あなたはVISA派?、それともMaster派?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
入会時の選択理由を教えてください。
2名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 10:17
MASTER
だってVISAに罪はないけど住友イメ−ジが嫌いで。
3名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 10:25
以前はVisa、Master両方持っていて今はどちらも持っていないんですけど、
Masterのロゴがかっこいいんで次はMasterつくろうと思っています。
4名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 10:27
VISAしかもってない
なんとなくMasterは信用できない
5名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 10:33
両方もっているが、海外でVISAしか使えない店にたびたび遭遇した。
6名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 18:36
MASTERのほうが好き
7名無しさん:01/10/03 18:55
デザインはMasterが好きだけど、実用性からVISA使ってる。
8It's@名無しさん:01/10/03 19:51
ヨーロッパでは、時々マスターしかつかえない所がある。
マイナーな所では、バルト三国は、VISAよりも圧倒的にMASTERが強い
9名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 20:12
海外旅行ならJCB
10教えて!:01/10/03 20:12
電車の中刷り広告で藤井が持っている、
VISAロゴのカードはどこで発行してる?
11名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 20:35
NICOSならVISA、オリコならMaster
スポーツイメージが欲しいならMaster
そんなものさ

>>8
君はどこに逝った?
12名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 20:42
お金で買えへん価値があるねんど。マスターのほうがええやろ
13名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 21:40
Masterのデザインいいかなぁ…?カードの地色を選ぶと思う。
シルバーのカードだとカッコいいけど、オレのローソンMasterダサ。
14名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 23:40
VISAの方が使い勝手がいいのでVISAかな。
UCでは一応両方作った(デュアル発行)けど、ほとんどVISAで切って
る。
15名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 04:59
カードなどいらん。現金が一番。
海外よく行くけどカード無くて困ったことなんか一度も無いよ。
16sage:01/10/04 05:40
sage
17名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 07:59
あげ
18名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 08:06
藤井の持ってるカードはどこで発行してくれるんだよ
ゴルァ!
19名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 08:56
>18
基本的にVISA、MASTERともにオリジナルのカ−ド発行は無理です。
海外で、デビットカ−ド的に作ってクレジットへの格上げを狙うのが一番早いんじゃないかな。
昔 マスタ−のオリジナルがほしくてрナ問い合わせたら現地のスタッフに日本での発行は無理と
答えられました。
20名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 09:01
>>15
アジアなんかだったら、カードの方が危なそう。
21名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 11:17
マスターだけど、今のところ困ったことないです。
マスターにした理由は、そのカード会社が昔それしかなかったから。
22595:01/10/04 19:56
どちらが使えるというのはやめよう。

漏れは、Master派。マークで選ぶ。もちろん、VISAも持っている。
23名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 21:00
Master派

マークの色、デザインがかっこいいと思う
CITIBANK CARDのクラッシクマスター、デザインいいんでお勧め

アイクもデザインいいけど使いたくない

使えない店があったとか不便に感じたことはない
通販でマークがない時は、VISAでもUCでも適当に選べば大丈夫
24名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 21:20
MASTER、年会費4000円もするのがちょっと・・・
早く払い終えて解約したい。。
25名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 22:57
>>24
Masterのせいじゃないだろ・・・・
26名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 23:50
>>24
25の言おうとおり、Masterのせいじゃなくて、24の持っているカードの
イシュアー(発行会社)のせいだろ・・・
アコムマスターもMasterだが0円だし。
27名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 00:03
年会費4000円とは、中途半端な金額だな。どこのカードだろ。
マスターは、ライフの青カードがシンプルで好きなんだけどね。
ライフでなければ。
結局、自分のカードがどこの発行なのか知らない人が多いってことで。。。
4000円というのも正確な数字か怪しいぞ。
29ななしさん ◆VISA/QVc :01/10/05 11:34
>>28
確かにそうかもなあ。
利用明細の封筒とかにはデカデカと書いてあると思うのだが。(ワラ
30名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 13:05
VMJAD全部もってるひとっているのかしら
31名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 17:31
漏れは、VISAの方が好きだな。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 18:59
>>27
同意。UCあたり自分の会社のマークをカードの裏にして
シンプルなクラシックのマスターを発行すればいいのにな・・
34名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 19:07
Masterは、アコム以降急激にイメージ悪くなった。
アイクはまだ外資系だし、一般人にはそんなにメジャーじゃないからよかったけど、
次は武富士でしょ?もう、逝ってよし!!
プロミスJCBは子会社のGCを通しているし、既に築かれたJCBのブランドイメージと
プロミス自体のCMが下手なせいで、JCBはイメージダウン全くなし。

アメリカのMasterCard本社って、つくづく日本市場を解ってないよなぁ。
日本でまだVISAが住友(VISAジャパン)しか発行できなかった頃に
UC、DC、MC、日本信販に圧力掛けて加盟店開放させてたら、
今頃日本はJCBよりMasterの方がイメージ、ブランド、使いやすさ、発行数で勝っていただろう。
35名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 12:53
05-oct-2001
EJ Presents MOBO Award
Eddie Jordan was a star guest at the MasterCard MOBO (Music of Black Origin) Awards at London Arena on 4 October.

エディージョーダンがねぇ・・・
36名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 15:31
シティーはどっちがいいの!?
37名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 16:07
どなたかシティースレあげてくれませんかー?
38名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 18:04
エディージョーダンってだれ?
F1のジョーダン?
39名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 18:10
>>38
そーだよ、ジョーダンGPのオーナー
40名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 03:07
どっちでもいいべ
日本だったらどっちでもいい
42名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 22:25
未だにJCBかVISA、っていう加盟店多いぞ。
たとえば阪急電鉄梅田駅。
ここでは意図的にMasterCardマークを隠してる(使えない)んだから。

カードに何も詳しくない人間に○○MasterCardとか見せて
「あ、何か新しい武富士のCMでやってたね」とか言われるだろう。
もうちょっと信販系頑張れ。でも頑張ったところで
信販+サラ金連合軍カードだから。
その点VISAインターはOricoにすら発行権を直接与えていない。
信販系ではNicosだけしか与えていない。日本市場を解っているから。
43名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 22:40
>>42
って事はNICOSって信販系で最強のステータス?
不良債権の事を忘れるとさ。
44名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 23:53
>>42
市場を分かっているというのではなくて、元々銀行系にしかやらんってのが
あって、煮越すが郵貯煮越すVISAを出して、、、って顛末だろ。
45名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 01:10
是が非でも発行枚数を増やしたいならスペシャルライセンシー出してるだろうが。
日本市場では、もはやMasterは敵じゃないから信販勢とサラ金勢は眼中にない。
さすがにトヨタは特別扱いだけどな。あとはイオンで満員ってとこだろ。

Nicosは郵貯絡みじゃなくて、ステータスじゃなくて(藁
ただ単に風穴を開けたのがNicosだったから。
VISAジャパンと、VISAアジアパシフィック日本支社じゃ話にならないからって
NicosはVISAインターナショナル本社に話を持っていき、本社と組んだ。
VISAインターとしてもMasterがシェア50%越えしちゃって焦ってたので
住友の反対を押し切ってNicosに発行権を与えてしまったんだが、
Ptの件でも分かるとおり、今じゃ住友とベッタリに元通り。
46名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 08:27
国内信販もVISAあるよー
47名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 08:30
48名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 09:03
国内信販は日本信販傘下だろうが。
しかもICBA。
49VoIP:01/10/14 00:37
ICBAって何よ?
50名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/14 23:58
JCB派っていないの?
51名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 00:11
>>49
おいおい!
お前はモグリかよ(やや焦)
52武富士の離職率:01/10/15 00:31
教えて
53名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 00:36
>>52
武富士の離職率をここで聞くのはどうかと思うぞ。
武富士板スレッドへどうぞ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 02:33
アメリカ :VISA
ヨーロッパ:MASTER
55名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 03:29
>>54
それも昔の話。
今でもMasterオンリーの加盟店がドイツでは多いが。
ヨーロッパでも東に行きすぎると、カード自体使えないことも屡々・・・。

>>51
激しく同意。激しくやや焦(日本語として変だが)
結構クレジットカード関係に精通してる人と、
そうでない人

例:)俺のVISA、もう5年持ってるけど、延滞しまくり。
   VISAは甘いよ。武富士断られた俺に20万もキャッシング枠付けるとは。
   でも昨日、VISAから電話あって『ハサミ入れて返せ』って言われたよ〜!
・・・・なんて平気で言う人
の差が激しいのかも。 
56名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 14:01
>>55
ブランド貸すだけの会社と、そうでない会社の区別がつかないのは困るよね。
ICBA知らないのはまだ(あくまで「まだ」よ)許せるが、>>55の例にあるよ
うな、ブランドとイシュアーの区別もつかない連中は逝ってよし。

お前のところはVISA(ジャパン/インター)から直接請求書が届くのかと問
いたい(笑)

