日本信販と武富士合併

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
この話どうなったの?
2名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 13:30
2get
3名無しさん@ご利用は計画的に :02/02/14 14:08
今月末正式発表予定です。
よくご存知ですね。
4名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 14:54
>>3
あら、そうでしたか。
となると、今持ってる武富士のカードにニコスが付くってこと?
5名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 15:06
その逆もあり?ニコスってサラ菌になっちゃうの?全情連加盟?
ってーか日本信販消滅なの?大リストラやるって話は耳にしたが。
6名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 15:22
オリコと武富士じゃなかった?
7名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:48
ニコス細菌貸付残高減ってるしな。
武富士に吸収されるのか、哀れだな
8名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 19:18
三和もひどいことするなー。
ニコスつい最近グループ会社合わせて40%もの従業員の削減発表したばっかりやなのに。
でも日本信販って合併(事実上の吸収)したら会長の写真に挨拶せんといかんのかな?
9名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 19:20
JCBも吸われちゃうのか?
10名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 19:20
>>1
ソースは?
11名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 19:29
この話本当なの?
どこでみんなこういう話知るの?
12名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 19:48
ニコスカード作らなくて良かったよ(ワラ
13名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 19:53
どんどんクレとサラの境界が曖昧になっていくな〜。
この板がカード板とサラ金板に分割されるよりも早く。
14名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 20:35
そんな話、ハナからないよ。
ネタにきまっとるだろうがvoke!
16名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 20:38
住友とさくらの合併の時もネタって言い張った奴もいる
17名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 00:09
だからイトーヨーカ堂は似越す切ったのか(w
18名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 09:51
プロミスが銀行経営に乗り出すって話もあるねえ。
19名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 10:54
さすが2ちゃんだ 暇人が多い
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 12:13
レイクがクレジットカード出すという噂もありますね。
武とニコスはねえよ。武はオリコ選んだんだから。
言ってみればオリコ以下と武に判断されたわけね。
22名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 12:40
21ぶぁーか
騙されなかった竹はちゃんと断っただろ。年末に丁重に。
発表は2月初旬だったが・・・売り込みに行ったのは借金で
首が回らない方の会長のほうだよ。
竹と西の愛もご主人カードに加盟するんだよ。今年。
見ものだな。サラ金ブランドの凋落ぶりが。
23名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 14:14
レイク=GEカード
2421:02/02/15 14:33
>22
あ、そうなの。知らなかったわ。
んじゃニコスもあり得るの?
25名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 14:48
ネタでも、もう少し現実味のある話しろ
現実味って、、、、、、
ニコスただ潰れるってか?
俺のJリーグカードはどうなるんだよ 作ったばっかなのに
Jリーグの恥ずかしいマーク入り+武不死なんて嫌だってば
おい、武不死orニコスの社員いねえのか 真相漏らしてくれや
28武富士患部社員:02/02/15 17:34
今はまだ交渉中ですので公表できません
29名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 00:17
プロミスのマークは100歩譲っていいとして
竹のマークはかっこわるいよね
竹富士ってCI必要な気がする。
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 01:03
竹のマークは100歩譲っていいとして
プロミスのマークはかっこわるいよね
プロミスってCI必要な気がする。
31名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 02:23
看板が突然、あの黄色と黒になったときは何事かと思ったよ。
32名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 02:44
窓口のねぇちゃんに必死でJCBを勧められたが
「デザインかっこ悪いからヤダ」の一言で
黙った。。。。。。。。終了
33名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 03:30
>>20
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15612
レイクがJCBカード出すのは噂じゃないっつーの。
GEコンシューマー・クレジットってのはレイクのことね。
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 00:17
竹は信販には興味ないみたいだし、アコムとアイクの方がまだマシだね(W
35名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 01:09
「デザインかっこ悪いからヤダ」の一言
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 07:22
>>32,35 (・∀・)イイ!
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 09:05
プロミスがNSかCF狙ってるらしい
38名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 09:51
NS父さん
39大信販:02/02/17 10:48
誰か買ってください
>39
懐かしい名前だな、おい。
41函館信販:02/02/17 22:56
大信販ってなんですか?
42名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 23:11
>41
アプラスでしょ?前、持ってたよ。
大学の生協と提携していた。
43函館信販:02/02/17 23:29
なるほど、了解です。

アプラスは三和系ですか。。。
44名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/18 00:38
元々三和系はJCBを立ち上げた関係上VISAと全く繋がりの
無いカード会社が多いから今になってゴタゴタ

JCBも日本信販が出資したがVISAを切れないのでなーんかよくわからない
関係になってしまった

さくらのVみたいにバッチリ切れればいいのにね
45名無しさん@ご利用は計画的に :02/02/20 13:46
いわゆる経営統合という形です。
キャッシング部門は竹、
カード、割販を日とし、
効率化をはかるらしいです。
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 13:47
こういう場合社員は何も知らないのね・・
47名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 18:25
これってネタ?
本当だったら、日本信販の嫌みな同級生を、
次のクラス会で「ちくちく」いじれるぞ!!。
日武信販まんせー!!
49華神 ◆aZX1fuck :02/02/20 18:31
もし本当に合併するとしたら、NICOSの会員の過半数が逃げるんじゃないかなぁ。
少なくとも漏れは逃げるぞ。(w
50名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 18:35
鰤カードニコスで作ろうと思ってたけど、武と関係もつなら
止めとく。
51名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 18:39
てかネタだろ・・
52名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 18:53
ニコスってすでにプロミスと提携関係じゃん。
だから竹はありえないよ
53名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 18:55
>>52
え? そうなの?
54名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 18:59
プロミスなんか関係ないよ
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 19:37
>>54

関係あるって。GCと提携してるだろうニコスは
それつながりでプロミスともつながりがあるの(本当)
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 19:39
そのうちプロミスがVISA付だすよ。
まぁ信じる信じないはあんたのかってだけど
57まじなん、なくで。:02/02/20 20:21
この話、ほんまなん。いややあ〜
うそやろ。最悪やん。
なんでそんなんことになるのん?
めっちゃいやや。いやや、いやや〜。

絶対、文化合わんで、なに考えてるのん、ほんま。
こんなんなるまえにやることなんぼでも、
あったやん。

リストラせんでも、社員やめったりして
ちゃんと経営せんからやんかあ〜




良スレあげ
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 01:02
2月末に発表ならあと2週間しかない
慣習から言って、金曜日が多いとすると
あと2日。
しかし、ほんとなのかよ〜。
60N1 ◆c901IHsA :02/02/21 01:07
もし竹と一緒になったりしたら即解約してやるからな。
AEONに逝ってやるぞ。
2800円払えばイイ思いできるみたいだから。
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 06:37
このスレがガセじゃなかったら、
2チャンネルって、スゴイ!って言ってあげるよ

しかし、本当だったら、役員全員坊主!、天誅!だよな。
落ちるところまで落ちたね、本当。 ぺッ!
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 07:42
>>61
どっちの役員が坊主になるの?
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 07:46
Nにきまっとるだろ
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 10:45
カードキャッシングやローンカードなど融資業務の営業収益に
占める比率は50%以上だと聞いたことあるよ。
そんなウマーな部門を竹にやっちゃったらおしまいじゃないの?
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 12:10
>>52.55.56
何でお前知ってる。
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 19:37
とうぜんですがな
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 21:55
があ〜ん、がああ〜ん!があああ〜ん。
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 23:32
じいい「姫!こういうときにはプロミスVISAカードがありますぞぉ!」
69名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 07:01
「武富士に洗脳…」云々スレを読む限り
絶対、ここだけはやめて!って寛治。
「じい、ひめはじぇッ対いやじゃぞよ。」姫
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 23:45
もともとカリスマ会長が創業。
上場企業は名ばかりで、○○商店
体質。 どちらも煮たもの同士で良いかもよ。相性ぴったりい。
でも、同族は反発し合うから〜。
71華神 ◆aZX1fuck :02/02/23 21:28
>>70
近親憎悪ってヤツね。大サラと金プロが喧嘩しているのと同じ。(w

でもUFJ系のクレ・サラがそれぞれ統合…というのもなかなか。(゚д゚)ウマー
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 23:01
>71
竹はUFJ系?
UFJ系はプロミスでしょう。

僕はてつきりこっちが相手かと
おもってたけど(UFJの思惑は)

信販系は、APとCFの話ばかりで
Nはなぜか出てこなかったからね
73華神 ◆aZX1fuck :02/02/23 23:14
>>72
そう、プロミスとかその子会社各社とか…。モビも含めてね。
でも、顧客層別にクレ・サラそれぞれ会社を分けておいた方が良いのかなぁ?
74名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 23:24
フラワーGoddes様
もう一度聞きます
竹は何系?ですか
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 23:32
>>74
武井系
76名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 00:23
>> 74
割り込んですみません。

華神さんが、>> 71で、「でもUFJ系のクレ・サラがそれぞれ統合」
と書いたのは、「武富士とNICOSではなく、UFJ系のプロミスと、
同じくUFJ系のNICOSが統合」ということを意図していたのだと思います。

googleなどで、 武富士 取引 銀行 のようなキーワードを使って
検索すれば、取引行として安田信託と中央三井信託が見つかりますが、
どちらも武富士に対する影響力はそれほど強くないと思います。
武富士のWebサイトで見つかるように、社債の代理人になっている
くらいです。武富士はしばしば、銀行と組む気がないと語っています。

結局のところ、UFJがNICOSを消費者金融に渡すとしたら、消費者金融
がNICOSの債務を全額、または相当の部分引き受けるということが前提
でしょう。いくら武富士の利益が多いといっても、経常利益が年間2,000
億円前後、純利益が1,000億円前後という水準ですから、2兆円を現金で
支払うことは到底不可能です。

しかもノンバンクという特性上、担保になる資産はほとんどなく、
担保を提供することにより銀行から数千億円を新規に借り入れることは
不可能です。さらに、ノンバンクは他の金融機関から資金を借り入れ、
それを借り手に対して貸し出すことを前提としていますから、その状態
で1兆円以上の現金を保有しているはずがありません(貸し出し中の
資産1兆6,000億円のほかに1兆円の現金を保有していたとしたら、
LBOをしかける人が出そうなものです)。

LBO = Leveraged Buy Out。買収先の資産を担保として金融機関から
資金を借り入れ、多くの場合は敵対的買収によって目的の企業を
買収し、買収に成功した後はその企業の優良資産を切り売りする手法。
上記の例で言えば、過剰な手元流動性を株主へ配当させるだけで
済みます。

