★カード会社真っ青!手数料暴露大会★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
加盟店のみなさん。カード会社がどれだけ手数料差別してる
か暴露しましょう。ちなみにうちは、

JCB・・・・・3.8%
AMEX・・・・3.8%
NICOS・・・4.0%

とまあ、こんな感じですが。きっと、もっと安い加盟店も
沢山あるんでしょうね。
2名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 03:38
せめて業界・業種くらいはかいとかないと
比較のしようがないんでないかい。
3名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 03:56
もっと暴露せい。
一番低いとこに加盟するから。
4     :02/01/05 04:01
NICOS のほうが雨より高いのか・・・・!
5名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 04:59
>>2
同意です。
AMEXのように年収ベースで単純に手数料率決めるとこもありゃ
ネゴ次第でどうにでもなる会社もあるし。
1の場合はそんな数字になるだけで、暴露にもなりゃしない。
くだらん。
6名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 05:16
未だに信販系は、1・2回、リボだけ安くて、複数回払いだと
銀行系より高い所あるよねぇ・・・
7名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 10:36
NICOSは安いというのは嘘か・・
8名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 10:52
高いね ウチは
NICOS 2%(ハウスカードあり)
住友  2.5%
日専連 4%
大茄子 3.5%
9AMEX命:02/01/05 10:52
手数料の高いNICOSだと使えないとか言われるGSや飲食店が多いと思ったらそういう仕掛けだったのか
10名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 12:09
業態とカード取扱高で変わってくるのにそれがなきゃ意味のない議論。
11名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 12:25
業種と取扱高もきぼんぬ
12 ◆CzkNdU/E :02/01/05 12:26
月間100万くらい、小売

全社5%(w
日専連のみ契約
13名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 14:20
大手コンビニエンスストア
某流通系カード 1.3%
各国際ブランド 1.4%
14名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 14:24
>>12
日専連を一度通しての、
JCBとかVISA扱いってこと?
噂には聞いてたけど、5%は高いなあ。
取引銀行に紹介してもらって、
系列カード会社と契約したら?
3%台でイケると思うけど…。
15 ◆CzkNdU/E :02/01/05 18:17
>14
取引銀行っても信金だしどうでしょう・・田舎ですからね。
最近オリコ、ジャックスが入ってきたんで多少は変わるかも。
(自動車関連業界です)

でも月100あるかないかなんて弱小ですからね。
CATもいつのだ?って位ボロくてでかいものですし(w
16 ◆CzkNdU/E :02/01/05 18:19
あと加盟店の皆さんに聞きたいけど・・・
どっちかってーとうちの客は”カード通るかどうか不安”ってDQNが
多いんで(w
結局カード通らずにO社かJ社にごり押しして個品割賦ってパターン
が多いんですわ。
こんなんでも手数料下げろっていえますかねぇ(w
なんにしても取り扱い高が低いのが一番の問題。
こないだ一件で300万通したら支店長が菓子折り持ってきたYO(w
17名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 18:34
>>15
信金系もカード会社たいがいありますよ。
三井住友と同じVISAジャパン・オムニ系がほとんどのはずなんで
交渉してみる価値は大いにあります。
JCBのFCカード会社もあるはずなのでJCB直接契約と同等に
処理できます。
18 ◆CzkNdU/E :02/01/05 18:39
>>17

ありがとうございます。ただ、田舎だからなかなか日専連も
切れないんですよねー。切る必要もないんだけど、なんか
色々いわれそうで不安(笑
まぁ商売なんで、頑張ってみます。そういやしんきんVISAなんて
のがありましたよね。VISAジャパン発行だからSMBC系なんですね。
19名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 18:41
>>15
http://www.shinkincard.co.jp/
しんきんクレジットサービス