美女派
58名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 03:48
そろそろ、教えてくれよ。
国内で作れる、VISAデビットカード情報よ!!!
あるんだろ?
59名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 09:19
>>58
郵貯SAISON-VISAがエレクトロン対応。
60名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 09:53
>>58
VISAは何故か>>59の 郵貯SAISON VISAのみ。
VISAジャパン各社も、SMBCも、CITIBANK VISAもエレクトロン非対応。
勿論エレクトロン加盟店でエレクトロン決済を選べばデビットとなるが
クレジット決済だと、普通のVISAカードで買い物するのと全く同じになる。
イギリスなど、エレクトロンとしてよりはVISAマークのデビットとして普及した地域では、
加盟店が半意図的にエレクトロンマークを掲げていないことがある。

一方、MasterCardのMaestroは結構付帯してるものもあるが、
全部キャッシュカードで、表面MasterCardではないものばかり。
CITIBANKの各キャッシュカード・ローンカードと各ワールドキャッシュ、
富士銀行のインターナショナルキャッシュカード、
旧さくら銀行のキャッシュパスポート
あとは上記各社と提携した、海外でも使えるCirrusマーク付きキャッシュカード等。
61名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 10:01
日本国内でVISAデビットが使いたかったら、
海外のVISAデビットを作る以外に方法はない。
英語力とデポジット資金さえ有れば結構簡単だけど、決済の度に
円→カード発行国通貨に変わるレートで、結果的に損をしなければならない。
これを日常の決済手段として使うぐらいだったら、素直にクレジットカードを作るか、
現金決済で生きていく方が「得」だし「便利」。
ブラックだからVISAデビットがほしい!!!
なんて言うんなら、国内ではJ-Debitを使うしかない。
バンクPOSで失敗して懲りたと思ったら、懲りずに国内専用規格、J-Debit。
J-Debitは富士銀と関係省庁のごり押し規格だから、文句を言うならそちらへどうぞ。
62名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 19:19
>>56
小一時間問い詰めたいね(笑)
VISAはまぁVISAジャパンが混同作戦をやってるからあれだけど、
MasterCardまでブランドとイシュアーを混同してる奴は逝ってよし。
こういう人達って、万が一の時にどこへ連絡していいか分からないんだろうね。
OMC-VISAを紛失したのに、電話帳捲って調べ上げて
「VISAだから・・・え〜っと、VISAって前の住友でしょ?あとこのVISAジャパンって、VISAの本社ね!」
とか言いながら三井住友カードかVISAジャパン協会へ電話しちゃいそう。
63名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 20:37
お金で買えない価値がある。
買えるものは、VISA JAPANカードで。
あのCMは、ちょっと好き。
64名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 21:00
それ、マスターじゃなかったっけ?
>>64
わざとだろ
66名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 00:31
優良スレage
67名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 01:04
http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-119.html
イオンカードは第六の国際ブランド(藁
68名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 03:34
ここにはわかっている人がいるようだ。。。
自分のカードの発行会社を知らない人が多いことに驚き!
69名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 23:17
おぅ、久々に「クレジット」板にふさわしいスレじゃないかage
70名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 00:15
シーラス、マエストロは郵貯ATMでage
71名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 20:16
エグザスマスター…遠い外国でのみ使う。
72名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 21:27
>>71
亜逝苦?
どこの国だろうとそんな高利ボカード使わないよ。
フィットネスクラブのカードにマスターがくっついてるやつでしょ。
74名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/05 01:18
VISA:2枚(三井住友、セゾン)
JCB:(JCB)
MASTER:(TS3)
したがって、私の場合はVISA
サラ金屋には無縁の会話らしく
でしゃばりな奴もここには来ないね
でしゃばり以前に人が来ない。。。(w
77名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 00:26
っていうか、国内でしかほとんど使わないし…。
どっちがメインってわけも無く使ってるなぁ。
上手い使い方とかあったら教えてくん。
78名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 00:28
AMEX-G and 大ナス and Master
79名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 00:32
無難にVISAかJCBでしょ。
日本発行のMasterは全情連系っていう匂いがするから嫌だ。
80名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 00:54
NICOSがあれば国内は国際ブランドが無くても困らない
81名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 00:58
>>80
高速でも使えるけど、JR東、西のみどりの窓口では使えない。
デパート・スーパーでは使えるが、ローソンでは使えない。

但し、韓国では何故か使える。
韓国にはNicos加盟店が実際存在する。
8280:01/11/09 01:03
>>81
国内で使えない方が悪い。手数料やすいし。

>韓国にはNicos加盟店が実際存在する。
ま、マジですか?
JCBが使える海外エロサイトを見つけたような気分です。
83名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 06:44
>>81
ソウル市内の地下道を歩いてると、あの赤いCマークの縦長ステッカーを結構目にする。
84名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 01:24
>>81
京都駅の自動特急券券売機で
Nicos-Master使えましたが・・・
ちなみにUCアクワイアでした。
85名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 01:25
>>81
ローソンでもつかえます。
VISA or MASTERとして。
86名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 01:34
三井住友は、マスターの発行枚数は少ないと思うが
加盟店での取り扱いは結構あるんでしょう。なんかセコイ
87名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 01:51
>>84
>>85
81はNICOSのV/Mが付いてないカードじゃ使えないって言ってるんだよね。
88名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 02:28
イトーヨーカドーではMasterのマークが貼ってない。

どこかのスレに、マイカルカードがイトーヨーカドーで使えなかったという
のがあったような気がする。
89名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 02:34
>>88
UC,DC,MC,三井住友、ニコス、ライフのどこも契約してないの?
セゾン、OMCがないのは仕方ないが。
アクワイヤラーはあとどこだっけ?
90名無しさん:01/11/11 02:35
AMEXです。
91名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 02:42
NICOS
92名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 02:53
>>89
オリコ忘れるなよ。マスター本社ではオリコの地位高いんだから(ワラ
93名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 11:08
>>89
イトーヨーカドーには、
UC DC MC VISA NICOS あとどこか信販とかの表示があるよ。
UC-MasterなんかはUCで使えるけれど、マイカル-MasterやOMC、やセゾンのマスター提携では
ヨーカドーでは使えないということだと思っているんだけど。
94名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 11:14
ヨーカドーでの未加盟VISAは三井住友で、
未加盟MASTERはUCで扱います。
95名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 11:46
今度、ヨーカドーの食品レジで
郵貯セゾンマスターを使ってみよう
96名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 12:33
>>93
いや、それはないでしょう。
UCのお店でマスターカードが使えないわけない。
94の回答が事実っぽいがどうかな。
97名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 12:35
ああ、ちなみにだが。
今日ユニクロでマイカルカード使ったけど、
三井住友マスターで処理された。
セゾンMasterは、94の言うようにUCとなってでます。
99名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 01:06
大阪近辺の人、何度か話題になってる阪急梅田駅で試してくれないかなぁ。
JCB開放はJCB、VISA開放は三井住友で切れるのに、
Masterはマークが出てないどころか、上から紙張って露骨に隠しているらしいので。
100大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :01/11/12 01:08
三井住友まんせー
101名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 01:34
>>100
んなネタで100取ってんじゃねーよヴォケ!!
102名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 01:47
>>96
ということは、なぜ、イトーヨーカドーは「使えますカード一覧」に
Master マークを入れていないのだろう?
もちろん、「ご使用になれないカードもあります」と一文も加えてあるけど。

本題から話しがそれてしまったけれど、
いつも使うのは、VISA-Japan グループのVISA。
103名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 01:50
VISAかMaster、いずれかしか持てないとしたら、やっぱVISAかな。
104名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 01:53
>>103
いや、カードのデザインとあうかって問題も。
色彩的問題とか。
105名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 01:59
色彩という以前に
Masterの橙丸と赤丸と
地図ホログラムと
それを包む円は萌えない。
JCBのRGB色の方がずーっと萌える。
ただし新JCBは萌えない。
Masterと同じぐらい萎える。
だからVISAにします。
10年位前VISAはセキュリティが低いとABで読んだ様な気が・・・理由は忘れた。
両方持ってるけど。
107名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 03:01
クレ板がサラ金スレッドに汚染されないように
定期age!!
108名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 12:08
サラ金スレってうそ臭いのばっか。
あんなに借りまくっていたら、返すの大変じゃん。
109名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 17:17
>>108
スレ違いだから雑談スレ逝け。
110名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/16 02:42
「お金で買えない価値がある」で心動かされた人いる?
俺的には藤井氏よりそっちほうが萌える。
111名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/16 18:23
>>110
俺も。
藤井隆じゃ却って安っぽくならないか。
112名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/16 22:12
PIA発行のカードは年\4000するよ。
他は断られたりしたから仕方ないんだよね。
113名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/17 10:48
>>99
阪急はグループ発行のペルソナカードでもハウス・JCB・VISA
だけだからねぇ…。
114名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 00:20
age
115名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 00:41
こないだ台北いったら、Masterのほうが強かった気がする。
主だったところではV/M、それにJCBもかなり使えたけど、
Masterしか表示してない店を結構見かけたよ。

