンを組もうとして断られてしまったと言う事なんです
今まで全く、断られると言う事はなかったものでショックだった訳です
こう言った事例にお詳しい方、どうかアドバイスをお願いいたします
http://www.rorix-japanfreetgp2002.biz-page.com/
ここにアドバイスがあるよ
829名無しさん:02/07/07 15:11
個人個人それぞれ限度額ってあるんですよね?
だいたいいくらぐらい?
830名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 16:22
>>828
君の脳内は(以下略
831名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 16:28
時効になってるって言うことと、
貸倒の事実が情報機関に載っている
って言うことは同時に起こりえるので
消すのは難しいんじゃないの。

貸倒が発生した期日がいつになってるのか
わからないけど。
832名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 16:30
ちょっと時間が経ちすぎだけど
旦那に物を渡して、返済を頼んだなんてのは
クレジット会社には関係なくて
貴方名義なら、当然貴方の個人情報に載ります。
833名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 16:51
>>826
826と827に共通することですが、最初にお断りしておきます。
この2件は「弁護士に尋ねてください」で済ませることができれば
そうしたい案件です。ただ、書き込みを信用する限りでは、そう
も言っていられないようなので、回答してみます。ただし、質問者
の方は、回答を読む前に、次の2点について同意してください。

これら2件の案件について無償で回答することは、弁護士法第10章
第72条から第74条のいずれにも該当しません。
http://www.ron.gr.jp/law/law/bengoshi.htm

これら2件の案件に対する回答は正確を期したつもりですが、
必ずしも法令または判例に基づいた正しい記述であるとは
限りません。また、その内容が正しいかどうかにかかわり
なく、回答者はその結果について一切の責任を負いません。
これらの回答に基づいて行動する前に、熟考し、しかるべき
相手に相談することを考慮してください。

826さんの状況について、2点伺いたいと思います。
現在、826さんはひょっとするとかなり危険な立場に置かれて
いる可能性があります。そのため、住所、氏名、年齢、借入
件数、借入金額、借入業者、債務整理の申し立て日付など、
個人の特定につながる情報はいっさい書かないでください。
その上で、次の2つの質問に答えてください。

1. 現在の弁護士は、その消費者金融専業(いわゆるサラ金)
事業者から紹介された弁護士ですか?
2. その専業者は、債務整理を行う方法について具体的な
指示をしましたか?

内容によっては、あまり気は進みませんが無料メールアドレス
を取得して、メールでやり取りすることも考慮します。もし
回答者が今後、826さんの無料メールアドレスを公開してくださる
ようお願いした場合、826さんは「今回の件に関してのみ利用し、
それ以降は決して使わない無料メールアドレス」を取得して
ください。取得の方法については、必要が生じた段階で書き込み
ます。

大げさな書き方ですみません。
834名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 16:52
>>827
827さんは最初に、833の前提を読んでください。それら2つの
前提に同意できる場合は、以下の回答へ進んでください。

現在の事態に至る経過には、2つの疑問点があります。前者は
832さんが書いたのと同じ内容です。

1. 「クレジットの残り」と商品を元配偶者に譲り渡したこと。
これが根本的な原因です。その時点で元配偶者が残額を一括で
支払うのが最善の対策でした。たとえ元配偶者がどこかから
現金を借り入れる形であっても、そうしておけば、少なくとも
827さんが問題にかかわることはありませんでした。

契約者の名義が変化していなければ、クレジット会社から見て
債務者は827さんのままです。この仮定は正しいですか? そう
だとすると、名義貸しと同じ状態です。元配偶者が支払いを
停止した時点で、会社から827さんへの請求が発生するのは当然
のことです。

2. 弁護士が「すでに支払う義務はない」と回答したこと。
これは何に基づいて判断したのでしょうか。時効でしょうか。
それとも、827さんと元配偶者の間に存在していた合意事項
に基づいてでしょうか。827さんの説明が正しいとすると、
クレジット会社が納得していない以上、弁護士のその行動は
正しかったとは限りません。

これら2点はいずれも過ぎたことです。ただし、後者については
今回の件に関して、同じ弁護士に説明を求めることが可能とも
考えられます。

お尋ねになっている、ブラック情報を消す方法ですが、CICや
CCBのような信用情報機関は、加盟会社の申し出に基づいて
情報を訂正することを規定しています。今回のクレジット
会社が納得する説明をするか、未払いになっている代金が
あるとしたら、誰かがそれを支払うことが条件になります。
そして、1にあるように、名義が827さんになっていることが
ここで大きく響いてきます。

次の3つの点に答えてください。

A. クレジットの名義は827さんのままでしたか。
B. 未払いの債務が残っていますか。
C. 信用情報機関は「延滞」、「延滞後完済」、「貸倒」などの
うち、どのような事故情報を記録していますか。それはいつの
日付になっていますか(これは、現時点でわからなければ、
「わからない」でかまいません。)
835名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 17:30
834さん、回答ありがとうございます
名義は私のままでした。当時は早く別れたい一心でしたので、そこまで頭が回らなかったのは確かなんです
弁護士さんが言われるには、すでに以前の請求(結婚してから届いた請求書が来た時点で)から5年以上経ち、誰も返済していないなら
時効が成立しています、この請求に対して払う必要は有りません。と言う事で信販会社に対して内容証明(弁護士名で)を送りましたところ、それ以来は請求は来ていません
Bの未払いの債務と言うのは、今現在利用しているクレジットの事を言うのでしょうか?それともその内容証明を送った信販に対してのものですか?
今現在、クレジットカードは平成11年以前に作ったものが1社有りますが、これは問題無く返済、使用しています
信用情報機関については、こちらでは調べていないので判りません
836834:02/07/07 18:17
>>835
B.の件は、こちらの説明不足ですみません。「内容証明を送った
信販」に対する債務のうち、未払いのものを意図していました。
これは、特定の時点で未払いの債務が存在していたと理解しました。

さて、依頼なさった弁護士に盾突くようですが、もし利用者の側で
書類の紛失や誤解が発生していると、成立したと思っていた時効が
成立していない可能性があります。特に、その弁護士は「誰も払って
いない」ということだけを根拠としているようですが、時効の中断
事由はほかにもあります。
http://www.interq.or.jp/cancer/seiichi/ooyonige/F2.htm
http://www.toritate.com/Yonige20.htm
ほかに、702に掲載したWebサイトも参照してください。

もう1つ考えられるのは、弁護士が内容証明を使って時効の援用を
主張する前に、代位弁済が行われた(保証会社から信販会社へ支払い
を行い、それ以降は保証会社が利用者への請求を行う)可能性です。
保証会社による代位弁済も事故情報扱いになります。そして、この
状況では、それより後に請求が時効になっても、事故情報は残ります。
そもそも、保証会社からの請求が時効になっていなかった可能性も
あります。
http://www.cic.co.jp/company/ruru_gaiyou.html
http://www.ufjbank.co.jp/ippan/privacy/privacy.html

今後の対策ですが、まずは信用情報機関で情報を開示してください。
信販会社が保証会社としてどこを使っているのかわからないので
(古い契約書を保管してあれば参照してください)、全銀(KSC)、
CIC、CCB、テラネット、全情連のすべてを開示するのが賢明です。

そして、その事故情報の種類に基づいて(存在する場合)、どう
するのか考えることになります。もちろん、誰か特定の弁護士に
相談なさるお考えがあるのでしたら、そのようにしてください。
837名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 18:33
今日、サラ金の無人契約機に行ってきました。
明日会社に電話して本人確認が取れたら、
また来てくださいとのことでした。
これは審査に通ったと思っていいのでしょうか?
838びる:02/07/07 18:51
とおったんでないかい
839名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 19:15
色々説明ありがとうございます
離婚の時に書類等全て無くしていますので、何処の保証会社か判りません
ただ、平成11年頃、その信販会社は会社更生法で1回倒産しています
多分、請求が来たのはその周辺だったと思います
会社名を明記すると広島に本拠を置く「ライフ」と言うクレジット会社です
こちらに来た請求書と言うか、支払いの催促書はそのライフの名前になっていたようです
甘えついでに、もう1つ質問なんですが、暫くはクレジット等使う必要が無さそうなので
このままおいて置くとどうなりますか?信用情報はどれ位の期間を置けば消えるのでしょうか
色々とお手間を取らせて申し訳ございません。よろしくお願いいたします
840837:02/07/07 19:23
サラ金の情報センターって全国に33あるらしいのですが
個人情報の連携はとれているのでしょうか。

