ファミマクレジットのユピ(JUPI)カードってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
ポイントが使えるから
ローソンより得かな?
22:02/05/08 14:37
新スレ頑張れ!
3名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 15:09
ファミマ以外で使うのは恥ずかしそう。
4名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 15:35
待ってました。

http://www.jupicard.co.jp/
まだ東京だけなのね。
うちの近所は7月
5名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 16:03
>>3
禿同
近くて10月まで待ってユピカード作るか・・・
少し遠いがすぐにローソンカード作るか・・・
さてどっち?
おっと今見たら公共料金(一部除く)も払えるんだね・・・
電話料金とかも払えるのなら待った方が得?
なんでJCB提携なのに、キャッシングが糖蜜のみなんだろう・・・
9名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 19:30
ポイントって、公共料金でもまともにつくのか?
150円とかそんなもんなのに1%バックしたら、利益ないか赤字だと思うが。
109:02/05/08 19:35
150円とか=収納代行の手数料がっつーことで。わかりにくくてスマソ
11名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 20:38
なんかデザインとか支払い方法とか
サラ金カードと似た印象を受けるな。
12名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 20:44
変わり者と基地外以外はシルバーを選択するはず。
あら、いつの間に…
ファミマ、家から一番近いコンビニだけど
半年でカード4枚もつくっちゃったから
もうつくれないなー
公共料金払えるのっておいしいのになー
14名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 21:51
ところで普通のJCBはファミマで使えないの?
15名無しさん:02/05/08 21:52
さっき、近所のファミマに行ったら申込書があったよ。
入会しようかな。
ただ、引き落としの銀行が四大銀行と郵貯しか選べないのがちょっとね。
16名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 21:52
>>12
ブラックとブルーも多いんじゃない?
17名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 22:39
このカードの人気のほどは?
18名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 23:55
テラネット加盟してるんだねage
19名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 00:12
開放か。残念だ。
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 00:57
とりあえず申し込んでみる。
うちのあたりは6月からか・・・。
21名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 03:48
>>19
そうだねー 3587 41 に番号なってるし開放だねー IYカードの勝ち。

このカードのスバラシイ所をまとめてみたYO!
・ショッピング
リボ金利14.8%、ミニマムペイメント(毎月の支払額は手数料込)
(2ヶ月目)10万円残高だったら月3000円の支払い。月あたり1.233%で1233円が金利。
元本は1767円しか減らないけど 月3000円だから返済楽勝!
・キャッシング
年利27.8%! プロミス(25.55%)もビックリの優遇金利!
こちらも、ミニマムペイメント返済で楽々ですね。

CIC、CCB、テラネット加盟で 信用情報OK! サラ金情報共有ばっちりです。

・・・・・・・・・・・・・あたしゃ絶対作りませんこんなカード。
22名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 04:56
返済の事を考えるなら、
店頭払いを選択した方がお得みたいだな。
ただ、限度額いっぱいまで使った客が
夜中に一括返済にきたらバイト君に緊張感が走るぞ。

ファミマ狙いのコンビニ強盗が増えそう。
23名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 06:39
3587 41 ってどこと同じ番号体系?
ファミマクレジットの独自の番号なのかな??
24名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 07:42
>>23
資本関係から考えると、たぶんトヨタTS3系統だと思われ。
どっかの雑誌では「TS3カードとのポイント連動可能」みたいな記事もあったような。
25名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 23:23
デイリ−カードやampmカード、サンクスカードにポプラカードを作れ。
26名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 23:46
うちの近くファミマばっかりなんだけど作ったほうがいいの?
27名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 23:49
>26
ママに聞いてからにしましょう
28名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 23:50
なんかすぐ一般カード開放されそうで作りたくないな
29名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 00:15
大変だ!ここ「都(1)」だ(^^;
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 00:36
>>29
ワラタ
31名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 00:37
>>25
am/pmは脈がありそうな気もするな。もっとも、JOMO絡みでTS3ベースになる可能性も
高いんだが。
JUPIライクではなく、本家JCBのArubaraと同様の使い勝手であれば検討対象になるの
だけど…。
32名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 00:39
>>30
有り難う!初めて2chで受けて貰った(;;
33名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 05:31
酷いカード?もしかして
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 06:49
>>33
ポイント還元のあるアコムマスターという感じがする。
35名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/12 20:59
作った人いる?
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/12 21:10
>>34
なかなかうまい表現カモ〜
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/13 00:52
ポイントはプレッツにすれ
りそな銀行はだめなんだ…。
39名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/14 20:38
申込書の発送元が、私書箱なんだな。
40名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/14 23:05
キャッシングが糖蜜のみってことは、
都内ではローソンでキャッシングしろ!っていってるようなもんだな(w
自分とこにおいてあるATM(E-net)とあまり整合性が取れないサービスだね
41名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 00:55
>>40
E-netでも、糖蜜管理のいっぱいあるよ。
42名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 20:27
オンラインでの資料請求をしようとしたら、
エラーが出て確認が完了しません。
43名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 20:31
なんで糖蜜提携なのにDCでなくJCB開放なんだろな?
44名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 20:33
今は、キャンペーン期間中で、2%相当のポイントがつくから、
クオカードでの支払いよりもお得ですね。でも、キャンペーンが
終わったら、クオカードでの支払いに戻してしまうと思います。
45名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 20:40
ローソンと同じように、どこのクレジットカードでも、
使えるようになったら、MUJIカードで、決済したいな。
クオカードや、MUJIカードで、決済されたくなかった
ら、一般のカードは、開放せず、2%のポイントを維
持しなくては、ならないでしょうね。
46 :02/05/16 03:50
>>45
2%ポイントは期間限定とWebに書いてあろうが
47名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 04:46
カード発行された人いる?教えて!!
48 :02/05/16 04:55
>>45
期間限定(2003年2月28日ご利用分まで)です。
49名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 11:35
>>41
糖蜜じゃないのもいっぱいあるぞ
50名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 17:37
>>49
それぐらい、知っとるわい。

>>47
まもなく、発行される予定。
51名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 19:45
ブルーのユピカードほしいが
ローソンCSの概要待ち
52名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 20:29
>>51
ブルー申し込んだよ。
53:02/05/16 23:59
TS3と資本関係にあるの?
am/pm=JOMOとじゃないの?
54名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 00:19
>>46
期間限定と書いてあったから、「維持しなくてはならない」と
書いたんだよ。ネットバンクの口座維持手数料と同じだね。
1%に戻ったら、クオカードの決済に戻すよ。
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 04:56
どっちにしても、サラ金カード並みの悪条件カードってのはワカッタ
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 09:25
開放って何ですか?
57名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 13:43
>>56
スレ違い
58名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 14:13
>>56
「部落」解放のことです。
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 19:57
どんな特典があろうとも、デフォでリボ払いなんてDQNカード
絶対に作る気になれないな
60@選民意識:02/05/17 22:00
TS3=報知新聞
61:02/05/18 00:50
このカードのお陰で
NTT電話代含め公共料金支払いが
カードで出来るようになるんだろう?
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 01:17
東京三菱キャッシュワンのATM一覧にでてくるイーネットATMは糖蜜管理
でも20日からは千葉銀も使えるようになっちゃうわ。
63↑ ↑ ↑:02/05/18 01:23
↑   ↑   ↑
 だからなんだ?
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 08:32
申し込んだよ。
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 15:18
ファミマでどこのカードでも使えるようになったらいいのになぁ。
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 15:33
そうだね
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 23:40
申し込んでみた

ところで審査的にはどうよ?
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 23:48
カード発行された人いる?教えて!!


69名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 23:49
>>67
結構甘いんじゃない?
っていうか、普通の人なら余裕だと思われ。
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 23:49
>>68
まだいないのか?
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 23:59
>70
あなたはどうなの?
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 00:29
>>71
まだなのさ。
73名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 01:17
 ■教えてくれ■
 ミニマム・ペイメント方式って何?
 普通のカードみたいに翌月に使用額一括自動引き落し・・
 ではないみたいね。
 いやでもリボ払いにされちゃうみたいね、このカード。
74名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 01:32
>73
そのとおり。リボ方式です。
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 01:51
5/22発行開始らしいから早い人で来週末には到着するな
76名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 02:59
>>73
>  普通のカードみたいに翌月に使用額一括自動引き落し・・
>  ではないみたいね。

 でも、無理矢理増額して、全額返済すれば、手数料とられないよ。
 だから、ちょっと手間かかるけど、そうすりゃ問題ない。
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 02:59
>>75
おぉ、楽しみ。
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 04:28
>>73
リボでも、元利均等(残高スライド)のをそう呼んでるみたい。
一番最初に出したのはクオークかな。
普通のリボはだいたい元金均等が多いから、ユピの元利金等は
いつまでたっても支払終わらない。
79名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 06:36
>>76
毎月毎月そういう手間をかけないといけない事自体が問題だ。
80名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 13:39
>>79
じゃぁ、ユピカードつくらなければ、いいじゃん。
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 19:50
ユピカードにはちょっと期待してたんだけど、
リボ払いのみならカード作るの辞めるか。
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 20:12
>>81
だ〜か〜ら〜ぁ、きちんとすれば翌月1回払いに出来る。
100円で1ポイントは魅力だろ?
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 20:16
11件申し込み履歴がある漏れだが申し込んでみた。
84名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 20:19
うーむ
入力していただいた情報をもとにお客様の入会手続きに入らせていただきます。
(入力していただいた内容により、入会をお断りさせていただく場合がございます)
のっけから断られる可能性有り(^^;
85名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 16:46
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
86名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 17:10
誰かカードとか、在確とか来た人居るの?
87名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 20:17
>>86
在籍確認は、とっくにあったよ、ってか、早すぎ!
カードはまだ来てない。
88名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 20:27
すべての公共料金の支払いが可能なんですか?
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 20:33
>>87
あ、そうか。入力して予備審査、申し込み書返送して本審査、カードか。
未だだろうな。
断られた人居るの?
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 20:41
HP見たが年会費がわからぬ。教えてくれ。
91名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 20:44
>>90
誰がALLリボのカードを年会費払ってまで持つか?
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 21:32
>>90
よく見ろよ、入会金も年会費も無料、って書いてある。
http://www.jupicard.co.jp/index.html
93名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 23:51
10月から導入予定地域に住んでいますが、今から持てると思う?
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 00:03
投函してから確認電話まで約24時間
早すぎ。
ちなみに6月導入地域在住。
95名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 00:06
>>94
え?・・・・・(;;
じゃ、儂落ちたな(;;
何も来ない(;;
96名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 00:09
>>94
審査のメールが来るんだよね?
97名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 00:44
>>94
自分の場合は、向こうに書類到着後24時間以内かな。
ちなみに、7月導入予定地域。

>>96
審査のメールなんて、こないよ。
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 00:48
カード発行された人いる?教えて!!








99名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 00:54
普通に勤務先に電話が来たが。
2週間くらいで届きます〜って。
100名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 01:41
1000 Get!
101名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/23 14:04
仕舞った・・・・・電話止まってた(^^;
今は、開通(^^;
102名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/23 14:33
>>101
「お客様の都合により・・・」を審査係が聞いた時点で落ちてると思われ。
つーか、君、申し込み件数も多く無いか?
しかも雲ちゃんは不利だぞ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 03:37
あんまり宣伝しないね。予算が無いのか、
強気なのか?
104名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 16:20
カード到着!
しかし、限度額が・・・。
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 16:44
>>104
限度額いくらよ?
しかし、破綻しにくいリボカード発行しておいて限度額低いって本格的に糞カード?
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 16:57
S5 C0
>106
ヲイヲイだな、マジかよ
108名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 17:20
>>107
マジです!!
109名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 17:23
>>106ってのは、マジですか?
自分は、S20, C10ですよ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 17:54
>>106
「ファミマ以外では使用すんな」って事だな。
111名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 17:54
>>109
 本当です!!
112名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 18:03
>>104
まあ、発行されないよりましだと考えるしかないね。
これからは限りになくブラックに近い人でも、限度額を極端に抑えた
カードを発行する時代になったということだ。
113名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 19:44
なんか、5万とか3万出すとか 変な闇金融みたいな額だな
114******:02/05/25 19:46
リボ払いが基本で、
一括払いにするには
ややこしい手続きが必要なカード。

くそったれ。

誰が持つか、ボケ。

申し込んだ奴は相当アホだな。

逝ってよし。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
115名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 20:16
>>114
あんたこそ、このスレから逝ってよし!
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 20:27
確かにこのスレの空気にそぐわない>>114は逝ってよしだが
言ってる事は正しいね。
117名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 20:30
ところで、上に報告した人以外で、
誰かカード到着した人いないのか?
限度額の報告待ちage
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 04:41
>>102
良く雲ちゃんと解ったね(^^;
でも主任職だし勤務長いぞ(^^;
119名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 04:42
>>104
何時申し込み?
120名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 05:50
5万限度ならJCBつける必要なしだな。

ローソンCSはまともなカードでありますように
121******:02/05/26 08:37
リボ払いが基本で、
一括払いにするには
ややこしい手続きが必要なカード。

くそったれ。

誰が持つか、ボケ。

申し込んだ奴は相当アホだな。

逝ってよし。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
122名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 09:44
ファミマでしか使わないならS5でよくねぇ?
ローソンCSカード出たら、これだったらOMCの方がましだ!
と言う事になる予感
124名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 17:42
>>123
セゾン基準で発行するんなら・・・ねぇ
125名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:09
>>119
今月申し込んだよ。
はっきりとした日は忘れた。
>123
だったら何のためにJCBつけてんだ?
127名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:33
>>125
ファミリーマートで使用してみた?
感想たのむ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:57
>>127
まだしばらくファミマでは使えない予定。
東京じゃないからさ。
129名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 23:50
ゆぴ、ゆぴ、ゆぴ!
130名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 03:26
ファミマよ、とっとと5大ブランドカードカード解放しる!!
131名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 17:22
まあ無理だろ。
ローソンだって解放までに結構時間がかかったんだし。
132名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/28 21:38
何回か電話があった様だが
平日の昼に会社員が自宅にいるか(;;
133名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/28 21:50
>>132
普通、会社員なら、在籍確認は会社に来るだろうに・・・。
134名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/28 21:58
>>133
む?じゃ違うところか????
ここしか申し込んでないから、てっきりここかと(^^;
135名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 02:11
>>134
会社名見て明けと思って自宅に電話来たんじゃないかな?
雲ちゃんは色々大変です。
136名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 19:46
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
137名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 23:08
きた
S40C20
普通かね??
138581:02/05/30 00:17
>>137
優良サラリーマンなんだろうな。
裏山!
139名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 00:30
>>138
中小企業の年収300万リーマンだけどな。

同封のパンフみてたら金券買えるみたいね
しかもポイントもつく。
この板ってS20とかS10とか
とてつもなく低い与信の人多いからなぁ。

普通の人は普通に与信貰えるってだけなんだがなぁ。
141名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 00:34
>>139
いやぁ、年収だけじゃなく、きっとクレジット関係が優良なんでしょう。

切手やハガキもユピカードで買いましょう!
142名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 00:35
>>140
そうなんだけどさ・・・。
まぁ、自分はすでに持っているのが限度額高いので、
ユピは低いんだと思っている。
143名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 05:18
ヽ(`Д´)ノ  (  )   ウワァァァァァァン!!!落ちた(;;
144名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 20:47
>>143
まじかいな?
ご愁傷様です。
145名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 20:57
>>144
恥、マジ。シール式ハガキにて「残念」だと。
多重申し込みしてるからナー8;;
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 01:34
>>145
残念でした、はずれです。またのご応募をお待ちしています。
147名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 01:35
たしかにここは他社に比べると接客の態度・言葉使いは最悪ですが
でも法的内の金利で貸しているしまともに支払いをすれば問題は無いのでは。
多重債務者なんか大手準大手では延滞してなくても件数・金額が大きいと
相談の余地も無く断りつまはじき状態で返されるが、でもどうしても多重債務者で
も急に必要な時もある。大手準大手は延滞して無くても融資はご無理です。って事が多い。
ここはきちんと払う事を前提があれば相談に応じてくれる。
確かに前提で陳べた通り言葉使い等は常識外れではあるが紹介屋やトサン業者になんか
比べると根本的なものがまともといえるのではないか?いやまとも。
俺も昔相当困った時(今も結構困っている。)何処も相談の余地が無くココにたどり
ついて最初から希望どうりとかではなかったが相談に応じてくれた。今は完済。
金利払うので感謝とはいえないが助かった事は確か。
多重債務者で延滞(多少の遅れ以外)連絡せずにバックレ等は問題外で別の所に相談に行くべきで
債務者でない奴とギリギリの自転車操業の奴でもまとも自分を見失わずにいる奴は問題ではないと俺は思う。
148名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 01:38
>>147
どこに投下する予定だってですか??
>>148
エイワじゃないかな?
150名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/02 03:35
取り敢えず、ユピカードで、電気・電話料金払って、ポイント貯まった人、居ますか?
151名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/02 10:04
5月が終わったということは
東京は全店使用可能になったっつーことだよな??
152名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/02 19:15
どんどん全国に前倒しして、拡大してくれ〜、ファミマ利用対応に!
153名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 21:32
「ユピカード」展開地域拡大のお知らせ!!

「ユピカード」をご利用いただきましてありがとうございます。
遊び心が誘われる楽しい季節の到来です。レジャーにはファミマのお弁当を、
お支払いは便利な「ユピカード」をご活用ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  ユピカードが使えるファミリーマートの店舗が拡大中!!
       ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ユピカードが使えるファミリーマートのお店は、現在、東京都18区の
約480店舗。6月13日以降は東京都全域と山梨県下のファミリーマート
約950店舗でご利用可能になります。
(ユピカード取扱店ステッカーをご確認ください)
便利で使いやすく、ますます進化する「ユピカード」にご期待ください。

●このメールは、ユピカードにご入会頂いた方に配信しております。
●お問い合わせは <ユピカードサービスデスク>まで。
TEL03−5432−7130(9:00〜19:00日祝年末年始休)
ファミマクレジット株式会社/http://www.jupicard.co.jp
154名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 23:33
切手やはがきでも還元してくれるのか?
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 00:22
>>154
そうさ、だから利用しまくるに限る!
156名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 02:32
金権とか公共料金とか軒並み2%おふなのかー
157名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 09:27
みなさんは何色えらんだ?わたしはブルー。
158名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 09:30
>>154-156
収納と金券はキャンペーンポイント対象外。
要するに1%だす。
159名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 12:50
入会すると200円分ポイントついてくるってほんと?
160名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 13:55
ホームページに200ポイント付くと
明記されておりました。
入会したらおにぎり2個もらえると思うと
オイシイ
入会したら、チロルチョコ二十個もらえると思うと、
オイシイ
162名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 14:21
ローソンパスは500円ですぜ
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 18:24
>>159-160
ファミマ・ドット・コムにログインしたら、ちゃんと200ポイント付加されてたよ。
おいらのカードは、ブルーだす。
165名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 08:43
誰かレッド作ってくれよ。
166名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 11:33
>>158
金券でも、1%は、つくんですね。じゃあ、JUPIカードで、
クオカード買って、1%+1.8%の2.8%の、お得!?

ローソンで、MUJIカード使うより、良いですね。
167名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 11:45
>>166
Yes!
168名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 11:48
>ファミリーマート店頭での代行収納のご利用や(※一部除く)
>チケットの購入なども、「ユピカード」でお支払いできます。

(※一部除く)って何よ?

東京電力はOKなのか!?

