オーエムシーカード(旧ダイエーOMC)スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
大株主に、武富士が入り 筆頭株主はまだ ダイエーであるものの 売上げの
ダイエー取扱比率低下、他社提携を勧めるためにダイエーの冠をついに捨て
去る 新生 オーエムシーカード。
今後の動向が注目される オーエムシーカードのスレッド第二弾!

旧スレッド
ダイエーオーエムシーについて。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/973334011/
2
3名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 18:47
3
4名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 19:12
>>1
乙かれ,秋に社名変更なのに先取り?
5 :02/04/21 20:04
ローソンで使えなくなるのか?
不便だぞ


6\enカードホルダ:02/04/21 20:07
\enカードとOMCのジョイント激しくキボンヌ
7名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 20:09
>>6
い、いやじゃぁぁ〜
サラ金カードなんて、いやじゃぁぁ〜〜!
86:02/04/21 20:20
>>7 オイデオイデm(
9名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 20:57
3ヶ月再引き落としになってしまった。
電話で、解約になりますといわれたが、全額返済しなきゃダメなのか?
10名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 21:00
>>9 オメデトウ.アタリデス.
11名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 21:19
朝日クレジット→丸興→ダイエーファイナンス→ダイエーオーエムシー
→オーエムシーカード→ 次は何??
12名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 21:29
アルファオーエムシーも一緒なんでしょうか。
13名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 21:31
YMCAカード
14名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 21:51
>>9

カードが取り上げられるハズ。
15名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 22:00
株価も上昇気運で戻ってきてるし、投資先としてもよいのでは?復配情報もあるし。
16名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 22:39
>>1

筆頭株主は「渋谷ツエンティワン」となっているが?ま、おそらくグループ企業と思われ。
17名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 23:07
>14
カードが取り上げられるって、使えないくなるってことだよね。
で、残りの債務はどうなるの?
他のカードは?
18名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 23:18
>>17
一括返済。
他のカードは、更新時に断られる可能性がある。
又一括返済を返せない場合ブラックとなるので、
ばれれば全てのカードがおじゃん
ご愁傷様
19 :02/04/21 23:22
>>17
当然使えない。
で、全額返済しろってキャンキャン言われるぜ(w
でも結果的には、話し合いでなんとかなる。
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 03:37
>>15
武富士が公開買い付けしてくれるのを期待して、投資するのいいかもね。
そしたら審査甘めかな?
22名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 19:31
私が働いていたときはJ解約(ようするに社内のブラック解約)
になっても残は今まで通りの返済案内してたよ。でも滞ると一括
になりますよって案内はさせられてた。実際は2か月以上滞納したら
そういう部署にいくみたいだけどね。再振替で毎回落ちてればすぐに
強制解約にはならないはずだけどなぁ 
23名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 23:54
JASマイレージをOMCで貯めてる。
近くにダイエーがあってよく利用するならOMCでJASマイレージ
を貯めるのが最強。

でもダイエー色薄くなりそうだし、JASもJALに統合されたら
どうなるんだろ
24名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 13:55
>>22
なつかしいね〜。J解約。
F解約っていうのもあったね。



25名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 18:14
>>24
F解約ってなに?
26名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 18:26
>>23
漏れはJASカードつくったよ。
統合であぼーんかも知れないが、
9/30までにJASカードで乗ると初回搭乗マイル3000マイルつくよ。
http://www.jas.co.jp/jms/cmpn/firstair.htm
JCBなら初年度年会費無料だし。
貯めたマイルまであぼーんされないだろうし、
武富士OMCは勘弁してほしいから
27ヒロミ号:02/04/23 20:14

奥さん さあ金借りろよ
奥さん さあ金借りろよ
安心だー

(テーテーテーテー)

オーエムシー(テテーテテテテ)
オーエムシー ・・・・・・・・・・・・・・・・・。





ヤクザ さあ金返せよ
ヤクザ さあ金返せよ
がーけーぷちだー

(テーテーテーテー)

オーエムシー(テテーテテテテ)
オーエムシー ・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2823:02/04/23 22:48
>>26
もちろんJASはとっくに持ってるし、入会マイル4000獲得済み。
初回搭乗マイルも今度ウルトラ割引で乗るので獲得予定
>>16 渋谷ツエンティワン=渋谷21
キムタクもたまにきてた渋谷のスポーツクラブのことだと思われ。
でもあれはDOSC(いまはコナミスポーツ)だから名前だけの会社だろーな。
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 03:33
>>28
じゃ、OMC持つ必要ないじゃん。
5%OFFデー目当て?
31名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 15:35
OMCでJASにマイル移行するメリット

移行手数料なるものがない。

一の市等でポイント倍付け。リボなら4倍。

年始等はVISA,MASTER,JCB加盟店での利用でもポイント3倍
とかカード更新時の指定された期間に金額問わず利用したら
200ポイント(2000マイル)進呈!など、キャンペーン
でポイント獲得できることが多い。

というわけで私はOMCでためたマイルだけで羽田〜那覇間
の無料航空券を2度ゲットしました。

32名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 03:00
>>25
F解約=支払いとは関係なく信用状況の悪化したお客さまに対する解約。

買いまわり、換金性商品重複購入、カード売却などかな。

DとかGとかなんかもっといろんな解約もあった。
33名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 09:08
もっと教えてあげ
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 10:59
渋谷ツエンティワンは、ダイエーグループの会社として有名(?)だけど
>>29のいう通りだと思うな。
登記上の制限が有るとは言え、「ツエンティ」って一体・・・(w
3528:02/04/27 05:37
>>31
OMCの正月3倍ポイントはいいよね!
この時はダイエーだけじゃなくてどこで使ったのもポイント3倍
だったのでしっかりかせがせてもらったよ。

それに他にもOMCホテルを利用したり、マイラインを申し込むと
ボーナスポイントをもらえたりとお得なキャンペーンが多いね。
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/27 10:56
>>35
マイラインはフュージョン使いには意味無しなんです。
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/27 11:16
http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/omc_kitty.html
ICがついている・・・ホスィ。

OMC-JCBからOMC-VISAに変更したら
わくわくポイントとダイエーのポイントカードのポイントが
消滅しますか?
38名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/27 11:17
しないよ。俺、変えました。
39名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 14:14
OMC-JCBからOMC-VISAに簡単に変更できるんですか?

それだったら俺も変えようかな・・・
40多重債務者:02/04/28 19:50
審査もぬるいが回収もぬるい。薀蓄ばかの実地経験極少。ワキ甘すぎ、そんなんだから武なんぞにつけいれられんだよぉ。(TT)
武が回収にきたらやだなぁ ^^;  
4137:02/04/29 18:06
OMC−JCBキャンパルを持っているのだが、JCBでよかった!ってことがないから
VISAに変えようかな。ピンクのキティも飽きたし。
それかOMC-JCBのイパーンにするか・・・悩む。

皆さん、OMC-JCBの利点ってありますか?
なんだか、OMC-VISAやMasterのほうがよさそう。
やっぱりJCBはプロパーかな。
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
43名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 19:37
>>41
JCB提携だと良かったと思う事は無いかも知れないが、持っていてしまった!
と思った事は無いんでしょ?だったらそのままが良いんじゃないかな?
何も気にせず使える事は良いことなんだから
ちなみにOMCマスター持ちの洩れはダイエー系外だと店員の無知で苦労する
事もあります。
#それはそれで楽しみ(w
44ところで:02/04/29 23:13
>>43
OMCの非加盟店でMasterで切らせるときはなんとたのめばよいわけ?
45名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 23:35
>>41
海外に行った時にJCBプラザが使える。
別にJCBプロパーじゃなくてもイヤな顔されないよ。
割引料金でホテルやレンタカー、レストランなどを手配してもらえるし
色々な情報提供もして貰えて便利。
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 00:58
>>41
逆に、VISA,Masterにしたところで何も変わらないよ。OMCカードはOMCカードなんだから。
VISAやMasterで受けられるサービスってのはJCBに比べれば無いに等しい。
基本的にカード発行会社がサービスは提供するって考え方だから。

OMC−VISAにしたからって、VISAジャパンのサービスは使えませんよ(藁
47名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 05:46
>>46
OMCマークが隠れるように持って映画の割引に(w
…てのはまあ、お約束として。

でもこれがJCBだと、提示割引サービス程度なら開放カードでも大目に見てくれる
みたいだしね。選択肢があるならJCBを選んでおくのも吉かと。
「見せカード」としてはセゾンJCBあたりが実用度高いのかな?
48名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 08:53
スーパーのカードで、スーパーカード
49元バイト:02/04/30 08:58
労損の社員が持ってる社員証兼クレカがOMCなんだけど、裏面には顔写真
が入ってるし、他所で使いにくいカードじゃない?>社員。
ローソンカードは青色、社員の持ってるカードは銀のローソンカード。
どっちが本物のローソンカード?つーか、青い方はあぼーんだし。。。(ワラ
5043:02/04/30 10:47
>>44
別に何も言わないよ。普通の店員だと、そのままCATに通してくれるから。さすがに今は少なくなったがマスターマーク見ただけでうちじゃ
使えないとか言うDQN店員にはともかくCATに通してみろと言う。
(まず通る)
最悪CATに通らなかったときには昔ながらの伝票切らせています。
(そのあと本部にゴラァと電話)
5137:02/04/30 21:58
>>43-47さん、ありがd
いやぁ、いろいろあるんですね。密かな利点が。
でも、なんだかんだ言ってもJCBプロパ>OMC−JCBでしょ?

今、2枚持っていて、ちょっとした計画を考えてます。
・OMC-JCBをOMC-VISAに変更
・JAL-DCをJAL−JCBに変更
これの両方を同時に実行しようかな、と考えていたのです。
DCっていろいろ叩かれているし。
それに、あまり海外はほとんど行かないし。
52名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 02:32
今日インターネットでOMCカード申し込みました。アルバイトで武富士80万(結構長く使っている)
アコム10万両方とも1度も遅れたことなし。先月住友VISA落ちました。ネットより店頭のほうが
良かったのでしょうか?審査通りそうですかね?マジレス希望!
53名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 03:19
>>51
それいいかもしれませんね。
JAL−JCBならJCBプロパーサービス使えますし。
OMC−VISAにする利点は特に思い浮かびませんがJCB2枚にしてもしょうがないですし
予備カードとしてはよろしいのではと。

>>52
それだけじゃ解りません。あなたの勤務業種・年数・年収概算くらいは出さないと。
遅れてないにしてもサラ金手出してるのはプラスにはならないよ。
(OMC加盟の情報機関は、CIC、CCBとテラネット)
54名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 22:45
ほらほら\520.-をつけてますよ。これからこれから。
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 05:52
ネットとかより店頭でのキャンペーンの方が通りやすいような気がする
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 15:19
前すれ終了age
58名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 01:01
質問です。OMCカードで永年年会費無料のカードってありますか?最近引っ越しをしたのですが、マルエツ及びダイエーの食品フロアーではOMCカードしか使用できないと言われましたので、是非申し込みしたいと思っています。

59名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 01:17
>58
他社も使える
60名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 01:23
>59
マルエツの食料品フロアーでは、OMCカード以外使用できないといわれましたけど!!
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 01:29
>>58
年会費永久免除はリボカード
http://www.daieiomc.co.jp/card/use/shop/rivo.html
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 01:33
マルエツはそうかもしれん!!
首都圏のダイエーは使える!! 田舎のダイエーは知らん!!
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 03:19
AGE
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 04:13
age
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 19:21
age
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 22:39
>>58
無料は学生カードだけ。
年会費100円ならカーレスキュー70のOMC−JCB
これが定説です
その定説なんだけど、カーレスキュー70(弐千円/年)に入らないとダメなんでしょ?
鰤ホルダーには意味ないかなぁ?
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/13 22:23
イオンに落ちたんですがここなら通るかな?
6966:02/05/13 23:19
カーレスキュー70は無料コースもありますが、なにか?
7066:02/05/13 23:20
もちろん昨年中に年会費無料の鰤カードも持っていますがなにか?
71教えて:02/05/18 01:34
OMCって、全情連とかテラネットとかに加盟してるの?
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 08:12
>>71
マジレス
テラネットには加盟してる。
7371:02/05/19 01:38
>>72
ありがとうございます!
74わかりません。:02/05/19 10:44
テラネットって何?
>>74

坊さん用のインターネットプロバイダーだ(w
都落ち・夜逃げして隠遁生活してる奴等を探し出すのが目的だ。
76名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 18:33
結局、OMCカードってオバサン用カードだ。
大の男が持つようなカードじゃない。
ハズカシ
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 18:37
>>76
男の一人暮らしも十分サポートしてます(藁
23日マンセー
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 19:34
JCB付きのOMCカードの限度額はどれくらいですか。
郵貯提携のぱるると一体になっているやつの一般カードです。
79世間知らず:02/05/19 22:22
カードの限度額は誰でも同じですか。人によって違うとか聞いたけど。
80名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 23:00
>>78
人それぞれ、漏れは10万円(学生時代)から始まって7年使用で現在100万円
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 23:36
ダ○エーでOMC以外のカード出すと、急に愛想が悪くなって、
「1回払いのみになります」
とぶっきらぼうに言われるな。1カ所だけじゃなくて、何カ所かでそういう
経験有るのでそういうように教育されているのかって思う事がある。
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 23:47
>>79
俺、5年前に作ってやっと50万。
作った当初は転職したばっかでS10/C5っつーJCBもVISAも付かないカードだった。
1年後にJCBが付いていきなりS30/C20ぐらいまで上がった。
現在はwebで限度額見ると
---------------------
ショッピング 0円
キャッシング 50000円
キャッシング枠はショッピング枠としてもご利用になれます。
---------------------
てな感じ。
キャッシングしすぎたかな?(藁
この5年で再引き落とし3回やっちゃったし。
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/20 20:30
入って半年だけど、今日はがきがきて限度額50万だって。
どうせキャッシングなんてしないけどね。
84名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 00:51
OMCのVISAカードって1ケ月後にカード送るってあるけどそれ位かかる?
ダイエーで申し込んだんだけど
85名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 00:53
キャッシングしなければ実質ショッピング枠が増えるのでいいと思うよ。
自分もキャッシングは全くしないのでショッピング枠が95マソある事になる。
8682:02/05/21 00:57
0が1つ足りなかった・・・
現在の限度額は500000マソです。
逝ってまいります。
>>86=82
500000マソ=50億の限度額かぁ。すごいな。








まぁ落ち着いてセービングのウーロン茶でも飲めや
88名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 04:06
OMC年会費無料カードを発行してくれー!!
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 05:23
age
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 10:54
前スレで郵貯付が無料になるってあったけど
ガセだったんだろうね
91名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 15:24
椎名きっぺい
使えるね。OMC。
9278:02/05/21 17:36
今日で郵送して一ヶ月になりますが、まだ何の返事がありません。
カードを持てるかどうか分からない立場なので、だめならさっさと
お断りのお手紙でも送ってほしいと思います。
93名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 17:37
>>78
郵貯提携のは凄い時間かかるってのは定説です。
9478:02/05/21 17:46
>>93

審査には合格したと考えていいんですか。
95名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 17:47
落ちてたとしても1ヶ月くらいかかるから
何ともいえにゃいね。
9678じゃないが:02/05/21 17:48
電話確認くらいあってもよさそうなものだけどね
9778:02/05/21 18:04
5月10日に郵便局のなんとかセンターから受け取り郵便局の確認と郵貯クラブ(?)には加入しないと
の確認の電話はありました。

CICに確認したら、5月2日に与信枠確認、5月3日に新規再照会されてました。

ダイエーOMCからは何の連絡もありません。
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 18:07
郵貯までいったんだな?
したら通ってるよ。
1.カード会社の審査が通る
2.郵貯の事務センターで口座との紐付け
3.郵貯カード発行
が普通だから。
99名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 18:10
郵貯での手配がすげーーーー時間くうのだよなぁ。
まぁ銀行キャッシュカード一体型もえれーーー時間くうけど。
10078:02/05/21 18:10
やったー
101名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 18:14
なんで郵貯と一体型カードは郵便局まで受け取りに行かなきゃならないんですか。
郵送料ただでしょ。
え?
郵貯ジョイントカードって取りに行くの?
知らなかった。
郵貯のキャッシュカードでも郵送してくれるのにねえ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 19:09
今もっているキャッシュカードと交換しないと
アカンからやと思うんですが、たぶん。

いまさらで申し訳ないんですが、
郵貯一体型は50日くらいかかるといってました。
104名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 19:15
>>103
>今もっているキャッシュカードと交換しないと
>アカンからやと思うんですが、たぶん。
多分そうだろうと思うけど、
結局これって配達員に渡すんでは危ない
もしくは配達員が面倒くさい
ってこっちゃないのだろうか。
1052ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/21 19:18
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

わりきり出会い

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ
106102:02/05/21 19:44
>103
あ、そうだね。
ジョイントカード作ったことないから気づかなかった。
スマソ。
107名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 20:48
>>104
漏れは郵貯セゾンカードを6年以上持ってるけど、
新規発行の時は郵便局に取りに逝かされたが、
更新カードは郵送されてきたぞ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 21:04
OMC年会費無料カードを発行してくれー!!
109名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 21:59
age
110名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 22:02
>>107
104は 古いカードの回収を外務員に任すのが危ない
もしくは外務員が面倒くさい
と言ってると思われ。
111 :02/05/21 22:18
初めてCM見た
112名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 23:19
なんだあの寿司CM。
寿司はOMCでってか?
アイフル並みに間抜けなよーな。
113名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 23:24
>>112
武富士OMCだもソ
114名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 23:35
郵貯のジョイントカードは、受け取りの時に通帳持参じゃないとダメだから?
共用カードの欄にジョイントカードの番号が記入されるよね。
>>114
通帳必要なかったぞ
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 23:37
50日は長すぎる。
117名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 00:58
通帳も一緒にと書いてあるんだが
無くてもいいんだろうか?
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 01:01
そんなんもってかなかったよ。
本人確認できるものとぱるるのカードだけでくれたが
持って来いっていうなら持っていった方がいいのでは。

ていうかさ、郵便局の人って全然提携商品に関しては
取り扱い知識ないのよ。
正しい手順とか知ってる人あったことないよ。
試しにインタネットサービスとか聞いてごらん
偉い待たされた挙句、ここじゃわからんので
電話してみろってパンフくれるから。
119名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/22 02:58
すしネタプレゼント。
さえない企画だなぁ。
120 :02/05/22 08:30
>>119
同意
再引落しを二年間で5回ほどやらかしちゃいましたが、限度額はC50&S50のまま。
オレンジメンバーのキャリアが長いからかな?もちろん今、限度額いっぱいまで借りてまーす!
一回も遅れた事ないのに、ローソンカードからOMCプロパーカードへの
案内がこないよー。

自分で申し込んでも大丈夫かな?
123sage:02/05/24 02:24
あたしもここ1年自動引落できてなくて振りこみ票くるけどまだ解約にならず。ある日突然そんな連絡がくるんでしょうか(鬱)
124名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 05:34
OMC年会費無料カードを発行してくれー!!

125名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 05:47
>>122
更新拒否と同じだから、無理と思われ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 10:31
●多重債務者向け相談窓口●<弁護士費用が用意出来ない方も必見>
借入れ件数が多く返済が苦しいかはあらゆる方法で一本化を試みます。
一本化の出来ない場合は整理・破産を手続き行いますが単純に手続きを
するのでなく様々な得となる方法で解決アドバイスを提供して行きます
http://freett.com/keol/index.html
●資金繰り相談窓口●<単純な融資斡旋業5%・買取率高率で評判良>
一時だけの資金繰りやクレジットカード資金繰り・消費者金融系の借入
れでなく銀行系・信販系より借りれした方などアドバイスをご提供中!
http://freett.com/keol/index.html
●その他金融相談●
アルバイトなどによる融資・学生に在籍で借入れ希望・事業資金(個・法)
http://freett.com/keol/index.html
※2chでは良心的な相談窓口と思われます。スタッフも同時募集中です。
127名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 10:39
いつも利用してきたダイエー2店が8月末で仲良くあぼーん…。

ローソンでは今でもOMCだと承認取らないので処理が若干早いのですが、
6月以降はこれもあぼーんなのでしょうか?
128  :02/05/24 11:40
いつも行ってるダイエーが休前日オールナイト営業になった。
すごく嬉しい。
ひまつぶしにもなるし、コンビニより安いからダイエーマンセー!
ポイント貯めるぞー!
129名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 19:44
サンデーマートでもOMCだけでいいから使えるようにしてくれないかなぁ・・・
130名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 22:03
サンデーマートってコンビニですか?
131名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 22:05
>>130
スーパーだよ。
マルエツのグループ。お惣菜なんかマルエツと一緒。
132名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 16:24
>>77
一人暮しの男も、マトモな男とは言えない。
ドッチミチ、糞カード
133名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 16:40
>>132
君みたいにいつまでも親元で脛囓ってるよりはマシだけどね。
134名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 19:27
>>133
悪いが、脛なぞ、とっくにかじっておらんが、坊や。。
135名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 19:31
人生の負け犬、チョンガーにふさわしいカードは、OMC
キティカードほすぃ。
でも他件情報消えるまでしばらく申し込めないから我慢我慢。
137名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 09:25
>>133
蟹は自分に似せて穴を掘る。。。
知っているか?
オバチャンとスーパーカードでも持って、悦に逝ってろ
138名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 10:06
OMC-JCB、IY-JCB、AEON-VISA、SAISON-Master持ってますが何か?
>>138
発行会社気にしないなら全然それでOKだと思うよ。
クレジットカードなんて単に決済手段の一つだし流通系でいいじゃん。
漏れもセゾン・イオン持ってるし。JCBもあるがタクシーチケット
くらいにしか使ってない。
>>132は銀行系ホルダーってだけで流通系ホルダーよりも偉いとでも
思っているキチガイ。 今どきねえ。。。
140名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 11:25
>>132
まぁ、お互いお似合いのカードを持っていると言うことで。。
今も昔もないがネ。
141名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 11:27
>>139
同意、クレジット板では

銀行系>信販系>流通系>>消費者金融系

という勘違いしている厨房が多すぎ。
要は生活スタイルよ
142名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 11:31
サラ金系はダメだろ・・・。
143名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 11:44
>>141
でもさあ、セゾン系の某カード申込書の「現在お持ちのカード」を丸つける欄に
1.セゾン系
2.銀行系(JCB、VISAなど)※VISAとはSMBCのことなのだろうが…
3.信販系(ニコス、ジャックスなど)
4.スーパー(丸井、ダイエー)
とある。
これって審査上2>3>4と格付けされてるってことなのかな、と。
そんでもってサラ金系はランク外、と。
ちなみに漏れは1・2・3を1枚ずつ保有。OMCは検討中。
144名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 12:55
>>141
禿げしく同意。
ダイエー系スーパーをよく利用する人にはおすすめの一枚だと思うけどね。
ダイエー使わずステータスを気にするのであれば持っててもしょうがないと思う。
キャッシングが大手の皿金より高いのが頂けないが、まぁ使わないからなぁ。

というか、バカにする奴は放置でマターリきぼん
145名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 13:07
>>143
流通系は国際ブランド無しカードがあるからじゃないかな?
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 13:39
銀行系、流通系どこでも使用可能で有れば何でもいいよ。 
持てない君。
147名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 14:26
無職のチンピラが一人芝居しているね。
「大の男」の意味知ってる??
「一人暮し」の補集合は「親の脛かじり」じゃないのよ。
そりゃ、お前の周りのチンピラ餓鬼どもは、その二つしかいないかもしらんが。
お前が毎日ペイコラしているボス、そのさらに上役がオレさ。
下郎どもは、スーパーカードで悦にいってろ
人生の負け犬は哀しい。。
 >「大の男」の意味知ってる??