露天の市場とかでカード申し込み受付してんのね、向こうは。
で、それらはほとんどMasterだった。
116名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 23:15
アジアはMasterが強いっていう話を聞いた事があったんだけど、
本当だったんだ…。
117名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 01:45
昨日、わたみで飲んだときにマイカルカード出したらオリコで処理された
118名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 01:46
Master非加盟でオリコ加盟だとそうなるのかな?
119名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 01:52
わたみカードはオリコ提携だからね。
120名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 01:59
>>118
>>119
補足します。
和民がマイカルカード非加盟であるのでマイカルカードは
マスターカードとして処理されます
その時にどこのカード会社で処理してもいいけど
和民がオリコと提携してカードを発行しているという関係があるから
オリコに請求をまわした。
この説明でいいでしょうか?
121名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:08
>>120
それで間違いないです。
和民はVISAだとどこに流すのかは知りませんが、Masterはオリコに流します。
122名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:13
>>121
話それたらスマソ。
オリコってVISAはだめなの?
カードはUCからライセンス借りてるよね?
123名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:15
>>122
そう、VISAはUCからの借り物だからVISA加盟店を開拓できない。
但しMasterCard的には日本のトップ、である。位がね。
124名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:18
オリコ、あらゆる会社と提携してマスターの年会費無料カード乱発してるもんね・・
125名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:22
>>121
誰か非加盟のVISAカードでチャレンジして欲しいな
126名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:42
>>124
オリコの方針というか、マスターカードの「間違った」方針でもある。
アコム、アイク、三洋信販(マイカル)、アイフル系ライフなどなど。

オリコはディカプリオを起用してゴールドを新規発行した時は期待してたけど
もう見限った。別にゴールドだ!!っていう特典がないんだもん。
127名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:51
MasterCardって日本戦略間違えまくってるよね。
VISAが住友系しか発行できなかった頃に加盟店開放を義務づけてれば
今頃日本はMaster天下だっただろう。JCBよりも上だったんじゃないかな?
・UC・DC、MC、共同、バンクカードの銀行系
・日本信販、オリコ、ライフ、アプラスの信販系
・OMC、セゾンの流通系
80年代以前に加盟店開放してれば日本で最強のブランドだっただろうね。
日本人から毛嫌いされているアコム、アイクに発行権与えることもなかったであろう。
128名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:57
私は三井住友も戦略間違ってると思う。
なんでマスターカード発行したんだろう。
他のカード会社がデュアル発行しようとも
自分のとこだけはVISA1本でいけば、それなりのブランド価値は維持できたはずなのに。
今じゃVISAでもMASTERでもどこでも使えるから一緒ってなっちゃてね。
VISAの価値が落ちた気がするね。
129名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 08:55
>>128
単にニコス、セゾン、OMC、UC、DC、MC、協同がVISAライセンスを取得している最中に
「じゃ、じゃあ俺だってさ、Masterの発行権と開拓権取っちゃうもんねー」的な
住友の反対を無視したVISAインターナショナルに対するささやかな反抗と、
V/M両方の開拓権を持つことによって、上記のライバル他社に負けないための対策と思われ。

今だってMasterの発行には力全然入れてないけど、加盟店には絶対V/M両方に加盟させている。
Master陣営にも入ったのは、加盟店開放時代を睨んで当然の決断だったと思われ。
加盟店的にも、VISAブランドしか開拓できない住友よりは1社でVISA、Master両方加盟できる会社を選ぶから。
>>129
三井住友はMに力入れてないどころか
差別します。差別はんたーい!(w
131名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 12:39
三井住友はVISAカードなんて名乗るのやめて三井住友カードと名乗ってください。
迷惑です!
132名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 15:18
うちの近くのスーパのライフはマスター使えないんだよね。
どこの加盟店なんだろう?
知ってる人いる?
133名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 23:33
植木町?
134名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 23:35
植木町???ライフは東京にはそこそこあるよ。
3店舗知ってるけど。
135名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 23:40
住友VISAでもMASTERでも内容は同じだったら
どっちでもいいのでは?
VISAだったら他のカードにも付いているでしょ
136名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 23:41
三井住友VISAの申込書をもらったがマスターの選択はない。
発行する気がないみたい。
137田舎自慢:01/11/24 23:41
熊本県植木町。スイカの名産地。
138名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 00:21
>>137
勉強になりました。
首都圏と近畿圏にしかないようです。
同名の別会社ですね。
ttp://www.lifecorp.co.jp/life/tenpo/t_fst.htm
139名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 01:19
日本におけるVISAとマスターですが、旧住友銀行が盟主となってVISAジャパン協会
を設けて発行した経緯からか、他の都銀は住銀色の強さを敬遠して、結局マスター
の方が凌駕するという世界でも珍しい市場になってしまったと聞いた事があります。
VISAとしても、マスターを巻き返す為に、VISAジャパンの反対を押し切って、
ニコスやセゾン、OMC等と矢継ぎ早にノンバンクからVISAカードの発行を認め、
ついにDCのデュアル発行から、立場が逆転できましたよね。

システム投資やどの地域でも銀行と密接なつながりを持つVISAの方が使い勝手の
良さ、安定度に軍杯が上がると思います。

マスターが巻き返すのならば、モンデックスのような電子マネーを早く日本でも
普及させて、実質的な便利さの提供を望みたく思います。
銀行も早くキャッシュカードをIC化させて、諸外国のようにすればいいのに…。
140名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 05:48
Masterは三井住友と縁を切れ。
141名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 12:21
オリコはマスターオンリーか?
142名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 12:22
>>1
なんとなくVISAのが格好いい
143名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 12:39
日本ではマスターのイメージ低下してるけど、
アメリカではどうなの?
日本と同じくほとんどの会社でデュアル発行してるんでしょうか
144名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/02 23:56
もう数年前だけどハノイでね 出来立てのホテルに泊まったとき
コーディネーターが前払いしてると思ってたら
してなかったのね 全部で$500くらいだったけど
現金持ってなかったからチョトびびった
でもVISAだけ使えた
それからなんとなくVISAメイン。
145名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 02:39
俺は、何となく、VISAの方が、好きです。
東京のデパート系って、マスターが、一部使えない所があるので。
VISAのロゴマークも、マスターより好きです。
146名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 02:48
JCBと合わせて3種類を目いっぱい使ってます。
147名無しさん:01/12/04 17:47
VISAの方が統一感があって、加盟店もすぐに分かってくれますものね。
銀行系のUCやDC、ミリオン、メジャーな信販系の提携マスターでないと、
処理に時間が掛けられたり、挙句の果てには、使用拒否されたり…。

VISAの場合、原則銀行系のカード会社のみの取り扱いと言うことで、
マスターやJCBよりもブランド力があると思います。

聞いた話ですが、フランスでは、銀行が一致して、VISAをオフィシャルカード
扱いにしている、加盟店手数料も、VISAならかえって加盟店にわずかながら
お金が落ちるらしい事、信用照会や承認の回線も銀行団カルトブルーが独占
しているから、VISA以外のカードだと待たされる事もままあるとか…。

VISAのように、理事会が強力なリーダーシップを握って、全てを一元化させて
事業を進めることができたこと、銀行を抱え込む事に成功した事が、仲良し連合、
寄り合い所帯のマスターを凌駕できた事、これはこの先も変わらない事でしょう。
>>145

いまいち文章がわからんが、デパートでマスターが使えないことは
ありえない。しかも、東京で。。。ありえない。
店員の勉強不足か。
149名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 22:25
三井三菱住友銀行ができるってうわさだけど
三井住友カードとDCカードも合併か?
150名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 22:37
>>149
は?
151名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 22:40
MMS(Mitsui Mitsubishi Sumitomo)カードage
152名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 23:13
>>149
ネタでも、頼むからそれだけはやめてくれ。
サラ金でドキュソなDCとの合併はカソベソ。
153名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 00:02
>>149
それ、どこかの週刊誌に出てたよね。
154名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 00:29
日刊ゲンダイでもメガバンク再々編あるとでてたよ。
155N1:01/12/05 01:00
>>149
三々カード?
156名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 01:27
東京は?
157名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 01:32
あぼーんだろ。

三井住友での前例もあるし。
(太陽・神戸があぼーん)
158名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 11:07
ZB(財閥)カード
159名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 12:55
三三住
UC(オリコを吸収)
UFJ(MCとニコス統合)
銀行系V/Mはこの3つに再編か?
160名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 12:57
>>153
確か、週刊現代。
161名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 14:28
>>155
さんざんカードとはおそろしや。
とてつもなくカスなカードになりそう。

>>159
地銀系バンクカードを忘れてはいけないと思われ。
162名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 15:07
>>161
バンクカードを加えるなら協同カードも?
163名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 15:54
>>159
UFJにCFも入れてやってくれ。

