ゴールドカードってやっぱりステイタス性って
あるのかな?
女の子から見て魅力的なのかな?
お店なんかでも一目置かれるのかな?
ゴールドカードに切り替えようか悩む男より。
ないない。カードで払う奴ってカコワルイ
そんなの15年前のお話
3 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 11:47
ほんとに生活全般板から引っ越したのね
4 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 18:51
Gカードとお前の価値は=ではないぞ(糞
STATUSを勘違いしている(糞
寝ナ
6 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 19:28
水商売女ならちやほやはしてくれる
7 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 19:40
ゴールドカードの方が頑丈に作ってあるYo!
だから折れにくいんだYo!
8 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 20:57
9 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:05
まじれすかっこわるい
10 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:07
>>7 馬鹿発見。
頑丈に作ったら折れやすくなるんだよ。
11 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:09
だから柔らかい純金で作ってあるんだよ
12 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:11
>>11 馬鹿発見。
カードの材料に金属使っちゃいけないんだよ。
13 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:17
>>8 >>10 ”硬く”と”頑丈”の区別がつかない馬鹿。
頑丈っていう日本語理解してる?
>8
マジレスするお前、痛すぎ。
こんなにレスつくとはおもわんかったわ(w
ま、どっかでみた、
「プラチナカードは、初期は本物のプラチナでできていて、
切り刻めばお金に変えられた」
とかのほうがおもしろかったかもな。
16 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:35
17 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:36
>>15 カードはクレジットカード会社から貸与されているものなので
切り刻んではいけません。
18 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:37
貸与しているという割には、
有効期限切れても回収しないんだよな。
19 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:38
>>10 頑丈=丈夫
頑丈って時点で既に折れにくいって事。
20 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:39
21 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:40
延滞すると回収するよ
22 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:41
>>19 頑丈に作るとダイナミックな成分による破壊を起こしやすくなるので
そういうことは言えません。
23 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:43
これらがゴールドカードの威力!?
24 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:44
ちんぽとおんなじ
強固な時に無理すると海綿体破断になる。
25 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 21:44
わかりやすい!
26 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 22:09
中身でしょ?
限度額や保険
海外で使うと悪用される率高いなどのデメリットもある。
某国で高級デパートで買い物してたら
周りの客が皆、ゴールドカードやプラチナカードでビクーリしたYO
友達はヒラカード(爆)
28 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 23:05
1のようなヴァーーーーカがゴールド使ってたら、
俺は間違い無くヒラカードを堂々と使いたい。
29 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/04 23:14
ゴールドカードが届くととても嬉しい。
だって豪華だもん!!
30 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/04 23:16
頬ずりした?
俺はKISSした(笑)
32 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/06 09:55
kudaran
33 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/06 10:46
自分は三井住友VISAのゴールドを持っています。
ゴールドカードのサービスを上手に使用しないと
ただ年会費が高いカードになってしまいます。
34 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/06 10:48
若い女の子の目を意識するならゴールドなんて趣味悪いとか
オヤジくさいと言われるだけ。外国のエアラインの提携カード
の方がウケがいいよ。(いづれも経験上)
35 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 00:30
セゾンUAでもウケいいかな?
>36
エールフランスとは違うもの?
38 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 01:55
>>37 フランス語でエールフランス
英語でエアフランス
知ったかすると笑われるよ
あぼーん
こーいう事すっからシゲ嫌われんだよ
42 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/05 16:53
金の威力あるのはちょん国だけ
毎回海外行くたびに保険かけるのアホらしいので、セゾンのUAゴールド使ってます。
仕事とか遊びでよく海外行くので、保険かけるよりはお得です。マイルもたまるしね♪
44 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/05 22:00
大企業や役所の皆さんが持ってる
エセゴールドも威力は同じなんですかね?
金プロ処理依頼完了…って、もうあぼーんされとるな。(w
光を反射させて遊ぶことができます
47 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 00:47
三井住友GとJCB−Gの2枚をうまく使いこなす方法教えてケロ。
48 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 00:50
7枚集めると願いが叶います。
つまらないので逝ってきます。
>48
俺が聞いたのは、銀は10枚。
金なら1枚って聞いたよ。
あれ!違う?
サムー
50 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/08 00:59
>>49 金だと5枚必要です。
黒なら2枚で平気ですが。
そして、その集めたカードでキャバクラのねーちゃんの頬を叩き
「俺のチンポをアメックス。濡れたところでダイナース」
と言えば、やらせてくれるらしいです。
しかし、偏差値35以上の娘には通用しません。
また、偏差値30以下だと、クレジットカードとパッキーカードの
区別もつかないので、これまた通用しません。
私も逝ってきます。
51 :
platinum ◆SHiNPKFA :02/03/08 02:08
omosiroi age
52 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/09 02:50
SUICAとしても使えます。
53 :
名無しさん@ご利用は計画的に :02/03/09 02:55
>platinumさん
英語学習中?
54 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/10 21:56
AmEX
55 :
platinum ◆SHiNPKFA :02/03/19 19:30
>>53 英語は苦手です。
勉強している暇も無いので
海外滞在中はプラチナセンターに毎日のように電話して切り抜けています(w
ゴールドなんて、使いこなせてこそ価値がある。
ステイタスなんてカードごときに有る訳ない。
この前、ローソンでゴールド出したら店員の女の子が
隣の店員に「あれってゴールドだよね」って耳打ちしてた。
あまり見たことがない若い人には、一種の輝きが有るんだろうけど
単なる売り掛けの契りに過ぎないのです。
57 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/22 23:46
58 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/22 23:49
笑
否定しつつ実は自慢か
59 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/22 23:51
おれもゴールド3枚所持だが、自慢するのは恥ずかしいぞ(w
サラリと使おう。
61 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 00:11
いちいち言い返すのが器の小ささを象徴しておる.
62 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 00:13
63 :
platinum ◆SHiNPKFA :02/03/23 00:13
大手あげ
>>63 何言ってんだゴルァ!
まさかお前も大サラか?
65 :
platinum ◆SHiNPKFA :02/03/23 00:26
ばれたかあげ
66 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 00:49
age
ゴールドカードは純金鍍金されているため、剥がして売るとだいたい100万くらいになるよ。
無くしたといって再発行して貰えば一生金には困らないよ。
やってみよ!!
69 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 12:12
買い物する時、金持ちづらしてると
店員の方から声かけてくるんで
値引き交渉しやすい&サービスいぱーいだったりで
自動車のカタログなんかも豪華版のくれたりする
なにげにチラつかせると得するときがあるのさ
なんで買い物の時はゴールド2〜3枚はなにげに
店員にみせるべし
貧乏人の知恵でした
70 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 15:54
>>69 店員は心の中でなんと思ってるかわからないよね。
案外、馬鹿にされてるかも。
71 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 17:11
最高で1回幾らくらいの買い物したかによるな。
72 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 17:54
>>70 でも良いんじゃないの?
サービスがあるんだったらね。
一般じゃ中々そうは行かないでしょ?
73 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 17:55
ゴールドの基準てなに?
あれって一括払いばっかやってれば誰でもくるもんじゃないの?
75 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 19:39
>>70 それでイイのだ
カモがねぎしょってやってきた!
と思わせれば勝ち!!!
ほんとはセコイだけのイパーン庶民なので
上手にかけひきして得しましょう
なるほど(w
でも、あからさまに態度が変わる店員もむかつく。
一般でも客は客なのに。
でも、ゴールドだとやっぱり贔屓して欲しいって気持ちもある(w
ちなみに、金持ち面して
新古品のパソコン(10万円相当)を
ただで貰った事もあるよ
金持ちって、金使わなくていい様になってるんだなと思った。
79 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 20:40
>>77 おれはそこらの店員よりも、先ずカード会社がもっと贔屓するべきだと思う。
80 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 21:03
ゴールド審査落ち→一般発行前提で申し込んだら取得できてしまったので
今、どうやって年会費の元を取ろうか考え中...
(勤務一年未満で取れるとは思わなかったよ)
とりあえず巨人戦のバックネット裏席を申し込んでみる。
81 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 21:07
>80 そんなに甘いって事はCITIかな?AMEXかな?
でも巨人戦のバックネット裏席・・・ん・・・・?
82 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 21:20
83 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/03 10:34
うち 小売りや 本当の金持ち カード使わない つけで十分信用あるよ
カードのお客 手数料取られるので 消費税きっちり もらいます。
店からいうと ゴールドも シルバーも皆一緒 現金のお客様一番大切です。
カードの客 全て貧乏人の見栄っ張り
84 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/03 10:46
>>83 あなた日本語へただね。
まぁ、確かに今日中に振り込むとか交渉すれば送料、消費税分などの
十数万円くらいは値引きしてくれるお店はある。
そういう交渉がきくのは店長、マネージャークラス以上の人だね。
そういう場合は身なりよい格好をしていったほうが対応がよいので
一概にカード利用者が見栄っ張りとはいえない。
カードは通りさえすればジーンズで買い物に行っても何の問題もない。
85 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/03 10:48
>83
何処の方かしら?
86 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/03 11:03
かなり社会底辺の方ではないかと。
87 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/03 11:15
>>87 矢印抜けてた、チョット欝。
正解「↓の1だな、間違いないよ。」
89 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/03 18:54
bakaage
>>82 ありがとねー。
>>81 UFJ(旧ミリオン)だよ。年齢、年収はクリアしてるしホルダー歴は
5年くらいあるから出してくれたのかも。
91 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 15:43
プラチナカード持っていますけど ゴールドカードとどちらが 権威がありますか?
当然金よりプラチナのほうが 高いでしょう。皆様も今度はプラチナに挑戦して下さい。待っています
何処の消防ですか?
もうちょっとマシなウソをつきましょうね
93 :
今のおれはゴールドで十分満足しているよ:02/04/18 15:55
>>91 その妙なスペースはなんだい?
どこかで見た書き方だな。
>>83 もそんな書き方しているね!
ちなみに。
権威とは↓
1 権力と威力。下位の者を強制し服従させる威力。
2 専門の知識、技術について、その方面で最高であると一般に認められていること。また、そのような人。
プラもゴールドカードにもそんな力は無い。ただの決済手段。
94 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 15:56
>>92 まあまあ。
微笑ましい書き込みじゃあないですか。
95 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 16:10
ていうか、ただの釣り師だから相手にしないように
>>83
分かってたんだが、スッポシ釣り上げられたよ!
参った参った。
97 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 09:14
>威力??
んなもなあアルカイダ!!・・・(フルッ
98 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 09:18
>>97 はぁ?何言っちゃてんですか?
5枚集めると、メタルキョロちゃんがもらえるんですよ。
アサカラツマラナイウツダスマソ
99 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 11:40
ゴールドがステイタス?て言ってる人・・
はっきり言って田舎から都会に出てきている人ぐらい
しか周囲にいません。航空提携カードはゴールドでなくても
ゴールド同様?や以上かも150万ぐらいまで決済できますしね・・
100 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 13:03
1ooo
101 :
GS店員 ◆pku7p69c :02/04/19 14:44
カードがGでも客がDQNな態度ならそのカードには価値は無し。やっぱりGカード
+紳士なのがステイタス。
102 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 16:12
「金なら1枚、銀なら5枚」という格言がありますように、
普通のクラシックカード(銀)を5枚セットでみせれば、店員は
ゴールド同様ひれ伏します。
103 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 16:18
武富士、プロミス、アイフル、アコム、レイク、三洋信販のカードを見せた方がいいぞ。
104 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 16:38
>>99 文章が下手糞過ぎて、何が言いたいのか解らない。
105 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 16:44
航空提携でも、与信が大きいのは航空カードの部分であって、
通常ショッピング枠は一般カードと同じだよ
106 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 20:10
>>99 「都会」っていう言葉を使うあたり、キミは田舎モノだな。
107 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 20:16
んだ!・・田舎だべ!!
108 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 09:16
ここは 2チャンネル それなりの言葉づかいと 書きかたがあるよ
考えて書なよ 金カードふぁんさんたちよ
109 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 09:25
106 都会も田なか者の集まりよ 皆んな一だ
110 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 14:05
航空提携で 航空券枠が別って、JALカードだけでしょ?
JALカード+DC/JCBを1枚にしたカードだから当然だけど
111 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 14:46
>>111韓国の日本 アニメふぁんです 林原めぐみ すき
114 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 16:04
ウリナラ・ウリナラ・デハンミングク!!
115 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 07:29
ageageageage
116 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 11:18
117 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 15:59
>>116 「雨&住」のブランディングイメージはさすがだな。
118 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 16:57
>>116 Q4をふまえてQ5を見ると、雨や住のホルダーが多いみたいだね。
しかしステータスってのは、持ってる人が少ないものをいうのでは???
みんなが持ってるステータスカードって一体・・・
119 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 17:07
>>118 日本人なので。
隣が持ったらうちもってやつでしょう。
120 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 18:14
>>116-119 一般的には、特に持ちたいと思う物でもないようですね。
まぁ、持ってても特にステイタスなんて感じないし、カードにそんな物求めても・・・
と言う気持ちも分かるしね。
でも、持ってると意外と便利な面もあると思う。と言うか思いたい。
121 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 18:41
111さん あなた様のご賢察 おそれいりました。
おっしゃるとおり 83 108 109の三つとも 私のスレです。
その他は 存じあげません。又 代々日本人の家系に生まれ 育ったものです。
支那人でも朝鮮人でもありません。貴方様のご推察には びっくりしました。
ただ このスレ主では ありません。
支那人でも 朝鮮人でもありません。貴方様のご推察には 兜をぬぎます。
122 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 18:48
>>120 の続き
と言うか、一般よりもGOLDの方が数倍便利だと思わせてくれカード会社!
>>121 さん
なるほど、日本人の方と言うのは分かりましたが、
>>83 に書いてあるようなご商売とは?
どのようなものなのでしょうか?
差し支えないようでしたら、教えて頂きたいのですが。
122さん 小さなコンタクト屋です。
124 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 16:45
ゴールドってヨッポド、スコアの悪い人じゃなければ取得できるんじゃない?
そんなに、カード単体での威力があるとは思えないが・・
ただ、カード会社が、会費、利用実績に見合ったサービスを提供するべきだとは思う。
私はソコソコ満足できるサービスを利用できていると思うな。
まぁ、会費に感じるコストパフォーマンスも人それぞれだよね。
125 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 16:50
ゴールドにした理由は、マイレージが一般カードの2倍つくから。そんだけ。
作ってみたら、案外、チケット手配とかホテル手配に使えた。
威力ってほどのもんじゃない。
月に1000円ちょいの会費だし。
126 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 16:58
「どう使うか?」が問題であって、「持ったから他の人の対応がどう?」
と言う事を考えるのは・・・?
まぁ、確かにゴールド(ごときかな?)を出すと態度(サービス)
の変わる店員さんも中にはいる。
けれど、それを求めているわけではないしなぁ。
と言った感じかな?
色々なスレで「どこどこのカードホルダーは態度が悪い」とか
書かれているけれど、それは「ゴールドカードの威力」
とかを求めている人達の事なんだろうなー。
127 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 18:43
128 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 00:04
129 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 00:18
>ジジイの発想は大茄子
ゴールドカードの威力感覚は
ビンボーなワケーシュウだわさ!
130 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 00:49
>>129 まぁまぁ、若気の至りということで、暖かく見守ってあげましょう。
131 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 02:26
何十万何百万と持ってるやつがいるのに威力やステータスなんてあるわけない。
与信が大きいのは俺にとっては便利だ。所持1枚で済むし。(念のためもう一枚
他社もあるけど)
一部のカードはホルダーの数が少ない上位カードもあるが、
こんどはカードマニアはともかく一般人がそれを知らないからやっぱり
威力なんてないだろう。
年会費300万くらいでそのカードをバンバン宣伝すれば偽りのステータスと
威力ができるかもね。
132 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/23 10:09
金age
133 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 14:57
質金作ったけど、一般カードとの違いって枠と保険くらいだよね。
134 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 18:08
でも、カードでチケット買わないと海外旅行傷害保険はつかないって、知ってた?
俺のSMBC-G、先月限度額があがったYO。
今度ETCカードつくってもらう。
137 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 00:54
大手笠金氏ね
三井住友VIZAまんせー
カードがステータスというのは
あまりに貧乏くさいぞ
140 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 00:56
三住鱒が使い勝手よさそうな気が?
141 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 00:57
>>136 スレ違いもはなはだしい。威力でも何でもないじゃん。
>>140 マスター系はもってない、UC−Gマスター申し込みしようか考えている。
三井住友"VIZA"まんせー
144 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 00:58
>>136 アコムマスター、プロミスJCBをそろえてこそ本物の大手サラ金だ。
アイクは大手じゃないのでいらない。
145 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 00:59
三井住友鱒は国内VISA加盟+世界の鱒網で使えると聞いた。
146 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:00
>>136 お前のSMBCよく見てみろ。
ほうら、後ろに発行会社がクォークと書いてあるぞ(w
147 :
webmaster:02/05/26 01:00
148 :
終わった人:02/05/26 01:00
アコマス最高
149 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:01
151 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:02
>>147 モビットにとんだ。
大サラは怖くて踏めないらしい
152 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:02
153 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:04
MSってSMBCのことかな?
V開拓ならセゾンとかでも出来るよ。UCやDC・UFJはいわずもがな。
154 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:06
それでも三井住友のならV/M問わず国内VISA加盟店で通るって本当ですか?
あと1枚ゴールドとりたいが、どこがいいのかな?
SMBC-GとJCB-Gはすでにある。
ついでにETCも欲しい。
156 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:09
>>154 三井住友も開拓だけじゃない?
だいたい国内でV使えてMはだめって店がほとんどないが。
157 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:11
>>155 雨か大茄子が既存とキャラかぶらないと思う。
ICのポケットか保険のニコスもいいかも。
158 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:12
159 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:13
>>155 妄想もい〜加減にしろよ
Gカード番号の頭8桁言ってみろよ?バーカ!
>>157 ありがとう。
大茄子は年齢条件が無理だと思う、雨は新規で金いけるかな?
ICは今のSMBCとJCBにもついてるYO。
ニコスも気になる、保険はJCBよりいいの?
161 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:16
プロミスJCB GOLDってあるのか。
162 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:17
>>161 それはGC-JCBゴールドってあるのかって質問と同じですよ。
163 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:19
大サラの自作自演ウザー
165 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:20
?なんかちょっとよくわからんかったな。
同じ質問でも別にかまわんのだがあんの?
GC-JCB ゴールド
166 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:23
167 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 01:24
169 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/26 01:28
>>165 ない、ちなみにさっきリンク貼ったアコムのも
定義上は一般カード。ただアコムがGoldとほざいてるだけ。
170 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 16:13
金
171 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:39
重度障害や難病の時は分からないけど
死んだとき、貧乏だったら相続放棄するだろうし
金持ちだったらそれぐらいの金はあるだろうし
クレジットセイバーがそんなにメリットあるとはおもえない・・・
172 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:54
>>162 GOLDはないが、最近GCはVISAを発行したらしい。
173 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 21:58
174 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 00:22
俺にはゴールドの威力を引き出せなかったらしく、「限度額が高い」以外の
利点を感じなかったので解約した。飛行機に乗るのは年数回。
当分は、銀行系一般と鰤でいくよ。
175 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 00:09
保守 保守
176 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 18:11
ゴールドカードで一般的に提供されるサービスって、若干
時代遅れの発想になりつつあるような...