VISA、Master、JCBいずれもアクワイヤリング可。
契約のある信金により別会社の場合もあり。
(九州であれば九州しんきんカードになる)

http://www.visajapan.gr.jp/00f_kaku.htm
VISAジャパングループ一覧。
三井住友カードもここの一員。
(牛耳ってるのも三井住友だけど)
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 18:46
>>18
CATの設定で、日専連は日専連で それ以外のJ
CB/VISA/Masterはしんきんで売上げ上がるように
設定できます。
日専連から入れたCATだと日専連に優先権があるんですが
たしか期限があるはずなんで、かなり前に入れたのであれば
変更可能かと思います。
21名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 19:14
通販
信販系A2.6
信販系B1.9
国際ブランド2.1
国際ブランドのところで、ワザがあります。(w
22 ◆CzkNdU/E :02/01/05 21:08
皆さん、有難うございます。
なるほど・・・CATの設定をいじるんですね。機械はNTTDATAの機械
で、日専連が持ってきました。
大体入れたのが5年くらい前だったと思うのですが。
ちょっとしんきんに相談してみますね。
逆に銀行系の会社にCAT入れてもらって日専連返しちゃうか・・
「この機械より新しいの持ってきてくれたんで・・」とか逝って(藁
23名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 23:29
age
24名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 00:19
良スレの予感!!
25名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 00:45
>>20
G-CATだと、設定変更無理では?
メーカーとかくれば出きるんでしょうが。
CATだと、先に会社コード入れることできた気がしますが。
2620:02/01/06 03:41
>>25
NTT-DATA だとG−CATでしょうね。自分で設定は無理ですな。
ただ、カード会社に言えばしてくれますよ。
しんきんカードに言えば、日専連と交渉してくれるでしょう。

セゾンがよくやってますよこういう手。ウチの方が手数料安くしますからって。
27名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 12:27
age
2820:02/01/06 15:08
>>25
設定変更のことちゃんと書いてませんでしたね。
カード会社に変更依頼して、準備が出来たらTELがありますので
そのあとDLLを行えば変更されます。
29名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 15:40
>>21
信販より国際ブランドが安い・・・。
ひょっとして、わざとVMで切ったりしてます?
(毎回会社コード入れなあかんのが面倒だけど)
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 20:31
ゴールドカード使用の場合は、加盟店手数料が安くなる(だって会費高いし)
ようにすれば、もっとホルダーがサービス受けられそうだよね。なんでそうしないのかな
31雨、大茄子ウザイ:02/01/07 00:16
VISA出せよボケ!
32AMEX信者:02/01/07 08:49
>>31
だから嫌なら加盟するなYO!
加盟してから使おうとするんだよ。ばーか!!
33名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 14:53
総合すると、NICOSは飲食店では手数料高いってこと?
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 16:47
7%
35浅香光代:02/01/07 17:13
飲み屋は平均に手数料高いんじゃないの?
何故かは知らないけど・・
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 17:22
>>35
理由は簡単
踏み倒しが多いからね
特に夜の飲食はね
開店はすぐ出来る、資本かからない、閉店も早い
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 17:43
無店舗通販
7%
(ダイナースだけ5%)
38名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 18:18
>>35
担保にならないから
パソコン、宝石、家電、車は一般的に手数料が安い
担保になるから
39名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 19:49
うまい棒をカードで買った場合ってどうなるの?
40名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 22:39
あっげぇ
41名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 22:57
じぇいしいびいーも飲み屋はZパー。
42名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 00:02
>>39
とっても、うまくいただけます。
43名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 04:54
>>39
限度額いっぱいまで買えます。
44名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 11:18
>>43
限度額をこえても買えるのではないかな。
違うかな?
>>36
>開店はすぐ出来る、資本かからない、閉店も早い

あの〜、カード会社はお店からお金をもらう訳ではないので
ま〜ったく関係ないと思うのですが
カード会社はお店にお金を払う方なのよ (w
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 12:02
>>45
36じゃないけど
きみってばか?
架空の売り上げを立ててドロンするって事。
47名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 12:20
>>46
kimi ha baka?
自切りが多い職種だぞ
igaito siranai ne
48名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 12:23
>>47