>>162
協同カードは「銀行」系ではないから微妙か。
164名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 16:02
>>163
いや、自称だけなのかも知れないが「銀行系カード会社」
会社案内でもそう謳ってる。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/09 14:15
>>163
JAバンクは銀行ということで。
167名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/21 21:52
お金で買えないage
168名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/21 21:55
いまはマスターのほうがイメージいーかな?
マスターのマークやホログラムもカッコイーし。

ホント、信用ってヤツはお金で買えないよね。>>167
169名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/30 23:23
>マスターのマークやホログラムもカッコイー
確かに。
170名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/30 23:25
ワールドカップチケットプレゼントのためだけに、SAISON-Mを
申し込みました。すでに、SAISON-Vは持っているから、多分
枠共通でとおると思うんだけど...
171名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 00:09
World cupまでは Master Card
いつもは VISA
172かすすけ:01/12/31 08:17
オリコカードをお気に入りで使っていると自然に
マスター提携を選ぶことになります。(~~;。
173名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 13:40
ここ見てるとマスター支持派が多いね、なんか意外だ。

ちなみに漏れもマスター派。もしもの時の為にVISAも持っているが
今のところマスターで使えなかったとこなし。VISAは「VISAマーク」が
何となく好きになれん。

でも、まわりは圧倒的にVISA派が多いけどね。
174名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 13:54
最近VISAオンリーからJCB,Masterの替えたけど使えない事はないね。

VISAのマークのみが出ててもMasterは使えるし、
Masterが出ていればもちろん使える。

MasterのマークのみではVISAは必ず使えるとは限らないよ、
まず無いとは思うけど。
175名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 21:09
MASTERでたまに使えないことあります。
スーパーLIFEで使えんかった。
でも基本的には困らない。
でもポケットマスターとかだと店員が迷って処理が遅くなることあり。
Master
俺もMaster派だけど最近のMasterCardってどうしてもサラ金のイメージが
見え隠れしてしまう。事実アコムやアイクは自社名隠して
Masterブランドを全面に押し出しているし。
http://www.acom.co.jp/ir/press/2001/press_1115_2.html
178名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 13:40
すげ〜acomだと分からん。。

そのうちサービスも充実して逝くのだろうか。。
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 15:04
ACOMロードサービスついてんだよなぁ
デザインも国際標準デザインだし…
アコムじゃなきゃなぁ・・・
180177:02/01/05 15:14
ちなみにUCとかもカードによってはアコムやアイク同様に
MasterCard準拠のカードフェイスになっている。
ただしUCのブランド名もつくから一目で区別つくけど。
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 20:38
>>180
どのカード?
調べたけどわからんかった。
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 20:42
国際標準デザインはライフが最初だよ。
183名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 03:34
たぶん、177が言ってるのはICカードに変わるときにデザイン変わる
KARAT(学生カード)じゃないかと思う。
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0013365_03.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0013365_04.jpg
VISA/MasterCardのロゴがどーんと入ってる。
確かに標準デザインに近いけど、 UC CARD ってカード面にいっぱい
入ってるし、色も違うから標準デザインとは言えないかもね。
184名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 09:04
世界標準で考えるなら、断然VISAです。
日本国内で考えるなら、どっちでもイイ。
アジアではマスター
186名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 13:36
ユーロ圏でもマスターだろ。
ユーロカード加盟店=マスター加盟店だからな
184の脳内世界では断然VISAだったらしいな。
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 16:01
V/M一緒に発行で解決
189名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 09:11
キャー。VISAマジックが5月まで延びてる。
VISAにしときゃよかったかな。
190名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/19 00:13
>>189
あんなもん当たらないので気にしない方がマシ。
何枚日本国内でVISAカード発行されてると思うの。
毎月たった100人だよ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/19 00:14
ちなみに日本で何枚発行されてるの?
VISAって。
192名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/19 00:16
>>191
約8500万枚
193名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/19 00:17
さんくす。
日本でカード総数2.8億だよね。
残りはマスター、JCB、ハウスカード、雨、ダイナってことね。
じゃあやっぱりVISAは多いね。
194自転車操業厨 ◆p/Rg8RZU :02/01/19 00:30
やはりマスターはアイクエグセクチャージ。
VISAは銀行系なら何でもいいでしょう。
海外ではリボの利便性を生かしてアイク。
キャッシング枠も比較的大きめに付くので、不測の事態にも
対応できます。また、帰ってきてカードの支払いがちょっと
待って欲しい!そんな時にもアイクで貸してくれます。
短期の資金需要なら銀行系よりアイクです。即ATMで入金
できますし、金利もお得です。信用情報もいろんな意味で良いし。

やっぱ通はアイクだね。
195名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/19 00:45
あう信者うざい!!
196自転車操業厨 ◆p/Rg8RZU :02/01/19 00:47
ばれました?w

やっぱ、通はあうだね。

延滞したらサービサーがうざいし
即解約のペナルティもきつめ、これ最強(イタ違いすまそ
197名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/19 00:50
まじな話、どっちよ。
Vなの?Mなの?
198おれ:02/01/19 01:07
どっちでもいいんじゃないか?
俺はビザしか持ってないし。
199名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/20 22:09
Masterです(UC)。ずっと使ってるしはねられたこともない。
これからも変わらないな。
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/20 22:12
本当の通は、裏面まで青色でカコイイ
ライフ青マスター。
201名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/20 22:16
マスターもVISAマジックキャンペーンみたいな
キャッシュバック企画やってくんねえかな。
サッカーのチケットなんかより金くれよ、金をyo!
202名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/20 22:30
マジック本当に当選者いるか謎
203201:02/01/20 22:34
>>201
JR西日本とVISAインターのキャンペーンなら、
俺当たったけどね。
手持ちのVISAをフル稼働したら、旅行かばんを
3口も当選…。っつーか当選者の名寄せしてないのか?
204金融人民:02/01/27 04:56
AGE
205名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 08:41
age
206名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 08:45
VISAかMASTERか?やはり私はMASTERベーション派
207名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 10:03
AMEX
208名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 12:38
age
210名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/06 22:25
発掘age
211名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/06 23:35
VISAは三井住友カード(住クレ時代から)の印象が悪いので漏れはマスター派
212名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/06 23:37
VISAマジックにあたった人は見たことある。
当たった人もかなり驚いていた
213名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/06 23:40
>>211
どんなことがあったの?
214名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 23:20
5月に三菱(ガススタ)のJACCS VISAカードが終わり(見た目恥ずかしかった・・・・)
違う信販系になっちゃうので
新しくVISAでカードを作りたいのですが
いい特典があるカードってないでしょうか?
前のは一万円キャシュバックが当たり嬉しかった!結構そのGSの客は
キャッシュバックありました。
215名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 23:23
やっぱりVISAでしょ!
216名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 23:24
(こんな特典ありました)
って話ー聞かせてくださいっ
217名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 00:16
海外の空港ではVISAよりマスターのロビーが多いみたいですが
日本で発行されたマスターでも使えるんですかね?
友人の話によるとVISAはその国内で発行されたカードじゃないとダメだ
と言われたらしいのですが
218名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 16:53
Masterさーん、エディー ジョーダンのおっさんが資金難みたいですよ。
プロストのアホみたいにはならないだろうけど。
佐藤乗ることだし、スポンサーフィー増額しない?
219名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 19:43
Master持つならUCですかね?

アコマスや愛区は論外か?
220名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 21:02
UCかオリコでしょ。
自分ならUCはVISAにしてオリコでMasterにするけどね。
221名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 22:27
>>220
オリコMasterいいですかね?
UCのデュアル発行のほうが良くないですか?

222名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 22:47
デュアル発行は限度額合算されるから旨味なし。
223221:02/02/12 22:55
そういうことかぁ・・・。

それはそうとMasterのほうがカッコイイから申し込んでみようかな。
224 :02/02/16 13:34

       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 13:53
Masterっていったらライフだろ。
標準デザインカコイイ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 14:01
Masterっていったらアコムだろ。
標準デザインカコイイ。
227名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/26 00:21
Masterあげ

Masterで使えなかったときがあるって話は聞くけど、VISAはどうなの?
使えなかった人いますか?
228 :02/03/11 13:03
229名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 14:00
>>221
ふーん、勧銀UCは違うのかな。
漏れデュアル発行だけど、限度額別枠って言われた。
230名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 14:04
>>229
それが本当ならかなり珍しい!!!