カード乱発してしまった今では「エクゼクティブ」を意識
されてもなんか使いにくいよね。「ステータス」との両立
も難しいだろうけど...
177 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 18:39
>>176 家庭や職場からインターネットを利用できなかったりダイヤルアップで
利用していた時代は,フリーダイヤルのゴールドデスクで航空券をとって
もらったりとそれなりに元を取る利用価値があったと思う.
いまじゃADSLだから,旅行系はたいていインターネットを利用するし.
勝手に送ってくる会員情報誌の中身も読むほどの価値がない.
その分年会費下げろといいたいね.
メディカルホットラインなんて使った事もないし.
空港の特別ラウンジは営業時間外で使えなかった.
いまは,利用限度額が少々高くて若干オペレータの質のよい
色違いのカード.ってとこ.
年会費が高くてカード会社の利益になるのと,全件CATでオーソリ
とれるようになってからは信用度の多少の難は目をつぶっても
過去によほどの事故がなければ誰にでも発行してくれるような気がする.
個人でゴールドカード持っているのはカード会社の鴨ってところ.
当方年収300万円代なのにJCBゴールド.しかも限度額SCLとも全部最高額.
年間20万円くらいしか利用しないけど.
(じゃあなんで解約しないのかというレスがつきそうだ)
179 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 18:57
>>178 じゃあなんで解約しないのか
(お約束ですので、レスしときました。)
180 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:02
>>178 JCBはすぐ限度額あがるので有名。
かなずしも、キミの信用でない。
181 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:31
>>180 限度額がポンポン上がるから傘造はJCB持ってないもんね。
>>180 それは十分承知いたしております
年収300万円台だったのはゴールド発行当初のことで
現在はリストラされたため無職で健康保険の手当金で
細々とつつましく生活しています.
>>179 そのことをJCBゴールドデスクに正直に申告したのですが
「カードはそのままお使いくださっていっこうにかまいません」
と言われました.利用限度額も今のところ下がっていません.
私にとってJCBは神様です.(発行はUFJカード)
ささやかながら今日も半年前に買った新車の修理代金を
JCBカードで決済させていただきました.
もう一つ,解約すると MEMBER SINCE 1988が リセットされちゃうので
それがいやなんです.これはマジレス.
バカヤロー
ホントにアンタは
ゴールド会員って思うなら
年会費タダにしろ。
いい客なんだろ
おめーらの審査じゃ?
あ?
高い年会費は
カード欲しがる
平民どもから
取れ
ワカッタカ ボケェ
185 :
?1/4?3?μ?3?n???2名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 01:15
>184
オマエ、いろんなとこに書き込みしてるみたいだけどただのクズ野郎だな。
ゴールドぐらいで吠えるな、ボケが!
カード会社の与信とオマエの価値は何の関係もねえよ。
庶民を下に見てる時点で、オマエは社会人失格!いや人間失格!
186 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 01:26
>>184 っていうか、年会費が高いと思うようなら、無料のカードで良いんじゃない?
187 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 17:40
188 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/05 18:19
バカヤロー
ホントにアンタは
ゴールド会員って思うなら
年会費目茶高くしろ。
いい客なんだろ
おめーらの審査じゃ?
あ?
高い年会費は
カード欲しがる
平民どもから
ゴールドのステータスを守ってくれるぞ
ワカッタカ ボケェ
190 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 00:21
>>2 シテイホテルに泊るとき、ゴールドカード提示したら結構アップグレード
してくれるヨ。
横浜のパンOシなんか、カードないと前金(デポジット)4〜5万
取られるぞ。
191 :
DJ-VAM ◆SyC4xZHI :02/07/15 00:24
>>190 ホテルのアップグレードって経験したことないんですが、
結構あるもんなんですかね?
192 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 00:44
>>191 ゴールドカードうんぬんより、身なりをキチンとして行った方がよいのでは?
フロントの人は結構人を見るから。
いくら暑くても、格式あるホテルに、Tシャツ&短パン、サンダル履き
コンビニの袋ぶら下げて、チェックインするのはやめたほうがいいのでは。
193 :
DJ-VAM ◆SyC4xZHI :02/07/15 00:52
>>192 はあ、ご忠告どうも。 なんだかよく分かんないですが・・・
194 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 00:54
>>191 190ではないが、
事前にカード会社の割引クーポン使うってことわった時はあったよ
スタンダードで予約してスーペリアとか、レイトチェックアウトしても無料とか
いずれも最初からこれらがカード特典になっている訳ではなくホテル側の判断と思われ
大抵チェックイン時にフロントで「スーペリアをご用意できました」とかいわれるw
もちろん予約時に利用カードなどが相手に伝わっていることが重要
以前はこのホテル関係サービスで年会費分以上に得してた気がするが
ネットでの割引きレートが普及した今となっては魅力は今ひとつの気がする
195 :
DJ-VAM ◆SyC4xZHI :02/07/15 01:01
>>194 情報ありがとうございます。そうか、ゴールドデスクとか
クーポンをうまく使えばいいんですね。値引きも魅力だけ
ど、同じ価格でアップグレードってのはなんだかんだ言っ
てやっぱり嬉しいですから、今度試してみます。
ホテル側の好意という解釈でいいんですよね? ま、あれ
ばラッキーという気持ちでいればいいのかな。
196 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/15 01:13
>>195 まあ頑張ってw 幸運を祈る
経験上アップグレードしてくれるホテルはレイトチェックアウトも
サービスしてくれたりしてまた泊まりたいという好印象が残っている
これが向こうの作戦だろうね
197 :
DJ-VAM ◆SyC4xZHI :02/07/15 01:16
>>192 胴衣。
特に海外。わりといいホテルでも、場違いな
ラフな格好でチェックインする日本人観光客多し。
旅慣れた格好=ラフ、って思ってるのかな?
アイタタ... sage
199 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 11:05
>>160 >大茄子は年齢条件が無理だと思う、雨は新規で金いけるかな?
雨は金があれば何でも来いなので,大手サラ金氏でも
とおるだろう。
大茄子は,年齢条件を満たしていても無理だろう。
シティに戻ったとはいえ,職業,資格重視。
大手サラ金に発行するようなら,大茄子も終わりだなw。
ちなみに,大茄子で年齢条件は言い訳にならない。
20代で発行を受けている,収入が低い
若手医師・弁護士などうようよいるし,
IBM等の(上場は上場でもイメージがいいとこ)新入社員も
ガンガン持っているしね。
200 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/24 22:58
外資系はコーポレートカードが大茄子だったりする罠
不便極まりないな
201 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 02:28
OMCゴールド持ってるけど、あんまメリット無いなぁ
買い物はダイエーかマルエツぐらいでパートやバイトのおばちゃんおねえちゃんなんてゴールドの意味なんかわからんでしょ。
JAFがわりにと思って所持してるだけなんだけどね。
#つーか、OMCゴールドって底辺ゴールドか・・・
202 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 11:34
OMCゴールド・・なんかなあ。そこまでしてゴールド?って感じ。
203 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 14:15
いや、だけどOMCゴールドって実用性を重視してそうでいいじゃん。
本当の金持ちはゴールドにステータスを求めない(求める必要がない)と思うし。
>>203 うんうん、ポイント還元率多いし保険も手厚いのでメインカードで使ってるよ。
しいてメリットと言えば、OMCホテルネットの会員限定プランで泊まったホテルで眺めの良い部屋用意してくれた事かな?
正規料金の半額以下で泊まったんだけど。
205 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 18:49
墨ビザGの取得要件って30歳以上年収500万。
これ満たさない30代なんかおらんやろ。
普通のダイナースの方が要件きつくない?
206 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 18:52
207 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 18:56
>>205 普通のダイナースってw
普通のダイナースw>>>並のゴールド
209 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 20:26
>> 208 今は、黒いナスもあるから、灰ナスは普通のナスだよ。
雨金>>並金 は言えるの?
30歳で年収300マソ代ですが(w;;
211 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 20:31
>>209 そんなこと分かってるよw。205はノーマル茄子を一般カード見たいな認識
で言ってると思ったのでおちょくっただけw
雨金<並金
212 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 20:59
雨金って、住友ビザ金より簡単に取得できるの?
素人目には雨の方がブランドっぽいけど。
213 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 21:00
雨金って、住友ビザ金より簡単に取得できるの?
素人目には雨の方がブランドっぽいけど。
214 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 21:02
>>213 一般的にはそう思われてるようだが、現実はそうじゃない罠。
215 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 21:06
>>213 確かに素人目にはそう見えるよね。
だけど、実際は違うよね。
216 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 21:10
そう考えると金の審査、厳しさってどういう順位?
217 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 21:38
雨金と墨金じゃ審査の基準が全然違うからどっちが通りやすいとは言えんだろ。
雨は個人事業者も評価するし、信用度が低くても限度額を低くして通そうとする。
墨は職場の信用度や勤続年数を評価している。
墨金に通らないような人は雨金に通ることはよくある。
雨スレに逝けば,人の気持ちを考えない純粋商売人=個人事業者
が混じってるよ。大多数はいい人なんだけどね。
墨は硬いね。あんまり、自営業はいないんじゃないかな。
まあ、母数が多いから、そこそこ出会うけどね。
218 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 21:42
>>217 墨通る人は雨金も通る
雨金通っても墨落ちる人が多い
よって墨>雨金
219 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 21:43
JCB一般のほうがアメックス金より難しい場合も有る。
220 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 22:03
雨も凄い事になってしまったね。
でも、銀行系ゴールドだと、普通の30歳以上なら取れるでしょ?
審査、どこが厳しいと言うよりは、グレー判定の低さが違うって感じ?
221 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 22:59
ゴールドの威力は、すでに過去の栄光である。
222 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:32
あんまし好感持ってないから言いたくないけど、
Dinersがなんだかんだ言っても堅い気がする。
33歳以上の自家保有要件満たしてない人で審査通った奴って、シティや提携会社社員以外では
弁護士、医師、会計士、キャリア官僚しか会った事ないし。
あ、国立大助教授もいたかw。
223 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:40
>>222 それはちみの世間が狭いということを言っているだけ
224 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:43
225 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:44
釣られてみますた
226 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:45
今日は釣れますか?
あー、一匹釣られてますね。
227 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:48
228 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:49
まあ、DNは職種偏重、資格大好きですね。
JCBや墨金とは審査難易度は比べられないのは事実。
墨信者はムキになって否定するでしょうが。
229 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:51
>222
33以下のダイナースなんていっぱいいるよ。コーポレート
がダイナースだったら何歳でも持てるだろうし、今年ANAの
スッチーになった同級生が持ってたから紹介してもらったら
俺23歳だけどANAダイナース出来たよ。審査基準も昔に比べるとかなり
緩くなったんじゃないかな、まあそもそも厳しい時代を知らないけどね(w
230 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:53
231 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:53
232 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:56
なら、墨金>>ダイナースじゃん、難易度。
まあ、コーポレートや提携カードを持ち出すのはどうかと思うが。
233 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 23:59
>>232 いや、どっちもどっちと言う事で。
わしも住金使っているけれど、
>>232的な書き方すると
又、信者信者言われるよ。
234 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 00:01
235 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 00:06
金色のフェイスって、いやらしくない?誇示している気がする。
そういう自分もJCB金歴長いです。
最近少し嫌気がさして、フェイスが地味でマイナーと思われる、
きっと多くの人には無料カードに見えそうなDinersを申し込んだら、落ちたw。
年齢不足だって!年収もおおめなのに。提携カードにすれば通ったかも。
236 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 00:11
>>235 確かに最初は金が良くて、嬉しかった気がする。
あの色は、人間のイヤラスィイ自尊心をくすぐるのだな。
しかも、この板を見るまでは、プラチナや黒がある事を知らなかった。
まぁ、一般人はそんなものなんだよね。
だけどさー、ゴールドカードなんて、
結局見せた相手をどれだけビビらせるかが勝負なわけでしょ?
(少なくとも俺はそれだけだ)
だったら、見せる相手が知らなかったらしょうがないよね。
そこらの店員だったら、
「アメックスゴールドは誰でももらえて、○○ゴールドは審査がきつい」
なんて知らんよ。縁がないもの。
となると、なーーーんとなくスゴいという知識が流布している
アメックスゴールドって、「威力」的にかなり上なのでは?
俺だって、2ch見るまでアメックスゴールドがクソなんてこと知らなかったもの。
てゆうか、知ってるのはカードマニアみたいな人だけでは?
プロパーとかコーポーレートとか、そういう言葉いっぱい知ってるヒト。
見せる相手はそういう人じゃないし。
238 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 08:58
>>237 的を得ているね。
このスレ、きれい事が多すぎ。
自分はDNプロパーと墨金所有ですが、
高級旅館、レストラン等ではDNの方が威力ありそう。
一般店舗では見た目が派手な墨金が威力は上。
まあ、玄人的DNは好きだけどね。
239 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 10:46
>>237 カードを見せられる頻度の多い店側は、雨金が多いことは既に知ってるわけで。
一般人よりカードのレア度については詳しいのでは。
日本で店員をびびらすの無理でしょ。
効果があるのは、欧米のみ。それも、数万円くらいは払えるという保証ぐらい。
それでも、大多数の貧民と区別していただけるだけの効果はある。
日本では大多数が月収20万以上なわけで、社会も階層化されてないから、自分が
貧民でないことを証明する必要はない。
240 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 11:08
「自分が金持になった気がする」
コレがゴールドカードの威力なり。
241 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 11:53
確かに、悲しいけど自己満足の部分はあるかな。
でもポイントのマイル移行や、ホテル割引はおいしいね。
242 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 20:25
>>240 金持ちになったとは思わないが、安心感を得られる。
特に海外で急に金が必要になってもなんとか大丈夫という感じ。
その点からすればカードはゴールドどまりで充分。
243 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 20:56
ゴールドどまりで充分なんて言ってても
いざ淫靡が来たら申し込みたくならないか?
244 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 20:56
全て自己満足のため。他には何もない。
245 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 21:05
246 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:00
墨金歴5年。プラチナの淫靡がきますた。
それはそれはクラースを感じさせる高級感漂うパンフレットで…
年会費タカッ!! とか思いつつどうしよっかなー。
247 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:02
使うやつの格とカードがしっくりくるか
ということだろ
DQNホルダーがこれ見よがしに使っても
バカにされるだけ
250 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:21
当方現在32才、墨金ホルダー2年(年間約240万利用)。
来年、大茄子を申し込むか、もう少し墨金を育てて
35才あたりにVプラを取るか思案中。
251 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:39
>>249 格ってなんだ? たかがカード使うのにそんなの必要なのか?
252 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:40
色がゴルドではなくて、鏡面仕上げのカードとかないかなー?
253 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:42
バフ#320くらい?
254 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:42
255 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:42
>>252 ハゲ同!スカートの中をのぞくのにも使える!
256 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:42
やはりビックリマン風にプリズムだろ(w
257 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 22:47
CITIかなんかで透明なのが出ていたね。海外だけど。
>>252 >鏡面仕上げのカード
それ、ほしいぃ
鏡がいらなくなるんだろ。
259 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 23:48
俺はアナカードにしたのでゴールド以上持てない。
260 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/31 23:52
創立30年アボーン記念JASカードは全面ホログラムで綺麗だった
261 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 00:03
カードで自動改札をスーツととおるにはどうすればいいの?
(SUICA?)
どこのカードでもやっているの?
262 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 00:04
素朴な天然水のような質問で心が洗われますた。
263 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 19:53
店にしてみれば所詮クレジットカード
ゴールドもなんも関係ない、
現金でバーンと払ってくれる客が好き。
店主
264 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 20:45
>>263 クレカが使える店だったら、現金の倍使っちゃう客はどう?
まあ、漏れはクレカ不許可の店は最初から逝かないけどね。
265 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/01 23:50
266 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/08/01 23:53
>>263 はっきり言えよ。すぐに現金が欲しいんだろ?
カード会社から入金されるまで待てないんだろ?
267 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 10:51
ここには、クレカ(ユーザ/会社)とサラ金(ユーザ/会社)以外に
貧乏自転車操業店主も来てるのね。
そりゃ、板を3分割しないと。
268 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 13:35
269 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 13:39
取引の少ない弱小加盟店ほど手数料が高いんだろうね。
そういところで現金で払うのは、一種の慈善事業だと思ってあきらめてるよ。
270 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 14:05
>>269 要は日銭がほしいんだよ。そういう店は。
そもそもクレカで売上立てたら、儲けが入ってくるのは次の月。
自転車操業してる店にとっちゃ、1ヵ月後の100万より目の前の50万が手に入るほうが
ずっと現実的だもの。
あのさあ、売上日と締め日によっては場合によっては2ヵ月くらい
入金が遅れるんだけどね。金額の大きさに違いはあれ、資金繰りを
第一に考えるのはどこの会社も同じことじゃないのかな。
うちは別にカードのお客さんも差別も何もしないが、お店にとって
現金客の方がありがたいのは当然。
272 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 14:19
>>271 でもさ、ギリギリでやってなければペースはできるでしょ?
きついのって、開店最初の月だけじゃないの?
ゴメンね、自営業では無いんで良く分からん。
>>272 あなたの勤め先がどれだけの従業員規模のところか分からないけど、
中小企業勤めの人間なら、毎月ごとに金策に苦労している社長の姿は
すでに「風景の一部」だよ。
漏れの場合は3度ほど職場(営業・OA作業・店員)を変わったけど、いずれも
零細規模の小さな会社(最大でも20人ほど)ばかりだったし、そういう会社ってのは
毎月のやりくりだけでも必死なのがあたりまえ。
274 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 14:37
>>273 ふーん。
だけどさ、カードの取り扱いをやめたら売上って落ちるんでしょ?
現金と同列にはできないにしても、
>>263みたいに迷惑っぽい書き方されてもねー。
コッチだって、お金が無くてカードって訳でもないしさ。
結構ポイントやら、マイルやら特典があるんだよね。
275 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 15:01
要するに,自転車操業の企業と、運転資金が豊富な企業の違いだな。
企業の大きさに関係ないよ。
276 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 15:03
ゴールドの話をしる!
