この板に来る奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :01/10/23 08:24
財布拾って万札入ってたら
頂いちゃう?
2名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 08:42
さらに数万くわえて捨てる。
3 :01/10/23 08:44
本人のイロンナモノ入ってたらどーする?
4名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 09:47
>>3
指紋を拭き取った後、駅のごみ箱へ捨てる。
警察に届ける。

以前銀行で万札拾ったときには何のお礼もその後の連絡もなかった。萎え。
すまん、「銀行内で拾って銀行の人に届けたけどシカト」だ。
ああーん?
届けるだー?
消防みたいなこと言ってんじゃねー。
8名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 13:30
債務者の遅延の言い訳で「財布落とした」っての良くあるよ
9名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 13:42
>>5
それは落とし主が現れなかったんだよ。
引き取りに行けば自分のものになったのに。
期限が過ぎれば国庫行きだね。
>>9
私有地でも?
11名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 13:54
現金は1円残らず抜くよ。3万6千円くらい入ってるの拾った事ある。
サラ金のカードが3枚と免許も入ってたけどお構いなし。使い込まれ
た竹のカードがなんとも・・・。どうせ利子に消えるなら漏れが有意
義に使ってやる・・・と言うことで別のサラ金の返済に充てたよ。
財布は交番の脇に置いておいた。
12名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 13:58
>>11
おまえ、普通だYO
カードや免許証は悪用しないけど現金はありがたく頂きます。
落とした奴だって現金は諦めてるだろ?
ま、免許証とかはないと困るだろうしさ。

前に拾ったときは現金は抜いて
拾った時点でもう現金は抜かれてたみたいなかおして届けてやったら
感謝の箱菓子が宅急便で届いた。
2度おいしかったなあ(w
14名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 14:01
15@@@:01/10/23 19:29
今朝、近所のATMで他人名義のクレジットカードを拾いました。
それはまた別の名義のキャッシュカードもいっしょに拾いました。
有効利用はできないのかなぁ?
16名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 19:38
カードや身分証はリスク大きいから手を出さないのが無難。
まあ2つ揃うと暗証番号も推測できちゃうけど、それでも
やっぱり現ナマ以外はゴミだよ。
17@@@:01/10/23 19:47
まぁ確かにリスキーだよね。
その近所のATMってのがまた怪しくて、つい1ヶ月前にも別のキャッシュカードをひろったのです。
その時は拾ってそのままなんですけど。
なんなんでしょ?
18名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 19:56
19@@@:01/10/23 19:57
http://www.gekiura.com/index2.html

激裏情報ってどーなの?
20名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 20:05
サラ金カード拾ったら、郊外の無人店舗に
フルフェイスのヘルメットでGO!!
21@@@:01/10/23 20:13
三井信託銀行クレジットカードなのねん。
フルフェイスでGOしとく?
2216:01/10/23 20:23
>>17
車止めれる場所とか、なにかしらの条件で落としやすい場所って
あるけど、そういうのでもないのかな?

クレカは使おうと思えば使えちゃうけど、何故かそこまでやる
のは抵抗があるな。え?現ナマはって?現ナマはもちろん、
“落とす奴が悪い”のです。
23実話:01/10/23 20:28
本日午後!
財布拾ってん。
現金は3マンだけど・・・
カート゜も入っていて落とした人たぶんオバサンかもね、
カードの裏に暗証番号発見!
現金ゲット!!
100マン儲け!!
捕まる前に使ってしまえ!!
24名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 20:30
>>21
郊外の寂れたCD機にGO!!
25@@@:01/10/23 20:30
超ラッキーだね☆
うらやましいかぎりだよ〜。
26名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 20:40
所持人の過失で手元を離れたカードなら、本気で調査しないから大丈夫。
ヤバイのはスリ、ひったくり、強盗、泥棒等で
事件になっているのを犯人が捨てたカードを使ったとき。
こっちは警察がやる気見せる。
27名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 23:33
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
28NICOS翌月一括主義者:01/10/24 01:58
小学生の時財布を拾ったらカードが入っていた
下級生がネコババしようと逝っていたがカードが入っているので金抜いて財布捨てたりしたら大変な事になるかも知れないと思った
で、担任を通じて交番に届けてもらった

後日担任から呼び出された
「怒られることしたか」と思いながら職員室に行ったら財布の持ち主がお礼にノートとか文房具を持ってきてくれたらしく、もらった

10年くらい前の話
29名無しさん@ご利用は計画的に