169名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 12:00
>>165
レッドは、MUJIカードだけで、たくさん。
財布の中で、紛らわしくてかなわん。
170名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 12:46
>>169
返済に係わるのがダメ
171もあい:02/06/12 11:27
投函から10日、在籍から8日でブルーカード到着ぅ。S40C20
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 22:11
大々的に店舗で始めたねー
「カードご一緒にいかがですか?」
には、笑えた。
173名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 23:01
申し込み情報3件、CIC掲載の残債60マソあるけど通るかな?
174名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 23:17
>>173
落ちるかも、同じ程度で落ちた。
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 23:42
>>174
家族持ち家、親同居、職業研究職、兼担講師でポイントは稼げると踏んでるのだが・・
176名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 23:48
>>175
お、それなら行けるかも。
177173:02/06/12 23:51
あと7月1日で申し込み情報2件消えます。
残債は60マソあるけどC残は0なんで、、
7月になったら申し込もうかな。
でも職場に電話はして欲しくない・・
178名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 23:56
>>177
情報開いて消えてるの確かめてからの方が良いぞ。
179173:02/06/12 23:57
>>178
ども。
確かにそのほうがいいと思うけど、消えるのは確実だよ。
申し込み情報だから。おととい開示したときに言われたよ。
1月の情報は7月1日で消えるって。
180名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/13 00:05
>>179
がんばれ!結果待つてるぞ!!
181173:02/06/13 00:06
>>180
うす。
どのようなかたちであれ、結果は報告します。
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/13 03:27
埼玉に住んでいるんだけど、取扱い開始と同時に、使えるように、
東京の店に行って、申し込み書を手に入れて、申し込んだ。
2週間で、カードは来たけど、まだ埼玉じゃ使えない。
でも、昨日、Famiポートが、設置されていたから、もうすぐかな?
183もあい:02/06/14 11:02
対処方法を理解できてない店員しかいないのでファミマでは使えないカード。
枠がそこそこあればJCBと思ったほうがイイ。でも出すときチョトはずかしぃ
184名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 19:56
近所のファミマ(いちお都区内)に逝ったらレジにテンキーのようなものが
つながってた。
もしかしてJUPIカード使うときアレで暗証番号入れるの?>ホルダーさん
185名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 22:15
CCBにちゃんとファミマクレジットと照会されてましたが
落ちました(;;もう使わないもんねー
186名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 22:59
>>184
いつも、ファミマで使っているけど、暗証番号なんて入れたことない。
1万円未満なら、サインレスだから、サインもしていない。
1万円以上ならサインが必要なそうだが、暗証番号って、どういう
時に、入れるのでしょう?
187名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/15 01:44
所沢東口のファミマがつかえるようになってた
埼玉はいまんとこそれだけしか確認できてない
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/15 22:46
今日、都内に遊びに行ったついでに、YUPIカードで、
クオカード買って来た。地元じゃまだ、YUPIカード
使えないけど、使えるようになっても、クオカードしか
買わないから、問題なし。後は、公共料金の口座振替を
廃止して、YUPIカードで払うようにすれば、完璧!

189名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/15 23:54
>>188
一括払いにする手続き忘れないようにナ
>>189
>一括払いにする手続き忘れないようにナ
リボ専カードってこれが狙いだもんな(w
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 18:47
>>189
御忠告、ありがとうございます。
ひとり暮らしのサラリーマンって、毎日コンビニ行くから、
この辺は、全く、苦にならないんだよね。1ヶ月で、3万、
1年で、36〜40万、2.8%で、1万円以上のペイバック
は、大きいよ!
192189:02/06/16 22:02
>>191
オレも一人暮しリーマン。
休日にスーパーで買いだめしたりするんでコンビニは月15000円くらいかな。
それでも年20万弱。
20万×2.8%=5600
結構大きい。
しかもクオカードはセブンやマツキヨで使えるからさらにいい
193名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 22:04
JUPIカードで、クオカードを購入できるの?
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 22:10
>>193
半年ぐらいたったら、クオカードや公共料金は払えなくなる、に100ペリカ。
>194
たった10円かよ!ずいぶん弱気な予想だな(w
196名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 22:21
その前に審査通らないんですけど(;;
197名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 22:31
>>196
いくらかりてんだよ
198名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 22:33
>>197
事故無し!借入20マソ!だけ。
199名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 23:35
>>193
188でも、書いたけど、クオカード買えます。
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 23:47
>>198
他に思い当たるフシは?
201名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 23:53
>>200
大昔の皿が残っていた。全情連記録有り現在返済中
これが原因か?
202名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 23:59
>>201
なんだ、ちゃんと原因あるじゃん。
テラ加盟してるぞ、ここ。
203名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/17 00:12
>>202
そうか、全情連の親父「これは」見えませんから
と抜かしてたが嘘か(;;
じゃ、だめだねー
204名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/17 00:31
>>203
全情連の「これは見えませんから・・・」とは
CRIN経由でみれないって事ですよ。
テラネット加盟の会社なら全情連ズバリが見えるのです。
205名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/17 00:50
>>204
うをー早く返済しよう。
それでも1年残るんだよねー(;;
206名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 01:00
今日申し込みました。
届いたらまたご報告age
207名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 16:50
申込書届いて、署名して、印鑑押して、発送しました。
通るかなあ。
でも、ひとつ疑問点あり、銀行口座書く欄で、捨印押すところが無かった。
208名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 20:11
>>207
自分の銀行口座情報もまともに書けないDQNは容赦無く落とすため、
捨印欄は不要です。(w
209名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 18:01
>>194
>半年ぐらいたったら、クオカードや公共料金は払えなくなる、に100ペリカ。
クオカードで自転車やるやつとかたくさん出てきそう(w
なんたってリボ専カードだからね。
210名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 18:49
それが目的なんでねぇの?
リボ金利も高めだし。
211名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 23:17
>>209

 自転車ヤル人が、いっぱい入会して、儲かるのか、
一括支払いばっかりで、1%+1.8%のペイバック
で、大損してしまうのか、どちらでしょうね?

 まあ、今まで、ローソンで、カード払いしていた人が、
ファミマで、買い物するようになれば、売上は、増える
のだろうけど・・・・。
212名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 23:45
>>211
ローソンも、ユピカードと似たようなクレジットカード出すからなぁ。
213名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 03:03
>>212
ローソンのは、プリベイドカードが買えないし、
公共料金も、支払えない。はっきりいって、使えないカードです。

唯一、期待できるとしたら、会員価格で、どの程度の物が、
どの程度の割引価格で買えるようになるかでしょう。
ほとんどの物が、5%OFFで買えるなら、考えても良いですけど・・・。
214名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 05:18
クオカードの話で出てくる、「1%+1.8%」の「1.8%」ってのは
何を指してるの?
215ののの:02/06/24 07:08
一万円クオカードには180円のおまけがつくのれす。
>>215
なる、プレミアムが付くってコトでしたか。さんくす
217himuro:02/06/24 11:07
破産した事あるけど作れると思いますか?
職業はFMでバイトしてんだけど、
やっぱ無理だよね。
218名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 11:11
>>218
絶対にだめです。
あきらめて、はやく逝ってください。
219名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 11:23
ローソン勤務と書いてください
220名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 12:09
>218
お前・・・
221名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 16:01
>>213
【再度確認!】
JUPIカードで公共料金(NTT・TEPCOなど)払って、ポイント付いた方、いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、御報告下さい!
222名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 16:54
>>221
ポイントつきましたが、何か?
223名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 23:29
>>222
Thanks!
224名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 00:36
有無、落とされたからもう一度申し込もうとしたら
弾かれた・・・・有無(;;
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:13
クオカード

2.8%引き以上で売ってる金券屋があったりしないのか?
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:14
ええと、金額でいうと10,000円のやつを9900円以下で売っている
金券屋があるか?ってことだな。
227名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:16
>>225
新宿に行けば、いくらでも売っているよ!!
但し、クレジットカードでは購入出来ないけど!!
228名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:18
>>225
バカ?
金券ショップで売っているクオカードだって180円のプレミアがついてるんだYO
正解は正規販売価格の99%以下で購入できる金券屋だろ?
229名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:39
>>227
>>228
どこの金券ショップにプレミアのついているクオカが、
99%以下で、売っているか教えてくれ!
金券ショップに売っているクオカは、ほとんど、ギフト用の
もので、プレミアはついていないにもかかわらず、98〜99%。
ごく、たまに、プレミア付きが、売っていることもあるけど、
99.5%だよ。知っているトコロは・・・。
230名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 01:45
>>229
新宿ガード下の大黒屋で500円のギフト用が485円で売っていたよ!!(残30〜40枚位)
額面の97%でいいんでしょ!!
231名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 12:41
>>230
御名答!!
多分、もうなくなっているのでは?(藁
232名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 00:54
>>231
御名答?
500円の0.2%は、たったの1円。1円の為に、売ってないかもしれない
金券ショップに行くのは、リスクが大きすぎますね。
JUPIカードなら、それを使う所で、いつでも、買い物ついでに、買えるん
ですよ。
233名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:09
>>232
何処見てんの?
>>231が指してる>>230は、3%引きの485円で売っていると言っているが、何か?
しかも、>>231は、もうなくなっているのでは?とリスクも表示しているが、何か?
全部買えれば、450円から600円得ですね。これを勘案して後は自己責任ですね。
俺ならば、近くなら電話問い合わせ→取り置き→買う。遠いなら近くへ寄ってきた時に在庫確認→在れば買うだね!
234名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:13
>>233
3パーだからファミまと比べて0.2パーしかあがんないって言ってるんだYO
232の考え方が正解
近所のファミまで2.8あがって
新宿まで出てきて3パー
どっち逝くよ?
>新宿まで出てきて3パー

新宿に住んでますが何か?
236名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:19
>>235
葛飾区新宿ですか?
237名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:46
>>234
あ!そういう意味か、3%−2.8%=0.2%ね!
でも、>>231>>230に言っているのは、>>225>>227-229>>230への総合解答で
あり、>>225に対する答えとしては、>>230が一番的を得ている答えと言う事。
以上!
238名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:49
>>235
常陸太田市新宿町ですか?
239名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:50
232は目先の割引率に追われて利益を逃すことへの警告をしてるんだね
わかっている人はいいんだけど!
電車賃払って新宿に直行するバカがたまにいるからさ
240名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 18:52
>>233
電話確認した時点で0.2パーの利益が飛んじゃうYO
241名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 19:24
>>240
確かに0.2%じゃ、40枚買えても差額40円だから、利益殆ど無いですね。
在庫8枚以下なら、損だね!(8.4円/3分通話の場合)
>>239
>>232も、>>230に対する警告としては、何も問題はありません。
ただ、>>230は、>>225に対する回答としては、一番的を得ている事には、変わりありません。
>>225は、場所とか言っていないので…2.8%引以上の金券屋が在ればいいので)
242名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 03:24
タダで逝けるところ(近所または定期)
の金券屋に10000を99%以下で売っていればユピカードで
クオカ買っても儲からない(自転車やりたいやつは得)

って結論でいいか?
243名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 06:16
>>242
事実のひとつでは、あるね。

180円のプレミア付きのクオカードを、99%以下
ノンプレミアのクオカードを、97%以下で、「いつでも」、
売っている金券屋は、ないから、金券屋で、クオカードを
買った方が安いなどという事は、ほとんど机上の空論でしか
ないということでしょ?

クオカードは、素直に、YUPIカードで、買うのが、
一番合理的というのが、結論でしょう。

(まじめに答えてしまったYO。)
244名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 06:19
>>243
また、YUPIって、書いちまったよ。
今度から、ユピカードって書いて良いですか?
245名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 16:55
96%クオ金券屋でハケーン!やはり地方だね!思わず3000円分2880円で買ってしまった。
前は95%で売っていた模様(95の5を6に書き換えた跡有り)
クレジットでもサラ金とも関係ない話になりつつあるな。
さげ
247名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 22:30
ここ半年で、4件目以上の申し込みで通った方いらしたら教えて下さい。
248名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 01:56
アルバイトでも作れますか?ちなみに月の収入15万、借金なし、もちろん
家族にも多重債務者はいません。現在アルバイトをしながら就職活動
をしております。
249名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 02:14
>>248
たぶん、大丈夫だと思う。
ただ、限度額が低くなるだろうけどね。
250名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 14:01
JUPIカード来たと思ったら、ポイントカードだった。
ウツダ・・・・・
指カードage
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 16:02
早くこねえかなあ
253名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 16:13
>>250
なにそれ??JCBついてないの?
254名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 16:27
>>253
付いていない・・・・・ファミマメンバーのカード
ウツダ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 22:57
神奈川は、7/4開始だそうです。
256age:02/07/03 20:59
>>255
明日から開始予定なので、age
257名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 17:13
クオカードが買えるというのは本当ですか?
258名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 18:15
>>257
過去スレ読め
259名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 18:15
はい
260名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 22:27
神奈川で、使ってみたよ。
ひょいっとカードが吸い込まれるんだね。
ところで、あのテンキーは高額支払いの時に使うのか?
261名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 00:45
>260
FMスタッフです。
今現在は使う予定はないです。今後、そういったことが(テンキーを使うことが)
あるかも知れないということでとりあえずあるようです。

262名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 01:07
質問です。
ユピカードで、クオカードを購入することが出来るそうですが、ハイウエーカード及びテレホンカードをユピカードで購入できますか?ポイントはつきますか?教えてください。
263名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 16:02
カード着たage

S40, C20ですた
264名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 08:43
>>262 購入できますよ。
ポイントは1ポイントのみつきます。(キャンペーンポイントはつきません)
265グロ−ブエックス:02/07/06 09:19
無審査でクレジットカ−ド取得可能!限度額は、100万円です。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=022100
266名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 11:09
>>264
http://www.jupicard.co.jp/point_caution.html
によるとつかないようだが?
267名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 11:32
>>266
261、264の FMスタッフです。
来年の2月末までは、キャンペーンポイント(ポイントプラスキャンペーン)
がついて合計2ポイントがつくのです。
jupicard で支払いすると、100圓につき1ポイントは無条件でつきます。
だから264にて「1ポイントはつく」と記述したのです。
268名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 11:35
>>266
追加です。
http://www.jupicard.co.jp/point_caution.html
では、「キャンペーンポイント」がつかないのです。

269名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:05
分かりにくいページだな、つまり

・金券含めてファミマで買えないものはない
・ただし、金券やタバコはファミマポイントで買うことはできない
・あと、金券やプリペイドカードはボーナスポイントはつかないが
1%のポイントはつく

ということでいいのか?
270名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 18:34
>>269
Yes, sir.
271268:02/07/06 22:38
Thank you ,baby!
272名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/07 12:29
>>269
わかりやすくて(・∀・)イイ!!
ありがd
オンライン資料請求しようと思ったけど、事項を入力して確認ボタンを押すと
エラーになる・・・
274名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 00:04
今日JUPIカードきた
S30(内C10)だった
275名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 00:10
>>274
良いナー、何時申し込みで在確ありましたか?
276名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 00:50
>>275
3週間前に申し込んで、先々週末に在確あったよ
277名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/09 00:52
>>276
同じ頃だ。もうそろそろかな。
どうもでした!
278名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 00:20
在確から結構時間かかるのね
279名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 12:21
申込書送って10日くらい経つが、在籍確認まだないけど、そのうち来るの?
280もあい:02/07/10 14:01
俺の場合、土曜日投函-月曜日在籍確認-翌週火曜日到着。
ちなみに在籍確認時には生年月日等を喋らなければならない。サラ金みたい。
ほかのクレカは「はい」、「はい」と答えるだけだったけど・・・
281名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 16:14
>>280
早いナー・・・・・・在確あってからそろそろ1週間
カード来ません(;;薄い封筒か?(;;
282名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 23:37
早く全国で使えるようにならないかなぁ
283名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/11 11:29
在確なくてもカード届いた人いますか?
284名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 00:39
ユピカードよりクオカを金券屋で買ったほう方がお得!
285名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 10:01
>>284
意味が分からん
286名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 17:03
ここって審査遅い?????
287名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 22:14
>>284
だ〜か〜ら〜、
ギフト用のクオカを97%以下、
プレミア付きのクオカを99%以下で、
「いつでも」、手に入る金券屋を教えてくれよ。
そうでなきゃ、「足代」を考えたら、金券屋は、損だろ?
-------------------------------------------------
これに、突っ込みを入れたい人は、
>>225-243
読んでからにしてくれ。頼むから・・・。
288名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 13:59
>>287

新橋に行けば売ってるぞ。売り切れは見たことない。池袋にもありそう。
自転車で行けるか定期が通っていないと利益を出すのは難しいわな。
289名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 14:00
遊びに行くついでに買うとか、かな

290名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 18:05
在確なくてもカード届いた人いますか?
291名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 18:15
在確有ったがカードが来ない(??
292名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 18:51
カードはまだか?
293名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 21:37
教えてください。
ファミリーマートでユピカードを使用して購入できる金券類は何ですか?
過去レス等によると、クオカード、ハイウェイカードが購入できるのは把握しています。
294名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 21:39
>>293
カードはまだか?
295名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 21:42
>>294
まだです。
296名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 23:49
JUPIカードでQUOカード1万円のを買う
この時点で1.8%+1%=2.8%
このQUOカードでファミマで買い物。
レジでJUPIカードを提示すれば、キャンペーンポイント1%+QUOの2.8%で
合計3.8%の割引。
かなり使えるよね
297名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 23:52
>>296
カードはまだか?
298名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 23:56
>>296
もう来てるよ
299名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 23:58
>>298
カードはまだか?
うらやましいぞ!
300298:02/07/15 23:59
>>299
300もらったぞ
301名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 00:01
>>300
カードはまだか?
300
うらやましいぞ!
今月は申し込みが多いんだろうな・・・
1週たっても在確こないsage
303298:02/07/16 06:50
>>302
カード使っている俺から言わせてもらうと、
店員がまだJUPIカードの処理方法を覚えていないから、
「クレジット払いはできません」
とかぬかしやがって、クレジットポイントを取り損ねたことが結構ある。
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 17:12
つかユピ以外にも使えるようにしろぉ。ローソンみたいに。
305名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 22:25
>>303
そういう店員には、今後の勉強の為に、小一時間…(藁
306名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 10:05
カード届いていきなりクオカードまとめ買いしたら没収される?
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 12:57
>>302
カードはまだか?
CCBにも、全銀にも、CICにも
照会形跡無し(w
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 12:58
カードはまだか?
ここって、クレディセゾン代行だっけ?
審査
ユピカードってJCBついてるんですよね?
という事は、加盟店開放ってしてくれないのかな?
>>309
??
ユピカードはJCB付きのカードを発行する権利はあるけど、
JCBの売上げを回収する権利はありませんよ。
JCBはアクワイヤリングをJCBグループ会社にしか認めてません
311名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 20:29
>>296
本当に、クオカードで、買い物して、ユピカード
の提示で、キャンペーンポイント貰えましたか?

カードの提示で、キャンペーンポイントが、
貰えるのは、「現金」での買い物だけと言われたが・・・。
312名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 20:36
ファミリーマートでのお買い物の際現金でお支払いをされても
ユピカードを店員にご提示いただければ100円(税抜)につき
1ポイント(キャンペーンポイント)プレゼント!

「現金で」ってかいているね
313名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 20:48
カードはまだか?
314296:02/07/17 21:09
>311,312
レシートみたら、キャンペーンポイントが加算されるって書いてるよ
315名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 21:35
>>314
そうか
じゃあ明日ためしてみるよ
3.8%じゃあ全日鰤なみじゃん
316名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 21:37
>>314
早く来い来いカード来い
317:02/07/17 21:38
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    http://www.blacklist.jp/ 
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/ 
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
 
------------------------------------
318名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 21:39
カードはまだか?
在確まだか?
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 23:12
カードはまだか?
321名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 23:26
>>293
jupiカードで買えない商品はありません。
ぜひご利用ください。
当方神奈川県内のFMスタッフですが、まだ1件もカードの取り扱いがなく
寂しいです。しっかりトレーニングしたのに(爆)
322名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/18 06:59
>>321
イオカードも買えますか?
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/18 18:09
当たり前過ぎだが、ファミマで売ってない商品(扱っていないもの)は、買(支払)えないでしょ!
324名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/18 21:30
>>322
イオカードはみどりの窓口でもびゅうプラザでも買えるYO!
325名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/18 21:32
>>324
で、その場合、カードは何が使えるの?
326名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 09:12
在確まだか?
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 09:15
>>325
V/M/J/A/D
328名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 14:37
カードはまだか?
329名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 15:53
>>327
サンクス!逸れたついでに、Suicaは、カードで買えますか?
330名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 16:38
カードはまだか?
>>329
買えるけど、カードでチャージはできないよ。
(定期の更新時同時チャージならできるらしい)
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 00:05
>>331
サンクス!
と言う事は、初めの2000円(デポ500円+乗車券1500円分)は、カードで買えるんですね!
じゃ、チャージせず、新たに買って、使い終わった奴は、デポを返してもらえば、
ずっとカードで買えると言う事ですね!
333名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 00:28
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
>324-332
みどりの窓口でイオカード、Suicaを買えるのはViewカードだけ。
びゅうプラザでイオカードを一般カードで買うことはできる。
ただし、扱っている箇所はカナーリ少ない。

Suicaのチャージは、Viewカードなら可。
ただし、対応している券売機で行う場合に限る。


JUPIカードと関係ないのでsage
335sage:02/07/20 00:47
Suicaイオカードなら、JRカードでも買えるよ。
結局、一般カードでは買えないのか…
337名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 01:05
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
338名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 03:06
強制リボカードってことは

手数料払わないために毎月繰上返済するためには
口座引落にした奴は連絡する必要があるの?
339名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 03:12
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
340名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 04:03
>>314
クオカードを出した後に、ユピカードを出したから、
クオカードでの支払いではなく、ユピカードの
クレジット払いになってませんか?
きちんと、クオカードの残高減っていますか?
341名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 18:04
>>338
それがネットで出来るんでしょ?
342314:02/07/20 18:28
>>340
多分店員のミスじゃないかな。
俺のはちゃんとクオの残高が減ってるよ
343名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 18:38
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 22:35
在確まだか?
345名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 22:43
申込書投函してから、かれこれ3週間経つけどなんの連絡もなし。
どうなってるの?でもファミマからの宣伝のくそメールだけはきてるから
届いてはいるみたい。
346名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 23:01
えらく時間掛かるよねー
347名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 19:35
>>342
じゃあ、>>296のやり方で、3.8%の割引ができるんですね。
アルバイトへの教育が行き届いていないという事ですね。
未だに、公共料金は、現金のみ、なんて言っている人もいたから、
現場も、混乱しているという事となのでしょう。
348名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 23:37
かつて旧ローソンカードが登場した頃、同じに一般のOMCカードも
ローソンで使える様になったけど、それを出すと「このカードは使えません」と
あちこちで言われた・・・
トウガラシが浜辺で寝そべっているみたいなデザインのカードでないと使えない、と
いう思い込みがあったのか・・・
ユピカード、わたしも待ってるけど、きちんと扱われていない例がここにも多数
報告されているんで、ちょっと不安です。
349名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 00:22
店員なんてほとんどバイトだからな
しばらくはしょうがねぇよ。
350名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 05:48
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
351名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 14:30
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
352名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 16:40
おーーーーーーーい、まだ審査中かい(w
4週間過ぎたぞー
お待ち下さいお調べしますの後の声が変わったところを
見ると審査落ちか?(w
353名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 18:28
>>352
審査落ちです。
残念でした。
354名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 18:52
>>353
ありがとう!
355名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 21:09
>352
投函してから2週半で在確未だなしだけど、まだまだかかるのか?
356名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 21:12
>>355
3週目位で在職確認が来ないと、審査落ちですよ!!
357名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 21:14
>>355
落ちかもナー
>>356
在確かな申込書記載に漏れがあったと申込書発送2日後に電話有ったきり。
その時に在確並のことを答えた。
358名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/23 09:55
在確まだか?
359名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/23 21:06
アルバイト店員が、ユピカードでの決済方法(レジ操作方法等)をわかっていない。
たのむから、5分も待たせるな!
360名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/23 22:43
審査は厳しいですか。
OMCやセゾン程度ですか。
361名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/23 22:52
>>360
アイクマスター程度だよ!!
362名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 00:29
>>359
激しく同意
363名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 04:01
そう言えば、皆さんのJUPIカード有効期限は、どうなっておりますか?
364名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 09:22
>>363

11/05
365363:02/07/24 14:04
カード届きました!