利益が10%くらいしかない商品で
カードで手数料引かれて
入金が2ヵ月近く遅れるなんて場合は
正直売れなくてもいいやって思うこともあるよ。
そんな商品でしつこくカードで値切るお客は
悪いけど相手にしてない、そこまでして売る気も無いし。
278 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 15:09
┓” _ ┃┃ ┃”
┛ ノ レ ┣
>>274 まぁ、
>>275さんの言う事がすべてですわ。
利用者としては、相手の経営状態がどうかなんて気にする必要もないわけで。
ただ経営者側からすれば、「いつもニコニコ現金払い」がありがたいというだけの話。
かつて店員だった者から言わせてもらえれば、カードの種類なんてのはそんなに
気にしませんでしたよ。勤め先って、ガイジンのお客さんも多かったから。
もちろん、大茄子や雨楠もちゃんと受け付けてましたし。
カードであろうと現金であろうと、支払っていただければその方はお客様です。
カード払いで、そのカードが「延滞で使用不可」になっていない限りは。
281 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 16:42
公務員ならもれなくJCBはゴールドカードです。20代なら年間無料だし。転職した先が公務員で切り替え勧められた途端に限度額あがるしなんなんだ?!
282 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 19:30
現金が良いとか、ゴールドカードが良いとかいうのは、業種の
特性によるんじゃないかな? 現金決済が主流の個人商店で
自慢げに一見でゴールド出されてもアレだろうけど、額が大き
くてカード決済が多いとか、リピーターの重要な業種ではそれ
なりに効果あるでしょう。
最も顕著な例である上級クラスのホテルにしてみれば、支払能
力も社会的地位もある程度期待できるゴールドカードのお客を
リピーターにすることがすごく重要だからね。
最近はゴールド会員=エクゼクティブとは限らないし、商売の
仕方もお得意様重視と言うのが少なくなっているから、当然
「ステータス」も下がってきてるということで。
283 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/02 20:43
クレームつけたらゴールドの限度額が400マンまで上がった。
284 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 16:04
は?
285 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 16:29
ひ?
ゴールド年会費高い。
だから普通タイプで十分。
287 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 16:41
>>286 そう、年会費が高く感じる人はそれでいいのではないかな?
私はゴールドデスクを、年会費分以上活用しているつもりではいるが。
クレームとかではなくてね。
>>286 一般で満足出来るならなれでよし!
ライフスタイルで選びましょう。三井住友VISAゴールドマンセー
289 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 16:44
>>281 ポイントも貯まって、自分の口座から落ちるものでも無料なんですか?
だとしたらトテモイイ!
290 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 17:41
OMCからゴールドに切り替えろって手紙来たが、ポイントをマイルにして俺には全然おいしくない。カーレスキューはJAFに入ってるしな。
何より、毎日ローソンで買い物してるので、ゴールドだとかえって恥ずかしいわい。
SMBC金マスターでも白金の淫靡来るんですか?
292 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 15:23
>>291 SMBC金MASTER→白金MASTER
知ってる?ほぼ金MASTERに、「Pt」ってチョコッと書いてあるだけだよ。
味気ないよ。
293 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 16:23
ゴールドカードを持っている人のお陰で。
俺のノーマルカードは永年年会費無料。
自己満足のステータスを買う人たち。マンセー。
294 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 16:24
大茄子っしょ。やっぱり。
295 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 16:26
>>293 良かったね。
その余ったお金をしっかりと返済にまわしてね。
296 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 23:26
エアライン提携で格好良いゴールドは何?
297 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 17:15
ahe
298 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 16:40
今日の関空のカードラウンジは、ゴールドホルダー達の椅子取り合戦場でした。
299 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 20:04
関空のカードラウンジは狭い。伊丹も激狭。もうちょっと、余裕もって作れ
>>関西人
300 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 20:26
300
301 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 21:15
302 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 15:10
>>301 羽田のラウンジ、二度と使いません。
座れねーYO
303 :
◆Pt/2OnO2 :02/08/14 16:10
羽田は南北ラウンジ用のVISA Japan等と中央ラウンジ用のJCB等とアルカディア用
の雨の3枚ないと確実には座れないね。
伊丹は1箇所しかないからどうしようもない。
新千歳はいいね。広いし、窓もある。駐車場しか見えないけど。
福岡は座れないことは無いけど、窓無し。
名古屋はただの待合室。
那覇にあるといいんだけどね。カードラウンジ。
那覇の航空会社のラウンジは狭い。それでも満室にならないから、
需要がすくないのかな。
プラチナ会員用のラウンジ、ほすぃー
>>304 雨はラウンジの数がまだそろわないから、宣伝も出来ない状態だもんね。
ましてや、雨プラ専用ラウンジなんてできないし。
VISAプラは無理でしょ。VISAインターのサービスにラウンジはつきそうにないし、
日本で唯一発行してる墨が自力で新設できるはずがない。
プラねたでsage
>>303 確かに新千歳はいいです。
ドリンク一杯のみ無料はしょぼいけど、広くてマターリできる。
ところで、ラウンジのシャワー室使ったことあります?
今度、夜行寝台→エアポート→飛行機という行程になりそうなので
千円出してみようかな、と思っています。
何か持っていった方がいいものとかありますか?
307 :
◆Pt/2OnO2 :02/08/14 22:33
>>306 シャワーの経験があるのは羽田南北ラウンジと福岡ラウンジのみです。
いずれも、液体セッケン、シャンプーがあり、タオルは貸してくれました。
代えの下着ぐらいでしょう、持っていくのは。中は清潔です。
私が使うときはたいていシャワーは空いてますよ。
今週、出張で青森に行ったんだけど、ラウンジ閑散としてた。
受付のね〜ちゃん一人でポツンと寂しそうに座ってた。
カードと航空券見せて入ったら、レジ?から100円玉を
2枚だして「お茶代です。」って渡された。
自動販売機で自分で買えってさ。なんだかなぁ。
310 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 23:23
ち
んぽ
311 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 23:24
ま
期待するな、ばか。
312 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 02:34
313 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 04:10
男ですが質金エリートです。
質銀の口座料が無料になります。
314 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 08:59
あのー。今年社会人2年目なのですがゴールドカード自分名義でつくったら
80万しか枠がありません。普通のゴールドカードはどうしてくれないんですか?
315 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 09:04
>>314 どこのゴールドカードよ?
で、80万も使うよていがあるのよ?
316 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 09:06
>>315
銀行のです。家具とか買うときこまりますよ。
現金持ち歩くのいやだし。
学生時代は家族会員でゴールド全枠自分用につかっていたのでちょっと
不満です。皆こんなもんですかね。
317 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 09:25
お前自身の信用はその程度だと言うことを認識しろ。
318 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 09:26
>>316 家族会員ではいくら使っても自分の実績にはならん
319 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/15 09:27
きつーいが事実ですね。はやくまっとうなゴールドもらえるように
頑張って働きます。しかし社会に出てまで家族会員のカードキープはちと
恥ずかしいですね。
>>307 ありがとうございます。
一通りは揃っているんですね。
大きなバック持ち込む人見たことないので、(着替えやタオル等)
どうしようか迷ってたんです。
321 :
307 ◆Pt/2OnO2 :02/08/19 00:09
>>320 福岡は3部屋ぐらいあります。羽田は1つだったかな。
南北にあるんで、実質は2つですけどね。
なんかこのスレ見てると、ゴールドカードって飛行機でよく旅行・移動する人のための
カードって気がしてきた。漏れはあまり旅行に行かない(行けない)のでどうでもいいんですが。
323 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 14:48
agexagexagex
324 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/20 18:45
超初心者的質問ですが、JAS−JCBゴールドに入った場合、
JAS線以外の利用でも、JCBラウンジは利用出来るのか?(これはなんとなく使えそうな気がするが…)
また、発空港だけでなく、着空港でもJCBラウンジは使えるのか?(これはどうなんでしょ?)
最後に、JCBラウンジの内容を教えて下さい。(フリードリンクとかシャワーとか…)
>>324 当方、CITI-NW-VISA-Gなんで間違ってたらスマソ。
>JAS線以外の利用でも、JCBラウンジは利用出来るのか。
できます。
>また、発空港だけでなく、着空港でもJCBラウンジは使えるのか。
使ったことはないが、使えるらしい。搭乗前は搭乗券とカード、到着後は
搭乗券の半券とカードの提示で使えるらしい。(使ったことはない)
>最後に、JCBラウンジの内容を教えて下さい。
http://www.jcb.co.jp/travel/junbi/sd_lounge.html これじゃダメ?
俺なんかより◆Pt/2OnO2さんの方が詳しいはず。
降臨してくれるのを待ちましょう。
326 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 05:57
金持ちになるまでは、飲み物無料の空港ラウンジが輝いて見えた。
金持ちになってみると、たかだか飲み物が無料くらいなんとも思わなくなっていた。
327 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 07:28
328 :
◆Pt/2OnO2 :02/08/22 09:00
そうですよね。俺はCITI-G10年位使ってるけど先月初めて空港ラウンジというの使ったんですよ、成田の。
アイスコーヒ頼んだんだけど缶コーヒーをグラスに注いでくれただけでしたね。
いままでギリギリに空港行くので使った事無かったんで「いつかは」と思っていたのですが現実はこんなもんですね。
330 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 12:13
自分はセルフサービスで自分で好きなもの勝手に取る方が気楽でいいな。
331 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 15:55
>>329 ダ○ワロ○ヤルホテルズもそんな感じだよ。
332 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 18:49
>329
VISAは缶コーヒーなんだ。
今度行こうと思てたが、IASSでいいや。
333 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 19:32
成田だったらMAXコーヒーにしる!
>>333 分かる人を限定するネタをまた…(^^;
335 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/23 16:21
336 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 01:17
>>325さん
>>328さん
私が聞きたい事に、的確に詳しく答えて下さって、有り難う御座いました!
ラウンジって、航空会社のとは違って、各社が持っているのではなく、提携して
いると言う感じなんですね。
(同じラウンジでも、各社微妙にサービスが違いますね。)
337 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 01:18
このスレ立てた奴、タイトル名からして頭悪そう…
338 :
国家公務員:02/08/24 01:20
国家公務員は、JCBゴールドもUFJゴールドも、法人カードが年会費無料で
入れるんだよ。もちろん、特典等は一緒。いいでしょう!
339 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 01:27
法人カードで会社から年会費徴収されるとこってあるの?
340 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 02:32
ポロシャツ、短パンで羽田のラウンジ逝ったら、
周りはスーツのジジイばっかりで浮いた
夏休みだからいいじゃねぇか、それともドレスコードあるのか?
341 :
ぴかちゅう:02/08/24 02:50
ぴかちゅうは、ファーストクラス(参るでもらったただのやつ
で、ジーパン(あなあき、趣味であけたわけではない ただぼろなだけ)
と、TシャツそれもよれよれでのってるYO べつにいいじゃん。ただし
サンダル等は控えています。
342 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 03:49
ヨーロッパだと、ジーパンは労働者階級の象徴だから、
やなかおされるよ。
漏れは、高級ホテルとか、ラウンジなんかにはジーパン、
Tシャツ姿では立ち入らない。
343 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 06:21
>>342 高級ホテルとカードラウンジが同列だってよ。
( ´,_ゝ`)プッ
344 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 07:32
>>340 ドレスコードなんてないと思いますよ。
スーツを着た方たちは、お仕事で飛行機に乗らないといけない気の毒な
方です。ラウンジでの待合時間までパソコンを広げてお仕事している
人もいます。いたわってあげてください。
自分は服装に気をつかうよりも、静かに過ごすことの方が重要だと
思う。たまに子供の遊び場になってるときが最悪。
345 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 08:13
周りに気を配り、自分にも気を配る
これが自然にできるヤシが高級クラスにふさわしい
ALL FOR ONE ONE FOR ALL
346 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 09:41
347 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 10:06
ラフな格好=旅慣れてる と勘違いしてるヤシが多いな。
そうゆうのがちゃんとしたホテルでも汚い格好でチェックインしてたりする。
348 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 10:10
>>347 確かに。
本当に上品な方の旅慣れたラフな格好と、
休日のお父さんの格好を同じだと思っている輩は痛いな。
349 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 10:11
うちの会社毎週カジュアルディがあったけど、下請けのドキュソがTシャツ、
短パン、サンダル履きで来るから廃止になりました。
TPOくらいわきまえて欲しいですね。
350 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 10:14
>>349 同情いたします。
カジュアルと、寝巻きを勘違いしているね(w
351 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 11:09
漏れの会社にはアロハで来たヤシがいた
352 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 18:16
TPOとか言うなw
353 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 18:45
和光デンキでは和光特価からさらに値引してくれます。
354 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 18:47
なんかよくわからんが、さらに値引いた金額でも和光デンキは高いぞ
355 :
名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/24 20:22
>>338 間接的な利益供与ではないかとカード会社に正義の味方ぶって
抗議してみようかな。
このご時世だから、無料でなくなるかもね。
356 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 20:25
大企業の社員も無料だが
18でもG
357 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 20:45
>>355,356
別に民間企業では収賄罪というのはみなし公務員ではない限り成立しないが、
公務員では別。
本当に役所自身もお金を支払っていないなら、利益供与と見なされて収賄が
成立する可能性はあるわな。
例えば銀行系のカードを無料で財務省や金融庁が使っていたとなるとこりゃ
問題だろう。
358 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 20:52
元々無料のカードなんだから問題なし。
クレジットカードに年会費払う方がおかしくない?
359 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 22:40
さすが「ゴールド」というのはないですか?
360 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 22:50
361 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 00:11
役所も3万円(笑)払ってるんじゃないか。
それで全職員がG持てるなら福利厚生費として安上がりだろう。
うちの部の社員旅行の待ち合わせ場所はいつも成田のエアポートラウンジ。
このときは身内の連中でラウンジがいっぱいになる。ザマミロ
そもそも役人ですら持てるGなんて全然すごくない。
ゴールドって年収1000以上じゃないと持てないと思ってた
嘘情報教えられてたみたーい
どーりで薄汚れたオッサンがG持ってると思った。人間見た目じゃないな、って思ってたのに
364 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 02:00
>>363 JCB THE CLASSは年収1200マソ以上。
365 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 15:08
漏れも地方公務員だけど、いろんな所からゴールド無料会員の勧誘が来るよ。
条件は、在職中であることだけ。それだけでなく、給与を振込みにしている銀
行系の会社からも年会費無料のカード勧誘が家に来るな。
ところで、次の条件(自分の)では入れないカードがある?ダイナーズの審
査通る(入らないけど)かな?
1.職業:地方公務員(大卒、県庁)
2.勤続:23年
3.年齢:44歳(今年中に+1)
4.年収:800万(ここ2〜3年上がってない)
5.所帯:独身(家族2名父親と同居、)
6.住居:父親の持家、ローン完済。土地60坪、政令指定都市内。
7.資格:司法書士あり(職場には秘密)
366 :
ダイナース審査部:02/08/25 15:14
>>365 44歳で独身の方は社会的信用がございませんので、
どうかお引き取りください。
367 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 15:19
>>365 公務員がなぜ評価高いか知ってる?社会的地位が高いわけじゃないよ。
延滞おこしたとき給与差し押さえやりやすいからだよ。
368 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 15:25
>>363 ずいぶん昔はそうだったので
ある意味嘘とも言えない。
今はイパーンカードを何年か使えば
年収300マソくらいでも持てる。
369 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 15:28
365です
>366
ってことは、結婚すればいいの。既に予定の相手はいるんですが。
>367
あ、それは確かにそうです、相手が県なら逃げられないですね。それ
に、破産すると公務員の欠格事由に該当しちゃいますから、何としてで
も払うでしょうからね。
370 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 19:04
>367, 369
じゃ、なんで一般カードでなくゴールドなんだ?
371 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 20:21
372 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 20:29
>>365 スマン、個人的感情としては公務員風情がダイナース持たんでほすい。
だって公僕がステイタス云々もないだろうに(w
373 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/25 20:31
>>365 公務員やめて司法書士事務所を開業すれば、
何も問題なく大茄子が発行されます。
ステータスなんてカード会社に踊らされ、
高い年会費払って虚勢はるよりも、明示
的なサービスとコストで比較しようよ。
375 :
名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/26 15:50
376 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 16:27
>>375 優遇なんて言い方するから勘違いするんだよ。
377 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 16:40
広い意味の賄賂にあたるね。
378 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 16:48
>>377 民間会社のJCB−Gホルダーの誰かJCBへ抗議のメール
出せばおもしろいんじゃない。
どうして一般人は1万円/Yで公務員は無料なのか。これは
公務員に対する利益供与に当るんじゃないのかってね。
379 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 18:45
>378
一応国家公務員倫理審査会にマジでメールしておきました。
380 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 18:52
ゴールドカードを持ちたがる人というのは、つまるところ
「ゴールドカードで得られるステイタス」>「真の自分の価値」
なのだ。
「ゴールドカードを持っている」ということで尊敬・羨望を得たいと思うのは、
そのレベルの尊敬・羨望を、まだ得ていないからだ。
すでに得ているなら、なにもゴールドカードによって得ようとは思わない。
それだけのレベルに達していないのに、ゴールドカードを持てば
簡単にその尊敬・羨望を得られる。こりゃお得だ。
そういうことで、ゴールドカードを持ちたがるのだろう。
(つーか、俺はそうだ)
そもそも、ステイタスを語る人が
「ドリンク1杯無料」で喜んだり、
「ゴルフ場の予約デスク」で喜んだり(人にやらせりゃいいじゃん)
するなよと言いたい。
もちろん、何気なくゴールドカードを勧められたからとか、
割引がありがたくてお得だから、という実用的な動機の人もいることだろうが。
381 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 18:56
MS-Moneyを買ったら、ゴールド無料ついてきたよ。
382 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 18:59
383 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 19:08
や、正しい。
欲しがりません、年収1000いくまでは。
384 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 19:37
しかし公務員がステイタス求めちゃいかんな。
公僕として国民に奉仕してる自覚はあるのかね。
385 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 19:43
>>384 あるわけねー。天下りしまくりの官僚見りゃ明白だ。
386 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 19:52
金色のカード無料で貰ったくらいで、
ステータスが有るなんて喜んでる糞公務員。
アホちゃうか!貧乏臭いなw
387 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 23:24
カード表面に、「犬」とか「公僕」とかプリントしてあったり?
って言うか、どーーーでも良いな、こんなの。
388 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 23:53
仕事で毎月3往復ほど飛行機に乗ります。
ゴールドカードをもっているとそのカード会社のラウンジで
無料でコーヒー等が飲めます。
・・・実際の特典ってこのくらいかなぁ?