実は1年程前にJDBでブラックになってしまって
それから住所とか勤務先の情報変更が行わないまま引っ越して
某県(関東ではない)のサラ金に申し込んでみたのです。

結果は明日報告します。
841名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 21:00
質問させて下さい。
カードの支払いが出来ず、一ヶ月が過ぎてしまいました。
カード会社の方は「明日払わないと情報機関に登録します。
家族の方に相談してください。」
とおっしゃいました。
払えない自分が悪いので登録されるのは当然なのですが
家族には絶対話せません。そう伝えると
「では私が明日、かわりにお話に行きます。」
と言われました。どうしても家族には知られたくないのですが
この場合、諦めるしかないのでしょうか?
842名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 21:01
どうだろう、微妙だねぇ。
守秘義務なんか無いから、
代払いの強制したりすりゃ別だけどねぇ。
843名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 21:18
アコムマスターカードを使って買い物したとき、
店員には「こういつはアコムだな」とわかってしまうものなのでしょうか?
844名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 21:21
裏にアコムって書いてあれば気がつくんじゃない?
カード会社番号表みたいなのを見ていちいちどのカード会社か打ち込むから。
表面みてどこかわからずマスターの番号ぶちこむのでばれないかな?
845名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 21:25
>843
分かっても、全然気にする事はない!
アコムも立派の上場企業な訳ですし、今の時代に
銀行系ゴールドとかサラ金系カードとか気にする人て異常だよ。
どちらを使っても借金には変わらないし。
846たけふじ:02/07/07 21:33
返済期日が毎月26日以降3日間なのですが、
昨日ちょっとした小金が入り返済に充てました。
今月の26日はもう返済しなくてもいいのでしょうか?
847826:02/07/07 23:29
>833

>1. 現在の弁護士は、その消費者金融専業(いわゆるサラ金)
>事業者から紹介された弁護士ですか?

はい。

>2. その専業者は、債務整理を行う方法について具体的な
>指示をしましたか?

いいえ。ただ「行ってこい。紹介されたって言えばいいから」
ってな感じでした。



みなさんの統合の意見を基に、ここに統合されました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1026030757/l50

よって、終了します。
849名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 23:45
>>848
勝手に糞スレに統合するな。
晒しage
850名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 23:48
週末になると糞スレのくそ人間がくるな
851名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 23:56
>>842
ありがとうございました。
微妙ですか・・・
家族に言ったら死にます。などと言ったら、
脅迫とかになってしまいますか?
852665:02/07/08 00:03
>>665で現在つきあっている彼氏の件で質問した者です。
今日彼氏本人に聞いた話なのですが、
以前乗っていた軽自動車(現在は父親に譲り手元にありません)の税金を、
数年間滞納していて、しばらくハガキで支払いの催促がきていたらしいのですが、
最近になって「銀行口座を差し押さえました」という内容の封書が届いたらしいのです。
これは放置しておいたらこの先どうなるのでしょうか?
こんなパターンで、今まで散々私が立て替えてきて嫌気がさしているので、
もうこの先立て替える気は一切ありません。となると、多分放置になるような気がします。
こういう場合も信用情報とやらに載るのでしょうか。
載るとしても、今更大差ないような気もするんですが・・・。
板違いな気もしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
853名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 00:05
>>851
俺は全く同じ経験あり。「もう少し待って・・」みたいな返事したら次の日、
親に電話行きました。で、親が払いました。
854819:02/07/08 00:30
>>820-823
ありがとうございます。
そうですかぁ、買取屋を利用した場合はどうにもならないと考えてOKですよね?
その事も踏まえて言ってみようと思います。
幼馴染はネットをする環境がないので、あたしがしてあげられる事と言えばこのくらい。
820-823のレスもプリントアウトして持って行ってあげようかと思います。
今回はありがとうございました<(_ _)>
855名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 00:37
不動産屋の審査って借金の有る無しとかも見るんでしょうか?
審査会社に聞けば一発だろうと思うんですが、
やはり聞くもんなんでしょうか。
856834:02/07/08 01:30
>>839
遅い時間帯になってすみません。
ライフは主に、銀行が消費者に融資をするときにその保証会社
になる立場でした。ライフが消費者に融資をするときは、
保証会社を立てないのが普通だったと思います。しかし、
こればかりは、実際に信用情報機関を開示しなければ
わかりません。まずはそこから始めてください。
全銀 http://www.zenginkyo.or.jp
CIC http://www.cic.co.jp
CCB http://www.ccbinc.co.jp
テラネット http://www.teranet-corp.co.jp
全情連 http://www.zij.co.jp/sinyo/zenjo.html

事故情報が残っている期間ですが、延滞などは5年、貸倒だけ
は7年です。ただし、時効成立を防止するために債権者側が
請求書を発送したり、訴訟を起こしたりという対策を実施する
こともあり、それに伴って事故情報を再登録すると、より長い
期間にわたって事故情報が存続します。詳細を把握するために、
自分の信用情報を開示して、事故の種類と登録の日付を調べて
ください。
857名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 01:48
家族(母姉弟)のクレジット関係への影響度の順番としては
破産>整理>遅延
の順ですか?
858813:02/07/08 01:54
>815
>整理した後、払えなかったら、損害金じゃなくて差し押さえだよ。

もし、それでも給料が足りない場合は無効になるのですか?

あと、結果、無効になり、その後支払っていって完済した時にも
整理の「3〜4年はカードが作れない」
っていうのは適用されてしまうのでしょうか?
まあ、長期遅延と、整理の扱いが一緒だったらしょうがないのですが。
859833:02/07/08 02:33
>>847
了解しました。現状では、少々面倒な事態になっていると考えられます。

提携弁護士かどうか、および偏披弁済をどうするか、という2つの問題が
関係しているので、説明が非常に長くなります。関係のない方にはご迷惑
をおかけしますが、どうかご容赦ください。メールを使ってやり取りする
必要はないものと判断したので、ここに書き込ませていただきます。

1. 債権者が紹介した弁護士に依頼した。
債務整理をするときは、弁護士が債権者と債務者のどちらの肩を持つかに
よって、支払い金額が大きく異なることがあります。基本的には、二十数
パーセントの約定金利と利息制限法の上限である18または15%の年利が
異なっていることを利用して、これまでの貸し借りを利息制限法に基づき
計算し直します。また、今後の利息を免除するかどうかを弁護士と債権者
が協議することがあります。これらの過程で弁護士が債務者寄りだと
総支払額が少なめになり、債権者寄りだと総支払額が多めになります。
差額は、数十万円から百万円以上になることもあるそうです。
http://www.c-forum.com/
まともな業者が紹介した弁護士なら、債権者寄りになることはあっても、
一応債務者のために働いてくれます。しかし、中には弁護士法違反の悪徳
弁護士がいて、依頼しても何の役にも立たないそうです。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/0107-8.htm
提携弁護士であるかどうかを検討するには、次のWebサイトを参照し、
必要であれば最寄の団体に問い合わせてください。また、後で列挙する
箇条書きも参照してください。
http://www.cre-sara.gr.jpの「加盟団体一覧」

2. 偏披弁済を行おうとしている。
債務整理を行う場合、どの債権者に対しても債務の引き直し(再計算)を
依頼するのが原則です。しかし、この場合は、特定の業者に対してのみ約定
利率での返済を行おうとしています。これを偏披弁済(へんぱべんさい)
と呼びます。
破産する場合は、決してこのような手段を採用してはなりませんが(破産法
第40条、同一順位債権間の平等)、債務整理の場合、基本的に債権者と
債務者の交渉なので、多少債務者や弁護士の意向を反映する余地があります。
しかし、他の債権者がそのことを知ったら黙ってはいませんので、秘密裏に
行う必要があります。道義的には、その業者から資金を借りて債務整理資金
を得たようなものですから払う必要があると考えても無理はありません。
http://www.houko.com/00/01/T11/071.HTM
http://www.google.co.jpで「偏 弁済」を検索(「披」を省略する方が、
ヒット数が多くなります)
この弁済ですが、業者は二重払いを要求しているわけではないと思います。
引き直した分を弁護士経由で支払い、約定との差額を債務者から債権者へ
直接支払うよう要求しているのでしょう。