青JUPIで04/'06でした!カード限度額は40万(内C20万)でした。

>>364さんも、良かったら限度額もお願いします。
他の皆さんも、良かったら色と有効期限と限度額お願いします。
366名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 16:47
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
367名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 16:48
>>365
うらやましい。放置民じゃ!
368名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 19:17
>>365
赤JUPI
S5 C0
05/03
369名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 19:18
>>368
うらやましい。放置民じゃ!
370名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 19:19
>>361
じゃ、漏れ駄目だ。アイクも落ちた(;;
371345:02/07/24 19:56
昨日在確あり。混んでて発行まで2週間かかるとさ
372名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 20:09
青JUPI
S20 C10
06/'05
373名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 20:11
シルバーJUPI
S10 C5
06/'03
374名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 20:12
>>371
3週間目ですが・・・・落ち?
不幸の手紙も来てないんですけど(w
375名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 20:26
ここ厳しくない?
376名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 20:28
>>375
いや、そんなに厳しくないよ。
>>361が、アイクマスター程度と言っているし。
377名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 20:45
>>375
JCBが絡む分厳しいみたい。
378365:02/07/25 00:13
>>367=>>369 それって、どっかの首都でしたっけ?
>>368 >>372-373 サンクス

こうしてみると、限度額・有効期限とも結構幅がありますね!

JUPIカード初使いは、電話料金でした!
店員も扱い慣れていました。
今度は、電気料金を請求書扱いにするぞ!
と、通話料金分をテレフォンカードで4.75%引きにするぞ!(特番分)
379名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 00:17
>>378
>通話料金分をテレフォンカードで4.75%引きにするぞ!(特番分)

どうやって?
380名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 00:21
>>378
ヴェトナムか?
381名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 00:22
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
382名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 00:48
>>379
1000円分のテレカを金券屋で900円で買う→NTTへ通話料金に充当して
貰う時、1枚に付き50円(税別)の手数料取られる→通話料1000円分充当
される。(860円とかで買えれば更に得!→8.75%浮き)

1000円−(900円+税別50円×1.05)=47.5円浮き
47.5円÷1000円=4.75%浮き

尚、500円分のテレカでも、手数料は1枚50円(税別)なので御注意!
383名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 13:39
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
384もあい:02/07/25 18:39
青JUPI
S40C20
06/'05
385名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 19:40
>>384
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
うらやましい
386名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 20:51
黒JUPI
S10 C0
06/'03
387名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 21:00
>>386
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
うらやましい
388名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 21:02
>>387
カードが到着したから、限度額を書いたんですけど!!
389名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 21:06
>>388
何時申し込み?しかし、C0って・・・
390しげお:02/07/25 23:06
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
>382
500円のテレカなら大体420円くらいで買えるからもっと安いぞ。
392名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/26 16:56
お断りの手紙が着たが、やはりテラネットの関係ですねえ。
393382:02/07/26 18:11
>>391
お!それだと、2枚で1000円分充当するとして、
 1000円−(420円×2枚+50円×2枚×105%)
=1000円−(840円+105円)
=1000円−(945円)
=55円浮きで、もっと安いですね!サンクス!って、どこの金券屋?
394名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 01:19
>>393
渋谷にあるぞ
395名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 11:28
>>394
サンクス!5.5%引きだね!
396 :02/07/27 13:40
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
397名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 15:35
あげ
398 :02/07/27 19:05
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
399名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 00:24
在確まだか?
400名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 00:36
400
401 :02/07/28 00:49
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
402しげお:02/07/28 00:58
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
403名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 13:50
在確はまだか?
404名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 21:30
赤JUPI
S10 C5
07/'03


405名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 21:36
青JUPI
S40 C20
02/'06
406365:02/07/28 22:14
>>384 >>386 >>404-405 サンクス!
>>405さんが私(>>365)に一番近いですね!さてと、ここまでの集計!
色 青(4枚)、赤(2枚)、銀(1枚)、黒(1枚)
S 40(3枚)、20(1枚)、10(3枚)、5(1枚)
C 20(3枚)、10(1枚)、5(2枚)、0(2枚)
有効期限 最長04/'06〜最短05/'03
年 06(2枚)、05(2枚)、03(4枚)
月 07(1枚)、06(4枚)、05(1枚)、04(1枚)、02(1枚)
ざっと見た感じ、枠が多い人は、長いですね!
407名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 22:27
5月中に申し込んでとっくにカードきてるけど・・・
青JUPI
S40C20
10/'05

408名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 22:35
>>407
見落としました!次回の集計に組み込みます!
併せて、>>364(11/'05)さんの色と限度額も良かったらお願いします。
409274:02/07/28 22:45
俺は黒でした
410名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 10:57
>>274さんへ、
黒JUPI
S30C10
との事ですが、あと有効期限も宜しくぅ〜
411名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 11:05
ファミマポイントをダウンロードしてから、そのポイントを使う場合、クレジット
カードとの併用は出来ません。と書いてあるが、これはJUPIカードからポイン
ト分を差し引き、残りは現金orQUOカードしか支払えないと言う事か?
(ダウンロードしても、ポイント使わなければ、カード払い出来ると言う事だよね?)
412 :02/07/30 01:45
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
もうそろそろ1月になるが
駄目か・・・・・・ウツダ
413名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 11:21
店頭払いと口座引き落としでだいぶ違うんじゃないか?
おれは店頭払いコースで、投函から12日で到着ぅ
414 :02/07/30 11:29
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
もうそろそろ1月になるが
駄目か・・・・・・ウツダ
415 :02/07/30 20:28
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
もうそろそろ1月になるが
駄目か・・・・・・ウツダ
416名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 00:27
>>414,>>415
駄目です。これ以上スレしないでください。
417 :02/07/31 00:30
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
もうそろそろ1月になるが
駄目か・・・・・・ウツダ
418名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 00:33
>>417
駄目です。これ以上スレしないでください。


419 :02/07/31 00:33
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
もうそろそろ1月になるが
駄目か・・・・・・ウツダ
420 :02/07/31 00:38
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
421名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 00:43
>>419,>>420
駄目です。これ以上スレしないでください。





422 :02/07/31 00:48
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
423名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 11:15
そうだ!京都、逝こう!(藁
424名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 11:22
とりあえずローソンよりはマシかと。
あっちは発行遅延多発中。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1027410624/
425名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 13:07
ゆぴの在確って、会社?それとも、個人の携帯?
426名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 16:32
って優香、なんで大和銀行で引き落としできねーんだよ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 20:11
>>425
自分は、会社に電話ありますた。
428名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:00
そう言えば、この前、JUPI払いでサイン書いたよ!(約2マソエソ)
429 :02/08/01 05:09
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
430名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 11:00
お断りのハガキがきますた。
431 :02/08/01 12:40
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
432名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 13:31
>>426
りそな♪
433 :02/08/01 13:36
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
434 :02/08/01 17:09
>>430
もうすこんでからどれぐらい出来マスタ?
漏れ、郵送申し込みでかれこれ4週間が過ぎようと
してますが(;;音沙汰ナシです(;;
435名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 17:16
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。

のスレはここですか?
436名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 17:17
在確まだか?
もうそろそろ1月になるが
駄目か・・・・・・ウツダ
437 :02/08/01 17:20
>>435
そうです(w
438 :02/08/01 17:20
>>436
もう8月だが?7ヶ月も放置じゃ落ちだろう?
439名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 12:56
>>430
同じものが着ました

440名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 21:50
一般に開放されないかな?
441名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 23:10
>>440
無理!!
442 :02/08/03 05:36
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
443名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/03 11:15
たったいまきたよ〜
黒JUPI
S20C10
03/'06
フリーターですが、何か?
444名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/03 11:33
>>442
ちみの文章は唄になるな
さだまさしの関白宣言だ
445名無しさん:02/08/03 11:36
>>444
いや、関白失脚だろ(藁
さっきようやく在確きたよ。投函して丁度3週。
447 :02/08/03 21:44
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
448 :02/08/03 23:04
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
449名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/03 23:52
>>447,448
うるさい、馬鹿。
はやく逝け。
もう二度とスレするなぁ。
450 :02/08/04 00:00
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
451名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 00:01
♪♪♪♪♪
カードを嫁にもらう前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に申し込んではいけない 俺より後に審査されてもいけない
枠は大きく作れ いつもナイスフェイスでいろ
できる範囲で かまわないから
忘れてくれるな 審査に落ちる男に
家庭を守れる はずなどないってことを
カードにはカードしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず 黙って俺にカードを渡せ
452名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 00:09
>>451
ワラタ!
亭主のだめっぷりに大笑いしますた
454名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 00:14
>>451
イイ!
>>441
なんで?
456名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 00:59
>>455
出来ないこともないが、今回のように系列会社を作って利益を上げる。
カード会社は、それほど儲かるということだと思う。
457名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 23:21
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
458名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 05:03
>>457
漏れの場合、7/22WEB申し込みで7/31お断りのはがきが来たから、
一ヶ月も待たされてんなら期待できると思うが(w
459名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 17:39
申し込んで3週間くらい
昨日カードがきたヨ。
限度額40マソ
(うちC20マソ)

当方。35歳♂
年収500マソくらい・・。

どうでもいいけどこのカード
月3000円以内にショッピング抑えたら手数料取られないの?
過去ログ読んでませんスマソ
今日、店頭払いで申し込んだよ。
いつカードが来るのかなあ?
>>459
翌月に繰り越さないように残を清算してしまえば、手数料取られないはず。
461名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 05:15
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
462名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 07:01
WEB申し込みから、2週間。何の反応もない。
463名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 11:25
限度額上がったヒトいる???
464名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 12:12
>>407さん、>>443さんサンクス!
これまでの集計第2弾!(色、枠、期限全て揃った情報のみ集計:計10枚)
色 青(5枚)、赤(2枚)、黒(2枚)、銀(1枚)
S 40(4枚)、20(2枚)、10(3枚)、5(1枚)
C 20(4枚)、10(2枚)、5(2枚)、0(2枚)
有効期限 最長04/'06〜最短05/'03
年 06(3枚)、05(3枚)、03(4枚)
月 10(1枚)、07(1枚)、06(4枚)、05(1枚)、04(1枚)、03(1枚)、02(1枚)
この前と違って、枠と期限は一概に言えなくなってますね。

>>274(黒S30C10)さんの有効期限、
>>364(11/'05)さんの色と限度額、
>>459(S40C20)さんの色と有効期限を良かったら宜しく!
465名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 12:13
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
一ヶ月過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
466名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 12:17
>カードはまだか?
>お断りの手紙もまだか?
>お断りのハガキもまだか?
>一ヶ月過ぎたが
>又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。

懲りずにコピペしているあんちゃんよ、
いい加減日付変えたら?8月になったんだし。
アホみたいに1ヶ月1ヶ月って。
467名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 12:44
>カードはまだか?
>お断りの手紙もまだか?
>お断りのハガキもまだか?
>一ヶ月過ぎたが
>又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。

懲りずにコピペしているあんちゃんよ、
いい加減日付変えたら?8月になったんだし。
アホみたいに1ヶ月1ヶ月って。

468名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 18:02
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
469名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 18:05
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。


470名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 18:16
>468
ハイハイ、ご苦労さん。
471名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 19:22
>>468-469
来週になれば、1ヶ月と3週間か?
だったら、いっその事、○○日とか書いてカウントアップすれば?(兒新
もうすぐ500、カウンター上げご苦労さん。
472名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/08 12:00
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
473名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/08 14:22
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
474371:02/08/08 22:07
今日、やっと来たよ!1ヶ月ちょいかな。(5週間位)
銀JUPI
S40 C20
05/'06
でした。集計ヨロシク!
475名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/08 22:16
>>474
うらやましいぞ!
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間半が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
476名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/08 23:04
>>475
>又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。

一向に逝っていないようだが?
いつ逝くの?
477名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/08 23:20
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。

478しげお:02/08/08 23:20
>>476
お断りが来てから、大きな事件を起こしてから逝くさ。(w
479名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 00:44
今日在確キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
480しげお:02/08/09 12:45
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間半が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。

481名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 12:56
早くゆぴ以外のカードも使えるようにしてほすいファミマ。
482GLOBE X:02/08/09 13:15
初期費用5万円でだれでも、ッ取得可能!!すでに、500人を越える方が、資料請求・申し込みされました。今すぐ、資料請求くださ。
483しげお:02/08/09 13:33
>>482
雲助でも5マソ払えばカードくれるのか?
詐欺だったら殺しに逝くぞ。
484しげお:02/08/11 14:59
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間半が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
485名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 22:23
まぁ、年会費無料で、JCB付きなら、考えてもいいカードだな。
486名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 22:25
Xは昔から日本語上手になってないな
487名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 22:52
ユピの在確って、個人名?それとも、ファミマクレジットですがってくるの?
488しげお:02/08/11 22:54
>>487
個人名だ!
489名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 22:58
やっぱり、個人名かぁ。
490しげお:02/08/11 23:00
しかし、放置されてるぞ。
491名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 10:46
在確って何聞かれる?本人でなくても、いることが確認できればOK?
492名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 14:31
>491
会社の電話口で生年月日言わされたぞ!
493名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 22:42
今日ようやくきたぞ。
投函から在確まで21日。それから来るまで9日。
黒で、S40 C20。期限は06/06。

494しげお:02/08/13 13:43
>>493
うらやましいぞ。
495名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 18:54
ファミマでバイトしてるけど
スタッフ全員入ってくださいなんて店長が言ってるけど
誰一人作らないようです
496しげお:02/08/14 00:50
>>495
審査無し状態で出来るのに勿体ない(;
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と2週間半が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
497名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 18:36
他社のJCB持ってるので、どうしようか思案中。
JCBすでに持ってたら審査落ちるかな?
1000円カードが欲しいぞ!ローソンより太っ腹。
498名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 21:04
>>495
>>496
「スタッフ全員入ってください」は、
正確に言うと、「申し込んでください。」ということ。
審査なしで、入会できる訳ではない。
「作らない」ではなく、「作れない」人
も、いっぱいいるよ。
あなたは、どっちでしょうね?
499名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 08:49
ここの申込書、よ〜く見たらあて先が私書箱なんだよね。
つーことは、非常に遅れる(届くのに数週間以上)かかる場合が
あるようだ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 16:23
>>499
5月に申し込んだ時は、私書箱に届いたと思う2日後に
在籍確認の電話がありますた。
501名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 20:44
>>499
宛先が、私書箱宛てだから、届くのに、時間がかかり、
在籍確認が、遅くなっていると判断するのは、間違いです。
個人じゃないんだから、最低でも、1週間に1度は、引き取り
を要求される。大量に手紙が届く企業なら、1日1回は、
引き取っているはずです。
502名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 22:12
>>501
499を見て、漏れ今日ファミマクレジットに電話してみた。
同じ回答が返ってきた。
担当者によると、「私書箱なので郵便事情で1ヶ月かかることがある」
と郵便局のせいにしていたよ。
痛い会社だな。
503しげお:02/08/16 17:11
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と3週間が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
50438年後:02/08/16 21:26
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
38年と7ヶ月と3週間と1日と6時間と42分と16秒が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
505しげお:02/08/16 22:46
>>504
ワラタ
506名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 22:19
>>474さん、>>493さんサンクス!
これまでの集計第3弾!(色、枠、期限全て揃った情報のみ集計:計12枚)
色 青(5枚)、黒(3枚)、赤(2枚)、銀(2枚)
S 40(6枚)、20(2枚)、10(3枚)、5(1枚)
C 20(6枚)、10(2枚)、5(2枚)、0(2枚)
有効期限 最長06/'06〜最短05/'03
年 06(5枚)、05(3枚)、03(4枚)
月 10(1枚)、07(1枚)、06(5枚)、05(2枚)、04(1枚)、03(1枚)、02(1枚)
色では、黒が赤を抜いて第2位に、便が赤に追いついて第3位タイとなりました!
月が変わった為か、有効期限の最長記録も更新しました!
507名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 01:42
取り敢えず、NTT基本料金、電気料金をJUPI経由にする事が出来ました!
これで今まで不可能だった、NTT基本料金、電気料金を1%キャッシュバック
する事になります!(今度の9月10日の支払額約27000円で、約270ポイント付く)
で、しかも考え様によっては、支払い時期をかなり遅らせることが出来るので、
その分の金利も浮くことになる!!!!!(借金している人はかなり浮くね!)
単純に、月3万を1ヶ月遅らせれば、年6%なら更に150円浮くね!

話を変えて、電気料金だけで比較すると、口座振替の50円引きを比べると、
今月は約1.2万なので、120円(ポイント)+60円(金利分)−50円(自振引)=130円浮き!
となりますね!
NTT基本料金は、口座振替の割引がないので、ポイントと金利分がそのまま浮きますね!
例えば今月は、約0.8万なので、80円(ポイント)+40円(金利分)=120円浮きますね!
纏めると、約2万使用で、250円浮くから1.25%まで上がりましたね!
氷菓子から借りている人は、かなり浮く計算ですね!
(24%だとすると、金利分が240円+160円=400円となり併せて600円-50円=550円で2.75%になる!)
508名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 01:50
更に、支払い時期を延ばすポイント!

請求書の支払日が、末日だった場合は、末日にJUPI払いにした場合は支払日が
1ヶ月10日後に延びるだけだが、翌月1日にJUPI払いにすると、支払日が、
2ヶ月10日後になり、かなりの金利が浮く計算となる!
(※大体の場合、1日遅らせても延滞料金は掛からず、コンビニ受付は出来る。)
509名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 12:11
age
510しげお:02/08/18 22:33
漏れの
カードはまだか?
お断りの手紙もまだか?
お断りのハガキもまだか?
1ヶ月と3週間が過ぎたが
又、駄目か・・・・・・ウツダ、逝こう。
511 :02/08/18 23:36
おい,しげお。
お前が粘着くんなのは分かるが,どうせなら週間表示ではなく
1日単位でコピペしたらどうだ?
どのみちそれで満足できる輩とは思えないが。

512名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 04:14
今入ると1000円プリカプレゼントだって。
ローソンパス対抗?
513名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 04:43
プリカもらって200ポイント使って即退会
ってのはあり?
514名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 12:06
>>512
ローソンパスのときは、発行が遅れたらゴルァしてお詫びの500円券
余分に貰ったが、ユピも申し込み後1ヶ月以上経過して発行が遅れて
いるので、ゴルァしてみようかな。
お詫びの1000円プリカ貰えるかもしれないし。
515名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 19:41
今日遅ればせながら初めてユピの申込書見たけど
結構いい感じ。
申し込んでみようかなぁ。
でもつい最近、 銀行系2枚申し込んでしまったので
むりかも・・
516名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 22:52
ここもローソンパスのように一括返済しても金利かかりそうだなぁ。
現金払いのポイントカードかな?