ほかに、UFJはダイエーや大京の負債を一部実質放棄することにより、
当期は大量の償却を必要とします。この状況で、NICOSに対する
償却を1兆円以上積み増すとしたら、自己資本は著しく縮小し、BIS
規制を満たせなくなり、国家からの資本再注入を必要とすること
でしょう。NICOSはいずれ対処する必要がありますが、わざわざ
今期に実施する必要はありません。先日、NICOSにはファンドも
資本参加しましたから、CSKが手放したアスキーやCSKエレク同様、
少なくとも1年や2年は投資ファンド主導による利益増大と負債圧縮
の計画が進むものと考えられます。
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 00:25
残り4営業日
7876:02/02/24 00:25
そもそも武富士は、2兆円を払って、NICOSの不良資産を買い入れる
気になりますか。もちろん、NICOSを引き取るとしたら、相当の掛け
目を設定する必要があります。株で言う「半値八掛け二割引」も考え
られますが、仮にその掛け目を適用すると武富士が6,400億円、
銀行側が1兆4,000億円程度をかぶることになります(実際は、負担
可能な負債をNICOS側に残すことになりますが、結局はそれも
武富士グループの有利子負債になります)。どちらも不可能な
数字ですし、武富士がいわばサービサーとして不良資産の回収に
当たるとしても、この金額だけの価値を見出すとは思えません。

NICOSがノンバンク、武富士もノンバンクであって、どちらも手元
流動性は高くないこと、NICOSの有利子負債が非常に大きく、武富士
の純利益ではその負債を到底まかなえないことを考えると、この
スレッドは虚構、いわゆる「ネタ」と考えてよいでしょう。
少なくとも、株式市場や大手銀行の動向に基づいて考える限りは、
そう判断します。

このスレッドは、早期のうちに何らかの根拠に基づいて否定される
ものと思っていましたが、今のところそのような動きが見られない
ので、でしゃばってみました。
79華神 ◆aZX1fuck :02/02/24 00:42
>>76
何かものすごく説得力ありますね。(w
敬意を表してageておきます。
パチパチパチパチ。
76氏に感謝。
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 00:51
論理的ですね>>76
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 00:54
>>76は
少なくてもクレ板の常連ではないな
クレ板の常駐者はヘタレ文章しか書かないからな
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 04:51
2兆円じゃなくて2兆6千億でしょ。
一言で言うと、有利子負債が大きすぎて
買収(投資)効率に見合わないということですか
その理由なら、かって外資が触手を伸ばした時も
同じような理由で、検討の結果、断念してますよね

それを言えば、内外を問わず今後まともに
買うところは出てこないことになりますが
最初から、まるがかえ条件で買うところは無いでしょう
長銀の時のように何らかの条件をつけてセールに出る手か
業務提携等から入るなど….
84名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 08:29
>1
あんまりウソ書くと訴えられるよ。
武富士はここをチェックしているみたいだし・・・。

まあ武富士にメリット無し。
信販はつぶれそうで、大リストラが必要なところが
少なくとも3社存在するので
潰れてから買収しても遅くないと思われ。
で?ニコスって何時潰れるの?
8676:02/02/24 23:36
>> 83
はい、おっしゃるとおりです。76と78で書き込んだ有利子負債
の額が間違っていました。

www.asahiaudit.or.jp/b_info/ps/kouza/kaikei_kiso_04.html
に、NICOSの貸借対照表が掲載されていますが、
流動負債(1年以内)の部門で短期借入金が1兆2,114億、
1年以内返済長期借入金が6,088億あり、固定負債(1年より
長期)の部門で長期借入金が7,783億あるので、合計2兆5,985億、
言い換えると、約2兆6,000億円です。

確かに、これでは、有利子負債を全額負担するところが現れるとは
思えません。

長くなるので、次の発言に続けます。
8776:02/02/24 23:37
>> 85
NICOSはつぶれません。別の言い方をすると、つぶした場合、UFJが
共倒れになるか、国有化される結果になります。UFJとしては、そのような
事態は是が非でも回避したいので、昨年の夏から秋にかけてNICOS危機説
が流れたときも、資金繰りなどの面で全面的に支援すると発表しました。

一般に、企業がつぶれる要因は当面の資金繰りが追いつかないからです。
マイカルの場合、銀行側が派遣した経営者に従わず、その結果、主力銀行
が手を引いたのが直接の原因になりました。NICOSの場合、その心配は
ありません。

NICOSをつぶさない(つぶせない)理由はいくつかあります。
1つは、売上の割には少ないながらも、利益が出ているからです。

www.nicos.co.jp/about/ir/pdf/2001_09_01b.pdf

通期で3,800億の営業収益、320億の経常利益、80億円の純利益が
出ています。現在、不況産業と言われている不動産なら資産が含み損、
建設なら含み損や債務保証、流通なら客単価低下と売上減といった
弱含みの要素が多く、よほどの改善がなければ先行きは明るくあり
ませんが、信販系はそれらの業種ほど見込みが暗いわけではありません。
赤字続きでしたら、いずれ清算なり切り売りなりするしかないでしょう
けれど、NICOSは赤字続きというわけではありません(NICOSから見た
不良資産をどこまで厳密に処理しているか、という疑問はありますが)。
また、よくもあしくも、現段階で経費を最小限に抑え込んでいるわけ
ではないので、収益を現在と同程度の水準に保ったまま経費を削減
することにより、利益を増やすことは可能です。

www.nicos.co.jp/about/ir/pdf/v-2.pdf

の4年計画によれば、2000年度に9,046人いる従業員を5,300人へ
減らすことが予定されています。3,746人の純減です。そのうち、
1,850人はグループ企業の切り離しや閉鎖という形ですが、1,896人は
本体および主要グループ企業から減らすことを意味します。
言い換えると、本体と主要グループ企業を合わせ2000年度に7,196人
(9,046-1,850)いた従業員を、2004年には5,300人に減らすという
ことです。削減比は、7,196/1,896=3.79なので、現在の従業員のうち
4人に1人は、希望退職なり指名解雇なり、何らかの形で会社を去る
ことになります。これは、NICOSが真剣に利益を追求していることの
証拠と見てよいでしょう。4年計画によれば、2004年は経常利益が380億、
純利益が210億円と予定されています。仮に、計画どおりにこれだけの
利益が計上できるようであれば、無理に今すぐつぶす必要はありません。

逆に言えば、従業員にとっては受難です。会社に残った場合、これまで
より少ない人数で、これまでと同じ量の仕事をこなして、利益を増やす
ことを意味するからです。もちろん、会社を去った場合、次の就職先が
見つかればよいのですが、見つからない場合はさらにつらいことになり
ます。しかし、企業としてNICOSが財務体質を改善できる可能性は高く
なります。

今後、NICOSが利益を追求して、新規顧客の開拓や、既存顧客への訴求
を強める可能性はあります。特に、利益率の高いローンやキャッシングを
宣伝する可能性があります。DCの場合、東京三菱の安定性が高いために
ペイオフを恐れる利用者の資金が自動的に集まり、銀行側で運用先に
困っていてキャッシングを進めている、という事情がありますが、仮に
NICOSがキャッシングを推進するとしたら、利益の追求が目的でしょう。
8876:02/02/24 23:40
NICOSをつぶせないもう1つの理由は、仮にNICOSをつぶすとすると、
UFJの経営が揺らぐからです。まず、UFJは三和と東海が合併したばかり
です。仮に、合併直後にNICOSがつぶれるとわかっていたとしたら、
東海は決して三和との合併に合意しなかったことでしょう。当事者に
とっては当然のことですが、この点で三和と東海の間に何らかの合意が
成立しているものと考えられます。

次は、UFJに対して既に国家から注入されている資本の扱いです。
多くは優先株の扱いですが、優先株は議決権がない代わりに、普通株
より多くの配当を受けます。仮に優先株に対して配当金を支払えなかった
場合、その優先株は議決権を得ることになります。つまり、一定の比率で
国家がUFJ銀行を支配することになります。あさひ銀行に関して同様の
事態が生じるという観測が生じたことがありますが、そのときに内閣
および周辺は、配当が得られなくてもあさひ銀行に対して議決権を行使
することはない、という意思を表明していました。しかし、これは保証
ではありません。NICOSだけならまだしもその巻き添えでUFJ銀行が
経営者の辞職、業務の制約、または一部資産の切り売りなどに追い込まれる
ことは是が非でも避けたいはずです。

とすると、配当金を確保するために、UFJ銀行は利益を計上する必要
があります。仮にNICOSをつぶすとしたら、そのことによって貸し倒れ
金額が確定します。もちろん、これまでに間接償却を行って、引当金を
積んでいたはずですが、1兆円や2兆円の貸し倒れが新たに生じるはず
です。UFJ銀行は、それだけの貸倒金を支払っても磐石、というほどの
利益を計上しているでしょうか。

www.ufjbank.co.jp/info/index.html

から、各事業体の昨年9月中間決算を参照できますが、UFJホールディングス
の経常利益は△764億、△674億の赤字決算です。合併を目前にして過去の
不良資産を切り離すという前向きな意味はあるにしても、単年度赤字です。
これに1兆円の赤字を上乗せすることなど到底できません。

過去の単年度償却としては、住友銀行が8,000億円という思い切った金額を
計上したことが2回ありますが(さくら銀行と合併するより前)、UFJは
住友に比べると総資産も純利益も少ないので、そこまでの規模を望むことは
不可能でしょう。
8976:02/02/24 23:41
あと1つは個人的観測になりますが、将来のインフレへの期待です。現在、
国債の発行残高が多すぎ、現状のままではとうてい残高を0にすることは
できません。0とは言わないまでも、発行残高を減らさないことには国債の
利払いが多すぎ、国家財政の硬直度が高まる一方です。現在、日銀総裁の
地位は強いのですが、日銀法改正なり周囲からの圧力なりにより日銀総裁
が交代したあとは、年率数%のインフレターゲティングを実施することに
より、実質的な有利子負債を減らす可能性があります。もちろん、これは
国債の償還を手助けすることを目標としていますが、それは同時に多くの
負債を負った企業の返済を支援する効果もあります。

現在の日銀総裁および委員の何人かはインフレターゲティングに消極的
ですが、しばらく先は必ずしも現在の傾向が続くとはいえません。仮にそう
なれば、NICOSおよびその支援をするUFJにとって負担が軽くなる
(インフレになった場合、借入金の額面は変わらず、収入や利益は増える
ことになり、また銀行側は内部留保を増やせる)ので、その状況でNICOSの
負債を減らし、UFJの利益を増やすことができます。そして、NICOSの有利子
負債が一定限度まで減ったところで、債務減額を実施すれば、お互い傷は軽く
なり、十分負担可能な有利子負債だけを負った状態でNICOSが事業を続行
でき、見通しが非常に明るくなる可能性が出てきます。