不思議なのは、その弁護士が、その業者も整理リストに入れたことです。
結果的には、この判断は妥当と考えられます。どこか特定の業者だけを
整理リストから除外して偏披弁済を行おうとした場合、後になってその
ことが明らかになると、他の業者との和解はまず成立しないと考えられる
からです。そして、黙って直接返す手段の方が発覚しにくいからです。
860833:02/07/08 02:35
>>847
859の続きです。
長文で本当にすみません。

この後の対策ですが、その弁護士がどれだけ信頼できるのか見極めること
です。と言っても難しいでしょうけれど、次のいずれかまたは複数に該当
するようでしたら、提携弁護士(弁護士以外の者と提携するので非弁提携、
弁護士法第27条違反)の可能性が高いと思います。
- 弁護士事務所へ行っても事務員などが対応するばかりで弁護士が直接
かかわろうとしない。
- 利息制限法(利限法)による再計算を行おうとしない。
- これまでの支払い明細などを持って行っても、債務整理を行うことに
よってどのくらい減額になるのか明示しない、または支払い総額がほとんど
減らない。
- http://www.google.co.jpのような検索サイトで弁護士名または弁護士
事務所名を検索すると、「非弁提携」または「提携弁護士」であるという
説明が少なくとも複数見つかる。
- 上記のクレサラ協議会で、その弁護士または弁護士事務所が「非弁提携」
または「提携弁護士」であると表示されている。

リンク先は多いのですが、上記のc-forumやcre-saraのWebサイトを参照し、
債務整理に関する過去の事例をいくつも読んでください。債務整理の一般的
な方法がわかったところで、現在の弁護士が提案している方法が妥当か
どうか考えてみれば、見当はつくでしょぅ。

提携弁護士でないと判断できた場合は、多少債権者寄りであっても、847さん
と弁護士との交渉次第です。特定の業者だけは恩義があるのであまり強く要求
せず、他の業者に対しては引き直しと将来利息の免除を要求する方針で臨む
よう交渉できれば、減額の幅が大きくなる可能性があります。もちろん、
その分弁護士に支払う報酬も増えますが、減額幅に比べればわずかなものです。

偏披弁済を行うかどうかの判断も必要です。仮に行うと決定した場合ですが、
弁護士経由以外にご自分で直接業者への偏披弁済を行うことは、弁護士に
話さない方がよいと考えられます。よほど融通が利く(見ない振りをする)
弁護士であると判断した場合は、洗いざらい話して対策を立てることも考え
られますが、弁護士がけげんそうな顔をしたときは、即座にその話を取り
消してください。
「1社からは先生を紹介していただくなどして、その業者に大変お世話になり
ました。そこだけは約定利率を払いたいのですが、可能でしょうか。和解の
際は利息制限法で引き直した金額で和解し、差額を直接その業者へ持って
行こうと思うのですが。」
「え?」
「あ、無理ならいいです。すみません、なかったことにしてください。」
861823:02/07/08 02:36
>>854
買い取り屋についても、最終的な結論を出す前に弁護士に
相談してください。弁護士はそのための専門家ですし、
料金を受け取っている以上、責任をもって回答します。
862815:02/07/08 02:38
>>858
預金は1回限りですが、給料は継続的に発生します。月に
5万円程度の差し押さえだったとしても、1年12回で60万円
になります。あとは時間が解決するので、債権者から見て
給料差し押さえというのは、便利な手段です。

延滞であっても整理であっても、事故であることに変わりは
ありません。正常に支払えなかった場合、会社はそのことを
情報機関に登録します。貸倒は7年、それ以外は5年持続する
ので、ほぼ確実に5年はクレジットカードを作れない、と
考えてください。
863名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 02:55
864847:02/07/08 03:41
>859  レスありがとうございました。
>引き直した分を弁護士経由で支払い、約定との差額を債務者から債権者へ
>直接支払うよう要求しているのでしょう。

でも支払方法が分割なのですが、普通に借りたときに毎月払う額と変わりません。
それで返済合計金額が借りたお金+利息(通常のサラ金利)です。

>弁護士事務所へ行っても事務員などが対応するばかりで弁護士が直接
>かかわろうとしない。

話し合いは弁護士さんかどうか分からない男の人だったのですが、最終的には
そこの代表の弁護士さんと会って、債権者に送る封筒を書いてもらいました。

>利息制限法(利限法)による再計算を行おうとしない。

これは合ってたかどうか分からないのですが、担当の人が計算機で
無駄な支払い額や整理した場合に払う金額などを出してくれました。
で、元金のみを返済するか、今までのムダに払ったお金を差し引き18%(?)
位の法律内の最低の金利で支払っていく方法のどちらかを選択するよう言われました。
僕は返済期間が短かったので、これからのことを考えて前者を選びました。
865名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 08:36
給料日の早朝に旅行へ行くのですが、地方銀行なので旅先でおろせるかわかりません。
旅行は一週間なのですぐ返せるんですが、どこから借りるのが一番良いですか?
ちなみにフリーターです。
866名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 09:58
>>865
銀行ならどこでもおろせるんじゃないの?
手数料が掛かるだけで。
867859:02/07/08 10:34
>>864
847と864を総合して考えると、ほぼ確実に非弁提携弁護士
でしょう。専業者から利用者に対して直接紹介された弁護士
であり、利息制限法による引き直し(つまり元金がかなり
減る)を行っていないので、かなり債権者寄りになっています。

偏披弁済の話ですが、864の説明が正しいとすると、その専業者
は整理に応じていません。従来どおりの返済をすることになり
ます。そして、他社に対しても、これまでの金利の支払いを
そのまま受け入れ、将来利息を免除しただけになっています。
弁護士費用を払うことを考えると、果たして総額がどれほど
減るのか疑問です。これまでの利用期間にもよりますが、
まともな弁護士に依頼して債務整理を行う場合に比べて、
数十万円から百万円以上を余分に支払うこともほぼ確実です。
どちらの方法でも、債務整理をすれば、利用者の信用情報が
傷つきます。であれば総支払い金額を少しでも減らす方が
妥当でしょう。

苦言を呈すことになりますが、859が2:33、864が3:41なので、
リンク先をあまり読んでいないように思います。少なくとも
次のページだけは参照してください。その上で、どうするか
決定してください。
http://www.c-forum.com/chotei/saishuu.html
引き直しにより元金が416万円から306万円に
http://www.ichigo-law.com/jiturei.html
引き直しにより元金が319万円から73万円に
引き直しにより元金が466万円から256万円に

なお、826で書いておられた、「それとは別に払ってください」
というのが本当で、弁護士経由でその事業者に支払うほか、
利用者からその事業者へも支払うとしたら、それはもう詐欺
の部類に入るでしょう。

弁護士法違反の弁護士に対して配慮を示すこともないので、
余分のお金を支払うのがいやでしたら、クレサラ協議会に相談
してください。現在の状況でしたら、個人が特定される情報
を掲示板などで公開してしまっても、特段の問題はないものと
思います。また、クレサラ協議会加入の団体でしたら、実際に
出かけていくのが普通だと思いますが、最初は電子メールなど、
外部へ公開しない形で相談できるところもあります。いずれに
しても最寄の団体に関する情報を参照してください。現在の
弁護士のままでかまわないというのならそれはあなたの選択
ですから、だれも反対はしないと思います。
868名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 10:35
>>855
一般的に言って、審査をするのは不動産販売業者ではなく、
銀行など提携先の金融機関であると考えられます。住宅
ローンを申し込むと、さまざまな手段で申込者の借入情報
を調査すると言われています。何らかの信用情報機関に
加入している金融機関(銀行、カード会社、消費者金融
専業者など)からの借入は、銀行などの側で把握できるもの
と考えられます。うそをつかない方がいいでしょう。
869名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 10:35
>>857
それがわかるのは、審査担当者だけでしょう。会社や担当者
によって基準は異なるでしょうし、担当者が公開するとも
思えません。