まずは千円目当てに申し込んでみよう...
517516:02/08/19 22:56
ごめん、全額返済なら金利はかからないみたいだね。
でも引き落としの金融機関が少ないのが難点。
518名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 06:11
公共料金って現金払いじゃポイントつかないの?
>>516
口座引き落としでなく、店頭払いにすれば?
ふだん使ってない銀行から、引き落としにすると、ユピのためだけに
入金しなくてはいけないので、それならファミマの店頭で払った方が
24時間あいてるだけでも便利では?
実は2ヶ月以上前に申込書を送ってまだ連絡が無くてむかついたから
1週間くらい前カードセンターに連絡したら審査中ですってほざく
女に「なにしてんだよ、早く調べろよ、馬鹿」っていったら後日中年
親父から連絡があって「手違いでカードの発行がストップしてました」
だって。
今日カード着たけどC40、S40だった。
あんまり来ないようならきつくカードセンターの女に言って責任者に
変わってもらおう。
521名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 17:27
今から申し込んで1000円プリペイドに間に合うのか?
それとも、申し込みが期間内だったらいいのかな?
522名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 18:53
>>518

 あ た り ま え !

 つ く は ず が な い !
523名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 18:57
>522
ローソンじゃ現金で買ってもポイントつくじゃん。
524名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 19:18
>>523
両方のカードのページを良く読むように…
そもそも2つのカードの性質は、違うので御注意!

ローソンでは、公共料金は(クレジット払いは出来ない!ので)現金で払った場合
は、来店分の1ポイントだけ付く!(はず)

ファミリーマートでは、公共料金はJUPIカード払いに出来て、利用料金に対し
て、ポイントは付くが、現金払いだとポイントは付かない!

普通の買い物の場合、ローソンでは、パス払いでも他カード払いでも現金払いでも、
来店1ポイントと、買い上げ代金(税抜)に対して同様にポイントが付く!

一方、ファミリーマートでは、現金払いだとキャンペーンポイントが買い上げ料金
(税抜)に対してポイントが付くだけだが、JUPI払いだと、更に一ヶ月まとめ
て利用代金(税込)に対してのファミマポイントが付く!のである!!!

単純比較してみよう!(藁
例えば、1ヶ月の間に100円(税別)の物を20回した場合のポイントを計算してみよう!(藁

ローソンの場合、パス払いでも他カード払いでも現金払いでも同じなので、まとめます!
1回100円(税別)利用で→1ポイント+来店1ポイント→2ポイント×20回=【40ポイント】

ファミリーマートの場合、まず現金の場合は、
1回100円(税別)利用で→1ポイント×20回=【20ポイント】

ファミリーマートの場合で、JUPI払いの場合は、
1回100円(税別)利用で→1ポイント×20回と、
一ヶ月の合計(100円×1.05(消費税)×20回=2100円(税込))に
対してのポイント、21ポイントが加算されるので、合計【41ポイント】

これで、判ったかな?
525名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 20:04
審査ゆるゆる〜
皆さん申し込みましょう
サラ金カードよりゆるゆる
526名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 23:30
カードはまだか?
527名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 11:41
>>519
新生銀行を使って振り込めば問題ない。

>>524
それ以前に、ローソンのポイントはほとんど価値がないので
単純にポイントを比較しても意味がない。
528名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 22:08
在確はあったけどまだ来ない…
きたらクレジットで使うより、クオ買ってそれで支払うのが一番得なの?
クレジットの支払いは金利かかる前にするつもりなんだけど。
あと、NTTはユピで払ったほうがよさそうだ。銀行引き落とし解約しなきゃ。
電気は口座引き落としだと50円引きになってるんだけど、どっちが得かなぁ。
529名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 22:30
質問ばかりで申し訳ない。今まで公共料金をコンビニで払ったことって
ほとんどないんだが、都市ガスや水道も払えるかな?
横浜市在住なんで東京ガスと市の水道料金。これもクレジットにすれば
ポイントたまりそう。
あと、クオカードで商品代金を支払ってもキャンペーンポイントは本当
につくんでしょうか?
530名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 22:37
代行収納のリストだよ。
http://www.family.co.jp/sho/sev/sev1.html
531名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 10:18
ここで聞いても的確な回答は得られないだろうし、ネタも
多々あるから、ファミマやガス会社などに聞いてみるべき
だろう。
532ファミマ店員:02/08/22 10:39
>>529
代行収納については530の通りです。北海道の会社以外は大体いけます。
ただし、スマートピットと貸金についてはクレジット払いできません。
あと、クオカード支払いの場合でもキャンペーンポイントはつきます。
支払いの時にはユピカードを先に渡せば支払い方法を尋ねられますから、
そこでクオカードを出してください。
ベテラン店員ならばユピカードとクオカードを一緒に渡してくれるだけでわかります。
>>532
なんだかローソンのローソンパス+クレジットカード2枚出し
のようになってきたな・・・
534529:02/08/22 21:19
皆様、回答ありがとうございます。
ユピ&クオ、いけるんですね! 早くユピカード届かないかなぁ
535名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 22:16
申し込みして約一ヶ月。
何の連絡もなし
本日センターに問い合わせしたところ
生年月日や住所、氏名など聞かれ
返ってきた回答が
「8/5にこちらに登録されてます只今審査中ですのでまもなく・・・・」
空白の2週間は何をしてたのか
カードが来ない人は、どんどん電話しないとダメみたいよ
申し込みたいがここ2ヶ月で3件申し込んでるからなぁ。
ま、そのうち2件はすでに持っているセゾンの別提携カードだけど。
537名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 09:00
>>536
キャンペーンにつられたが、俺も申し込みたくさんやっているから
もうJUPIは落ちそうだな。でもキャンペーンの景品ホスィから申し込んじゃった。(w
538名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 16:11
入会申込書取り寄せたんだけど、三つ折にして同封の返信用封筒に・・・

六つ折りにしねーと入んねーよ!
539名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 18:59
>>538
1度半分に折ってもっかいさらに半分に折るんだよ
540 :02/08/23 22:12
おう、思い出したよ、確かに変な封筒と申込書だった。
541名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 01:03
さっきも使えませんと言われた。
うちの近くのファミマでは店員が使い方をしらんぞゴルァ。
542名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 03:58
>>541
ファミマのwebから苦情を送りましょう。店名も添えて
543名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 04:31

公共料金は、自宅でパソリ使ってEdyにチャージしてampmで払えば、
自分の普段使ってるクレカのポイントを貯められる。
544名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 11:38
カードきたがプリペイドカード1000円分入ってないぞ!
ampmなんか近所に ねーよ!!
つうかEdyはJCBプロパーでチャージできないのでいらねぇ
546スリムななし(仮)さん:02/08/24 14:45
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
赤JUPI
S40 C20
05/'06

547名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 18:56
>>546
オメ!
うらやましい
投函〜在籍〜着までどのくらい?
548546:02/08/24 23:21
投函から2週〜3週で在確、その後3週間〜4週間で着。
すげー待たされたよ。
しかも早速ファミマで使ったらレジのオバチャンパニックで
10分近くあ〜でもない、こ〜でもないって、散々でした。
ま、この状況も時間が解決するのでしょう。
10月から新しいキャンペーンが始まるから
どこの店でもスムースに使えるようになるんじゃないかな。

ま、ちょと覚悟はしておけ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 00:28
帰宅したら郵便局の不在通知がありました。
明日、受け取ってこよ〜っと。郵便局の隣がFMだから
すぐクオカード買うぞ〜

>>545
私もポイントためたいのはJCBだからEdyはいまいち。
ampmは職場近くにうじゃうじゃあるから使えないことはないが。
公共料金カード払いがやっとできるじょ〜
551名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 01:16
jupi cardでEdyのチャージは出来ますか?自分は現在Viewしかないので、
チャージ出来ないんで、、、、
当方Ts3のEdyなんで、あんパンに持ってくとレジの人一瞬悩みます。
「この人は何を出してるんだろう」みたいな目で、、、
ちなみにTs3のEdyはクレジット無しのタイプ(モニタ募集してたから)
552名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 11:02
553名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 11:24
>>551
素直にJUPIカード払いにしたほうが、ポイントは多い罠。(1%付く)
(出来たとしてもJCB経由だと思うので、0.3%しか付かないと思われる。)
Edy経由にしたいのなら、もっとキャッシュバック率が高いカードにしたほうが良い。
554553:02/08/25 11:28
>>553の括弧内は、JCBで出来たとしてもの話である。
(現在は、>>552のリンク先の通り、出来ない。ファミマもJCBプロパーも入ってないので)
555名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 13:12
551は、午前午後での買い物代を、実質クレジットにしたいだけと思われ。
ただセゾンでもつくれば?
556名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 14:42
今日カードは来たが、キャンペーンの1000円プリカ入っていない。
557名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 15:03
カード昨日来た。


S20(内C10)
11/05

他社カードの与信限度額合計が多すぎるため、
カード発行拒否される可能性もあったが、とりあえずカード
が来た。
審査激甘の噂は本当だったようだ。

ちなみに当方は28歳会社員、年収約650万。
558名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 15:22
>>556
禿同。いつ来るんだ?1000円プリカ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 17:07
さて、ユピカードが発行されて、大分経ちますが、みなさま、使い勝手はいかがでしょうか?

入会の参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。
560550:02/08/25 17:45
郵便局で受け取ってきたよ!
黒 S40/C20 04/'06

すぐにFMで200ポイント確認(ダウンロードはしてない)、とりあえず
クオカード1万を購入。案の定、バイトの男(高校生くらい)はJUPIの
決済方法がわからずじじい店主を呼びに。そのとき漏れのカードの
上にお札用の重し(クリップ付磁石)を置きやがって即注意。カードに
磁気は禁物だってこともしらんのかねぇ。
ここの店主がDQNだということは知ってたが、お約束どおり「カード
でカードは買えない」って言いいやがったのには笑ったね。
「それはクオカードでクオカードが買えないだけだろ」と説明したが
よくわかってない様子。サインした伝票だけでなく客用のレシート
までしまおうとするし(w
そんな店でクオとJUPIの2枚出しで買い物して面倒なんで、7-11で
買い物して帰りました(藁

ポイントで買い物するときはクレジット併用できませんが、クオの
併用は問題ないですよね? また、ポイントとの差額分は、キャン
ペーンポイントちゃんとつきますか? 既に持ってる人、FM店員の
方、教えて下さい!
561名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 17:47
>>559
ファミマの買い物で小銭が溜まらなくなったので便利が良くなった。
200円分のポイントももれなく付いてくるし。
(ただし最近の書き込みでもわかると思うが、1000円プリカはまだ来ていない)
JCBが付いているので、ファミマ以外でも使える。
(ポイント還元率はJCBアルバラなんかのほうがお得)
いずれにしてもファミマを普段利用している奴ならお勧め。
562560:02/08/25 17:48
×そんな店でクオとJUPIの2枚出しで買い物して面倒なんで
○そんな店でクオとJUPIの2枚出しで買い物しても面倒なんで
563結局:02/08/25 17:51
リボで儲ける詐欺カードかぁ。
564名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 17:54
カード会員キャンペーンでしのぎを削っているファミマとローソンは
言い換えれば、店員のDQN度でもしのぎを削っているな。
565名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 17:57
>>563
まだマシ。
ローソンパスなんかクレジット機能がローソンでしか使えない上に
ポイントが糞。
だからカード2枚出しが流行っているわけだが。
まあ、ローソンと比較しても仕方が無いが・・・(鬱
566名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 17:59
店員のDQN度は、漏れのまわりでは
セブソイレブソ≧ローンソ>>>>>>>>>>>>>ファミマ
が定説です。
567名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 18:04
1000円プリカくれるって告知出たのいつ頃だっけ?
申し込んだ時期でくれないとかあったら欝だ…
7月に申し込み、8/9が入会日になってるんだが
568名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 18:20
>>567
それは大丈夫。
キャンペーン前に入会していてもプレゼントの対象。

・・・で、いつ来るんだろうか?
569564:02/08/25 18:23
>>566
漏れの生活圏の場合は、
セブンイレブン>>>>>>>>ファミマ=ローンソ
570名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 18:25
セブンイレブンって、DQNなの?
571名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 18:29
漏れは、
セブンイレブン>>>>>>>>ファミマ>>>>ローンソ

572名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 18:57
左>>>右
で右側がDQNでいいですか?
573564:02/08/25 19:16
漏れは
左>>>右
で右がDQNとしますた。
574名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 19:22
ん?みんな、7-11でユピ使ってるの?
575名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 20:09
クオカードを七十一で使ってるんだよ〜
576名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 21:14
秋からはローソンでもクオカード使えるからね
クオ+ローパス2枚出しっと。
577名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 21:30
578 :02/08/25 21:35
JUPIカード入会の1000円カードプレゼントって、いつまで遡って有効なの?
1000円プレゼントの告知見る前に到着したんだけど。
579名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 21:38
う〜ん。やっぱり、ユピは入会するべきだな。
580名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 21:58
個人的には、もうすこしカードフェイスがよければ言う事はない。
581名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 22:02
とりあえずローソンパスとは違ってJCBとして使えるのが大きい。
つまり、公共料金等の支払いにも使えるわけで、たまったポイント
が翌月から使えるというのもいいね。
俺は、メインのクレジットカードを持っているし、数万円の買い物
では引き続きそのメインカードを使っているが、小額の買い物、
あるいはクオカード購入はユピ使って細かくポイントを稼いでいるよ。
582名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 22:04
ユピの審査ってどう?厳しいかな?なんか、レス読んでるとゆるそうだけど・・。
583名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 22:17
ユピを一枚目のクレジットカードにする俺はダメ?
584名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 22:34
>>583
結局このカードはリボ専用なのでまとめ払いが面倒。
だからメインにするべきではない。
585名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 22:39
アルバラみたいに、支払い限度額を5万くらいにできないの?
586 :02/08/25 22:57
JUPIカード入会の1000円カードプレゼントって、いつまで遡って有効なの?
1000円プレゼントの告知見る前に到着したんだけど。
587 :02/08/25 23:02
>>585
できないの、の答えは、できない、だ。
してほしいなら、自分で要望すれば良い。(このスレにするんじゃないぞ)
>>582
激甘。3月に8枚作ってて、この時期、SONY、アプラス系5枚、MSN、あるばら、じざいる、NTTと一緒にローソン、JUPI作ったが、
最後二つしか通らなかった。(w
又半年待ちかよ。でもNetMileとかで紹介されているサラ金カード作るかも。
3000円くらいバックあるし。
588名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 23:05
>>585
デフォルト設定は変更できない。
ただ、Web上で支払額の増額ができる。
毎月なので少々面倒だが。
589名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 23:09
毎月設定し直しかぁ。面倒くさいなぁ。でも、一応できるわけだから、まぁ、メインカードに出来ないわけでなないな。
590名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 23:23
>>587
なんで、そんなにカード作る必要があるの?カードマニア?(w
591 :02/08/25 23:58
>>590
そう(w
それに、実際問題(ポイント累積は不利だけど)、何がしかのメリットはあるよ、割引とか、情報誌送付とか。
枚数増やすのに、最近では「新規」ではなく、カード会社や提携会社のリストラで色々起きる。
例えばCF提携ユニーカード廃止で、プロパーCFが新規扱いで届いたこと。
早速3万分使って、商品券ゲット。
ん、これも一件にカウントされてんのかな。
他にはBIGLOBE-NICOS提携が、VISA付きだったかに移行したな。こっちは新規と同じ扱いには
ならなくて、初使い特典は無かったが。
マイカル(SATY)がAEON化したお蔭で、会費500円がうっとおしくてリストラしようと思っていたのがただになったのは
嬉しかったかも。でも、どうせなら、AEONの方も「作りませんか」を期待したのだが、
さすがにそう言う情報流出はなかった。
でも、鰤を2件申し込んだ昨年末もこれが本命だったのに断られた時はさすがに鬱だった。
いざって時に本命蹴られるのは痛いわな
確かに最近は年会費無料でカード新規会員キャンペーンや5
万円以上使って2000円キャッシュバックなどの特典が多い。
どうせ従来のカードでCICや寺に登録されているので、小遣い
を稼ぐのに新規はいいかもね。
ユピも1200円分の特典ということになる。
関係ないのでsage
594564:02/08/26 09:13
>>569
訂正させていただく。
今日、食品類の購入でユピカードの利用を拒否された。
「会計処理がうまくできないので現金で支払ってください」
自宅近くの店では問題なかったので評価を良くしていたが、
勤務地の店ではまるで使い方も知らない。
さっそくファミマにゴルァ電も入れるつもり。
セブンイレブン>>>>>>>>ローンソ>>>ファミマ
こりゃ、1000プリカもらってポイントを全額使い終わったら
解約だな。
>>560
ファミマポイントとQUOカードの併用は、できます。
ただしポイントの使えない商品(タバコ・金券類・代行収納など)には注意してください。
差額分のポイントについては・・・すいません。ちょっと今わからないので今度試してきます。

>>567-568
>>578
1000円プリカプレゼントは9月30日までに入会したすべての方が対象です。
ということで、カードの送付は10月以降になると思います。

>>589
店頭支払いコースなら楽ですよ。
口座引落しコースの場合はwebか電話で増額手続きをしないといけないので
コレが混乱を招くことになりそう。

>>594
店員を弁護するわけではないですが、「まだしょうがない」としか言えないです。
ウチの店ではユピカード使用率は0.5%未満ですし、他の店でも同様でしょう。
セブンがカードサービスはじめても、最初は同じことになると思います。
ただでさえファミマは他CVSよりサービスが多いので、DQNには覚えられません。
私は自分でユピカード持っているので大丈夫ですが。

ファミマは店員のDQN度よりも、店長・本部の人間のDQN度が高いんですよ・・・。
あと、本部にゴルァしてもほとんど効果ないんで、直接その店に文句言ってください。
596名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 13:13
ユピ使いたかったら俺の店こい
漏れ完璧だから
597名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 13:17
>>596
店長さんですか
598564:02/08/26 13:24
>>595
サンクス。
店長はいなかったので、マネージャーにゴルァさせていただいた。
申し訳ありません。と謝っていたよ。
で、そのマネージャーのレジでユピ使ってみると、なんてことはな
い、ちゃんと支払いができたよ。
今日の9時ごろ、クレジット与信システムがダウンしていたという
こともなかったようなので(本部ゴルァで確認)、単に店員の操作
ミスだな。
ローンソのカード2枚出しのときも当初は店長クラスのレジで処理
してもらっていたので、ファミマでも同じということだな。
ちなみにローンソはようやく手馴れたのか、今ではバイト店員に
無言でカード2枚出ししてもきちんと処理してくれている。

>ファミマポイントとQUOカードの併用は、できます。
>ただしポイントの使えない商品(タバコ・金券類・代行収納など)には注意してください。
>差額分のポイントについては・・・すいません。ちょっと今わからないので今度試してきます。
差額分のポイントが付くということならば、来年3月以降はクオを
ユピで買って使ったほうが得することになるね。ううむ・・・

>店頭支払いコースなら楽ですよ。
>口座引落しコースの場合はwebか電話で増額手続きをしないといけないので
>コレが混乱を招くことになりそう。
ローンソとは違い、Webで増額手続きができるので、このほうが楽
と考えているが???
実質1回払いにできるから。
599名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 18:41
突然だが、例えば、7月末時点の利用残高が、100003円だとして、
9/10の支払い額を、100000円に変更(3円残)した場合、
10/10支払いの時、(3円分の)利息はどのくらい付くのだろうか…?
600名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 19:31
ユピ撃沈!ファミクラ会員カード到着!
返却しょっ
601しげお:02/08/26 19:36
漏れもユピ落ちた。。。。ウツダ。
602名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 20:07
それはお気の毒に。クラブを即退会すべし。
で9月末までにもう一度チャレンジだ。
603名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 20:23
追記。
東・み・S・Uのなかで取引期間が長いところを給与振込口座にして
そこをクレジット引き落としとする。
借金は返す。
ファミマが都度審査なら上記方法でかなり確率が良くなる。
そういう漏れも今年に3連敗を経験したがその後連勝で勝率が8割だ。検討を祈る。
604600:02/08/26 20:27
しげおさんも
ファミクラ脱会する?
605名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 20:29
>>598
>ファミマポイントとQUOカードの併用は、できます。
>>ただしポイントの使えない商品(タバコ・金券類・代行収納など)には注意してください。
>>差額分のポイントについては・・・すいません。ちょっと今わからないので今度試してきます。
>差額分のポイントが付くということならば、来年3月以降はクオを
>ユピで買って使ったほうが得することになるね。ううむ・・・
ポイントが使えない商品はクオカードも使えないような気が…
差額分のポイントがつくのは来年2月末までのキャンペーン中だけでしょ。
ま、何にしてもクオをユピで買っておいて買い物するのが一番得だが。
606名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 20:29
昨日電話確認がきたんですがこれってOKなんですか。
607名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 20:52
オメ
そのとおり
608しげお:02/08/26 21:35
>>604
脱会する。
>昨日電話確認がきたんですがこれってOKなんですか。