死ねキチガイ。早く仕事しろ。
49名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 20:34
age
50名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 05:37
タダで端末くれないかなぁage。
51名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 08:34
月間に数万しか取扱がないから、各社共5%です。カードOkを前面に出さずに
支払はなるべくクレジットカードでなく現金にしてもらってます。
かなり昔に契約時した時の話では、飲み屋などは7%、一般小売りが5%
、ガソリンスタンドが3%て、聞いたことがある
みなさんとこは、取扱額が大きいので手数料が少ないのですね
52名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 20:46
age
53名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 20:59
飲み屋でカード使うと愛想悪いけど
コンビニで使っても何も言われないのは
このためなんだねー
これらは飲み屋では優先的に使う事にしますyo!
54名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 21:37
>>53
禿同あげ
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 22:05
>>50
加盟店になればくれるよ
リサイクル品
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 23:03
↑ 飲み屋やってますが5〜6社加盟してニコスだけ無料で新品の
CATくれました。(5年くらい前)
たまたまですか?それともくれるの普通なの?
どこか1社だけ(忘れた。&他は無料)ガチャコンのインプリも金取りやがった。
あんくらいサービスしろ!
57名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 23:12
jcbだって言えばくれますよ(中古)
インプリンタは無料ですよ
言わないとくれません
58   :02/01/10 20:36
加盟店って、加盟時に初期費用払ってるんですか?
CAT代だけ?
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/10 23:22
もっと知りたいage
60名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/10 23:41
日本カードサービスとかいう会社がだいぶ前に飛び込み営業で来ました。
JCB意外のカードが加盟でき、CATもタダで設置してくれましたが、
うちはALL5%です。
ちなみに飛び込み営業は完全歩合給だといってた。食えるのかなあ、、、
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 20:20
海外いくと
小さな博物館の入場料をカードで払えたり
するし、小さなスーパーでもほとんどつかえる。
海外は、少々手数料たかくても、手元に売上げの現金をかかえとく
より安全と考えてるのかな?
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 21:39
>>61
海外は犯罪率が高いからだろね
もし強盗が入ったとしても、売上げのほとんどカード決済してれば
店に現金がない訳だから、盗まれ様がないよね
んでも、海外はスキミングがあるから要注意。
かならず自分の目の前で決済してもらいましょう。
当社は、2.5%
同業者でカードを使えない所ばかりで、
カード希望者は、みんな流れてくるよ!!
64 :02/01/11 22:06
よくさー高額商品買うときカード会社に電話してるみたいだけどあれ何で?
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 22:21
怪しい奴が来ましたげど、どうですかって確認。
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 22:34
スレ違いでごめん。
>62
>んでも、海外はスキミングが〜