結論を言うと、NICOSはtoo big to fail(大きすぎるので、つぶせない)の
状態に近いものがあります。大手銀行は間違いなくこれに該当しますが、
現状のままでNICOSを切り捨てるとUFJも致命的な影響を受けると
考えられるので、少なくとも上記の4年計画が終わる2005年3月までは、
NICOSは存続すると予測します。
9076:02/02/24 23:45
>> 86
すみません、訂正の発言をしたのに、その中にも間違いが
ありました。

NICOSの貸借対照表を掲載しているのは、次のページです。

www.nicos.co.jp/about/ir/pdf/2001_09_01c.pdf
9176:02/02/24 23:46
>> 79-82

おほめいただき、ありがとうございます。
金融業界の人間ではありませんので、割り引いて
考えてくだされば幸いです。
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 23:52
ニコスは最近再建計画を発表しました。
93名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 23:53
よほど不安なんだね。長文かいてさ、
潰れないとおもってるほうがどうにかしてるよこの時代(W
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 23:56
結局76の言うことはすべて妄想の憶測でしかない訳だね。
君の言うことと今の状況を客観的に比べれば、潰れるという可能性が高いのは
事実。夜も眠れなくて精神異常になってるのはわかるが
早く楽になれよ(藁
95名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 23:58
なんか良くわからないんだけど
2005年3月に潰れるってこと?
俺のカード期限2005年2月までだからちょうどいいや
96名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 00:03
ん?結局今は潰れないがこの先は潰れるって事をいってるのかな76は
なんだ結局だめじゃん
97名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 00:05
76は魔王の匂い・・・
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 00:08
NICOSはまだ世間に黙ってる事があるからね。
気をつけた方が良いよ。
>>76
すごい分析力ですね。
それに比べて、93以降の根拠のない話がなんと貧相か・・・。
社員が4年間で1900人減りますが、
毎月に直すと40人ほど。女性社員がそれぐらい辞めていくでしょう。
>>93-97
なぜダイエーが潰れなかったかを考えてみよう。
UFJがニコスを潰すわけにいかないって意見には俺も同意。
ニコスが潰れ、UFJが共倒れなんてことになれば日本経済自体が
とんでもないことになるのは明白。
>>98
当然あるでしょうね。それがどの程度のものなのかが気になります。
101名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 12:30
>>76,78
基本的に、前提は
クレジット会社の借入金 = 消費者への貸し出し(これが担保物、…不動産があるかも知れんな(~_~;))

>UFJがNICOSを消費者金融に渡すとしたら、消費者金融
がNICOSの債務を全額、または相当の部分引き受けるということが前提
 銀行をケースとしてみれば、預金額を全額引き受けると言う話になるのかな?

問題は、日本信販大丈夫?信用できる?
決算の数字・貸借対照表は本当?貸倒引当・償却はできてる、甘くはないか?
ということかな。(長銀・山一・拓銀いずれも倒産後、債務超過判明)
102名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 15:17
内部のリークと、キャッシュのショートをしない限り、
会社潰れないと思うのですが・・・
どうでしょうか?
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 15:34
別にニコス関係者じゃなければこんなところ潰れても困らない
盛んに潰れない大丈夫だといってるのは、精神異常のニコス社員に他ならない
大丈夫だと言い聞かせて自分の精神の安定を図るのは異常者には良くあることだ。
それより、この時代に大丈夫だと言い切る事がまったくのナンセンスだということをまず
理解しよう(w
>>103
学校いけよ、厨房 (w
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 15:48
>>104
ばかだねぇー大丈夫だ大丈夫だといって今まで潰れてきた事実を
まったく認めようとせずに。大丈夫妄想に駆られるキチガイほど
見ていて哀れなものはない。
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 15:51
ある意味この>>104のニコス関係者は
サラ金とかに借りてる多重債務者と同じ精神状況ともいえるな(w
仮にニコスが潰れなくても、君のリストラで君のその脆弱な精神の方が先につぶれるんじゃないのか?(w
107名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 15:53
自己破産しそうなカード会社は
日本信販
オリコ
アプラス
ということで良いですか?
他に仲間に入りたいところ、なりふり構わずサラ金に救ってほしいところは?
>>105-106
学校いけよ、厨房 (w
>>107
自己破産っておい。。。 (ワラ
110名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:00
小さな借金のところはアッサリつぶれる。
大きなところは貸しているところも痛いから、なかなかつぶせない。
日本信販、大凶、ダイエー、千昌夫(wなど。
やばいので潰せないということは、何かのきっかけで
一気に崩壊する可能性があるわけで(今般のテロ事件など良い例)
あくまで潰れないという推測は、これからの経済状況を良いほうに
考えての試算であって、一見まともな意見に聞こえるが、その中身は
まったくの憶測でしかない事を読み取れない奴は、日本語を理解できない奴だし
実体経済を肌で感じていないバカである。
で、この一連のキチガイのウンチクを拝見すると、結局は潰れる事を示唆しており
何時潰すか?最小限に損害を食い止めていつ殺すかという話になっているのである
しかし、バカは何でも都合よくがんが得るので脳内妄想によって、ニコス安泰という
結論で自己の精神安定を図っているのである。

***おわり***
112:02/02/25 16:04
立派な日本語だな (w
113名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:05
>>110
線昌夫は潰れましたがなにか?
114名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:06
すごくストレスたまってそうだね、ニコス社員て(w
115名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:07
>113
あっそうだっけ?
やはり個人はつぶされちゃうか
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:09
ニコスカード持ってないので、つぶれても全然かまいません。
早めにお願いします。
117名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:12
一時は痛みが伴うかも知れないけど、がん細胞は早期に処理する事が重要。
別に多くのサラリーマンは、それでも何とか食ってける。
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:16
別に会社更生法適用になってもカードは継続して利用可能でしょ?
ライフだってそうだったし。広島総銀に「ライフ使えません」って張り紙してあった以外は。
ちなみに張り紙はセントラルファイナンスの面接に逝ったときに目撃。
>>105
かわいそうに、君の会社つぶれちゃったんだね(ワ
120名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:21
使えることは使えるだろうけど、どこかのカードに化ける可能性もありそう。
スレタイトル通りだとニコス¥カードとか・・・。
アイクマスターのようになったら解約者続出だろうな
121名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:25
>120
そうなりゃ、その時に解約すればいい。
リボ厨は解約するのも大変だろうけど。(藁
ニコスだけしか持ってないわけじゃないだろ?
122名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:28
ネタにマジレスしちゃうけど、実際ニコスが潰れたってなんにも困らないよ
逆に不良債権あるところはさっさと潰れてほしい。
困るのはおっさんたちだけだろ。それってもう日本経済では戦力外なわけ。
今いる若い奴らのチャンスの場をスポイルする。今の状態は意味無し。
さっさとリセットして、若い奴らが這い上がれる環境を作るべし。
目茶目茶になるとか不安煽ってるやつ。
そんなもん終戦の時に比べればたいしたことねーだろったく。
若い奴らはそんな風になったって、生きてけるし逆にそれによって
チャンスが生まれる奴らもでてきくる。ここで不安がってるのは
もう何年も後がないおっさんなんだからさ、もし生きてく不安がないなら
さっさと首くくって視ねといいたい(W
123華神 ◆aZX1fuck :02/02/25 19:31
NICOS従業員の内部情報リークを禿しくキボンヌ
簿外債務など、ございましたらお気軽に、お早めにageてください。(w

ついで。誰かYahoo!ファイナンスのNICOSの掲示板にこのスレのURLをageない?
ん?何で自分であげないの?
125名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 22:09
山一を潰して失敗したからもうその手の父さんはできないよ
126名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 22:49
武富士で一番多く借金してる人ってどのくらいなんだろ?
ちなみに俺は何故か審査で100万になった
審査基準がわからんぞ
いきなり100万も貸すか? 普通??
127名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 23:36
武富士は甘いよ
取り立ては逆(w
128名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/26 09:24
OMCじゃねえか 1出てこいや ボケエ
129名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/26 09:26
>>128
何?OMCが武富士に吸収されるの?
>>129
日経よめよ。
131名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/26 09:49
>>130
ソースキボソ
株式一部取得しただけじゃん
133名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/26 09:53
>>128
合併ではありません。株を売っただけじゃん
134名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/26 10:23
似たようなもんだ。悪の手下に落ちた
織子、OMC 最悪だな
135名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/26 11:44
結局OMCだったんだ。でもニコスが竹よりもDQNなところと
ひっついたら鬱だけど。
137名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/27 07:49
あげ
138名無しさん@ご利用は計画的に :02/02/27 11:55
竹とOMCの件は第一ステップだよ。
3月末には竹とニコの提携(実質合併)の発表があるよ。
オーナー経営に慣れているニコにしてみれば、
山田オーナーから武井オーナーに代わるだけだもんね。
139名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/27 12:16
OMCはダイエーでの買い物とキャッシングがメイン。
しかしダイエーでの特典がなくなると
保有するメリットは少なくなるな。
140名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 07:33
http://www.cma-japan.com/k/h8583/h8583.html
>76
ここ数日の動きを見ると、この動きを知っていて人のようだ。
関係者なんでしょうね。この流れで押し切りたいのが見える。
一見筋が通っている様に見えるけど
大事な点が急に論旨が甘くなってるので
気になる。上の添付は、yahooの掲示板から持ってきたものだけど
今、Nに不信感がでているのは、主に2つ。
業績が本当に回復しているのか?中間の内容では、
売上系はすべて前年割、利益は費用項目の計上調整によるもの
結果、特に営業キャッシュFが悪化
復配は見 かけ上か。
また、BS上の資産計上の
中の不良資産についてのディスクロージャーが不透明。基準の疑惑
よって簿外債務、の存在の不安。等に焦点が有る。
公表している債務を超える可能性。
UFJは実態を調査しているはずだが・・・。
この疑問点は、表面上の回答で流してる。意図的なのか
把握できてないのか。いずれにしても
このあたりを本当に真剣に開示し透明性を
高めない限り3月期の発表も信頼性は低い。
大手取引先を失いながら業績回復とは?
すでにビジネスモデルそのものの見直しが必要か。
かつて業界での地位を考えると昔日の思い。こんな疑問が出るなんて。
141名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 11:44
>>140様
ご質問ですが、
「Nに不信感・・・」という『N』とは何ですか?
教えて下さいませ。
『野村』ですか?
どうしても知りたい!
お願いします。
NってNICOSのことだろ?

