ENEOSカードってどうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 22:53
うん、よくさ「このサービスは無料!」
って誇らしげに書いてあるもんでしょ。>ロードサービス付帯サービス
でもゆうちょクラブって「ロードサービス手配」ってのは
書いてあるけど無料で受けられるサービスなんてどこにも無いよ。
JAFでいう会員年会費みたいなのが無料ってだけだとオモテターヨ
ENEOSと関係ないからSAGEとくけど
ゆうちょくらぶの公式ページ
http://www5.mediagalaxy.co.jp/yucho-club/
ここみてもロードサービスについちゃ
「ロードサービス」の手配ができますよしか無いのよね。
具体的な内容についてはQ&Aにすら記述が無い
ああ、ここに書いてあった。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/yucho-club/jrs.html
ロードアシスタンスサービス
万が一、車の事故・故障に遭われたら、
24時間・年中無休・電話1本で、
日本全国の拠点(一部離島を除く)
から信頼できるロードサービスのエキスパートが救援にうかがいます。
(実際のサービスを受けられる時には所定の料金が別途必要となります。)
ま、350円じゃあそんなもんなんだろうねー。
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 23:07
ゆうちょクラブのロードサービスは、JRSに手配してくれるだけで、
料金は一般のJRS会員と同じ、
http://www.j-rs.co.jp/whatsjrs/roadsvc2.htm
の料金がかかる。
JAFを非会員で呼ぶよりは圧倒的に安いけど、
最初からきっちりカネかかるのには変わりない。

ロードサービス目当てなら、やっぱり鰤カードの圧勝だね。
一般的なロードサービスは原則無料だし、
年間5万円使えば翌年年会費も無料。
むが?JRSでバッテリー上がりとかだと高いなぁ・・・
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 01:54
鰤、鰤、鰤にしとき
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/02 13:35
>>61
あなたの言う通り鰤申し込みました。
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/04 12:54
>>62
正しい選択ですよ、いま現在の段階では
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 00:19
俺もEnaカードだけど、次どうしようか困ってる。
ところで、鰤ってなに?
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 12:44
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/12 04:34
ブリか。なっとく。
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/21 15:27
age
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 01:32
年会費500円程度で無料でロードサービスしてくれるのでしょうか?
技術料等々の名目で何某かの料金を取られそうな気がしないでもないんですよね。

もし、JAFの代わりになるなら、JAFは解約しようと思っています。

実際にロードサービスなさったかたいらっしゃいますか?
69NICOSマンセー:02/04/15 01:55
クレ板では鰤信者多いみたいだけど、
十年に一度、世話になるかどうかどうかわからないロードサービス重視の鰤よりは、
その他の付帯サービス充実で、ロードサービスそこそこ(スマソ、推測で書いてる。)
のENEOS-NICOSを俺は支持する。
70黄泉 ◆YOMIZIBs :02/04/15 01:56
>>69
両方持てばすべて解決すると思われ
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 12:31
>>69
ライフスタイルによるから、どっちが正しいとかはないよ
好きにすれば良い
ちなみに俺は鰤の方がメリットを感じるけどね
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 19:47
>>69
ENEOS-NICOSのロードサービス以外の付帯サービスで、
特筆すべきものって何があるの?
73名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 20:06
>>69
去年末までに入れば、永年年会費無料でロードサービスが付いてきたから、
この板ではかなり熱いカードだったのよ。
74NICOSマンセー:02/04/15 23:36
>>72
↓詳細はココ
http://www.eneos.com/eneos_card.html
たぶん、鰤にはないと思うが、勘違いならスマソ。

>>73
家にパソコン来たの今年になってからなんよ。
それまでじぇんじぇんクレカに興味無くてさ、
三月ごろに2ちゃんねる知ったのよ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 23:39
>>71
同意!!
7672:02/04/16 05:50
>>74
カーコンビニ倶楽部での補修代金5%引ねぇ。。。
カーコンビニ倶楽部って、丸投げして2割はねてるって話知ってる?
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 02:27
ディーラー>カーコン>板金