おまえさんの方こそ意味わかってるか?
必死なってカキコしても説得力のカケラもねえよ。

 >無職のチンピラが一人芝居しているね。

ずいぶんすごい妄想クンだなあ (藁


てか、文面見る限りお前さんのほうがよっぽど
チンピラ餓鬼&人生の負け犬に見えるわな。
哀れだな。
149138:02/05/26 14:57
結局割引デー目当てなんで、発行会社は気にしてないです。
しがないリーマンだから、ステータスも何もないし。
さくらカードJCB持ってたけど、年会費取られる割にうま味がないので止めました。
次はマツキヨOrico-Masterでも作ろうかな。

OMCと関係ないのでsage
150名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 15:13
>>147
貴方様はどこのサラ金カードお持ちですか。 
おちえてください。
151147(偽):02/05/26 15:29
サラ金カードなんか持ってねーよ!
TVで見たマスターカードだけだ。アコムとか言うとこの。
「サラ金ですか??」って聞いたら「消費者金融です」って言ったからサラ金じゃない。
チンピラ餓鬼どもとは違ってしっかりしてるからな。

( ´_ゝ`)プッ
152150:02/05/26 15:39
>>151
いいな、いいな、ほしいな。
153147(偽):02/05/26 16:13
オレのように人生の勝者でないとムリ。
下郎どもはオバチャンとスーパーカードでも持って悦にいってろ

(ワラワラ
154名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 16:28
OMCってICカードに切り替えるの早いほうだったの?
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 17:43
OMCカードをローソンで使いまくってる独り暮し男です。
現金がないので、ローソン以外のコンビニには行きません。

OMCエコロジーカードという変なカードです。
156名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:44
エコロジーカードの柄結構エエですやん。
157名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:51
給料前に重宝するOMCカード
158141:02/05/26 20:08
>>142
その人の生活スタイルがそうならば仕方無し。
#漏れは申し込む気は無いが
159141:02/05/26 20:11
>>143
単に歴史的に誕生した順番じゃない?
ダイエーでもローソンでも、
ダイナースで支払ってますが、何か?
161名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 20:20
>>154
早い方だと思います。
162名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 20:25
>>160
認証はどんな感じです?
163名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 20:29
大して使っていないのに、利用限度額の増額がすごいんですが
まだ作って2年目。月1万使ったらいい方なのに、
1年目で50万円に、2年目では90万にご利用金額増額させていただきましただって。
他のクレカはこんなに増額されないのに
やっぱ、ダイエーって危ないんじゃないの?
164名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 20:35
OMCの家族カードってカードごとに
請求先の銀行講座変えられるの?
講座→口座・・・恥)
166名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 20:40
>>163
俺、50万止まり。
もう5年もメインで使ってるのに。
キャッシングしたりすると駄目なのかなぁ。
一時期、残高が20万ぐらいあったし。(今は完済)
167名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 20:52
OMCの将来がわからない。
168名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 21:09
>>141 >>143
銀行系にしたって、実はその中でさらに序列があったりする。
信販も、銀行の支配下にあるところと、事実上サラ金系みたいなところを
ひとまとめにして語るのはどうかと思うよねえ。
>>159
誕生順なら日本信販や丸井がもっと上でもいいはずだが。
169141=159:02/05/26 21:36
半分だけ同意
銀行系や信販系の中の順列は使う方からしたら
どうでも良い事で、ライフスタイルにあうかどうかが重要

誕生と言っても、個々の企業より業態の発生順
170名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 21:40
大学1年の時につくって(S10C5)
卒業する半年くらい前にS40C30になって
社会人になってすぐS60C50になった。
大学1,2年の頃は年30万くらい使ってたがその後はあんまり使ってないのに。
>>170
大学1年のときにつくって(S10C5)
大学4年の頃限度額いっぱいまで使って(S15C5)
社会人2年目の今でも(S15C5)
むかついたので、ダイエーの地下で100円以下の買い物だけして
明細だけは毎月送らせている。
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 22:01
>171
うまい棒1本をカードで、とか?
173名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 22:04
セービングコーラ39円?
>>172 173
ほぼ、正解。セービング烏龍茶1本とか。
OMC持ってると駐車場1H無料になるものでね。
そのためだけに年会費払っている感じ。
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 22:26
>>174
OMCVISAカード等で年会費無料のものないの?
>>162
VISAカードと変わらないよ。
OMCは使ったことないから、分からん。
>>175
んー、キャンパルぐらいしかわからんなー。
ちなみに私作ったときにはキャンパルなくって、
イパーンでした。
ローソンとかどうなんだろうね。識者の方おせーて。
178名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 03:58
>>171
まさかとは思うが社会人になったこと知らせたか?

>>175
既出だが、カーコンビニクラブ提携は年会費100円
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 04:16
ローソンカード切替ポイント100Pゲット
さて、JASのマイルにポイント移して
あぼーんにしますか。。。
180名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 10:50
ヒッソーリと、OMC会員情報サービス→キャンペーンのご案内から
寿司ねた申し込めるようになっている。(笑)
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 13:03
うきうきハワイって当たった人いる?
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 13:24
>>164
できません。
>>178
住所変更があったので、一緒に知らせた。
ただオペのおばちゃんが、判ってんだか判ってないんだか
というような対応で、さすがOMCと思った。
同時期にDCのエスプリ解約したんだけど、ましな対応でさすがBTMと思った。
(まだその頃はこの板を見ていない)
184 :02/05/29 12:22
旧スレ、html化されるの遅すぎ
185178:02/05/29 12:45
>>183
OMCに確認しておいたほうが良いぞ。未だに漏れのCICの情報は学生だったりする。
186 :02/05/30 20:31
OMC-JCBからOMC-VISAに変更するよう電話で申し込んだ。
カード到着まで2週間かそれ以上かかるみたい。
187名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 21:51
>>183
大学生の時(S15C5)(ローソンカード)ぐらいだったけど、
社会人になった時、届け出だしたら
しばらくして(S30)(S50)(S100,C50)と、みるみるうちに上がっていったYO!
ちなみに、キャッシングは使ったことがいまだに一度も無い…

今一度確認してみた方がいいと思うけどなー
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 21:56
>>181
俺の兄貴が前に当たってたよ。
ネタじゃなくてほんとに。

VISAマジックって当たった人いるのかなあ?
どっかのスレで見たような気もするけど。
あれだけの発行枚数であの当選人数なのだから考えると宝くじ並のような
気がするが、でも10万だもんね・・・
189183:02/05/31 01:00
>>185 187
そうですね、いくらなんでも(S15)はなんかの間違いですよね。
もうメインカードは他に変更しちゃったんだけど、確認してみます。
あ、でも夏のボーナスもらったらプーになるんだった、、、(w
>>187

毎月、どのくらい使ってましたか?
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 11:10
>年会費100円ならカーレスキュー70のOMC−JCB
>カーレスキュー70は無料コースもありますが

2行目がわからないんだが、解説キボンヌ
192名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 14:24
郵送申し込みからカード到着、もしくは審査落ちまで
通常どのくらいかかりますか?OMCの場合。

あと、審査落ちがある時の特徴ってありますかねえ?
193 :02/05/31 14:55
審査落ちしかした事ないから特徴なんて分かりません。ゴメソ
届くまで1ケ月かかるとかあったけど3週間くらいで今日届いた。
ICが付いていたのでビクーリしたわ。
確認の電話、会社や自宅にいっさい無かったよ。
195名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 02:24
>>193-194

なるほど、ありがd
一ヶ月くらい待てばいいんですね。
196187:02/06/01 02:31
>>190
自分はとても堅実な利用ばっかりで、カード会社には
あんまり「おいしくない」かもしれないけど、翌月1回払いばかりで、
しかもキャッシングはしない(既出)客。。。。
単なる財布代わりに使ってるなー、カードは。ステイタスも求めないんで。

で、利用についてですが。
ローソンで「おにぎり1個 82円(当時)」から、ハワイ旅行代金まで
普段からフツゥーに・・・。
あくまで財布代わりに使ってるから、多い時は20万くらいになることもあったけど
それ以外は4-5マソってところだったかな。
学生の時も限度内でイッパイまで使ったこともあるし、食料品程度だけの月もあったなー。

197名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 12:49
スレ違いかもしれませんが・・・・初心者なもんで、お許しを。
OMCのカード使ってるんだけど、
これまでに何度か引き落としに間に合わず止められました。
でも遅延支払期限?までにはちゃんと支払いを済ませ、
なんとか今も使えています。

やっぱり、ちゃんと払ってても
何度も期限を過ぎてしまうとそのうち、
カード返却なんてことあるんですか?
あと、やっぱり信頼度って減ってるんですよね・・・

先月も引き落とし日までに
口座への入金を忘れてて・・・
どうなるんですか?
>>197
利用枠が増えない罠
199名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 13:16
>>197
>遅延支払期限?までにはちゃんと支払いを済ませ
>やっぱり、ちゃんと払ってても

あなたはちゃんと払うと意味を誤解している。
最初の引落し時に払うことが当然。遅れながら
払っているのを「ちゃんと」とは言わない。
会社からの給料を何ヶ月も遅れて支給されたら
あなたはその会社を信用できるか?
カードの更新を拒否される前に考え方を改めた方がいい。
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 14:36
OMCカードはいいね
10年くらいもってたら
専業主婦の私に
ゴールドカードにしてくれた
しかも枠を200万まで増やしてくれた
でもキャッシングは利用が無かったので
50万まで
ロードサービスとか
海外旅行保険5000万とか
無料接続とか
お問合せ先はフリーダイヤルとか
ポイント2年間有効とか
いろいろサービスはいいのだが
いままで恩恵にあずかったことがない
年会費6000円がもったいなので
普通のカードに戻りたい
201名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 17:00
主婦がお得意、OMC
202名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 17:02
質問です。
OMCカードで、ダイエーグループ商品券を購入できますか?
203名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 18:06
>202
この前、ダイエーのサービスカウンターで断られたヨ!
現金で買った、でも、ポイントくらい付けて欲しいなと後で思ったよ。
>>202-203
素朴な疑問だけど何故ダイエーの商品券を買う必要があるの?
205名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 18:21
>>204
お世話になった人に贈呈するため。勤務先の近所にローソンでよく買い物してているので、使用できるダイエーグループ商品券がほしい。現金で購入できるのは当たり前ですが、ポイントがほしいのでクレジットカードで購入したい。
206名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 18:26
漏れだったらどこでも使えるJCB商品券とかの方が嬉しいけどな。

それはともかく、OMCのホームページにも載っていないところを
みるとOMCカードでの購入はできないのじゃないか。
207名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 22:23
買えません、て書いてあるジャン。店頭にも。
208名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 22:33
今日ゴールドカードの切替え案内が来たけど
パンフレットに書いている以上のサービスは無いの?
例えば、(やることはないが)キャッシングの金利が安いとか

>>200
無料接続って何の事ですか?インターネットのプロバイダのこと?
209名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/02 01:45
>181

私当たりました、この夏行ってきます。ホテルはパシフィックビーチ
エアは成田がCA、関空はNWらしいです。私は関空利用ですが、
マイルもためられるのかなぁ?
ちなみに諸税関系と、1人で参加の場合は3万5千円の1人部屋
追加代金が必要(相部屋でもよければいらないみたいだが相部屋でも
良いと考えている人と相部屋になるのはちょっと怖い)で、その支払いは
OMCカードで支払う必要あり。ちなみに2人目からは79,800円かかる。
オプションツアーとかは現地の説明会でって話だったけど、やっぱり
少しでも元取るために買え買え攻撃されるんだろうなー
日程が指定の7日くらいからの選択になるのと当選してから申し込み
期限が1週間くらいだったので、自由に休みが取れる人で無いと
難しいとは思います。毎月100名当たる割にはOMC側のコストが
安く済みそうなのでお互いメリットが大きい懸賞だと思います(w

ちなみに私ローソンからの切り替え組みだけどハワイ以外にも
2つ当ててる。還元率から考えるとなかなかよかった。ただしOMC
になってから変えれるのが商品券かマイルになってしまったので
別のカードに移行中(w
210名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/02 17:19
さきほどOMCから本人確認電話いただいたんですが
とりあえず審査は通ったんですかー?

勤務先にも確認の電話をするような事言ってましたが。
はじめてなんで意味不明。
勤務先はあなたがほんとにその会社で働いているのかの確認。
そこで問題がなければまず大丈夫と思われ。
212名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/02 18:12
>>211
なるほど、ありがとー。
213203:02/06/02 22:00
ダイエー行ったけど無料駐車券発行基準の3000円も買うものが無かった。
又は欲しい物が無かったので、商品券買って無料駐車券発行してもらう。

ダイエーが家に近いので、使う機会はいくらでもあるし、
家が近ければ普段はダイエー使わない人でも、年一回位は使うでしょうから、
近所の人の何かのお礼としても使える。ダイエー嫌いじゃない限り…

あと、クレジット会社の商品券って使用可能な店を確認しなきゃならんし、
値段の高い百貨店やホテルに制限されたりするので、ちょっとイヤかも。
クレジット会社の商品券貰ったことが有るけど、近くの店では使えないので
どこで使おうかと迷ったまま数年経っったけど、見失ってしまったよ(泣)

OMCのポイントは無理して貯める程ではなく、
優待日の5%引きがありがたいと思ってる。ポイント倍付けは微妙な所。
先行き不透明なJASのマイレージでも貯めてみようかと最近考えている。
214212:02/06/02 23:04
ところで電話の後、3週間待たされるのれすか?
215名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/03 00:11
3ヶ月前に、間違えて違う口座に入金しておいて引き落とされなかった。
そして再引き落としの日も忘れてしまっていて、慌てて次の日に電話して
直接口座に振り込んだんです。
でもHP見ても明細見ても、その月の分だけ反映されてない・・。
電話した方がいいんでしょうか?
ちなみに今月・先月とちゃんと引き落とされたので、その分は
反映されてます。
216名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/03 01:29
ダイエーOMCの旅行代理店で旅行代金の支払い時、
出発日近かったので支払いは本日限りと言われた。
何万も手持ちがなかったので困っていたら、「OMCカードなら
お支払い頂けます。」とのこと。
他のカードはなぜかダメと言われて即日カードを作った。

その日以来、OMCカードを使う機会がないので電話にて解約を申し出たら
「もう少し持ってみませんか?折角ですから・・」と
引き止められたよ。

「解約したい」って電話かけてんじゃねーかよゴルァ!!
217名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/03 01:33
>>215
枠が一生広がらないだけだよ
>>213
クレジット会社系の商品券を使うのは家電量販店がイイ。
電化製品買わなくてもプリンターインクとか消耗品を
買う機会って結構ない?
お店によってはCDとかも買えるし。
219名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/04 09:12
●おにぎり製造中に指切断、コンビニ商品に混入●
仙台市宮城野区のコンビニエンスストアで販売されたおにぎりの中に、
人の指の一部が混入していたことが1日、分かった。
市生活衛生課によると、先月31日昼ごろ、同市青葉区の20歳代の
女性会社員が「ローソン仙台五輪2丁目店」(仙台市宮城野区五輪)で
おにぎり「石焼き風ビビンバB」を購入。同日夕、口にしたところ、
異様な感触があり吐き出した。女性が同市内の病院に持ち込み、医師が
人の指先と確認した。指は縦1センチ、横1・4センチだった。
病院から通報を受けた仙台東署が、おにぎりを製造した「日本フレッシュ
デリカ仙台工場」(同市若林区6丁目、鈴木浩幸社長)に事情を聞いた
ところ、製造中に指の切断事故が起きていたことが分かった。
市若林保健所などによると、問題のおにぎりは、先月31日午前2時ごろ
製造された560個のうちの一つで、女性パート従業員がおにぎりの具を
入れる作業中、右手人さし指をプレス機に巻き込まれたという。同工場は、
製造工程を止め、混入の疑いがあるとみた十数個は処分したが、結局確認
できないまま、残りの約550個を宮城、山形、福島3県のローソン
約230店に出荷した。
若林保健所は、同工場を2日、営業停止処分とし、31日に同工場で生産、
出荷された6万4000食分のおにぎりを自主回収するよう指導した。
同工場は「機械を止めてテーブル上のおにぎりをすべて取り除いたが、
問題のおにぎりはもっと先の工程に進んでいたようで、確認が甘かった。
今回のようなことが二度と起こらないように気を引き締めたい」と話して
いる。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020601i511.htm

>>219
あちこちで見かけるな、このコピペ。
221名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:05
ジャックス申し込んで、確認電話後まだカード来てない
状態なんだけど、OMC申し込んでもよかろうか?
「一度に申し込みすぎっ!怪しい!!」となって落ちたりしない?
経験談モトム。
222名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:12
>>221

普通2枚なら平気。
223221:02/06/05 23:34
>>222
即レスありがとう。
今オンラインで申し込みしたよ。
キャンパルでJCB付がよかったんだけど、JCB付はカードデザインが
キティの奴しかなかったので、22歳男子学生としては「無理だろ」
ってことでVISA付の船デザインの奴にした・・・ちと残念。
224名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:43
近くのマルエツ店頭にOMC勧誘がたまに立つのだが、
来る度にねえちゃんのミニスカートが短くなってる(嬉
今日なんかムチムチの尻でかがむとパンツ○だしなもんだから、
思わず申し込み書書きながら一々質問してず〜と見てたよ!
でたらめな内容記入で。OMCはもう持ってるので・・。(w

粗品くれるっていうのだが貰うとプチ詐欺になりそうなので(w
逃げてきた・・。ゴメソ姉ちゃん君の尻がいけないんだよ。

そんな俺は28才妻子持ち某スーパー勤務(w

でもダイエーの勧誘はばばあばっかりなのは気のせい?
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 00:37
勧誘で思い出した。
漏れがよく行く郵便局で
キャンペンをやるらしい。
(OMCの名札を付けた親父が局長に許可を求めていた)
小さい局だがロビー広いし・・・・
申し込んでみるか。
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 01:45
限度額かぁ…
4年前に初めて申し込んだとき(社会人4年目)、S10C0という信じられない限度額だった。
当時、他のカード会社3社ぐらいから、計100万ほどキャッシングしてたからだろうな。
その後、それらの金も順調に返し、なおかつOMCも順調に利用して、2年ほどでS100C50になった。

自分自身の更正の跡を見るようで嬉しいよ。

もう二度と無計画な借金はすまいと心に誓ってたりする。
227名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 12:02
カード届いたのでage!
S10C10…
228名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 12:23
今日の朝八時の毎日放送ニュースで
OMCのサイトから個人情報流出!て
やってたけど
その後どこのニュースサイトにも
出てないけど何で?
229名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 12:56
>>228漏れもその情報詳しく知りたいyo
230名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 13:01
ほんとだよ。ラジオで言ってた。
懸賞の名簿流出て!
なにを隠そう
応募しました。
マジ不安!
231名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 14:52
>>228?230

http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20020608/20020608a2340.html
2002年06月08日(土)