まさか 20,20なんて言わんよな(w
231名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 14:11
20、20って?
限度額?
VISA: S50: C40 (作って5年目)
MASTER: S50: C10 (今年デュアル追加)
232名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 14:30
間違えたよん
×VISA: S50: C40 (作って5年目)
○VISA: S50: C20 (作って5年目)
233名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 19:33
何となしにマスター。VISAの方が持ってる人多いし。
234名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 19:47
やっぱりマスター。
ホログラムがかっこいい!
それだけ。
235名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/17 14:25
擦れ違いだけど・・・
インドではアメクスのが使える
マスターは使えないところが多かったよ。
って、別に使おうとしてなかったが・・・
何か北米地区では北米以外発行のVISAが×出されることが多くなってる
らしいよー。
237名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/18 11:27
>>235
バンコクでも雨が幅利かせてる。
つーか雨しかマーク出てない店に何度か遭遇。
国際通にはオリコMaster。

オメコカードは二重丸〜
239名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/18 21:50
visaと査証の区別が最近まで出来なかった俺は馬鹿か???

賛同者きぼーん
240240:02/03/25 13:28
>>238
オメコカードは二重丸〜
ワラタ
241名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 13:57
>>236
三井住友、NICOS、UFJのようなVISA発行権限ありまくりの会社のでもそうなるの?
242名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/02 00:26
初めて持ったクレジットカードが、海外から通信販売用にVISA。
8年VISAのみの生活後、意識的にMasterに変えて3年、今のところ
全く不便を感じていない。
JCBも映画の割引券代わりに持ってるが、国内の通販でも使えない
ことがありちょっと不便。
243名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 23:22
こうまでVISA優勢だと逆にMaster/JCB/AMEX
あたりでそろえてみたくなる
244名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/14 00:42
>>243

すでにマスターメイン、JCBサブですが何か?
245名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/14 00:47
>JCBも映画の割引券代わりに持ってるが
同じく。
246名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/14 00:48
確かにセゾン/JCBは映画の割引にはちょうどいいですな。
247名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 18:55
>>246
テラネッターになってしまう、両刃の剣。
漏れはセゾン雨を作ろうとしたがテラネッターになるのが嫌で本家雨緑。

雨緑・がメイン。
あとはサブでANA-J/V、持ってるだけなのがJAL-J、Diners(家族会員)。
Masterはサラが発行してなければ、そしてアイフル傘下にならなければ
LIFEマスターが欲しかったが、今となってはMasterという国際ブランド自体
絶対持ちたくない。
248名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 19:14
漏れはカード6枚持っているうちの4枚がMasterだよ。
Masterの方がホログラムがカコイイ。
249名無しさん@そうだテラネットにいこう:02/04/26 19:21
>>247
>テラネッター
ワラタ
250名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 01:42
お金で買えないage
251名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 22:17


ワールドカップでマスターカードの発行枚数って増えるものですか?

会場ではマスターしか使えないなんてことはないでしょうか?
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 01:59
両方持つなら、MASTERはメジャー会社(UCorNICOSorDC)で
VISAはどこでも(セゾンやOMCでも)いいということですかな。
253名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 10:41
>>252
それでよろすい。
254名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 10:53
>252
つーか、UCやDC持つならV/M両方持てばええことやないの?
255名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 10:54
>>253
枠が複数ほしいってことだろ。
256255:02/05/09 11:13
失敗。>>254だった。逝ってきます。
257名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 15:58
hh
258名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 02:18
MasterCardマークとホログラムを囲む枠(?)がなきゃMasterCardだが
あの枠がなんか嫌なのでVISA
259名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 17:43
>>258
確かにあの枠はカコワルイ
PlayonlineUCの場合、Masterしかない。VISAはちょっと…
261名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 18:40


ワールドカップでマスターカードの発行枚数って増えるものですか?

会場ではマスターしか使えないなんてことはないでしょうか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 11:09
VISA、JCB、AMEXを持ってるが
あえてマスター作る理由がないので持ってない。
マスターしか使えない店でもあれば作るけど。
263名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 12:37
>>262
ワールドカップ会場の売店はマスターしか使えない。
264名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 12:38
>>263
worldcup興味なきゃ関係ないな。
漏れもMasterメインで使っているが特に不便を感じたことはないなあ
念の為にJCBやVISAも無料カード持ってるけどあんまり出番なし
JCBは映画割引き用、VISAはTSUTAYAの会員証なのでその支払い専用

漏れの場合はまわりがみんなVISAやJCBだったのであえてMaster作ってみた
266名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 22:12
>>263
ホットドッグまでカードで買うつもりか?(w
267263:02/05/17 00:52
>>266
そんなの愚問です。買うに決まっています。
チケットがあればね
268名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 20:21
国内のホテル利用時
Masterって意外と使えないところ多いよね
Masterだけだと困る場合もあるかも
ホテルだとVISA、JCB、AMEXあたりが一番多い気がする
269名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 20:35
>>268
鱒が使えないようなホテルは逝ってよし。ペーペチュン氏がサラ金マスター使えなくて困るだろう(w
270名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 21:31

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< カジノするなら・・・
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < ここでやろう!!
 ││ │   \________
 (__(__)

インペリアルカジノッ!
http://www.imperialcasino.com/japanese/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧    ∧ ∧
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪ 

271名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/20 01:09
JCB派
272名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/20 03:22
サラ金系のマスターのせいで
MasterCardのイメージ落ちたよね
カードのことよく知らない人はマスター=サラ金って思ってる人も
いるみたいだし、マスターG持ってるけど使いづらくなったよ TT
273名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 05:31
面白いからアゲさせて
274名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 13:49
漏れは雨緑派。
サブは三和JCBだったけど、加盟店開放したんで意味無し。解約。
V/M/J持ってなくて、雨1枚しか持ってない奴なんて日本中探しても漏れぐらいだろうな。
雨社員ですらV/M必ず持ってるだろうし。

たとえJCBが開放しなかったとしても、雨1枚でも意外と困らない。
デパート、スーパー、ディスカウントストア、ガソリンスタンド、プロバイダー
主立った所ではだいたいどこでも使えてたから。
商店街系はさすがにJCBの出番多かったけど、今では雨。
275名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 13:51
>247
おまえ日本語理解できるのか?
このスレはVISAかMASTERかって聞いてるんだよ。
雨が良いのなら、他のスレでやってくれ。
>275
おまえさんは数字も理解できていないのか? (ワラ
277275:02/05/25 14:16
あ、ふんとだ。
すまそ。
279名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 15:25
>>278
そうこれこれ
こういうのあると困るよね
でもカードにはGOLDって書いてあるけど
扱いはスタンダードだから一般カードなのね
勘違いするからGOLDっていれるな〜
280 :02/05/25 15:51
>>274
>V/M/J持ってなくて、雨1枚しか持ってない奴なんて日本中探しても漏れぐらいだろうな。
( ´,_ゝ`)プッ
281名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 18:12
>>274
おお、気が合うね。
おれも飴1枚
282名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/25 18:31
VISA 殿様ドコモ
Master 首都圏でやたら伸びていた頃のJ-PHONE
JCB Jと2位合戦をするほど落ちぶれたau
だから、JCBは国内取扱高1位だって
>>282
マスター PHS各社ってかんじ
285名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 12:06
なんだかんだ言ってV>Mなのね日本は。
286(゚∞゚)ペーチュンチュン :02/05/26 12:46
アコ鱒格好いいじゃないですか。
黄色い看板JCBと違って一見でわからないし。
アイクはまぁ持ってる人は分かっちゃうかもね。
一流ホテルでも使えるし重宝してますよ、マスターカード。

てーか友達とかにも”カード?マスター持ってるよ”って言えるしね。
かっこいいじゃん。
VISAなんか・・・
287モナーカード(株):02/05/26 12:47
ていうか武富士マスター出たら最強だな。