1つ言えるのは、破産は官報をとおして公開されるので、
どの会社でも入手でき、不利になりやすいということです。
破産者の住所と同じ場所に住んでいる場合、審査時に検索
するときに類似情報がヒットする可能性が高まります。
一時的な住所に住んでおき、そこで破産して、免責が下りたら
実家へ帰る、などの手段は有力です。

ほかに、破産以外の事故情報に関して類似情報を検索する
ときも、住所や電話番号が同じだと、家族がヒットしやすく
なると考えられます。実際の検索アルゴリズムは信用情報
機関や企業によって異なると考えられるので、これ以上の
ことはわかりません。
870名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 10:36
>>865
少なくとも都市銀行、地方銀行、第二地銀、信用金庫、信用
組合に限れば、866氏が言っているように、手数料を払うだけ
で相互に引き出しができます。都銀のBANCS、地銀のACS、
第二地銀のSCSなどは、いずれもMICSに加入していて、
相互に他行のキャッシュカードを利用できます。
http://www.zenginkyo.or.jp/abstract/katsudou/abstract0403.html

旅行先で上記の金融機関のいずれかが見つかれば、現在利用中
の地方銀行のキャッシュカードを使って残高参照と引き出しが
行えます。地方銀行のATM近辺に存在するはずの表示を参照
するか、窓口で問い合わせるのも有力です。
871865:02/07/08 11:06
ありがとう>866、870
県名の大手とかじゃなくて、中堅ぐらいの地方銀行なので無理かと思ってました。
みずほで引き出したことはあるんですけど、
am○mの三井とかヨー○ドーのUFJのATM、郵便局では引き落とせなかったんです。
(時間帯も微妙だった記憶があるけど)
窓口並ぶの面倒くさいけど行ってみます。
あといろんな銀行で試してみます。やっぱりなるべく借りない方向で!
872名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 18:09
でもアコムってレンタルビデオ屋やってなかったっけ?
873名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 18:13
>>872
今は、蔦谷に売却。
874名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 18:27
>>829
限度額はカード会社と利用者によってまるで違うよ。
たとえば同じ銀行系の中でも、UCやJCBは限度額が増えやすく、
三井住友は増えにくい。DCは、ショッピング枠が増えないまま
キャッシングやローン枠が上がることもあるらしい。

「何枚カードを持っていても、カード会社全体で利用者1人に
つきいくらまで」という規定があるわけではない。一般的に、
枚数が多くなると初期の限度額は低めになる。でも、普通に
使っていると、徐々に枠が広がることが多い。ほかに、ゴールド
やプラチナのようなプレミアムカードへ切り替えると限度額は
多くなる傾向がある。そうすると、枚数が多くても、各カード
の限度額は多くなる。

結局、目安になる数字すらない。優良と見なされている利用者
はカード1枚につき100万円から数百万円、それ以外だとカード
1枚につき数十万円から100万円というところだと思うよ。
そして所有カードの枚数をかけると、各利用者の合計になる。
クレジット掲示板の利用者は、比較的枚数が多い方だろうね。
875名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 18:28
>>846
公開されている情報を検索した限りでは、確かに特定の
日から3日以内になっているね。
http://www.takefuji.co.jp/shop/shiritai/04c.shtml#q1

ほかに、次のような情報もあったけど、真偽は知らない。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1021907461/23
>返済日の10日前から入金可能なので、ご返済はお忘れなく!

詳細については、「カード裏面に記載されている支店」へ
問い合わせるしかなさそうだよ。
876名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 19:27
>>873
あらま。そうなの
877864:02/07/08 19:38
>867  レスありがとうございました。

>その専業者は整理に応じていません。

そうなんですか?「今回は応じるけど、それとは別に払ってください。
ただ返済が難しくなったら、連絡くださいね]
と言ってたので、信じてましたが、
つい先程、留守電にその業者からの「連絡ください」のメッセージがありました
(多分、返済が遅れてるってことなのでしょう)。
僕は遅れようが、連絡はこないと思っていたので、ビックリして弁護士さんに
電話しました。担当の方は「ちゃんと書類送りましたよね?だったら今度連絡が来たら
事務所のほうへ電話するよう言ってください。自分からは電話しちゃダメですよ」
と言ってました。

>まともな弁護士に依頼して債務整理を行う場合に比べて、
>数十万円から百万円以上を余分に支払うこともほぼ確実です。
>どちらの方法でも、債務整理をすれば、利用者の信用情報が
>傷つきます。であれば総支払い金額を少しでも減らす方が
>妥当でしょう。

他の弁護士さんに依頼し直すってことですか?それともいまの弁護士さんと
交渉するってことですか?
ただ、今は交渉中なので元金がどれだけ減るかわからないのですが、
話し合った時はやはり利息だけ免除みたいなことになってたと思います。

>余分のお金を支払うのがいやでしたら、クレサラ協議会に相談
>してください。

ここのBBSに書いた内容をそのまま言えばよいのですか?
878864:02/07/08 20:20
>867

度々すみません。言い忘れてたのですが、
最初の借金(ローン)が去年の3月でした。
期間が短いがために元金を減らす事が難しいってことはないんですか?
879867:02/07/08 22:06
>>878
最初の借入が2001年3月ということでしたら、話はまったく
違ってきます。例を挙げてみましょう。

100万円を借りて毎月3万円の支払いをする場合、15か月後の
借入残高(未払い元金)は、金利29%で896,029円、金利18%で
749,768円です。差額は146,261円です。
100万円を借りて毎月6万円の支払いをする場合、15か月後の
借入残高は、金利29%で361,322円、金利18%で249,304円です。
差額は112,018円です。

この差額では、通常は弁護士費用を支払う意味がないでしょう。
かえって支払い総額が増えてしまいそうです。もちろん、
現在の借入残高がこれよりはるかに多いということであれば、
話は変わってきます。しかし、当初の借入残高が500万円で
あっても上記の差額が50-70万円になるだけです。弁護士費用
はどんなに安くても20-30万円はするでしょうから、債務整理
を行って利息制限法による引き直しを行っても、せいぜい
20-50万円の元本減少になるだけです。

この場合は、将来利息の免除を受けることによる効果の方が
大きくなります。たとえば、残高896,029円で毎月3万円の支払い
をする場合、金利29%だと54回払いで支払い総額は1,607,447円、
うち金利711,418円です。金利0%だと、30回払いで支払い総額は
896,029円、うち金利0円です。

借入残高が多いほど、また毎月の返済金額が少ないほど、将来
利息免除の効果は大きくなります。消費者金融専業者は、毎月
の支払い額を最小限に抑えることによって、支払い回数を増やし、
支払い総額を増やす傾向があるので、このことが当てはまるの
でしょう。

だからと言って、今回、債務整理を行うことが妥当とは限りません。
上記の仮定を覆せば、結果も異なります。つまり、毎月の返済
金額を増やせば、支払い回数と支払い総額は大幅に小さくなります。
残高896,029円で毎月6万円の支払いをする場合、金利29%だと19回
払いで支払い総額は1,125,031円、うち金利229,002円です。
債務整理を行わなくても、毎月の支払い金額を増やすだけで
金利が482,416円減りました。弁護士費用はかかりません。

今回、なぜ債務整理を受けることになったのか、その事情が
わかりません。一般的に考えて、借入残高が多くなり、毎月
の利払いが多すぎて収入からは支払えなくなったとき、または
返済金額のうち金利部分が多すぎて元本がほとんど減らない
という場合に債務整理を行うことになります。
880867:02/07/08 22:07
>>878
879の続きです。
長文ですみません。

ただ、一般的に言って、最初の借り入れから1年3か月程度で
借り入れがそこまでふくらむというのは考えにくいことです。
もとからクレジットカードの与信限度額が合計数百万円あって、
浪費によってその枠をすべて使い果たした、というくらいで
しょうか。専業者のみを利用している場合、通達により最初は
各社とも50万円または年収の10%以内を貸し出すだけですし、
業者数が増えた場合、他社を新規に利用しようとしても、他社
は与信枠を控えめにします。ある程度返済の実績ができた時点
で増枠ということになります。そうすると、短期間では枠が
増えにくい、というのが結論になります。つまり、一般的に
考えると、期間が短いので借入残高も比較的少ない、そして
収入に対して返済はそれなりに余裕があるはずなので、毎月
の返済を増やせる可能性は高く、それなら信用情報を傷つけて
まで債務整理を行う必要はない、という話になります。