個人情報、千百人分が流出 懸賞応募者の住所など
大手企業や大学のインターネットサイトから個人情報の流出が相次いでいる問題
で、ダイエーOMCの子会社、ブ ロックライン(東京)が運営する「eコレ!
ねっと」のホームページなどでも、同様の流出があったことが8日分かった。O
MCカードの会員データとは無関係だという。ブロックラインの調べでは、ネット
上の懸賞に応募した人の住所や電話 番号など、約1100人分が流出した。原因
は調査中だが「何者かにセキュリティー関連のファイルを消され、情報を抜 き取
られた可能性もある」(同社)としている。 三井ハウスのブランドで知られる三
井物産の子会社「三井物産ハウス テクノ」のホームページも、ブロックラインと
同じサーバー管理会社を使っており、同様に資料請求した人の氏名、住所 などが
流出した可能性があるという。同社ではホームページを閉鎖して調査しているが、
「詳細は週明けになる」とい う。
232名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 15:37
おありがとうございます。
>>231さん!
懸賞に応募しますた。
(;_;)
233名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 15:47
俺も作った時はめっちゃ枠低かった(ローソンカード)
S10C5 しかも国際ブランド無し。
ローソンやダイエーでの買い物のみ月に5千円程度してたら
1年後S30C10
2年後S40C20
3年後S70C40
と上がってったが、4年目に2度程2週間支払いが遅れて
S50に下がってしまった。
5年経った今、S50C50とSは50で止まったまま。
何故かCだけ50まで上がってる・・・なんでだろう。
234231:02/06/09 16:16
New速+にスレ立ってまスタ。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023483653/
235名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 17:57
さっき、寿司ネタとハワイ申し込んじゃったよ〜
236名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 22:46
今日、ビックカメラで使ったらエラー出まくり。
店員曰く、機械不調らしいが、磁気がおかしくなったのかも・・・

いっそのことこの際、OMC-JCBからOMC-VISAに変更するか。
237名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/10 03:56
OMCって何の略?
238名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/10 06:37
>>237
OMeco Club

マジレスすればOrange Members Clubの略。
ダイエーのコーポレートカラーのオレンジから。
239名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/10 19:07
>>238
ア〜リガ〜トサ〜ン

と、いう事は、社名から
「ダイエー」をはずしても
ダイエーの呪縛から逃れられない?
240名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/10 19:09
>>239
それ以前にダイエーが筆頭株主
241名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/10 19:54
オレンジページもうっぱらったからなぁ
わかんねぇな
242名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/10 20:22
>>231
OMCは前にも、ダイレクトメールを「TO」で2百数十件送って
送付者全員に全員の名前とメアドがセットで漏れるという
超初歩的ミスをしたことがある。
だいぶん懲りたはずなのにね。
ちなみに漏れは被害者。
243名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/11 16:43
>>208
キャッシングの金利も、ショッピングローンの
手数料も変わらないよ。
保証額が増えるとか、パンフに書いてあることだけ。
244名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/11 23:54
>当社のゴールドカードは、流通系のゴールドカードとして、「ステータス」より「実利メリット」に重さをおいております。

とHP上に自ら謳うほど、ステータスから縁遠いゴールドカードも珍しい。

ところでおまえら、OMCホテルネット使ってるか?
1泊で50ポイントっていうのはかなりおいしいぞ。
特にJASマイラーは、下手にJAS提携ホテルに泊まるよりよっぽどいいぞ。
245名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 00:04
ちょっと代金待ってと電話すると やくざみたいにどうかちゅされた
246名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 04:44
民事再生法で再建を目指すニコニコ堂(熊本)がユメタウンを運営するイズミ(広島)と提携しますた。
今まで後ろ盾だったダイエーとは提携解消ですだ。
OMCニコニコ堂はユメカードに移るのだべか?
247名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 06:21
>>246
いいじゃん、ゆめカードは年会費無料でV/M/Jがつく上に、
ポイントをANAのマイレージに移行できる数少ないカード。
ANA-JCBがメインの漏れはサブとしてゆめカードVISAを
持ってますだ。

ただし、申込書をスキャンしただけのホームページ見ても
分かるように、OMCのようなwebサービスや海外サポートは
望むべくもないが。(w
http://www.izumi.co.jp/youmecard/index.html
248208:02/06/12 11:40
>>243

ありがとうございます。やっぱり無いですかメリットがポイントだけじゃねぇ。
ロードサービスは興味ありますが任意保険でカバー済み

>>244
端っからステータスなんて期待していません。(そもそもステータス
なんて幻覚だし)
ダイエーで便利なカード+国際ブランドが欲しいだけなんで
249おかいものさん:02/06/12 21:52
審査落ちだと、お手紙がきますか?
250名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 21:59
>244
てか、年間100万円くらいはOMCで買い物してるんで、ポイントのこと考えたらゴールド
にしたほうがお得かもと思う。

ちなみに住友VISAゴールドは財布の肥やし...
251名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 22:04
>>249
やくざが来ます。
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 22:53
OMCキャンパル申し込もうと資料請求したんだけど、
OMCって学生証のコピーとか全然いらないんだね。
以前JCBの学生カード作ろうとしたときはコピーを
添付した覚えがあるけど。
学生かどうかの確認ってしなくていいのか?
キャンパルはOMCで唯一の年会費無料だから
学生のフリするやつが現れかねないような気がするが。
253名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 23:02
>>250
JASマイレージ厨だとあまりメリットないんですよね〜
254250:02/06/13 00:35
>253
うーん。そうなるとゴールドのメリットは、、、ロードサービスって、JAF入れよお前って
かんじですな。

ちなみにうちのそばにはマルエツあってもダイエーないんですが、マルエツが
ダイエーから外れることあってもOMCつかえるんだろうか?てか、そもそも
OMCがダイエーから外れるんだっけ?
255名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/13 00:37
>>252
年会費払いたくないならcar紺尾弐倶楽部のやつにすれば?
>>254
警察OB関係の方ですか?
クレ板ではJAFなんて入るなってのが一般的ですが。
257名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 18:58
ダイエーの前でサランラッププレゼントにつられて
OMC入会した漏れはどうしようもない馬鹿です。
ラップですか!!
年会費ですぐアウトですよ!!

自分で馬鹿だといっている理由がそれだけなら
単なるアホで馬鹿ではないです!!
259ホークス君:02/06/14 21:42
マジ質問です。
キャッシングで借りた金額って、次月から銀行支払日の27日に
月々指定額の支払い額になりますが、
それ以前に返済したいのですが、どこかで出来るのでしょうか?
ダイエー店舗のOMCコーナーなどで・・・?
ご存じの方、教えてください。
260名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 21:55
>>259
オフィシャルサイトみれ
http://www.daieiomc.co.jp/card/use/cash/pay.html
261ホークス君:02/06/14 22:06
>>260
早急レス、ありがとうございます。
やっぱり27日以外の日に返済って出来ないのですね・・・。
262名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 22:11
>>261
ダメ元でコールセンターに電話しろ
263名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 22:49
>>259
リボ払いなら

>毎月5日迄にOMCサービスセンターにお電話いただければその月の27日のお支払い額を変更できます。
>(この他、銀行振込によるお支払いもお受けしております。)

とあるけどね。
ネットショップで一括しかなかったんですが、
その場合でもリボにできるんですか?
265名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 10:35
昨日、請求書来たのですがポイントが8月で失効するとのこと。
漏れ3月に1000ポイント以上あったのを数十ポイントのぞいて一気に交換した
のに。8月から3月の間もかなーり使っています。
266265:02/06/18 11:01
ここで愚痴っても仕方ないからOMCに電話したら、
OMCのコンピュータ上でも2月末までポイントは有効らしい。
どうしてこんな頓珍漢な明細送ってきたのだろうか?
267名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 11:40
頓珍漢な会社だからだよ。
268名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 17:15
>>259
サービスセンターに電話すれば日割りで利息計算してくれます。
それでもって指定口座に振込する。
269名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 18:36
近所のダイエーのポスターには、
第2日曜日の5%OFFは2002年3月まで、とあるのに
http://www.daieiomc.co.jp/card/use/shop/index.html
↑ココを見るとまだ第2日曜日もOKの模様。
今後も第2日曜の割引は続くの?
割引日が近いうちに月一回になっちゃうならOMC作らないで
おこうかと思うのだけど・・・。
270名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 18:50
>>259
>>268
そうそう。振込で(意外だが?)すばやくやってくれます。
キャッシングもそうだしリボの残があればその内2万だけ臨時返済、
とかもすぐに受け付けてくれる。電話では「2〜3日後に反映」って
言われるのだが、ネットで確認すると大体その日に限度額に反映されてます。

まあ振込手数料掛かるけど..。
271名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 18:58
今月の第2日曜日つかったけど、5パーセントオフだったよ。
サカエだけどね。
272名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 19:10
詳細はしらないけど、今月の明細書の封筒には6/23,7/14,7/28が優待
デーだと印刷されていました。
273名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 19:27
>>259
ローソンのロッピー使えば?
返済は即時反映されて確実。
振り込み手数料払うなんて馬鹿らしい。
274名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 19:58
259じゃないがロッピーで払えるんですか?
へえいいねえ。
払えない項目ありますか?(一部入金とかで)
275名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/18 20:08
>>274
金額は返済可能額が指定されるから、それ以下なら一部でもOK。
276おかいものさん:02/06/19 19:57
審査に落ちてしまいました。
他社では延滞も、キャッシングもしていないのに!
277名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 20:06
>>276

無職だけど、通ったよ。
278名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 20:08
>>277
く・くやしいいいいいいいいいいいいいいい逝ってやる
279277:02/06/19 20:09
郵貯提携だと少し緩いらしいよ。おれは、それだけど。
280名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 07:28
なんかローソンカード、デザイン変わったね。
>>280
もうOMC提携カードじゃない。スレ違い
282名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 12:21
OMCって、フリーターでもとおります?4ヶ月勤務。月12〜13万なんですが。
283名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 16:11
>>280
こっちのスレでやってください

(非ダイエーOMC) ローソンCSカード 誕生!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1011469624/
284名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 19:56
>>272
7/7もね。
7/7は5%引きに加えてポイント倍付けもあるから、まとめ買いはこの日にした方がいいな。
285名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/20 19:56
しかし今月は、ボーナスポイント系のお知らせがあまりないな。
リボ払いかキャッシングだけか…
286名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 01:45
20越えの学生なのですが、キャンパル申し込むと
親に連絡行きますか?
親が「カードなんて借金と同じ!学生が持つモンじゃねぇ!」
って感じなのですが、インターネット決済や近所のマルエツの
買い物にOMCを作りたいと思っているのです。
287280:02/06/21 06:40
>>281,283
別会社になってたのね。ごめん。素で知らんかった。
>>282
2年前にローソンでバイトしてた時に
ローソンOMCカード(JCB)作ったけど、問題なく通ったよ。
ただし限度額は S10 C10でしたが・・・。
289288:02/06/21 12:23
間違えた。
限度額は S10 C5 です(汗
290282:02/06/22 02:23
>>288&289
限度額なんて、10万もあればいいんです。とにかく、カードが欲しいのです!ネットショッピングするにもカード無いと不便だから。
291名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 02:48
土日にダイエーで勧誘しているおばちゃんにわざとつかまって
申し込んでみるのはどうだ?店頭で申し込むと通る確率は
経験的に高いようだよ
292名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 12:35
>>291
そうしたいんだけど、勤務4ヶ月で、フリーターだと言うのが恥ずかしいなぁ
293名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 12:53
近所の24時間営業のサカエでは、夜11時から、朝7時までカードが使えません。
ぜひ使えるようにしてほしい。

なお、ダイエー系列の24時間営業の店では、どの店でも夜11時から、朝7時までカードが使えないのでしょうか。それともこの店だけでしょうか。
また、ローソンでも夜中はつかえないのでしょうか。
294名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 15:07
さっきOMCから本人確認の電話キターーーー!!!
土曜日なのにお仕事ご苦労様です!!
295名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 15:15
>>294

確認の電話があって落ちることもあるよ。
296294:02/06/22 15:20
>>295
2枚目だし、延滞ないし、大丈夫でしょ!
297名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 15:25
播磨灘
298名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 22:25
明日は、ダイエー系列5%優待日です。
まとめ買いするように。
299名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 22:35
>>292
1年、正社員に汁
300名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 22:36
>>294
良いナー(;;
301名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 19:27
300ゲット!!!!!!!!!!

・・・・・本日OMC解約しますた。ダイエーがリストラで店舗を一気にあぼーんしてしまったので。

Webの会員情報サービスは[わくわくポイントの確認/交換]だけ今でも利用可能。
その他の項目はほとんど利用不可。アカウントが有効な内にポイント交換します。
302名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 08:48
OMCカードって、一人に対して、VISA、MASTER、JCBの3枚発行ってやってますか。


303名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 09:00


       き た き た   つ い に き  た 2 5 日

 最 高 級 の 情 報 求 む 

304名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 09:06
郵貯提携のOMC−JCBを持ってますが、リボカードが持てないことと、
支払いが郵貯の口座のみである事から、
単独でOMC−JCBカードを申し込みたいのですが、
新たに申込書を郵送したら、再審査になるようです。
郵貯提携申し込みのときも、現在も無職。
郵貯提携のときは、親の保証で入会できたようなものだと思います。
郵貯提携の申込書とOMCカード単独の申込書では、書式が違うため、
郵貯提携で書いた親を保証人とすることができません。

そこで、OMCカード単独の申込書を提出して審査したとき、
「こいつ駄目じゃん、郵貯提携のOMC−JCBも没収」っていうことになりませんか?
>>304
没収の可能性は低いにしても、カードの限度額を下げられる
可能性はあるかも。信用に変化があったわけだから。
306304:02/06/25 20:00
一年くらい支払い実績を積んでから、申し込んで見ます。
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 20:58
>>302
持ってるよ。一枚はプランタン銀座カードだけど。
限度額は三枚で共通。
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/25 21:01
◆自転車操業のご相談は◆

キャッシングカードのフロンティア
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html

309302:02/06/26 09:53
>>307

そうですか。
ポイントも共通ですか。
310名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 12:03
>>309
ポイントはカード別で合算できない。
改善求む。
311名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 15:06
申込書投函から4週間・・・
電話はあったけどカードは来ない。
3週間で発行じゃなかったんかい!
腹いせに新たにMUJIカード申し込んでみました♪(謎)
312名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 15:15
>>293
シズオカヤもといセイフーでは24時間OKよん。
レジの兄さんもカードの方がイイって 現金を扱いたくないみたい(だったら他社も使えるようにシル)
313名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 18:27
>>311
ウチは2週間ちょいぐらいで来たよ。
なぜか電話はなかったな。
留守にしてただけかもしれないけど。
314名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 19:47
さっきOMC-JCBからOMC−VISAへの変更の電話をしますた。
電話でできるとはすごい。
>>314
OMCだし。
316名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 20:20
ダイエーOMCからキティーカードって変更できるの?
317名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 20:23
近所のダイエー撤退したし・。
ローソンは別にどんなクレジットカードでも使えるし・。
年会費ももったいないし・。
解約することに決めました・。

今度は年会費70円のイーオンに移行します。
>>317
英会話の?
319 :02/06/30 11:33
>>316
できるよ。
サイトにログインして変更届を請求すべし。
サポートセンターの「諸変更」でも多分できる。
http://www.daieiomc.co.jp/card/center/index.html
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 11:53
♪オ〜レオレ、オ〜レオレ、いい物集めてオレンジカード、ダ・イ・エーのオレンジカード!
オレンジウ〜マ〜ン!
321名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 00:08
昨日OMC-VISA来た。
S10C5。かなり渋め。
ここ三ヶ月で3枚目だからかも。
322名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 02:29
>>319
Thanks
キティーはVMJによって色が決められてしまうみたいですね。
色も選べたらよかったのに。
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 13:50
>>286
学生、未成年は親確ありだよ。
親がNG出したらキャンセルになります。

>>292
そういう人いっぱいいるから平気。
みんな堂々と書くよ。
CS枠は0になるかも知れないけどね
324名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 16:01
6/5 申込書ポストへ投函
6/12 CICに申し込み情報記載
今日現在、カードもお断りのハガキも届いてません。
結構時間かかるのね・・・。
OMCのインターネットサービスのセキュリティーは大丈夫?
326コピペ:02/07/02 13:30

83 :名無しさん@ご利用は計画的に :02/07/01 23:10
OMC郵貯カードの一部が、年会費無料になりました。
昨日行った郵便局ATMコーナーで申込書発見。
VISAまたはJCB。
ただし、旅行傷害保険とショッピングプロテクションは付いてない。
付いてるのは従来通り年会費1000円で、
デザインがハローキティ。(藁)
まだ、OMCのホームページには載ってないようですね。
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 15:23
328名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 15:26
>>327
お〜、ほんとだ。
ずいぶん前に郵貯提携が永年無料になるってカキコがあったけど
てっきりネタかと思ってたよ。
329名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 17:47
ピュアなOMC-JCBホルダーだけど
郵貯提携への切換はできるのかな
それとも店頭キャンペーンで新規に申込んだほうがオトクかな
330名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 17:51
ポイントって貯まったら何と交換できるんですか?
331名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 19:24
ハローキティのカードはキャンパルカードのがかわいいよ。
でもキャンパルカードを申し込もうと思ったら学生専用でした。ぐっすし(;_;)
郵貯のカードはキティちゃんをもっと可愛くして欲しいですぅ
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 19:31
>>330
私はJASのマイレージに交換したいのですが、先行き不安で様子を見てます。
333名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 19:44
>>330
商品券、旅行券、図書券
金券のみでグッズはないよ。
今日、二回払いで払おうとしたら
ダメだった。
できる所とできない所があるんだろうか?
会員規約の中の支払方法に二回払いは、あるのに。
>334
加盟店とカード会社の契約によってできないとこもあるよ


沈んでいるのでage
336名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 12:37
ここってすぐに枠がふえるんでしょ?
>>334
飲食店で2回払いできたら神。
338名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 15:20
OMCカード,使いやすくてショッピングプロテクションもついている
流通系としてはまあまあいいカードなんだけど.
いかんせん抵当証券や純金積立売っているのがうさんくさい.
抵当証券は,まあ紙屑にならない事を祈るよ.
あ,抵当証券の方は一応グループ会社だった.
>>338
よう知ってますねぇ〜
340名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:50
>>これから融資を受けられる皆さん
こちらの検索エンジン
http://www.infoseek.co.jp/
にて『 即日融資 』と入力して検索してください。
検索の結果、1位にランクインされているサイトが
最も優秀なサイトになります。
是非1度試してみてください。
341名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:51
@ろーんが出たよ、@ローンマンセ〜
342名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:54
>>340
チクリ入れておきましたから
http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=toiawase_members.html
343名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:55
>>340の訂正(スマソ)
>>これから融資を受けられる皆さん
こちらの検索エンジン
http://www.infoseek.co.jp/
にて『 即日融資 』と入力して検索してください。
検索の結果、1位にランクインされているサイトが
最も優秀なサイトになります。
(但し『 PR 』のアイコンがあるサイトを除く)
是非1度試してみてください。
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/06 17:56
>>341
チクリ入れておきましたから
http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=toiawase_members.html
>>344
コピペの宣伝してるヤツは
>>343でわざわざPRの@ローンを除くっていってんだから
@ローン以外の奴に決まってんだろ。
346輪廻 ◆qIGTngvY :02/07/08 23:53
大サラ
 このスレッドに答えてやれ
それともメールで連絡したのか?
コナミスポーツクラブのカードが届いた.
年会費無料のことだけあって,郵貯提携カードと同じく
ショッピングプロテクト保険が付いていないのね.