389 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 00:09
奈良新聞 2002年8月20日
県市町村職員優待カードに加入
問われる公務員倫理
JCB・年会費無料、特典提供10年超
クレジットカード会社のジェーシービー(本社、東京都千代田区)が、県や市町村の複数職員に対し、
年会費1万円の「JCBゴールドカード」を期限なしで無料にし、旅行の傷害保険などがついた会員特典を、
10年以上にわたり提供していることが分かった。毎年会費を払う一般の会員に対しては説明されていない。
庁舎内で営業活動が行われ、加入した職員は特定企業から利益を受けていることになり、公務員倫理が問われそうだ。
「JCBゴールドカード」は通常、年間費が1万円で、海外・国内旅行傷害保険が自動付帯されるなどの特典がある。
これに対し、奈良市西大寺東町の同社奈良支店が県および市町村職員を対象に、
支店独自で製作・配布した勧誘用チラシは、「ウソみたいな本当の話」として「いつまでも年会費が無料。しかもゴールド!」とアピール。
複数の自治体職員が「JCBゴールドビジネスカード」会員の名称で利益を受けている。
さらに、通常のゴールドカード会員に対しては「30歳以上」などの制限をつけているのに対し、
自治体の職員は「18歳以上の正職員は申し込み可能」として、他の職業人との差別化を図っている。
これら公務員の特典は、会費を払っているゴールド会員には説明されていない。
同社は、クレジットカードを監督・指導する経済産業省の職員にも「無料のゴールドカード」加入を勧誘しているもようだ。
無料のゴールドカードを所持する県職員は「公務員は生涯安定した給与を得られ、カード利用のトラブルもほとんどなく、優待するのだろう。
軽い気持ちで特典を受けた」と話している。
同社奈良支店の話では「直接、庁舎に営業に出向いた」といい、
本社企画部は「(公務員以外のゴールド会員などに対して)説明の言葉が不足していた側面はあった」と話している。
県内では、生駒市が南都銀行のキャッシュカードやVISAゴールドカードと一体になった職員証を今年度から導入し、
年1万円のゴールド会費が無料になる特典が批判された。
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all2532.html
390 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 19:17
公務員や有名企業だったら無料会員になるのは理由がちゃんとある。
事故率が低い、前のスレに差し押さえしやすいとあったが、一流企
業で給与差し押さえなんかになったら、リストラ候補に上がってし
まう。公務員でも、知らん顔で勤務を続けるのは難しいぞ。つまり、
親戚縁者のつてで、そこまで行く前に必ず返すからさ。彼らは、絶
対に仕事を辞めたくない。それ程、他の企業などとは生涯賃金で差
があるのだ。特に公務員は退職金と年金で群を抜いている。だから、
安全な「客」という訳さ。延滞を繰返すような債務者にかかる費用
を考えたら、保険の意味でも年会費くらい安いもんだわさ。
391 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 20:09
だから、コームインだけじゃなくてオレもJCB無料Gだよ。
親会社が大企業だからな。会社負担の3万円も親会社が出してるんだろうな。
392 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 20:15
393 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 20:22
だね。
公務員が利益供与を受けるのは違法。
394 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 23:23
>392
カード会社と請負関係にある公務員なんて一握りだぞ。
まして、役所の厚生会や互助組合が3万払ってるんだから福利厚生だろう。
厚生会や互助組合の掛金や組合費を払ってるのは職員だしな。
>393
根拠は?
395 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 23:45
>393
法は公務員が利益供与を受けることを一般に禁止していない。基本的に
職務に関し(た所から)て、公務員たるの地位により特別な利益を享受
する事を禁じている。公務員の無料Gは、組合から会費が払われていな
い所が殆どだが、これは公務員の方から申し込んだのではなく、カード
会社の方から「使ってくれ」と申し出ている。もちろん、会社にしてみ
れば、堅い客で事故率も極めて低いからだよ。そうすることによって、
利益を受けているのはむしろカード会社の方だからね。実際、よく使わ
れているようだよ。ただし、キャッシングはあまり使われないようだけ
どね。漏れも、出張のときなぞはJR、飛行機、ホテルなどこれの1回
払い(手数料は払いたくない)でポイントだけ稼いでいるぞ。
396 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/27 23:54
>>395 それがカード会社やカード会社の親会社たる銀行に職務権限のある省庁
でも問題ないかぁ? 公務員倫理法の倫理規定読んだことあるの?
397 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:22
>396
だから、さじ加減の効く役職につくやつがどれ程いるんだ。
ほとんどは無関係の公務員じゃないのか?
398 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:25
>さじ加減
市立小学校で給食の調理やっていますが、わたしの無料ゴールドカードは問題あるのでしょうか。
399 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:28
>>397 だから、そこが問題なんだよ。
言い逃れが出来るように、大多数の無関係者で隠しているんだよ。
400 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:36
>399
あんたは「カード会社やカード会社の親会社たる銀行に職務権限のあ
る省庁」を器としてみているが、公務員はそれだけじゃないんだよ。
ほとんどは、それを器とした職務関係者のパーセンテージは高いかも
しれないが、「全ての公務員」を器として考えてみろ。
401 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:38
権限があろうが無かろうが、こんなカード貰ってステータスが
あるとかほざいてるDQN公務員は痛い。貧民ラウンジの元凶。
402 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:41
おれも公務員だけど、そんな無料カードがあったなんて知らなかった。
ANAワイドゴールドに年会費1万5千円払っている。
>>394=
>>395 理屈じゃねぇんだ、自分の頭でしっかり考えろ
てめぇ、それでも公務員か?利益供与を受けるってことは、弱み握られるってことだぞ!
そんなんだから、いつまでも税金ドロボーって呼ばれるんだよ
403 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:42
396は、たしかにサンプルのとり方が偏っている
サンプルは広く満遍なくとるべき
404 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:45
サービスを受けるにはそれなりの代価が必要なんだよ。
無料のカードなんかで喜んでるから、公務員はコスト意識が
無いって言われるんだよ!
私も無料Gですが、コスト意識がないのでしょうか。
会ったこともないあなたに何でわかるの。それって失礼なんじゃない。キィーッ
406 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:50
公務の信頼性を損なうのは間違いない。
407 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:51
なぜ?
408 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:52
409 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:56
コームインはバーゲンも行ってはいけません。
定価で買ってください。割引は利益供与ですから国民に誤解を与えますよ。
410 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 00:58
>>403 折れは何も全ての公務員を問題にしているんじゃない。
無償のゴールドカードの供与を受けると問題のある公務員が
いるんじゃないかと言っているんだ。
その問題のある公務員を例示したまでだよ。
誰か398のおばさん(おじょうさん?)に答えてやれよ!
オレだったら知らん。
オーライ。安心した。
414 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:06
415 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:09
プラチナカードいいYO!
保険やらなんやらついてくるYO!
親父が死んだときカナーリ金が入った
416 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:12
417 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:13
>>409 バーゲンはすべての人に等しく割引してるから
利益供与とはいいません。
公務員は全員アルバラに切り替えろ。
そうすれば利益供与にならない。
418 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:16
>>417 公務員は
>>409で皮肉を言ってると思われ。
無料カードとバーゲンを同一視して矮小化してるんだよ。
419 :
名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/28 01:17
>>409 喧嘩に負けそうになった餓鬼がよく使う論理だな。
今、問題になっているのは公務員であるが故の優遇措置が
どうかということだろうが。
420 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:19
>利益供与とはいいません
日本語を勉強すべき。
すべての人に等しく割引してる場合、利益供与と言わないとはw
421 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:49
>>420 法律的にです
国語的にはあなたの指摘のとおりです
422 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 01:52
>>421 公務員は重箱の隅をつつくような事をして本題と関係ない方向に
話をそらしますので気をつけましょう。
423 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/28 02:39
俺が公務員なら、日常の仕事と実際の仕事の待遇のギャップに恥ずかしさを
感じて、給料の半分、休みの半分を返上するな。
その方が、なんか住民と一緒に苦労をともにしていい地域社会をつくろうという
意欲が生まれるのでは。
今のままでは、税金、休日、助成をかすり取ってやろうと言う意識しか、
公務員は持っていない。
そこが、公務員批判のすべての源。
424 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 02:23
425 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 02:58
公務員の無料ゴールド問題はスレがあるんだからもういいよ。
ココはゴールドの威力wを語りあうところ。
426 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 06:13
JCB−Arubara−公務員GOLDの発行を要求しる!
427 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/01 22:36
これからは貧民ラウンジもすくのか?
428 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 22:36
カス公務員が釣れるのもゴールドの威力
429 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 23:36
カード持たなくても、公務員だとデパートで外商扱いの割引
あるからなあ。
親父の在職中は、それでスーツ買わせてもらった。
今は、自分名義のお帳場あるからいいけどさ。
430 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 00:04
そうだよな。
共済関係は一流企業レベルに恵まれているし、それほど魅力のある話ではないな。
共済関係は普通預金の利率が1.6%あったりしてメリットと呼べるものも多い。
・・・それだけ高い掛け金をとられているんだけどね。
431 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 04:01
432 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 04:49
公務員と国が敵対意識を持ち合っている現状は
国の末期症状だね。
この事態を解決するには思いきって公務員給与の三分の一
カットなどの荒療治が必要だね。
433 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 08:46
>>432 公務員と国は敵対意識なんか持ってないよ、むしろイコールじゃん。
つーか、国民って書きたかったのか?まあいい。
職員数を半分にしても良いんじゃないの?
434 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 17:35
悔しかったら公務員になれYO!
435 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 17:47
>434
つーか公務員半分に減らせ
なんで区役所の窓口に男性正社員(社員じゃないか?)が必要なんだ
パート職員で十分だろ
窓口のおっさん、全然仕事してねーし
あんなのが漏れより遥かに年収高いのが許せんわ
436 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 00:34
ゴールドなんてそんなもん価値あるの?
新車でベンツ乗って一般カード出すほうが
カッコいいと思うよ
Kとかカローラでゴールドだしてもね・・・
437 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 00:36
「わ」のカローラでゴールド出していますが何か?
わ、れんただ!
439 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 02:54
結局、公務員に僻んでるだけかよ。
恥ずかしいな。
そんなに公務員をうらやましがってると、今の自分を否定してる事になるよ
俺も、公務員になりたかったよ。(警察官以外)
440 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 09:13
うらやましくないよw
専用スレがあるからそっちでやってくれ。
441 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 18:23
442 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 20:50
漏れのポルシェカードは一般カードだけど、ゴールド並のサービスあるよ。
20代前半なんで、ゴールドだとなんかはずかしいです。
443 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 20:57
>>442 アンタ20代前半なのにポルシェ持ってるの。
すごいね、競馬騎手だろ?
444 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 21:01
美浦村に住んでます。
445 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 01:20
学生時代はみんなポルシェとかフェラーリだったけど。
446 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 01:22
>>445 君はぼっちゃん大学に行ってたんだね、漏れのまわりには、
ひとりもいなかったよ。
447 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 01:28
小学生の頃はみんなフェラーリだったな。
ちょ炉Qのことか?
448 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 01:54
クククク、貧乏人と低学歴者の僻みスレだな、こりゃ
449 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 02:50
カレンダーとか手帳とか毎年届く?
450 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 07:33
一体ゴールドカードの何処が凄いのか
わかりませんosieteください
451 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 07:50
>>450 色が金色なんだよ!
金銀入りいろがみと一緒なんだよ!
それでありがたがってるアホがいるんだよ!
そのくらいわかってやれや、ばーか。
452 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 07:57
>>395 事故率も低い良い客って自画自賛してどーすんだ??
カード会社にとって良い客??一回払いしか使わない(手数料ごときの理由で)
しかも出張(経費=税金)の時に使うあなたが?
良い客っていうなら高い買い物してしかもリボで払え!!知ってか??カード会
社は高額商品買ってくれるか、事故せずにリボで払ってくれる客を今重要視する
傾向があるのを・・・もちろん継続的に使うの人ね。
453 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 07:59
知ってか?(訂正)知った?でした。
454 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:19
>>450 たかがクレカに年会費1万も払ってるだけでも
無料カードしか持たない漏れから見ればスゴイと思う
455 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:27
456 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:30
>>455 >452が現実だよ。
カード会社にすれば事故無くリボやキャッシングを利用してくれ人が
最も「いいお客さん」だよ。
457 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:41
ゴールドに魅力なんてないよ。 限度額200万あったってそんなもん使わん。
カードで年会費1マンなんて高すぎる。 完全に不要なもの。
でも仕事の関係で解約できない。
>457
ムキになってるのも
DQNもおまえだよ w
460 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:55
>>459 おいDQN。バカが文章からバレてるぞ。
461 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 12:26
毎日塗ってマッサージするだけでで簡単に胸を大きくできるバストアップクリーム「美乳霜」やダイエットクリーム「減肥霜」、
人気の真珠パウダー入り美肌クリーム、ナンバー1ダイエット茶「新飛燕減肥茶」、膣内射精された後に避妊できる
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。
http://www.kanpouya.com/
462 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 14:21
ゴールドカードってのも中途半端なんだよなあ。
ステイタスといってもなあ。
「ラウンジでドリンク飲み放題!」
「ホテルのアップグレード! 得しちゃった!」
とかで喜んじゃってる自分は貧乏人だということに気付け。
俺は
「ゴールドカードごときでびびるDQNをびびらすため」
に、持っておく意味もあるかなとは思うけど。
463 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 23:13
ゴールドカードはもう少し金かけて作ってほしい。
464 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 07:06
部○解○同盟の知人はカード会社にごねてゴールドカードをもってます。
遅滞しまくりのブラックだったのに。。。
>>458 漏れ、NICOSゴールドなんだけど、漏れの利用額だとスマイルクラブとポイントの関係で
ゴールドの方が得なんだよね。
ゴールド年会費は、要するに海外傷害保険料。
467 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 23:25
468 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 23:37
とらのあなでエロ同人誌をゴールドカードで買ったが特に何もなかった。
469 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 10:45
>>468 何を期待してたんだ?ゴールドでお買いあげのお客様にはもう一冊プレゼントとか?(w
しかもCUT A DUSH!!あたりの本を(ww
>>464 各社でクレーマーとして有名な彼の事ですね
471 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 21:43
やっぱり、雪山で遭難した時に救助のヘリコプターに
ゴールドカードを日光に反射させると発見されやすい
ってのが一番のメリットだな。
それ以外になさそう。
472 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 21:57
自己満足以外には無いな。今のところ。
473 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 21:59
474 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 23:38
空港のラウンジが使える事なんかも、上げられてたけど
そんなのスーパーシートつかえば自動的に
ついてくるしね
>471さんのが一番いいね
あと、猫にみせると喜んでくれるよ。キラキラしてるから
475 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 07:33
いちおう、カードマニアなら多少高い年会費払っても
1枚持っておいてもいいかな、という程度のものでしょうかね?
476 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 09:15
>>474 個人的な旅行ならスーパーシートでいいんだけど、
会社の出張だと普通席なので、きらきらカードないと
ラウンジはいれないだよ。
477 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 14:15
>>474 いつの話だ?
ANAもJALもスーパーシートでラウンジなんか かなり前に廃止してるぞ
JASがまだやってるけど、もうすぐJAS時代があぼーんだしな
478 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 14:16
477訂正
×JAS時代
○JAS自体
479 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 15:59
漏れは現在、月の小遣いが飯代込みで3万ぐらいですけど、
ゴールドホルダーの皆さんは、おいくらぐらいですか?
手取りの5%って決めてたけど、手取りが半分ぐらいに減っ
てるので、3万じゃきついです。皆さんのを参考に値上げ交渉
したいのでよろしくお願いします。
480 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 16:01
普通そんなもんでしょ。>3マソ
481 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 16:11
3万は一般カード、ゴールドだと5万以上が普通だね。
482 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 23:43
>>476 しょっちゅう逝くならいいね。>ゴールドでラウンジ
一番安いのが、ワンパスUFJで5000円/年。
その次がCITIエリートで6000円/年。
保険はエリートの方が高いが利用付帯。
使えるラウンジの数はエリートの方が多かったような。
俺は、年に1〜2回の海外旅行するぐらいなので、解約予定。
483 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 00:39
この前、成田の貧乏ラウンジ使ったけど、空いてて良かった。
時間つぶしには使えるね。
UCなのに航空券見せろには参ったけど。でも、今色々出国厳しいからそうなのかな。
UC−Gはイタリアでも店員の対応が良かったよ。ダイナースは大日信販鰤カードと同じ扱いだったけど。
フェラガモの対応は良くなかったけど、どうせあそこはゴールド見慣れているからだろうな。
ちなみに俺も保険代としてゴールド入りました。
484 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 00:57
出国は全然厳しくないですけど・・・。
それに出国前の貧乏ラウンジはセキュリティ全然関係ないけど。
海外初めてですか?
485 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 01:01
>>484 483は初めてゴールド持ってうれしくてしかたないのよ、本当のこと追求したら
かわいそうよ。
486 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 01:42
>>483 ラウンジで航空券見せるのって当たり前だろ?
カードラウンジでも当然言われるよ。
乗らないで、ラウンジ来る客もあるからね。
487 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 02:26
>>486 その時の受付嬢による。
見せろと言う人もいれば、言わない人もいる。
488 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 06:30
>>486 カードの種類とラウンジの場所によっては、航空券が無くても入室可。
いまでは、ほとんど無いけどね。
昔は航空券の提示が不要のカード会社が多かった。
勿論、乗らないでラウンジのみの利用を想定していた。
489 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 09:13
490 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 09:52
代ナースと協同カード
491 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/24 20:31
>>484 483はネタだろ?それ以外考えられない!
492 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 11:09
ちがわい、傘のところで調べたのと違ってたんだ。
一緒に行ったUC−G持ってる人に「UCは航空券いらないんですよ」と
言ったのに必要だったので恥かきました。
大茄子も他の人のだよ。漏れの鰤と同じ扱いってことなのさ。
漏れが保険代として入ったのは、オリコ−iGです。
嘘ついてません。
493 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 12:25
>>492 UCのウェブでは成田ラウンジは航空券がいるとは書いてないね。
受付嬢の勘違いか、出発案内をしようとしての行為かな?
それとも、最近規則がかわったんですかね。
カードラウンジって入ったことないな。大抵辺鄙なところにあるし,,,,
つか、そんなに早く空港行くの?>ALL
495 :
わし ◆vvMGYmRg :02/09/26 22:47
>>494 わしは結構早く行きますよ。
只、早く着いてそこらのレストランに入ってガッチリ食べちゃうので
ラウンジには行かないですねー。
機内食が美味しくないので、いつも乗る前に食べちゃいます。
496 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 23:07
国内線でも、離陸の30分前ぐらいに到着。
さくっとチェックインしてラウンジでコーヒー一杯のんで飛行機へ。
まぁラウンジにいるのは、15分ぐらいかな。
それでいいとおもうんだけど。
497 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 23:12
カード会社のラウンジレストランの近くにあるじゃん。
VISAしか持ってないの?