とはかぎらない。
610しげお:02/08/26 21:55
>>609
その通り!漏れも来たが落ちた。
611名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 21:56
>>502
>担当者によると、「私書箱なので郵便事情で1ヶ月かかることがある」
>と郵便局のせいにしていたよ。
>痛い会社だな。

適当な対応をするとインターネットで晒されるのか怖い社会だな
これから質問が有ったときは相手の名前を控えておこう
612名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 22:05
大手は毎日チェックしているのでは
613名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 22:27
ユピが通らなかったら、ファミクラが来るんか・・・
隅っこにでも
「ユピ発行できないときはファミクラ入会しない」
と書いて、署名捺印して出そうかな。
614名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 22:31
郵便局員です。
私書箱は原則毎日とりにくることになってます。
特に受取人払いがある会社なら当然。普通の会社は月〜金は来て、土曜は
来ないってとこが多いかな。
ちなみに受取人払いの郵便は、普通の郵便より1〜2日余計にかかります。
通数と料金を確認して領収書をつくるという作業が間に入る為です。
1ヶ月もかかることはありませんよ、どこかで郵便物がなくなってない限り。
>>598
>差額分のポイントが付くということならば、来年3月以降はクオを
>ユピで買って使ったほうが得することになるね。ううむ・・・
605さんの言うとおり、ユピでQUO購入(クレジット)→ユピQUO同時出しが最強です。
来年3月以降はユピでQUO購入(クレジット)→QUO払い、というやりかたになりますね。

>ローンソとは違い、Webで増額手続きができるので、このほうが楽
>と考えているが???
>実質1回払いにできるから。
DQNな客にとって、口座引落しコースは混乱を招くかもということです。
店頭支払いの場合は「増額手続き」ということを意識することはないですから。

>>599
ショッピング利用でしたら
3円×14.8%×30日間/365日≒0.04円の利息ではないでしょうか。
100円以下の端数なら残しておいても問題ないかと思います。
616名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 22:55
まあ、いずれにせよ、カード発行に数ヶ月かかるカードということで。
ahooよりはマシということ。
617名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 23:01
>>615
食品や雑誌などについて。

ユピクオ2枚ダシだが、キャンペーンポイントの関係で今は
直接ユピのみ払いでも一緒だね。

ユピクオ2枚ダシ
⇒クオ購入時に1ポイント/100円
 ユピクオ2枚ダシ時に1ポイント/100円

直接ユピのみ
⇒ユピで購入時に2ポイント/100円
>>617
たまるポイントは同じですが、QUOカードのプレミア分1.8%があるので
QUOカード払いを推奨しました。
619名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 23:31
>>617
クオ1万で払ったほうが微妙に得じゃないかな。
プレミア180円ぶんついてるし。
620名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 23:35
なるほど。プレミアか。
こりゃユピクオが最強だね。
キャンペーンが終われば文句無しにユピクオのほうが得だし。
クオをなくしたり、磁気消失させないように気をつける必要が
あるが、ユピクオを使っていこうと思う。
621名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 23:51
すみません、トラブルに遭わないためのコツをご教示ください。
ユピとクオの2枚出しワザですが、どういう出し方をすれば
正常な処理をしてもらえるでしょうか?
>>621
店員「お会計○○円になります」
客(サッとユピカードを手渡す)
店員「お支払い方法はどうなさいますか?」
客「QUOカードで(サッとQUOカードを手渡す)」
店員「全額QUOカードでのお支払いでよろしいですか?」
客「はい(ニッコリ)」
店員「QUOカードの残高○○円になります」
店員(ユピ&QUOカードとレシートを渡す)
店員「ありがとうございました。またおこしくださいませ」

DQNな店じゃなければこういう流れになると思います。
623名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 01:31
age
624名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 03:46
新しい形のクレジットカ−ドです。

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=022100
625元サンフラワー:02/08/27 03:48
>>624
ねずみ講は氏ね

626名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 16:03
ファミクラカードが届いてユピカが来ない人
まだ審査落ちでは無いよ
今、審査が混んでてカード発行が遅れてるので先にサービスを受けられように
ファミカを送ってるみたい。
運がよければ後日、めでたくユピカは届きます
との事。
627名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 16:32
この調子だと1000円プリカも遅れそうだな。
年内無理かもしれない。
根気よく待つとするか・・・
628名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 16:37
漏れは先日ようやくカードが来たが、そういや、カードが
なかなか来ないので文句を言ったら、
郵便事故の可能性があるので、再度送ってくださいと言
われたような気がする。
で、もう1通申込書を作って送ったが、送った翌日にカード
が来たというほとんどギャグのような話。
結局、再送がどれほどの効果があるのかわからなかった。
629名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 21:56
在確ナシでカード来た人いる?
630名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 22:13
先日,赤(S40C20)が届いた。
結構申し込みをしてから間があったけど,本人確認はなかった。
留守中に家族が応対したかもしれないが,厳密にはこれでいいのかな??
631名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 22:46
今日申し込み書を投函しますた
632名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 23:28
自分はまだ2回利用を試みただけだけど、そのどちらも「あのー、これ
まだポイントがたまってないんですが・・・」とかぬかしやがった。
自分としては当然クレジットカードとして使うつもりだったのに、店員は
ポイント利用の買い物と判断したらしい。というよりユピカードが
「クレジットカード」である、という概念が根本的に欠落しているらしい。
特に何も言わずにユピカード出したらクレジット処理するだろうと思っていたが、
こちらの認識が甘かったのか。
今、ユピカードは3つの利用パターン(クレジットカードとしての利用、現金払い
でのポイントカードとしての利用、たまったポイントでの支払い)があるのだから
店員が本来は確認するべきなのだろうが、接客マニュアルにないのか?
ちなみに一回目の利用は10分くらいかけてようやく処理完了、2回目に至っては
「もう現金払いのレジ扱いをして、やり直す方法がわからないので今回は現金で
払って下さい」と来やがった。ポイントは半減だし、散々だった。
使おうとすればするほど、ポイントよりも先にストレスがたまるカードみたい。
時間にゆとりが無い時や、混雑してる時は恐くて使えないよ。
633名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 23:38
そりゃしょうがない。
だってファミマのDQN度は(以下略
634名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 23:38
630
いいとおもわれ
うらやましい
635名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:24
代行収納のリストの中でクレジットカード会社がリストアップされているけど
月々の利用代金をJUPIで払えるってこと?

http://www.family.co.jp/sho/sev/sev1.html
636名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:26
ようやくきたYO!

赤JUPI
S40 C20
07/'06

1000円プリカ同封されず。
637名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:27
今日初めてユピクオ2枚出しをした。うちの近所ではなく、都心の会社
近くの店。DQN度はうちの近所より低いので大丈夫だろうと思って。
ちゃんとユピにポイント加算で支払いはクオというのがわかっていたが
クオカードでの支払いがレジでできなくなってしまった。
「あの〜一度レジをしめてしまってクオカードで精算できなくなって
しまったんですが」とDQNねーちゃん。
「は?クレジット支払いにしたってこと?」
「いえそうではなくて…」
「操作ミスはそっちの都合でしょ。もう1回打ち直せばいいじゃない」
「わかりました」と現金で精算したことにして一度レシートを出した。
もう一度バーコードを読み取らせ、そのままクオで精算された。
「ユピ通さないとポイントつかないじゃない」と言うと
「最初の操作でついています。申し訳ありません」と先に出した
レシートを見せた。
後で、返品操作をするのだろうが、そのときポイント消えたり
しないのか不安になったが、一度蓄積されたポイントだから大丈夫
なのかな。3日後に確認しなきゃ。
みんな支払いは店頭と自動引き落としどっちにしてんの?
漏れのメインバンクはりそななんで、店頭にしてるんだが。
639黄泉 ◆YOMIZIBs :02/08/28 00:32
りそなキター。
あのネーミングは何とかならんもんか…(w
640名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:36
>>635
クレジット会社関連の代行収納をクレジットで支払うことはできません。
641名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:42
>632
ほんとに腹立つね。こんだけ派手に新規加入募っておいて、いざカード出すと
てんやわんや...家の近くでほとんど毎日のように使うコンビニだから、
そうそう店員に食って掛かることもできなかった。
怖くて使えないって気持ちよく分かる。

>635
そうそう、オレも一瞬そう思ったけどカードといっしょに送られてくる紙に
※クレジット会社関連の代行収納をクレジットで支払うことはできません。
って書いてあるな。
642641:02/08/28 00:45
>640
かぶった。
643名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:57
>>641
そこがファミマがDQNたる所以(w
644名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:58
ユピって、海外のJCBデスクとかつかえますか?
645名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:00
>641
632です。自分の場合は特に今ファミリーマートに馴染みの店はないけど、
もし本部に具体的な店名や従業員名を出して不満を訴えたら、後にそいつから
「テメェ、チクったな!」
とか言って逆恨みされそうで恐いので、今のところ控えてます。
646564:02/08/28 08:12
昨日現在のDQN度

セブンイレブン>>>>>>ローンソ>>>>>>>>>ファミマ

ローンソは2枚出しがほとんど全ての店(漏れの生活圏約10店舗)
で滞りなく処理できているのでポイントアップ。
ファミマはクレジット与信時間がかかりすぎることと、あいかわらず
ミスが多い(ミスの後は現金払いになる)のでポイントダウン。
647名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 08:16
>644
海外デスクを含め一切使えないはず。
ただ単に買い物が出来るだけじゃない?
逆に分かりやすくていい。
648名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 08:24
>>637

それにしても困ったもんだな、ファミマは。

・バイト店員のレジには並ばない(店長クラスいがベスト)

・ユピを出したときに何も言わずに機械にカードを通そうとしたら
 「支払方法を聞いてからでしょ?」
 とストップをかける

・支払方法を聞かれたらクオを出して
 「支払いはクオ、ポイント加算はユピで」
 と丁寧に言う

これできちんと処理されなかったらもうその店は利用しない。

8月初旬のローソンのときと同様、客側もそれなりの工夫の必要あり。
ところで、発送時期の記述が一切ない1000円プリカプレゼント、いつ
来るんだろうね。
どうも。DQNのファミマ店員です。

>>560
ファミマポイント使用時のキャンペーンポイントの付き方わかりました。
支払い方法に関わらず、税抜き100円につき1ポイント付きます。
つまり、全額ファミマポイントで支払ってもキャンペーンポイントは付きます。
ということですので、差額とか気にせずガンガン使ってください。

>>632>>637>>641
私からもお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
前にも書いたとおり、ファミマは上の人間がDQNなんです。
私はセブンでも働いていましたが、従業員教育の意識は雲泥の差。店にもよりますが。
ただお気持ちはわかりますが、直接その店に苦情を出すようにしてください。
馴染みの店だからゴルァするのはちょっと・・・という方は店内に設置してある
お客様ご意見カードというハガキに匿名で苦情を出してください。
これに具体的な店名を書けば、本部→SVを通じてそこの店長に渡ります。
電話よりハガキの方が効果あります(断言)。

637さんのポイントですが・・・それはポイントつかないと思います。
そうでないとポイント登録→返品で無限にポイント貯めることができちゃいますんで。

あと、お客様に現金払いを強要するようなことはありえないんですけどね。
「すいませんが現金で」とか言われても絶対に従わないでください。
ミスの後は現金払いじゃないといけないなんてことはありません。
間違ってクレジット払いにされた時でも、それを取り消すことはできます。
店員のレベルアップのためにも、その場でゴネるようお願いします。
650名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 12:42
ファミマ店員さんが本物かどうかは確認できないとしても、
果たして本当にファミマのほうがDQNなのか?
ローパススレ見ると、ローソン店長を名乗る奴は煽り専門。
これも本物かどうかわからないので信用できないとしても、
こっちのスレのほうがよほど役に立っている。
五十歩百歩なのかもしれないが、このままでいるとファミマ
のほうが改善される見込みがある。
ローソンは何年も前からクレジットカード扱っててなれてるから、
扱い始めたばかりのファミマの手際がローソンに劣るのは当然の事だろう。
652名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 17:13
>>651
慣れようと、改善しようと努力している。
クレジット処理でもファミマ>ローソンになるのは時間の問題。
653名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 18:11
本日、はがき着
落ちました
ファミカお返しします。
654名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 23:40
1000プリカの送付について問い合わせた。
8/20以降申し込みの人にはカードと同封。
それ以前に申し込んだ人には九月上旬送付だそうだ。
これで安心かね、みんな。
655637:02/08/29 00:11
本日自宅近くのDQN店舗で実験使用。
商品と同時にユピも出した。バイトのねーちゃん、わからず。
店長(じじぃ)が出てきたので、支払いはクオ、ポイント加算して
くれと伝える。
店「ポイント加算はお客さんに通してもらって暗証番号云々」
とわかかなことつぶやくので
私「え、客がカード通してどうすんの?単に現金支払いポイント加算」
店「私がきいてるのはあちらの機械で暗証番号入れて…」
とファミポートを見る。それはダウンロードだっちゅうの。

商品を読み取り、クオを通したはいいがそこからがわからんらしい。
私「支払いはクオ」と言ってるんだが、どのキーを押してもピーピー
鳴るだけ。昨日の現金支払いしかできなくなってしまったという店も
そうだが、そんなに操作が難しいのか? ひとつ前の段階に戻る手順
はないのか? まったく不思議である。
しまいには客側のディスプレイに「クレジット支払い」と出てきて
心配になり、
私「クレジット支払いにしてどうすんだよ。もういい。買わないから
全部キャンセルして」
店「現金で返すから」
と小銭を渡された。クレジット決済されてるかどうかは不明。明細
よこさないし。ま、クレジットで落ちてても俺は損しないし、落ちて
なければ得をしたということだ。
その後すぐに俺を追い払いたいのか
店「勉強しとくよ」と吐き捨てるように言うのには腹が立った。
私「なんだその言い方は。客に対する言葉づかいじゃないだろ。
大体店長のあんたがわかんなきゃアルバイトの店員だってわから
ないじゃないか。ここに現金でもポイントはつくと書いてあるの
はなんなんだよ」レジ前の看板にはそう書いてあるのにね〜。

そのとき宅急便を出しにきた客(ばばぁ)が「うるさいわね〜
あんただけが客じゃないんだから怒鳴らないでよ。暑いんだから」
とわめき出した。ま、そりゃそうだ。むかつくばばぁだが、別に
罪はないわけで。
私「あなたに不快な思いをさせたことは謝るよ」と言ったら
「話し掛けないでよ。暑いのに書いてるんだから」と伝票に住所
を書きながらわめく。なんだこいつは。お前の方がうるさいわ。
私「暑いのに書いてるってそれはあんたの勝手だろ!」
めちゃくちゃ気分の悪いファミマでの10分であった。
656655:02/08/29 00:43
>>649 店員殿

>ファミマポイント使用時のキャンペーンポイントの付き方わかりました。
>支払い方法に関わらず、税抜き100円につき1ポイント付きます。
>つまり、全額ファミマポイントで支払ってもキャンペーンポイントは付きます。
>ということですので、差額とか気にせずガンガン使ってください。
ポイントにポイントがつくシステムってのがDQNぽくてよいな(w
それは自動的につくのか? それとも何らかの手順が必要なのか?
そこらへんを教えてほしい。

>前にも書いたとおり、ファミマは上の人間がDQNなんです。
つぶれそうな酒屋がすがる思いでフランチャイズって感じなんだろうが、
全国チェーンの看板出したらその組織の方針やサービスの提供を守れと
思う。いやなら個人商店で好きにしろ!と思わせる店主が多いのはなぜだ?

>馴染みの店だからゴルァするのはちょっと・・・という方は店内に設置してある
>お客様ご意見カードというハガキに匿名で苦情を出してください。
>これに具体的な店名を書けば、本部→SVを通じてそこの店長に渡ります。
>電話よりハガキの方が効果あります(断言)。
そうなのか。そんなハガキ見たことないぞ。どこに埋もれてるんだろ。
ちなみに俺は今日本部に電話した。ファミクレにどこに電話したらいいか
きいたらフリーダイヤルだったから。0120−079−188だそうだ。

>637さんのポイントですが・・・それはポイントつかないと思います。
>そうでないとポイント登録→返品で無限にポイント貯めることができちゃいますんで。
そう思って再度精算のときにユピはいらないのか、と言ったのだが、大丈夫です、
もうついていますと断言されたので一応信じた。ついてなかったら、その店に一応
ゴルァしに行くけどね。たぶんどうにもならんと思うが(藁
 
>あと、お客様に現金払いを強要するようなことはありえないんですけどね。
>「すいませんが現金で」とか言われても絶対に従わないでください。
>ミスの後は現金払いじゃないといけないなんてことはありません。
>間違ってクレジット払いにされた時でも、それを取り消すことはできます。
>店員のレベルアップのためにも、その場でゴネるようお願いします。
ミスるようなDQNはクレジット取り消し方法も知らないという罠。
655にも書いたが、レジの操作ってそんな複雑なのか? DQN店員でも、薬屋
やら電気屋やら、なんらかのポイントカードを今まで持ったことあると思う。
そういったポイントカードが自分の職場にもできた、どう操うのだろう、とか
まったく思わないのかねぇ。ミスっておいて客に損をさせるというのは納得
いかないね、ほんとに。しかしそういう店員はたくさんいるよ。

そこで店員殿、レジやカードリーダーの使い方をここにアップしてくれないか。
素人にもわかるように。そうすりゃこっちも「そこでカード入れて」とか指示
できるし。もちろん企業秘密な部分はうまく隠してもらって。どうだろう。

>>655>>656
またまたご迷惑をおかけして申し訳ございません・・・。

>ポイントにポイントがつくシステムってのがDQNぽくてよいな(w
>それは自動的につくのか? それとも何らかの手順が必要なのか?
店員側から見ますと、「ポイントを貯める」という動作はないんですね。
ユピを通してから支払いすれば自動的に貯まるようになっています。

>そこで店員殿、レジやカードリーダーの使い方をここにアップしてくれないか。
>素人にもわかるように。そうすりゃこっちも「そこでカード入れて」とか指示
>できるし。もちろん企業秘密な部分はうまく隠してもらって。どうだろう。

では、最も操作が複雑(じゃないんですけど・・・)と思われるユピQUO同時の場合で。
店員の視点での手順です。

1.商品をスキャン→合計金額を伝える。
2.お客様からユピカードを渡される。
3.お支払い方法を確認する。
4.レジのタッチパネル上の「券カードポイント」を押す。
5.ユピカードをカードリーダーに挿入する。
6.レジに支払方法の選択画面が出るので「4(プリカ支払)」→「入力」と押す。
7.QUOカードをカードリーダーに挿入する。
8.QUOカードの残高を確認後、支払い操作をする。
9.カードリーダーからQUOカード、ユピカードが出てくる。
10.お客様にカードとレシートをお渡しする。

という、手順になっています。
ローパススレのように同時出しマニュアル作った方がいいですかねー?
658名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 01:40
>>657
サンクス! 難しくはなさそうだが、どこで間違うと失敗するのかね。
6番の支払い方法選択画面かな。画面は客からは見えないからなぁ。
しばらく近所のDQN店舗は使う気はないが、他の店に入る機会があれば
またチャレンジしてみるわ。

しかしファミマ本部もバカだよ。店員がクレカに慣れてないのに、現金でも
ポイントがつくとかやるから面倒なことになる。ずっと続けるならともかく、
半年でやめちゃうくらいなら、クレジット使用のみポイント倍、とかでも
よかったと思うよ、まじで。
659名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 01:42
あとたまったポイントの使い方マニュアルもあると嬉しい
660名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 02:03
>657
けっこう難しくないか!?
こりゃパニくるのも無理ないな。慣れてくればわけ無いんだろうけど、
これをオレにやれと言われると自信ないぞ。

タッチパネルとレジのキーとカードリーダー、ってややこしいぞ。
たいていその辺りで混乱してるし。
さらにユピ1枚出し、クオのみ、ユピクオ2枚出し、現金払い、
ポイント払いがあって、その上クオ不可、ポイント不可もあんだろ?