現時点での不安材料は、その弁護士が受任通知の発送や和解の
準備を適切に進めているかどうか定かではない、ということ
です。最初に登場した専業者が「債務整理を行うことを条件に
貸し出しを行った」ということであれば、その専業者は特定の
利用者(878さん)に関する社内データに「債務整理を開始する
見込み」ということを入力するはずです。それがあれば、通常
は督促は発生しません。まして、弁護士から受任通知が届けば
専業者から利用者へ督促を行ってはなりません。代理人である
弁護士へ連絡する必要があります。今回は、そのどちらも実行
されていないようです。非弁提携弁護士は、非常に多くの依頼
者を抱えていることが多いので、処理が遅れるのは普通ですが、
そのことも、今回の弁護士が非弁提携であることを裏付けて
いるように思います。

今後の対策ですが、クレサラ協議会に相談するのが最善でしょう。
このスレッドの中でこれまで書いたことに加えて、各借入の
開始年月日や当初の借入金額、現在の残高、および現在の弁護士
が示した金額の概要など、詳細な数字を加えて相談してください。
電子メールまたは電話で簡単な相談と予約をした後、指定された
弁護士のところへ出かけて行くものと思います。非弁提携と
思われる弁護士のところへ既に依頼をしてしまった以上、その
弁護士を取り消す場合に備えて、1日でも早くクレサラ協議会に
相談する必要があります。その上で、非弁提携と思われる現在の
弁護士に頼るのがよいのか、取り消して新しい弁護士に依頼する
のがよいのか判断してください。
881名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 22:11
全額返済したいけど、10万を1ヶ月延納続きで
返済可能になるメドが今月20日。
それまで待っていただくようお願いしたのですが、
カード資格剥奪されました。JCBです…。

唯一のカードで、プロバイダの支払に使用しています。
ネットにつなげなくなる可能性があるので、どうにかしたいのですが…
一般的に有名な会社のカードはもう作れないのでしょうか?
882名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 22:29
>>881
銀行系は延滞に対して厳しいからね。延滞が長期化すると
容赦なく強制解約されるらしいよ。

クレジットカードを作れる可能性があるとしたら、情報信用
機関に登録されていない間だけだね。JCBは全銀、CIC、CCB
を利用しているから、
>>856に記載したURLを参照して、現時点で強制解約が既に
登録されたかどうか確認するといいよ。

どこかに強制解約が登録されていたら、あきらめるしか
ないね。事故情報はCRIN経由で他の情報機関へ流れるから。

万一、どこにも登録されていないようなら、比較的甘いと
言われている流通系のセゾン、イオン、OMC、またはVIEW
(JR東日本の範囲内に住んでいる場合)を申し込む。一度
にたくさん申し込むのは逆効果だから、一度に1社、どんな
に多くても2社だね。ダイエーやジャスコへ通って店頭
キャンペーンを行っているところを探すと、なおよい。
トイザらスでもセゾンやイオンが入会キャンペーンを行って
いるのを見たことがある。各社に関係するスレッドを参照
して、キャンペーンが実施されている場所を探すのもよい。
これで断られたら、もう絶望的。いずれ強制解約が登録
されるから、その後5年待つしかない。

なぜ甘いところを選ぶかというと、後になって強制解約が
登録された場合でも、巻き添えのように新しいカードが
強制解約になることを防ぐため。更新されるときまで、
普通に使って毎回正常に引き落としされていれば、甘い
ところは強制解約せずに更新する可能性が高い。一方、
銀行系カードは、他社が強制解約したことを知ると、次の
更新を行う時点で同じく強制解約してしまう可能性が高い。

とりあえず、なりふりかまわずカードを取得したいという
なら、できるだけ早く信用情報機関を開示すること。間に
合うようなら、同じくできるだけ早くカードを申し込む
ことだろうね。
883名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 23:14
>>843
カードの左下に発行会社のエンボスがある。
アコムなら「AC」って入ってる。
884大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/08 23:33
>>882
サラ金で借りればいいじゃん。
885881:02/07/08 23:35
>>882
ありがとうございました。
学生で、カードの知識もほとんどないもので
どうなるかとヒヤヒヤものです。さっそく調べてみます。
886名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 23:57
>>884
大手サラ金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
887名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 23:59
教えて下さい。
カードの支払いを二ヶ月滞納し強制解約となりました。
一括で請求がきたものを、お願いして分割にしてもらいました
が、これを弁護士に依頼して整理することは可能ですか?
888大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/09 00:00
実はな、また転勤の内示でた、
もっと遠くに逝くことになった、うぜー。
889華神 ◆AAW4RPCs :02/07/09 00:01
>>888
左遷おめでとう。
   λ
  (  )
 ( クソ )
(  スレ  )
891名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 00:11
一年前に武富士、アコム、プロミス、レイクの四社を完済し、解約しました。
親に内緒だったのですが、感づいているようです。
今もし親が調べようとした場合、どの程度まで分かってしまうでしょうか?
借りていた会社、それぞれの金額、全て分かってしまいますか?
892名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 00:12
>>891
言うかな?
893名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 00:15
あさひUCから留守電があり、
「お申し込み有り難う御座います・・・・・・・・・お客様の場合ゴールドが可能ですが」
と言うことですがGにした方が良いのかな?
894大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/09 00:16
>>889
ばーか、新店への移動だ、準栄転だぞ。

>>891
ばれないからだいじょうV。
それに1年たてば該当なしだYO。
895N1 ◆c901IHsA :02/07/09 00:17
>>894
自分の境遇が理解できていないんだね。
でもそれが君のため。お幸せに(w
896887:02/07/09 00:18
教えて!!
897黄泉 ◆YOMIZIBs :02/07/09 00:19
>>887
それ以上何をしたいの?
898大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/09 00:20
>>896
分割で和解してるならそのままでいいじゃん、
弁護士なんていれると金かかるぞ。
899黄泉 ◆YOMIZIBs :02/07/09 00:21
>>898
大サラがまともなことを言うなんて…
900N1 ◆c901IHsA :02/07/09 00:25
>>899
まえ大サラにスマソなんて言われた時、夢を見ている気分だった(w
901大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/09 00:28
俺はいつでもまとも、他のコテハンは病んでいる。
可哀相に・・・
902N1 ◆c901IHsA :02/07/09 00:29
>>901
ああ、そうですか。それはそれは。
よかったですね。
903887:02/07/09 00:30
おふたかた、ありがとうございます

カードのキャッシング枠が70万で28%で5年くらい
ずっと返しては借してもらっていたので
70万の20回払いより減らないかと思った次第です
904882:02/07/09 00:33
>>885
書いた後で思い出したけれど、セゾンカードは即日発行が
できるらしいね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017417695/l50
関東近辺に住んでいるなら、都内で信用情報機関を回った後、
渋谷か池袋へ行く手もありそう。

でも、上記のスレッドでは、カードメーカーによる即日発行は
審査が多少厳しいとも言っているよ。強制解約さえ登録されて
いなければ、学生の審査はご両親に対する審査みたいなもの
だからね。ほかに在籍確認もあるらしい。この場合は、学校
じゃなくて家への在籍確認だろうから、誰かが家にいる日時が
いいんだろうね。

発行するまでに数週間かかると、その間に強制退会の情報が
登録される可能性があるから、ということで考えてみた。
905878:02/07/09 00:35
>879,880  レスありがとうございました。

>今回、なぜ債務整理を受けることになったのか、その事情が
>わかりません。

僕の借金総額は300万くらいです。結構延滞してしまい、利息も増えて、
借金取りが家にも来るようになったので、精神的にもラクになりたかった
というのもありますし、フリーターなので月に10万以上持ってかれてるのに
あまり元金が減らないってこともあり、最終的には「整理しませんか?」
と言われて、少しでも楽になるならと思い、実行しました。それに信用情報は
延滞により大分傷ついてるので整理したとしても、あまり変わらないと思いました。

