75 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 21:21
いきなりですが、4000円で本当に儲かるかもしれない遊びがあります。
合法です。特に怪しいことでも何でも無いです。本当に簡単なゲームです。
御興味をもたれた方は以下のメールアドレスに件名、本文、名前など
なにも無しで構いませんので御連絡頂ければ、御紹介させていただきます。
フリーメールでも構いません。ただご紹介させて頂くだけですのでご安心下さい。
それでは失礼しました。
[email protected]
77 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 21:36
300マンを逝ったり来たり。不景気ーて嫌だ。
120万、24歳、男、彼女1人、趣味映画、ケンカ。
この板には珍しく景気のいいスレですね
80 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 02:12
18才大学生
郵貯定期:50万
郵貯普通:10万
UFJ普通:5万
現金:30万
81 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 02:45
33歳 独身 公務員
年収 650万円
無担保ローン 819万円 (銀行 250 サラ金 569)
貯金 6万円
貸してというと、どんどん貸してくれるので、自転車やっています...(用途 → パチンコ、スロット等)
33歳 独身 会社員
年収 750万円
預貯金 2430万
株・投信(←含公社債投信)・債券・商品 1480万
保険 530万
計 4440万
もちっと、株が上がればねえ…。
借金は、毎月のクレカ(法人G2枚ほか)のショッピング分のみ。
とにかくムダな金利を払うのがイヤなんで、
キャッシングもリボも、3回以上の分割もしたことなし。
日曜って銀行の窓口開いてないよな?
なあ?
アゲ
みなさん、どうやって貯蓄されてるのですか?
財形引き落とし?銀行へ直接出向くの?
貯め方のコツを伝授してたもれ。
30歳 独身 公務員
年収 400万円
預貯金 14万円
借金 38万円
あぼ〜ん間近です。
名前欄でsageてどうするよ。>漏れ
ホントにアボーンだな。
88 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 16:52
>預貯金 14万円
普通だよ
29歳 独身(X1)会社員
年収 600万弱
預金 30万くらい
借金 700万・・・
もうだめぽ
90 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 17:02
>借金 700万・・・
よくある数字だよ
まだまだ
>>85 は?
窓口行かなくても、カードと金さえあればATMで預ける事ができるじゃん。
貯め方は無駄使いの分を預貯金に回すだけ。給与から少しずつ
タバコや酒などを控えるのもあり。
92 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 18:07
積み立てがいい。
1年で180万たまった。
あと、小額の収入は独立した口座や貯金箱に入れるといい。
YAHOOオークションの収入や土地の賃貸収入。
>>85 ためグセのない人は財形が○。
財形が利用できない場合は銀行などで口座引き落としの積み立てを利用。
積立額は「こんなに積み立てたら、ちょっと厳しいな」と感じるくらいで。
積立のいいところは「いつの間にかたまってた」ってところ。
とにかくまずタネ銭として100万円をためる。ここからが本当のスタート。
ここで使ったら元も子もない。「この100万は無かったもの」と思えるかどうかが分かれ道。
これを取り崩さずいかに増やしていくか情報を集めて自己判断。
当然、キャッシングなど御法度。
あとは
身の丈に合った生活を送る→普通
収入に見合った生活より一段低い水準の生活を楽しめる→金持ち
背伸びした生活を送る→貧乏
って感じ。
オレはタバコ嫌いだし、酒もそんなに飲まんし、ギャンブルもしない。
物が増えると部屋の片付けが面倒なんで、必要なもの以外買いたくない。
そのかわり、年間貯蓄予定額の1〜2割で年に数回集中的に遊んでる。
金の使い方にメリハリをつけると本当に必要なものが分かって、死に金を使わなくなる。
うちは自営業で財形が使えないから積立しか選択肢がない。よって積立
ソニーバンクの積み立ては金利も高くていい。おまけに貧乏人でも大丈夫な5000円から
あとは銀行か電力株でるいとう(株式累積投資)とういう手もある。
るいとうは指値とかできないから安定している銀行か電力株しかお勧めはしない。
みなさん伝授ありがとうござります
>>91 ATMでは定期預金するのですか?そりとも普通預金?
>>92 YAHOOで出品した分、買い物しちゃいます(´Д`;)
財形も解約しちゃいました。ショボーン
>>93 ソニーバンクは5000円からなんでね。
とりあえず私は無駄遣いしないで、小額積み立てですね。
ポスペかわいさに申し込んだソニーバンクで5000円の積立から始めてみます。
96 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 13:40
「為替証拠金取引」
俺はこれで大逆転した。
でも、薦めない。
海外市場が気になって夜寝れなくなるから。
あらやだ、脱字発見
> ソニーバンクは5000円からなんでね
×なんでね→○なんですね
98 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 16:26
31歳で500マソくらいですがなにか?
99 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 16:32
28歳で800万
100 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 17:24
今時1000マソすら貯金できない低学歴がいるんだな。
101 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 17:31
学歴で貯金するのかよ
どういう発想だ
102 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:12
学歴と貯金は関係ネーぞ!!
103 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:15
>>100 大学出て10年、貯金ゼロ
のわしが惨めになるような発言はやめてくれ。
104 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:16
禿同!!(涙)
105 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:18
26歳大学中退ですが、株とか入れれば3000万位あります。
はやくダイナースがほしい。
106 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:21
107 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:27
>>105 その3000万とやらで学士を買ったほうがいいんじゃねぇーか
108 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:29
>>107 30歳位になったら3回生から編入の予定です。
109 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:34
>>108 アメリカ的になってきたからな
ちっとも恥ずかしくないぞ
俺も31歳のときに医学部へ学士入学したからな
卒業はまだだけどな
110 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:42
いろんな生き方ができるようになってきたね。
いいことだ。
111 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:43
3000マソすごいね
112 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:45
何で手に入れたんだ、保険金殺人でもしたか?
113 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 18:51
33歳 中卒 職業プー
3000マソ弱
114 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:04
115 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:05
>>114 個人年金、終身保険、金地金入れたら
3800マソ位なるよ。
14万円ですが何か?w
117 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:09
118 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:14
>>117 本日の日当は、たった24マソ
さて株板に帰るか・・・
119 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:47
↑
デイトレーダーか?
120 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 00:42
4年で900万。
「借金500+利息150」→貯金350
やっと人並みかな??
121 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 19:38
今仕事ないので貯金どんどん減ってきます。
122 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 14:31
バブル期に立退き料3億円現金で。
現在島くらし。一月3万もあればゆうゆう。時給自足。
趣味海外旅行。
という人はいるかな?
預貯金が5600マソ その他の金融資産が4500マソ
つっても全部親の遺産。
自分でためたのは4月から始めた月3マソの定積15マソのみ(´Д`;)
124 :
名無しさん@ご利用は計画的に:
会社淫では、金が溜まらん。
社内振りンでもして、玉乱用に