【元祖】スレを立てるほどでもない質問はこちら13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952!
953大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :02/04/25 23:27
あーぁ、せっかく俺様が建立したスレッドも埋め立てだ
15は俺が建てるから、勝手に建立しないように。
ニコスから年会費を払えと督促状が来た。
なんではらわなあかんのや
つきあいで作って解約忘れ突端や。
いつまで請求してくるか根性比べや。
955黄泉 ◆YOMIZIBs :02/04/25 23:51
>>954
まっくろくろすけでておいでー出ないとCICがよごれるぞー
956 :02/04/25 23:53
>>954
FCカード?プロパーなら請求書発行しないはずだし、それが理由でネガにはならないよ。
でもまぁ、解約しわすれたアンタが悪いといえば悪いやね。
955
958名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 00:01
アクトってどうなんでしょうか?

ココ
http://www.finance-act.com/
959名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 00:11
日産ICカード(ハウスカード)を持ってるんですけど
ハウスカードとVISAなどが付くブランドカードとでは審査基準が違うんですか?
10年程前に任意整理をしたんですけどその時にブラックになって
その後今から4年ほど前に最後の日本信販の支払いを完済しました。
その完済の際に最後の2か月分は体調の都合により延滞して保証人に代理返済してもらいました。
それから2年後位に日産のハウスカードを作る事ができて、車の修理等で使用してました。
延滞は一度もありません。
このカードにVISAを付ける事はできるでしょうか。
960名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 00:28
>>959
同じカード会社発行なら審査基準はおおきく変わらないです。
貴方の場合、ハウスカードで実績がありますから大丈夫では?
961名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 00:46
>>960
レスどうもです!
一度申し込んでみます。
でも、もし落とされたら今のカードにも支障出るのかなぁ^^;
962大手サラ金取締役:02/04/26 00:57
>>953
荒れる元だから、オマエは立てるな。
上層部で判断する。上司命令だ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 01:16
夏のボーナス一括返済で安く貸してくれるのはどこ?
964けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/04/26 01:53
>>961
お話を伺うと、2年くらい前にハウスカードを作られたそうですが、その翌年、
2001年4月から「新・日産カード」の業務をUCに全面委託(与信も含め)して
おります。
http://www2.uccard.co.jp/profile/news_r/news_r102.html
従来の日産ICカードについては触れていませんので、与信に関してもハウス
カードと、新・日産カードでは別とも考えられますし、新・日産カードはUC
が与信することになりますから・・・正直、あやしいかなと思います。

よく言われることですが、KSCとCIC、CCBにある個人情報を、一度開示請求し
てみたほうがよろしいかと。
× 正直、あやしいかなと思います。
○ 正直、ハウスカードの実績が考慮されるかはあやしいかなと思います。

鬱だ・・・逝ってきます・・・。
966名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 02:33
質問です。
高島屋カードで、10万円を借りて、
友達に貸したのですが。
月に1万円ずつ返済してもらいました。
(リボ払いで、1万ずつ返していました)
10ヶ月たって、10万円は返済してもらったのですが、
利息分はいくらぐらいになるでしょうか?
友達が払う!って言ってくれたので、
ありがたく頂こうと思うのですが。
だいたいどれぐらいになりますか?
ダメダメな質問でごめんなさい。
どなたか、お願いいたします。
967名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 07:13
いっておくけど 分割払いと リボ払いは一応別の概念だからね〜。
よろしく。
968名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 15:32
ATMネットワークの
CITIBANKとcitibankとcitiとSTARとTHE EXCHANGEとHONORとNYCEとPresto!の違いを教えて下さい。
シティの三つは別々にロゴが印刷されているので・・・。
969名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 18:46
なんかさ
[email protected]
ってとこからウィルス来たんだけど、他にも来た人いる?
>>953
15だぁ?
今、14が稼働中なんだから、14が900越えるまでは絶対立てるなよ。
まあ、立てたら、*度めだしアクセス規制だが。

スレッドを立てるほどでもない質問はこちら14
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1019582012/

ちなみに、このスレは以降sageで。
971!
972a:02/05/01 04:25
>>970
実際にアクセス規制された人って本当に居るんですか?
973名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 13:00
海外旅行のため初めてカードを申し込みました。多分OKだと思うのですが、
サインにパスポートと同じものをという情報と、
漢字にしましょうという情報があって、混乱してます。
経験者の方、教えてください。
974名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 13:09
両方漢字にするのがベストだと思いますが、
パスポートをローマ字にしたのでしょうか?