>現時点での不安材料は、その弁護士が受任通知の発送や和解の
>準備を適切に進めているかどうか定かではない、ということです。

話しの1社を除いては督促状、電話も来なくなったので、
進めているのではないかと思います。
ただ、問題の1社は弁護士さんの手紙を書いてもらい、送った日と
融資してもらった日が一緒なので、整理の範囲内だと思いますから
明日、電話がかかってきたら、弁護士事務所へ電話するよう言ってみます。
ただ不安なのは、恩を仇で返したみたいなことと、
「払ってください」って言われて「わかりました」といってしまった事です。
でも「無理なら連絡してください」とも言ってたので、話し合ってみます。

クレサラの方も、明日の電話で「ダメだ。絶対払ってくれ」って言われたら
すぐに行ってみます。
906大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/09 00:39
>>905
最低ですね。
受任通知の1週間くらい前に引き出していたら
絶対対抗手段とるよ、破産なら免責阻止の為に
審尋出席(返済の見込みがないのに融資を受けた)
整理なら給差。
よくもまー、こんな身勝手な人間がいることよ。
なげかわしい・・・
907903:02/07/09 00:42
教えてー!!
908大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/09 00:43
とにかく借りたものは契約通りに返せや
できないんだったら氏ねや、それが人ちゅーもんや。
909黄泉 ◆YOMIZIBs :02/07/09 00:45
>>907
銀行系は敵に回さんほうがいいよ
910907:02/07/09 00:48
とほほ・・・わかりました・・・
ありがとうございました
911大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/09 00:50
縊死がいいぞ。
912名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 01:00
>>903
割り込んでごめん。887に対する書き込みをしようと思ったら、
903が掲載されていた。手直しして書き込む。ただ、黄泉氏が
書き込んでいるように、銀行系だったら戦わない方が賢明と
いうのも事実。そのことを踏まえて読んでね。

ざっと計算すると、70万円の天井張り付き(金利のみ返済)、
年利28%で5年経過すると、金利払いは98万円になるね。それに
対して利息制限法の上限である年利18%を適用すると、金利
払いは63万円になる。その差額は35万円。つまり、現時点での
債務が70万円なのか35万円かという計算だね。

その後、70万円を年利28%で20回払いすると、毎月の返済は
45,000円、総支払額879,880円、うち金利179,880円だね。
それに対して、35万円を年利18%で9回払いだと、毎月の返済は
42,000円、総支払額368,694円、うち金利18,694円だね。
35万円を年利0%で8回払いだと、毎月の返済は43,750円、
総支払額350,000円、うち金利0円だね。

だから、債務整理をすると、上記のシナリオで86または88万円
だけ支払いが減ることになる。弁護士費用が仮に30万円とする
と、一応引き合う範囲だね。今回強制解約で信用情報が
傷ついたのだから、ついでに債務整理しようという状況かな。
まして、他の会社からの債務も抱えている場合は、いっそう
有効だろうね。

問題になるとしたら、強制解約後、債務整理が受け入れられる
かどうかという話。つまり、期限の利益が一度は失われたの
だから、元金を70万円から35万円へ減らすことは認められない
という主張だね。一般的に、債務整理は契約が継続している
ことを前提としているから。

でも、債務者寄りの立場に立つ弁護士は、途中で契約を書き
換えた場合であっても、借入が継続しているなら前の契約に
ついても引き直しの対象になるという立場で交渉に当たって
いるから、この点は弁護士次第だね。そして、その主張が
受け入れられるかどうかは、弁護士と相手との交渉次第だよ。

http://www.google.co.jpで「債務整理 弁護士 引き直し」を
検索してみて。

ショッピングのリボルビング払いは、通常は18%以下なので、整理
しても意味がない。例外はアイクマスターで、ショッピングも
29.2%なので、引き直しできるかどうか交渉する余地はあるね。
913879:02/07/09 01:12
>>905
ざっと計算すると、元金300万円に対して年利27%で15か月
金利だけを払うと、金利は101万円になります。18%で15か月
だと、金利は68万円です。差額は33万円です。これは債務整理
としては少ない部類だと思います。

もちろん、引き直して元金を少しでも減らした方が支払い
総額は減って有利なのですが、もう受任通知も出したという
ことであれば、現状の弁護士の線で押してしまうのも1つの
手段でしょう。弁護士の乗り換えには、手間がかかり、弁護士
報酬の総額も増えるようです。

そして、905で書いておられるように、その1社の請求だけが
止まらないということでしたら、クレサラ協議会へ行くのが
良いのでしょうね。もちろん、弁護士経由と直接の支払いが
二重に発生するというのは論外です。どんなに多くても、
その1社に対して支払うのは、元金と約定金利を適用した
金額(債務整理を開始する前と同じ金額)だけです。もし
それを超えるようなら、同じくクレサラ協議会行きですね。
914名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 01:40
計算方法違うくね?
915912:02/07/09 01:55
>>914
おっしゃる通りです。
引き直しの計算をするときは、金利分のうち、毎月18%を
上回って支払われた金額を元金返済に充てる必要があり
ます。その結果、元金は順次減少し、より大きな減額を
もたらすことになります。書いていて、妙に減額幅が
少ないと思っていましたが、原因を突き止めていません
でした。

912、913とも、計算しなおした結果を明朝に書き込みます。
ご指摘いただき、ありがとうございました。
916名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 06:33
ほんと流通信販系のカードを強制没収(大昔)
最近オリコを没収(和解して月々ちょっとずつ返済)されて
銀行系しかカードが通らない
でも通るのが不思議
オリコが載せてないのかな?
まだ開示もしてません。
めぼしいカードは申し込み済みで銀行系しか取得できなかった
でもね、働き始めたらもう少し金利の低いところで借り換えをして
全額返済しますってオリコに言ったら
そんなことしなくていいですわよ〜と言われた
そりゃろうだと思った
開示したい
917名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 07:41
今日、完済しようと思うんだけど店頭に持っていかなければいけない物とかありますか?
918名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 07:54
金だよ
919名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 08:09
今、アコムとレイクで合わせて120マン借りてます。
金利の安いオリックスに借り替えようと思うのですが、
審査は通りますか?

以前バイクをニコスのローンで買ったのですが先月終わりました。
口座の残金不足で2回延滞しました。
もちろんすぐに入金しましたが。

ちなみにアルバイトで、月18万ほどの収入です。
920912:02/07/09 09:45
>>912
914氏のご指摘を受けて、計算し直しました。
Microsoft Excelを使って計算したものですが、同様の
フォームを提供している場所も見つかりました。
http://www.ichigo-law.com/tajusaimu.html
(多くの方には言うまでもないことですが、弁護士事務所
が無料で提供しているものなので、申し込む場合は丁寧な
メールを書き、送信されるまでに日数がかかっても苦情を
言わないでください。)

引き直したところ、70万円と年利28%で元金据え置きに
対する利払いは毎月16,333円で、これと18%との差額を
毎月元金から差し引くことにより、60か月後の元金は
138,779円になります。

138,779円を年利18%で4回払いすると、毎月の返済額は
37,000円、支払い総額は143,931円で、そのうち金利は
5,152円です。年利0%で3回払いすると。毎月の返済額
は47,000円、支払い総額は138,779円で、そのうち金利は
0円です。今後20回分の支払い総額は、債務整理をしない
場合の879,880円と比べて73万円ほど減ります。

912の計算には、2つの間違いがあります。1つは、元金
減額分と、今後の支払い総額の合計を足してしまった
ことです。前者は後者に含まれるものなので、これらを
足すのは誤りです。もう1つは、金利支払額のうち18%を
超える部分を元金から引くべきなのに、その充当を
行っていなかったことです。

引き直しによる減額は、73万円程度でした。カード会社
と戦う気があるのなら、弁護士費用を払っても採算が
取れる金額と考えられます。18%を超える他社の債務が存在
している場合は、いっそうこのことが当てはまります。
ただし、そのカードが銀行系であるなら、敵に回さない
方がよいという黄泉氏の意見があり、私もそれに同意
します。28%というのは銀行系カードのキャッシングでも
存在しえる数値です(ローンはより低いはずです)。
921913:02/07/09 09:46
>>913
914氏のご指摘を受けて、計算し直しました。考え方は、
912と同じです。