ネタだとは思うけど。。。
143名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 12:00
そんなのは銀行はとっくに把握してるよ
今はいかに帳簿をごまかすかがポイント
総量規制の時に銀行が金貸せなかったから
ニコスや不動産ローンへ案件を振ってたんだから
銀行も同罪 だから強く言えなかった

不動産なんかは担保所有物件の評価が目減りすれば当然下がる。
144名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 12:22
140じさくじえーん(w
145名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/02 00:54
2月、終わってもーたで!
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/02 13:38
竹なんかに売るよりもUFJが欲しがるし 外資だって狙ってるんだから
OMCは本当に屑だから竹しか引き取り先がなかってけど
NICOSはJR束にしても住友にしても欲しいところはいくらでも居る
ただ 引き受け債務がデカすぎるだけ
147名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/02 15:40
すみません
外資はどこも手を出しません
つぶれて分割してしまうまでは
債務が大きいせいではありません
違う理由です
148名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/02 16:07
>>146
>>引き受け債務がデカすぎるだけ
結局だめじゃん。
潰れれば、すぐ貰い手いるよ(ワラ

149名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/02 20:14
>>147
違う理由って何?
150名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/03 06:59
>>149
日米のノンバンクの業態の違い
バランスシートを比べればなんとなく判るはず
彼らのM&Aの目的に合致してないからです
うまみが無いということ
かれらは買収後の構造変換と収支があうと判断できれば
不良債権や債務の額自体は気にしません
買い叩きますから。
Nさんは入手後それが出来にくい構造だからです
彼らにとって。未体験業務ですね
その意味でM&Aがあるとすれば国内でしょう
このスレのほうが実は現実的です。
151名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/03 11:09
どんどんお客さんが減っていく

よー稼動
JOMO
JAS

これを信用不安といわずなんという?
152名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/03 22:03
なんか大幅なリストラで
社内大変そうですね
がたがた、ぎすぎすと
本当はリストラって社員一丸で纏まって
危機にあたる気概が無いとまずいのにね
厳しい世の中ですが明日を信じて頑張りましょう
153名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/03 22:22
お〜い
このスレってネタじゃなくてマジだったの!
「竹と広範な提携、武井会長がNの株数%持つ」って!
本当に本当なの、本当を教えてください
勘弁してよ〜
154名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/04 07:36
あげ
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/06 11:09
大信販救済あげ

つーかリストラが遅すぎたんだよ 日本信販は
156名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/06 15:20
UFJのアプラスへの債権放棄1000億反対。
社会に害があるので潰して、残った物を武富士に売れ。
157名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/07 18:56
もう終わり?
158名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/07 19:14
>>156
モビットつながりでプロミスに粗大ゴミとして引き取ってもらえ。
159名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 07:04
あはは
なんと 織子さんがさきに
あごだしちゃったね
つぎ君かい?早く、だすなら出した方が
いいんでないかい
160名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 07:09
しかし、ホンとに設けるのがへたな
業界ですねぇ
自身を金貸しという意識なく
取引先の流通業と勘違いして
経営してるから
業態に合った設けのポイントを
はずしちゃうんだよ
いつ気づくのやら
161名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 07:13
愉快なり。
私を審査落ちさせた会社がどんどん潰れていく
ライフ、オリコ、マイカル、、、、
あと残るのは ジャックスとココ! もうすぐ?

ちなみに雨金、七位金他 いっぱい持ってるよ
162名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 07:26
>>161
潰れるような会社の審査に落ちるあんたのほうが問題だよ(ワラ
163うFJ総統:02/03/08 09:48
アプラスはごみ箱という重要な役割があるので、あと3年は脳死状態でも
がんばってもらいます。
164名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 10:40
>163
>信販ではアプラスがUFJ銀行など主力行に1200億〜1300億円の
金融支援を要請する検討をしており

アプラスもヤヴァそうやん。
ま、銀行と違って税金で助けてもらえないからねえ。 (w
ノンバンク系はつらいね。
165名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 11:11
>>161
まてまて、オリコはまだだろ(w
似漉すとオリコ、どっちが先か賭けてるんだからそういう発言はやめてくれ。
一瞬、漏れが賭けに負けたかと思ったYO!
166名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 15:27
煮漉すってヤバイの?
167名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 16:33
>>165
オリコが莫大な簿外債務を抱えているのは業界では常識。
168名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 16:35
そういえば最近
ディカプリオも田村正和もカード薦めていないね
169名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 16:40
>>168
オリコはココリコ他に変更、NSは田村正和継続中だよ。
170名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 17:18
>>167
山一の時は表面化する前から週刊誌とかに簿外が指摘されていたけどソースは?
171名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 20:07
>>170
何度も東洋経済やダイヤモンドで報道されてるよ。
DKBがバックアップしなきゃとっくに潰れてる。
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 20:11
ブルドッグソース
173名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 21:48
元祖不良債権集積場のライフが消えてるから
次はアプラヌだね
174名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 21:53
アプ、ライフとNS・オリコでは桁が違うよ。
そう易々とつぶせないだろうね。
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/09 03:18
ライフって昔どのぐらい不良債権あったか知ってる人いますか?
176名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/09 10:14
昔は500億だとかって聞いたけどその時よりも不動産簿価も落ちてるし
2-3番抵当の担保無し債権がおおいから倍近くにふくらんでるんじゃないの?今は ライフ
177名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/09 10:30
もみじ饅頭〜ちんすこうまで!
日本のおみやげ/ネットで注文
おいしいプレゼント........................だって

どっちも1000円なのね、送料500円なので
もみじ饅頭...注文してしまいました単純なわたし
でも結構、このページ
http://www.citibank.co.jp/ccsi/direct/campaign/souvenior.html
うまそうなの

通販でも1000円以下が多くて、かわってるね。
500円なんてものもあるの



178華神 ◆aZX1fuck :02/03/09 11:27
広告野郎は氏ね。漏れは甘いもんは好かん。
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/10 14:23
つぶせないのと大丈夫なのは違う
つぶせないというレッテルは
即ち、条件が揃えばいつ
潰れてもおかしくないと
言われているに同義
なぜそんなこと言われるようになぅたのか
熟考要す!
新生の動き要注意
>>177
質銀行はスレ違い。広告なら質銀行スレでやれ。

さて、京急百貨店に甘いもの買いに逝こう。
漏れもスレ違いなのでsage
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/13 01:11
○氏更迭 マンセー
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/15 22:51
Oが先かい
皆喜べ!
武富士自体がマスターのアクワイアリング業務開始だ

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=2021
184名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/18 23:59
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=20219

すまんURL間違った。逝って来る
DQNでスマソ 
アクワイアリング業務ってなに?
サラ金・糞信販会社はマスター好きだね。VISAじゃ相手にされてないというべきか。
加盟店手数料安すすぎてマスターじゃ赤字だよ。
187名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/22 23:45
武富士の保障会社フジックスなんぞ、架空の会社じゃないか
こんな会社ないのと同じ
『飛ばし』って誰かが言っていた。けどまったくそのとおりだね。
税金対策?決算数字のごまかし(粉飾)としかいいようがない。
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 00:09
武富士に資金調達をした金融ブロ−カ−・アジアインベスト会長(和○誠一)
この男は、武井会長から絶大な信頼を受けている。最初は京都の土地の地上げ
の案件で自分に任せてくれともちかけ、(結果は失敗だったが)その後、
資金調達の話しを持ち込みしっかり武富士にくいこむ。
この男のやり方は、金融専門家によるとプロセスは合法だが、全体としては
出資法違反なんです。最終的には武富士は銀行でもないのに不特定多数の投資家
から資金を集めていることになる。かなり金利が高いのも不可解。
つまり不透明な処理をしているからなんです。ね、いろいろあるでしょ。この会社!
189名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 00:15
ひさしぶりの書き込みは大きなネタですな
190名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 00:19
武富士、豊富な資金力でこの際どんどん出してくれ
武富士ダイナース
武富士AMEX プラチナ
武富士三井住友プラチナ
偏執的な信者数人が怒り狂う姿を見てみたい(w
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 00:23
株価下落の要因は*:+
《貸し倒れ引当金計上基準変更》と《信用保証会社フジックスのそんざい》
この疑問点だ。
武はこの点について、なんら問題はないといっているものの、その裏では
真っ赤な嘘”ねねね。偽りだ!俺はだまされんぞ。
こんなのは粉飾決算しかいいようがない。誰か詳しく調べてみたら。
必ずボロが出るから。

世の中、悪い事すれば必ず罰がある。よく覚えておく事さ。
192名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 00:26
なるほどね
193名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 06:15
煮越も似たようなもんだべや
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 13:45
武富士東京三菱ポケットカード
195名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/24 21:47
で、結局デマだったの
それとも、流れ?
196大手信販 ◆wJ8xf4VA :02/03/24 21:48
大手サラ金さん、サラ金と信販の合併話が出ているようですが?(w
197名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/24 22:36
すべて命運は、真性しだいということやな
真性詣でしたほうがいいんじゃない
198名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 14:27
 
199名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 19:47
日本信販取り立てキツイよ。
サラ金なみ・・・て思ってたらこんな話が出てたのか。
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 21:48
>>185
ようするに、「武富士」の加盟店で、武富士発行のクレカだけでなく、
MasterCardブランドのついたカードの決済をすること。
決済の中継をすることで手数料Get!
201名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/28 14:01
>195
デマじゃないよ。
存続会社がどちらになるかでもめてるようだけど、
社名は「日本」を残しつつ、
経営陣など竹が主導になるみたいよ。
202名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 01:15
日本竹富士信販株式会社
JAPAN BAMBOO FUJIYAMA CRECIT
なんかやば怖い感じ
203名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/02 06:03
まじですか
合併なんて本気。新星と話しつけたのかしら
瑕疵担保特約発動期限は来年3月まで。最悪、肩代わりする覚悟無いと怖いんじゃない
なんせ資本金の10%以上の貸し付けがあれば法的に更生法申請できちゃう。
新星に申請されたなんてしゃれにならん。本気でやりかねないからね
彼らは・・・。NO.1だし、爆弾付。
>203
ニホンゴカイテクレ
205名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 11:37
ニコちゃんの株主総会前に発表だってさ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 20:22
本当なの?
ただでさえリストラの影響で
社内ギクシャクしてる様だし
これ以上….
207名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 21:23
>>203
ニコスは神聖からも融資受けてますがUFJの子会社みたいなもんですよ。
役員のほとんどが旧三和行員。
208名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 00:02
うそつけ、それはアプのことやろ
209名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 00:05
特別検査結果の71社知りたいな?
ひょっとしてあそこが

210名無しさん@ご利用は計画的に :02/04/19 10:39
GW前に発表ですって!!
ニコス社内(と言っても幹部クラス)は動揺してるらしいよ。
おまえら、ネタじゃなかったら褒めてやるよ
212名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 14:27
ニコスの社員てこれ見てんの?大変だろうな。
213信用調査原票(電算用):02/04/19 16:05
武富士がニコスの最強の回収拠点になる???
気合いの入った武富士ボーイズがニコスの取り立てに奔走する
うわーこわそ
214名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 00:16
きんゆうちょううのとくべつけんさの
はたんけねんさきノンバンクって、ここなの?それとも丸丸丸なの?
215名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 21:53
ねえ、GW前って、今週しかないのですけど。
210サンへ
216名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 17:55
いつになったら合併するんだ?
217名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 18:10
もう株式の買い付けは終わってますが・・・・
218名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 23:03
ほんまかいな、しゃれちゃうのん?
>>217
5%ルールの報告があがってねえぞ?適当なこと言っちゃダメよ!
220名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/07 10:08