漏れ的には武富士¥enVISAカードなんて出して欲しいんだが・・・
もちろん黒のレオタードのおねいさんが3人飛んでいる姿のカードで。。。
カコ(・∀・)イイ!!
288名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 13:47
>>285
日本国内での使い勝手ではVISAもMasterも実際ほとんど変わりない。
でもサラ金系のカードがたくさん出てしまったことでMasterのイメージが
悪くなっている感は否めない。
289名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 15:25
UCのMaster発行権は、インターナショナルから与えられているのですか
290名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 17:32
>>289
当然です。
291289です:02/05/26 17:39
牛鱒はORICOからかと思って 厨房でスマソ
292名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 17:58
>>288
>日本国内での使い勝手ではVISAもMasterも実際ほとんど変わりない。
UC、DC、NICOSあたりならそうだろうけど
自社加盟店の少ないカード会社の発行したマスターだと「変わりない」ことはないんじゃないの?
VISAなら、DQN店員に「使えません」なんて言われて返されることはない。
漏れのイオンマスターでも困ったことないが (w
294名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 18:10
>>294
使う範囲にもよりけり。
あと、イオンの場合地道に独自加盟店増やしてるからなあ。
295名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 00:31
>>292
それはVISAとMasterの比較というより発行会社の問題だろ?
マイナーなMasterを発行しているような会社はVISAの発行すらしていないので
比較のしようすらない。
むしろMasterの方が多数の発行会社から出ている分有利とも言えると思うが。
296名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 00:33
しかし、Master派なんだけど
サラ金系Masterが出てからMaster評判悪くなったTT
MasterG使ってるんだけどサラ金のGなのって聞かれてガッカリ
297名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/27 00:37
>>295
セゾンやOMCはVISAも出してる会社だけど
Masterだと困ることあるよ。
マイナーとは必ずしも言えないと思うが。
>297
たとえば?
俺もセゾンMaster使っているので参考までに。
俺は今のところ困ったことはないが。
大手カード会社のMasterは、アクワイヤリング先で通らないってことは
まずあり得ないので困ることは無いと思われ。
だいたい、日本国内VISAアクワイヤラーはMasterのアクワイヤリング権も持ってるっつーの。
300名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 00:58
あげ
301名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:19
>>298-299
297ではないが…
>大手カード会社のMasterは、アクワイヤリング先で通らないってことは
>まずあり得ないので困ることは無いと思われ。
通るか通らないかではなくて
アクワイヤリングなんて知らないDQN店員に「使えません」なんて言われて
「いいから通してみて、必ず通るから」とか言わなきゃならないウザさがない分だけ
V>Mじゃないの?って議論だと思われ。
その意味では、純粋にVかMかの問題ではなく発行会社の問題なのだが
Vの場合こういう問題は存在しない。
302名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:27
それもこれも
『●●VISA』とかいう
嘘・大袈裟・紛らわしい宣伝活動をした某社が悪い。
303名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:31
三井住友氏ね
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:34
VISAだろうね。
ダイエーではオリコマスターすらPOSで弾かれるし。
カード番号をレジで打ち込んでUC扱いにすれば通るが、やりかたを
知っている店員が少ないし。

そういう苦労をしなくていいぶんVISAの方がいい。
305名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:38
最初から加盟店の多い会社でMaster作れば問題ない。
306名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 01:40
NICOS最強?
利用できる店の多さだけで考えればニコスVISAは最強かも
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 01:20
メインにUAセゾンMasterを使ってる。
特に利用時に困ったことはありません。ダイエーでも使えた。
通販でマスターもセゾンもなかった時には、その時の気分でDCかUCか
勝手に選んで申込んだけど問題なく決済されたしね。
サブはOMCVISAとAMEXGREEN。
>>308
そういうもんだ。
漏れは、アメリカでJCBをVISAとして切ってもらった。
このへん、適当なのか・・・?謎。

310名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 01:41
オリコVISAを取得してから半年経ちました。
オリコからは3度ほどキャッシングしたことがありますが、2度完済しました。
そうしたら、オリコから手紙が来てゴールドマスターのお誘いが。。。
現在、オリコVISAの他にOMC郵貯-JCB(キャッシング利用なし)、
付き合いで今月作ったマルイ(未使用)を保有しています。
その他に、JNBのローンカード(20万円を一度完済経験あり)と
目的別ローンと併せて40万円ほど借り入れています。
私は開業から7年目の自営業(年収条件はクリア)ですが、
オリコゴールドマスターの審査をパスできるでしょうか。
311名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 04:02
>>310
オリコは審査甘いですよ
オリコ延滞、他社延滞など無ければゴールドと名ばかりの
金色カードが自宅に届くはずです

私も自営で借り入れあなた以上にありましたが
オリコゴールド所持しています
>>309
それは無いと思うぞ。
amexならありえるが。
>>312
残念ながら、本当です。。。
レジでJCB見せて、店員は別の店員に尋ねる。
「私もわからんのでVISAで切れ。」「OK!」
で、レシートにはVISAとある。でも、ちゃんと請求はきた。

番号でJCBかVISAかなんてわかるんで、
ここでのVISAボタン?に意味はないんだろうと自分で納得した。
Masterカードの看板バティストゥータに蹴られてた。
>>308
>通販でマスターもセゾンもなかった時には、その時の気分でDCかUCか
>勝手に選んで申込んだけど問題なく決済されたしね。

漏れもやっているが、こんな方法を知っているのはココの住民くらいじゃないか(w
知らない人は「Master使えないじゃん!」って思うだろうと。
316名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/04 23:26
郵貯セゾンVISAを保険として持っているけど、メインはUCのMasterと
オリコのMaster。
車はマツダ、移動電話は昔アステル今ツーカー、ビデオはβ持ってた。
少数派を選ぶのが好きだけど、β以外は特に困ることもないしね。
317名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/04 23:39
>>316
PCはマックでしょ(w
マックをPCとは言わない。
UC-MASTERとORICO-MASTERなんつったら
MASTERの2大メジャーだとおもうんだが。
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/04 23:53
それにしても日本のカード決済システムは、何とかならんのか?
いつまでUCとかDCとか発行会社を表示し続けるんだろ。
一律にVとかMとかで切るようなシステムにして欲しいのに、
何がそれを阻んでいるんだ?

思うに、日本信販あたりの老舗ノンバンクがV/Mなしの国内限定カードなんかを
いつまでも発行し続けているからじゃねえの?
V/Mなしカードが存在しなくなれば、発行会社を気にせずブランドだけで決済できるのに。
321 :02/06/04 23:55
Master派は、最近サラ金と思われたりするからイヤだって言ってるが、
そんなの言わせておけばいいじゃん。カードにステータスを求めてるのか?
ちなみにオレもMaster派だが、全然気にならないぞ。
322名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:14
>>308のことを「アクワイヤリング」っていうの?
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:14
ttp://www.lifecard.co.jp/partner/aqu/master/master.html
↑ここみると、Masterのみの加盟でVISAは別契約とある。
このケースだとMasterは使えてもVISAは使えない店になるんだが、
実際に目にしたことはないなあ。そういう店。
324名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:19
>>320
発行会社によってボーナス一括・二回払いの取扱期間や分割可能回数などに
違いがあるため、いつまでたってもV/Mだけでの決済は不可能という罠。
325名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:19
>>323
ライフしか加盟してない店なんかないだろ?
326名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:20
>>321
サラ金カードと同じだなんて
ステータスとは別次元で嫌だろうが。
VISAインターナショナルがGE-VISAとレイク(GEコンシューマー)の
一体カードを認めなかった理由はそこだろーが。

プロミスJCBは、株式会社ジェーシービーの頭がまだ狂っていなかったのでいいが
マスターカード日本支社は頭が狂っているせいで
「MasterCard=ACOM」のイメージ戦略を許してしまった。ここが致命傷。
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:21
>>326
アコムいいじゃねーかよ。どのへんがどう致命傷なのか簡潔に説明せよ。
328名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:25
>「MasterCard=ACOM」のイメージ戦略
そんなこと思ってるの2ちゃんクレジット板のDQNだけだぞ(激藁藁
329名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:27
一般人は「MasterCard=World Cup」
330名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:34
>>329
マスター=よくわからん

でわないか?
331名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 00:52
MasterCard=お金で買えない価値がある だろ?
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 01:02
アコマスの場合、お金では取り返せない傷を負うことになるけどね。
333名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 01:08
332=笠
334名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 01:09
へえ傘ってアコム嫌いなの?
335名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 01:18
笠はサラ金クレカ叩きまわってますた。
糞スレも立てまくってますた。
336名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 01:40
2ちゃんではアコマス随分苛められてるけど、
提携カードも出してるし、使い方によっては案外いいと思うけどな。
少なくとも、持ってるだけでネガになるというのは信じられないが。
337名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 01:49
>>336
持ってるだけではネガにならない。
一応審査は全情連とCCBを使うが、一定期間経てば申し込み情報は消えるし。
ショッピングに使用してるだけなら、全情連・CCB共に登録無し。
キャッシング利用は登録される。

俺もアコマスを一応持ってるが、なんの害もないし。
338名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 03:25
銀行系ゴールドマスターカードを使っていますが
カードを使ったとき
友達にサラ金のゴールドカードなのと聞かれ
使うのやめようかと思った TT
339名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 07:29
友達のためにカード持っているわけでないんだから気にするな
340名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 07:38
>>338
漏れなら「うん、そうだよ。」と言うけどな。
341名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 14:42
>>338
サラ金でも、銀行でも金貸しってのは一緒。
342名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 15:01
目くそ鼻くそですな。(w

ニコスは海外でも使えるらしい。。。ハワイか?(w
343名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 15:14
>>342
ハワイに加盟店があるって事?
韓国でニコス加盟店目撃報告ならあるけれど。
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 15:41
サラ金カードに抵抗示さないとは
さすが多重債務板(藁
おい、お前らがアコムいいじゃん!な理由って何ですか?
(持てるもんなら)JCB、SMBC、UC、UFJとか持ちたいと思わない?
345名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 15:45
>>337
がいしゅつだが、アコムはCCB加盟してるけど照会すらしない。
どういう場合に利用するのか不明。
知ってる人情報宜しく。
346名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 16:00
マスターカード?田舎じゃ使えません。
使える店でもVISAやJCBのマークはあっても
マスターカードのマークはない所が多い。
提携先がDQNだったらポイントも付かないし。
サラ金系だったら絶対作りたくないカード
347名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 17:18
普通の人はサラ金などから
金借りないよ