引き直したところ、300万円と年利27%で元金据え置きに
対する利払いは毎月67,500円で、これと18%との差額を
毎月元金から差し引くことにより、15か月後の元金は
2,624,652円になります。

1. 300万円を年利0%で48回払いすると、毎月の返済額は
62,500円、支払い総額は300万円で、そのうち金利は0円です。
2. 2,624,652円を年利18%で60回払いすると、毎月の返済額は
67,000円、支払い総額は3,986,220円で、そのうち金利は1,361,568円です。
3. 2,624,652円を年利0%で48回払いすると、毎月の返済額は
55,000円、支払い総額は2,624,652円で、そのうち金利は0円です。

おそらく、864にあった「元金のみを返済する」が1、
「差し引き18%」で引き直すのが2に比較的近い数字だろう
と思います。それに対して、債務者寄りの立場を取る
弁護士は、3の数字を目指すものと思います。1と3の差額
は375,348円です。このくらいの差額でしたら、ほかに
不利益がない限り、現在の弁護士に引き続き依頼しても
よいように思います。もちろん、最終的な決定は、ご自分
で下してください。
922名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 10:07
>>852
税金を滞納した結果、銀行口座が差し押さえられた場合、
そのこと自体が信用情報機関のデータとして登録される
ことはありません。国家や地方自治体はそれらの信用情報
機関に加盟していないからです。「日本国」、「国家」、「地方
自治体」などは見当たりません。
http://www.cic.co.jp/company/kamei.html
http://www.ccbinc.co.jp/company/data.html

ただし、銀行口座が差し押さえられた結果、それ以降は、
カード会社がその口座から引き落としを行うことは不可能
になります。まずは税金滞納を解消し、差し押さえが解除
されてから、カード会社が引き落としを行うという順序に
なります。その意味で、カード会社が引き落としに失敗し、
いずれ事故情報が登録されるものと予測できます。

さもなければ、カード会社に連絡して、口座を変更する
ことになるでしょう。この場合は、カード会社が新しい
口座から正常に引き落としできるので、前の口座の差し
押さえとの直接の関係はなくなります(十分な残高が
ある場合)。ただし、口座変更にはある程度の日数が
かかるので、1回程度は直接振り込みなどを行う必要が
生じるでしょう。
923名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 10:07
>>917
クレジットカード会社の場合は、現金とカードが必須、
そのほかに最新の請求書(利用明細)、登録印、身分
証明書があればあれば足りると思うよ。たぶん使わない
と思うけど、引き落としに使っている銀行の通帳と
銀行印を持っていくことも有力。落とさない限りは、
持っていって悪いことはないから。

消費者金融専業者(いわゆるサラ金)に完済するとき
も、持ち物は上記と同じでいいと思う。ただし、今後
利用するつもりがないのなら、カードを専業者へ返却
し、逆に専業者から契約書の返還を受けるのが妥当だね。
専業者は契約書返還(契約の解消)に難色を示すこと
が多いと聞くから、強硬手段でカードを破棄できるよう
にはさみを持ってゆくとよいだろう。外で警察官などに
見咎められないよう、はさみは事務用などの比較的小さな
ものを、中が見えない袋にしまって持っていけばいいと
思うよ。契約したときと同じ店舗へ行けば、そこに契約書
が置いてあるはずだから、話が早い。どうしても契約書を
返したがらない場合は、財務局に連絡する、と言えば
何とかなると思うよ。
924名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 10:43
質問ではありませんが。9月を目処にドコモでクレカが使えるようになるよ。
925名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 10:54
ん?ドコモの通話料の支払いにクレカが使えるってこと?
926名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 10:56
927名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 11:01
>>926
サンクスコ。
でも自動引き落としにしてるからなあ。
ポイントがどのくらいつくかに寄るけど、
いちいちカード払いに変更するのも面倒だし、
あまり関係ないかも。
928名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 11:34
これまで、カード作ったこと無し。
借金したこと無し。
ローン等が延滞したこともなし。

なのに、カードが作れた試しがないんです。
SMBC、セゾンがダメでした。

リーマンじゃないからでしょうか。
フリーで仕事してる人とかはダメ?
>928
フリーの人は審査厳しいよ。
勤務年数?を最低5年以上にしないとまず無理って話だし、
屋号がないと難しいらしい。
流通系の店頭キャンペーンで狙ってみたら?

どっちにしても審査スレで聞いて方がいいと思う。
930名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 12:46
>>929
ありがとうございます。
参考になったです。
931名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 12:48
義理の弟が借金してて返せない状態にあるみたいだけど、
本人は実家にも連絡せず会社も最近変わったみたいで連絡が取れない状態。
したらクレジット会社から実家に電話があって
「連絡が取れないようなら裁判にしますけど」って言われたそうです。
裁判するとどうなるの?自己破産ができなくなるの?
932名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 15:06
>>931
自分のことなんでしょ(藁
正直にいいなよ、正直に。
933名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 15:51
>>931
借入金額はいくらなの?小額だと脅しの公算が高い。
934922:02/07/09 17:58
>>852
仕事をしているときに思い出しましたが、当座預金の口座を
差し押さえられた場合、そのことは全銀の事故情報になります。
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/joho/pcic0300.html
企業相手に当座預金を差し押さえると、手形が落ちなくなり、
遠からず2回目の手形不渡りが発生して、事実上の倒産になります。

しかし、日本の金融システムでは個人が当座預金を使うことは
事実上ありえないので、通常はこのような心配はありません。
普通預金口座には、922の説明が当てはまります。
935名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 17:59
>>919
オリックスVIPでしたら、アルバイトは通らないものと思います。
もともと会社員向けのサービスとして開始されたと記憶しています。
金利が安いので、確実に回収できそうな相手にのみ貸し出すの
でしょう。http://vip.orix.co.jpで「Q&A」を選択し、「お申し込み」
から「Q5 申込む人には条件はありますか?」を選択すると、「20歳以上
58歳以下で、毎月定期収入があれば」という条件になっています。
アルバイトはこれに当てはまらないように思います。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1018094184/41-44
ほかに255-259、501-507も参照してください。

オリックスEXやオリックス倶楽部の場合、年利13.8-21.9%とそれ
なりに高いのですが、消費者金融専業者よりは安めです。しかし、
「定期収入」に関する上記の条件は同じです。一応、オリックス
倶楽部は、「パート・アルバイトでも大丈夫ですか」という表記を
採用しています。
http://ex.orix.co.jp/
http://www.orix.co.jp/club/faq/index.htm

現状では、オリックス倶楽部に申し込むくらいでしょう。または
アコムとレイクの残高を減らした上で、どちらかに一本化する
ことを前提として、金利の引き下げを依頼するくらいでしょうか。
936名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 17:59
>>931
933氏が書いているように、普通は脅しでしょう。残高が少ないと
訴訟費用も出ません。ジャックスは訴訟を起こす可能性が高い信販
会社として知られていますが、それにしても、50万円や100万円の
残高がある場合に限るでしょう。

裁判を起こすと、普通は和解調書を作成して債務名義を取ります。
支払いが2か月分遅れると、預金や給料を差し押さえるのが普通
です。

もし、現状で支払いに行き詰まっているのなら、債務整理や特定
調停を考慮する方が賢明という可能性もあります。
で、>>931

義理の弟が裁判されてあんた何か困るのか?
>>937
- 義理の弟の妻(つまり931氏の妹)の迷惑になっている。
- 義理の弟の実家が困惑している。
- 931氏が、義理の弟の保証人になっている。
が一応考えられます。