2 ち ゃ ん ね る 厨 房 の ガ セ ネ タ

 子 供 の 悪 戯 も い い か げ ん に し ろ

221名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/07 13:44
age
222名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/07 20:01
2 ち ゃ ん ね る 厨 房
223名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/07 23:02
 子 供 の 悪 戯 も い い か げ ん に し ろ
224名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/07 23:32
AGEW
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 09:24
H
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 23:29



□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
>>226
終わらせたいならあげんなバカ
228名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 00:42
>>227
と言ってあげんなバカん
229名無しさん@ご利用は計画的に :02/05/09 15:10
5月末正式発表!
社名は「ニコタケ」
230名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 15:36
「ニコタケ」萌え〜!
231名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 23:34
嘘つくなよ
ニコタケなんて名前でスタートするわけ無いじゃん
ふざけんな!
232名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 23:35
そうそう、そんなふざけた名前ではない。
本当は。
「タケニコ」
233名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 06:15
馬鹿らしい!
234名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 06:35
Takefuji+NICOS 略して

TACOS(タコス)
235名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 10:54
「TACOS」萌え萌え〜!
236名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 14:03
>>234
ぶはは ワラタ
TACOS (・∀・)イイ!
237名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/13 00:02
ニコス社員の方、見てたらカキコしてよ。
238名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 14:53
この話、あながち嘘でもないらしい。
銀行は皿金が欲しいんだけど、大っぴらにはできないんで、
息のかかったカード会社や信販と合併させるみたい。
その中で、竹とニコは銀行筋では公然の話題です。
総会を乗り切った後に、公表かな。
239名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 15:04
>238
モビと住みわけどうすんの?
240        :02/05/17 00:19
>>238
おまえ、最初は2月末、つぎは3月末、その次は、ゴールデンウイーク前
ときて、今度は、株主総会後てか、誰が何度も何度も同じ手にのるか
馬鹿野郎、このオオカミ正念!だれも信じるかそんな話。
241名無しさん@ピンキー :02/05/22 17:54
元日信販社員です。
この話は1年くらい前から社内では噂されています。
サラ金、それも竹との合併はイヤと離職者が増えています。
私もそのクチなんですが、
今から考えると、経営陣が社員を辞めさせるための方便だったのでは、
なんて勘ぐってしまっています。
1富士 2コス 3なすび ・・
243               :02/05/28 00:05
武富士のような優良企業が日本信販みたいな業績の悪い企業を
相手にしませんのでご安心ください。(w
歴史ばかりを誇る貧乏公家みたいなもんか。
245名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/28 00:20
会長の御写真拝みたくなかったら
黙ってアプラス・セントラルファイナンスと『対等』合併、
UFJファイナンスとしてお上に奉仕しる!
JCB問題の時の恨み、今更お上に言えるもんか?ゴルァ!!
246opipe              :02/05/29 01:37
武富士のような優良企業が日本信販みたいな業績の悪い企業を
相手にしませんのでご安心ください。(w


247名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:40
>>245
その場合カード部門は「UFJカード」というブランドで出るのかな?
248名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:40
よく考えたら最大手同士だな。
249あほちゃう            :02/05/29 22:34
おい今時、ここを、最大手だなんて誰も言わんだろうが。
最王手の間違いと思われ。
何考えてんだか〜。
このネタスレも長持ちするね〜
251ううむ          :02/05/30 00:18
真性はどうしたんだ真性は。
承認したのか?瑕疵担保
有効期限は、来年3月までだぞ。
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/30 12:54
本決まり!!
銀行主導で両者合意。
当面は持ち株会社をつくるが、
2年をめどに合併。
手始めは統一ブランドのカード発行から。
253某株主:02/05/30 14:46
新社名が「ニコ武信販」で正式決定いたしました。
来月の株主総会で発表予定です。
>>253
そうですかあ、新社名はいつからですか?
>>253
ウソ書いちゃいけません。
日武信販です。
通販の日武みたいですが、チョト違います。
256二個竹   :02/05/30 22:59
武富士のような優良企業が日本信販みたいな業績の悪い企業を
相手にしませんのでご安心ください。(w
257名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 01:48
>>255
「日賦」信販だったら,どうしよう
258名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 03:41
>>257
日貸しかよ!
259にこたけ:02/06/01 10:53
>>257
なんて読むのだ?
260名無しさん@ご利用は計画的に :02/06/05 16:07
武富士が信販と合併(というか吸収)したがっているのは事実。
規模がでかくなり、上場したとはいえ、やはりサラ金。
ムスコに継がせるまでに、脱サラ金を企てている。
そこにNICOSの債権者である銀行筋が働きかけているのは公然のこと。
ワールドカップ開催中に発表するのが、N社としても良いのでは。
261名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 16:09
NICOSはせめてリップルウッドあたりの再生ファンドで・・・。
武富士傘下になったりしたらモラルハザードが炸裂しそうで怖い。
262信販社員:02/06/08 16:35
 この書き込み閲覧致しましたが、捏造文の宝庫ですね!
本当のところまだ、何も決まってないのが現状です。 
263名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 16:38
全ては銀行様の匙加減でございましょお。
自力再建不可能なのは確か。経営陣に当事者能力なし。
264名無しさん@:02/06/16 11:29
無駄な抵抗して
社員いじめるのやめて
素直に行けば?
265名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/16 12:23
武富士はアプラスでも買ってくれ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/22 11:06
もう終わり?で、結局この問題はどうなったの?

あ〜クソしてー
268:02/06/22 14:16
出たな!妖怪 スレ
269名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 16:01
netaじゃないみたい・・・・・。
ま、まじすか
271名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 14:23
このスレはもう終わりですか?

ネタスレなのによくもつね、ほんと。
このスレネタだったの?マジ?
ネタに決まってんじゃん、いちいち糞スレageんなヴォケが。
ネタに決まってんじゃん、いちいち糞スレageんなヴォケが。
276名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 14:59
ネタじゃないようですねえ。
某人から聞いたところによると、9月ころ総会で発表されるそうです。
277名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 16:50
そうですか
278名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/18 13:54
共同で持ち株会社設立。
その後カード事業を統合。
次に債権管理業務を共同出資の子会社に移管。
この債権回収子会社にNICOS社員が転籍すると、
竹の債務者の督促もするわけで、
NICOS社員が一番恐れていることなんだよ。
279名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/18 16:56
株屋がこの間言ってた。
まだ、噂ですけどねって。
280名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/18 17:22
うわさにすぎないんでしょ
いまのところ
281名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/19 09:11
う〜ん、株屋は断言できないのだろうが、
こんなこと普通は言わないよね。
信頼できる情報なのかなぁ。
ここ数年の大手銀行の統合を見ていると、
あってもおかしい話ではないな。
日本信販はよくいろんな噂はながれるのだが、、
結局この数年間何もしてこなかったんだよね

三和銀行が新生の貸し剥しを立て替えたときに
何もできなかったのが痛い
日本信販社内のスコアリングでは皿金社員は一部上場であっても○業種勤務者として
却下または限定OK(過去の利用実績、保証人等の条件付等)。つまり自社(信販業)
はさて置き、明確に業種ランクを下位に規定している。まあ、現状異常なほど帳簿収益
上げてる皿金だけど、潜在延滞債務者への追加融資や自転車返済常連(返して借りる∞
サイクル地獄)が破綻すれば、いかに債権の小口安全言っても数が揃えば一気に破綻する
時がいずれ訪れる(と、個人的観測)。
だから山○一族が主導権握ってる間は皿金との合併はあり得ない。
それより、地道に本業(個品割賦・総合割賦)へ注力せえっての(w
284名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 14:16
で、結局ネタなのか?
285名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 14:18
まるっきりネタではないのかもしれないが
まず山田をクビにしないとむずかしいな
思いっきりナタだって。NSはUFJ直轄になりつつある。
287名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 14:22
それで山田は納得してるのか?>UFJ直轄
288名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 12:22
とりあえずageとく
289名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 13:41
UFJのとりなしで話は進んでいるそうです。
290名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 17:33
UFJには金輪際そんな体力はありません!
従来の金融機関が個別に潰れて行くと、ジャパンプレミアムが更に上がる恐れがあるので
2〜5社合併させてから破綻させろとの金融監督庁からの指示です。
無茶をするから預金保護(ペイオフ延期)は絶対です。
だから世界から日本は信用されません。
まあともかく、UFJにそんな体力ないって部分は納得かな
292暗黒紳士:02/08/06 12:26
UFJ直系の「J○B」カードは、自己破産者を中心に高額未収債務増大でいよいよ○×○らしい(フッ
293名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 10:12
どうせなら3社が合併して、NTUなんとかにしたら?
294名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 10:41
ニコスのカード部門召し上げてUFJに統合という話しはどうなった?
295名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 21:54
合併はないけど、
NICOSのカード部門を
竹に売却するらしいですね。
296あのね:02/08/09 22:05
又、このスレでたの?しつこいね
でも、まあ、200円切ってたら偉そうな事
言えないわな。仕方が無い。改革は遅々としてすす万葉だし。
もっとちゃんと儲かる経営をしないと
何時までも幽霊のようにこのスレに付きまとわれるぞえ
情けない。失敗の責任をきちんととらない体質が問題なのでは?
297名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 23:38
>>295
カード部門をUFJ化して割賦を竹に、というならわかるが。
298名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 14:39
日本信販の悪いところは、貸し付けは自社で、回収は他社でやらせて平気なところだろう。
時効債権が腐るほどあるらしい。
>>298
ハァ?
300      :02/08/13 17:08
あれれ、回収だけは、自前でやってるよねえ、
貸付は、与信権限を事実上加盟店に与えちゃっていてもねえ、ふふ。
301暗黒紳士:02/08/15 16:07
>>300
ハァ?
302名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 16:12
夏休みに日信販にいってる友達に会った。
竹との合併が噂になってるって落ち込んでた。
303新卒内定者:02/08/20 22:55
皿菌と合併したら内定辞退すっからな
304 名無しさん@ご利用は計画的に      :02/08/21 00:08
ついに190円割れ、完璧下げ基調
ここに来てどうしたんだ、何か悪材料がこれから表面化するのか?
まあ想像はつくけどね
305名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 00:11
合併すれば、武富士日本信販ブリジストンVISAカード
になるんかな
306名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/21 00:31
武富士なんかとくっつくぐらいなら倒産してくれ!
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 09:29
いいから早く合併しる
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 11:00
>>304
竹と合併ならむしろ株価は上げだと思うのだが
309名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 14:38
そうだなあ
>>302
なってねーよ。このスレ見たヴァカが騒いでるだけ。
311名無しさん@   :02/08/21 15:37
おっ!社員が来たぞ、来たぞ
ふふふっ、煽られてまんなー
312名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 16:09
やっぱこの噂本当だったんだね
313312:02/08/21 16:10
>>312-313
お前、くだらないことでスレあげんな。
なにが、「やっぱ」だよ?
315名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 17:54
>>313
本当だあ、日本信販も大変だねえ
316名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 22:35
あげ
317名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 22:43
合併age
  
