ポイント還元率の高いカードを教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん@ご利用は計画的に
JCBのNET PLUS、このスレの44、47あたりで却下されているし、自分の
プロバイダ料金も月1,000円前後だったので全く気にしていなかった。
でもYahoo!BBに乗り換えBBホンの利用分も還元対象になるというので
作ってみた。

毎月コンスタントに2万円カード利用し、BBホン込みのプロバイダ代が
5,000円の場合500円のキャッシュバックなので還元率2.5%
3万円利用の場合、1,000円のキャッシュバックで3.3%
5万円利用の場合、1,500円のキャッシュバックで3%
それ以上だと最大2% 
とりあえず2万ならY!BB+携帯+αでクリアできそうで良さそげなんだけど。
あとはJCBでEdyのチャージができるようになれば言うことなし。

あっ、もちろんY!BBのサービスは・・・(以下略)

189名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 03:17
UFJのK-POWERカードはどうよ?
3万で10% 5万で15% の還元率なんじゃが
あまり話題にあがらないのは何故だろう
カードフェイスはダサダサなんじゃが・・・
190名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 03:27
というか 携帯の料金に対しての還元率
ちょっとややこしいけど・・・
仮にショッピング24000円で 携帯6000円請求とすると キャッシュバックが600円
2.5%の還元率ね
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 07:18
>>189
保険はまったく付いてないし、リボ払いだとその瞬間から利息がかかるから。
しかも年会費はしっかり取るし、携帯は最高1万円しか適応にならない。
192名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 07:52
>>129
>>131
俺もやりたいんだけど、オリコは制約情報載せるんですか?
正常解約がたくさんあるとやばいかなと思って・・・。
>188
漏れの場合、プロバイダへの支払いが6000円を超えてるんで、素直にNET PLUSに
してる。
還元率は、3万円のときが4%で一番高いんだが、たいてい月10万円弱使うんで、
5万円(3.6%)を少し超えるまではNET PLUS、超えた分はNICOS鰤(1.3%)と使い分けてる。

でも、サイトの関係で、なかなかうまくいかないんだよなぁ。
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 13:51
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/netplus/index.html
JCBネットプラスカード

これは、初年度のみで年会費1250円取られるけど、ヤフーBB契約してるなら
電話も対象になる。
よって、月々のやふーBB6000円(電話料2800円)とすると

月々2万使用するだけで年間7200円現金キャッシュバック(還元率3%)
月々3万使用するだけで年間14400円現金キャッシュバック(還元率4%)
月々5万使用するだけで年間21600円現金キャッシュバック(還元率3.6%)
月々10万使用するだけで年間28800円現金キャッシュバック(還元率2.4%)
月々15万使用するだけで年間36000円現金キャッシュバック(還元率2%)

理論値通りにはいかないけど、MUJIと違って現金還元だし、2%くらいは出るような気がするけど・・・。
>>193
サイトの関係ってどういうこと?
195名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 13:57
訂正
実質還元率は(年会費を差し引くと)
2.45%
3.63%
3.38%
2.29%
1.93%

5万までJCBで支払って、あとは鰤ニコス。これが最強のような気がするが。
196名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/22 14:20
もっとわかりやすく書くと
プロバイダを月6千円使うとすると(電話料を含むプロバイダなら余裕だと思われる。)

月々0〜2万までの2万円分の還元率は2.45%
月々2〜3万までの1万円分の還元率は6%
月々3〜5万までの2万円分の還元率は3%
月々5〜10万までの5万円分の還元率は1.2%
月々10〜15万までの5万円分の還元率は1.2%
月々15〜の還元率は0%

つまり15万以上買い物しても何の得にもならない。

というわけで、5万まではJCB5万以降は鰤ニコスでいいかな?>>193