ただ、931を読んでいると、なぜ931氏が義理の弟の実家
のことまで知っているのか疑問に思います。そちらで
仕事をしている、またはそちらに入り浸りになっている
という事情でしょうか。
939あぼーん:あぼーん
あぼーん
940名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 20:02
こんばんわ。お聞きしたいことがあります。
当方20歳大学生です。来月に海外に行くことになり、
カードをつくることにしました。
しかし、丸井のカードでクレジット・キャッシングともに限度額一杯、
(両方とも10万円です)
ルミネカードで、キャッシングが限度額一杯(10万円)、
クレジットの方が5万ほどあります。
こんな状態で、作れるカードはあるでしょうか??
なにもかもチンプンカンプンなので分からないのですが…
返済の方はちゃんと毎月支払っています。
(遅れたこともありましたが、5日以内には払っています)
よろしくお願いします。
941名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 20:17
>>940

ない。
942名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 20:22
>>940

(海外に逝ってる場合じゃ)ない
943名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 20:24
>>940
旅費でまず返済しなさい。
944もう死にたい ◆4uZIF5Is :02/07/09 21:52
質問があります。私は32歳でパチンコ屋でアルバイトをしている者です。

現在○井に30万、ア◇ムに60万、△イクに20万、オリエ■トに20万の
借金があります。
頑張って返して行きたいと思うのですが、ここ10年間返しては増え返しては
増えの繰り返しで借金が減りません。と言うのも、今までの仕事先は潰れたり、
解雇になったりの繰り返しで離職する事が多く、その度に30〜60万円の借
金を作ってしまいます。
住んでいる所が田舎と言うこともありまして、なかなか思う様に仕事にありつ
けないのです。
現在、寮のある都心の仕事先に転職しようと思っています。そうでもしないと
仕事にありつけず、借金が増えるばかりなので。

こんな私に良きアドバイス、また効率のよい返済方法がありましたらご指導お
願いいたします。どうにかしてこの苦しみから逃れたいので。

皆さん、どうかよろしくお願いします。
945名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 22:13
>>944
潰れるのはともかく、解雇になるのは自分の責任もあるん
じゃないか?
946もう死にたい ◆4uZIF5Is :02/07/09 22:33
>>945
確かにそうかもしれません。しかし、自分を正当化するわけではないのですが理不尽な事も多い場合もあります。
947名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 23:28
理不尽なことって...まず借金返す為になんとかしなさいよ
みんな理不尽なことに耐えてやってるんだからさ
本当に理不尽な理由での解雇は少なくとも建前上できない
ご時世で、やたら職を転々としていてはねぇ...
そろそろ新スレの季節ですか?
949黄泉 ◆YOMIZIBs :02/07/10 00:08
>返済の方はちゃんと毎月支払っています。
>(遅れたこともありましたが、5日以内には払っています)
この時点でDQNだな
950名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 09:12
>>824
派遣社員、しかも勤続1か月程度ではほぼ確実に落ちると思う。
カード会社でも、一般的に勤続1年未満はまず通らない(新卒
や、一部上場企業勤務など特定の条件を満たす場合は通る
こともある)。

だから、通ることを優先するのなら、「派遣社員、勤続0年」
は避けるのが望ましい。そうすれば、在籍確認を受けるのは
前回と同様、配偶者になる。ただし、その前に申し込み意思
を確認するために、本人宛に自宅への電話が入ると思う。
現状でそれに応じられるかどうかが1つの課題。そして、勤務
状態を正式に記載しなかった場合、それに伴って不利益が
生じることがあっても、その責任を自分で負う必要がある。
オリックスの社員が824の書き込みを見ているなら、個人を
特定できる可能性もあるからね。
>>950
ウゼーよバカ
回答はもっと簡潔に書けると思うけどなぁ。
なんかえらく長文好きな人でてきたなぁ。
953グロ−ブエックス:02/07/10 10:34
100%取得可能な、クレジットカ−ドが登場!!限度額は、しかも、100万円です。今すぐ、メ−ルか携帯にご連絡ください。090−7111−8623
954名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 12:23
とりあえずそろそろ新スレだろ。
>>951 >>952
こういう人、最近多いよね 読む根気が続かないのかな?
956身内に借金された奴:02/07/10 12:30
身内が借金していることを調べる方法はありますか?

直接聞いても無駄なのは分かりますが(商売だしね)
957改心?:02/07/10 12:39
一度借金をした者が完全返済をした場合、
ブラックリストのようなものから消えるんですか?
完全に消えるのか残るものなのか教えてください。

それと完全返済後はとりあえず借金無いわけだから
銀行から借りたい場合は貸してくれるでしょうか?
サラ金はもう懲りましたので。
958名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 18:40
クレジットカードの審査に落ちた人に対して、
「店頭キャンペーン逝け」ってアドヴァイスする人が多いけど、
通りやすいのですか?
959名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 18:57
>>958
比較的ね。
960名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 19:10
当たり前じゃん!
銀行あたりの見方は、たとえ1万円でも「急にお金が必要で仕方なく」
なんて、考えてくれないよ。
普通の感覚だと、
「なんでこの人クレジットカードを作っておかなかったのか?」とか、
「なんで親・知人・会社から借りれなかったのか?」
とかって考えるよね。よって、生活能力や社会的信用も問われてしまう。

だから、サラ金の利用履歴がある人は原則的に銀行で住宅ローンを組めない
らしいね。
銀行は、お金借りるにしても賢く借りれない人、つまりサラ金を利用して
しまう人ってどこかに欠陥があるっていう見方をしているよ。
サラ金の存在そのものが問題でもあるけど。

ちなみにサラ金の社員は銀行ローン通らないから自社の貸付制度利用して
家とか建ててるから辞められない人が多いよ。




961名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 19:11
>>960
コピペ厨ウゼー
962名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 20:33
たぶんこの板ではないのですが関連内容なので。。。

「初めてのアコムしたらどうなるの? 」
http://yasai.2ch.net/company/kako/988/988520480.html
このスレの172の続きが気になるのですが、どうなったか
知る人はいませんか?
963名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 20:45
別にどうもならんだろう?
それなりに信用情報機関に照会・登録されるだけ
964962:02/07/10 21:06
>>963
いや、そうじゃなく、ストーリーの続きと言う意味で。
途中で消えたのでどこかで続いてないのかと思ったのです。
965名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 21:11
ならアコムスレで聞いたら?
966962:02/07/10 21:40
了解。
967名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 22:41
よく、支払いの延滞が続いたりするとカードを没収されたりするといろんなスレで見ますが、どの程度なんでしょうか。
最近、二度程延滞してしまいました。そういうことに疎いもので、不安です。
くだらなくてすみませんが宜しくお願いします。
968名無しさん:02/07/10 22:48
個人のローン限度額ってホントにあるの?
969大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/11 00:19
>>967
2回延滞したが一括請求されていないなら
すぐに没収はないが、次回の更新がされない可能性があるよ。
そうなったら社内ブラック、そこのカードは二度と持てないでしょう。
でも、その程度ならCIC事故ではないから、他社のカードを持てるでしょう。

>>968
個人ではなく、個々の会社が決めること。
970名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/11 00:23
JCBカード使ってます。
ローソンで数回買い物したんですけど、なかなかオンライン明細にのりません。
どれくらいで情報いくんですか?
971名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/11 00:26
>>970
ローソンは月に1回まとめて請求ageてるとかって話があった。
本当かどうかわからないが遅いのは確か。結構かかるよ。
972大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/07/11 00:28
>>970
末に締めてデータ送るから利用の翌月にならないと反映しないYO。
973970:02/07/11 00:54
>>971-972
わかりました。さんくす

最近「スピードスレ」を立てられて、閑古鳥が鳴いているスレってここですか?
そして「スピードスレ」を荒らしてるのは>>1ですね。
究極の自作自演スレッドってここですか?(>>1シネヨ
新スレです〜
優良スレがもうPart19です。
ぼちぼちこのスレが埋まったら移動してください

スレッドを立てるほどでもない質問はこちら Part19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1026336005/
そしてかわいそうなスピードスレの自作自演さんへ
>>974
そのままそっくりお返しします。
かわいそうに・・・自分が荒らして自作自演して
これ以上まぬけなことするならスレ削除依頼します。
新スレです〜
優良スレがもうPart19です。
ぼちぼちこのスレが埋まったら移動してください

スレッドを立てるほどでもない質問はこちら Part19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1026336005/
978名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 21:30
a
スレッドを立てるほどでもない質問はこちら Part19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1026336005/

アホ
980名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 20:53
アゲルナ!