アコムマスターとかプロミスJCBなど
持ってるだけで恥ずかしい事分かってない人多すぎるね
サラ金から金借りてる人って完全に麻痺してない?
348名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 18:25
JCBプロパーとアコマス持ってるが、三井住友信者にはなりたくない
から三井住友はいらない。
三井住友信者は専用のスレでやってくれ。あーだこーだウザすぎるん
だよ。
349名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 18:26
>>346
始まったよ。どういう理由で使えないってか?
VISA加盟店ってVISAジャパン(三井住友系)、UC、DC、UFJ、セゾン、ニコスあたりだから
Masterのアクワイヤリングできるっつーの。
350名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 20:33
>>349
始まったよ。何度も何度も同じ話…。無限ループだな。
アクワイヤリングできるかどうかじゃなくって、
店員がそんなこと知らないDQNだと拒否られることもあるよ、
って話じゃんか。いいかげん過去レス読めよ。
351パラソルさん@ジサクジエンは計画的に:02/06/05 20:37
>>348
君、JCBプロパーって「あるばら」だろ?(藁
SMC嫌いだからってUC UFJ DC SAISON AMEXを経由しないでアコムとは
頭の程度が計り知れる選択だな(禿藁
352名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 20:38
>UC UFJ DC SAISON AMEXを経由しないで

NICOSも仲間に入れて。
353名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 21:30
>>350
とりあえず端末通せ と言えば済む話し。
手書き伝票なら伝票に、どの銀行系会社でもMasterのマークは入っている。

実際そんなDQN店10年前ならともかく、今でもあるんなら聞きたいけどな(藁
354名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:03
>>345
アコムで延滞したらCCBにも載せるんですよ。
そうすればCCB加盟信販のクレジットカード持っていたら枠が止められる
可能性があるでしょ。それでもアコムは枠を止めず、アコムマスターで買い物
するようにしむけて、リボ手数料を稼ぐ。
355名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:09
>>351
DCとSMBC、カッパとタヌキと信者だらけの2社よりアコムはまっとうな選択。
356名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:11
Master
357名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:12
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに興味をお持ちになったようです。
358名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:13
>>355
(笑)無しでそう書かれるとカナーリひく。。。
UC、UFJ、SAISON、Nicos、AEONよりも全情連サラ金カードが好きなのか?
359355:02/06/05 22:25
>>358
マジレスしただけだが。ネタでないのに笑わないといかんのか?
UC、UFJ他には触れてない。あくまでDCとSMBCだけについてだ。勝手に話をふくらますな。
360名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:32
>>355
SMBCとDCとACOMの間に何もないのか?(藁
低脳ソルジャーだな!
どうせプロミスJCBも持ってるだろ(禿藁
審査で落とされてたら神。
361355:02/06/05 22:41
>>360
おいおい、ツッコミ入れた俺に言われても、どっちも持ってないぞ。俺はUCとセ
ゾン。
俺は間に他のものがあるかないかなんてこた言ってない。アコムは一番ひどい選択
ではないといっただけだが、ちゃんと読めないのか?低脳クン。355を読み返してみ
ろ。
いいか、もう一回言うぞ。勝手に話をふくらますんじゃねえよ。

348が間を選ばなかったのは知らん。それは348に聞け。俺に振られても答えられん。
サラ金カード落とされた358=360が暴れてます。
粘着、カコワルーイ(w
363名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:46
という>>362は>>361と同一だろがゴルァ!
最後っ屁で激しく笑わせやがって。
364名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:49
要するにあれだ、355は
アコム>DC、SMBC
つっただけだろ?
それを思い込みの激しい358=360がちゃんとカキコ読まずに書いたと。
2ちゃんらしいっていえば2ちゃんらしいが、厨房は見ていてウザいね。
365363:02/06/05 22:51
ジサクジエンですた
366名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:52
あらあら、362で笑わせて終わってればいいものを。
ここまでの真性ドキューン君は久々だぞ。
DHCと言論のドキュンタイマンでも張ってひろゆきこ助けてこい。
それでこそ真の神!
367名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:53
>>363はアンカーを全角で打っても意味がないと知らない厨房
368362:02/06/05 22:55
相手が一人だと思って358がどこまで暴れるのか楽しみ(ププ
369名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:56
>366
笑わせてくれるのはチミだよ、真性厨房(藁
370名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 22:58
ID制導入しないでも分かるもんは分かるんだけど
ドキュン>>367->>369
警察が何で状況証拠で引っ張れるか、ドキュンには分かるかい?(藁
371N1 ◆c901IHsA :02/06/05 22:59
またーりしようよ(・∀・)
372355:02/06/05 22:59
いや、ひさびさにワラタ。
まともに厨房358を相手にして悪かった。ちゃんと話が通る相手だと思ったんだけど、
厨房とは気づかなかったよ。スマソ。
373362:02/06/05 23:04
どこが状況証拠になるのか小一時間(略
厨房だから無理か(ププ
374けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/06/05 23:18
三井住友とサラ金が絡むと荒れるような・・・笠のせい?
いずれにせよ、スレ違いはほどほどに。
N1氏の言うように、マターリしませう。


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  次から何事もなかったかのようにどうぞ。
    ∧∧ |/\___________
   ( ,,゚Д゚)____.    |..          |
   (つ/~ ※ ※ \   |           |
   /※ ※ ※ ※ \  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
375名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:20
>>359
>>361-362
>>364-365
>>367-369
>>372-373

で、三井住友とDCよりもアコムが「クレジットカードとして」優れてる点ってどこですか?
サラ金なんて利用したことないんで、ちょっと解りやすく教えて下さい。
376名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:23
あ〜傘先生ったら・・・
たしかに傘先生の勝ちでした。
相手の言葉遣いがどんどんドキュンになっていく様は
さすが傘先生が填めたスパイラルだな〜って、感心しちゃいましたよ。

ね、ですからそろそろミシュランに引き揚げませんか?月岡さんがお待ちですから・・
377けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/06/05 23:26
>>375
スレタイトルと漏れのカキコ見てくださいな。
正直、別スレでやってほしい・・・ここはV/Mどっち?なスレだし。
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:30
メインとサブのみ集計、色に関わらず各1点

傘 =三井住友VISAプラチナ、Nicos-VISA
ANS=JCB、DC-V/M、CITIBANK-VISA
AHO=雨プラ、SAISONGOLD-VISA
クレジットカード研究室の主催者=アンチJCB、アンチ住友でUFJ−Master。
クレジットカード研究室の訪問者=サラ金カード御用達でアコムMasterとプロミス・GC・JCB(マイナスカウント)

VISA=5点
Master=1点
JCB=0点
雨糞=1点
VISA圧勝!
379名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:33
その子VISAなんて発行してるスルガ銀を考慮して
VISAも減点にしてくれませんか?
380名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:38
アンチ住友クレジット・アンチ三井住友カードだからって
他社のVISAブランドを毛嫌いしちゃうと
それって住友クレジットのインチキ戦略にまんまと乗せられてるってことなんだけど。

三井住友に加盟店手数料を一円も落としたくないならMasterも持っちゃいけない。
JCBを使ってみたものの加盟店がさくらカードと契約してた!なんて事も有り得る。

住銀AMEXなんて出してる以上、AMEXも嫌うとすると
残りは・・・
アンチ住友の行き着く先、Diners。
381名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:39
>>377
って事は、別スレのタイトルは、
『あなたはSMBC&DC派?それともAcom派?』
で、ケテーイか?
>>381
アコム派って・・・
383名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:48
>>381
それいっとこ!(藁
アコム派ジサクジエンで頑張ってくれそうだ。
384けいきゅうなぎさ ◆NAGISAhk :02/06/05 23:51
>>381
新スレ立てるもよし、どこかのいらないスレ再利用や、似たスレ使うっての
もあるし。
いずれにせよ、漏れはまともに進行してるスレ荒らしてくれなきゃいいなと
思ってるだけだから。
385名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/05 23:56
なんか急に盛り上がってきたねこのスレ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 00:07
なんだか住友VSアコムみたいな雰囲気。
どっちもどっちだけどね。
387名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 00:35
アコマス・ドキュンは凄かったね。
自作自演がバレてないと思い込んでる所と
相手レスをパクっただけの薄いレスを
いちいち何倍にも返す所が真性ドキュン。
でもって事の核心には触れない(w

SMBCはサラ金カードより遙かに上だろうが。
全情連なんて載りたくない。計画的な奴が持つカードではない。
388名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 00:47
>387
粘着うざい。ドキュンはどっちなんだかわかんないよ。
>376-377見てどこか逝ってくれ、迷惑かけるのやめろ。
389387:02/06/06 00:51
ハァ?
俺が何を迷惑掛けたんだよ?何に粘着なんだよ?
ただアコマス原理主義者を傍観してただけだっつーの。
390名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 00:56
>>388
アコムマンセーの人ですね。
アコムは置いといていいから何故MasterCardマンセー?
やっぱりアンチ住友ですか。
391名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 01:00



                   JCB派は回線切って首吊って死ね!