もーちぃとアフォにでも操作しやすいようにしてやれよ〜。
パートとかバイトなんて十中八九機械に弱いんだしよ〜。たのむぜ店長!
この際あらゆるケースのマニュアルをきぼん。
店員的には、イレギュラーな事をやられると困る。
別にユピQUO2枚出しのことではないが、
QUOで払い、支払い金額が足りなかった時、なにか商品をキャンセルするのだけは止めてくれ
レジシステム的に処理出来ない。ほとんどの店員がパニクルだろう
スレ違いなのでsage
>>661みたいのがDQN店員の典型です。

ひとつ注意点があるんですが、公共料金を含むお買い物をする時は
ユピQUO同時を使わないでください。
公共料金だけクレジットで他はQUO払い、という処理ができないんです。
公共料金を払いにいく時は、先にそちらだけ済ませてください。

では、ローパススレを参考にして、2枚出しマニュアルを・・・

0.ファミマに入る!(藁
1.買う物をレジに持っていく 。
2.店員が商品のバーコードを読んでいる間に、ユピカード・QUOカードを用意しておく。
3.合計が出たら、ユピカードを”矢印が店員の方向を指すように”渡す。
  (この時点ではQUOカードは渡さない!)
4.店員がユピカードをカードリーダーに挿入したのを確認後、「プリカ支払いで」
  と言って、QUOカードを渡す。
5.決済後、QUOカードとユピカードとレシートを受け取り、財布にしまう。
6.その後、買った物を受け取る。
7.ファミマから出る!(藁

という感じでどうでしょうか。
店員のレジ画面に合わせて「プリカ支払い」という言い方を使っています。
これで正常に処理できなかったら、究極のDQN店員ですね。
>>662
ちょっとムカッと来た
じゃあ、プリカ支払いで入力押したあとに、金足りないから
これキャンセルって言われたらどうする?
ポイント払いの場合は

0.ファミマに入る!(藁
1.ファミポートの前に行く。
2.ファミポート画面右上のユピのところをタッチ!
3.画面の指示に従ってポイントをダウソする。(何ポイント入ってるかチェックしておく)
4.買う物をレジに持っていく 。
5.店員が商品のバーコードを読んでいる間に、ユピカードを用意しておく。
6.合計が出たら、ユピカードを”矢印が店員の方向を指すように”渡す。
7.店員がユピカードをカードリーダーに挿入したのを確認後、「ポイント支払いで」と言う。
8.決済後、ユピカードとレシートを受け取り、財布にしまう。
9.その後、買った物を受け取る。
10.ファミマから出る!(藁

ポイントとQUOカードを組み合わせる場合、一度ポイント払いをすると
ユピカードがカードリーダーから出てきますがキャンペーンポイントの付与に
影響はありませんので安心してください。
>>663
残高を確認せずに入力を押すのが悪いんですよ。
カード残高が足りない場合、「残りのお支払い金額が××円になります」
といって追加の金額を示します。
そして、お客様が残りの支払い金額を出したところではじめて
入力を押してQUO決済をすればいいんです。
>>665
それは分かってるんだけどね。
でも、やってしまった後にフォローしようが無いシステムもどうかと思うんだよね
>>666
QUOカードは穴空いちゃうから取り消しようがないですから。セブンでも同じ。

万が一、そのような事態になった時は、事故伝にしてQUOカードで支払った分を返金。
また最初から打ち直してください。
668名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 09:24
ここ最近、ユピとクオの2枚出しを実践している漏れ。
今日、ある店で面白いことが起こった。

 1.レジに商品を出し、ユピを出して「ポイント加算」
   クオを出して「これで支払い」と言った。
 2.店員が商品をスキャンした
 3.クオで支払い処理、レシートが出てきた
 4.もう一度商品をスキャンした(嫌な予感)
 5.ユピでポイント加算のはずが・・・
 6.出てきたレシートを見ると、「クレジット支払い」だった
 7.ゴルァ!
 8.「両方とも取り消しできないのなら、クオで支払った分
   を現金で返してくれ」
 9.現金を返金してもらって店を後にした・・・
   もう二度とこの店は利用できないな・・・と思っていた。
10.ふと冷静になってレシートを見返してみると???
   あれ?キャンペーンポイント入っているじゃん!
   しかもレジ1回分の代金がクオから現金に化けているし!
   なんか得したよ。

みなさんもこの方法実践すべし!
相手のミスが自分の利益になります。
669名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 10:55
>>668
通報しますた。
670名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 11:03
>>668
得したのはポイントぶんだけじゃない。
現金でもらったぶんはクレジット支払いにあてなきゃならんし。
1ヶ月かそこらで金利もクソもないしな。
とりあえず翌々月10日までにクレ支払いぶんはちゃんと払って
手数料とられないようにしよう。
671名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 11:25
>>669
668ではないが、通報されないといけないことなんか?(w
ドキュマのミスで二重支払いになって、超過分を現金で
返金されただけだろ。
672名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 11:31
>>671
いやいや、669はファミマを通報したんだろ(w
客を通報する理由はない。
673名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 11:39
昨日0120−079−188に電話したときにレジ操作を
途中で間違うと戻れないのはおかしいだろと言ってあげた。
直るとは思わないが、そういう声が多くあがれば、レジ操作
マニュアルをわかりやすくするとか対策とる…かも(藁
これから導入される地域もあるし、クレームをどんどん
あげて、普通に使えるカードにさせなきゃだめだと思うぞ。
現時点では客が気を使いながら「使わせていただいてポイント
をいただいてる」状態だからな。
ユピと関係なく単なるクオカード支払いすら操作できない
バイトがいるファミマじゃ無理か?
674名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 12:18
これだけいろいろ書いてあるのを本部の人間が見ても
「導入初期だから仕方がない」
ですますんだろうな。
そんなこったから日商セブンの6割くらいしかいかねぇんだよ・・・。
jupi着たら,quoカード買って7-11で買い物する予定。
ファミマ少し離れてて歩いて行くには遠いし、7-11は徒歩2分だし。
676名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 12:39
>>675
漏れはローンソと7-11が好きなんだが、家から駅までの徒歩7分の
経路上にはファミマしかないのが鬱だ。少し遠回りすりゃどっちも
あるんだけどね〜。うちの近所のファミマは超DQNなので、嫁は
絶対行かないというくらい。
677名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 13:42
>>674
禿げしく禿同。
ここの生の声というのは利用の仕方によっては
非常に役に立つものだからねぇ。
もちろんネタを見極められる能力は必要だが。

>>675
漏れも基本的には同じ。
ユピクオ2枚出しすることはあるが、7−11を使
うことが多い。
ローンソは最近、会員割引商品がほとんどない
ので使うのをやめた。
678名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 13:52
ユピではJCBデスク使えないのかぁ。買い物専用でもいいかっ!申し込もう。

>>677
オレもローパス持ってるが、やっぱりイマイチだよね。
679名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 14:04
ローソンでもクオ使えるようになったら、ユピでクオ買って
使うのはローソンとセブンっての増えるだろうな
680名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 14:06
まぁ、それが最強かもな。
681名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 14:10
ユピは公共料金払ってポイント還元があることだけが利点。
お買い物はクオカードでセブンイレブンをご利用ください。
682名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 16:25
いま、申し込み書送っても発行までに2〜3ヶ月も待つの?
683名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 22:37
>>662
> 店員のレジ画面に合わせて「プリカ支払い」という言い方を使っています。
> これで正常に処理できなかったら、究極のDQN店員ですね。

あの店は究極なのか・・・
さて、明日もファミマを利用するつもり。
どういうパターンが出てくるのか、逆に楽しみになってきたよ。
684名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/29 23:49
漏れも店員だが、あの画面の横倍角文字が見にくいんだよね。
それが、さらに店員をあわてさせることに繋がってる気がする。
折角タッチパネルになってるんだから、全部を画面操作でやらせるようにすればいいんだよ。
いちいち、番号入力→入力キー押下 の作業だからなぁ。

>>673
カード関係の支払い方法が変更になった直後は、
操作誤りの間違いが修正できないことは何も書かれていなかったんだが、
最近来るマニュアルは、「一旦選択すると戻れないので注意しましょう」
とか書かれるようになったよ。
なんの解決にもなってないんだが。
685名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 00:33
優秀な店員がおられるので救いですね。
これでシステムが良くなれば、トラブルも少なくなるのに。
クレジット取り扱い実績がないに等しいから、店員のことを
考えてシステムを作らないと。
そのあたりが改善できればDQN度でローンソを抜くであろう。
686名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 01:17
まぁ、ageとくね。
687名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 01:21
2chでここまでDQN店員を擁護するレスが続くのも珍しいぜ。
システム改善してやれよ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 01:50
ファミマが近所に無い人は、アルバラのほうがいいですかねぇ?
689名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 07:36
ここまでシステムが悲惨とは。
現金以外ではまるでダメというのも納得。
690名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 07:43
ユピとアルバラを単純比較ですか???
ファミマを使わないのならユピ持ってても全く意味無しなんだが。
(ためたポイントどこで使うんだ???)
あ、ファミマドットコム使うんでというネタは無しね。
カードキタ

S100/C50 Blue
07/'06
692名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 08:09
素直に オメデトウ ミリオンホルダー初じゃない!! (パチパチ)

マジレス 他のカード含めて総与信枠と属性 年収わ?

#不要な与信枠は削るのが吉でし
693名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 08:20
>>692
メル欄みれ・・・
694692:02/08/30 08:24
後で気が付くてんかん病のうらがなしさ 逝く
695名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 12:22
このメールは「ユピカード」にご入会頂いている会員の皆様にお送りしております。

★ ☆ユピカードからのお知らせ★☆

○お知らせ1

「ご入会1000円プリカプレゼント」キャンペーンに伴い8月29日からユピカードをお送りした会員様には、ファミリーマート専用プリペイドカードをプレゼント。(同封のご利用ガイドに挟んで発送しております)。
キャンペーン以前にご入会頂きました会員様にも、日頃のご愛顧に感謝してプリペイドカードを別途お送りさせていただきます。

○ お知らせ3
@nifty Comboで300ファミマポイントGET!
Comboはアット・ニフティのwebコンテンツやショッピングを利用できる会員制度です。加入料・月額基本料金無料で入会もとってもカンタン。詳しくはアット・ニフティCombo入会ページをご覧下さい。
http://www.nifty.com/jupi/
696637:02/08/30 12:32
>店員殿

クオ支払い失敗>現金で支払ったことにしてポイント付与>もう一度スキャンして
クオで支払いユピは通さない>後で現金支払い分を返品処理(したと思われる)
ちゃんとポイントついてたよ。本日確認できた。
697名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 12:58
マラソン大会の参加料金、いわゆる料金収受?って奴で払うんだけど、
JUPIをポイントカードとして使って、QUOで払えるの?
いまいち判らん。QUO駄目だったらクレジットでも払えるの。4100円なんだけど、100円オーバが嫌だ。
698名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 13:02
>>697
クオはプレミアついてるからだめっぽい。
クレジットなら払えるんじゃないか。
699名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 13:09
>@nifty Comboで300ファミマポイントGET!
俺はすでに@nifty会員なんだが、更にcombo会員になれるかどうか
niftyに聞いて見たらなれるって!
元々niftyは一人で複数のIDを習得できるの問題ないそうだ。
というわけで300ポイントget!
の予定。まだjupiが来ない。
700名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 13:18
ということで、ユピに入ると最大1515円ファミマでの買い物ができる!
最初からもらえる200ポイント
まだ誰にも届いていないがくるはずの1000円プリカ
コンボ会員登録で300ポイント

この1500円相当の買い物をして更に発生する15ポイント
弁当3個食えるな(藁
701名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 13:41
>>698
ありがとさんくす。
702名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 13:47
>>700
> まだ誰にも届いていないがくるはずの1000円プリカ
ここ、要チェック。
でもいつゴルァすればいいのか、タイミングがわからん・・・

しかし、今年はやたらとギフト券等のプレゼントが多いが
(主に銀行:合計2万円を超える)
不景気の影響なのか、約束されたプレゼントがなかなか
届かない。
で、こっちも不景気だから、ゴルァを入れている始末だ・・・(欝
703名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 20:23
>>702
九月上旬に来るはず。なので中旬になってもこなけりゃゴルァしてください(藁
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1026310444/733

ファミマ店員(DQN代表)さん、この超DQNになんとかいってやってください…
>>696
マジでつか・・・?店員なら不正にポイントためれちゃいますね。
コソーリ試してみようかな・・・。

>>697
代行収納のことでしたら、QUOでは支払えません。
クレジットで41Pゲットしてください。

>>700
正確に言えば、税込み1500円の買い物でつくポイントは14Pですね。
とりあえずコンボ会員登録してきました。(゚д゚)ウマー

>>702
>>654をご覧ください。

>>704
なんなんでしょうね。ユピカードの操作なんて難しくないんですけどね。
2chに書き込む方がよっぽど難しいと思いますよ。
706名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 07:19
>>705
> なんなんでしょうね。ユピカードの操作なんて難しくないんですけどね。
> 2chに書き込む方がよっぽど難しいと思いますよ。

この超DQNなんかがファミマのレベルを下げてるんだろうね。
本部がそういうことに気づいて、そういうやつらを解雇すれば
マシになると思うが。
707名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 08:25
DQNバイト採用してるのがDQN店主だからなぁ
708名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 08:29
かわだ大森北店の「いわたて」をクビにしろ
709名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 08:42
>>707
なるほど。
店長がDQNだと店員もDQNか。

 類 は 友 を 呼 ぶ

つーことは、「ファミマ店員」さんのいる店は優良店かも
しれませんね。
とりあえずマニュアル整備とシステムの改善でDQNを顕
在化させないで済むでしょうから、我々利用客側としても
そのあたりの改善を願うばかりですね。
せっかく品揃えがいい(ローンソ、サークルKは朝でも品切
ればかり)し、コンビニが持つ決済等の機能が豊富で利用
しやすいのに勿体無いですから。
710名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 09:13
@nifty会員でなくても登録できることを知ったので、@niftyコンボ会員に入会した。
これで1500円分ゲットか。
711名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 09:14
>>708
またお前か。苦情の葉書だせ
712名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 09:17

おい、本人だろ?夜勤終わったのか?(ゲラゲラ
713名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 09:28
>>712
本人ですがなにか?夜勤終わりましたがなにか?
714名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 09:40
シコって寝ろ
>>709
ウチの店長は超DQNですよ(藁
私はオープニングスタッフだったんで、面接したのは本部社員なんです。
ちなみにその時の夜勤の求人倍率は100倍だったそうです。
ファミマにはDQNを引き寄せる何かがあるのでしょうか・・・。

昨日店にいったら、レジの画面の横にユピカードの操作マニュアルシールが
貼られていました。
あまりの苦情の多さに本部が慌てて作成したんだと思われます。
まぁ、これで少しでもトラブルが減ればよいのですが。
716名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 11:40
>>715
普通、新店だったら100人くらいの応募がある。くらいが普通なんで、仮に夜勤があなた一人の採用だったとしても100人は夜勤希望者がきたわけでしょう。
ちょっと考えにくいね。
717名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:49
ユピは9月末まで入会特典やってるけど、
ファミマクラブの入会特典は今日が最終日だよ。
迷ってたけど、とりあえずファミマクラブ入会して、
ユピカードもWEBから申し込んでみた。
もちろん、ユピの審査落ちたら速攻で退会だけどW
718名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 13:10
>>717
ファミマクラブの得点ってなに?
719名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 13:37
>>718
調べたらすぐ見つかる。
ファミマのホームページを見ろ。
今度からはちゃんと調べてから質問しる。
720名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 13:41
ファミマクラブの得点ってなに?
721名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 14:59
>>719
マヂレスカコワルイヨ
>>718
ポイントの事だと思ふ
722名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 15:05
ジュピカードとか云ってる店員さんがいる限り、
このカードは一般にも認知されないんだろな、きっと。
723名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 15:06
美嘉タン
724名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 15:28
>>721
ソウイウオマエモマジレスカコワルイ
725名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 15:29
なんか、ローンソスレからDQNが紛れ込んできてないか?
726名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 21:54
>>725
ローンソスレ、めちゃめちゃだし(藁)
こりゃ、DQN度逆転かと。
727名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 07:28
DQN同士、仲良くせえや。
728名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 08:12
>>727
ソウイウオマエモディキューエヌ
729名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 08:35
そういやファミマクラブの入会特典は終了したね。
730名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 20:03
さ〜て明日はユピ+クオ(残高30円)+クオの3枚出しを初決行。
うまくいくかな?
731名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 21:04
また使えないとか言われたぞ
いいかげんにしろ(#゚Д゚)ゴルァ!
732名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 21:37
とりあえず店にゴルァしる。
733名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 23:36
アホ店員多すぎ
まともに使えないんじゃ持ってても意味無いな
734名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 23:37
レジミスると戻れないってのは本当?糞システムだな。
近所にファミマないけど、まぁ、買い物用にユピあってもいいよね。無料だし。
>>735
Arubaraでも作ったほうがよっぽどいいと思われ。
737名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 08:02
>>735
ためたポイント使い道がないぞ、と超マジレス。
738名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 09:38
>>735
社員必死だな(藁
739730:02/09/02 11:29
うまくいきました。
やはり、きちんと処理してくれるDQNではない店なので大丈夫だった。
DQN店で決行する勇気はない(w
740名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 18:33
プリカ
今日来たョ。
なかなかいいデザイン
1000円もらえてラッキー!!
741名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 19:06
ユピカードこねーよ
742名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 21:35
クレジットの代金を決済したら、200円の収入印紙貼った領収書くれたよ。
いくら利用明細を郵送しなくても良いといっても、こんなことしていて、
儲かるのかな?
743名無しさん@ご利用は計画的に :02/09/02 22:34
昨日、ファミマでユピカードで1000円の買物した。店員が操作できなくて、カード決済終わるまでに10分以上かかった。私の後ろに現金客が8人並んだ。はっきりいって現金で払ったほうが早い。早速解約した。はじめからやめれば良かったよ、こんなカード。
744名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 22:46
プリカ来ねえよ。
ゴルァ入れるか。
745名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 23:13
今日来たね!>ファミマ専用プリカ1000円分
746名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 23:15
だんだん取扱店を増やしてるみたいよ。
店員が慣れてくれば、もうちょっと変わる・・・かな?
747名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 00:28
プリカキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
748名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 01:15
ユピカード>一回目の利用早朝のバイトのあんちゃん操作わからず現金払い
      二回目。店長さんと思われる人なので多少はぎこちなく、
      でも何の問題もなく使えた。
      三回目。トレーニング中との名札をつけたおねーちゃん。
      隣の人に聞き、さらに別の人に聞きでも使えた。
ちっとも「コンビニエンス」じゃねーな。
プリカも来たことだしおいらも解約しちまおーかなー     
749名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 01:50
>>748
使えただけましだろー?
10月から新しいキャンペーン始まるみたいだから解約はもうちょっとまってろ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 01:59
漏れんトコもQUOカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
751名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 02:20
>>750
それは、QUOじゃないと思う罠。
752750:02/09/03 02:45
ファミマ専用だった、、、逝ってきます
753名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 05:50
漏れんところはプリカ来ない。
こりゃごるぁだな。
754名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 08:07
漏れんところもプリカ来ていない。
ゴルァ電入れるか。
プリカ今日きましたーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ゴルァするのはもうちょっと待ってください。
まだ未導入店(東北・仙台)ですが、オペマニュアル見たが簡単そうだぞ。
出来ない奴がDQNだな。

しかし、いざ導入されたら漏れ自身テンぱって出来ない罠かも(鬱
ゴルァされないよう気を付けまする・・・。

ロー損と勘違いしてユピ以外のJ/V/M/D/A持ってくる奴に何て言って突き返そうか悩むな。
JCB : 「JCBの加盟店では無くファミクレの加盟店なので使えません」
V/M : 「V/Mは使えません」
D/A&各ゴールド : 「(カード挿入>エラー)御利用いだけません。延滞ですか?(w」