もともと持っているOMCカード解約して
年会費節約→(ウマー)のつもりだったんだけど.
5%割引の日は毎月23日のみに変更になったんですか。
 
350 :02/07/11 21:47
やっと過去ログがhtml化されたage
351更新カードは来ましたが:02/07/12 13:02
質問です。現在無職なのですが、俺は会社員時代に作ったOMCカードで
プロバイダ代・ケータイ代を払う設定にしてます。たまに急な出費を強いられるような
買い物の時は、いやいやながら使ってますが。
で、〆日の26日前後から数日送れてから、自分の口座にカネが入るという事態がもはや
常習化しているヤヴァイ状況なのですが(注:再引き落し段階で入金はしてる)
これってどのぐらいまずい事なのでしょうか?
あの「親展」と書かれた密閉式のハガキ、もう見たくないよ…。
>>351
OMCではないと思うが、3回連続でカード取り上げになった例はクレ板でも
よく見かける。キャッシングしてでも(本来の)期限までに払うべきだと思う。
353351:02/07/12 13:38
それが、そのう…。お恥ずかしながら、今まででもう、10回くらいこんな感じなんです。
ハガキが来た直後に払えるような場合は、確認の電話をかけて直接OMCの口座に振り込んで
いますけど。

ちなみに、延滞はしてもキャッシングはしてません。ダメ?
>353
ダメです。
決められた日にきっちり払ってこその信用。
OMCだからカード持ててるものの
銀行系なら確実に取り上げ。
OMCでも続けてるとかなりヤヴァイと思われ。
355名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 18:55
>348
5%引きは、毎月第2、4日曜日です
356名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 19:04
今月は14日も5%引きだろ。
14日って第2日曜日じゃん。
358名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 19:50
>>357
暑いんでボーットしてたわ。スマソ
21日第三日曜も5%引きのはず。
359名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 21:40
OMCカードでキャッシング40マンしました。リボ払いの年利18%です.
月 20000円の返済。最終的には一体いくら払うんだろう?
何年掛かるんだろう? 教えてくだされ。こう言う事さっぱり解らないので。
御願いします。
360名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 22:15
>359
そんな計算もできん輩がいるからこそ,潤う会社があるわけだ。
361名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 22:27
教えてくれないなら書かなきゃいいのに。
362名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 22:32
セイフーやマルエツでもOMC以外のカード使えるようにしる!
MUJI出したら店員さんにしっかり断られた。
過去ログみると、他社カードが使えるマルエツもあるみたいだが。
363名無し:02/07/13 02:14
去年の今ごろ、3ヶ月の滞納がありまして
それからも銀行の口座を変更するのがめんどくさくってカード会社の口座に直接振り込んでいました。
今年の12月にカードの期限が切れるのですが。
あと6ヶ月ちゃんと口座引き落としすれば。継続してカード使えますかねー。

知っている方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
364promis freak:02/07/13 02:25
>363
使えないと思いますよ。期限近くになると、うるさいくらい
電話くるはずですが、、、
365名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/13 02:56
>>363
去年の今ごろから最近まで利用枠の見直しが一度もなければ
先方はカード更新しないつもりだよ。
366名無し:02/07/13 03:25
>364,365
レスありがとう。
そうだよね、信用なくなっちゃったんだもんね
あと6ヶ月で残金0になるようにがんばります
私はカード持たないほうがいいみたい。。。
367名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/13 04:38
4年ぶりに今日使ってみました
368名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/13 06:30
369名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/13 14:14
OMC-JCBからOMC-VISAに変更したカードがきますた。
6月29日に電話でして、今日、着ました。

ところで、古いカードって使っちゃだめかな?
370名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/13 14:33
>369
通らないから恥かくだけだよ
371名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/13 21:57
今日キャッシングのコースを長期コースにしろって案内が来た
クソ会社だね
372名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 08:24
>>358
OMC5%引き優待デーカレンダー
http://www.daiei.co.jp/card_day/index.html
373名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 18:25

新社名の「ロゴマーク」を決定
〜「信頼」に「スマートさ」と「センス」をプラス〜

株式会社ダイエーオーエムシー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:舟橋裕道)
は、本年9月1日、「株式会社オーエムシーカード」として、新たなスタートを
切ります。この社名変更にあたり、今後当社が目指すべき方向性を示す新しい
ロゴマークを決定いたしましたのでお知らせいたします。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=27179
パワーポイントのデータWebに置くなよ・・・>日経
375351:02/07/15 09:49
351です。遅レスですが >>354 さん、ありがとうございました。
376名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 23:06
67.6%で最高水準なんでしょ?その理由は何なの?
有料カードだし、あまり魅力がないと思うけど
まぁ、ショッピングプロテクションの免責が1000円ってのは偉いと思うよ。
ただ単にダイエーがいっぱいあるということかな?
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 00:03
ダイエーが近所にある人間にはすごく有用なカードだ。
あと、秘かにJASマイル厨御用達だったりするけどな。

ステータスなんぞに興味がないのなら、銀行系カードよりはよっぽど便利だよ。
俺は三井住友(元々さくらUCだったんだけどね)も持っているが、OMCの出番が断然多いな。
>>377
基本的にダイエーと縁の無い人が作らないからじゃない?
セゾンなんかは年会費無料なだけに西友に用の無い人も
持っている人が多そう。
380名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 17:38
一般カードの年会費1000円なんて週末の5%引き使えばすぐ回収できるから凄く魅力的
それに引き換えゴールドに魅力は無い。。。
381名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 17:51
ゴールドも年会費6000円で
ロードサービスもあって
旅行保険5000万だからそれなりに魅力はあると思われ

鰤の存在でロードサービスが目立たないのが難
382名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 05:02
ゴールドはポイントが2年間有効だし50万以上?だったか還元率が少しアップするだろ。
383380:02/07/17 11:08
>>381
5000万もいらないっす。ロードサービスも任意保険についているし

>>382
還元率が同じだからJAS厨にはゴールドは無意味

384名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 11:20
>>383
いちゃもん付けるなよw
385通りすがり:02/07/17 13:49
 武蔵野女子大の通信教育部(男も可)の学生証は、オーエムシーの
クレジットカードを兼ねているので審査があると説明にあった。と、
いうことはBでは駄目なのか? ここは通学部の学生証もそうなのか
知っている人いたら教えて!!!
386名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/17 14:01
>>385
Bの人は、合格しません。
387通りすがり:02/07/17 18:02
 昔のことだけど、どこかの団体(JCだっけ?)の会員証がVISA付になっ
た時(今もそうかな)、「持てない君」がいたという話があった。なるほど、こ
こもそうなんだ。
388名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 01:16
高速通行料支払いキャンペーンって、いわゆる「高速道路」じゃないと駄目なのかな。それともJH所管の道路ならなんでもいいのかな。
明日、第二神明道路(200円)を通るから、その時に使って条件クリアしようと思うんだけど。
普通の高速道路は、5万円ハイカ使ってるから、クレカじゃもったいなくて通る気にならないんだよなぁ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 01:25
>>388JH所管の道路ならなんでもいいのかな

OK
390388:02/07/19 01:27
>>389
即レス感謝。早速明日使ってきます。
391名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 04:33

7月29日支払いの請求書はもう届きましたか。
今回がOMCでは初めての請求なんで、よくわからないもので。
392名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 06:28
>>391
2日前に届いたよ。
393名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 07:28
>>391
とっくにきたー
394名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 08:10
>>391
私も今回が初めての請求ですが、まだ届いていません。
395351:02/07/19 10:27
>>354
遅レスですが、ご教授ありがとうございました(_ _;)

>>391
OMCのウェブ上で、e-colle会員登録をすると、自分の買い物状況が表示されますよ。
その際、カードの番号を入力する必要が有りますが。
396391:02/07/19 16:19
さっき来ました。
しR酉日本のC制定期券をOMCで購入したところ、
購入して5日後にカードが利用停止になりますた。

OMC会員情報サービスの利用も同時にアボーン。
しかしなぜかポイント還元の商品券は届きますた。

明日、0120-266-007 に電話してみよう。

398名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 23:02
今ごろチャゲアスって・・・
399名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/20 23:59
「今日は5%引き日じゃないからどうしようかな、でもいいや」と思って近所のダイエーに行ったら、特別招待セールやってて10%OFFだった。
ラッキー。思わずまとめ買い(敵の思う壺)

しかし、招待状なんて来てないぞ。何度もその店で買ってるのに。
400名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 00:09
>397
で、どうだったの?
401名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 07:29
>>397
定期券が高額だったから新幹線回数券でも買ったと思われたか?
それか前月の引き落としが出来なかったかか。
まぁ購入したのが定期券とわかれば利用停止は解除されると思うけどね。
>>400 401
昨日、OMCサービスセンターにゴルァ電話した。

原因は全く別で、転居の際、住所変更の届け出を
提出して先方は受理してコンピューター上、一旦新住所を
登録してあったのに、翌日何故か旧住所に書き換わっていて
郵便物不達で要注意カード扱いになっていた。

請求書やらチラシがずっと旧住所宛で届くのでおかしいなと
思って、eコレ会員情報サービスで再度住所変更したら
やっと直ったんだけど、全く何をやってんだか。

こっちはそんなこと知らないからスカパー、携帯電話、
Niftyから「カード使えないからすぐに振り込め」
って封書が相次いで来てたので、切れてしまって
「責任とれえゴルァ、解約してやるー」とか言ったら
「考え直していただけませんか」と懇願されたので
条件次第で考えるということで保留中。

ちなみに与信枠はS100C30で延滞等一切無し。
そういえば、しRの定期6ヶ月で12万もしたから
回数券を金券ショップで換金したと思われても
仕方ないけど、今回は関係なかったみたい。

今回のトラブルの件の処理、五反田の本社で検討して
先方から連絡してくるらしいけど関係者が見ていたら
バレバレだな。
>>399
招待状はその店舗で過去6ヶ月とか1年の購入金額
上位何%かの顧客に送っているみたい。

それにしても売上不振のテコ入れ策らしいけど
思いつきでやっているとしか考えられない。
404399:02/07/21 09:32
>>403
なるほど。主婦じゃないので毎日行ってる訳じゃないから、そんなに上位ではなかったんだろうな。

まあ、招待状がなくてもレジでカード提示で10%offになったからよしとしておこう。
今からハーバー行ってくる。

カードが使えないからポイント交換でゲットした商品券を使う。
406名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 10:22
質問なんですが…
OMCのリボ払い、翌月の支払いで全額完済した場合、利息はかかる?

支払いコースは5万円にしているので、その範囲内でリボにしたらポイント儲かるかなぁと思ったので。
407名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 11:36
ところで

eコレ会員情報サービスに登録したいのだけど、
ページのセキュリティが56bitだよね、大丈夫か?
今時、128bitだろう。個人情報が洩れる会社だから仕方ないか。
>>406
やればわかる!
試しに1000円くらいだけリボにしてみたら。
手数料かかっても10円くらいでしょ。
電話して問い合わせるより安いよ
409406:02/07/25 15:02
>>408
そうだなぁ、そうするのが一番早いかな。
410406:02/07/25 15:07
スマソ。よく調べたら

>ご利用代金を毎月末日で締め切り、翌月27日に所定の口座から引き落とし(翌月1回払いの場合)
>※ 毎月末日のご利用残高が、翌月の手数料の対象となります。

とOMCのサイトに書いてあった。
1万円使ったら手数料100円か。でも1の市にダイエーで買い物したらポイント4倍付け。
マイル換算したらかなりおいしいんだよな。
悩む…

JCBプロパーはリボにしても翌月全部引き落とすか、引落までにローソンなんかで払って
しまえば手数料つかないんだけどねぇ。

リボ&スターαでポイント1.8倍。
412名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 18:33
期限切れで更新されたカードが送られてきましたが、ICついてないな・・・。
今年からじゃなかったかな。思い違いでしょうか?
カードの種類によっても違うのかな?
413412:02/07/25 19:07
前の方見てみたらICついている人もいるね・・・。
414351:02/07/26 12:07
私の切り替えカードも、IC付いてました。一般会員だけど。

それはそうと、有効期限の切れた古いカードってどうしてます?>皆さん
私は鋏でジャキジャキに切り刻みましたが(w
415名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 08:22
>>414
俺も鋏で切り刻んでいる。本当は高熱で溶かしてやりたいところなんだが。
416名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 09:39
>>412
>>369です。
ICついてました。OMCキャンパルVISAキティ
>>414
レンジでチンすると小さく縮んでおもしろいよ!
>>417
オーブントースターでも逝けるよ!
漏れリアル消防の頃にプラ板で遊んでたよ(w
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 15:11
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w
425名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 15:13
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w
名前:大手サラ金 ◆Rlw2CoMc 投稿日:02/07/28 14:51
>>130
じゃあ払えバカ
実家に「電話」だけでよかったなぁ、もうすぐ実家に集金だろ(w


426あぼーん:あぼーん
あぼーん
1ヶ月間にはがき2回、電話10回、親電1回、電報1回
10万位の債務で何を必死になってるの?
こっちもDQNだけどあまりの基地外ぶりにビックリ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:05
429名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:21
>>427
だったら返せ糞野郎!おまいらのせいで正常な債務者が苦労するんだ!
430名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:23
他人に物借りといて、なんだか偉そうだなぁ。
431名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:26
月並みなこと言ってんじゃないの。
432名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:30
>>429
何に苦労してるんでしょうか?>ハッタリ君
433名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:36
>>432
実害はないが、滞納者がいなくなれば、ポイント、サービス、
金利などが良くなるのではないかと思う。
434名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:37
>>427
早く返せよと言いたいが、金無いから返せないんだろ?
催促されて出てくるのは、内臓くらいか…。
債権者にも実害なんかねーよ!
延滞利息に遅延損害金しっかり聴取してるじゃん!
手数料で飯喰ってるくせにキチガイじみた債権者多すぎ!
436名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 20:28
>>435
正常な債務者からすれば、滞納者はウザイ。
明日はわが身という言葉を知ってるか?
先のことなど誰にも分からない。
いつまでそんな軽口をたたいていられるかな。
438名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 20:38
>>437
イラレルヨー
439名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 20:39
でも、滞納者が優良会員の足をひっぱてるのは確かな事。
440名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 20:48
OMCごときに愛着心を持ってるおまいら痛すぎ
441名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 20:53
武富士傘下の糞カード(プ
442名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 21:17
あの〜携帯代をローソンからOMCカードで支払うことは可能でしょうか?
>>399
来る奴はほっといても来るって感じなのかね。

ところでOMCレシートって(基本的に余白多い
けど)、5%オフ時は更に長くて扱い辛いね。

ポイント確認用に個人名まで明記されてるし。
他社でも同じようなサービスのところはあるけど
こんなレシート初めてだよ…。なんか危なっかしい。
444名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 09:31
>>442
無理です。毎月の支払いをカード払いにするようにしましょう。
ドコモも9月からはできるようになります。
445351:02/07/29 11:00
なんでマイナー気味のこのスレにまで、荒らしが? やっぱ、夏なのか。
OMCカードの7月の引き落とし期日は29日の朝一です。お気をつけて。
…オレは延滞確実なので、詫びの電話を入れる予定。(´Д⊂;)

446名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 15:42
支払いは全てリボ払いに変更しました。
リボの月支払額は10万円なので利息なしでポイントが多めにたまります。
447730:02/07/29 15:57
>>445
そんなに荒れてると思わないけど何番あたり?
>>446
アルバラみたいな技がOMCでも出きるんだ(驚
448870…:02/07/29 16:19
人気殺到中!!ビギナーのための攻略法です。
ここでは説明どおりにすれば
120ドル(約12,000円)〜330ドル(約33,000円)を高い確率でを手にする方法です。
今月末までにはプラス70ドルのチャンス!!
詳しく説明しています。
あなたも賞金を手にして下さい。
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/casinoboy/martin.html
>>430
「金貸したんだから何でも言うことを聞け」
「反抗するな、服従しろ」
は日本人にしか通用しない感覚
踏み倒しでもしない限り債務者はお客様
債権者が金利を頂戴して生活している以上
上下関係などない
450351:02/07/29 16:39
>>447
419 - 426 あたり。誰か削除依頼出してきてくれ〜。
>>449
あ。だから日本は、円借款とか援助などで他国に『貸し』を作っているつもりが
相手はそれに”甘んじて”いるのを見て、「負い目を感じないのか?」といぶかる構図が
発生するわけなのね。納得。
451406:02/07/29 19:11
>>446
>>406-410をみてみな。
残念ながらそんなに世の中甘くないようだ。
452名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 21:30
状況を見ると、そのうちJASへの無料移行がなくなりそうだが、
5%程度の割引なら、今あるマイレージカードの方を使うので、
OMCも、リストラカードになりそうだ。
しかも便利なダイエーがどんどんなくなった。
453名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 21:42
>>452
JAS-NICOSとOMC併用の俺は、一体どうすればいいんですか?(泣)
454412:02/07/30 00:27
>>414,>>416 IC付いてました。
レスありがとうございました。

電話で問い合わせたら、IC付きを作っていただけるとのこと。
今すぐ必要ではないから「また今度」ということにしました。
今回のIC無しカードが送られてくるまで、二度未着だったので、
カード発行、発送の行程に何らかの障害があったんじゃないかと、ちょっと疑ってしまった。

ICなしでもいいけど、ちょっと損した気分。
455名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 00:30
いつの間にダイエーポイントカードの機能が付いたのだ?
456454:02/07/30 00:30
誤字、とほほ。
×行程 ○工程
457名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 00:33
>>455
ダイエーポイントカードが始まった時点で機能が付加された。
458名無しさん@HOME:02/07/30 01:20
ちょっと聞きたいのですが、初めてOMCのポイント1000円の商品券をゲットしたんだけど、
キャッシングでもつくのですか?
給料が入ったと同時に7万円をカードで下ろして給料の一部7万の現金は
そのままプールさせて一括できちんと払えばポイントつきますか?
459名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 01:24
tsukanai
460名無しさん@HOME:02/07/30 01:26
458です。
なんか意味不明な文章って感じですが
理解できる人、おねがいします。

要するにキャッシングしてポイントがつく方法です。(延滞はしません)
461名無しさん@HOME:02/07/30 01:28
>>459tsukanai
のですか・・・・チト夢見ちゃった〜
やっぱりショッピングのみなんですかね?
462名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 02:24
>>460
OMCカード自体ではキャッシングはポイント対象外。
でもキャッシング専用カードを作ってそれでキャッシングすればポイント付くよ。
でもねぇ 大手のサラ金より金利高いし、ポイントのメリット考えたって喪ビットや犬の方が徳だよねぇ
463名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 02:53
紹介屋の最後の一手 会員申し込みアナウンスでその日のうちにビデオカメラを買ってうっちゃいませう 審査してるのかにぃ
464351:02/07/30 11:45
>>463
以前にカメラやビデオカメラを売ってた立場だけど、そういうカード転売目的の客って
買う際の挙動がモロに不審なので、すぐにバレるよ…。
なんとしても当座の売上を建てたい店はともかく、うまい事言ってCATをくぐらせない様に
仕向けるはずだから。つーか、それは俺がそう捌いた(w
465名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 18:59
今日、オイラも更新カードが送られてきましたがIC付いてませんでした
住所変更したのに旧住所に送られてきてて、びっくり
466名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 20:25
7月29日に郵貯から口座引き落としで、支払ったのですが、
限度額の利用可能額が変わっていません。
OMCは、どのくらいで枠が復活するのでしょうか。
使い慣れていた銀行系カードでは、リアルタイムで枠がもどっていたのですが。
467名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 20:27
>>466
約一週間後。
それまで口座引き落としが確認出来ないらしい。
468466:02/07/30 20:44
ということは、来週まで、サカエで買い物できないじゃないか。
うー、計算が狂ってしまった。
469名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 20:58
>>466
銀行系は自社で引き落としの確認できるからね。
銀行系以外は引き落としの結果が銀行から届くまで約一週間だから。
みずほのトラブルの時がいい例だ。
引き落とし出来たか出来ないかの確認のタイムラグで混乱しまくりだったもんね。
引っ越したんでダイエーは近くに亡くなりました。
あるのはジャスコ位。乗り換えるか…。
ポイントも2ヶ月前に交換したばかりだし…。

ローソンでもポイントがガンガン付けばいいのになぁ。
471名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 22:28
472351:02/07/31 10:08
けさ、口座に入金があったので、さっそくOMCに「これから振り込みます」と電話。
カードが復活するのは約1週間後になるらしい。
ちなみに余計にかかったお金としては、遅延の手数料(\200)・振込手数料(\105)・
他行引き出し手数料(\105)の合計\410。
・・・こんだけで、昼メシ食えるじゃん(--;
473351:02/07/31 10:15
>>469
あ。オレも電話で確認した際に言われたんだけど、
「口座に残高があると、2重引き落としの恐れもありますので、請求金額以下の
 金額に残高を調整しておいて下さい」
だってさ。
さすがは流通系というか、そういう所は結構ルーズなんだなと思った。
474名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 11:35
一時期、VASAカードのCMで、OMCカードも出ていましたが、あれって
VISAインターナショナルのCMだったのかな?
VISAジャパングループじゃないよね?
475名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 11:36
↑スマソ VISAカードのCM
476名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 11:38
>>474
VISAインターのCM
UFJ、DC、イオンバージョンを見たことある
TS3バージョンもあったYO
478名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 16:31
いったんageます。
479名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 17:50
今日は1の市でした。OMC会員にとってメリットは無いが。
480名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 17:55
>>479
そうだっけ?ポイント倍付けじゃなかったか?
481名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:39
1の市なのに、忘れててJCBツカータヨ
482名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:46
>>479
かわいそうに。日曜日にもう一度チャンスがあるからその時は忘れるなよ。

俺はさっきビール1ケース買って帰ってきた。
483351:02/08/02 14:20
ふと疑問に思ったんだけど、OMCホルダーで借金でヒーヒー言ってる人って
どれだけいるのかなぁ。(他のスレではよく見かけるし)
以前、たった数千円がなかなか払えなくて(∵日払いバイトの予定が狂って)、
電話で謝り倒した事があったので。結局あとでバイトが入ったのちに
払い込み用紙を使って、コンビニから払い込みましたけど。
484OCM:02/08/02 15:05
さっきOMCカードつくってきたのですが、買い物してすぐ返品すると現金で
お金が戻ってくるの?
485TEC D-80:02/08/02 15:16
>>484
んなあこたあない。クレジット売り上げマイナス伝票を起こすだけ。

HNを「7月19.20.21日は特別ご招待セール」 改め 「TEC D-80」にしますた。
>>484
金策のつもりか (藁
487351:02/08/02 15:58
>>486
カードホルダーとして、単純に疑問に感じたのだと思われ。
ちなみに漏れも、自分のCAT操作ミスで赤伝票(返品伝票)を出し、結果として
お客さんに3枚ものレシートに署名をさせてしまって、店長に怒られた事があるよ(w
488466:02/08/02 18:08
今見たら、限度額が復活してた。
でも、位置の位置に間に合わなかった。
489名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 18:13
>>484
返品の場合、現金で返してくれるところもあるよ。
経験したところ:オートバックス、紀伊国屋書店、その他名もなき店数店
店員の勘違いかもしれないけど。