少額だけど被害にあったこともあるので(海外)激そう思うのだけど
使うとこが飲み屋とかが多い。(多かった。)
目の前でって無理だよねえ..。でも結構高い店とかだと現金で払いたくないし
なんか良い方法はないものか...。
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 22:40
複数カード作るしかないかも
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 08:26
日本も物騒になってきたんで、手元に現金置かなくなるかも
海外じゃ100ドル札で釣り銭が無いとか言われるし、100ドル札を皆
めったに持ってないみたい。日本じゃ1万札普通に持ってるし、子供のお
年玉にあったりする。おまけに少額だとカード使うのが格好悪いと考えち
ゃう。
でも、そのうち保険代と思ってカード手数料払うようになるだろう。
でも当店の手数料5%は高すぎ。
69名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 08:53
でもさ、海外は手数料が使うほうが多くは負担。
一回払いが手数料無料というシステムは日本独自のもの
日本は販売店側が負担する。日本ではどう考えてもカード普及は
店側に死んでくれと言っているようなもの。
今からホルダー側に手数料取るなんて事は絶対にできないからね。
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 08:56
結局、カード社会が進むと、カードの手数料分価格がアップするわけで
手数料の安いカード競争がカード会社で始まる→結局カード会社多くが
潰れるということでよろしいか?
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 09:01
ローソンの手数料1.5%台にみなそのうちなるに一票
カード会社さん大変ですね(ワラ
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 09:04
手数料5%って暴利。
キャッシングで考えよう
一万円を1ヶ月借りたら利息は約200円
しかし手数料は500円
これで儲からないのは企業努力が足りないから。
カード会社死ね
73書き直し:02/01/12 09:09
手数料5%って暴利。
キャッシングで考えよう
一万円を1ヶ月借りたら利息は約200円
しかし、販売店がカード扱う時の手数料は500円
これで儲からないのは企業努力が足りないから。
キャッシングも、カードの扱いもカード会社の事務手続きは
そんなに変わらないはず。また、相手が支払方法をリボで使う場合
手数料の二重取りみたいなもんだ。この場合加盟店側の手数料を
下げるのが筋だろう。カード会社が支払うお金も振り込み代はきっちり
引かれて振り込まれるらしい。カード会社死ね。お前らの未来は暗いぞ(ワラ
74名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 09:15
販売店が氏ね。
みんな5%になれ。
妥当な料率です。
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 09:19
>>74
きみ、関係者?
7673ではないが:02/01/12 12:05
>>74
妥当かどうかは、そのうち自然と決まるよ。
この時代に5%の高付加手数料をつけて経営できるか?もしくは
5%も高くなって物が売れるか?と考えればすぐに答えはでる。
結局。手数料を下げるか、もしくはカード会社が審査をザルにして
危ない奴らにも買い物をさせるかどちらかしか選択はないということ。
これからの事を考えたら、手数料を下げても生き残るカード会社しか
もう先はないってことです。
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 12:15
実際カードなんか扱いたくないんだよねー。(販売店の本音)
カードによって、本来なら買わなかった人が購入してくれるメリットを
揚げているが、それに関してのソース(統計データ)なんかないし
実際あっても、一部の業種に限られる。
実際カードなんて扱わなくても変わらない。
逆にカードを扱うためのインフラ整備のために赤字の所がほとんどだろう。
これから先、今のタイプの磁気カードのシステムは変わっていく
場合新たな投資が必要で、それを今の経済状況のなか積極的に
行う業種などないであろう。
結局のところ今のインフラが当分続く訳で、結局のところ
手数料を下げるか、じゃんじゃん危ない奴に貸し付けるかという
麻薬のような手法しか残っていない訳で、結局カード業界も
多くの業種と同じように、淘汰の波にさらわれる訳だ。
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 12:39
>>76-77
激しく同意。

そもそも、衝動買いを促すカードの効果だが、基本的にホルダーに金がなきゃ買わない。
カードで買うのはキャッシュバックなどの恩恵が大きい。
これが普通の感覚。浪費して使う奴らの増大は、あんたの言う麻薬でいつかは双方破綻する。
麻薬の売人と買う中毒者の関係に似ている。
79カード会社の本音:02/01/12 12:43
もっと偽札が出回ってくれれば・・・・・
北朝鮮さんおねがいしますよ!!
80名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 13:04
要するに最大のカード社会米国は「偽札問題」の切り札と
して利用されてきた訳。
偽札で大損するなら、当然加盟店はカードを選ぶ当然な事。
又ホルダーも大量の現金を持ち歩かずにすむ(強盗などに襲われた場合のリスク回避)
しかし、日本はカード偽造のリスクの方が多すぎる。
もともとカードがなじまない日本の風土においてカード普及のために
一回払いは手数料無しという事にしてしまった事が、問題を複雑にしている。

結局、キャッシングジャブジャブにするしかないわけで
そうする事によって多重債務者の増大=社会治安が悪くなる
偽札出回る、犯罪多くなりみんな現金持ち歩かない。
という事で結局カード会社マンセーになるのです(ワラ
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 14:46
まー消費者は、メリットがある方に動くわな。