食い物いっぱい食うのとラウンジでお茶するの関係ないんじゃない。
漏れはカード会社と航空会社のラウンジ使うし、その後も飲み物買って
搭乗開始まで喫煙室にいるけど。
498 :
わし ◆vvMGYmRg :02/09/26 23:18
>>497 そうなんですよ。
SMBC-VISA/MASTER と CITI-V しかゴールドにしていないのです。
後はDMが来てるので、ダイナースを申し込もうか考えています。
何かラウンジが混みこみになっているとココで見てから、あまり行く気が起きないんですよ。
499 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 23:26
なんかレベル高い話でカコイイなぁー。
仕事でも遊びでも海外行かないから(馬鹿丸出しだが、飛行機怖いのです)
必要ないんだけど、持ってたらなんとなくいいな。
自分が持ってても猫のおしっこ避けくらいにしかならない。
500ゲト
イパーン庶民で飛行機乗らない漏れには年会費が馬鹿馬鹿しく思えてきた今日この頃。
クレ板来るようになってから特にその傾向。もう完全にリストラのつもり。>JCB-G
501 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 13:13
みんなゴルドをラウンジの為だけに持っているわけじゃないよ。
502 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 13:21
いろんな手配とか、保険とか、与信枠の大きさとか そういったサービスに
年会費分の価値がないと思う人には、不要なモノということ
見栄とかステータスうんぬんで年会費分の価値があると思う人は
それでいいのかもしれないけれど
利用したサービスの額を考えても、年会費が高いと思うのであればとっとと解約
カード会社の空港ラウンジって、かなりダサい。
田舎から乗り継いできたYクラス旅行者の巣窟って感じ。
あんな狭くて、空気の悪いところによく行くよな。
ダイナースの欧州とアジアのラウンジはいい感じだけどね。
米国はEWRとMIAしかないのが残念。
504 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 22:43
なんか、ゴールドカード出すのはずかしい。
特に、雨だと「つかえません」といわれるところも多いので
なおさら。
505 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 22:56
なんか、一般カード出すのもはずかしい。
現金だと「つかえません」といわれるところも多いので
おさる。
>>504 それは雨だけの話だろ。ゴールドとか関係ないじゃん(w
507 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 23:17
財布にずらずらゴールドだと
「うわー見栄貼って生きてんだろな」と思われそう(特に日本)
一枚財布に入れておくと
「まぁそれなりに使うんだろな」と思われそう
一般カードの流通、銀行系のみが無難だろ
郵貯セゾンがおかしいか?
ゴールドカードの威力?そんなのありませーん。
今時ねーちゃんに見せる財布の体裁整えてんのか?おめでてーなw
508 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 23:58
>>506 あなたは日本語読解力が不足しています。
>>504を10遍声に出して読んでみてください。
509 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 00:17
特に「特に・・」というところを(w(w
510 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 00:23
ほんとだ。
ゴールドカードてイパーンより使えないとこ多いんだ。
皆さんどうもアリガト
>>497が実際そうで、
>>503が空気が悪いと言っているように、
ラウンジは、喫煙室という意味合いがけっこうあるのかもね。
最近の空港は、喫煙時には「立たされる」みたいだし(w
ちなみにウチの父はウォシュレットの為にラウンジを使うらしいです。
512 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 01:10
成田は喫煙所は椅子あるよ。
ターミナルのカードラウンジは禁煙です。
駐車場にあるラウンジは喫煙可ですけど。
513 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 01:19
出張が多くてその支払いを自分のカードで立て替えるから、一般カードだと
限度額が足りない。だからゴールドにしたよ。
空港のラウンジも使えるし。(早く着きすぎた場合)
514 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 01:23
仮払いしてもらえば。
515 :
513ではないが:02/09/28 02:50
漏れの場合、仮払いでも貰えるけれど、とりあえずカードで
立て替えると、マイルがたまってウマ〜。
516 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 03:46
517 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 03:47
518 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 08:19
519 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 13:00
>>518 あんたは親切なのかどうか、まだ見極めが
つかないな。
520 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 13:04
521 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 13:20
NICOSのゴールドは、C(リボ払)の金利が15%だってさ。
通常のNICOSカードのC金利は26.28%だから、その差は11.28%。
通常カードとゴールドカードの年会費の差は約9000円なので、
Cリボ残高が年間を通じて10万円以上ある人なら、ゴールドの方が得だ。
522 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 15:07
普通のゴールドは別枠&低金利のカードローンが付いてるからキャッシング不要。
523 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 22:30
ゴールドカードって年会費が高い代わりに
多少サービスが充実してるわけでしょ。
保険とかポイントのつきやすさとか。
たくさん使う人にとっては、それなりのメリットはあると思う。
収入の多さより、消費額がゴールドのメリットを受けられるかどうかのポイントだろう。
524 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 22:41
525 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 22:43
526 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 22:43
>>524 明らかに質が違うってほどはないでしょ。
保険がかなり充実しているのと、
カードによっては、マイルのためやすさはかなり違うと思うけど。
527 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 22:58
漏れのJCGカードは一般だけど、ゴールドとほとんど変わらないよ。
カード会社のラウンジ使えないけど、航空会社の使うから関係ないし。
528 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 22:59
↑JGCね。 鬱だ
529 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 00:50
>>527 会費は他のゴールドと変わんないじゃん。
530 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 00:51
>>521 オリコも15
JCBやUCのGローンはそれ以下ですが何か?
531 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 00:54
>529
でも、金色ってデザインとしてはださいから
ゴールドと同等以上のサービス(年会費も同じでいい)で
一般のカードに見えるデザインのカードがほしいって人もいたからな。
そいつはアメプラでも持てばって、あしらわれていたけど。
532 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 01:04
ポルシェカードは一般カードだよ。
年会費とサービスはゴールドと同じだけど。
533 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 04:39
18歳で無料のJCB−Gが手に入る公務員が羨ましい。
30歳未満って理由でJCB−G断られて、CITI−G作りました。
年会費12000円也。
国内線年間30回くらい乗るのでラウンジ目的です。
上場企業勤務だけど、ビジネスカードの話も聞いたこと無いな。
系列会社にカード会社持っているからビジネスカードって制度がないのかも。
ちなみに、社員証は系列会社発行の一般カードです。
534 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 11:20
533
俺の法人ゴールドは家族会員作れないし、なんのかんのと個人ゴールドとは区別される。
じつはあまり使えない。やっぱり所詮無料カードですよ。
見栄で持つならただなんだからそれでも良いけど使い勝手が悪いので
俺はプロパーゴールドつくろうと思ってる。
535 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 16:52
>>533 ワシは公務員だが無料ゴールドの話は無いぞ。
ゴールドの勧誘が来るが年会費は1万円と言ってるんだよ。
ゴールドはアメックスが一番。
高級処でのサービスを考えればやっぱりアメリカンエキスプレスだね。
そこらの安物の店での買い物は一般カードでよい。
ワシはホテルや高級物はアメックスで買うが、高速料金やガソリンは一般カードでしている。
536 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 17:07
>>535 この前、雨Gを更新したときは、雨のお姉さんはホテルや高級品店でなく
ローソンでの使用を勧めてましたよ。最近の雨はカードを使う場所を選んで
欲しくないようですよ。
537 :
黄泉 ◆YOMIZIBs :02/09/29 17:15
雨厨はけーん
538 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 17:16
Gはセンチュリオンとは違うからな。Gホルダーが使う場所を選んでよい時代は、プラチナ
発行前の大昔までだったな。
539 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 17:31
>534
法人用のゴールドを3種類(保険の内容が微妙に違ったため)
法人用ゴールドは9割方の人間は、ただ保険のためだけに持っていると思われ。
540 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 21:18
安物店やコンビニでは一般カードを使ったほうが無難だ。
ゴールドのような限度額の高いカードでは偽造されたら困る。
それから、カード使用は30万円くらいは損しても惜しくない人が使うんだよ。
541 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 21:23
>>534 たしかにプロパーカードの方が利便性はいいと思うけど、何だか釈然としない
んだよなぁ。
普通は30歳に無いと作れないJCB−Gが公務員っていうだけで年齢制限無しで、
しかも無料って所が。
今、ラウンジのためだけに12000円をCITIに払っているから余計にそう思うんだろ
うけど。30歳未満で入会できるゴールドカード探すのにも一苦労したし。
543 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 21:37
>>540 コンビニでは偽造しにくいと思ってたんだけどなぁ。
店員の行動は全部見えるし、レジも特殊でスキミングしにくいしね。
店員移してる防犯カメラあるしね。あれって、客用じゃなくて、
万引き店員用だもんね。
544 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 21:40
>542
別に公務員だからってわけではなく
信用できる会社に勤めていれば同じ
あれは、公務員用ではなくて
「お得意さまにしたいところに勤めている人」用
民間でもJCB−Gの法人は無料でもてる
545 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 22:02
うち新潟の高校教員。法人用カードありません。まあ新潟県はそのうち破綻するからなあ。
546 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 22:30
↑地方公務員は除外でわ?
むしろそういう胡散臭いのは痴呆のほうが多いと思われ
地方公務員はそこの共済会みたいなのが独自にカードを作っていることが多い。
給料から天引きでキャッシングなし。加盟店は県内の少数の企業。っていうのもあるらしい。
549 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 21:08
お前ら、いい加減に気づけよ。
ヒッキーにはカードの色は関係ないんだって。
550 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 21:41
551 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 15:14
552 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 22:50
>>539 カードをたくさん持ってると、保険金額はその総額になると思ってないか?
553 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 23:38
普通のNICOSカードからNICOSゴールドに切り替えました。今、年会費が半額で5000円だそうで。
別にゴールドカードが欲しかったのではないのです。マイベストカードの金利を18%から12%弱にしてもらいたかっただけ。
電話したら、即日金利引下げOKだって。
1年後には、NICOSゴールドは解約ね。
554 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 23:53
555 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/26 00:28
>>552 しかも微妙に違うと書いてあるじゃないかい。
救助費用や損害賠償なども按分じゃないの?
558 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/26 20:47
ag
559 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/29 23:49
>>557 え、山とかで遭難して、ヘリで救助してもらった場合、
カードの補償が使えるの?
561 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/29 23:57
>>552 死亡については総額にならないことくらい、
ちょっと読んだだけですぐ書いてあるだろうが・・・
シートベルト保険だの、国内旅行の発動条件だの、付帯している内容が全部同じではないんだよ。
年会費無料だから全部入るメリットがデメリットを上回っていると結論付けただけだ。
563 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/30 00:16
おれのゴールドナンバーは
4980−0721−9191−1919
です。どこか問題ありますか?
564 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/30 00:18
>>559 ついでに質問で申し訳ないけど、同じ会社のカードを複数枚持っていた
場合も総額ですか。例えば、ANAワイドゴールドMaster(三井住友)と
三井住友一般VISA持っていた場合も、2つの総額になります?
565 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/30 00:19
所有カード6枚で、疾病医療費の合計が700万円ありました。
もし、保険を使うようなことになった場合6社に連絡しないかんのでしょうか?
566 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/30 00:39
567 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/30 22:36
>>1 クレカ何枚も作って、結局1回も使わずに財布の肥やしになるようなカードばかり
持つよりは、永年持ち続けられる自分にとって「最高の1枚!」を早く作った
方がよい。自分がメインと決めたカードをコロコロ変更すべきでない。
自分にとって「最高の1枚!」をゴールドカードにすることを勧める。
人の意見を参考にするのはいいが、決めるのは自分。
カードにオールマイティは無い。
だからサブカードとして、そこそこ使えるカードか無料カードを1枚か2枚。
>>567 その方が信用が得やすいと思う。お金の管理もわかりやすい。
ポイントの無駄点が減る。
会費も節約。
デメリット なし
569 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 01:19
ちょっと質問
少し前のDIMEや日経トレンディみたいな雑誌にゴールドカード特集があったんだけど、どの雑誌かわかる人いますか?
できれば何月号かまでわかれが最高。
570 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 11:19
>>569 DIMEのはどうしようもない記事。Dinersは銀色でもゴールド
なんて書いてあるぐらい。読んで落胆するなよ。
573 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 12:37
>>570 4980−0721−4545−1919
574 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 22:51
アメリケンエクスプレスのプラチナカードってなんだろう
詳細はこちらというところに飛んでも「選ばれた(以下略)」としか
書いてなくて分からない
575 :
名無しさん:02/10/31 23:27
年会費1万円で威張れると思ってる香具師がたまっているスレはここですか?
576 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 23:30
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
情報サンクス。
やはりDIMEでしたか。参考程度に読んでみます。
578 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 23:46
579 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 08:49
580 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 13:59
今SMBC/V-G申し込もうと思ってるんですが、審査通らなかった場合、一般カードなら…いかがですか?みたいな案内などあるのでしょうか?詳しい方おしえてください。
581 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 21:29
ゴールドと一般カードの店員の応対差。
3マソ円くらいの買い物だと、
一般カードでは、「お支払い回数は?」と聞かれるが、
ゴールドなら「1回で宜しいですか?」と言われる。
582 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 22:25
>>581 禿同!
まぁ、自分は翌月1回しか利用せんのだが。
583 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 22:28
584 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 23:00
ゴルードといっても、年収は自己申告だから
500万円以上書いとけば、30歳以上なら
殆どの人が持てるんだよなぁ
結局ステータスっていうか
欲しい人が持ってるカードって感じかな?
585 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 23:09
1年半くらい前コジマでパソコン買ったとき、ヤングゴールドで払おうとしたら
電話で問い合わせされたり結構時間かかった。たかが、25万くらいの買い物なの
に。ちなみに三井住友VISA
>>581
支払い回数なんてきかれたことないけど、一般カード使ってたときも。
586 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 23:11
っていうか顔でしょ
587 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 00:22
>584
30歳未満で、年収300万強でもSMBC-Gとれますよ。
588 :
名無しさん:02/11/03 00:27
UCとDCと三井住友と何が違うのか、いまだにようわからん
589 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 00:40
590 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 01:42
591 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 01:59
>590
28歳くらいで、次回更新時の年齢が30歳超える予定なら、
年収低くてもゴールド可能。
自分の周りには20代SMBCゴールド(28・29歳)が自分含めて3人いる。
そして、みな年収400万未満だ。
むだ遣いするなよ。
アルバラかなんかにしとけ。
593 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 02:44
俺の場合、28歳でyg取って、今年
期限切れで更新時にGが来た。
カード番号も変わるからプロバイダとかのカード変更とか
何かと厄介。
ちなみに今、無職(来年起業予定)だけど、とりあげってあり得る?
594 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 04:47
漏れは、27でセゾンゴールド。
今年入って既に西武で200マンくらい買ってるので、10マンお得。
って会費引いたら9マンか。
他のゴールドは漏れにとって特にメリットがないのでいらない。
でも、今二コスノーマルでS80で、次回更新時に三十路なんだけど
ゴールド取れると思う?
無理なら無理でいいんだけど。
595 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 16:26
>>591 無駄なゴールドだね。
ygの方が年会費安いから無理にゴールドする意味がおれにはわかんねえ。
おれは30になったら今のygから一般カードにする予定。
理由は
ゴールドのメリット<年会費
という単純なもの。
ちなみに年収は700万くらい。
>595
一般S80から一気にGに切り替えた。
限度額がほしかったのでYGじゃたらんかった。
それと、年会費なんて、すぐポイントでペイできるのだ。
だから、一般より安いんだな、自分にとっては。
ゴールドカードの利点は第一に限度額の高さよ。
ただ、年収が低いのに利用限度額が高いカードを持つってのは何?
598 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 20:55
>597
年収低くても、高額の買い物はするし、
年収の5割くらいカード決済したりするから。
年収の5割!
50万でつか?
600 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 00:39
601 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 00:45
年間500万ぐらい決済するけど一般カードのまま。ゴールド年会費が
ポイントでペイするとはいえ、一般カードならそのまま収入になる。
昔、海外出張が多かったころはゴールドにしようかと思ったことも
あったが、ここ数年海外に行っていないので一般カードで十分。
500万のうち、自分の支出は300万ぐらい。あとは仕事の経費。
602 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 00:47
やべえ。俺月収の200%決済してるよ。
603 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:12
貯金崩してるのか?
漕いでるのか?
貯金は大切にしろよ。
ワラントで遊んだ方が楽しいぞ。
ワラントはスリル満点だが、楽しいというにはちとスリルが多すぎ。
605 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:20
会社の経費を自分のクレカで決済してポイントだのマイルをためて私に
使っていると、厳密には「横領」になる可能性もあると思われ。
あくまで厳密には、だけど・・・・。リストラのネタにされたりして・・
606 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:21
内の会社は大丈夫だ。
最近社長がマイル集めにはまってる。
607 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:24
漏れの友達で年収2000万でクレカの決済3000万ってやつ
知っている。3〜4年前だけど。銀座・赤坂で接待やりまくり。
個人的な決済は300万もないって逝ってたけど。でもコーポレート
カード持たされてポイントたまらなくなったとボヤいていた。
ポイントヲタク。
608 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:26
ワラントって何?ワラント債?
609 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:26
漏れも桁は違うが似たようなもんだな。
年収700万で決済600万。内500万は経費だな。
610 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:27
ゴールド万サックスのeワラントかと。
611 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:29
失礼。
ゴールドマンサックス。
www.gs.com/japan/ewarrant/
日経平均で一万から遊べる。
上がるか下がるかそれだけで1日楽しくなれる。
613 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:35
>>611 tnks でもよくわかりませんショボン
614 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:37
ワラント債を個人で買うのか・・・
615 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:43
>>612 1万だったら遊べるかもね。
漏れは数十万やってるからドキドキはらはら。
616 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:49
こんなご時勢は現金保有が一番だよ。
一万ぐらいで遊んで相場感覚失わずに、底打ったの確実になったら現金で出撃。
別に最安値で買わなくても、ここまで下がってるなら、上がり始めたら利益は確実。
人を出しぬく必要ないから、落ちついて機を待とう。
景気悪い時は相場張るより地道に稼ぐのが一番。
617 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 01:50
でもさー、ずーと底を割り続けてるじゃん。
漏れはほんとに9000が底だとおもたよ。
だから、慌てず、みんなが儲けはじめてからでも、遅くないと、、、。
ま、板違いだな。
619 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 02:46
>599
年間のカード決済総額が、年収の5割だよ。
年収100万でゴールドって事かよ!!
すげ!
>>620 頭、大丈夫か?
年収400万なら、200万くらいカード決済をするってことだろ。
622 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 00:24
623 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 01:02
>>581 某家電売ってる店員だけど、カード切るときは金額関係なく
「一回払いでよろしいですか?」と菊が奈。20マソぐらいまでは。
マニュアル的にカードを受け取った時点で出てる。
624 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 20:03
某家電で189エソの支払いにJCB-G出したら、
確かに「一回払いでよろしいですか?」って帰化れたな。
イヤミも通じねーのか・・
626 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 12:57
w
628 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 09:24
じゃ〜みんなに聞くけどハンサムな貧乏人と裕福な豚男、どっちが結婚して
女を幸せにしてくれると思いますか??
ロックスや顔は先天的に生まれ持ったもので、本人の努力では解決できないよね?
でも、お金持ちになれるかっていうのは本人の努力次第でどうにでもなるじゃない?
だとすると私の判断ってのはより公平な評価が出来ると思わない??
男をルックスや顔で選ぶ女がノーマルで、お金や不動産で男を選ぶことが歪んでる?
そんなのおかしいじゃない!!!
629 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 10:12
>>628 おお、三十路スッチー本人登場か?