近所のダイエーは、店員のミスの場合は、現金で返すようになっているみたい。
割引シールを見落とした場合など。
490名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 19:44
>>487
CAT操作上の注意
取消:当日中の売上取消。入力ミスの時などに使う。伝票にはサイン不要。
返品:翌日以降の売上取消。返品。伝票にサイン要。
491351:02/08/02 23:24
>>490
ありゃ。取消しだけなら、相手サイン不要で良かったのか…。しくった。


492名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/03 23:06
>>479-482
明日もポイント倍

7月はよかったなぁ。第一日曜日がOMC優待割引&ポイント倍
493名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 00:19
>>492
俺はその日は所用で買い物に行けなかった。非常に悲しかったよ…
494名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 18:35
まとめ買い完了。シャンプーとカミソリの刃を買い込んだ。
495名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 18:45
次の特典は8/18、5%引きですよ
496351:02/08/04 19:27
>>495
ありがd!
497名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 20:07
>>495
8/11も通常通り5%引きじゃん
498GLOBE X:02/08/04 20:27
無審査でクレジットカ−ド取得可能!!限度額は100万円になります。すでに、500人を越える方が資料請求・申し込みされました。初期費用として、5万円が必要になります。今すぐ、資料請求ください。GLOBE X カ−ド事業部
500人以上も騙されたのか…
500名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 20:58
俺は先月の第一日曜日(5%オフ&ポイント倍)に
缶詰とペットボトルジュースを買いだめした。
缶詰はあと数ヶ月は大丈夫!
501名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/04 20:59
>>499
500人申し込んだとは言ってない。
資料請求しただけ。
それすら嘘かも。
502351:02/08/05 10:09
>>501
まぁまぁ。煽り・荒らし・宣伝は放置で、マターリと行きましょ。:-)
503 :02/08/05 12:07
勧誘する時は「27日にお引き落としできなくても、数日中に
お振込みしていただければなんの問題もないんですよ!」
とかいいつつ一旦入金させてしまえば手のひらを返すのが
OMCのやりかた。とどめは「入会規約に書いてありますから」

気をつけてね。勧誘の言葉を信用するなー!
504 :02/08/05 12:22
さっきちょっとトラブルがあって問い合わせした。
コチラが矛盾を突っ込むととたんにがたがたになる。
オペレーターもいいかげんな案内するしな。

銀行からの入金データが来ないので処理できないというので
自分で問い合わせると言うと「こちらでやります」
んで待ってると「当社のU○J銀行江○支店に問い合わせたんですが」
はぁ?こっちが入金したのは全然違う銀行。
そこを突っ込むとあせって「いい間違えました」
上と変わらせ聞くと、やっぱり問い合わせたのは江○支店
オペがウソついてますけど。取り繕うためにウソの案内ですよ。
で、銀行がデータをよこさないから処理できないって
OMCさんが言ってますけど?って銀行に言いますねと言うと
またまたあせって「お待ちください」
挙句の果てに銀行が個別の入金データを出せないと言ったとか。
んなわけねえだろが、ぼけが。
そこも「銀行に直接聞きます」というとあせって「お待ちください」
弱気な客だといいくるめられて終わりだろうなぁ。
505 503=504:02/08/05 12:31
はぁ、ぐちってごめん。
506名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 13:27
ゴールドカード切り替えキャンペーンの案内が来た。これにゴールドカード入会申込書が
同封されていて、住所・氏名・現在のカード番号・生年月日を書く欄しかないけど、年収と
か書かなくてもいいのか?
507351:02/08/05 13:29
>>503
それは、勘違いさせるような事を言って勧誘した担当者が悪いね。
OMC本部の人間がそう言う事を言って勧誘したとはちょっと考えにくいので。

>>504
最初にカードが届いた時、添付の資料には『UFJ銀行江坂支店』(べつに伏せ字にする必要も
ないと思いますが…)が最終決済銀行になるのは、書いてくれてないからなぁ。
延滞しないと振込先がわからないってのも、ある意味ではどうかと思うけど。

ところで電話をかけたのなら、普通はオペレータが最初に自分の名を名乗るよね?
相手の名前を覚えておくのは企業相手に電話を掛ける際のイロハだけど、その担当者の
対応を本部へ、ちゃんと書面(郵便物)で指摘しておいてあげたほうがいいよ。
電話口ではしょせん「言った」「言わない」の水掛け論レベルで終始してしまうし。
>503=504

OMCの肩を持つ気もないけど
あんたもちゃんと引落し日に入金しとけよ
どっちもDQNだな
509351:02/08/05 13:37
>>506
勤務先に関してはカード会社ならカード番号から参照できるだろうから、
あえて記入不要にしておいてあるのではと思われ。
年収に関して初回申し込みの際にうるさく聞くのは不正使用を警戒しての事だし、
切替申込書が来たのは今までの506さんの使用実績を見越した上での事なわけで、
何もわざわざ根掘り葉掘り聞いて「大事なお客様」の気分を害することはさすがに
アチラさんとしてもやりたくないでしょうから(^^;

510 503=504:02/08/05 15:18
>>508
それができなくても問題ないです!って
言われたんだよ。なにがDQNだ。
こっちは散々27日に入金は無理だからって勧誘を断ってんだよ。
ま、いいけど。もうOMCは解約するから。

あ〜、でもそういう勧誘を信用した私はたしかにDQNかもね。ごめんよ。

>>507
普通は名乗るんだろうけどOMCはこっちが聞くまで
名乗らないよね。一応名前は聞いてあります。
「○○です・・・すみません間違えました○○です」だって。
2つは全然違う名前だったよ。
>対応を本部へ、ちゃんと書面(郵便物)で
アドバイスありがとう。そうします。
511名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 15:21
よくわからないや、支払日に遅れたことなんてないから
君たちがなんで熱くなってるのか理解不能。
まぁ金持ち喧嘩せずだね。
512名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 15:27
金持ちがOMCか? 藁
513名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 15:28
キャッシングで早めに入金する場合もあるよ。
把握されなかったら困る罠
514351:02/08/05 15:35
>>510
え?俺も事後入金するたびに(スマン)電話かけてるけど、OMCの電話受付の人は
電話受けた時点で、ちゃんと自分から名前は名乗ってるよ?
(ちなみに大阪・江坂のコールセンターへ掛けた際の話だが)
で、その時にもし名前が聞き取りにくかったのなら、最後に
「恐れ入りますが、もう一度そちらの担当の方のお名前をお願いできますか?」
って尋ねれば、相手がまともな会社なら、きちんと教えてくれるよ。フツーは。
515名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 17:11
OMCの勧誘って下手すぎだな。
セゾンが勧誘するより、明らかに有利な部分も多いのに、
持ってますかとか、5%しか言わないな。
がんばれよ。
516名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 19:56
近くのダイエーでは時給900円。
OMC勧誘
517名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 20:12
6月に使った分が7月29日に無事落ちたのに
いつになってもショッピングご利用可能額が0円のまま。

参照先はOMCのページなんですがここは
更新が遅いんですか?
518351:02/08/05 20:26
>>517 さん

>>466 - >>469
を参照のこと。
「流通系」(スーパーマーケット・デパート系)カードは、銀行系発行のカードに比べて
支払い額の確認が遅れる傾向にあるらしい。
519名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 20:51
>515
負けないようにがんばりますのでよろしく応援お願いします。
520名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 22:19
今日OMCゴールドに切り替えませんか、という申込書が届いたんだけどこれって審査とか
厳しいのでしょうか?記入欄には住所・氏名・電話番号・現在のカード番号程度だけ記入す
ればいいみたいだったんですけど。
別のゴールド持ってるけどブランド切り替えも一緒に出来るみたいなのでマスターからビザ
にしようかと思ったのですが。。。
521名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 22:25
>>520
隠微なので簡単に取れると思われ
522名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 22:51
>>521
これって隠微だったのですか、早速申し込んでみます。
523名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 22:53
>>522
勤め先とか年収書かなくていいなら隠微じゃないのか?
524名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 23:51
JAL+JASでOMC-JASスカイメリットクラブは無くなるか、改悪になるんでしょうか。
525名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 00:17
断言はできないが、なくなる見方が多勢だ。
JASスカイメリットそのものがなくなるようだしな。
9月と書いてるヤシもいた。
526名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 00:19
やはりそうですよね。せっかく年会費無料の郵貯OMCが出たのでJASのマイルを
貯めまくろうかと思ってたんです。
527名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 00:54
>>351 さん
なーるほど。ありがとうございますっ。

OMCのページで情報を見ると作成日が7日なのは27日から
約10日間を目安にやっているという事ですかねえ。

これって7日にならないと使えないってことなのかなー。
もうすぐだから別にいいんだけど・・・。
528名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 01:39
ブランド変更したらカード番号変るんですよね?
それともブランド変えなくてもゴールドになると変るのかなぁ、スカパーとか
はOMCで変更手続きやってくれるみたいだけど。。。
529名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 01:56
>>528
ゴールドに変えると番号変わるよ。
漏れも先月ゴールドに切り替えますた。
5月に切り替え申し込んで6月に何故か今持ってる一般カードと同じカード番号で有効期限も同じ一般カードが送られてきた。
(これはお断りのかわりなのか?)
で、7月下旬にいきなりゴールドが送られてきた。
申し込んだ時点でおそらくCICの登録に他社のキャッシング残が150万あったからだろうな。
申し込んだ時点では定期預金解約して完済してたんだけど。
そのあと途上与信でCIC覗いたら綺麗になってたからゴールド送ってきたと勝手に推測される・・・。
530名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 02:00
>>529
切り替えの申込書出したら確認の電話とかありますか、それともOKだったら
連絡もなくしばらくするとゴールドカード送ってくるの?2週間ちょっと旅行に
出かけるのでちょっと気になって。。。
今の所OMCも他社もキャッシング残とかはないけど。。。

531529:02/08/06 07:12
>>530
今回は会社にも自宅にも一切連絡来なかったよ。
532名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 19:40
私も今日、切り替えの手続き用紙返送したよ!
533名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 22:29
引っ越して近くにダイエーが無いのでイオンカードに乗り換えました。
近くに無いと持っている価値が無い
>>533

私はイオン系の店でもOMCカードで食品サインレスしています。
535名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 10:41
>>530
確認の電話とかないなら旅行で留守にしていても心配ないので早速ブランドをビザに
変更して申し込みますた、ありがとうございますた。
536534:02/08/07 11:37
ゴールドを取得すると限度額はいくらになりますか?
>>536
保険がいっぱい つくだけ。
100から始まってすぐ150になって半年後200
539351:02/08/07 16:20
OMCのメンテがあるので、9日から12日は利用残高のネット上での確認ができないので
要注意っす。

さっき自分の利用可能枠を調べてたら、S20・C30ですた。
最初のカード作成がたしか1999年4月だけど、これって多いのか少ないのか判りません。
ま、この状態で特に不自由してないから(カードで5万以上の買い物した事ないし)
いいけどね。
540名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 17:19
>>539
かなり少ないな。
俺は1998年10月に作り、当初S5C0だったが、今ではS100C50だぞ。
ゴールドカードの案内も来た。

毎月、15万ほど使ってるからな。
541名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 17:20
>>351を見直したが、毎月延滞してるようじゃ枠が増えるわけないな。
542名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 19:14
最近のOMCカードってICチップが乗っかってるの?
543名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 19:20
乗ってますた IC
544名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 19:23
ICチップって現時点ではどんな時に使われているのですか?
545名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 19:23
それは私も知りたい。(笑
偽造防止なんでしょか。
546名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 20:06
もう少しカードフェイスカコヨクしてくれるといいな。
547351:02/08/07 22:22
>>541
そうなんです、スミマセン。
>>544
IC載っているけど使われたことない。

>>545
っていうか磁気が残っている以上意味ないとも思ふ。
ただ単に、IC専用機を設置してある店では
サインではなく暗証番号でお買いageということでしょう。
549540:02/08/08 09:23
>>540の事故レス
当初はS10C0だった。どうでもいいかもしれんが。
と言いながらage
550534:02/08/08 11:55
>>538
200万ももらえるんですか!?既にOMCは100万あるしな〜(悩む)
ICは現状では何の意味もないよ。
お店に対応端末がまだ無いんだから。
まずIC対応端末がお店に普及してからの話だよ。
552538:02/08/08 19:23
自分の場合ゴールド申請時普通のカードが80になりたて&30才未満だったから
すでに100&30以上ならもっと早いか最初から200かも?
553名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 07:57
郵貯OMCカード年会費無料で人気があるのかな、申込書がなかなか無くて、
5局目の新宿郵便局にあった最後の1つを貰ってきた。
554名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 08:17
>>546
今のはまだいいが、前の緑はかなり悪い。
エコロジーカードかと思ったよ。

555名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 10:00
>>554
まだ緑のカードだけどださくてかなわん。まだ期限が2年以上ある。

最近このスレで話題になっているゴールドの切り替え案内来たけど、漏れ年収500万ないけど、
もし申し込んだら発行されるのか?申込書には年収書く欄ないよね。
HPのゴールド新規申し込みの所みると年収500万以上になっているね。
556名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 10:45
>>555
俺も400万ぐらいだけど、来た。
多分追加審査はないんじゃないか?
どうしようかなぁ。JAFの継続申し込みしたばかりなんだよなぁ。
557名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 10:47
そういや、今月分のポイントがWEBで出た。
なんでポイントは9日にみられるのに利用明細は遅いんだ…
558名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/10 12:42
>>556
漏れもあんまり嫌で(w
「間違ってゴミと一緒にもやしちった。スマソ。」って
嘘臭い理由を付けて再発行して貰った。無くしたって言うと
利用状況を確認したり手続きが遅くなりそうだと思ったので。
一瞬前と同じ緑が来たらどうしようかと思いますたが、
無事新しいデザインのが来ました。
でもICチップは付いてなかったな..。
559名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/10 14:48
武富士で10年ほど前に事故おこしてブラック。
今はキレイな身なんだけど、
武富士ブラックならOMCもダメなのかな?
(武富士の自社情報を使うかどうか?)
ご存知の方いらしたら教えてください。
560名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 01:15
今日は優待日!
ビールやお米をまとめ買いするぞ〜
561名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 01:16
休眠してるからたまには起こすか。
562名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:08
解約したいけど、今日までの使用分の支払いはどうなるのかな?
自分で振込みに行くのなら面倒だから解約を延ばすけど…
563名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:10
>>562
たぶんカードを解約しても普通通り落ちるよ。
564名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:12
>>563
マジ?!
そいつは驚き。ありがとう。
早速電話してみるよ。
565名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:16
>>564
GCとDCと三井住友はみんなそうだった
566名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:18
564です。
解約しようと思ったけど、ちょっとポイントが残っている。
どうしようかな。1000円の金券をゲットするか…。
567名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:19
>>566
ここはTEL即解約になるからポイントを使いきってからTELが正解
568名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:23
>>567
ラジャ。
親切にありがとうございます。
来週あたりには利用明細が届くはずなので、確認しておきます。
もう後継カードは手元にあるのでOMCは引き出しの奥に眠っています。

学生カードからの付き合いでした。お世話になりました。
569名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:25
>>568
つきあい長いなら解約しなくてもいいじゃんKA
後、あなたが優良顧客なら確実に引きとめられるからNE
570名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:34
>>569
付き合いは3年位。延滞経験無く、年間20万ほど利用していました。
しかし、昨年引っ越して近くにダイエー無いけど普通に使ってた。

ポイントがもったいないと、いまさら気付いてカード変更。
限度額は30万だけど、引き止められるのか…。
キティカード作るために早めに解約とでも言っておくかな。
571名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:35
引きとめはあるね。
まあ無視して解約すればいいけど。
572名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 16:29
マルエツ行ったら並んでたレジの約半数の人がOMC払いだった。
漏れの前のおじいちゃんがキティーカードだったのが微笑ましかった(w;
573名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 16:48
>>572
ほほえましいのお。いい話だ。ハートウォーミング。
574名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 17:17
>>572
今日は5%引きだからね。
俺もさっき家族でダイエーに突撃してまとめ買いしてきた。シャンプーとかカミソリとか。
575351:02/08/12 01:32
しまったあぁぁぁ、今日は5%優待日だったのか! (_ _;) ウツダ...
576466:02/08/12 10:47
今日は銀行系カード会社の支払日。
限度額40万で、AV機器を38万ほど買って、すでに限度額オーバーの状態で、
使えなかったけど、もうすでに限度額が回復している。

これも銀行系カードのメリットだと思った。
577名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 10:52
これもってか、銀行系のメリットってそれくらいだろ?
578名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 10:56
銀行系で限度額40万ってちょっと情けなくないか?
579名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 11:16
漏れのJCBは多重申し込みの影響で限度額10マソ (泣
580名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 14:38
OMCも27日に引き落とされればすぐ限度額回復しないか?
466は郵貯引き落としらしいから
確認に時間がかかるんじゃないか?
582名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 14:49
>>580
OMC、遅いような気がする。
WEBで見てたら二日ぐらいかかってるような。
583名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 14:58
>>580
延滞歴のない優良会員であれば約定決済されたとみなされるシステムがある
ので限度額は回復になります。
584名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 23:45
ゴールドの切り替え案内は、OMCカードつくってから何年くらいで来るんですか?
585名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 23:50
>>578
そんなことはねえだろ。作ってからの年数によるから。
586名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 23:50
>>584
俺は4年できた。
587名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 23:51
今回の様な隠微は初めてだった、OM暦16年だけど。。。
588586:02/08/13 00:08
今回の場合は、「何年未満だったら来なかった」という話を聞いた方が早そうだな。
589名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 07:47
ゴールドにする必要あるのか?
年会費以上の価値があるんか…
590TEC D-80:02/08/13 09:39
>>589

既出だけど、JAF代わりになるのと、海外旅行するのに傷害保険が
個別加入するより、お得なのでゴールドに入っているよん。

それでなければ確かにメリットはあまり無い。
591名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 10:46
>>588
前年の利用金額も重要かも
592名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 11:21
まあ年に1回でも海外旅行にいけば年会費6000円であの保険はいいよな。
ゴールド申し込む人もOMCゴールドにステイタスは求めてないだろうし。
593名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 21:40
仕事でJAF以外のロードサービス会社と接触があるけど、
かなり仕事はずさんだよ。やばい…
板違いだけど回避したほうがいいよ。
594TEC D-80:02/08/14 11:32
>>592
年3.4回海外に行くので、完全に元を取ってると思う。

>>593
車のトラブル(10年間でスタック2回)があっても自力解決してるので、万一の
ためのお守り代わり。

9月から、わくわくポイントの商品に、OMC-JCBギフトカード、おこめ券、音楽ギフト券
が追加されるんだね。それでもって、D社の商品券の換算率が若干有利になっている。
7月に1000ポイント交換したばっかりなのに・・・

595名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 13:59
>OMC-JCBギフトカード

そんなのあったんだ?知らなかった。
596TEC D-80:02/08/14 18:50
>>595
昨日届いたOMC CARD NEWS 9月号に写真入りで出ているけど
普通のJCBギフトカードにOMCのロゴと社名を追加しただけみたい。
597名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 18:54
>>595-596
AEON-JCBギフトカードと同じようなもんか。
598名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 19:50
オリコ−JCBと同じようなもんだね。
599名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 21:07
JCBギフトカードって 企業の名前が入ってるいろんなバージョンあるよな・・・
600  :02/08/14 21:09
あげ
601名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 01:32
GOLDカードへの切り替えの申込書が届いている人が多いみたいだけど、今回
こんなに多いのは、キャンペーンをやってて「優良顧客」のみに送ってるみ
たいだよ!友達が勤めてて、そう言ってた。だから、事前に会社に審査の
電話来ないのはそーらしいよー!