DQNだな(w

激しく板違いなのでsage
757名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 15:23
>>756
クレジットカードを使う際はレジ付近にあるカードのマークを見
て、取り扱っていることを確認してから提示するもんだから、
なにもマークが付いていなところで一般カードを出す奴はDQN
と思われ。
普通に「取り扱っていない」でOK。
758名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 20:08
1000円プリカ
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
  ┏┓  ┏━━┓  |____.  ヽ---||---/ ..___|\|     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\... ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|           ||     .||      |\|━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  |___     ||     .||      |\|   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.. \\\|      ||            |\|   ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                     \\\ \\\\\\\\
759名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 01:02
今日、申し込み書送ったよ!さて、いつくるのかなぁ。ドキドキ。
760名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 07:49
>>759
来年の春だな
761有名人「いわたて」:02/09/04 08:48
かわだ大森北店のDQN深夜バイトです。ユピカード、ヨロピク!
762名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 08:54
おまえら、10日まで完済(残高ゼロに)しますよね
763名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 12:21
オレもきたよぉ! 1000円プリカ。
ところで、使ってるうちに枠は勝手に広がるのか? 情報きぼー
764名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 20:56
age
765名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 21:02
最近、カードの発行状況の統計結果かいてくれないね?
766名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 22:35
>>765
任せた
767名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 22:51
とにかく、早くカード来てほしい!
768名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 23:47
とりあえず
申し込み日
在確日
到着日
の3点の統計を確認してみては?
769名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 23:52
>>768
申し込み日:8/18
在確日:まだ
到着日:まだ
770名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 00:07
え〜、結構、時間掛かってるんだね。
申込日・9/3
在確日・まだ
到着日・まだ
はやく来ないかな〜
カードをWEBで申し込んで、申込書が郵送されてきた。
ご案内に「・・・三つ折りにして・・・」とあるが、6つ折りにしないと入らない(w

アホか???
773名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 10:01
WEBで8/8申し込み。申し込み書到着が8/14その日に投函。で8/25に
確認の電話がありました。カードはまだです。ながーいですね。到着まで。
774名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 10:27
webで8/16に申し込んだんだけど、未だ申込書が来ない。。。
>774
門前払いじゃ?(ワラ
1〜2ヶ月は待とう。
ローソンよりはマシ。
ちなみに漏れは7月中旬申し込み、在確8月中旬、カード到着8月下旬で
これが標準的な期間かと思われ。
777名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 12:46
うぉぉぉぉ!JCBプロパー落ちたぁ〜!何処にも金借りてないのに・・・・。
まさか、この前、せっかく作ったからと思って使ったローパスのせいか・・・・。

頼むぞ〜!ユピ!!通っていてくれ〜〜〜〜!!!昨日、申込書送りました。

778名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 13:58
>>777
使いもしないクレジットで与信枠削られているのはバカバカしいので、
ローパスは解約しましょう。
779名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 00:50
age
780名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 00:58
やっぱりローパスは解約したほうがいいか・・・・。
781名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 09:07
>>549
新しいキャンペーンってのが気になるな。
だれか、FMバイト内容をリーク汁!
9月中に申し込んでプリペイドカード&200Pゲットよりも
おいしい?
782名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 09:34
あと、銀行払いにしてるヤシと現金払いにしてるヤシ
はどのくらいの比率ですか?
783名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 09:47
漏れは持参払いだよ! FPで操作してから全額。
>>781
来月から新しいキャンペーンが始まるのはホントですけど、
詳細は不明です・・・すいません。
ただ、今度のは「ユピカード所有者」を対象にしたものらしいので
ローソンみたいな会員割引とかかも?
詳細が判明次第こちらに情報流しますので、ご安心を。

>>782
私は店頭支払いコースです。
てゆーか、どっちみちポイントダウンロードする時にファミポートを
絶対使うわけですから、店頭支払いの方が楽だと思うんですけど。
785名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 11:43
>>756
でもvisaのマークしかでてなくてもmasterも使えることが多い。
786名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 11:49
漏れの利用するファミマ、郊外のかなり日商のあると思われる駅前店。
過去ユピを使った客が漏れを含めて3人らしい。
このスレで散々ガイシュツなユピ・クオ2枚出しをしつこく実践してたら
この店では当たり前のようにソツなく処理してくれるようになったよ。
漏れって偉いね
787名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 12:55
        -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
   ( (( ( ( ( ( ( (   ミミミミミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从   ミミミミミミミミミヽミ
  //ノノノノ 〓〓ノ   〓〓ミミミミノ从
  ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
   ミ;ミミミ      |       |ミミミ
    .ミミ从            /ミミ  
  .   ミミ:|. ヽ  . ∨     / |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミミ●!  ー===-'  !●/ミミ       ケンチャナよ
      ミミヽ     ̄   ノミミ     \________
            −− 
788名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 13:03
店頭払いサイコー!マンション1Fがファミマだから。
789名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 15:47
漏れは現金を出しておつりなど小銭が溜まるのが嫌なんで
(というより、せっかくクレジット利用しているのに結局現金で
レジ払いというのがなんだか・・・という感じなので)
口座引き落とし(給与振込口座)&増額はWebで手続き。
銀行の通帳で引き落とし額を推移管理できるし、ミニマム
以下なら何もしなくていいし。
790名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 17:59
ポイントも付いてるのにカードがまだこない。
791名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 22:31
カードは1ヶ月前に来た。
いまも正常に使えている。
なのに今日お断りのハガキが来た。
ワケワカラン。
ローパススレが荒れています
793696:02/09/07 10:50
>>705 店員殿
クオ失敗で現金払い扱いでつけられたポイントが消えてたよ!
3日後に見たときは確かについてたんだが…
ファミポートで確認したときすぐダウンロードしとけばよかったのか?
返品処理はレシート単位でやるの? 現金支払いしたことになった
レシートを貰って、クオで再度支払い処理(ポイント加算なし)した
レシートを返品処理するべきだったのか。ともかく腹が立つ。たとえ
8ポイントでもむかつく貧乏人でした。
794名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 11:31
>>792
ローソン社員が必死になっています。見苦しい。
795名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 11:44
ファミマ社員にも必死になってほしい。
今までどれだけの人間がポイント付与されてないと思ってるんだ!
DQNバイトに何言ってもムダ(w
797名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 12:04
カードやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
遅いんじゃボケ!死ねファミマ!
798797:02/09/07 12:06
そういや在確なかったな
ついでに郵便局員死ね!頭かたいんじゃ!アホかボケか!
俺が明かにキレかけてんの分かってんだろうが!カスが!
799名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 13:22
ローソンパス工作員必死だな(藁)
800名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 13:22
800
801名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 18:22
ポイントで買い物、初体験。
近所のDQN店舗は避け(藁、隣の駅近くの店へ。
「ポイントで支払い、足りない分はプリカで」
とはっきり言い、バイトねーちゃんも
「ポイントでお支払いですね」
と手慣れた様子だったが…
残金を現金で処理する選択をしたらしくプリカ支払い不能に。
「すいません、現金で…」
「やだ。あんたが操作間違ったんでしょ。現金で払ったことにして
差額分だけプリカから引いてよ」
別のバイトにーちゃんと相談しながら、税込み新聞雑誌扱いで差額を
プリカ支払いにしたよ。ま、それが妥当だと漏れも思う。
しかし残念なのが「ご迷惑をおかけしました」とか「お待たせしました」
とか謝りの言葉がなかったこと。DQNバイトにそこまで要求するのは酷?

とにかく癌なのは「入力」を押したら戻れないファミマのレジだと思うよ。
こんな状態が続くならポイントはある程度ためてから、全額ポイント支払い
で買い物したほうがよさそうだ。
802名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 18:27
>>801
心がせめーなー
803名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 18:33
>>802
超せまいしセコイよ漏れは。だから細かいポイントとかに
こだわるんじゃん(w
でも漏れみたいな客がいれば少しずつでも店員は学習するだろ。
804名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 18:44
なにわともあれ、早くカード来て欲しい。
相変わらず、時間掛かってるのかな?
805名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 18:47
>>804
カードが来たら来たでまた鬱になるぞ(藁
806名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 18:59
>>805
すでにローパスで鬱になってるよ・・・・・(笑
807名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 19:06
>>806
漏れもローパス持ってるがあまり鬱ではないよ。2枚出し全然OKだし。
ユピクオ2枚出しトラブルが一番鬱だよ。ローンソのポイントはクソ
の役にも立たないからどーでもいいが、ファミマのポイントは金と
同じだからつかないとむかつくんだよね〜。あー貧乏はやだやだ。
808名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 21:54
>>807
ローンソのポイントにもメリットがあるんですね。
809名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 07:20
近所の店で頻繁に使うからこそ、2枚出しでドキュソ店員とトラブると
すごーく気まずい。
一度ドキュソ店員が手間取ると、次回から使うのに気が引けるよ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 11:52
8/19に申込書を投函したのに在確もなければ
お断わりの手紙も来ず。

放置プレイですか?
811名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 12:34
キター!!
申込7月30日
在確8月20日
今日9月8日やっときた。
色黒S40C20
1000円プリカも同封されていた。
支払いは店頭払い。
812名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 13:17
バイトで無理やり作らされた
クレジットカードを強制なんて駄目なことじゃないの?
学生だから限度額10万だけど・・・
作りたくないから振り仮名とかつけずに乱雑に書いたけど送られてしまった
813812:02/09/08 13:29
ちなみにマニュアルに目を通してみて2chのお客さんにも知っていて欲しいことは
クレジット払いで返金する場合は買い物したものを全部持ってこないと返金できないようです
(これはポイントを引く処理をしないと駄目だからですが)
現金の場合は返品したいものだけ持ってきても仕方なく返金処理しなさいと言われました
仕方なくというのは、一つだけ持ってきた場合はポイントの減算ができないからです
この穴を利用すればCDなどを買って返品してポイントを稼げるのでは?と思ったけど言わないことにします
落ち着いてやればレジの操作を間違うことは無いけど、とにかく後戻りできないクソみたいなレジだということですよ
814812:02/09/08 13:32

ちなみにクレジット払いではなくてポイント払いでした
返金というよりポイントを戻すという形ですね
クレジット払いのときはもちろん買い物の取り消しはできないです
815名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 16:17
>>812
ファミマの店員だったら何気に結構便利だよユピカード
816名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 17:43
ファミマーいったら、申込書なかったけど、そんなにPR
してないのかな。WEBから申し込んだ方が吉?
817名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 17:46
店員ですけど
まだ一回もレジで受け付けたことが無い・・・
店長も「作る人は少ないから」って言ってたよ
818名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 20:12
>>815
少なくともローパスよりは便利がいいでしょうね。
819811:02/09/08 20:51
これからファミマにJUPIでクオカード買いに行ってきます。
これからはクオと2枚出しだ!
820名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 04:09
>>816
店員に言ったら持って来てくれると思うよ
どこの店もけっこう余ってるはずだし
店頭に置く物ってカナーリ多いから、客があんまり取らないものから
奥に下げちゃう店も中にはあると思う
821名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 09:35
カード来た。申し込み日8/6在確8/25銀ユピs30c20クオ1000円も入ってました。
店頭払いです。
822名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 09:58
>>821
プリペイドカードってクオカードなの?
823名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 10:06
1000円プリカはquoじゃないよ。
ファミマ専用カード。
ただ何故かquoカードと書いたジャケトに入っている。
824名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 10:06
ユピ、先週末にお断りのハガキが来ましたが何か?
825名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 10:37
>>823
てゆーか、同じJCCKが発行しているからでしょうね。
ジャケットなど細かいことは気にしなくてもいいが、
確かに紛らわしいね。
826名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 11:02
QUOカードの社長は湯川元専務です。
827名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 11:19
>>826
ヤツ、ま〜だやってたんか?
つぅかそれが唯一の飯の種か。
>>826
ネタかと思って調べたらマジだったんですね・・・。知らなかった。
http://www.quocard.com/07company/main02-2.html

正直、お店としてはそれほどユピカード会員獲得には乗り気ではないです。
成約手数料が1件あたり300円しか入らないですからねー。
QUOカードの売上が上がったところで利益は少ないですし。

マニュアルでは、会計前すべてのお客様に「ユピカードはお持ちですか?」
と聞くことになってるんですが、そんなことやってる店ないですよね。
829名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 12:10
JCCKはCSKグループだったんですね。
830名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 14:57
今ファミマに行っておまけの1000円プリカとjupiカードで支払いしてきたが、
かなり苦しんでいた。チャンと払えたけど。
831名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 17:17
>>830
漏れが今日行ったファミマ(初来店)では、ユピ+プリカ+クオ
3枚出し(プリカ残高不足のため)でも素早く処理されたよ。
普段から行っている数店舗を含め、かなり教育が進んできて
いるようだ。
この調子だとローンソ以下と言われている店員のクレジット処
理もファミマのようが良くなりそうだ。
832名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 17:28
ローソンファミマの問題じゃなくて
店長がしっかりしてるところは店員もキチンと処理できます
出来ないところの店舗の店長が馬鹿なだけ
833名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 17:38
あまりに遅いから、木曜に( ゚Д゚)ゴルァ!!電して、翌日折り返し電話かけると言ってたが
いまだ電話なし。どうなってんじゃサポートデスク!!
834名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 17:44
あまりにも遅いってどれぐらい?
漏れは1ヶ月半かかったが、混雑しているので標準的らしい。
知人もだいたいそれぐらいかかっていた。
なお、ユピ、クレジットに限らずあらゆるサポセンにいえること
だが、翌日折り返し電話というのはアテにならない。
特にユピのようなカード発行関連部署が縦割り組織では、
忘れられて放置ということが多い。
「すぐに折り返し」という約束(電話代がかかるため)をして、
それから話をするといい。
相手が「翌日」と言ってきたら、部署名、担当者名、責任者名
を聞き出した上で何時頃に電話と細かく約束をすること。
835名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 17:46
ファミマでバイトしてて社員の人が直接申込書取りにきた
申込書持っていってから18日目でカード届いた
もしかして店員って何らかの優遇がある?
836名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:28
>>834
とりあえず木曜の段階で一ヶ月経過
一ヶ月以上かかっている人が居ることは知っていたけど、一方で
二週間で来た人も居るから、電話したらちょっとは早くなるかと思ってしたよ

サポセンの担当者の名前は聞いたけど忘れてしまったよ。。。
837名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:32
店員ですがお客のポイントをガンガン自分のカードにためてますがなにか?
838名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:39
>>837
・タッチパネルを押す
・カードを入れる
・現金払いの数字を押して入力
・カードを抜き取りクリアキーを押す
この不自然な時間をどう過ごすんだ?
839838:02/09/09 18:41
金額ちょうど置いていってさっさと出て行く客がいたらポイント貯めるけど
大抵120円とか130円の買い物
たまに2000〜3000円の買い物でポイント盗めた時はラッキー
840名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:42
>>837
それは横領だろう。
>>838
お金ちょうどだす客のときだけだよ
客並んでたら割りこみにして客が去ったらカード処理
842838:02/09/09 18:47
そして勤務終了時にファミポートで収穫結果を見る・・・と
843名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:53
ところで、これは絶対やってはいけないことだけど
客が去ったあとに自分のカードでクレジット払いにして
現金を財布に入れれば簡易キャッシングか?
844名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:54
不正経理。
845名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:56
>>843
それ(・∀・)イイ!
しかしさすがにそれはできんな
846名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:56
まあカード持ってない客のポイント盗めるのは愛嬌ということで
847名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 18:57
まあキャンペーン期間中しかできないしね
848名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 19:31
849名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 21:22
>>846
知り合いの駅ビル勤務の人が、そこのポイントカードを持つ
バイトが客の支払いでポイントためてたのを見つけ、ポイント
分払わせて解雇したよ。気をつけたほううがいいぞ。
850名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 11:30
>>849
解雇の理由にはなると思うが、「ポイント分払わされる」って正当なの?
申し込み書投函から、一週間在確なし。
852名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 13:49
客の現金きっちり払いのポイントためて見たけど
一回の勤務で20ポイントくらいしか貯まってないと思う
それならレジカウンターの下を掃除した方が儲かるよ
週1でやれば500円くらい出てくるから
100ポイント貯めてもたった100円なんだなぁ。しょっぺーなー
854852:02/09/10 14:00
たまに募金箱に100〜200円入れていく人がいるから
それを拝借してたほうが儲かるという罠
泥棒の集まるスレはココですか?
856名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 20:25
んー?
うちは店長自ら、募金箱から回収してますが、なにか?
857名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 20:42
ユピはマシだろう。ローンソは100ポイントが1円ぐらいの価値しかないぞ。
858名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 20:43
>>850
その知り合いは弁償させたって言ってたよ。駅ビルを管理する
JRからの出向者だから、ポイントの履歴とか把握できたのでは?
859名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 20:49
>>857
しかしクオ支払いでポイントつけさせるのがとても大変という罠
860名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 21:10
あまり大変ではない。店員もミスったことがない。
むしろ、ローパスでクレジット扱いされると悲惨。
861名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 21:14
ユピカードの処理簡単だよ
ユピ→商品引換券→クオと3段で出されることもあり
862名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 21:24
>>860 >>861
漏れの使うファミマはDQNばかりなんだよ。まともに取り扱いされてて
うらやましい。どうしてDQNばかりなのか考えたんだが、やはり漏れが
DQNだから類は友を呼んでいるのだろうか
863名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 23:17
>>862
DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
というのは置いといて、
DQNというのは自覚していないからDQNだと思われ。
とりあえず店に指導、あるいはファミマのページから本部宛に
苦情メール。
ちなみに漏れも860-861と同様、ユピクオ2枚出しでミスされた
ことはない。
864名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 09:39
11日になったので上限金変更しようとしたんだが、
ネットサービスに繋がらないぞ。アクセス集中?
865名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 11:17
http://www.jupicard.co.jp/

【お知らせ】
ただいまシステムメンテナンス中の為、「JUPIネットサービス」のご利用はできません。

意地でもリボ払いさせる気か?(w
866名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 11:26
>>865
ファミマの思う壺(w
867名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 12:16
>>863
当然苦情は言ってます。何回も同じ店でトラブルがあれば更に言います。
今は色んな店をまわって使って試してまして…
でも、漏れのようにつきはずのポイントを損したって人はいっぱいいる
よね?どれくらい損してるか教えてくれ!漏れは現在8ポイント(藁
868名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 12:16
>>867
×つきはず
○つくはず
869名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 16:00
>>867
たった8円でガタガタぬかすな!!
俺の家こい10円くれてやるよ
870名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 16:03
>>869
しかし交通費が10円以上掛かるという罠(w
871名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 19:48
ローパス最高、これに比べたらJUPIなんて屑だね。


うぁぁぁぁん、ローパス来たけど、JUPIはお断りがきたよーーーー。
872名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 20:19
ローパスで枠を使い切ったんだな(w
873名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 20:33
でも、ローパスなんて、S10/C10でしょ?たいした枠じゃないと思うんだけど。
874名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 22:02
S30(内C10) です。それより沢山申請したからだとおもう。
あるばらとかJUPIとかSonyとか。。
875名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 22:43
>>864-866

月末までだよ!支払額変更は。だから、慌てない、慌てない。
876631:02/09/11 23:27
電話確認キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
877名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 00:57
クオカ、新橋で96%だった。

チケット屋の新規店舗ができてサービス過熱中みたい。図書券も
96%だったし。
878名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 12:31
いつもユピカードをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご利用明細内容が確定いたしましたのでお知らせいたします。
------------------------------------
[お引落日]:2002年10月10日
[ご請求金額]:3,000円
上記のご請求金額はミニマムペイメント分となります。
2002年9月30日まで下記URLからお支払金額の増額が可能です。
http://www.jupicard.co.jp/login/meisailogin.html


出来ないんですけど…

ついでにポイントが2倍になっていないんですけど…
879878:02/09/12 13:19
何だ、昨日からメンテナンス中だったのか。
トップページ見てないから、気付かなかった。

先週ファミマで合計1200円位の食品(弁当、ジュース)を買い物をして、
今朝ファミポートで確認したら、12ポイントしかついていませんでした。
キャンペーンポイントは!?
880名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 13:22
>>879
よーしバカのお前に教えちゃうぞー
キャンペーンポイントがつくのは三日後
クレジットポイントがつくのは一ヶ月後
881名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 13:31
8/31に4100円収納代行でクレジットで払って、明細にも41ポイントついていたけど、
これが有効になるのは10/1って事?
昨日ファミポートでダウンロードしたけど、最初の200ポイントしかついてなかった。
どうでもいいけど、店頭払いの人はウェブで増額できないのね。
銀行の人しかできないみたい。
銀行払いに変えて貰えるのかなぁ。
882名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 13:34
>>881
今日からダウソロードできる。漏れさっきやってきた。
増額はファミポートでやれば。どうせ店頭払いなら触るわけで
883名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 16:15
ポイントのダウソはこまめにやっといたほうがいいのかなあ。
それとも使うときにダウソしたほうがいいのかなあ。
カードが壊れる可能性と、ユピのシステムが壊れる可能性
を天秤にかけるわけだが、結構迷うところではある。
とりあえず、@niftyコンボの300Pが反映させたら全Pダウソ
する予定だが・・・
884名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 17:53
一万ポインツためてみせる
885名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 18:14
10000ポイントためるにはファミマで5000000円買い物しなければ行けないんだ。
毎月30000円使っても、一月に600ポイントにしかならない。
虚しい事だ。
886名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 22:40
>>881
8/1〜8/31決済のクレジットポイントは、9/13頃に合算(加算)予定!
(既に、加算されるポイントは明細見れば判るが…合算されるのは明日か?)
キャンペーンポイントは、>>880の言う通り、決済日の3日後!
@nifコンボの300pは、昨日か今日付いている筈だが…

因みに、私は今時点で約800p弱、明日になれば1100p弱になるね!
これ(再来月)からは、余り増えないかも。
(ドコモ1回線分が、JUPI払いから一般カード払いとなる為/他はモバチェからなので変わらず)
887名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 22:47
>>885
計算違うと思う…キャンペーン期間中だとして、税関係なく単純計算で、
500000円だぞ!1桁多いぞ!50万だぞ!で2%で1万ポイント!
1ヶ月で、600ポイントなら、1年で7200ポイントだぞ!
約1年半で10000ポイント行くじゃん!(キャンペーン期間後は月6万利用だが)
まぁ〜仮に、月3万なら約3年だね!(キャンペーン期間後だとして/2年10ヶ月で超える)
お前らはメインカードどとしてユピカード使うつもりですか?(w
889名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 09:24
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「RRは逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ボケが。それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
890名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 15:05
ユピでファミマ以外のショッピングに使った人いる?
どうだった?JCB提携だけど、使えなかったところある?
891名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 15:22
890に便乗するが、本家のチケットぴあカウンターでは使えるかな?
「プロパーJCBしか使えない」「いや俺はGCで買えた」と、話が割れてるので。
892名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 19:09
>>883
まめにやったほうがよいかも。
漏れはこのスレにも書いたが、誤った返品処理をされてポイントが
ついたのに消えてたことがあるよ。
50ポイント以上になったら早めにダウンロードするようにした。
893名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:26
マイナスになったりしない?
俺、チェーン店のホームセンターで、各店計算(よそ店舗は夜間に取りまとめ)のポイントカード使ったけど
(具体的に言うと、カーマホームセンター)マイナス表示良くあるよ。
A店行って150点、B店で50点で200点=200円券発行、余りなしって時に
またA店戻って50点分買い物したりすると、レジでは再度200点となってしまってまたまた割引券が発行される。
でも、結局翌日行くと、マイナス150点扱いされてたりして、びっくりすることある。
894890:02/09/14 00:42
あら?ユピをファミマ以外で使ったことある人いないの?
895名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:36
1000円クオと200ポイント使ったので解約します
以上作らされた店員でした
896名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 12:54
>895
まだニフティの300ポイントがあるゾ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 12:59
あ〜、早くこないかなぁ。ユピ!