お金持ちかどうかも、本人の努力&才能の範疇外の
事も多いぞ。金持ちの家に生まれて貸しビルだのマンション
だの数軒持っている奴は本人の努力といえるのか?
お金で男を選ぶってのは、「男」はどうでも良くて「お金」が
重要なんだろ?単なる守銭奴じゃん。
630 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 10:30
631 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 10:32
カブキ・ロックス?
>>681 お前の言ってることに一理賛成かな。
俺も父の会社を受け継いでるけど、結構苦労とプレッシャーがあるぞ!
会社勤めには分からない苦労が・・・
平社員なら嫌になったら退社すればいいけど、何人もの家庭がかかってるんだから
責任は大きいと思う。
633 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 12:55
だから何度も言ってるでしょ!
恋になんか落ちちゃダメ!
あんなものに落っこちるから人生おかしくなるの。
舞い上がったり落ち込んだり、そんなの単なるエネルギーのロスよ・・
本当に幸せになりたいんだったら、どんな時も冷静な判断力!
どんな誠実な男よりも信じられるのはお金!
お金は絶対に女を裏切らない!
デノミされちゃったりして。
>>629 愛情や優しだけで人は幸せになれますか?
私はなれないんです。
>「お金」が重要なんだろ?
いいえ、家と車、不動産と資産と年収です。
636 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 13:02
革命で国に接収されちゃったりして。
637 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 13:07
>>629 ゆがんでると言われても、こんな考え方でいいのよ。
だってあの家が嫌だったから、あんな貧乏な生活が嫌だったから
ここまで一人でやって来たんじゃない!
私、全然後悔なんかしていない!これでよかったのよ。
子供のころからずっと同じ夢を見てて・・・
いつかお金持ちの王子様が現れて貧乏な私を助けてくれる・・
それは、、、あなたじゃないわ。
638 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 13:13
>>629 今の私には婚約者との結婚以外大切なものなんて何もないの!
この結婚しかないの!私はうまくやったのよ。
願ってた夢がすぐそこまで来てるんじゃない。これでよかったのよ。
お金よりも大切なものがあるって人は言うけど、私そんなの信じない。
私には分からない!
639 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 13:17
DQNだらけね
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
>>638 なんか必死だなあ。
何回も「金」「金」と念押ししてるけど、それって
結局不安の裏返しなんだろうな。
女性は、金持ちの男とくっつくことによって「成金」に
なれるからいいよな〜。でも、所詮は「歩」が裏返っただけの
成金ではなからの「金」とは格が違うけどな。
コピペニ マジレス カコワルイ
コピペっつーよりドラマの台詞だな
644 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/01 22:09
「歩」の成金は元手が安いため安易に捨てられる
ゴールドは日本、韓国ではステイタスが感じられない。韓国はゴールドを乱発している。
646 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/03 01:04
行き当たりばったりで某ホテルに宿泊したら
雨Gなので10%OFFだった
そのくらいしか威力はないかな
647 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/03 03:56
648 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/04 17:04
649 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/08 03:30
ダイナース神の威力を見せつけてやる!
↑見せつけられる場所が異常に少ない神だな。
651 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/08 14:09
>>650 禿導!!そうだね!見せ付ける機会の多さと信頼感でいったら「JCBゴールドカード」だね。
やはり・・
652 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/08 14:16
日本じゃ誰でもゴールド持てるから最近は
あまり威力とか無いんじゃない?
まあ、サラ金系年会費無料カードよりは
ゴールドのほうが感じいいだろうけど。
653 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/08 14:23
まぁ・・ココにくる奴のほとんどは持ってないとおもうよ「ゴールド」
ちなみに俺はゴールドホルダーだけど
654 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/08 14:25
ダイナース神様はゴールドは持たない主義だ。
ゴールデンボールも20歳を機に切り落とした。
ダイナース神マンセー!
655 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/08 14:34
日本ってゴールド発行の基準って
30歳以上年収500万以上ってのが多いね。
他の国じゃどうなんだろう。
以前、シンガポール人に聞いたら300万以上だと
言ってた。マレーシアでは180万以上だったと
思う。
そんだけ物価の差があるのか、審査の基準が
違うのか。どうなんだろ。
656 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/08 15:17
アメリカでは外国人留学生にゴールド発行すます。
カード社会アメリカで生活費もろもろすべてそのカードで支払ってもらえる可能性有り、
っつー事で最低年300万円くらいの利用が見こめるって感じかな。
658 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/10 22:04
これは私事で恐縮ですが、いわゆる「サラ金」とされる大手上場企業の
「取立ての非情さ」は今更言うまでもありませんが、近頃、「信用とステイタス」を売り物にしてきたクレジット会社、
特にアメリカンエキスプレス社の債権取立ての手法には、ある意味それらサラ金業者以上の「非礼、高慢さ並びに怒り」を覚えます。
つまり「弱体化したものに対し、実質的に一切の交渉を持とうとせず、極めて事務的に差し押さえ等法的手続きを実行する」。
これには私のみならず同様の感を持つ者は多く居ます。「法にかなえば何でもあり」なのでしょうか
659 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/10 23:51
660 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/11 00:08
>>659 てか、一度の事故で問答無用で差し押さえに来るのも大人気ないと思うが。
事故や間違いは人間なら必ずありうる。 (ないという奴は気がついてないだけ)
まぁ緊張感を持って付き合えということなのだろうかね。
>>660 そりゃ人情論ではそうだけどさ。
期日に返さなくてもまた貸しちゃうヤツもいれば、
もう二度と貸さないヤツもいるだろ。
それに、遅れたヤツは文句言う権利は無い罠。
662 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/11 02:00
俺の知り合いのホームレスやってる奴・・最近雨金のホルダーになったぜ!
いったい世の中どうなっているんだ?
何で俺が審査に落ちて奴が通るんだ・・
そいつ大手振ってカードつかっているぜ・・
663 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/11 02:07
そいつ、使えるところ少なくて嘆いてないか?
664 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/11 07:34
延滞する持ち家ありより、延滞のないホームレス。
とにかく期日に返せないのが一番わるい。
>>662 最近ホームレスネタはどうでもいいけど、おまえが雨金の落ちたのは
関係ない。雨と相性があわないだけ。
ホームレス、請求書やカードはどこへ届くと言うんだよ。
667 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/12 00:23
家族が情けで持たせてるんじゃないか?
668 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/13 15:25
>>638 編なのがいるな〜
愛のないケッコンの末路は、だいたい
男が外に女作るね。
それでもええなら買って二世
670 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 16:16
ここの板にはゴールドホルダーはいません
671 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 20:48
24歳、女、年収1000万弱。それなりに使用してたせいもあったのか、
23歳の時にCITIを作って(原則25歳だけど)24歳のときにゴールドに
upできました。女性Gホルダーはいいカモだと思われるのか、初めて
行った店でも大抵そのお店のメンバーズカードに名前を記入しませんか、
と言われるようになりました。そしてDMの嵐。フェラガモやMaxMara,
マノロ・ブラニク等、ノーマル・カードの頃は、何度行ってもメンバーズ
カードなんて勧められたことがなかったので、これはGの威力なのかなぁ、
とも思います。要は効力があるというよりたんなるカモ扱い?と思ったりして。
でも男の子と食事にいったりすると、大抵一次会は男の子が払ってくれて、
その後二次会を私が払う、というパターンが多いけれど、私の年だとまわりの
男の子はノーマルなので、Gはそういう場合使いにくく、そういうときだけ
ノーマルカードを使ってます。
672 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 20:54
673 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 20:59
Gカードになった後で、ノーマルカードに戻す事ってできますよね?
(Gを1,2年使ってみて、会費分だけの価値がないと思ったら
ノーマルにしたいなあと思ってるので)
674 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 21:28
662 :名無しさん@ご利用は計画的に :02/12/11 02:00
俺の知り合いのホームレスやってる奴・・最近雨金のホルダーになったぜ!
いったい世の中どうなっているんだ?
何で俺が審査に落ちて奴が通るんだ・・
そいつ大手振ってカードつかっているぜ・・
663 :名無しさん@ご利用は計画的に :02/12/11 02:07
そいつ、使えるところ少なくて嘆いてないか?
664 :名無しさん@ご利用は計画的に :02/12/11 07:34
延滞する持ち家ありより、延滞のないホームレス。
とにかく期日に返せないのが一番わるい。
675 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 21:34
Gなんてラウンジ使えるいがいメリットも威光もないんにもないよ
ラウンジつかえんGは間違っても作るな!
676 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/21 22:09
↑
OMC−Gはのぞくと入り口に書いてあった
677 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 14:20
最初にゴールドカード発行したのはどこ?
これだけ世間のアホを振り回すなんてものすごく頭良いやつ。
678 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 15:09
>>677 激しく同意。「ステータス」というあやふやで、形の見えない虚栄心をくすぐる
戦略はてーしたもんだ。最初はやはりアメックスか?
679 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/25 21:32
たしかカルテブランシェだったような・・?
680 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 11:13
ヤマダ電機のポイントカードもゴールド色だぜ。
これも、ゴールドカード?
681 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 14:15
もちらんです。レストランとかでつかってみてください。
682 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 14:23
ヤマダでも使えるだろ。ウソ言わないよーに。
使えないとか言ってる奴はいちいちここに書き込んでないで
さっさと解約してこい。
683 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 23:02
ヨドバシゴールドポイントカードが元祖です
684 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 23:05
吉野家ダイヤモンドカードは
最高のステータスです。
685 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 23:10
いやいや、マクドナルド・ルビーカードでしょう。
686 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 23:11
ちがう!白木屋・サファイアカードだ!
687 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 23:12
ううん、北野建設石炭カード。
をいをい雪印セラミックカードだろ
689 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/03 16:39
>680-688
まじめにやれ
690 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/03 17:36
JR東海エキスプレスカードはゴールドだぞゴルァ!!!!!
691 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/04 02:29
>>690 あのカードを全部叩き割れば世の中少しはよくなると思う。
692 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/04 17:26
チャンコロやチョンコは金色が好きなので沢山発酵してるようだ。
693 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/04 19:40
アイフルカードもゴールドだぞ。ゴルァ!
694 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/04 20:00
というか・・ダイナースでしょ。スティタスで勝負するなら。
695 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/04 20:14
コミックボンボンって昔B5サイズの分厚い小学生漫画あったけど、『ボンボン会員カード』はかなりのネタ
696 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/04 20:31
頭の悪そうなスレタイだな
697 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/04 21:03
ゴールドカードってそんなにすごい威力あるの?
カメハメ波でも出ちゃうとかさ・・・・
698 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 02:04
ダイナースもアメGも申し込めばアクセプトされると思うけど・・・。
クレカ板に書き込む上級カードの会員って痛い椰子が多すぎないか?
俺は無料カードと法人無料金色カードだけで十分だよ。
700 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 13:10
701 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 16:32
>>698 法人カードってゴールド多いよね。
たいてい機能が制限されてるけど。
あれこそ、見栄カードの典型例だと思うよ。
702 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 17:49
通販オペやってんだけど、カード番号聞く時
「××ゴールドだけど」っていうバカが結構いる。
こっちが聞きたいのは番号だけなのに。
それより住友VISAのゼロの多い人の方がずっと良い客。
あとはJCBの3540〜もまあまあね。
703 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 17:53
>>702 わざわざ電話で、別に見栄を張って言ってるわけではないだろうに・・
そんなことでイライラしてるとストレスたまるぞw
705 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 19:07
>702さん
私はJCBで3541から始まるエアライン提携カードですが、その番号でなにが
わかるのですか? ここに書き込む方には初歩的なことかもしれませんが
教えてください。
>>702 俺、墨VISAのゼロが多い香具師ですが。
707 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 19:10
3540normal
3541gold
708 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 19:11
707さん どうもです。
710 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/07 21:00
>>701 年会費無料で手厚い旅行傷害保険で空港ラウンジでジュース恵んでもらえる
法人カード持ってるけど、あれで見栄はる人はほとんど居ないと思うけど。
レンタカーの高級外車に乗って自慢するみたいなもんですよね。
>>702 ゼロが多い香具師って、三井住友VISA以外にあるのか?
漏れはゼロ×5だ。上位番号ではないが…
>>711 TS3で、非一般トヨタカードから切り替えの香具師。
漏れもそうだったが、カード切り替えちゃったので
番号がかわってしまう〜 残念。
スレ違いにつきsage。
>>704 それが電話で見栄はってんですってば。
「J C B ゴ〜〜ルド なんですけどっ」って言いますもの。
>>706 ゼロが多いって言っても飛び飛びじゃダメよ。
4980−0000−00**−****
最低この位からの話しだよ。
715 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 18:35
>>714 ノーマルカードなら、「JCBなんですけどっ」って言うし、
ゴールドカードなら、「JCBゴールドなんですけど」って言う。
それがどうかしたのか?>714
問題でもあるのか?
さも、「ゴールドカード」と言われて相手が自慢してると思い込む714の方が、
漏れには、DQNに思えてしょうがないよ。
ゴールド=自慢したがりと思い込むから、そんな辺鄙な考えをもつんだろう。
716 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 18:41
>>714 そんなにゼロが並ぶことってあるんかい?
717 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 19:23
>>715 いちいちゴールドなんて言う必要ないだろ
カード名だっていらないよ
番号だけ言えばいいんだよ
718 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 19:32
>>717 だから、カードマニアと違って、
一般人はそれがわからないんだってば。
だから、JCBゴールドの××と言う人もいる。
>>716 あるよ。
本当に古くからの上客は0が続くんだよ。
だから「ゴールド」なんて言わなくても、番号を聞いただけで
「ああいいお客様だ」って分かるんだよ。
もちろんそういうお客は、DB見てもたくさん買ってるよ。
話し方も上品だしね。
普通のサラリーマンでも持てるゴールドで上客扱いして貰おう
なんて甘いのよ。
720 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 20:46
人をそういう目でしかみれない714は悲惨すぎる
人間としてどうかと…
721 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 20:49
かなりの矛盾も
かなりのDQNだ
723 :
黄泉 ◆20YOMIZIBs :03/01/08 21:54
>>714 でもそれは年寄りだと分かるだけで上客とは別物。
ただ長く持ち続けているだけ。
724 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 21:57
725 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 22:20
多重人格者=714の方が光臨されたようで
>>702 ANA-JCBカード見たら3540〜だったので「漏れは優良顧客なんだ」
と感動したが、arubara見ても3540〜だった。arubaraってDQNカード
だよね?
727 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 19:25
arubaraト714ドチラガDQN?
728 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 07:34
>716
普通のサラリーマン??舐めんなよ。通販オペレータの分際で。
自分までえらくなったようなきになるなヨw
通販オペレータなんてバイトだろ?
730 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 18:41
ゴールドカードって出すの恥ずかしくないか?
なんか頭悪そうに見えるぞ。
731 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 18:59
>>728 サラリーマンがゴールドで上客扱いは無理だって話しだろ。
多分こういうことってヴィトンの店員とかも思ってんだろうな。
ああ鬱だ。
732 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 19:13
>>731 ヴィトンの店員だってバイトですが、
お得意様かどうかで客を判断してます。ま、購買履歴が全てですね。
カードの色なんてどーでもいー。
733 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 20:58
バイトが必死になってるスレはここですか?
バイトにいちいち客のカードがどうのこうのなんて言われたくないわな
735 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 21:29
通販オペとか、カードを取扱うバイトの人とかって
勘違い野郎が増殖するんだよね。
あたかも、自分が偉くなったように思えてくるんじゃないの?
>>732 バイトを指導、管理しているのが正社員。
全員バイトではない。
737 :
黄泉 ◆20YOMIZIBs :03/01/10 22:08
>>726 3540はただのJCBプロパー一般(広義)というだけ。
えらくもなんともない。
738 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 23:21
ゴールド会員様はえらいのだ。
尊敬しろ。ヒラカードどもひれ伏せ。憧れろ。
と思う・・・・・
739 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 01:58
ゴールド1枚とノーマル2枚持ってる。
常用カードは、ノーマル1枚。
ゴールドをショッピングで使うことはないです。
よってゴールドを人前で出したことがない。
ゴールドは、保険とかサービスのために所持してるだけ。
740 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 12:09
海外で金色のような目立つカードを出すとたとえ一流といわれる店でも盗難被害の
ターゲットになる可能性が多い。
だからアメリカのカード会社ではゴールドやプラチナの機能を持たせた目立たない
デザインのモノが増えてきている。
やっぱり金色を見せびらかせるのはアフォ。
741 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 12:43
金色は恥ずかしいので何回インビきても雨緑のままにしてます
どうせ限度額代わらないしらしいしね。
年会費22Kって信じられない。雨ってアフォ?
742 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 12:47
>741
2.2万円の詐欺はわかるが1万円の詐欺がわからないヤシ
確かに 鬱
アメックスのカード見てみたい
747 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 21:08
ゴールドと一般カード両方持ってる人
どっちメインにつかってます?
749 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 21:41
750 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 21:43
緑とかオプティマはないのか?
>>749 黒?これが?
プラチナみたいにフェイスにセンチュリオンとは入らないんだ。
752 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 22:53
754 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 23:38
755 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/11 23:56
これはセンチュリオンじゃないだろ。
「Chartered Member」とかって入ってなかったか?
あとMEMBER SINCEが帯状になってたり、ICが付いてたような。
先輩方に質問です。
私は、30歳で銀行系ヤングゴールドカードを持っています。
今日、銀行系カード会社からゴールードカードへの切り替えの
通知が来ました。実は11月に株式会社を設立して独立したのですが・・・
やはり、勤続年数が3ヶ月ってことで、切り替えは難しいですかね?
ちなみに、学生時代からホルダーです。
どなたか御意見をお願い致します。
757 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 01:25
age
758 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 01:36
YGは20代までのカード。
お前様が30代に突入して、使用状況等に不都合が認められなければ、
当然Gに切り替えられると思われるが。
>>756
(^^)
760 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 01:57
>>758 ありがとうございます。
使用状況等に不都合ですか。
1日だけ遅れたことがあります。引き落としが重なった私の入金ミスで・・・
なんか、不安です。
761 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 02:14
その程度なら大丈夫。28の漏れがいうのもなんだけど、過去に何回か遅れたけど
JCBのゴールド来ますた。
762 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 02:21
JCBのネット入会の審査結果のメールはどれぐらいで来るのでしょーか
3日おとさたなしなんですけど・・・G欲しいよー
>761
ありがとう。
自宅件事務所なんですよね。
まずいかな?
764 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 02:34
>>762 既にJCB持ちなら一営業日でメール来るはず。
新規なら3営業日だったな。俺の場合。
でも、新規っていってもJAL-JCB持ってた(詳しくいうと発行後未送付段階)んだけど・・・
てことでもうちっと待ってみたら?
月曜は休みだから火曜以降連絡あるでしょ。幸運を祈る。
つまり俺の場合、三連続で申し込んだってこと。一ヶ月以内にw
ちなみに今リンダ申し込み審査通過後です。
来週にはカード届くだろうな。
766 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 02:45
>>764 ありがとうございます。
しかし、1ヶ月に3連続ってすごくないですか?