んで、「UFJ銀行 江坂支店」の振込み先の事だけど、あえて案内していなか
ったり、記載していないのは「通常は引き落とし」って事だからみたい!
602名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 02:00
>>601
俺も電話したらそー言ってたよ!
603名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 02:28
自分は有料顧客なのか、そんなに買い物とかで使っていないけど。
何時ごろ切り替えゴールドカード届くかなな。
604名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 03:18
ここ3年ほど、年間150万ほど使ってますが、何の案内もありません。
150万では、足りないのでしょうか。
むろん、延滞など一度もありません。
それとも、私が、働いていないからでしょうか。
605名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 03:55
年間150マソですか、自分は毎年アメリカに行くのでその時にせいぜい
30マソ程度とスカパーの視聴料の支払い程度なんだけど隠微きますた。
606名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 09:33
>>604
働いてないからだろうな。
今日暇だったので、携帯電話(J-PHONE)のOMCのWebを見ていたら、
「OMCで最もクオリティが高く、ステータスのあるカードです。」
だってさ、本家のWebでは
「「ステータス」より「実利メリット」に重さをおいております」
と書いているのに
608607:02/08/18 23:26
ゴールドカードの宣伝文句のことです。鬱だ逝こう。。。
609名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 09:02
ゴールド切り替えカード届いて人いる?
610元OMCゴールドユーザ:02/08/19 09:52
社名変わりますた。
【経済】カード7社、ソニー系の電子マネーを採用
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029722897/


UFJカード、ライフなどクレジットカード・信販大手7社はソニー系の電子マネー「Edy」の機能を
自社カードに相次ぎ採用する。
小口決済向けを狙い、7社合計でEdy搭載カードを2003年度末までに200万―300万枚発行する
見込み。
国内では複数の電子マネー実験が進んでいるが、Edyが事実上の業界標準になる公算が大きく
なってきた。
 
採用を決めたのはほかに、ダイエーオーエムシー、ディーシーカード、国内信販、三井住友カード、
ソニーファイナンスインターナショナル。

引用元
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020818e000y62518.cfm
ダイエーオーエムシーカードにEdy機能が付く記念カキコ
613名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 14:19
am/pmでも使えるのか?
Edyが普及するのは良いが、結局日の丸規格で終わってしまうということになら
なければ良いけど。。。
Edyは日の丸規格だと思うよ。
だって、日本円で使うことしか考えられてないもん・・・
ちなみに、ソニーが普及させたいのはICカードのFelica規格。
これはEdyはもちろん、JR東日本のSuica、外国では香港の交通機関に採用されたりしてるね。
これを日の丸規格で終わらせるつもりはないだろう。
617名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 19:13
そういえば、OMC2年弱使っていた24歳フリーターの時にOMC-GOLDへの切り替えの案内が来たなあ(w
年間80万円ぐらい使ってた程度なのに。
年会費分、元が取れなさそうだから切り替えしなかったけどね。
あれから2年、現在はS100-C30になってます。(Cは使ってない)
618名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 19:21
年間80ってものすごいぞ
619名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 19:24
Edyは日の丸規格、フェリカは世界規格。
キティちゃんゴールドカードキボンヌ。
621名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 20:51
マエストロでいいだろ。
622名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/19 22:16
LEncoreゴールドは無いのか?
無いならローソンチケット予約はローソンパス使うから解約するぞ。
623614:02/08/20 00:34
>>615
Edyは既に日の丸規格でしたか〜。大人の理由があるかもしれないが
自分としてはMaestroやVISA Electronの方がキボンでした。
洩れは、地方在住でam/pmがないのでいまいちありがた味がないです。
使えるところが増える事を祈ろう。
624 :02/08/22 22:42
OMC会員情報サービスで利用明細と利用残高見ようとしたら、
「お客様のカードではこのサービスをご利用になれません」
だって。

この前まで問題なく見られたのに・・・なんで?
625624:02/08/22 22:46
あ、カードの種類変えたら新しく登録し直さないといかんのね・・・
失礼しますた。
626名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 23:09
OMCってオレンジ共済だとおもってたよ
627名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 02:14
>>626
つまんない。2点
628名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 11:57
9月の社名変更で
カードデザインは変わるの?
629名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 12:00
>>628
ダイエーと同じマークになるよ。
マルエーと同じマークになるよ。
631名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 20:58
Kou’sと同じマークになったりして
632新マーク:02/08/23 21:11
半月オレンジマークの色がブルー。白抜きでOMC。
>>632
おしいぃ〜
634武富士オーエムシーカード:02/08/24 22:28
「ダイエーオーエムシー」っていう文字デザインは「ダイエー」の文字デザインに
あわせていたけど、今回ダイエーの冠がとれるので若干変わるようですね。
今月の請求書をみるとわかるよ。
___
OMC
―――
ってデザインも若干かわるんじゃない?
OMCの請求書、人によってデザイン変わるから漏れのには
載っていなかった。
636名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 23:18
___
OMC
―――
は一緒ですが、色はシルバーと黒です
>>636
切り替えのときに、新しく来たカードの右上に書いてあった、あれがそうなの?
なんか味気ないね〜。

そうなると、もしかしてダイエーOMCのアドレスとかも、変わるのだろうか?
(これは余計なお世話の範疇の心配だけど)
638586:02/08/25 00:16
つうか、ニュースリリース出てるだろうが。
http://www.daieiomc.co.jp/company/news/2002/0712.html
639名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 09:44
さぁ、5%OFFの日だ。ダイエーいくぞ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 11:36
コーポレートロゴは変わるけど、カードロゴはそのままだよ
641名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 14:27
掃除機買ったら、電化製品 自動で10%OFF OMCで5%OFF の15%OFFだった。
ポイントもついて ウマァ
642名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 18:02
さあてビール買いに行くか。ゴミ袋も切れてたから買わなきゃいかんな。

はっきり言ってダイエーの掌の上で踊らされてるわけだが、どうせなら踊り尽くして儲けなきゃなぁ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 19:22
>>642
御意。これしか利点がないカードにも思える(一般ね)。
来月はわくわくポイント倍の日である1日と第一日曜日が重なるため注意。
644642:02/08/25 19:32
>>643
げふー。買ってきたビールで早速酔っぱらってる。ケース買い+冷えたの3本買ってきた。
俺はJASマイル厨で神戸市民という、OMCのメリットをフルに生かせる環境なんだよなぁ。
自宅近くも仕事場近くもダイエーやローソンがあって、普通に生活するだけでマイルが貯まっていくんだよ。
645名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 02:48
イオンが相手にしないって。
↑誤爆?
647名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 14:19
引き落とし日age
648名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 18:18
ダイエーのごみ袋は弱くてカラスが簡単に破る気がするが、感想どうぞ。
普通のもあるが種類がない(東京)
649名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 19:24
従業員 プライド 1.5流 仕事 4流  チッ故意からなぁ
650名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 19:51
ダイエー、家電売り場をヤマダ電機に移管−小型化で生き残り

経営再建中のダイエーが自社運営の家電売り場のうち20―30店を
家電量販店最大手のヤマダ電機に運営を移管する方向で調整に入っている
ことが明らかになった。


 OMCカードは使えるのだろうか???
漏れの近所のダイエーが既にヤマダ電機入りました。OMCは使えるのだが
5%オフの対象外
652名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 20:41
つうことはポイント2倍も対象外なんだろうなぁ。
最近、OMC会員対象のダイエーで家電セールやってるのに、方向性がバラバラだよ…
653名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 23:59
漏れの近所のダイエーが既にコジマ入りました。以下不明
ヤマダって手を広げすぎじゃない?
ダイクマの次はダイエーかよ。

同じ街にヤマダが3店あったりしそうだな。
655名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 07:13
漏れのところのダイエーは近所にヤマダができたんで大幅に家電売り場を縮小しました。
656名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 07:14
ドムドム閉鎖してかわりにマクドがはいってるしな。近所にマクド3軒あるよ。
657名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 07:47
そういえばドムドムってまだあるのか?
658名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 08:09
モスにしろよ
659名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 09:45
おれはドムドム好きだよ。キワモノメニューも豊富だし、アメリカン、モカ、
アイスコーヒーの3種類のコーヒーがおかわり自由だもん。セットメニューが
中心じゃなくて単品で選ぶところが無駄がなくて自由度が高いしね。
660名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 13:46
先日から何度かOMCから電話があったと家族が言ってた、さっき電話があったので自分が出ると
会員限定の保険の紹介だった。今切り替えゴールド申し込み中なんだけど保険の紹介に名を借りた
済確だったのでせうか?
661351:02/08/29 17:00
またも延滞(T_T) ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ.
662名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 18:07
ヤマダって自社カードでないとボーナス払いとかできないけど
これを期にOMCでもできるようになる?
663名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 19:13
一昨日、名古屋駅近くのローソンで初めてIC決済された模様。
カードを通したというよりも、チップ部分を突っ込んだ。
ローソンなのでサインレス。
664名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 19:21
>>662
ボーナス一括払いできるというだけで、実は手数料とられるヤマダカード。
665名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 19:37
>>664
手数料?
カードの年会費と違って?
ボーナス払いに手数料とるわけ??
666名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 20:37
>>665
そーだよ。
ヤマダカードのカード会社との契約は、ヤマダ側手数料0。
だからボーナス一括でも利用者が手数料取られる。

分割払いも、一般加盟店よりヤマダで利用する方が金利が高い(藁
一括を後からリボ・分割に変更できる銀行系の方が安くなる最悪カード。

見せたら消耗品5%引きにつられてヤマダカード持っていたけど、
ポイントカード開始してからその特典も無くなり、本格的に使えない
カードになったのでさっさと退会。
667名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 23:22
基本的な事ですいませんが、元々 OMC って何の略ですか?
668名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 23:30
Orange Members Club
オレンジはダイエーのコーポレートカラー
669667:02/08/30 23:34
>668
なるほど!ご親切にありがとうございました。
670名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 23:59
お尋ねします。
omcカードからomcゴールドへの切り替えについてですが、純粋なomcカード会員へのみ切り替えの案内がきているのですか?
ローソンカード会員には案内は来ていないのでしょうか?又、
ローソンカードからomcゴールドへの切り替えされた方はいませんか?
671名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:08
>>668
Club じゃなくて
Card
672名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:16
>671
でもそれでは、O    M     C   カード
       オレンジ メンバーズ カード カード となりますが?

671さんが正解ならごめんなさい。
673名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:28
>>666
さんきゅ
674名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:31
http://www.daieiomc.co.jp/company/enkaku.html

671が正解。ただし最早OMC=Orange Members Cardではないようだが
OMCカードにダイエーポイントカード(DonDonたま〜る)の機能が付いてるのはがいしゅつだけど、
これって「これ(OMCカード)にポイント付けて、支払いはこれ(他社カード)で」っていう
「2枚出し」が出来るのな。知らなかった・・・。
つまらんネタなのでsage
676名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 03:25
>>675
うっそ、まじ知らんかった〜。やり方はどんな感じ?
677部外者:02/08/31 04:35
>>676
ローソンパスと同じと思われ。
678676:02/08/31 04:46
>>677
れすサンクス。ってことはレジ入力の前にOMCカードを提示して、
精算時に別のカードを渡すってことか。チキンな折れには無理
かもしれん・・・。
679部外者:02/08/31 04:47
>>677
ごめん、ホントは知らない。許して下さい。逝って来ます。
680名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 04:48
>>679
ゆるさん!ゆるさん!
681名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 04:51
>>680
おちけつw
682676:02/08/31 04:53
>>679
貴っ様〜、許さん!手討ちにしてくれるわ(怒












なーんてことはチキンな折れには言えなかったりして
683名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 04:57
>>672
たしかに、オレンジメンバーズカードカードになっちゃいますが、
OMCっていうのはただアルファベット並べただけなので
きにしないでいいですよ。
684名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 07:48
切り替えゴールドカード届いた人いる?
685名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 07:51
>>675-682
藁。誰か答えてやれば。
686TEC D-80:02/08/31 11:16
>>675-682
食品レジでOMCカードを差し出したところ、カードが利用停止になっていたので
レジのパートのおばさんが、「あらー、このカード使えないわ。他のカード
あります?」って言うので、「じゃあ、これはどうかな」とTS3カードを差し出すと
「あっ通りました。ポイントは付けておきましたから。」と言われレシートを
確認するとグルメシティ倶楽部のポイントが加算されていた。パートのおばちゃんは
エライ。

その後、OMCゴールドが届いたので、サビカンに行って前のカードのポイントを
新しいカードに移せるか聞いてみると、かなり使い込まれたダイナブックのポイント
画面を操作して、「はい移行出来ました。切り替えは本日の午前0時になります。」
で、翌日買い物をしてレシートを確かめると累計表示されていた。

ということでポイントの管理はPOSレジに直結した店舗のサーバで管理しているから
OMCカードで会員ポイントを加算して、支払いは他社カードまたは現金支払いすることが
可能と思われ。
687名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 11:23
>>686
>ポイントの管理はPOSレジに直結した店舗のサーバで管理している
これも善し悪しなんだよなぁ。
ダイエーA店でゲットしたポイントはあくまでもA店でのポイントで、
ダイエーB店で買い物しても加算されない…。完全に別扱い。
アイワイカードみたいに他店で買っても合算してくれたら便利なんだけど。

あとOMCカードってDONDONたまーるだけじゃなくて、グルメシティ倶楽部の機能もあるのか。
知らなかったYO
688名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 11:24
>>686
ゴールドが届く前に既に持ってたイパーンカードが使えなくなってしまうの?
689名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 11:30
>>688
686は一般からゴールドに切り替え申請していて、
ゴールドが届く直前に一般が利用停止された。だからOMCが使えない空白の時間が出来たと思われ。
690名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 11:50
>>689
自分も今切り替え申し込み中なんだけど今持ってるイパーンカード使うの心配になってきた、
このカード使えないとか言われたらカコワルイし。。。
691TEC D-80:02/08/31 11:50
>>688-689
そのへんの事情は
>>397
>>402
を見ていただきたい。既に円満解決済み。
>>687
DONDONたまーるはGMS(ダイエー)店舗で実施。
グルメシティ倶楽部はSM(グルメシティー)店舗で実施
ということで機能は同一ということかな。
692名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 11:53
DマートやKOU'Sにはポイントシステムないのれすか
693  :02/08/31 11:54
この前の日曜日に発泡酒1ケースOMCカード5%OFFで買った。
うっかりしていて「DONDONたま〜る」カードを出すのをわすれていた。
帰ってきてからレシートみたら「DONDONたま〜る」のポイントらしきものが14点って書いてあるけど、このままほっておけば自動的に
「DONDONたま〜る」のほうにポイントが記述されてるわけ?それともOMCカードについたから「DONDONたま〜る」への移行手続きが必要なの?

694名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:03
>>693
OMCカードとDONDONたまーるカード両方持ってるのね。
それはあくまでもOMC(のDONDONたまーるポイント機能)についたポイント。
OMCカード=DONDONたまーるだから、むしろDONDONたまーるからOMCカードへ移行させちゃえば。
スマイルカウンターでやってくれる。
OMCに移行させても現金や他社カードとの併用が可能だし。
695名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:10
OMCカードをATMに入れたら回収サレタ
696TEC D-80:02/08/31 12:13
>>690
通常ならゴールドが届いて、1ヶ月程度で従来のカードがあぼーんに
なるから心配しなくていいよ。

>>692
Dマート、KOU'S、トポス、ハイパーマートは実施してせず。
ポイント制はグルメシティ倶楽部で実施していたのが好評だったので
その後GMSにDONDONたまーるとして拡大実施したらしい。

>>693
一度、サビカンに行って合算できないか聞いてみれ。
697名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:17
とりあえずDONDONたまーるはフーズだけじゃなくてハード/ソフトにも拡大キボンヌ
698  :02/08/31 12:23
>>694
えっ?OMCもってれば「DONDONたま〜る」カード必要ないの?
OMCカード1枚だけでOKなの?なんかよくわからないシステムだなぁ。
だけど、2ヶ月ごと?に発行されるクーポン券の冊子は「DONDONたま〜る」
カードを見せないとカウンターでもらえないみたいだし。
 
とにかくスマイルカウンターにいってみるわ。
699名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:28
サカエで、郵貯提携OMC-JCBで払おうと店員に渡そうとしたら、使えないといわれた。
700名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:29
イッテヨシ
701名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:30
>>698
>OMCもってれば「DONDONたま〜る」カード必要ないの?
そう。OMCカードが各店で使えるDonDonたま〜るカードの役目を果たす。
702名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 12:31
DonDonたま〜るカードの規約読むと、このシステムを管理してるのはOMCみたいだな。
703  :02/08/31 15:08
>>702
「DONDONたま〜る」カードはダイエーの一つの店舗限定のものだけど、OMCカードにつく「DONDONたま〜る」ポイントはどこのダイエーの店舗で食料品
を買ったらつくってことなのかな?
ダイエーで食料品を買う場合、他社のクレカよりOMCカードを利用したほうがお得ですよ。っていうのが狙いってことかな。


704名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 15:13
>>703
びみょう。
確かにOMCカードはどこのダイエーでも「DonDonたま〜る」カードとして使えるけど、
集計は店ごとに独立していて、共有はされない。

だから結果的には通っているダイエーのたま〜るカードを一枚にまとまっているだけなので、
財布が膨らまなくて済むというくらいしかメリットがない。
実際OMCカードをたま〜るカードとして、他社カードとの2枚出しをしている香具師もいる模様。
OMCで払ったからと言って早くポイントが貯まるわけでもないし。
705  :02/08/31 15:14
他社のクレカで支払う場合は「DONDONたま〜る」カードと2枚だしにすればいいのかな。
706名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 15:15
>>705
OK。もしくはOMCカードと2枚出しね
707676:02/08/31 15:15
>>703
カードは1枚にまとまってるけどポイントは店舗ごとに別々だよ。
708名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 15:30
>>695
そのカードは使用停止(有効期限切れか切り替えカード到着の為)になったと思われる。
ところで、>>670
ローソンカードからOMCゴールドに切り替えた人いないですか?
age
オームシーカード(ダイエーOMCであらず)のテイクワンゲト
カードの券面は新マークになった以外変化無し。
緑色のカードをまだ使っている漏れは2世代前のデザインのカード
になるのか
>>オームシーカード

オーエムシーカードでした。。。
712名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 03:46
>>711
やはりデザインは尊師でしょうか?
713  :02/09/01 06:46
>>710
漏れのも緑色じゃ。2004年8月までになっとるから、ICチップやEDYがのっかたのはそれまでお預けになるんかのう。
714名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 09:09
自分はグリーンのカードってそんなに嫌いじゃないれす、今のシルバーのヤシもあまりカコイイとは思わない。
来年11月が期限だけど切り替えゴールド届いたらICチップやEDY使えそう。
715711:02/09/01 11:05
新しいURLをはっておこう。712はそれを見てくれ

http://www.omc-card.co.jp/

>>713
それまで我慢するか、酷使しすぎてサイン欄や券面がボロボロだと言えば
交換してもらえるんじゃないかな?

>>714
どっちかって言うとシルバーのデザインのほうが好きです。
歴代のデザインでは、グリーンになる前のが最も好きです。
716711:02/09/01 11:13
社名変更キャンペーンのURLもはっておく

https://www.attnet.ne.jp/omc_ssl/form/topics00.html

モノやポイントで還元してほしかったYO!
717名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 13:23
>>705
二枚並べて出しておけば、お会計もOMCでよろしいですか?
などといわれずに勝手にやってくれるメリットもある。
718名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 14:10
さっき試しに、他社クレカとOMCを一緒に出してみました
ちょっと不思議そうな顔(今日は1の市なので、2倍だったのねOMCだと)
されたけど、「ポイントはこっちで(OMC)。支払いはこっちで(他社)」
といったらちゃんとやってくれました。
ただ、他社クレカだと別になんかまとめていたみたいで、
ちょっと大変そうでしたが。

719名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 22:02
いままでのロゴのほうが良かったって感じ。
720名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 22:08
>>716
うーん、ショボい。
滅多にネタにすらならない(w、LEncoreカードってどうなんでしょう?
普通のOMCカード会費に500円増しで、
普通の保険付きOMCカードが持てて、ローソンチケットの会員に
(携帯版もPC版も)なれるってのは
良い気がするんですけど…。
教えてチャンでスマソ。
722名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 21:54
>620
漏れもゴールドキティキボンヌ。出してくれたら雨金やめちゃうぞ。
723名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 22:03
>>722
雨金かよw
724名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 02:17
アルファOMCで金借りてる人いませんか?やはり武富士のようにしつこいんでしょうか?
>>724

スレ違い

ダイエーグループのアルファOMCって知ってる?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023541786/l50
726名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 09:40
>>708
漏れはローソンカードから一般OMCへの切り替え案内が来て一般に切り替え。
その後ゴールドへ切り替えしますた。
ポイント移行関係で不具合があってゴールドデスクに問い合わせた所、一般カードは実は登録上はローソンカードのままだった。。
見かけ上はIC一般カードなんだけどねぇ・・・・
ローソンカード時代はS50C50だった。(一時期キャッシング使いまくってたからなぁ)
ゴールドになってS100C50になった。ほとんどマルエツの買い物でしか使って無いけど(藁

#ゴールドデスクは対応が不自然に丁寧すぎてちょっと引いてしまった。
727  :02/09/04 09:48
>>726
OMCのキャッシングって利息高いだろ。
ゴールドにしたのは枠拡大のため?年間6000円払う価値ありかなぁ?
728名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 09:58
職業や住居の属性がひくければ 止むおえない選択と思う
カーレスキュー ショッピングプロテクト 手厚い旅行保険
もちろん 鰤とイオンと郵貯NICOS等と 数枚のカードを
枠を犠牲にして 対応する事は可能だが
それで ダイエー系の店を頻繁に使うなら良いと思う
729  :02/09/04 10:11
OMCゴールドってVISAがついていれば空港ラウンジ使えるの?
730名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 10:16
VISAとか関係ないよーん
VISAマークついてても SMC UC DCでラウンジが違ったり
空港によりあったりなかったり

でOMCのゴールドはラウンジは ありません (残念)

オマケ
ラウンジ狙いなら 東急のカードが安いよん
コチラも6000円也
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/gold.htm
>>727
キャッシングしたことないが何故か漏れのOMCは18%です。
732  :02/09/04 10:48
>>731
漏れもキャッシング一度もつかったことないけど28.8%だぜ。
セゾンは24〜26%(使ったこと無いからどれが適用されるか不明)
JCBは18%
733  :02/09/04 10:50
>>730
アンガトー でも漏れ関西だから東急はなぁ。
ごくたまに東急ハンズいくくらいかな....
734名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 21:01
>>731
俺のは28.8だなぁ。ちなみに一般カードでS100C50。
三井住友(さくらUCからの移行)のカードローンが18だから、そっちばかり使ってる。
735名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 22:14
漏れは18%だよ〜ん。だいぶ前から。
736  :02/09/04 22:42
ずっと前からローンは一度もつかったことはないので注意してみたこともなかったが、
OMC 28.8%
アメックス 29%

入会したばかりで昨日届いたJCBアルバラ 18% だわ。

いまのところキャッシングは使う予定もないのだが。

737  :02/09/05 11:47
スマイルカウンターで「DONDONたま〜る」カードのポイントをOMCカードに移し変えを頼んだら、
「レジでカードを2回通すことになるのでカードが摩滅して寿命が短くなりますよ。」
「OMCカードの再発行は時間がかかるし、その間カードが使えない上に有料になるからやめといたほうがいいですよ」って言われた。

カードの寿命ってどのくらいなの?何回くらい機械通したら読み取れなくなるの?