申し込み書投函から、10日です。在確まだ。
898名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 14:33
>>896
それってなに?
>>898
http://www.nifty.com/jupi/

加入料・月額基本料金無料なので入って損はない。
ポイントもらったらとっとと退会(w
900名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 22:18
なんかこのスレ勢いがなくなったね。
901名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 22:22
V/M発行されればまた盛り上がるかなあ。
TS3経由で出せそうなものだが。
902名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 22:25
VISAやマスターが発行される可能性って有るの?ローパスならありそうだけど。
903名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 22:42
>>902
具体的な話はまだ出てない。
だけど、ユピの株主にはトヨタファイナンスが入ってるので、そこからV/M発行権を借りて
トリプル体制にするのも不可能じゃないはず。
904名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 23:03
>>903
それイイ!ぜひとも実現して欲しいね。コンビニカードっていう次元ではなくなるけど。
905名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 23:18
             _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
                 `ー--‐‐'
906名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 10:48
>>902
具体的には未定だけど、方向性として、VISA提携は出したいと聞いたことあるよ。
あと、トヨタで言えば、TS3カードとのポイントの共通化とか。
(TS3カードのポイントをファミマで使える、みたいな。)
907名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 11:08
上原多香子が結婚だってさ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031671731/l36
>>907
おいおい、マジじゃねーか!!!
次スレ、そろそろキボン。950取った奴、次スレよろしく。
ところで、スレタイ長くないか?(w もう少し簡潔ぎみなな方がイイかと
910名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:22
ファミマのJUPIってどうよ2

くらいか?
検索しやすいようにスレタイには「ユピ」「JUPI」必須で。
912名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:32
おいおい、聞いてくれよ。って言ってもここでは禿死苦外出な話しだが。

今日15日、11:05、愛知県名古屋市昭和区は、地下鉄御器所駅前のファミマ御器所店に行った訳だ。
(御器所駅前店だったかな?とにかく地下鉄出てすぐ、MEN'S FASHION TORIIのそばだ。
店員は短大生には見えないけど、社会人くらいって感じもしない女性。棚出ししてた。
もう一人は高校生〜短大生くらいの女性。こいつが先にレジに入った。
俺は16日午後5時賞味期限切れのざるそばD2、280円をあえて選ばず、今日15日午後5時賞味期限切れの
方を持ち(二つあったうちの一つ…どうせすぐに食うんだからいーやみたいな。もったいないしな)、ついでに冷し中華380円も
持ってレジに行ったんだわ。
で、商品出してスキャンされてる際中、カウンタ上にJUPIとQUO500円2枚並べて、
タイミング良く、JUPI指して「これお願いします」と言いつつQUOを指して「支払いはこれで」
それからが大変だった。
「ポイントつける時は現金だけなんですよ」と来たんで、
「いや、QUOでもできるんだよね」とお決まりの返し。
でもそっからカードを入れても何度も何度も処置してんだけど、アラーム音がなるばかり。
で、よく見たら逆に入れているんで
「カードのむきが逆とか?」と言ったら
「これでいいんです」ときっぱり。
何のためにカード挿入口に、カードの図柄と、この向きに、の文字のあるステッカー貼ってあるんだよ?
何で客の方のスリットがあると思っているんだよ。
とか思ったが、じゃぁ気付くまで待ってていいや、と。
他の客二人も、もう一つのレジで、俺の対処の為に呼ばれたもう一人の店員が対応してたしな。
で、延々レジ叩いて次に進もうと思っていたみたいだが、挙句
「このカードは読めないんですよ」と来た。
「じゃぁいいです」と言った瞬間、QUO通そうとしたんで、すかさずカード奪取し、商品棚に返して帰りました。
913名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:45
続きだ。
腹減っているのは確かだし、そばにあるローソンに行くにはローパス持ってないのが癪で(激藁
地下鉄で一駅離れている同市同区地下鉄荒畑駅前にある「荒畑店」へ行った。11時30分。
同じ商品を手に取り(とは言え、ここは商品の回転が速く、賞味期限は16日だったが)、
同じ様にカウンターへ。ここはちょっとむさめの大学生風男性。恐らく近所の名工大生か。
最初「カードはポイントだけですね」と来たんで、おいおいここもかよ、とか思ったが、あとはすぐに
全部やってくれた。あまりに手際が良いんで「JUPI通すのって難しいですかね」と聞いてみたら
「いや、ただ通すだけなんで」と。
まぁ目的は達したんだが、
でも、このままだとファミマの為にならんって訳で、先の店に取って返し、レジの客が全員はけるまで待ち、
「判りましたか?」と聞いてみた。でも判ってないみたいなんで、
客向きスリットの意味と貼ってあるステッカーの意味を説明し、たったいま買ったばかりの
レシートを、印字を順に辿って説明「先に言われたカードを、今日、別の店で、QUOを使って決済できますから」
と。
すみませんでした、と言うのが小声で聞こえたんで、まぁ良いけど、とかもごもご言う辺り、俺も客のゴルァ権を
放棄しているんで、ここで書き込むのもアレだけどさ。

このスレ読んでいるカード担当者らは、もっとマニュアルちゃんとしろって。
あの読み取り機レジ側に向けてあるほうに貼ってあるステッカーも、視認性悪いん違うか?
マニュアルのファイルフォルダ、店舗で閲覧する必要があるのに、「秘」のステッカー貼るなよ。
レジは開発・納入が糞だから判るけど、もっと、注文つけられないのか?
俺も同じSE(インタフェイスからマニュアル、導入指導まで)やっているから、
ほんと、ピンきりの店員、入れ替わりの早い店員にもわかるシステム作るのは、
当然なんだと思っているが。まぁ、あそこじゃ無理なのかな。
914名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:46
と、今まで何度かスレッド読んでて、DQNに当たったことなかったので、
まさか自分が当たってしまって、マジ話だと判って驚いてカキコしてみました。
ファミマクレジットよ、DQNな店員に当たってしまった時に客(カードホルダ)が店員に見せられる
クイックリファレンス、作成送付してくれよ。頼むわ。
915名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:49
おまけ。
買って来いといわれた彼女は酷くご立腹だったぞ。危機的状況に陥ったら、ファミマ責任取れ。
別れた彼女と再度仲良くなれるローパスとは偉い違いだな?
今度からは交差点の向こうのローソンに行こうかな。と考えて気付いたのだが、
もしかしてDQN店員は全員ローソンがファミマに送り込んだスパイか?
916名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:50
>>911
910ですが、じゃぁ
【JUPI】ファミマ・ユピってどうよ2【DQN】
でどう?
917名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:51
JUPI・QUO2枚だし@ファミマ●2枚目
ってのが良いかも
918名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:52
【此れ最強】JUPI・QUO2枚出【DQN注意】Part2
では???
919名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:53
☆★ファミマJUPI(ユピ) Part2★☆くらいがシンプルでいいんちゃう?
920名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:53
☆とかで目立たせるのは今時かっこわるいって。
921名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:54
お前ら、天気いいんだから、外で遊べよ。スレタイ考えるので一日使う気か?(藁
>>921
そう言うおまいは公園でモバイルでもしているのか(w
923名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:57
912-914です。
もしかして店員には粘着とか思われているんだろうか?
解説判ってなくって次からも同じ事してたらゴルァするから、本部は厳しく通達しておくように。
荒畑店は表彰しておけ。
つうても、この荒畑店はレジで袋に入れ忘れた品物を4時間かかって気付いたときに取りに行ったときに、
そのまま室温状態のものに「忘れ物」って貼ってあって、それをそのまま渡したDQNだがな。
冷えているものと交換します、と言えないのが所詮DQN。
今から3年前の話だし、深夜バイトだからしょうがないかもしれんが。
924名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 12:59
あ、ちなみに2つのファミマの行き来は自転車なんで。
わざわざ地下鉄乗らないよ。片道1分かからないし。
スレタイだが、>>918の 【此れ最強】JUPI・QUO2枚出【DQN注意】Part2
気に入った。
925名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:01
しかし、これだけ情報書き込んだら、>>912-914は、ファミマに誰だか丸判りだな(藁
有形無形の嫌がらせされるんじゃねーの?
ポイント減らされたりとか、請求増やされたりとか(藁
気をつけろ、名古屋の>>912-914
926名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:02
>>925
他にはどう言う嫌がらせが考えられる?
カード通したときに無条件で情報壊されるとか、
ダウンロードしたポイントが消されるとか?
やばいな、200ポイントダウンしたばっかなんだが。
927名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:04
>925
嫌がらせよりも、もしかしたら、逆に詫びのQUOでも届いたりしてな。
「皆さん匿名で文句書かれてばかりで。はっきりと指摘して下さって嬉しいです」
とか。
なんて書くと、このスレもあっと言う間にDQN情報で溢れ返りそうだが。
928名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:45
質問ですが、
1 QUOでカードの請求額の支払いはできるのでしょうか
 多分駄目として、
2 ポイントでカードの請求額の支払い(の一部)に充てる事はできるのでしょうか

>>412さんご愁傷様です。私もたった今、同じ目に遭いました。
その店員は逆だ、と言っても耳を貸さず、逆切れされました。
「俺は毎回こうやっているんだ!」 嘘つけ!
腹が立ちましたが、素直に現金買い(ポイント付与は勿論無し)で買いました。(8353円…、83点損した)
929名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:52
>>928
逆入れされず逆切れされるとは(w
930名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 21:32
>>928
1、2とも不可。
931名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 21:51
>>930さん有難うございました。
932名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 21:56
実際マジでこのスレッドに色々な質問や苦情書いている人多いが、これを見て
少なからずファミマは考えてくれているのだろうか。
見てなければ同じだし、2ちゃんに色眼鏡があれば駄目だろうけど。

質問が多いのは判りにくい説明が原因だし(QUO関連が多いのはそのせいだね。まぁ使って欲しくないから
なのかもしれないけどさ。他にもポイント関連など。システム側の都合が多いよ)、
DQN店員への苦情が多いのは、教育もあるだろうけど、判りやすいシステムを作って提供してないから
といえる。ファミポートにしても、フィードバックがおかしいって言うか、暗証番号押しているのに
でかい音でレスポンス返すのやめて欲しいよ。皆振り返って、下三桁ばれちゃうよ。

まぁ最近のコンビニなんて、コンピュータ業界の体の良い売り込み先って言うか草刈場で、
ろくにシステム要件固める前に思いつきをがんがん売り込んじゃっているところだから、
開発やユーザテストにまともに時間かけられないからしょうがないんだろうけどさぁ。

ところで、どこが納入しているの?ファミマに。
412さんは業界人だから知っているのだろうけど、全員が明るいわけじゃないから
(現に俺もSEだが、いかんせん社内SEなんで、全然事情がわからない。)教えて欲しい。
他の人でも社員でもいいからさあ。
933名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 22:00
>>932
まさか。
社員がわざわざ危機感もって、しかも自分らから2ちゃんねるまで見にきて改善なんてしやしないよ。
このスレ全部印刷して送りつけてやっても見もしないようなところです。
はい、元社員でした。今は(ちょっと驚いたんだけど(>>412見て))、紳士服のトリイで仕事してます。
愛知じゃないけど。
でも、レジなんてどこでも一緒ですね、わかり難さ。
オムロンも富士通も最悪です。
わかりずらいんで、レジ周りメモだらけで、それが益々わかり難さを助長してますが、
シフトがあるんで、ろくに教育も受けられず、皆その場その場で教えてもらっていますので
益々嘘や思い込みが入り込んで、レベルが均質化しないのです。
社員や先輩が間違えて嘘教えて、って言う拡大馬鹿再生産が多いですし。
そう言う奴は、自分が教えた奴が店長とかに間違いを指摘されてても逃げるし。
あ、愚痴になってしまった。
934名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 22:01
このスレ、ローパススレと違って、非常に示唆にとんでいる、近年稀に見る良スレだな。
Part2にも期待。
935名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 22:09
>>913
あんたはえらいな。漏れはDQNな店は二度と使うか!と思っちゃうもん。
DQN教育係としてがんばってくで。漏れは横浜市民だから恩恵は受け
ないと思うが(w
936名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 01:14
俺もDQNな店は再教育してやりたいな。
賃貸1Rの1Fがファミマだが、ろくに使用済みのQUOも返さない奴ばっかだし。
図柄が良い奴は手元に置いておきたいし、
テレカとかと一緒に海外コレクタへ売って寄付金にしている教会があるんで、そこへ
持っていってやりたいんで、返して欲しいんだが、言わないとそのままゴミ箱行き。
ここはレシートもろくに渡さないし。
(特にレシート裏でプレゼントやっている時なんかに顕著だな。)
937名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 01:21
>>935
912-914ですが、横浜は研修先なんで良く行きますぜ。と言うか、既に今横浜におりますが。
何店か教えてくれれば、教育しますが。(w
特にこの三連休仕事させられているんで、その鬱憤晴らしにちょうどよいかも。
938名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 08:00
>>937
横浜っていっても広いが…
とりあえずDQN店長と口論したことのある井土ヶ谷中町店だな。
横浜市南区、京急線井土ヶ谷駅近く。横浜南郵便局前。よろしく(w
>>936
使用済みのQUOカードは基本的には渡しません。偽造防止のためです。
申し訳ありませんが、欲しい場合はその旨を店員にお伝えください。
941名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 12:45
>>936
てゆーか自分で言えよキモイよお前みたいなやつ
942名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 08:50
agetokomasu
943名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:58
>940
はあ?

カードは客のものだろ。使用済みであろうと返すのが当然だ。
944名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:59
訂正
誤:返すのが当然だ。

正:何も言わなくても返すのが当然だ。
945名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 03:01
基本は「こちらは持ち帰りますか?」「処分してもよろしいですか?」と確認とる出来だろうね。
946名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 07:48
>>943-944
あふぉ
947名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 07:57
会社に在籍のTELがきた。発行に一ヶ月はかかりすぎ。
948名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 12:33
>>946おまえがアフォだよ。
>>941誰に何を言いたいんだ?アフォ?
949名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 22:12
>>948
バカ
950名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 00:48
それにしても、なんでここまでユピカードってモメるのか?
今までコンビニではお馴染みのローソンと、東海地区限定時代のミニストップと
旅行先の新潟県長岡で利用したセーブオンと、それだけだけど、通常の買い物で
トラブった事は一度もない。せいぜい、カード導入初期のローソンで一般の
OMCカード出したら「このカードは・・」と難色を示されたくらいで、これは
レジに透せばすぐに解決した。なまじ期間限定で現金利用でもポイントがつきます、
なんてやるから、店員がポイント専用カードと勘違いするんじゃないか?
「レジの使い方がわからないから、現金で払って下さい」これがどのくらい恥ずかしい
事かわからないのか?それなら潔く「他店で買って下さい」と言えよ。
951名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 19:26
こっちもまだあったのね。
新スレに書いたが再発行でもちょっと時間かかるってさ。
ICチップがあるぶん、ないクレジットカードより時間がかかるんだって。
だから新規発行の人も待たされているようだね。
952名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 21:54
age
953名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 14:29
俺もファミマでの購入ポイントもらえなかった。
954名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 01:57
1000
955名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 02:54
そういえばテンキーのキーボードはカードリーダーとライダーがついていますが
カード処理時画面(客側のカスタマディスプレー?)を見るとカードを挿入してください
と表示されるってことは客側から入れれるってことかな
そもそもそんな面倒なシステムにしなくて、レジだけで処理すればいいのに
スーパーみたいにでポイントはファミマポートでプリントすればいいじゃんと思います。
そうしたら早いと思うけどなぁ
うちの近くの店はいまだに待たされることがある。
オレンジだと、ブルーじゃなきゃだめだ あ服の色ね
956名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 03:00
<955追加
レジだけで処理→レジ本体だけで処理できればってことです。
スーパーとかはレジでスキャンしておしまいだから。

あと磁気が逝ったときはICの情報を読むのかなそれとも
会員番号をマニュアル入力するのかな?
957 :02/09/25 19:17
>>955-956
もう次スレがありますから、こっちだと反応鈍いかも(無いかも)
答えられないのでご免。
958名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 22:05
ファミマでも普通の過度使えるの?
老損も使えるから、王M氏やめたよ
959名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 00:58
>>958
今んとこダメ。ユピのみ。
ただし本家JCBとトヨタ(V/Mのアクワイヤリング可)が関わっているので、
使えるようになる可能性はまだあるが。
なんか新しい話題ないの?
961名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 17:47
>>961
ローパスのように画期的な新効能でも見つけるか(w
962名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 10:47
>>961
ワラタ。自分で見つけて来い。
963名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 02:45
ageちゃうよ
旧スレ終わらせようぜ
964名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 09:38
JUPI CARDで公共料金の支払いをするときは、毎回ファミリーマートに行くんですか?
自動引き落しってできないんですか?
965名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 10:32
関西電力は出来るようになったんだっけ?
新スレできけや
じゃぁ埋めとけや!あげてんなボケカス!
うめまーす
うめ
2重カキコですか?言われる・・・
誰か手伝って
ファミママンセー
>>964
ファミマに逝かないとポイントつかないよ
結局10月からのキャンペーンはなしで、入会キャンペーン延長なワケだが。
やっぱ会員すくないんだろうなー
公共料金でもポイントつくってところをもっとアピールしたほうがいいよね
うめ
新スレ移行
埋め
この辺で新スレ誘導しとくか
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1032134301/l50
っていっても話題はないけどな
ローパスみたくネタスレになるよりはいいか
なんで日曜の昼間からこんなことしてんのかな、俺
みんな月どれくらいユピ使ってるのかな?
俺は6万強だが。
月1000円以上たまるぜー
コンビニ板のファミマスレは荒れてるなー
>>977-978
もっとガンガレ
このままじゃ俺が1000取るぜ?
988 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:16
テスト
989 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:18
ユピカード(*´д`*)ハァハァ
990 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:20
990
991 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:22
規制きついなー
992 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:23
もういや
993 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:24
手伝えっていってるだろー
994 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:25
うんち
995 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:27
彼女いない暦23年です。
996 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:28
だれかこいよ
997 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:30
(・∀・)アヒャ!!
998 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:30
あと3
999 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:32
銀河鉄道999
1000 ◆zdwaeTPA :02/09/29 13:33
生まれてはじめての1000ゲット!ママ、産んでくれてありがとう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。