318名無しさん@ご利用は計画的に     :02/08/22 00:25
明日も下げるのか?
何があったんだい?
いいかげん、ですくろうじゃーしなよ
319名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 16:20
発表のタイミングは中間決算の公開に前後してって聞いた。
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 17:58
>>319
あらそうですかあ
私のいる支店でも大変なことになってます
321:02/08/23 21:49
322常盤台支店:02/08/23 22:09
すいません、記事が見られるアドレスを教えていただけませんか
323名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/23 22:29
おっ!社員が来たぞ、来たぞ
ふふふっ、煽られてまんなー
324常盤台支店:02/08/24 16:19
杞憂に終わるといいんだが
325名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/24 22:12
杞憂には終わらないよ。
何で、シチイバンク銀行がUFJに住宅債権を
売却したか考えてごらん
326常盤台店の客:02/08/24 23:07
325さん
七位バンクの住宅債権売却と、日本信販と会長の会社とどんなつながりがあるんですか?
327名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/24 23:54
こんなところで説明するんですか?
いいんでしょうか?まずくないすか?
328名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 00:06
説明キボンヌ
シティからニコスは金借りてるか?
330名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 00:11
シティバンクが住宅ローンから撤退したのは
採算が合わんからだろうが。

>>325
CITIの住宅ローンのことわかってるのか?
不況で低金利の時代に外資がこの分野から撤退するのは当然。
331名無しさん@ご利用は計画的に     :02/08/25 21:21
CITIは、ついこの間まで、新機軸の住宅ローンを売り物にして
積極的に売り出していたが、一転撤退だ。しかも残債権を
売却してまで・・・・。
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 23:24
収益が見込めなかったら即撤退っていうのは。
外資ではよくあることだろ。

日本では消費者ローン事業で収益を上げる戦略なんだから
低金利で競争が激しい住宅ローンを扱わないことにしたのは
シティとしてみれば当然。
333名無しさん@ご利用は計画的に     :02/08/25 23:54
ですから、そんな事を言ってるんじゃないでしょう
意味わからないですか?
同じような行動を比較してごらん?わかんない?
334名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 23:56
あんたは一体何を言いたいんだ?
はっきり言えよ。
ネタスレで議論なんかすんなよw
336名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 07:14
で、結局はどうなの?ネタ?マジ?
337名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 11:01
おーい
338名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 11:15
ネタだって。
339名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 11:35
8/31、近くにセブンイレブンがオープンします
340日経ビジネス読者:02/08/28 17:16
武井怪鳥ってかっこよく写ってましたね
341名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/28 17:51
netaじゃないらしい。
近々、日経が取り上げる。
342日経ビジネス読者:02/08/28 18:01
もう書店やキオスクで売ってますよ>武井怪鳥の御写真入日経ビジネス
343名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 18:48
れつご!!
うぉんちゅてぃまへーぷ あーのにのねーぷ そんちゅなわごなでしなろうぇい
わーなわなすくー どんちゅびそくー しんきなわぼへれみがとぅどぅー
おーごーなそ(びびとぅげざがう) よーぜーんまい(ふぉればうぇばですわーぜーい)
ててれれ!!
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 18:56

田村正和に踊らせたい

ITJ 日本テレコム合併時の 00良い子との競演の前科?もあるし
345名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/28 22:49
新星、まだ返してなかったの?
346名無し:02/08/28 23:05
シティの話しはどうなった?よくわからん話しのままカキコした人いなくなった。
347名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/28 23:13
だから、こんなとこで書かないってさ
348346:02/08/28 23:41
ニコスとタケとシティとUFJの四角関係がぜんぜんわかりますんス・・・
349名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/29 00:24
さて質問です
シティの財務内容は良いですか?悪いですか?
良いですよねえ、それなのに。
350名無しさん@ ご利用は計画的に:02/08/30 19:11
この話題、ぜったいネタだと思っていたのに…。
ショック
351nanasi:02/08/30 19:12
test
a
353 :02/08/30 22:12
何でもいいけど日本信販のテレアポうざい!
金利のお得なローンのお知らせとかいって
休日の午前中や仕事中にまで何度もかけてくるのは勘弁してほしいよ。
キャッシング利用者対象にかけてるらしいけど、そんなんで会社に
かけられて皆が聞いてる前で話できるかっつーの。
嫌がらせとしか思えんよ。
354353:02/08/30 22:13
だからと言って自宅にかけられても困るけどね。
休日の朝から電話営業というのもかなり嫌がらせに近い。
今度かかってきたらマジ解約しようかと思ってる。
355345:02/08/30 22:32
日ビジ読んだけど、あれだけのページを使うとは。。。
タケが動くかもね。
どう動くまでは読みとれません・・・
中身
356名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 22:51
>>349
あんたの言わんとしてる事がなんとなく分かったけど、マジ?
シティの住宅ローン撤退記事をよく読んでみるとヒントがあるかも。
あくまでココのスレを見ての推測だけど。
357名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/31 00:27
>>356
よう、わかったのー
てゆーか、ほんまにワカットンのかあ?
カマかけよんとちゃうか? 言わそうと思て、
その手には、乗らんでえ
358357:02/08/31 00:50
>>357
分かったけど書いちゃマズイんだろ?
まあブランドは3つあってもいいって事だろ?
359:02/08/31 01:22
ブランドは3つ?
ニコスのブランドはニコス?ハテ?ビザ?マスター?
360357:02/08/31 01:25
>>359
流れのなかで解釈してくれよ。ニコスのブランドじゃないよ。
361:02/08/31 01:26
UEJカードの銀行完全子会社化は、ニコスやシティと関係あんの?どうよ?
タケも?
362357:02/08/31 01:30
>>361
漏れの言いたい事は全然違う。
363357:02/08/31 01:34
多分間違ってるだろうけど、漏れの推理を書きたい。
けど、書いちゃマズイんだろ?
364:02/08/31 01:38
カキコをキボンヌ。
ここだから書けるんだYO
みんなヌタと思うから・・・
365名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 01:44
神は降臨せずか・・・
366357:02/08/31 01:49
んじゃ書くけど、このスレと質の最近の動向を基にして推理しますた。

二個酢が身売りするという前提で、竹と交渉してた。
そこに質がUFJに住宅ローンの債権を売り飛ばした。
新聞記事によると質は今後クレカに注力するという。
質はすでに質カードと大茄子カードを発行してる。
しかし、日本でのシェアは少ない。そこで第3のブランドとして
二個酢に接近した。二個酢は竹と質を天秤にかけ、質の傘下入りを選んだ。

電波ですた。
367:02/08/31 01:59
神が降臨した・・・

ニコスのメインバンクである○○銀行は、ニコスのグループ脱退により、系列カード社強化のため、完全子会社化を図る。
はあり?


電波だよーん
368356:02/08/31 02:00
すまん、コテハン357じゃなくて356だった。
369名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 02:01
二個酢の質吸収スレですか?
370名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 02:07
825 名前:90210 :02/08/31 02:02
>>名無しさん@ご利用は計画的に
あなたってヒマ人????いつもいるよね。ユニの社員なん?
    
371名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 02:10
となるとタケはどうするんやろ?

直接記事には書いてないが、これから、カードと商工ローンに出るようにも読めたが、よくわからんですた・・・
わからんなぁ
372名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/31 02:44
357 やってもーたな、てゆーか、大変面白いですね、やりまんなあ
しかし、ちょっと変じゃない?それって
質は日本での住宅ローン撤退したよね。
ここで二個をM&Aしたら、二個の持つ住宅ローン残高も
同時吸収になって、撤退と矛盾する。二個のカード部分だけ
取り出せば、当然渡りに船だろうが、そうなれば質だけじゃないだろう
しかも、残債権の種類を見れば
幽がそれをするのは無理でしょう。
よって、もうひとひねり無ければ
(例えば、幽が何らかの形で二個を事業分割した後とかの)
ちょっと納得しかねますね、それって。
しかし、えらい空想力だわな、まったく。よーやるよ
373356:02/08/31 02:53
>>372
所詮、部外者の漏れがココと新聞記事から推理した物ですから。
もっと上手に電波できるようにガンガリます。
374名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 03:07
>>372

二戸簾は住宅ローンってあるんだ・・・
漏れはてっきり・・・勘違いしてた。。。
と聞いてみるテスト
375356:02/08/31 03:31
カード部門しか頭になかったよ。
でもM&Aした後に不採算部門を売り払うなり
償却するなりは可能だと思うが。まあいいや。
376名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/08/31 09:54
やっと核心に近づいてきたか?
それが不採算部門として簡単に切り離せる規模なら
とっくに処理しているはず
内容、種類的にも特殊で処理が難しく、
ボリューム的にも大きすぎるから
事実上手のつけようが無く、
売却、合併のネックになってるのが
現状でしょう。
優も頭痛いんじゃないかな
株価低迷の1因とも思うよ
まあネタですがね。
377名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 18:13
あげ
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 19:02
真実はひとつ!パズルのピースは手の中さ。
379名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/09/01 20:46
「聖母が降臨するとき、天国か地獄のどちらかを
携えてくるだろう」「そして世界大統領が誕生するだろう」
(しんよげんのしょ)
380名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 21:05
ハァ(?_?)
ノストラダムスの大予言ではない罠
まぁ、なんかが降ってくるということか?
>>379
漫画板逝け。
明日発売日だな。
382名無しさん@ ご利用は計画的に  :02/09/01 21:50
聖母が降臨=母体となる親会社又は事実上主導権を握っている会社=幽だな。
=幽が、オール幽での事業、企業再編を確定し行動に出るとき。
天国か地獄のどちらかを携えてくる。=二個の過去の流れから言うと
予想以上の痛みを伴う改編と、分断、処理が行われる。大改革のため血が伴うが
将来的には、過去の膿だし、無駄、無理、重複等の非効率を改善
する事にもつながり、悪い面ばかりでもない。
世界大統領が誕生する=世界=改編した事業分社の中に外資主導による
統合も一部含まれるか。

以上の解釈で、どうよ。え?、漫画板?ああこれ
浦沢直樹のネタばれスレッド
でしたか。スマソ。
383名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 01:09
子邸が親になるか、他家が親になるかということか?
わからんなぁ・・・
幽しだいなのかい?
日系ビジネスの記事で愛降が雷府を買収して成功したくだりが気にならないかい?
384名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 15:58
UFJカードを9月に完全子会社化=189億円で―UFJ銀