今の所は、ポイントのおかげで、
現金よりカードで買ったほうが得なことが多い。
お店には悪いけど、いつも使わせてもらってます。
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 14:49
日本じゃまだまだだな
カード毛嫌いする主婦層や
このご時世、流行のディスカウント業界は現生勝負だからね。
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 17:41
偽札騒動は裏にカード会社が糸を引いてたんですね!!驚き(ワラ
84名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 18:28
そうです!カード偽造のマイナスイメージ払拭のため
カード業界も必死なのです。
85名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 22:26
age
86   :02/01/12 22:28
え? アメリカ(つーか日本以外?)って、カード使うと使った側に
1回払いでも手数料かかんの?
87名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 22:33
おいおい、カード毛嫌いの主婦層ってどこからそんな情報でるんや?
少なくとも若い主婦層はそんなほとあらへんやろ
88名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 22:37
そうだYOカード利用手数料。
現金を持ち歩かなくて済むリスクの負担、
日本なら大騒ぎだろうけど
手数料負担できない貧乏人はカード持つ資格無し
と言う世界。
89   :02/01/12 23:17
>>88
そうなんだー。だからアメリカとかって小切手利用の方が多いのかな?
ドラマとか観てると、スーパーですら小切手使ってるよな。

俺も、ポイント溜まるしマイルも溜めてるしでカード好きだけど、
いちいち手数料かかったんじゃ使わないなぁ。
その代り小切手が気軽に使えるならそっちにすると思う。
ある意味、日本はカード天国?
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/12 23:19
>>日本はカード天国?
いろんな意味でカード天国だねぇ
91名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 04:56
今の日本は、偽札使われても 警察届けりゃ
本物のお金に換えてくれます。
そうしないと、偽札を知らなかったフリして
おつりとしてお店が客に支払ったりする可能性
もありますからね。
偽札の再流通を防止する為にこうなってます。
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 05:36
アメリカでもカードの支払いには手数料はかかりません。
その代わり明細書が送られてきたときいくら払うかは、
本人次第。その差額分には利子がつきます(高い)
これで設けてるんだと思います。だからクレジットカード
なんでしょう。日本のはその意味でクレジットカードではない。
とおもいます(だって勝手に銀行から引き落としてしまう)。
93名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 10:22
ほんの数カ国だが、外国でカードの一回払いをしたが、請求金額は
額面通りだった。手数料は、円換算のときにでも誤魔化されていた
のかな。

アメリカじゃアメリカ発行のクレジットカードは明細書が来てから
支払う(振り込んだり?)するの!!
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 19:01
そうです。小切手を送ります。
95名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 19:25
>>93
口座引き落としなんてシステムは日本独自のもの。
まさしく管理社会の象徴。
アメリカは自己管理自己責任が徹底しているので
自分で使ったものは自分で管理して支払うこれが当然。
仕組みとしてはアコムマスターカードに似ている。
96名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 19:26
>>91
それは嘘。嘘書くな。
97名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 20:32
>95
>口座引き落としなんてシステムは日本独自のもの。
>まさしく管理社会の象徴。

でも、普通に働いている人なら、自動引き落としの方が便利なのは間違いないよ。
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 20:44
>>96
本当だぞ、報奨金までくれる。
しかし捜査協力の目的で指紋採られる、
偽札に付いた指紋から、届出人の指紋を除かなきゃイケナイと説明される。
なるほどー。勉強になるなぁ。アメリカでは、
1)カードで支払う
2)請求書が来る
3)任意の額を小切手などで支払う
4)その結果支払残高があってもよいが、残金には結構高い利息がつく
ってことでいいのかな。
1回払いに相当する場合は金利かからないのかな。この方式だときっと
2回払いとかボーナス一括とかはない(利用者側で勝手にそうする)んだよね。

小切手が気軽に使えるとか、新生銀行のように振込手数料無料とかの条件が
揃ってないと面倒だね。一部のビンボーさんを除いて、自動引き落としで
ふつうは全然問題ないんだし。
小切手が普及しなくても、でもこれからは新生みたいな銀行や、ネットバンクも
普及するから、これからはそうなってもいいかも。
100名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 21:48
100