ついでに営業マンの抜きまで入れば5割増!倍額!
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 16:10
>>74
連れがボディのへこみでカーコンビニ倶楽部とトヨタのディーラーで
修理見積り取ったらトヨタのディーラーの方が2割近く安かった。 (w
79名無しさん@ご利用は計画的に :02/04/21 16:50
結局、鰤>>>>>>ENEOS=JOMO=コスモ
でいいですか?
鰤>ENEOS>>>>>JOMO=コスモ

でいいんじゃないか。ENEOSにはロードサービスあるし
年会費500円というのもある。
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 23:43
>>80
NICOSプロパーか・・・
GSだけなら使えるかもしれんが。あ、アト一部小売店ね。
あ、高速道路も使える!
スゴイゾ、NICOS?
>81
っていうか、クレジットカードと考えずロードサービス料と割り切ったら
年間500円は安いよ。もちろんGSや高速にも使えるしね。
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 00:23
ENEOSカード持ってるけど、何かネットの方でも会員になると
ボーナスポイントもらえるっていうキャンペーンやてたよ。
GSは日銭商売上そういう細かいフェア結構やるから、
トータルENEOSカードの方が良ひと思うけど…。
まあ、得するには、まめに請求書に入っているチラシを読むことかな?
84名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 00:25
>>81
NICOSダブルカードは結構使える。
85:02/05/08 11:44
Eneosは、ポイントでガソリンが買えるから、
実質キャッシュバックみたいなもんかと
思ってたけど違うの?(ガソリンの無料権利)
86名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 12:30
>>83
俺もロードサービス用と非常用カードとして、社内に隠してある。(普段全然使わない)
あれって全然使ってないとロードサービスしてくれないとかないよね?大丈夫だよね?
87名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 12:59
ダメ

88名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 19:16
>86
大丈夫じゃない?緊急時に利用実績照会してからなんてことしないでしょう。
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 21:28
>>86
大丈夫だよ。ただ使わない人はニコスの負担が重荷に
なるから、そのうち改悪されるかもね
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 22:03
☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \    、    _,
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l <    ┐十 L    ̄,フ  ├- |      |
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'  <    L丁ノ | つ (_  O‐、 l_  ノ  |
         )'   /  / └─´ `┬┘     <       ̄ ̄      ̄        ̄   ・
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
91名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 00:27
逝った…
ふぅ…
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 20:15
今までのキャッシュバックと、ポイントでガソリン買うのと、
どれくらい違いがあるの?
だれか頭のいい人、シミュレートして!
>>92
頭はいらない、面倒くさいだけ、
自分が知りたいなら面倒くさがらず自分で調べましょう。
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 20:43
自分も知りたいくせにっ!
しりたかねーよ、んなもん。
ENEOSカードでそのままサインするだけだ。
96名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/12 00:04
今日更新カードが届いたが解約する予定。
ポケットカードを使えば請求の時に1%以上引いてくれるからね
97名無しさん@ご利用は計画的に :02/05/12 02:59
>>96
ガソリンスタンドはVISA/Masterのアクワイヤリングの原則が
通用しないってどっかのスレで読んだ事があるから、
たとえMaster付のカードであっても、ガソリンスタンドだと
そこがポケットカードの加盟店じゃないとポケットカードは
使えないんじゃないの?
ポケットカードの加盟店になってるガソリンスタンドって
限られているような気がするからポケットカードだけにすると
使い勝手が悪いと思うよ。
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/14 05:59
>>96
97氏の話は確かにどこかで見た記憶がある。よって何がしかの「保険」を掛けておいた
方が良いと思われ。
ロードサービスを残しつつ、還元率も重視するなら…
ポケMaster+鰤全日VISA+MUJIセゾンJCB、たぶんこれ最強。
99名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 22:59
イーナカードからの切り替えも初年度は年会費無料になるから、
初年度はロードサービス等のためにもっておくのがいいかと。
ニコスに電話すれば、いつまでに解約すれば年会費かからないか
教えてくれるよ。
望月茂太、初めて100をgetしました。
ありがとうございました。
101まんせー!!:02/06/23 00:34
101
102名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 20:25
エネオスってさ、また名前かわったよね
日石三菱→新日本石油
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/29 22:35
望月茂太、初めて103をgetしました。
ありがとうございました。


104名無しさん@ご利用は計画的に
>102
元三菱石油の社員っていいひと多かったのに。
逆に元日石組はえばってて嫌い。

まぁ、わたしゃコスモ利用してますが。