767 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 18:12
ヤングゴールドってどう?
今22歳で4月から就職なんだけど。モデル賃金として公表されてるのは25歳で
580万。これに手当がいろいろついて600万を超えるくらいになると思う。
審査で引っかかるかな?三井住友ビザのデザインが格好いいからそれにしようて
思ってるんだけど。JCBは年会費が5000円で高い。三井住友は3150円だし。
もしかしたら会社が芙蓉系なのでUCカードにするかも。UCヤングゴールドは
デザインがいただけない。ステータスを感じられるデザインじゃなかったなー。
ま、年会費が3000円だからしょうがないかな。
どこのヤングゴールドがいい??
ちなみに今は郵貯セゾン持ってる。ビザね。
768 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 18:31
>>767 SMBC-YG
色が金色の一般カードの位置付け。
入社して早々だと利用限度額もそれほどいかないだろうし
保険がちょっとイイぐらいのカード。
将来的にSMBC−VISAでゴールド→プラチナを目指すのなら
持っても損はないんじゃないかな。
JCB−NEXUS
年会費5000円だけど
サービスは1マソのゴールドと実質同じ。
SMBC-YGでは利用不可の空港ラウンジも使える。
かなりウマーなのでは?
769 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 18:31
>>767 5000円の年会費が高いと思うなら持つな。
マジレス。
770 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 18:38
|
|⌒彡
|冫、)
|` / ステイタスより、実を取ろうよ。
| /
|/
|
772 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 11:45
|
|⌒彡
|~冫。)
|` / 見てるんだぞ
| /
|/
|
773 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 15:06
>>768 NEXUSは年会費50,000円だろ。
よく見ろ。
774 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 15:14
775 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 16:22
クレジット板に1週間はまって、いろいろスレ覗いた!
その結果、クレジットカードにはステータス的な
意味があることを知った。
もちろん俺も薄給だが、銀行系のゴールド1枚ぐらい欲しい!
と激しく思ったが、よく考えると薄給のうちの利用なんて所詮は、
決済の先延ばし程度のもの。
いくら与信が大きかろうが、結局は後で払うんだよな。
ゴールドカードでシティホテルの利用なんかは
サービスもいいだろう・・・・。
しかし、俺はシティホテルなんてめったに利用しないし、
現実は自分のアパート家賃払うの精一杯。
素直に都銀の一般カードでいいと思ったよ。
もてない奴のひがみと思ってくれ!
ヤングゴールドは別として、ここのスレにいるゴールドホルダーって
どんな仕事で年収どれくらいよ?
ぶっちゃけ、俺はメーカ系のエンジニア、給料なんて薄給だし
出張で手持ちのお金がないときカード使う程度で後はプロバや携帯の
引き落とし程度の利用。俗にいう底辺リーマンよ。
年間決済300万とか言ってる奴は、
当然年収も900万以上はあるんだろ?
しかもそれはすべて私用?それとも社費の立替?
みんな毎月、国内線、海外線の飛行機使ってるのか?
俺としては、ホンネが知りたいのよ。実際のゴールドホルダーの実際を
778 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 16:45
>>777 嘘の多い掲示板でカミングアウトしてくれてありがとう
779 :
マジレスです:03/01/14 17:03
JCB-G 1枚のみ所有
32才 損害保険関係 社員10人の零細企業勤務 勤続4年半
年収額面700万 カード決済額年間100万強
>>778 つーかね。
この世の中、リーマンなんて毎月の給料の中でやってるんだから、
私費でやりくりできる範囲なんて、たかが知れてるのよ。
本当のエグゼクティブなんて限られてるんだから。
親代で土地買ってローンがようやく終わって、
持ち家になったとか、絶対になにかあるんだって。
庶民だからよく知ってるわ(w
>>779 >年収額面700万 カード決済額年間100万強
カード決済100万って生活費全部?カード決済を生活の中に
組み込めば、年間の100万ぐらいは決済いくか・・・・
それにしても、上のログで年間決済300万以上とかいたよなー。
カード社会が普及してない日本で、カード決済だけで300万
って俺にはすごいとしかいいようがない。
そんなにゴールドホルダーは生活費のほとんどをクレカで、
支払いしてるのか?
783 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 17:44
意外と金持ちほど細かくカードで支払ってポイント稼ぎしている。
日々のデパ地下でのおかずもチマチマ払うところはサスガ。
彼らのゴールドカードはCATでこすれたあとが痛々しい。
百戦錬磨ってところか。
784 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 18:12
始めまして。ゴールドカードの威力は、2、3年前に無くなりました。
私もM、V、J、雨のゴールド、使いますがホテルだろうがどだろうが、
サービスに変わりありませんよ。ただ確かにどこでもカードで支払います。
ダイナースは、良く使うと、傷とか在れば、お取替えします。と案内が
きますよ。今プラチナ、または黒に移行させているみたいですよ。
ふーん、なんとなくゴールドカードホルダーの実態が見えてきた。
つまりカード決済で生活してるから、ゴールドに切り替えられるのが実態かな?
資金に余裕ある人間なら、カード決済で生活するのも可能だろうけど、
家賃+食費+光熱費+自分のこずかいで、生活をまわしてる人間には難しいのう。
家賃+光熱費の月末締めとカードの決済のタイムラグが、どうも気に入らない。
それとも何か、ゴールドホルダーは、決済口座に数ヶ月分ぐらいの資金を
あらかじめ突っ込んでおくのか?
だから、数万単位の誤差は、使いすぎたな程度のもんか・・・・
786 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 20:11
>>785 ゴールドホルダーじゃなくっても数ヶ月分は入れてるぞ。
俺なんて単なる学生でJ-1、SMC Debutホルダだが。
787 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 20:26
>>785 せめて100万円ぐらいは口座に持ってなきゃ、ドキュソでしょ。
就職して2年ぐらいで達成せねば。
>>782 先月は月100万円の引き落としでしたが何か?
789 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 00:37
33歳。メーカー系技術。税込み700万弱。年間決済300万ぐらいかな。
会社の立替と私用で半々ぐらい。
プロバイダ、タクシーチケット、各種電話、スーパーでの買い物。
衣類とか、生活に要りそうなものでカード払いが憚られないところは積極的に出してる。
年に1台ぐらいPCとか。あとCDやDVDとか、書籍とかそこそこ買っていれば、ざっと100万〜150万。
私用だけなら一般カードで十分だけど、会社の立替は、月によって
波があるので、最大80万ぐらいなので、念のために100万ぐらいの枠が必要。
修行をつんで一般カードでS100になるのもいいけど、1万円程度の年会費さえ
はらえば、ふつうにS250になるゴールドカードのが楽でいいじゃん。
790 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 00:40
|
|⌒彡
|冫、)
|` / ご利用は計画的に。
| /
|/
|
別に薄給でも、マイラーやポイント厨になれば
普通に年間決済100万は超えるし
792 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 03:21
ふーん、みんなカードって使ってるのね。
俺は、毎月4,5万現金だしては、普通にコンビニで弁当買ったりしてるよ。
だからかなー。カードなんて突然の出費の保険程度の利用だよ。
でも貯金するのは、現金主義の方が溜まるんだよね。
ATMで現金出すたびに、残高意識するから。
俺だけビンボー症か
794 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 03:24
貯金するのは、カード主義の方が溜まるよ。
カード使うたびに、本当に必要かどうかと引き落とし日の残高意識するから。
現金だとあとから請求こないから、コンビにでも余計なもの買っちゃう。
どっちもどっちだよな
>>794 人によってそれぞれなんだね。
俺は単純に、服でもCD買うんでも財布に残高ないと我慢する。
どうしても欲しいものなら、ATMいくかクレカで買うけど、
それ以外は、大抵我慢するんだよな。
品物は買ってから、後悔しても支払いは残るからね。
特にCDなんてその時欲しいと思っても、1ヶ月も経つとなんで欲しかったのか
後悔するし・・・・(w
人それぞれだから、独り言だと思ってくれていいよ。
797 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 10:00
クレカ持ち出してから普段の財布の中5000円。
798 :
凄いサイト:03/01/15 10:14
799 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 10:59
クレカ持ち始めた若い頃は財布の中を5000円前後にしていたことはあるけど
やっぱり不便で最近は1万5000円以上、3万円未満にしている。年収1700万
で、カード決済額年間300万円。うち会社の建て替え分が100万円。ANAのマ
イレージに交換して、無料往復国内航空券3人分ゲット。ちなみにかねはらって
飛行機に乗るのは年間7〜8回程度。会社の出張がほとんど。一般カード
しかもってねーや。スマソ
800 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 11:40
アメリカ系のカードの案内に「残高持ち越し型」カードというのが
あるけれど、リボや分割のことなのだろうか。
それとも請求金額に対して一部入金して繰り越せるのだろうか。
枠内で繰越が出来るカードがあれば結構いいかも。
801 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 17:19
>>775 蜜墨G
中小企業役員
年収1100
年間決裁額200〜300
すべて個人使用
これでよいか?
>>800 それってミニマムペイメント方式の日本語?
803 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 18:30
801みたいな人間は、コンビニ弁当とか買わんのか?
スーパで買い物して、作ってもらうのか?
>>805 ごめん、「まいぺいす」の間違い。
フリーボは牛だったね。
807 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 22:18
コンビニの弁当もゴールドだして買うんです。
もしくは、ゴールドでチャージしたEdy orゴールドで買ったクオカ。
別にゴールドじゃなくていいけど、一応ゴールドスレだから。。。ね。
808 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 23:57
現金で買い物すると事前にATMからおろすんだけど、
1万円単位とかでおろしちゃう。
カードでかうと銀行いかずにカードで1円単位でぴったり決済するので
後で考えると使途不明金(=無駄遣い)がすくない。
財布に現金がないのであきらめるような生活してないからな。
809 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 01:01
>>782 俺のことかね?
年間決済300万程度の庶民派リーマンですわ。(年齢31)
年収は普通のリーマン待遇で七百数十万。
つまり、ほとんどをクレカで決済してるってことさ。
一番決済が多いのが飛行機代、次に耐久消費財、家電製品等。
百貨店、スーパーでもクレカ使うからね。
これくらいの額にすぐなるよ
810 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 01:05
>>783 そうそう。
年間決済300万の内訳に
数百円台の明細もたくさんありますよ。
もちろんゴールドで決済。
811 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 01:10
俺、庶民派リーマンだから
クレカ使えるところは、クレカで決済しないともったいないと思ってしまう。
だって、ポイントためればラッキーだよね。
300万決済でANAマイレージポイント3万マイル(=国内2往復or旅行券4.5万円分)
もらえるもんね。
現金決済だと損だよ
813 :
うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/16 06:01
横槍で他版からきてHN固定の馬鹿で、
関係無い話ですけど、
>>732へ
かなり前だけど、自分ヴィトンの直営店で初めて買い物した時、
名前とか住所をなんか書かされた事ある。
のちにヴィトンからDMがきていた。
皆もそうなのかなぁ?
あと自分カードの更新時に勝手にゴールド(銀行系)になってたよ。
これってどういう事なんですか?
答えてくれる人いませんか?
>>813 あら、732って私のことですね。
ええ。差し支えない範囲でお名前やご住所などの情報を頂戴しております。
いただいた情報を元に、新製品やセールなどの情報をお送りさせていただいております。
お買い上げありがとうございました。今後ともご贔屓によろしくお願いいたします。
一方、ゴールドの件はわかりませんねぇ。
ヤングゴールドからの自動切り替えぐらいしか思いつきませんが...
>>814 素早い回答、有難う御座います。
実際に起こった出来事なのでちょっと心配していたんですよ。
ヴィトンは本当に礼儀正しい所ですよね。
ラッピングなんか凄く洒落ていて、
あのラッピング時に使う紐欲しさに買い物してます。
クレジット版と趣向違う質問してすいませんでした。
>>813 一般カードからなんの連絡もなしに年会費の高いゴールドになったら
普通怒るけどな。あ、ゴールドなんてなんのステイタスにもならないよ。
俺なんか付き合いでGだけで3枚ある。
817 :
名無しさん@Linuxザウルス:03/01/16 18:18
ステータスのためにゴールド所持するあふぉはおらんだろう?
俺を含めて普通は保険とかサービスほしさでしょう。
(^^;
819 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 14:03
age
820 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 14:09
お金に困っている貴方に!!
http://tmc.sub.jp/200301/ ◎驚異の金融マニュアル
◎融資コンサルタントマニュアル&無担保借金マニュアル
◎門外不出の特殊情報
◎たった500円でお得な情報いっぱい!とくとく情報
その他様々なお金に関する情報ファイルをご提供!
是非アクセスして下さい!!
821 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 16:49
いや・・昨日合コンの支払いしたらカード皆出したけど、俺だけゴールド。
女の子みんなキャーって。参ったぜ。俺だけ二人持ち帰っちゃったよ。
今朝までナマでたっぷり胆嚢しました。
なんてー体験談あったら俺もゴールドもってみてもいいんだがなぁ。
822 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 16:52
>821
心配するな、申し込んでも作れないだろ
いや、アコムマスター金色なら作れるよ
825 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 18:22
胆嚢って誤字が短脳って感じ。
いや・・昨日合コンの支払いしたらカード皆出したけど、俺だけゴールド。
ほかのやつらはプラチナだのブラックだのばっかし。
女の子みんなキャーって。参ったぜ。俺だけお持ち帰りなしだったよ。
なんてー体験談あったら俺もゴールドもってみてもいいんだがなぁ。
>>826 マジでありそうだからやめてくれる?
しゃれになってないよ
828 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 10:55
ちょっとその辺のコンビニへ行くつもりで外出する。
↓
急にほしいものを思い出し、買いに行く。
↓
15万円で購入、ゴールドカードを提示。
↓
機械にとおす前に「しばらくお待ちください。」といって、オーソリに電話
↓
問題ないことがわかれば、「お待たせしました。」
身なりとカードがあまりにも不一致なら
いきなり犯罪者扱いされた。
>>828 ゴールドに関係なし
定員がカードのやり方知らないだけかも(w
830 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 20:14
>>828 店によってはフロアリミットといって、一定額以上はオーソリに
電話する必要あり。
その店の業種や信用度による。君の信用度とは関係ないよ。
833 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 04:34
私は風邪を引きやすい上に体が丈夫な方ではないので
UCゴールドのヘルスケア相談室で相談に乗ってもらってる。
すごい親切だよ。24h対応だし。
あとは友人のB.Dなんかに花を贈りたいとき
日比○花壇なんかよりも安くて自分の趣味にあったものを相談しながら
セレクトしてくれる。
(この前は中々決まらなくてわざわざデスクの女性が画像をメールで送ってくれた)
とにかく何から何まで親切かな。
細かいけど全てのデスクの番号はFDだし。
>>833 ああいう健康相談は外注だろ。
それにいくつものカード会社を掛け持ちしてたりするし。
それに各社ともゴールドのFDは常識ですが。
835 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 21:14
>>833 ヘルスケア24はセレクトでも利用できますが何か?
836 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 23:17
昔はアメックスの金では、病気になったとき電話するとホテルまで薬を届けてくれるサービスがあったらしいが・・?
今でもやっているのかなぁ?
837 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 00:28
>>836 そのサービスはプラチナでもないっす。
いまは昔。
838 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 00:42
雨ゴールド持っているが、今までちゃんと使ったこと無し・・
バブ崩壊後海外に行くこともなし・・・
かみさんに「もう解約しなさい」と言われた。
そりゃそーだ。
解約する前に豪快に使ってみたい・・・・
密かな野望。
839 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 00:45
豪快に使えば向こうから解約してくれるよ。
840 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 01:00
>>839 そうすね!今はどうせカード使う環境ではないので。
嫁に言われたのもそうだがゴールドやらなんやら、
カードの年会費だけで年間○○マン単位らしい。。
知らんかった俺も阿保だけど。
841 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 01:22
ほんとだ。
842 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 09:58
>836
雨のサービス低下ではなく薬事法?医師法?違反に抵触しかねないので中止になったのでは?
843 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 11:47
日本ではな。
救済あげ
(^^)
847 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 12:10
いや・・昨日合コンの支払いしたらカード皆出したけど、俺だけゴールド。
女の子みんなキャーって。参ったぜ。俺だけ二人持ち帰っちゃったよ。
今朝まで連続6発ナマ中だし。たっぷり3P楽しんだぜw
これってゴールドカードの威力かぁ!?それとも俺の魅力!ププププ
848 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:52
>>847 3Pの代金もゴールドカードで払ったのか?
保守
850 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 00:37
車をカードで買ってみた。
851 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 00:44
普通の納豆をゴールドカードでかきまぜると
金のつぶになります。
852 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 00:45
853 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 01:03
実家がスーパー経営で、猫の手借りたいくらい忙しいって言うから手伝いに行ったのさ。
3千円くらいの買物した男性がアメ金出したんだけど、うちはカード使えない旨を言ったら、
「アメックスのゴールドなのに!?VISAのゴールドも!?」って撒くしたてられた。
金だけデータ送信できる機械があるわけないじゃん。
金ができるなら全部できるっつーの。
854 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 01:35
>>853 今時カード決済できないスーパーは潰れてよし。
俺は絶対そんなケチくさいところで買わねえ。
大規模スーパーヽ(´ー`)ノマンセー
856 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 01:45
>>855 んな小規模高級スーパーいらねえ。
西友、ダイエー、ジャスコ。
そういう庶民派で十分。
漏れ、現生派。 常時20マンは持ってる。カ−ド不要。
もちろんプラチナw
858 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 07:53
>>809 七百数十万の年収で年間300万利用とは、少し額が多すぎないかな?
安全のためには200前後で押さえたほうがよいと思う。300万使うからには、
やはり、年収1000万は欲しいところ。
859 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 08:45
>>858 別に年間300万決済は多すぎないだろ。
極力カードを使って生活すれば、月30万利用で年間360万。
なぜ多すぎるのかわからん。
858が、31歳「普通のリーマン」給料700数十万という発言にコンプレックスでもあるのか?
860 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 11:39
>>358 なにが「やはり、年収1000万は欲しいところ」なんだか。
収入700で300使用は危険?
利用の内訳みてるわけでもないのによく言えるな。
えらそうに意味不明なこと言う奴はキモイ。氏ね。
>>856 紀伊国屋って本屋のことでは?
東京以外だとスーパーなのか?
862 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 13:55
紀伊国屋(本)はカード使えるぞ。
紀ノ国屋(食材)はハウスカードのみ。
863 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 14:10
>>861 紀ノ国屋は青学前にあったなあ。
それしかしらん。
俺(856)からしたらどうでもいい店舗だな。
864 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 22:21
>860
大丈夫さ。
年収300万で、年間300万決済しているし。
もちろん、全部一括払いでな。
867 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 01:38
>>860 大丈夫さ。
俺は収入0で200使用だし。
もちろん、全部一括払いでな。
活性化上げ
870 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 13:27
庶民派ゴールドカードはOMCゴールドに限りますな。
871 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 13:33
と言っても今はTOPゴールドを持っているが、
流通系のゴールドカードはスーパーで使ってもはずかしくないからな。
東急ストアーでは100円以下でもカードで決済している。
872 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 15:10
>>871 おれもカードで少額決済するけど、100円以下の買い物は現金でも恥ずかしくないか?