*UFJ銀行は30日、グループの中核カード会社であるUFJカード
(本社東京)の普通株式を、9月にTOB(株式公開買い付け)方式に
より取得し、完全子会社化すると発表した。これにより、リテール(小
口金融)分野への取り組みを一層強化する。 (時事通信)
[8月30日20時22分更新]
385名無しさん@ご利用は計画的に  :02/09/03 00:29
会長の会社サイドから見たほうが面白いかな?
聖母が降臨する時=竹と二個が提携合意し竹傘下に二個(聖母)が下ったとき
竹にとって、事業機会の拡大、規模の拡大という天国があらわれ吉と出るかに
見える反面、合体してはじめて、深刻な問題点の全貌が明らかにされ、
それが、予想以上に竹の本体に重荷となって圧し掛かるという地獄をも
伴う諸刃の刃となる暗示か。
世界大統領が誕生する=二個単体では躊躇していた外資が、竹と合体する事で
総合力での評価が上がり、いずれ、質衣や爺のような巨大外資の傘下に
M&Aされるという展開はどうよ?この方がリアル?
386日経ビジネス読者:02/09/03 15:48
ずっとリアル
387名無しさん@ご利用は計画的に  :02/09/03 22:07
しかし、−10円というのはねーちょっと・・・.
388名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 00:27
意味がよくわかんねえや・・・
389名無しさん@ご利用は計画的に  :02/09/04 23:24
2日で△18円・・・.まずいよ。
何で、こんなに下がるのか不思議といまだ思ってる方ガタ。
BSCFを良く見よう。
390名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 06:39
日経平均が9000円割れしたんだから、しかたねーよ。
PER的にみれば激安なのにな。
391名無しさん@ご利用は計画的に  :02/09/05 07:11
あくまで個別の問題が主だと思うよ
市場の動きと個別の話を摩り替えない方がいいのでは
もちろん影響はあるが、全てではないはず
β的発想が必要。PERや利益の発想からはこの現象は判らない。
β値=個別株式の変動/株式市場全体の変動
392名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 14:02
ゲッ 二個の中間決算報告の前に発表だってぇ。
株価の下落、インサイダー?
けど、みんな知ってることだから、いいのか。
393名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 11:28
で、いつ発表すんだ?
395名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 16:47
竹と二個だけじゃなく、銀行系も含めた、
3社合併だとさ。
396名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 16:27

OREもその話聞いた。
397名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 17:54
>>395、396
銀行系って…UFJかい?それともJCB?
にわかに話がデカくなってきたのでソースキボンヌ。
…あ、ブルドッグやお多福の画像はいらんからな。

と釘を刺してみるテスト。
398名無しさん@ご利用は計画的に  :02/09/12 01:28
外資系は無い、絶対に手を出さない。和気有り。
399名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 14:42
存続会社が竹だって!!
発行株数より現在の株価が10倍てのが理由だとさ。
400名無しさん@ご利用は計画的に  :02/09/13 23:23
早く結論出せ!!!
401名無しさん@ご利用は計画的に :02/09/14 00:01
和、和、和ー
 和が3つ
竹はお呼びじゃない
402  :02/09/14 09:16
和、和、和ー
 和が3つ
の鬼もっつー!
403名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 16:56
てゆうか、公取委が認めなきゃ無理じゃん。
あっネタか。


404名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 10:25
ネタニマジレスカコワルイ(・A・)!!
405名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 16:59
ケチな竹は侵犯魚無なんて出来ないよ
だいたい金貸しとクレジットカード信販ローン業務とは根本的に違う
質銀行なら可能性はあるが 現時点はありえない
406名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 17:01
GCカード、プロミス子会社
407名無しさん@ご利用は計画的に     :02/09/16 17:37
>>405
信販勤務(育ち)の奴って昔から本当にこう思っているんだよね。何故か。
自分たちはさらきんとは別種だと思い込んで蔑視している。
まったくの世間や他業界からみたらどっちも同じ、大同小異、天つば
という事が判らなくて平気でこういうことを書き込むんだよな。
世間知らず君、無知もここに極まれりという感じ。藁
現実をしっかり見つめていないからこんな刷れが立つように…。
408名無しさん@ご利用は計画的に     :02/09/18 23:16

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
409名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 16:26
日信販社内にもこのうわさは広まり、
退職者があとを絶たないそうです。
そりゃ、上司が竹の出身者になったりしたらヤだもんなぁ。
410名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 16:32
地獄だよ・・・
審判も皿も似たりよったりポン貸しよ
412名無しさん@ご利用は計画的に     :02/09/22 07:46
庶民のカード刷れって、どうも嫌いです
なんかうちうちの仲間すれみたいで歯に衣を着せたようなレスばかり
で何か気持ち悪い感じがします。
まあ、広報活動の一種、2ちゃん対策だと思って、社員さんが
やってるんだろうけど、自由な発言も出来ない幹事で嫌です
Uちゃん対策の前に、もっとやるべき事が沢山あると思いますが・・・。
まあ、余計なお世話ですね。
413名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 09:06
      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
414名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 08:36
早く合併すろや
415名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 18:00
はい
416名無しさん@ご利用は計画的に     :02/09/25 23:55
おい、がせねた流した奴責任取れや!!!
417名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 00:03
>>412
まーなんだ。ニコスはクソ。
永遠に返せない借金抱え、債権団の思惑だけで生き長らえてる
企業のクセして、社員どもはウチは大丈夫でしょ。と思ってやがる。
仮に法的処理しても自分は大丈夫だよ、なぞとノホホンとしてやがる。
この危機意識の欠如ぶりはどうだい。
はよサラ金に吸収されてしまえ。
そんで世間の厳しさを知れ。
>>417
ご苦労様
あ〜ニコスが竹藤 に吸収されんのか。
ギャハハ。早く飲み込まれろ
420  :02/09/28 06:03
ま、火の車か、ageときますか?
421元社員:02/09/28 10:23
>>417
激しく同意。
大企業病に冒されてる中堅無能社員、危機感を募らせ、退職する有能若者社員。
近年の合併話は、Vプランの一貫で上層部が流しているという噂もあると聞いたことがある。
漏れの同期も結構辞めたし、新人研修のときから繋ぎの仕事って考えてる人多かったよ。
422名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 10:25
クレジットカード会社が自己破産か ギャハハ
423名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 19:00
1年位前に確か20万しか借りなかった。毎月2万返済してたんだけど
うっかり忘れて2ヶ月位、返済してなくて請求書とかは全部実家に逝
くもんだから詳しいことよくわからなくて。ここ数日、かかってきた
謎の電話がそうかもしれないが留守電を残してくれないし、コール
バックする勇気がなくてやらなかったんだがまさか今日実家宛に電報
が来るとは。て言うかあれ以来封印したはずのクレカ。なぜ毎月こんな
に払いながら未だに3万も請求されるかわからん。ちなみにニコスです。
今度、明細送ってもらって確認します。
424名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 23:15
なんか再生委員会から流れてきてる奴ら多いな。ウザイから消えて!
425  :02/10/02 06:47
you too.
426名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 07:22
竹はイヤじゃ!
JCBに助けて貰うべ!
427名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 10:10
やっぱ事実だったんですね
この合併話
428  :02/10/03 16:34
ぼ・某楽!
429名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 18:11
金融庁でまとめる危ない会社リストにニコが載った!!
あぶない!
431名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/04 23:42
TAKE BIG SEVEN MasterCard 10月20日登場
入会費、年会費無料(そりゃそうだ高い利息取るんだから)
おにぎり1個からも購入できます。
キャッシング限度額の20%をショッピング限度額とし、最大20万円まで利用可能。
(普通逆だろ)
ICチップ付き。
怪鳥のホログラムは付いていないようだ(w
432名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/07 16:15
ni 更生と竹合併、どちらを選ぶ?
433名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 12:12
age
434名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 12:20
>キャッシング限度額の20%をショッピング限度額とし、最大20万円まで利用可能。
>(普通逆だろ)

ワロタ
キャッシング最高100マソ
435@ @ @ @ :@:02/10/09 13:42
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/109.html








@
436名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 15:28
age
437名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/15 20:56
安芸ときます
438名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 23:27
下がり過ぎ、age
439  :02/10/24 03:43
結局、このネタはガセやったゆーことで
えーんやな。
440名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 17:16
さげーーーーーーーー
441名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/29 23:27
あい
442名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/29 23:28
只今無料閲覧カメラ稼動中!!!
http://www.cosmani.tv/main.html
コスプレのぞき部屋 (,,゚Д゚)
443名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/29 23:34
>>398 武富士は外資系だろう。北朝鮮。
444名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/30 15:54
日本信販社員です。
こんなスレッドがあったんですね。
当社の社会的立場を思い知らされたような気がします。
このネタ半年ほど前に耳にしたことありましたが
同様の合併・吸収ネタはいくつも有り「たけ」という
社名は忘れかけていました。
本当の意味で経営陣中核の話は私までは届きませんが
個人としては最近まったく聞きません。

「たけ」の件はともかく、より一層の努力をしなければ
ならないと思いをあらたにしました。
独立独歩で行くとは役員の弁
446名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/06 08:22



結構、いい小遣いにないそうです。一度見てみてください。
借金返せるかもウフ・・・・・・・・・・・・・。
         ★リンクスタッフ募集中★
まずはここをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2288
[システムについて]
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
[報酬について]
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(1日1000クリックだけで1万円。各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2288