免税店などで買い物をするとパスポートとカードのサインをチェックするところも
多いです。ですから、パスポートと同じサインが良いですね。

まあ日本国内ではカードのサインなんか殆ど見ないですから
カードがローマ字でも問題ないでしょう。
975973:02/05/04 10:36
>974 レスありがとうございます。パスポートはローマ字なのです。
以前T/Cのサインを漢字にしたら、パスポートと違うと換金のたびに少しトラブリました。
前回はカードがなくてホテルでの予約にさえ不自由したり、
キャッシュでというと保証金を預けなくてはならなくて、不自由したので今回は絶対カードを欲しかったのです。

最初、銀行のUCカードを申し込んだのですが、出発一週間前というのに音沙汰がないので、
セゾンの3営業日前OKに釣られて申し込みました。だけど受け取れるとしても出発日一日前で、
もらえなかったら困るのでNICOS即日OKに申し込んだら無事OKでした。

でもここを読んでると多重申し込みって、なにやらアブナイ事だったんですね。
セゾンアメックスはダメかも・・・。
976 :02/05/04 20:38
オリックスでカードを作ろうと思うんですけど(三件目)
ここは無人契約機がないみたいだから、どーやってカードを
取得するか悩んでます。
自宅や職場に送ってもらうのはマズーイので個人私書箱などを
使おうと思うのですか、可能ですか?
他に良い方法があったら教えてください。
977名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 20:41
>>976
送ってこられても、その種のカードであることはわかりません。
安心してよし。
978976:02/05/04 20:44
>>977
 我が家には他人宛の郵便物でも、家長が問答無用で
開封する悪い癖がアリ…
 職場にそんな個人の郵送物が届いたことはココ何年も
ないし…

うーん、悩みどころです。
979名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 22:29
利用限度額が上がりません。なぜでしょう。
VISAの12年ホルダー、38歳。事故歴全くなし。公務員で年収税込730万。
特殊な業務でして、職制が4段階中の最下位です。前例から、40歳になら
ないと、上の地位に上がれません。現在Sで30万が限度(Cは使ったこと
ないのでわからない)。
980名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 22:30
VISAホルダー・・・・だ か ら 発行会社を書け!
981名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 22:35
19年ほど前に、カードの支払い遅れをしてからというもの、ブラックリスト
に載ったらしくクレジットカードを作れません。
ブラックリストに載ったら、一生カードは作れないのでしょうか?
982979:02/05/04 22:38
>>980 すんまそん。三住VISAね。12年の会員歴という意味で、
「ホルダー」と書きました。
それと、12年前にVISA会員になって以来、ずっと30万のまま。
一度海外旅行で短期的な限度引き上げを受けられたことはある。
983名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 22:45
ショッピングクレジットの審査通らないよ。去年の夏はパソコン買う時
ニコスの夏ボ一回払い27万円ぐらいの審査一発で通ったのにさ。もう
それはもちろん支払済みなんだけど、今日同じニコスのショッピング
クレジット扱ってる店でノートパソコン買おうとしたら、「申し訳ありません、
承認が下りませんでした」と言われた。くそぉ、ニコスめと思いながら
今度はソニーファイナンスのクレジット扱ってる店で試したけど、承認
下りず。どういうことなんじゃ?もちろん多重債務者だけど、借金の
総額去年と大してかわっとらんぞ。なぜ今年は審査通らないのかな?
だれかおせぇて。
984名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 22:50
>>981
何かの理由で自動スコアリングを止められているor止まってる。
素直に、SMBCへ電話して限度額を上げて欲しいと伝えればいい。
985名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 22:55
>>983
多重債務を減らせ。話はそれからだ。
986979:02/05/04 23:00
>>984 TNX! 実はいまだにGカードの勧誘も来ないんです。
何かの理由で不利な扱いがされているかもしれません。
連休明けにでも三住VISAに聞いてみます。

    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取合戦いくぞゴルア!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
誰か無人の会社で関西の方、教えてください。
関西在住です
住宅ローンを組もうと不動産に相談に行ったところ、消費者金融の取引に話を
触れられて、4社計160万を退職金の前借をして返済しました。
最後に行った無人の所では平成4年から取引が始まったのですが、全額支払っても
契約書を渡してくれません。「契約書は埼玉にあるのでここにはありません」と言われました。
無人のところってそうなのでしょうか? 利息の再計算の事を聞いたりしたので、
躊躇しているのでしょうか?
勿論、カードにはさみを入れてもらいましたけど。あと、このまま契約書がある場合、
簡単な確認で融資は直ぐ出せる訳でしょうが、(勿論借りないです) レンダース・エクスチェンジ
で、枠が載っていたりするんでしょうか?
完済の際に貸付証書を返却することは、法律で定められているYO!
「ここにないから返却できない」では通らない。
財務局へでもクレーム入れれば、一発解決
989さん 回答ありがとうございます

\∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取合戦いくぞゴルア!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992
993
994
995
   996
997
998
 999
やたー
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。