873 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 15:21
>>872 東急ストアーでは100円以下の買い物でもTOPカードで決済すると3%引きなので
ついつい使ってしまう。
874 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 15:22
875 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 15:28
活性化上げ
876 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 17:47
OMCやTOPのゴールドなんて貧乏人ご用達カードだろ!
やっぱ雨や茄子だね。
877 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 18:59
>>876の中では雨・茄子ゴールド=裕福という事実が発覚(ニヤニヤ
878 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 19:27
>>877 そうはいっても、茄子に関しては、明らかに
他のカードよりは所持者の平均所得は高いと思われ。
年収500万とかで例外的に取得した奴のことが
大きく取り上げられるので、
>>877のような発言が出るが、
相対的に所得平均は高いよ。
まあ、ホルダーになれない
>>877には知りようもないだろうが。
879 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 19:31
>>879 研修医時代に大茄子作りましたが何か?
年間400万決済していますが。
茄子ホルダーの先輩方に比べればかなり少ない方ですが。
どうもまともに反論できない奴はすぐに脳内だの妄想だの言い出すなあ。
アコム金(あるのか?)で満足しとけ。
881 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 20:54
>>879 お前の負けになるぞ!
反論しろやゴルア。
882 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 21:07
このスレの書き込みの質を見れば、ゴールドカードがもはや
ステイタスでは無い事の証明になってるな。
ついでに言えば一般とゴールドの違いは限度額の違いであり、
年会費は貸し倒れのリスクヘッジてとこだな。
883 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 21:21
>>832 一般とゴールドで差が無いのは雨くらいでは?
保険がかなりちがうし、ホテル優待とかもちがう。
逆に限度額にはしばしば逆転現象がでる。
たかが数万の年会費が貸し倒れの担保にはならんだろ。
884 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 21:24
担保とリスクヘッジの違いもわからないゴールドカード所持者が釣れました。
885 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 21:30
>>850 折れ、カードで買おうとしたら手数料7000円って言われ、現金で払った。
886 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 22:13
手数料は利用者にかぶせてはいけないはず。
カード会社に密告しる!
887 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 22:25
だれも聞いてもいないのに、自分の決済額を自慢げに公表してるアフォがいるな。(W
証明する方法がないので何とでも書けるわけだが。一千万でも一億でもな。
まあ、金遣いの荒いのを自慢しているようなもんだ。
888 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 22:30
>>880の決済額400万のことかね?
これって月30万強だよね。クレカを頻繁に使うなら、大して多くないだろ。
浪費にも自慢にもならない気がするが…。
889 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 22:56
>>876 いえいえOMCゴールドはOMCカードのホームページに書いてある通り
ステータスよりも実利メリットをうたっているカードです。
TOPゴールドも似たような性格ですけどね。
でも私はTOPゴールドで十分です。
年会費が安いし、東急グループの施設もよく使うし。
なにやら負けにされてるようだが(藁
仕事で忙しいのに自慢厨に構ってられるかちゅーの。
自称かなんかしらんがドクターだと?
こっちはレセで忙しいのに良くできた冗談だな。マジでワロタよ。
お前ら、なんとかしてくれんか?
字が読めないって苦情が部下から毎月必ずいっぱい来るんだが。
茄子のゴールドデスクに相談したらいいのかえ?(藁
まあ、
>>882の最初の二行が全てだろ。後半はわけわからん。
本当に決済額しか違いがないなら漏れは金捨てるぞ?
漏れは保険目当てでJCB金ホルダ。
ステータス目当てで金や白を持つお偉い方々には頭が上がりませんや。
>>880も研修医時代から持ってたということは相当なプライドさんだね。
研修医なんぞ、その新品の紙切れ以外に価値のないゴミなのに。
ゴミの意地を未だに引きずってるんだね。
891 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 12:11
892 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 12:37
>>890 仕事でお疲れのようですので、休養も忘れずに。
893 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 12:40
うるへーw
今日は昼までで上がりだからバッティングセンターでストレス発散しる。
ヤブの880も来ないし。
894 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 13:56
ここ一番では大茄子
いつもはマイル厨でCITI−GーVISA
これはほとんどの決済用。年間300ほど
大茄子はホテルのアップグレードなどがあるからいいかも
日本ではいろいろ優遇される。
一見さんお断りの老舗で接待に使える。
多少見栄張ってもビジネスで何倍にも返ってくる。
あとは保険でNICOS平
皿には縁がないけどつき合いで作ったアコマス(藁
こいつはまだ一度も使っていないけど
ヨーロッパでマスターオンリーのところでデビューさせるつもり
仕事はマスコミ系自営です。
895 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 14:58
896 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 18:33
885
>>886 その時は、手数料は利用者にかぶせてはいけないはず、と言われている
ことを知らなかったが、
今から思い起こすと、
その店(トヨタのディーラー)は「カード使える」って公言していなかったと
おもう。で、トヨタのカード会社が手数料とって仲介するってことじゃない
かなと思う。
897 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 20:42
消費者金融に250万くらい借金あるんだけど
ゴールドカードってもてる?一部上場企業に勤めている
んですが。やっぱり絶対むりですかね?
898 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 22:20
田舎のホームセンターで買い物をしてTOPゴールドで決済しようとしたら
レジのおばちゃんが「東急のゴールドカードですか?いいですね〜」
と言われたけど、カードのサービス内容がボロボロだからうれしくもなかった。
899 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 23:39
900 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 23:44
>>897 皿は難しいかも
手持ちのカードにGがあれば申し込んでみそ
901 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 10:46
902 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 17:15
他のゴールドスレにも、皿で200万つまんでるけどゴールド作れるかって
書いてる奴がいるな。そろって一部上場企業。
ツマンネ
903 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 22:39
たまには・・age
904 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 01:00
905 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 22:19
>>904 俺は手数料6万円って言われたよ。
さすがに馬鹿らしいので現金で払ったけど。
906 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 22:20
907 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 23:02
俺はTAKEマスターを持ってます。
年会費無料だし、色々なお店で使えてとても便利だよ。
店員の態度なんか観察してると、現金よりも対応いいみたい。
ちょびっと偉くなった気がします。
デートの時はいつもさりげなく使用してます。
はやくTAKE金の淫靡こないかなぁ
>>907 そんなあなたに萌え。
結論として、フェラーリ(F355)乗ってても全然ステータスになりません。
(10円アタックなんかの嫌がらせは受けますけど)
家族カード(苦笑)のJCBザ・クラス所持してても優遇も受けないし、
普通の店だと現金より面倒そうに処理されます。
本会員でも同じみたい。店員にとってはカードはカード。
やはり物でステータス得るのは無理みたいですね。
でも、大茄子ホシィ・・・。
今回はBMWファイナンスのローンでF355買ったけど大茄子で買ったら
かっこいいだろうなあ。そんな自分は雨緑(限度推定20)ですが。
909 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 00:21
>>905 なにを買おうとしたの?
200万の買い物?
車だったら相当値引きされた金額だったんじゃ?
6万やむなし、じゃ?
ダイヤとか買うとき軽くカードで買えるのでしょうか。
上場企業でサラつまんでるって書いてる奴いるけど、俺の会社もいわゆる上場
企業だが、サラなんかつままなくてもメインバンクや、系列の信託銀行やら、
組合と取引がある?信用金庫が職域ローンとかで3%とか5%でジャンジャン
ローンorキャッシングしてくれるぞ。
皿つまんでるような奴、ほんとに上場企業なのか?
そういう漏れは、車とバイク買い換えてローン組んだ後不景気でボーナス減って、
現在信託銀行から30万キャッシングしてる。鬱。
911 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 22:38
>>910 皿食ってるヤツは30万とかそんなショボイ金額じゃねーんだよ。
お子ちゃまかおまえは。
912 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 22:40
>>911 500万くらいは普通に銀行から借りられると思うぜ。
フリーローン、職域ローン、なんとかローン、審査なしのローンがゴロゴロ。
>>912 まぁ漏れの場合、株とか財形とか、あるにはあるので、いざとなったらなんとか
ならなくは無いのですが出し入れがめんどくさいので、利子の安い信託銀行から
ついつい借りている状態です。
914 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 22:50
>>913 だからさ、借りてから言えよ。
思うとかだろうとか仮定の話じゃしょーがねーんだよ。
頭悪いのかおまえ?
子供相手にすんなよw
>>914 お前は大切なことを忘れている。
あと二日くらい春休みの学校は多い。
>>914 アホ!組合の回覧とか掲示板に広告が入ってるんだよ。
○○ローン300万円とか、××フリーローン300万円とかって。
オートローンなら10,000,000円だ。
オートローンを勘定に入れれば、漏れも300万借りた事あるぞ。
918 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 12:36
だからね、オートローンとか使用目的の決まったものと、
現金を何の担保もなくポンッと借りるのとはわけがちがうんだよ。
あとさ○○円まで貸しますと言っても満額でるとは限らねーんだよ。
あまちゃんだね。
おまえみたいなのがたちの悪い金融屋に騙されて泣きを見るんだよ。
気をつけた方がいいぞ、アホだから。
919 :
◆ANA//wMwL6 :03/04/08 19:23
>>918 オートローンはね、名目はオートローンだけど、書類書くだけで現金振込み。
もちろん車の名義も自分の名義。ディーラーには自分で現金で払う。
今日もまた言ってるそばから労働金庫の広告きたよ。
フリーローン200万円年利5.4%だったよ。その他、教育ローン500万とか色々
あったけど、普通に2年以上在籍してれば満額借りれる。
一部上場に勤務したこと無いくせに知ったかぶりするな。
しかし、どうでもいいことなのだ。
引き際を見失ってしまっただけなので適当に放置してくれ。
逝っとくから。みんな、すまん。
>>914とかってよっぽど金に困ってるんだろうなあ、、、
(^^)
925 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 11:49
見た目は金が一番!クレカ使わねー奴らでも一目でわかる。
それに対してプラチナなんて見た目ただの銀
にしか見えてない。俺の財布の中にはリボG含めて
金がいっーぱい!どっかの億万長者にマジ間違われてるよ!
926 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 12:03
プラチナカードホールダーって
所詮只のマニアックなオタク集団?
ホントワラター
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
アーア、逝っちゃたよホント!
927 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 12:10
激しく同意!
928 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 13:49
俺の周りはプラチナがあることすら知らないやつが多い。知らない人からすればゴールドの方がすごいと思うみたい。
929 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 14:11
雨黒や墨プラだって所詮一般人から見れば
只のカード。金色には勝てないって絶対!
金ホールダーに差をつけたくてカード会社に
更に上のカードの製作を要請した一部の成金な
連中って自分で自分の墓穴を掘ったも同じだな!
930 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 14:19
俺のダイナスは、同じく俺も持つ墨金よりも
下に見られるよ…。
おまえのダイナスだからだろ。
932 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 14:25
たしかアコムのマスターカードって黒だったよね。
という事はつまり雨黒もアコム黒も
同じってことだぁーね。
つまり金を越すカードのホールダーって
自己満足の裸の王様、所詮ただのバカの集団ってかー
933 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 14:33
だいたい雨黒スレや墨プラスレ作る事自体
傲慢さを感じます。俺達はお前達とは違うんだぞーって。
オマイラってローマ帝国の発想とおなじなんだよ!!!
934 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 14:36
たしかにそうだよな。疑問だった。
935 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 14:37
アリガト
936 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 15:41
最後にバカの出現によりレスが荒らされ
ゴールドカードNO1は(6)の結果発表が
出来なくなったのでここをお借りして発表します。
個人向けGカード西日本部門 OMCゴールド
東日本 TOPゴールド
コーポレート部門 イオンゴールド
こんなもんでいかがかな!
937 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 16:00
ゴールドのNo.1?なんの特徴もないかもしれないけど、面白味がないかもしれないけど
やっぱ三井住友VISAに決まってんじゃん!
シルバーならダイナースだけど マジレス
938 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 16:15
詳しくはゴールドカードで一番いいのはNO6のスレをご覧あれ!
939 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 16:20
940 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 19:50
↑結局これが締め?
941 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 20:36
>>940 所詮、リーマンですよね。
会社辞めたら一人で食っていく能力も
度胸もないくせに(−−#(−−#
一部上場を連呼すな!
普通のリーマンに失礼なんだよ!
(^-^)(^^;(*^^*)(^o^)/m(_ _)m
942 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 20:42
941、何いってんだかぜんぜんわっがんね!
943 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 20:46
943さん、ありがと!
945 :
動画直リン:03/04/17 20:49
946 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 20:50
947 :
TOP29期:03/04/17 20:51
sutatusなら東急TOPカードでしょ。
sutatusマンセー!
俺、TOPゴールド(DCマスター)持っとるちゃけど
地元の福岡空港のラウンジが使えんとたい。
VISAにしとけば福岡空港が使えたとばってんがくさ
あとになってわかったったい。
これ、カードの期限内でっちゃ変更はできると?
このスレも次スレ無しをきぼんぬ。
951 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 21:51
>>949 これは少し裏技でVISAとDC-Masterのゴールドを2枚所有しても
1枚分の年会費ですむ方法をお教えします。
まず切り替え発行でTOPゴールドのVISAを選びます。
そしてTOPゴールドのVISAが届いたら
つづけてTOPグランベリーモールカード(DC-Master)を申し込みます。
そうすると自動的にグランベリーモールゴールドカードが発行されます。
追加発行はTOPゴールドをお持ちの方なら年会費無料です。
これは普通のDC-Masterと同じ機能がついています。
さらにVISAとDC-Masterでためたポイントの合算もできます。
952 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 21:59
埋め立て開始
953 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 21:59
>>951 誤
これは普通のDC-Masterと同じ機能がついています。
正
これは普通のTOP DC-Masterゴールドと同じ機能がついています。
954 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 22:03
梅
955 :
何かしらんが:03/04/17 22:09
竹
なんか墨菌工作員がいるな。氏ね
957 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 22:15
松
>>951 >>953 しもたー。そぎゃんこつが出来るったいね!
そしたらやっぱ最初からVISAにしとかんと
いかんやったいたいね。ほんなこつ知らんやった。 そばってんこげんはよ教えちぃくれてから
ほんなこつありがと!今ここ見てビックリした。
960 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 22:34
961 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 22:38
みつい
962 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 22:39
住友
自分にとってのゴールドカードの威力とは?
〜俺はGカードはTOPだけしか持っとらんけど筑紫野東急ストア 専用、Gじゃない普通のOMCビザは久留米のグルメシティで。 知らんばってん金ば払う時の店員の顔が違うごたる。
俺はこの2枚しか持っとらん!
964 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 23:05
TOPグランベリーモールゴールドは
UCSゴールドよりもレアなカードかも。
Masterしかないのも共通点だし。
>>964 質問やけど俺のGは今年の6月が期限たいね。
今年の6月からはGヒザとそのグランマスター
を持ちたかとやけど俺は具体的にどげな
動きばとればよかとね?
よかったら教えてくれんね?
966 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 00:26
九州男児さんへ
最初に東急カードからTOPカードとグランベリーモールカードの申込書を請求します。
申込書が届いたらまずTOPゴールドのVISAを申し込みます。
申込書にTOPカードのお持ちの方は・・・という欄に
九州男児さんの所有されているDC-Masterゴールドのカード番号を記入しまして、
発行方法の欄では切替発行を選択します。
そしてTOPゴールドのVISAが届いたら次はグランベリーモールカードを申し込みます。
同じくTOPカードのお持ちの方は・・・の欄に
今度は新しく発行されたVISAゴールドの番号を記入し、
発行方法の欄では追加発行を選択します。
そうすれば少し時間がかかりますが
VISAゴールドとグランベリーモールゴールドの2枚が手に入ります。
なお九州から東京までですと資料請求の電話代が大変なので
東急カードのメールアドレスをお教えします。
[email protected]
967 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 00:43
>>966 こげん詳しゅう教えてくれて、ほんなこつアリガト!
明日すぐにでもそげんします。結果はどげんなるか
わからんばってんか、OMCの方も今年中にゴールド
にしたかちぃ思ちょります。2ちゃんは、よかところ
たいね。なんでんわかるけん!
>ゴールドカードってやっぱりステイタス性ってあるのかな?
ほとんど無い。
>女の子から見て魅力的なのかな?
お水の女の子から見たら、魅力的。
>お店なんかでも一目置かれるのかな?
置かれない。
>ゴールドカードに切り替えようか悩む男より。
勤務先の厚生福利で無料で持てるなら各種サービスや保険が付帯するから悪くない。
国家公務員なら、UFJカードの無料ゴールド申し込みは絶対のお勧め。
970 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 00:50
うめ
埋め
産め
膿め
974 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:12
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
>>969 国家公務員ならUFJゴールドが無料で最高!
リーマン&自営が持つなら会費\6000で2枚
ゴールドが持てるTOPゴールドが最高お勧め!
ステがあるかないかは結局ホールダー自身が
決めるということでいかがかな。
976 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:33
977 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:34
978 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:35
979 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:36
980 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:45
1000を目指せ
981 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:51
>>975 決済に使わないなら、SMC-Gのマイペ+Web明細は強力だと思うぞ。
UCS-Gもロードサービスが自動付帯だし。
TOPも最強の一つでは有ると思うが?
982 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:57
埋め立て開始。
983 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 01:57
G
G?
985 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:00
基地外が来るからTOPの話はやめろや
>>986 G28型トラクターが来る前に埋めるのが吉では?
988 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:03
977 の 2〜4番目はどんなものかねえ
989 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:07
ポケカは2回払いを使うと、ポイント2倍でウマー、後割りくんキャッシュバックで
更にウマー、50マソだか使うと年会費キャッシュバックも有ったはず。
TOPは28金は除くと実は、実力有り。経営母体も安心だし。
OMCはロードサービスとかダイエー使うとかならかな?
991 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:12
>>990 ゴールドのイメージがいまいち湧かんのだが
992 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:16
>981
決済に使うと何か面倒なことがあるの
漏れのゴールドカードのイメージは一般カードよりも枠の大きい、高機能な
カードです。
994 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:18
大きな決済にリボカードは不向きだろ。
CICもショッピングリボ残債をのせるようになったし。
995 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:18
>>992 必ずリボ払いになるから金利手数料がかかる!
996 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:23
リボはカード会社が儲かる
997 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:24
>>995 その辺はSMCは制度なおしたから、大丈夫。
マイペイすのSMC鱒-Gなんてサブカードと割り切るなら良いと思うぞ。
998 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:26
998
999 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:27
ゴールドなんて糞
1000 :
名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:28
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。