738名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 11:53
>>737
DQN店員だな。めんどくさいから適当な事言ったんじゃねーの。
739名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 12:01
しかし ふざけた店員だな
>カードの寿命ってどのくらいなの?何回くらい機械通したら読み取れなくなるの?
流通系 OMCとかセゾンとかイオン 最長だと6年有効のカード出す
なので 365×3(回)×6(年) 位は余裕です ハイ
740名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 12:01
オリコiゴールドにすれば年3000円でラウンジ使えるよ。
741  :02/09/05 12:43
>>738-9 どうもありがとう。

>365×3(回)×6(年) 位は余裕です。

十分いけますよね。1ヶ月ほどあけて別の店員の時にもう一度トライしてみます。
742名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 12:45
>>740
iゴールドはラウンジ使えねえよ!ヴォケ。
もっと上手に工作員しる!
743名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 12:46
>>737
どっかからそんな指示があったんじゃないか?
本当にDQN店員ならそんなことは考え付かんと思うが。
>>741
店長にゴラァ!したら?
745名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 18:59
ダイエーOMCは他の消費者金融(武富士etc)とはどう違うの?
やっぱし金貸し?
746名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 19:03
>>745
激しく アルファーOMC と OMCカードを混同してませんか
因みに ダイエーOMCと言う会社は既に存在してない
747名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 19:05
748670-708:02/09/06 22:14
>>726
唯一のレスありがとう。1週間様子見たけど1件か〜。なぜこんな質問をしたかというと、
ローソンカード5年目くらいでLアンコーが出たので1年併用してローソンストップする前に
omcカードをGカード切り替え60pキャンペーンしてたのでどさくさまぎれに
ローソンカードで切り替え応募してみたらローソンカードがomcゴールドになったのです。その後Lアンコはとめました。
2チャンネラーでローソンカードがダイレクトでOMCゴールドになったの俺だけか〜。ちょっとうれし〜。
でも最近ゴールド乱発してるのね。
749名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 19:23
明日は5%引きだ。
買い物リストを作成しよう。
750名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 21:39
>>749
9月1日なら、ポイント2倍・5%OFFだったのに。
一週間遅かったね。
751名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 21:42
>>750
その日も買い物しましたが、何か?
752名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 21:53
9月1日は5%引にならんだろ。
753名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 22:04
>>750
今はもう5%引きは第2、第4日曜日だけでしょ。それともそうじゃない
ところがあるの?
754749:02/09/07 22:11
>>750
今月は、1日はポイント倍付けだけだった。
7月のように両方あるのは、年に数回ぐらいしかないんじゃないか?
755750:02/09/07 22:22
ホームページを見たら、5%引きは第2、第4日曜日だけのようでした。
私がよく行くサカエは毎週日曜日5%引になります。
だから、毎月第一日曜日はポイント2倍・5%OFFです。
近所のサカエ四店とも、毎週日曜日5%引になっているから、サカエ全店毎週日曜日5%引だと思います。
昔ダイエーでも見かけたけど、たまたまだったのかも。
756753:02/09/07 22:33
>>755
ですよね〜、ほっとしたようながっかりしたような・・・。でも本当に
そんな店があったのか〜、知らなかった。てっきり勘違いしてる
のかと思ったよ、ゴメンネ。でもサカエって家の方にはない、鬱だ・・・
757名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 18:47
質問です。
隠微ではなく、カード更新時にかってにGカードが送られてくることがありますか?
実はひそかに期待しています。
758名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 18:48
>>757
ない。
759名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 19:00
>>757
そんなこと、勝手に年会費を大幅値上げするようなものだ。
大問題になる。

760名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/08 22:18
>>757
「年会費は一般と構いませんので」ということなら大喜びです。
761名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 03:31
近所のダイエーが閉鎖・撤退することになったので、OMCカードを作ろうかと考えています。
審査のほうは、厳しいでしょうか。
開示したら、2件の照会歴が載ったていました。
762名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 04:52
看板見たが、それが間違っていなければ、
8日の表示は、日曜1の市と5%優待だった。


私としては日曜に買い物だけのライフスタイルではないので、
たまには土曜や、平日にもやってもらいたいもんだ。

ダイエーの場合、シネコンとくっついてたりしないのもあるし。
763名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 09:03
>>761
なんか男らしいなw
764名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 10:04
>>793
なんで男だと決めてかかる?
765名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 14:08
>>761
なんで撤退するところのカードを作ろうと考えたわけ?
766名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 14:11
>765
なくなるから今のうちにって事じゃないの?
767名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 14:46
>>764
女かよ!
768名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 14:53
>>764じゃがワシは>>761じゃない。761のカキゴが男か女かはしらん。
しかしカキコ読んだだけでは男か女かわからんじゃないか。
ワシはどっちでもかまわんと思うが>>757なんでおぬしは761が女だと思ったのか?

ちなみにワシはOMCカードもっとる。昨日も5%引きでつかってきた。
769名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 14:59
764=761だと思ったから。
770名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 15:00
男らしいって言ったからって、行動が漢らしいって意味で書いたので、
男か女なんてどっちでも構わないんだけど。
771名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 15:36
>>770
どっちでもかまわんと思う。だけど

>開示したら、2件の照会歴が載ったていました。

こういうのって男ってイメージなのかなぁ?
772名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 19:52
OMCでダイエーを使う時のポイント倍付け&5%OFFの条件は
8日が日曜日になる日だけって事ですか?
次が何時か知りたいです。
773名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 20:03
確かに日曜1の市と書いてあったなぁ。
しかし、
http://www.omc-card.co.jp/use/inc/waku.html
に、

(2) ダイエー・ダイエーグループ各店(一部店舗は除きます)で、毎月1日と第一日曜日に、カードでお買物いただくとポイントが2倍!!さらにリボ払いなら4倍プレゼント
※ 1日と第一日曜が重なる月は1日のみ実施となります。

と明記してある。
1の市と倍付けデーは、必ずしも同じではないようだ。


774名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 20:09
>>772
>>773の言うとおりダイエーでは、もはやポイント倍付けと5%引きは
被らないよ(以前は被ったが)。>>755のように少なくとも「サカエ」の
みの話のようだよ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 20:14
>>771
そこじゃなくて、閉店するのにOMC作るって所に男気を感じたんだよ。
776773:02/09/09 20:39
>>774
>もはやポイント倍付けと5%引きは被らないよ

これは言い過ぎではなかろうか。7月に被ったばかりだし。
年に数回、第一日曜にも5%引きを実施することがある。そんな時が狙い目。
777名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 20:50
店独自に5%オフセールやるときもあるな。
778名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 21:04
>>775
あっ、そういうところか。男の情けってか。悪くない。
なんか阪神ファンにもつうじるかも。
779名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 21:05
DONDONたま〜るポイント発行店なら実質ポイント倍付けだしな。
780名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 21:07
>>779
それだと毎日がポイント倍付けじゃん。

漏れはおまけに株主優待券を金券ショップとかヤフオクで入手するから
5%OFFもかぶればますますお得になる。
781名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 22:41
>>780
つーか、それを売りにしてるしな。
「OMCカードは2種類のポイントが付きます!」って
782761:02/09/09 23:00
まず、私は男です。

次に、近所のダイエー撤退にもかかわらずOMCカードを作りたい理由にお答えします。
これまでは、ダイエーで三井住友がUFJ-JCBを使っていたのですが、ダイエーが撤退すれば、他のスーパーで買い物をしなければなりません。
ダイエーがなくなれば、近所には、サカエ、関西スーパー、ライフ、イズミヤくらいしかスーパーがなくなってしまいます。
この4店のうちカードが使えるスーパーは、サカエだけです。しかし、サカエはOMCカードしか使えないようなので、この際OMCカードを作っておこうと考えたのです。

最後に、開示して照会歴にあったカード会社は、ローソンパスとユピカードです。
783名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 23:01
なんだ、サカエがあるのか(w
784774:02/09/09 23:20
>>776
えっ、7月にそんな日があったんですか?5%引きの日が変更されて
もうポイント倍付けと被らないと思い込んでましたね。恥ずかしい・・・。
もし該当する日があれば住人の皆さん教えてください。
785名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 23:56
>>784
今年は今のところ2月と7月は第一日曜日5%オフやったよ
786名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 03:11
>>782

>開示して照会歴にあったカード会社は

開示しるってどうやるの?
787名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 03:30
>786
これを読めばわかるよ

CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報全般スレ
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031145304/l50
788名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 15:17
>>773
1の市でもポイントが倍にならない時があるなんて、
サービス悪いな。
これは、一般人は気づかないな。
改善求む。

もしくは名前を日曜二の市にすれば勘違いや、わかりにくさも減るはず。
789名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 16:21
>>788
つうか、1の市でポイント倍付けになるなんて、そもそもどこにも書いてないぞ。
あくまでも、「1日と第一日曜日」だ。
教えてくんでスマソ
割引き&保険に吊られてOMCカードに入ろうかと検討してたら
月2回の5%割り引き対象外ながら、カード会費は無料で
旅行傷害等保険はつく、某アーティストFC会員証一体型のOMCマスターカードの勧誘がきました。
保険がついて無料なら(ファンクラブ会費自体は掛かる)
イイかな。と思ってるんですけどOMC付帯の保険ってどうですか?
791名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 18:33
>>790
質問からずれるが、OMCマーク付なのに5%引きの対象外なの?

珍しいなぁ…
792名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 18:40
>>790
> 某アーティストFC会員証一体型のOMCマスターカードの勧誘がきました。
> 保険がついて無料なら(ファンクラブ会費自体は掛かる)
> イイかな。と思ってるんですけどOMC付帯の保険ってどうですか?

そのカードがどういうカードかは知らないけど、OMCの付帯保険はちと
しょぼい。
海外旅行傷害保険 最高1000万円 自動付帯
国内旅行障害保険 最高1000万円 利用付帯
ショッピング保険 180日間 1品1事故につき1万〜50万円
793790:02/09/10 20:29
早速のレス、サンクスです。
>>791
私も、ダイエー5%割引なしとは、OMC発行の癖に…。と小一時間(略)と思いました。
>>792
しょぼくても無料なら……とおもったんですが。
現在所有してるのが、保険無しの郵貯セゾンVISAとセゾンJCBなので。
やっぱりお金出して、きちんとした保険付きクレカに
した方がいいですかね。
794名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 22:03
OMCカードはネット銀行の口座使えねーのかよ!くそが
どっかOMCで使えるオンライン銀行ねえか?
795名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 22:07
>>794
みずほ銀行エムタウン支店
UFJ銀行インターネット支店
スルガ銀行ソフトバンク支店
新生銀行PowerFlex
と、イパーイありますが何か?
796792:02/09/10 22:11
>>790>>793
無料OMCなら郵貯OMCという手もあるよ。もちろん第2第4日曜日の
5%引きもOK。しかーし、保険がない罠・・・。

ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/postal.html
797名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 22:16
家の近くのダイエーからDMがきて今月19日から23日までOMCカード利用
もしくは呈示で食品除く全品10%オフだって。22日はさらに5%オフ。
798名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 22:17
ボーニカードって持ってる人います?
799794:02/09/10 22:20
795サマ、ご丁寧にありがとう。
ソニー銀行とかはだめなんだねー。
スルガ銀行ソフトバンク支店 ってよさげだね。
OMCカードで使えるおすすめのオンライン、もしくはネット
銀行とかあったらアドバイスクダサイ
800795:02/09/10 22:25
>>799
ちなみに漏れはまさにLEncoreカードの引落口座を
スルガ銀行ソフトバンク支店の口座にしている。
#もっとも、今残ってるポイントが200ポイントに達したら
#図書券に交換して退会するつもりだが。

スルガ銀行ソフトバンク支店は残高50マソ以上か
E*トレード証券に口座を持ってれば、全国どこの銀行の
ATMでも手数料無料で引き出せるから重宝してる。
ついでに近所にダイエーがあれば、OMCのATMでも
預金が引き出せる。(但し1マソ単位だが)
801名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 22:27
土曜日にETCカードの申込書を出したが、いつ来るだろうか。
オンラインで申込書を請求したのが火曜日。その時、個人情報を入力し、郵送されてきた申込書には既に個人情報が印刷されていた。
署名して捺印するだけで返送できる状態。

さて、事務手続きはいつ始まってるんだろう。実際はオンラインで受け付けた段階で始まったりしていないかなぁ。
そうしたら早く届くんだけど…

ETC車載端末が妙に安売りしてたので、衝動買いしてしまったんだけど、カードがないので無用の長物かしてるんだよ…
802名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 22:43
OMCはサカエで食料品を買うことにしか使わないので、保険は全く不要です。
それより海外旅行のときは普通自分で保険に入ると思うから、保険の有無はあまり関係ないのでは?
803794:02/09/10 22:56
郵貯OMCでもスルガ銀行ソフトバンク支店はOKですか???
初心者でスマソ。さっきスルガ銀行に申し込んでしまったよ
804名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 22:57
>>802
カードの保険がそれなりに充実していたら、旅行保険は入らないな。
OMCだったら、ゴールドカードの保険だったら、旅行保険は不要だと思う。もちろん、その人のステータスによって必要となる額は違うかもしれないが。

俺はJASカードも持っていて、そっちの旅行保険が充実してるから保険に関しては満腹。

でも、OMCはショッピング保険があるのはいいよね。
「アメリカンエクスプレスなら大丈夫」を、OMCでもできるんだから。
805795:02/09/10 22:58
>>803
それを早く言わんか!
郵貯OMCで郵貯以外の口座を引落口座にできる訳なかろうに。。。。
806794:02/09/10 23:05
あ、そうなの?じゃあ他のOMCのカードにするからいいっす!
やっぱWEBNationかなー
807名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 12:15
第二、第四日曜日は旅行も5%OFFになるの?
808名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 12:23
マルエツで使うために郵貯OMCつくったのだが、一般カードも
使えるようになったので意味がなくなった。5%オフのとき
だけ使うか。以前住んでたとこでも割引があるときだけ西友で
セゾン使ってたのと同じになった(藁
809名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 12:56
>>807
ならない。
なお一日と第一日曜のポイント倍付けは可。
810名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 18:00
>>808
マルエツで他社カード使えるようになったんだ?ますますOMCカード
を持つ意味がなくなってくるな。
811名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 20:39
>>810
まだ全店ではみたい。
812810:02/09/11 21:35
>>811
あ、まだ全店じゃないんだ。OMCまだまだ捨てたもんじゃないね
(と単細胞なおれ
813名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 21:49
ここのスレってOMC社員もいたりするのかな。
814名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 21:53
web利用明細見れねぇー
この時期いつもじゃん
816名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 22:43
>>814
リアルでみること出来なくて遅れてるよね。ココのweb明細。
ネットアンサーを見習って欲しい。
817名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 02:06
在籍確認ずっと前に来たけど、カード来ねぇー
818名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 03:07
郵貯提携−OMC持ってたけど、支払いが郵貯だと不便だから、銀行に変えようと思って、郵貯提携−OMCの解約届とOMCカードの申込書を一緒に封筒に入れて申し込みました。
しかし、OMCカードの審査に落ちました。もちろん解約届を同封していたため、郵貯提携−OMCは解約されてしまいました。
半年間の申し込みが多かったためだと思いますが、かなり頭にきました。
郵貯提携−OMCは月に5万円ほどで、2年ほど使っていました。延滞は一度もありません。
819名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 11:29
かみさんの買い物につきあって、
暇つぶしにカードを作って40日。
キティカードが届きました。
30すぎのおっさんなのに…。
820名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 12:05
>>819
キティの上にモナーシールを貼る。
821名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 12:40
>>819
そんなら何故に<キティ>を申込んだの?
822819:02/09/12 12:51
勧誘のお姉ちゃんの言う通りに書き込んだ。
カードのデザインのことは、
何も聞かされていないと記憶しているが…。
823名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 13:50
>>818
任意解約したなら事情切々とを説明すれば取り消ししてくれるかもよ。
サービスセンターに言う。取りあえずやはり解約して不便極まりないとか
急に海外に行くことになりどうしても必要とかの理由を伝える。
824名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 14:04
勝手にキティになるのかな。
奥さんが本会員で申し込んで、キティに印をつけたら、
全員キティになったとか。

825名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 14:10
いくらなんでも勝手にキティにはならんと思われ
826819:02/09/12 14:53
だるかったから、
なんでも確認せずにハイハイ答えてたから
こうなったのかも。
自業自得ってやつかなぁ…。
 
827名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 15:16
別に恥ずかしがる事ないと思うけど。キティ。
ちなみにオイラはハリーホーク柄のOMCホルダー。
828名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 15:24
いいなあ、キティ
今普通の地球儀の柄を持っているのですが、
これをキティに出来ますか?
829名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 15:48
0120266007にきいてみ。
830TEC D-80:02/09/12 18:37
>>798
懐かしいね。BMCカードってまだあったんだ。
|二モリヤのことずーっと「にもりや」だと思っていた。
831名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 18:44
棒二森屋 (函館市)←これ???
832TEC D-80:02/09/12 19:57
>>831
それ。 棒二森屋, 北海道函館市若松町***
一応、地元では老舗の百貨店らしい。スーパー部門のボーニストアがあったと思う。
833名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 23:59
大阪在住でボーニカードを申し込んだら断られた。
ちなみに棒二森屋はなんか変な英語の長い名前の会社だったと思うが
HPも無いので詳しくは分からん。百貨店協会は非加盟で
東北のダイエーグループのデパートと合併したはず。
834名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 00:45
アドバンスドデパートメントストアーズオブジャパンじゃなかったかな。
略してADS。函館のADSボーニモリヤ店、八戸のADS三春屋店がある。
835名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 00:54
1996年ごろ入り口に長い社名のプレートがあったと思う。
この社名になったのはいつ?株式会社棒二森屋という表記もあるけど。
836名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 01:02
あとから申し込んだクレディセゾンが先にきたー
漏れは札幌在住だけど年に1度函館に逝くので逝く度に棒二森屋で買い物
します。(函館駅の目の前で便利だから)
特徴は、買い物しなくても機械に通すだけでポイントがつきます。(1日1回だけ)
わくわくポイントとは違うので棒二森屋の商品券にしかなりませんが。
838名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 01:11
OMCのマニアックなカードラインナップ

ボーニカード
三春屋カード
清水屋カード
中合カード
オーパカード
山交カード
まつりカード
ホークスカード
ホークスV1カード

839名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 01:15
OMC-OPAカードって、まだ新規発行してるのか?
この間行ったら、GCとの提携カードの宣伝ばかりが目に付いたのだが。

OPAって、もうダイエー系じゃないのか?
840名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 01:21
そういや、大阪のATCのショップカードもOMC提携だったはずだが、検索しても出てこないな。
提携解消したのか?
841名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 01:54
>>839
まだOPAの経営母体十字屋はダイエーグループのはずだけど。
なんでカードはGCになったんだか。謎だ。
842名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 03:02
>>797
こういうDMや割引の情報はどんどん載せてください。
かなりの頻度でお店は使うのだが、
カード登録の住所がダイエーと離れているので、
全然DMが来ないので、参考になります。

よく使うダイエーを「DM希望」として登録できればもっとよいのですが...
843名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 03:22
>>842
サービスセンターに言うと一応DM欲しい店を登録してくれる。
でもDMが来るかどうかまでは知らん。
844名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 15:03
切り替えのゴールドカード到着したけど限度額はS50C50の100でこれまでのままですた。
845名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 17:12
オレもゴールド切り替えて本日到着
限度額変わらずS50C50のままでした 
でも冷静にかんがえて金のメリットあるかな
846名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 19:00
>>845
ロードサービス
わくわくポイント交換率と有効期限
848名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 21:08
切り替えのゴールドまだ来ないけど、今日来た今月の明細の発行カード欄は
すでにゴールドカードになっていた。
限度額は総利用額70万キャッシング50万だったのが、総利用額100万になって
いた。
849TEC D-80:02/09/13 22:26
>>838
マニアックなカードに追加
 滋賀県のヒカリ屋メンバーズカード
 97年10月の神戸電子商取引実験に使用されたVISA CASH内臓OMC IC CARD
850名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 10:02
>>848
そうそうカードと同じ日に請求書も届いてますた、請求書も既にGoldになってますた。
大体市内特別郵便で20日前後に届いているのに今月はやけに早くてビクーリしますた。
851名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 10:20
十年前のOMCカード持ってるんだが、まだ使えるのかな?
http://members.tripod.co.jp/hamureed/
852名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:33
ゴールドカードキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
リボカードも持っていたから新しいリボカードも来たけど、リボカードは
シルバーの通常デザインだね。
ちょうどJAFの会員期限切れる月だし、JAFは辞めよ
853名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 16:41
>>842
2店舗からDMが来た。
うち1店舗は家から少し遠いところ。
どちらも今年になってOMCで食品買った店なので店ごとにポイントが蓄積
されているからと思われ。DM希望ならDM欲しい店で食品買ってポイント
つけておけば良いかと。
854名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 20:22
少し前に隠微届いて申し込んだ人は一斉にGold届いているみたいですね、本当に財核とか全くなくってカード
届いたのにはびっくりでした。もしかして少し前に保険のお勧めの電話がOMCからあったけどあれが実は財核だ
ったのかなぁ?
855名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 20:25
>>854
ゴールド届いたけどウチには保険のお勧め電話なかったよ。
856名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 00:42
OMC会員限定情報
22日にダイエーで日用品、家電などがOMCカードで買うと15%引きですよ。
食料品は対象外。
857名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 00:43
つくばのダイエー閉店しちゃったからなぁ。
今でも営業してる店が近くにある人達がうらやましい。
858名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 00:46
久喜店も閉店しちゃったよー。駅前にあって便利だったのに。
ダイエーに明るいニュースはないのかなー?
ここ数年、年に一回くらい一関に遊びに行っていたんだが、
ことしの夏休みに行ったら閉店しててガカーリしたよ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:35
なんじゃい、これは
こんなカードフェイスじゃ恥ずかしくてイヤダ
http://www.e-colle.com/miberry/
861名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:42
>>860
うひー、なんじゃこりゃ?女向けだから男のおれにはなんとも言えんが、
OMCのマークが大きくなってなんか不自然だよ。
862名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 13:57
昔懐かしいデザインかな
863名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 14:28
>>860
これって日本初の半透明カードらしいね。
スケルトンなんてかっちょイイ!!
申し込もうかな?
864名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 14:29
年会費無料ってなんか出てるの?
865名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 14:32
>864
郵貯ジョイント
866黄泉 ◆YOMIZIBs :02/09/15 14:39
>>858
久喜の隣の東鷲宮と北本・大宮・蕨・赤羽は残ってるね。
867名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 14:59
JASマイレージの完全JAL化が決まってしまったので
今後はOMCを使う意味もなくなった。