447名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/06 08:25
名門ニコスが武富士なんかの犬になるかモラァ
448  :02/11/06 22:34
め・い・も・ん、ん・ん?
迷悶?冥門?女慰問?命悶?
449名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/12 11:33
.
450名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 18:53
AGE
451名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 19:39
なんか現実の話になりそうだ
トップ会談
452名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 19:57
総会屋と共に歩む名門ニコス
453名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 20:00
見つかっちゃったよ。みーんなやってんのに。。。。(ニコス幹部談)
454名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 20:08
専務がほーたいか・・
455名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 21:44
>>453
ナイスジョブ
456N1 ◆yGc901IHsA :02/11/16 21:48
エンロンやワールドコムの粉飾がばれたとき氷山の一角だとマスゴミ共がいっていたけれど、総会屋も氷山の一角かモナー。
457名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 21:51
>455
どーもです。(ポリポリ
458  :02/11/16 21:52
日本信販が総会屋に2800万円…9人逮捕
東証一部上場の「日本信販」(東京都文京区本郷3)が、株主総会の対策費名目で
現金計約2800万円を総会屋に支払っていたとして、警視庁捜査4課は16日、
同社専務の大塩善久容疑者(62)(神奈川県鎌倉市十二所)ら同社総務担当者
8人を商法違反(利益供与罪)で、総会屋の近藤喜久夫容疑者(60)
(東京都杉並区西荻北2)を同法違反(利益受供与罪)の疑いでそれぞれ逮捕した。
調べによると、大塩容疑者らは共謀し、1999年11月下旬から今年
9月下旬までの間、近藤容疑者が株主総会で与党的な役割をする謝礼として、
近藤容疑者の銀行口座に現金計約2835万円を振り込んだ疑い。(読売新聞)
[11月16日18時28分更新]
459名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 21:53
460名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 22:42
日本信販総会屋2800万円9人逮捕
東証一部上場「日本信販」東京都文京区本郷3株主総会の対策費名目
現金計約2800万円総会屋支払警視庁捜査4課16日
同社専務大塩善久容疑者(62)(神奈川県鎌倉市十二所)同社総務担当者
8人商法違反(利益供与罪)総会屋近藤喜久夫容疑者(60)
(東京都杉並区西荻北2)同法違反(利益受供与罪)疑逮捕
調大塩容疑者共謀1999年11月下旬今年
9月下旬間近藤容疑者株主総会与党的役割謝礼
近藤容疑者銀行口座現金計約2835万円振込疑(読売新聞)
[11月16日18時28分更新]
461名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 08:11
これで合併は決まりだね
462名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 08:27
株価がいくら下がるか?
463名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:03
ま、ドキュソ会社同士ガペーイしてくらはい
つか、武の会長だったら総会屋も逃げるか(藁
464宣伝ウーマン:02/11/17 13:05
>>463
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w
465名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:06
AGE
466名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 21:32
債務者のバカがこんなところでもほざいています
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008583&tid=ffckdcbfaehn&sid=1008583&mid=4710
467名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 22:23
恐るべし債務者・・って感じやね。やぱ他力本願な人が多いよね・・・。
468名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 22:52
>464
お前どこかで宣伝ウーマン子っていやがられてたけど何者?
ウザイんで逝ってよし!!
469名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 08:54
sigeo
470名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 16:34
もう大変です
471名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 17:11
ここの女子社員はお嫁に行けない
472名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 09:06
朝からもう大変です
473名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 10:02
日本信の女はちょっとプライドあり
オリ子はヤリマン多い
その他の信販はサセ子が多い
474名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 12:16
こんな会社もう辞めます。(;_;)ウウウ
475名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 14:39
同じビルにいろんな会社が入っているけど
ニコスの社員はうつむきかげんに出社している姿を見ると
大きな会社の人も大変だと思う
476名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 16:56
犯罪者の身内が肩身の狭い思いするのはあたりまえ
477名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 19:32
ニコスの女子社員はつらい
478名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 21:11
僕「俺、NICOSにあと1万5千円ローン残ってるんだ。
  今月の27日払い。ドサクサにまぎれて踏み倒したいな。」
2chr「それぐらいとっとと払えよ基地外」

479名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 08:45
大変だよ
本社にみならず支店も
480名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 09:28
UFJ銀が危ないってマジ
株価メチャクチャ下がってるし
株板や金融板で相当語られている
481名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 11:35
マジ
482名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 20:46
預金引き出さないとな 5000万
483名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 08:10
UFJ&NICOS 本日の値動きが楽しみ
484名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 11:24
485名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 14:32
もうだめぽ
486名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 21:43
女子社員がかわいそう
487名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 21:48
明日は金曜日だなぁ。
488名無しさん  :02/11/22 07:41
日本信販社長辞任「創業家」払拭が課題 
後任人事難航 再建道筋見えず
総会屋への利益供与事件の責任をとって、山田洋二社長が21日
辞任を表明した。当初は社内調査の結果を見てからとしていたが
株価の急落、取引先からの強い批判を受け、後任も決まらないまま
辞任に追い込まれた。同社の再建は創業家の支配から脱することが
できるかに掛かっている。00年秋の系列ノンバンクの処理は、主力
取引行の旧三和銀行(UFJ)などの緊急融資でしのぎ、同行出身の
安藤重寿氏を副社長に招いた。だが、後任については、生え抜きから
出すべきだと一定の距離を置く。捜査に見極めがつかない限り、人事も
決まりそうに無く、再建の道筋は見えない。」
朝日新聞11/22

メーンバンク三和が逃げ腰!!!やべー、やはりグルだと思われたくない
模様。どうする?煮越。
489名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/22 23:18
だめ
490名無しさん  :02/11/23 00:15
もう会長も嫌がって手を出さないでしょうここには。
491名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 10:03
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
492名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 11:24
親爺は、会社は自分のモンだと思っていたんで倅に譲った。
大抵の場合、こういう倅は出来が悪い。
40歳前で社長になった倅は、一旦引退したものの、やっぱり
会社は自分のモンだと思ったのでまた社長になった。
今の社員のたいていは、それを知ってて入社した犬。
事件がなけりゃ、次期社長は楊枝の長男だぜ。

こんな会社が上手くゆく訳ないよな。
493名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 08:51
今週の動向にチェック
494名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 09:07
あげ
495名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/27 17:54
あう
496名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/27 23:04
カー雑誌に良く出てたよな。楊枝社長。
道楽で遊びすぎ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/11 09:51
少し静かになったねえ
498名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/18 13:39
日本信販電算部は派遣でいじめられたからもう二度とニコスカードは使ってやらないよー
早く潰れてしまえ
499名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/18 13:40
ろくなもんじゃねーニコス
500名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 11:25
早くしる
501名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 17:17
 
502名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 01:33
息が長いスレだが
一向に合併の噂は流れてこない
典型的なネタスレですな
503名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/27 17:54
来年に持ち越し?
504名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/31 21:28
っていうかUFJのもとJCB,アプラス、CF、JCB、UFJカードの再編
統合にくみこまれるんでしょ?
>504
それが本当なら2年前に潰れかけたときになってるはず
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/01 21:01
日本信販最悪!!超嫌い。
何の警告もなしにカード返せっていってきやがった。
4ヶ月連続で口座から落ちなかったのが原因なのはわかるんだが、きちんとはがき
で支払いしてあったにもかかわらず、警告なしに突然カード解除しやがった。
最低だ!!!
507名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/01 21:15
典型的逆恨みですな。>>506
>>506
お前が最悪。
警告も何も4ヶ月も口座から落ちなかったんだろ、当然の措置。
そういう奴に与信できるかって。
逆恨みもほどほどに。
509 :03/01/02 21:09
>>506
お前はヴァカ!因みにお前はブラックリストに載った。おめでとう!!
510名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/02 21:19
イクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
511名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 14:17
おい
512名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 20:59
「武富士」労基法違反で捜索

消費者金融最大手の「武富士」が労使協定で定められた時間外勤務を上回る業務を行わせたうえ、残業手当を一部しか支払っていなかったとして、大阪労働局は労働基準法違反の疑いで東京・新宿区の本社など7か所を捜索しました。
01/09 15:52

http://www.nhk.or.jp/news/2003/01/09/k20030109000090.html
513山崎渉:03/01/12 01:56
(^^)
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/18 00:17
>>505
UFJ銀行の改革加速プランにカード会社のシステム共同化をうたってるよ。
時間の問題さ。
515山崎渉:03/01/20 18:46
(^^;
516名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 16:50
本格的だね
517名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 11:40
定期age
518名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 23:01
>>514

UFJ、ニコス、アプラス、CF JCBのシステム統合の話でしょ。
ニュースになってました。

519名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 00:56
武富士はオリコもねらっているよ
武富士は旧さくら銀行がメーンだった
521名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 01:10
このスレ建てたのバカだな。
ニコスと合併するならプロミス以外アリエナイ。
522名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 19:55
ちょっと違う視点でひとコト
この板って、サラ金とクレジット(信販)とカードが一緒になってるよね
ここを閲覧したり、書きこする人種っておそらく、@上記の業界人(勤務・OB)および家族
Aその予備軍(予定者)および家族B利害関係者(取引先・株主・債務者含む)、の3つがほとんどじゃないかな。
これ以外の無関係な一般人は板名見ただけでダブルクリックするとは思えない。
とすると、この板での、サラ金スレの荒れようはいったい何なんだろう。
上記の3つのうちBの債務者は、追われていたら基本的に接近は避けるだろうから
よく書かれているように、債務者が恨みの反撃で書くことは実際あまり多くないとみた。
(あったとしても完済者だろう。)人間心理とはそういうものだ。じゃあほかに考えられるのは?
1)サラ金OB=ありえるだろう。1抜け後なので過去の恨みを書きやすい立場。
2)現勤=通常は擁護派になるのが順当、自分の事だから。ただし、勤務先での
人間関係などで悩んでいる場合などは自虐的に攻撃することもありえる。
この2つは意外と少数派の気がする。自分としては次の3)がメインじゃないかと思う訳。
3)この板のサラ金以外の2業種。すなわち、信販会社とカード会社の現職員。
この3)の場合、自分が含まれているため、板に立ち寄るのはおかしくない。
しかも、・従来からサラ金に対する偏見と世間の同類視を極端に嫌がるプライドが強い。
・特に信販は、現在業界としてどこも業績が悪く、先行き見通しも甘くなく
 職員の心中は穏やかでない、不安定な心理状態が予想できる。
・サラ金は現在、両業種の凋落にもかかわらず経営面ではこの世の春を謳歌している。
ここまで考えてくると、怨恨と偏見と嫉妬から、サラすれで中傷している犯人は
大体推定できる。と思いませんか?
523名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 23:15
↑↑↑
524名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:35
525
嘘のような本当お話!必要なのは3000円のみ!これはアメリカより上陸しましたニュービジネスゲームです。そのビジネス感度の鋭さに敬服しております。

★必要なのは3000円と低金額★アメリカで大人気のニュービジネスゲームです。
★これは宝くじと違いあなたの努力次第で結果がでます。★お小遣いを稼ぎたい人は最後まで読んでみてください。

1)違法性がないこと 2)誰にも迷惑をかけるということがないこと。3)投資分をうわまわる大金が入るビジネスであること。
4)資本が少ないわりには楽しみの大きいゲーム性であること。5)参加したらメールを送れば大金を手にできること。

★参加方法★
1)まず3人の口座に1000ずつ振り込みます。必ず ATM(振込機)で。

UFJ銀行   宝塚中山支店  普通  3679804

UFJ銀行   葛西支店     普通  4569289

三井住友銀行  庄内支店    普通  1583190

2)3人の口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位を繰り上げます。

3)後はできるだけインターネット上の掲示板に載せたり、メールで宣伝していけば、
 それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。(この文章をコピーして使っていただいても結構です。1週間ぐらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらい入金があります。)

★注意★
3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから、
ねずみ講に代表される無限連鎖講や、マルチ商法ではありません。