メインではないので、別途年会費を払うまでには至らないので。
868名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 15:20
>>860
プラ銀カードあぼ〜んを予感したのは考え過ぎか。
869名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 15:35
>>860
取り扱いツアー5%引きはよいな。
店舗数にもよるが、グルメ店でポイント三倍等も。
年会費、その他機能が同じならOMC一般より得か。

>>868
プランタンってまだOMCのカードだっけ。
870名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 15:40
http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/printemps.html

コレ。マークはないけど実質OMCカード。
一応持ってるけど使ってないなー。
871名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 16:15
郵貯の年会費有料のやつ持ってるんだけど、
カードの更新でキティカード送って来たりしないよね?
おまえら、新しい提携カードが出るそうです。

http://www.e-colle.com/miberry/
873名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 18:23
>>872
ガイシュツ
提携ではないと思われ。
874名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 18:24
表向きはUFJ系信販の再編としてアプラスを精算して顧客をニコスに移すという形で
誤爆スマソ
876名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 18:25
>>874
???
877名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 18:32
>>871
微妙だな w
878名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 19:44
>>867
近くにダイエーがない人には、メリットなくなるかもな。
わくわくポイント無料移行が存続するとも思えんし。

俺は日常的にダイエー使ってるから残すけどな。
カードリストラした結果、VISAがOMCだけになってるし。
879名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 22:24
経緯利用料金決済キャンペーン
http://www.omc-card.co.jp/camp/camp06.html
880名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 22:24
×経緯
○携帯
881名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 23:42
携帯利用キャンペーンに
よりによって、ドコモが入っていない。
タイミングが悪くてカワイソウ。
882名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 23:53
これもOMCですが年会費っていくらでしょう?
でも、ポイント貯めてもキティグッズ・・・
でも、保険関係は(・∀・)イイ!
http://www.sanriowave.com/kitty_card/index.html#
883名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 00:07
キティがほしいなら、プロパーよりもこちらも良いかも。
ところでこういう(プランタンなど)
OMCのマークがついてないのは
ダイエーの5%の日の割引はOKなのかな?
884名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 00:19
>>883
>>790とかを見ると、割引不可のようだな。
885名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 14:57
ローソンカードってなくなったの?
886名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 15:02
>>885
ローソンカードはあぼ〜んされました。
887名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 16:36
>>886
すんません、「あぼ〜ん」って?
想像ですがローソンカードはローソンパスに取ってかわったの?(あれクレデイセゾンだね)
ローソンカード会員はそのままカード使ってるの?
888名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 16:47
>>887
取って代わられました。
で、旧ローソンカード会員には更新時に普通のOMCカードが送られてきたようです。
889名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 17:15
>>888
情報ありがとごぜーます。
私は以前登場した ローソンカード→OMCゴールドになった奴でした。(2年前)
ローソンカード無くなったのかー。
890名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 16:51
今年になってOMCで買い物した全ダイエー直営店から特別ご招待セール
のDMが届いた。
891名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 01:30
いつまでたってもカードが来ないよー
8月末に在籍確認来たのに
請求の封筒が来たんだが、なんか毎月入ってるはずの「お知らせ」(カラーのチラシ)が
今月は入ってない…。どうした、OMC?
893名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 17:28
>>892
ちゃんと入ってました。今月はカードニュースと旅行チラシとスーパー
カーニバルのチラシ。
カード自体は解約して残金がある場合の請求書などイレギュラーな場合
に封入物がなくなるはずなんだけど、普通は。
894名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 17:34
封入のチラシは見てないが、
近所のダイエーの旅行センターでほとんど
5%引きとか書いてあった。結構長い間やるみたい。
895名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 18:00
9/15〜10/14の申込み、10/1〜1/10の旅程のOMCプラザで販売する
海外旅行はほとんど5%オフだって。
1ヶ月で5,000円くらいになるよ

クリックされると10円ずつ貯まる、リンクスタッフアルバイト急募!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2255
会員1,500人突破キャンペーン中につき、登録者全員に1,000円プレゼント中!
897名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 18:06
>>896
登録番号2255はここで商売したらだめよん・
登録したいひとは↓からね。
http://accessplus.jp/staff/
898名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 00:17
今日からスーパーカーニバルですよ。
OMCカード、DonDonたま〜る、おトク倶楽部会員は売場ほとんど10%割引。
22日のOMC優待とも併用可。
ただし22日以外は食料品は対象外なのが(´・ω・`) ショボーン
899名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 00:19
JCBギフト券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

申し込んで1週間でもう来たよ、はやー。
OMC CARD NEWSに出てたギフト券の券面にはOMCの文字が
印刷されてたけど、届いたのはプロパー(?)のJCBギフト券だった。
さ〜てお買い物〜♪
900名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 01:16
>>898
いまあまり買いたいものがないんだよなー。

901名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 05:36
OMC会員の5%offの旅行ですが、支払いはカードですか。
それとも5%offで現金払ですか。
902名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 14:20
カードです。
903名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 04:12
今回の携帯電話利用料金のキャンペーン、ドコモは含まれないのでしょうか?
先日ドコモの利用料もようやく一般のカード払いに出来るようになったみたいなのに・・・。
5年以上前にプランタン銀座で作ったのでポイントとは無縁です(VISA)。そんな人いますか?
しかも、プランタンも普段行きやしない・・


905名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 18:47
キャッシングって千円単位でできたっけ?どこのATMが可能?
906名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 20:12
>>905
1万円単位だ。場所はHP見ろ。
907名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 20:28
携帯電話キャンペーンねぇ。
5000円以上だもんね。漏れ月々平均1000円だから関係ねぇや。
ちなみにエッジです。
908名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 20:38
A
909名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 22:41
>>907
それ以前に、エッジは対象外じゃん
910名無しさん@ご利用は計画的に :02/09/20 23:09
>903
ドコモも含まれるようになったね。というか今日からいっせいに各社キャンペーンが
始まったね。
911903:02/09/21 00:28
>>910
ほんとだ。OMCのHPに「ドコモも」なんて増えてますね。
混乱を避けるためJCBやセゾンなんかと一緒で、20日解禁だったのね。
お騒がせしますた。
912名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 00:43
携帯のキャンペーン、9月9日からになってるから、ドコモの利用者がメインなんだろうね。
確か同日付で解禁のはず。そう考えると凄まじい競争率になりそうだな。
まあ、自分は昨年末だったか、キャッシュバックで5マソも当たったのでダメだろうなあ。
それも、11月頃にOMCにクレームを言って返金等の処理が終わった直後だっただけに、不満を
持つ客をここぞとばかり狙い撃ちしてるんじゃあないかと勘繰ってしまたよ。
913名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 20:51
明日は15%引きのセール日ですね。
みなさんはお買い物に行きますか?
ゲームショウなので無理でつ
915名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 22:00
明日はダイエーに行くけど食料品以外買う予定ないな。食料品も
15%OFFなら最高なんだけどね。こんな時に冷蔵庫とか買えば
いいんだけどね。
916名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 22:03
でも、価格.COMの方が安いと思うが。
917名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 22:04
私は靴でも買いに行こうかなと思っています。
でもあまり良い物がないようですが・・・
918名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 22:06
>>916
OMCなら二つのポイントが貯まるのですよー(食料品はね)
>>917
ダイエーみたいな総合スーパー不振の理由の一つだな。
「何でもあるが、欲しいものが何にもない」
920917:02/09/21 22:16
>>919
そうなんですよね。
でも明日買い物に行っちゃいそうな自分が怖い(W
921名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 22:42
>>919
セービングは安いし結構好きだな。最近のお気に入りは納豆とホットケーキ
ミックスかな。ベーコンも復活したし。でも食料品以外欲しいものが
ほとんどないよ。買うのは乾電池と浄水器のフィルターぐらいかな。
922名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 02:24
普通のOMCカードからキティのカードに変更したくて申し込んだけど
だめだった。新規で申し込めと・・・・
私のOMCカードはキャッシングの利率が普通より低いから
移行が無理とのこと。
923名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 02:24
お買い物♪お買い物♪






それは西武だろっ!
924名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 02:32
>>919
センス悪すぎなんだよな。ダイエー。
特に衣料品。
925名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 05:53
>>921
乾電池 FUJITSUのが88円であるけどセービングと持ちは違うんだろうか?
926名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 15:16
行かないのも勿体ないかと思っていったけど
欲しい物なかったねえ〜
西武優勝で、残念セールでもやってるかと思ったけどそれもなし
結局88円雑貨を数点15%引きで買って帰ってきました
927コギャルとH:02/09/22 15:17
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
928名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 17:54
>>926
なんとなく逝ってしまったよ。やっぱ誘惑された。
だけど漏れのとこのダイエーは88円雑貨は10%OFF対象外といわれOMC優待5%引きだけだったよ。
セービングのカセットガスコンロとガス3本買った。こちらは15%OFF。だからガススプレー88円の3本買うより
セービングの3本セット295円を15%引きと変わらん罠。

15%オフでシャツとズボン買って来ました。それにしても
客いませんでした。13時ごろだから閑散としていたのかな?
#西友もまわりましたが、そちらの客のいりもいまいち
930名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 22:18
>>923
そごうモナー
931名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 06:44
少し前なら日曜午後のダイエーなんて駐車場満杯状態だったのに。
優待日なんてもうレジは長蛇の列だったりで日曜の買い物は大変だった。
銀行は店舗閉鎖すると残ったてんぽに客が殺到して混雑してるけど
ダイエーは近隣の店舗が閉鎖になっても客の入りが減ってきてるような。
駐車場は簡単にはいれるし、レジもすぐ終わるし、客的には楽でいいけど。

日本人全体が買い物自体を控えてるってことだね。
932名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 06:58
>>931
別に煽るわけじゃないけど、ヨーカ堂とかイオンはお客さんイパーイだったよ。
933名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 07:13
>>931
昨日は雨が降っていたからその影響もあるかも。でもダイエーが
イパーイになるのって5%引きの日ぐらいにしか思えないよ。ヨーカ堂
は平日でもイパーイになるのにね。ダイエーが潰れたらどこが引き取って
くれるのかな。漏れとしては外資キボン。
934名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 07:51
いっつも休日とかだと予定があって、近くなのに割引の安いときに行けないよー。
あと、凄く安いものもあるが、それを選んでしまうと
かなーり、いまいちなものになってしまうことがあるのが怖い。
935名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 08:39
大阪だからヨーカ堂は無い。(南のほうに1店舗あるらしいが)
やはりまだまだダイエーは根強いよ。
買い物客が少ないのは大阪の景気が冷え込んでるからってことだろう。

ヨーカ堂にはそんなに買いたくさせるものがたくさんあるのかい?
936主婦:02/09/23 08:50
OMC郵貯カードの方にお聞きしたいのですが、このカードから
プロパーのOMCゴールドにランクアップすることは可能でしょうか?
教えて下さい。
937名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 09:59
OMCゴールドに付帯しているロードサービスってカーレスキュー70ですか?
JAFのサービスと比べてどんなもんでしょう?
>>935
IYか?買いたくさせるモノはあまりないが、買いたくさせるもの(雰囲気・売場の演出・・・)はあるんでないかい。
逆にダイエーにはそれが欠けてるような気がする。功タンの頃から安売り体質が抜けてない。

IYはセコいというか、しっかりしていて、アイワイカード優待の日でも一番粗利高の高い食品なんか5%引きしないし。
もっとも他の商品でもかなり安く仕入れているから(業者は泣かされてるが ^^;)、かなり儲けてるんだよ。
939名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 11:35
>>935
セービング商品以外必ずしもダイエーが安いとは思えないな。
あと卵だけは絶対ヨーカ堂のほうが良いよ。割ってみると明らかに
ダイエーとは違って黄身の色が濃い。
940名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 11:37
>>937
>OMCゴールドに付帯しているロードサービスってカーレスキュー70ですか?

はい。

>JAFのサービスと比べてどんなもんでしょう?

わかりません。
941名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 11:40
漏れも最近では、近場のダイエーより遠いヨーカ堂派
あまりつっこむとすれ違いになるのだが
関東では、圧倒的に品揃え新鮮さどれをとってもヨーカ堂の方がいいと思うよ
客が多いので、品物の入れ替えも早いし
でも、支払いにはOMC
942名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 11:47
>>937 こういうレスが鰤スレにあったので参考に。

228 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :02/09/23 11:41
鰤とカーレスキュー70はロードサービスの内容としてはほぼ同様と思われ。
カーレスの実際のトラブル発生時の対応がどんなもんだろ。提携業者は鰤より
多いようだが。
それとアプラス→ http://www.my-web.ne.jp/~resort/ap/
OMC=大株主→竹というのがちょっと気になる。
はて、やっぱり鰤申し込もうかな。
943名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 15:03
950を踏んだ人が、次スレを立ててね。
ではそういうことで、私はダイエー湘南台店へお買い物へ行ってきます。
944名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 15:26
>>941
ダイエーグループで働いてたけど、パートのおばさんや女性陣は
みんなヨーカードーのほうが買い物し易くていいと言ってたのを
思い出した。
ヨーカドーの食料品って高くない?
ま、ダイエーが安いとも思わないけど。
全体として高いが、目玉品は安いでしょ?
そしてそのついでに他のものも買っていってくれればOK。

目玉品だけ買っていく香具師もいるが、そういう連中は「チェリーピッカー」と言って
あまり好かれないな。
>「チェリーピッカー」

なんかカコ(・∀・)イイ!
目玉品(特売品)は客寄せだから、基本的に原価割れ。
特売構成比が高すぎると、経営は危うくなる。
なるべくその他の物をうまく買わせる事ができる店が生き残る。
IYとか、福島に多いヨークベニマルはそれが出来ているのです。
スレ違いごめんね。

このスレの住民に愛されてるよなぁ、OMCCARDって。
社員に読ませたいよ、ほんとに。
949名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 00:48
この板でこんなにまったりしてるスレもないよね。ほんとに。
次の人、頑張って次スレ立ててね。
950名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 12:44
おいおい、いま明細が届いた。
ちらしに今月の19-23日に安売りやってるじゃないか。
今ごろ遅いよ。さっさと送ってこい。
951名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 13:23
↑次スレ立てヨロシコ!
950ではないがテンプレート作ってみました。

--

オーエムシーカード スレ3

苦戦するダイエーグループの中では好業績のオーエムシーカードについて
まったーり逝きましょう。

オーエムシーカード
http://www.omc-card.co.jp/

旧スレッド
ダイエーオーエムシーについて。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/973334011/

オーエムシーカード(旧ダイエーOMC)スレ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1019379278/l50
953名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 14:47
某流通系板など荒れ捲り。
ここは有益な情報も収集できるしOMCホルダーやってて良かった。
年会費無料で客集めしていないのがかえって良かったりするのかな。
954名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 15:14
>>952
郵貯ジョイントカードなら年会費も無料
って入れておいたら?
955名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 15:52
「GOLDで年会費6千円はお得」というのも入れてくらさい。
956950:02/09/24 15:56
スレッド立てられないから、誰か立てて。
957名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 16:07
958名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 17:05
958
959コギャルとH:02/09/24 17:07
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
960名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 19:51
マルエツも5%引きデーとかないの?
961名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 19:56
>>960
マルエツも第2第4日曜日が5%引きだよ。
962名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 20:10
そうなんだ。
今度マルエツに行ってみよう。
963名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 20:13
マルエツって最近24時間営業やってるところが増えてるから便利だよね。
コンビニは高いから重宝できるよ。でもうちの周りにはないから、会社に
いる時ぐらいしか使えないけどね。
964名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 20:26
うちはダイエーよりマルエツの方が近いんだ。
でも24時間はやってないなあ。
965名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 21:00
スーパーサカエはどうよ。

今、D−Landとか Topos とかはどうなった?
まだどこかに存在してるの?
966名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 21:03
トポスはうちから車で20分のところにあるなあ。
もう何年も行ってないけど。
次スレあるのでsage
968名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 21:49
>>967
こっちを埋め立ててから移行するのでage
969名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 21:58
>>965
サカエって確か第1日曜日に5%引きだからポイント2倍と相まって
メチャメチャ(゚д゚)ウマー ってレス付いてたな。
970名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 22:51
>>965
割と近くにトポスあります。ダイエーから転換したばかりの頃はやたらと
安売色を出した店で、取扱いカードもOMC限定でした。
それがいつの間にか小奇麗に改装して、普通のダイエ−店舗と何ら変わら
ない感じになってます。
971名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 22:53
〜1クリック10円 登録して借金の返済を〜
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2263
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグが発行されます
3:広告タグをHPや掲示板などに張り、1クリックされるごとに10円の報酬があります
972名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 03:18
ローソンだとOMCでの決済の速さは健在。
セゾンはマークはあるけど、なぜかいつも国際ブランドで決済される。
973名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 08:45
セゾンで決済されたと騒いでたアフォがいたけど、どうなった?(プ
ローソンのレシート見たら、社名変更後も「ダイエーOMC」のままだ
975名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 12:55
年会費無料のカードを数枚取得できたことで
長年つかっていたOMCカードを退会することに。
限度額100万は魅力的だったけど、最近はあまり
決済に使わなくなったし、ポイント交換が
ビミョーに改悪されてしまったこともあったので
今回リストラすることに。
いままでありがとう、OMCカード。



びみょー
976名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 13:19
OMCのホームページにはETCカードの発行に二週間程度かかると書いてある。
俺は9月第一週に申し込んだのでそろそろ来る頃かなと楽しみにしていたのに、まだ来ない。
さっき客センに電話したら「10/1発送予定となっております、お時間かかって申し訳ありません」と言われた。

一ヶ月近くかかるのかよぉ…。話がちゃうやん。せっかく大枚はたいてETC載せたのに、無用の長物だよ。
ETC導入を検討している方は早めに申し込んだ方がいいと思われ。

ちなみに、HP上で申込用紙を請求し、個人データが印字済みの申込用紙を返送した。
記入漏れなどはないはずなのだが…
977977:02/09/25 17:52
自己レス
10/1って、社名変更の日か。「ダイエーOMC」名義のカードの在庫が既にないから、10/1を待って「OMCカード」名義のカードを発送するってことじゃないやろな。
そんなくだらんことのために俺を待たせないでくれ。
考えすぎだろうか。
978名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 20:58
>>977
既に九月一日付社名変更しております。
979977:02/09/25 21:12
>>978
そうだった。逝ってくるわ。でも発行が遅い担当者も逝って欲しい。
980名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 21:53
あと20。
981名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 23:24
あと19
あと18
983名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 13:46
>>838
追加

カテプリOMC
984名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 00:42
JASどうなるのかな・・・・?
JALと合併するけど。
986名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 01:10
いつまでタダでわくわくポイントをJMSに移行してくれるのかな。
やっぱり来年春まで?来春の新JMBへの変更を拒否すれば来年九月
迄JMSにマイル加算可能らしいからその時まで?
JMBは移行手数料徴収するのが気に入らない。
987名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 04:26
その手数料が問題だな。何とかしないと航空会社提携カードにどっと流れそう。
2、3000円位取られそうな予感。
988名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 04:34
>>986-7
今のOMC→JALと同じ条件になりまする。

>何とかしないと航空会社提携カードにどっと流れそう。

流れてもらった方がいい罠。byOMC
989名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 04:51
マイル関係はカード会社の利益にあまり貢献しないのかな。
990名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 05:31
無料移行できるくらいなら利益にはなってたのでは。
991名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 05:59
結局 これからは我々の利益にはならないということで。
992
( ゚∀゚)<993
( ´,_ゝ`)<994
( ゚Д゚)<995
(゚Д゚)<996
( ゚Д゚)y─┛~~ <997

( ´Д`)ノ 998
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 999
 
(・A・)1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。