392名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 01:15
>389
アコム叩きしてたヤシじゃないんか?
他逝けばいいのにうざいなと感じたが違うならごめんょぅ。

>390
スレッド本来の話が見たいだけでどっちでもいい。
てか誰かと間違えてないか?
393377:02/06/06 01:16
>>384
と言う事で、V vs M 以外は、他行って下さい!
S & D vs A については、別スレ出来てますので、下記へどうぞ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023293037/l50
394381:02/06/06 01:19
>>393の名前377は、381の間違いでした!スマソ (381=393=ココ)
395三木:02/06/06 01:21
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
396わし ◆vvMGYmRg :02/06/06 01:25
他人のカードを貶せば、自分のカードが優位に立つという考えは賛成できないなー。
わしとしては、自分が使っているカードの良い点、悪い点を挙げて皆が客観的に判断して
自分の判断基準にすれば良いと思うよ。
397名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 01:25
ワールドカップ会場でMasterしか使えないのは納得いかん。。。
(オリンピック関連はVISAだけではなかったと思う)
日本のVISA加盟店=Master加盟店という既成事実があるだけに。

ワールドカップはMasterCardInternationalが直接契約みたいだから
売り上げ集めてモントリオール銀行送り?
だったら日本国内使用でもモントリオール送りで円→ドル→円???


もう、すんなり
「MasterCardコンソーシアム日本代表のオリコが加盟店業務代行」
とでもしてくれれば解りやすいんだけど、これだと絶対にVISAが決済できないんだよなぁ。
改心したTDRを見習ってくれ。。。
398名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 01:31
>>377
んなこと言いながら上3桁がAMEX・・・
399名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 04:59
Nicos以外の信販はMaster派
銀行系はVISA派(UCは中立)
消費者金融はMaster派とJCB派半々
流通系はJCBとVISAの中立・ついでにMasterもやってます程度
(SAISON郵貯提携・AEON・OMCのここ最近の申込書でMaster提携が単独で表紙になったことあるか?)

顧客は結局取引銀行・取引カード会社次第
400またーりさん ◆MatariKo :02/06/06 07:28
ANAのカード提携(ショッピングアルファ)のページでこんなのを
見つけました(↓)。
ttps://cam.ana.co.jp/members/partner/alpha/store/10/index.html
「※マスターカードはご利用いただけません。」だそうです。
しかし偽名を使って注文ページへ行ったら、カードの選択肢には
マスターもちゃんとあったんですが…どういう事?
ちなみにANAカードのV/Mは三井住友カードが発行しています。
401名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 11:13
>>399
こう見てみるとVISA派以外の会社は信用ならんな。
402名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 11:30
JCB派
403名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 12:46
>>399
銀行系はVISA派?
三井住友VISAジャパン系以外の銀行系はほとんどMaster派だ。
店頭に貼ってあるステッカー(縦型)でも解るように自社マークの次にMasterが必ず来る。
VISAは一番下だ。取り扱いの経緯を考えれば当然だけどね。
404名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 14:45
笠注意報が出ています。傘をご用意ください。
405名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 14:58
>>403
VISAに決まってるじゃん。MASTERなんかに力入れてたら儲からないんだよ。
弱小会社はVISAじゃダメだからMASTERに鞍替えしたにすぎない。
こんなの業界の常識。
406名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 15:11
>>403
V/M両方の発行権ある会社で、今でもMasterが標準になってるのは
UCくらいでしょ?「取り扱いの経緯」ったって、
DCもUFJもNICOSも、Master派だったのはもう昔の話。
407名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 15:14
SEGAマンセー、その他マイナー施行なので鱒に惹かれる
408名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 16:27
>>406
日本ではVISAの方が何となく信用されてるからだろ?
409名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 18:10
VISA信者の傘が騒いでいます。みなさん騙されないようにご注意下さい。
410名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 18:42
>>408
全然違う。収益の差だよ。MASTERよりVISAの方が大手にとっては高収益なの。
これは事実。だからVISA寄り。当たり前。
411名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 19:01
W杯で韓国逝く奴は忘れずに。
http://www.visa-e-mailclub.com/guide/korea/grandsale.html
412名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 19:15
W杯会場では、オフィシャルカードであるMasterCard以外はご利用になれません
VISAご利用の方は、会場近辺のATMでキャッシングをされたからご来場下さい
413名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 23:52
>>412
会場内にATMがある所もあるんだけど
W杯中はMasterCard・Cirrusしか使えない、なんていうオチだと嫌だな。
414名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/06 23:53
>>413
PLUS排除のATMなんかわざわざ置くか?
415名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 00:00
>>414
期間中だけ使えなくするってことだろ?
会場内でオフィシャルスポンサーの競合商品提供する訳にはいかんだろ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 00:30
本当にビールはバドワイザーしか売ってなかった。
バドワイザー社ってバドワイザーしか商品無いんだな。初めて知った。
ジュース類はコカコーラ社のものが幾つかラインナップされてたけど。
417名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 03:23
あの、皆さんに質問なんですけど
VISAとマスターの大きな違いってあるんですか?
世界中、殆どのVISA加盟店はマスター加盟店ですし、マスター加盟店はVISA加盟店です。
カード会社も、日本だけでなく世界的にVISA・マスターの両方発行が主流ですし
UC-VISAでもUC-マスターでも、全く差別されることなくUCのサービスが受けれますよね?
>>417
アフォ?
UCの会員だったらUCのサービス受けられて当然だろ。
VとMはブランド貸すだけなんだから決済以外には関係ない。
419名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 08:21
>>417
>日本だけでなく世界的にVISA・マスターの両方発行が主流

逆に言えば、どっちかだけしか使えない店のある国は、
発行会社がVとMで別々ということ?
漏れ、ヨーロッパ某国でMと雨しか使えない店に遭遇したが。
420名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 11:27
三井住友VISAと三井住友Masterって同じカード会社なのに
待遇がカナーリ違うと思うのは漏れだけ?というテスト。
421名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 11:30
この頃マスターをメインに使っている。
422名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 12:15
>>419
ユーロカードが幅利かせてる所はしょうがないですなー。
ユーロカードはMasterCardとしか提携してないし。

そのへんもあってW杯オフィシャル意地でも取るんだろうけど。
423sage:02/06/07 12:58
>>416
関係ないけど、アンハイザーブッシュ社は、バドだけじゃなくて、ミケロブとか
出してるよ。バドワイザー社っていうのはしらないけど。
ただ、オフィシャルビールが、"アンハイザー・ブッシュ社のビール"じゃなくて、
"バドワイザー"だから、ミケロブとか売ってなかったんじゃない? 

関係ないからsage
>>417
>世界中、殆どのVISA加盟店はマスター加盟店ですし、マスター加盟店はVISA加盟店です。

それは日本国内の話
425名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 16:34
>>406
そう、サラ金DCもVISA派なんだよ。
426名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 18:30
>>414
>PLUS排除のATMなんかわざわざ置くか?

オリンピック関連施設では、逆にPLUSしか使えないようになってた。
(Cirrusのロゴの上に紙が張られていた。)
長野の時は八十二銀行がオフィシャル銀行だったのに、TOPのVISAが「カード」
カテゴリーを押さえていて、八十二の臨時出張所が設置されていたのに
ATMがなくて関係者が不便をかこったのは有名な話。
427名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 18:36
>>424
フランスは「カルテ・ブリュ」が古くから両方と提携しているから、両方の
加盟店がほとんどだけど、昔はユーロカード=マスターしか使えない店が
多かったね。ヨーロッパは。最近(って言っても2年近く逝ってない)
は両方使えるようになった気がするが。
ってな訳で漏れはマスターブランドしかなかった頃からDCマスターを
持ち続けている。
428名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 20:59
ネット支払用はマスター
普通に使うのはVISA
429名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 23:04
アメリカではVISA、ヨーロッパではMasterって
いつの話だよ(w
イランだかイラクではVISA加盟店は皆無で、首都のホテルが一件だけMaster加盟店
って話なら聞いたことあるけど。
430名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 23:16
北朝鮮はJCB(らしい)。携帯はGSMが導入予定。
431名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 23:39
ジョンイルもJCBホルダーって可能性もありえないとも言い切れないなぁ、と逝ってみるテスト。
432名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/07 23:45
433名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 00:18
北朝鮮ウォンって日本円に直接換算できるのか?
ドル建てならアメリカと国交無くても勿論直接換算できるだろうけど。
434名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 00:24
>>430
北でカード使いたくねえな。怖すぎ。
トラブってクレームつけても意味なさそう。
でも、行く機会ないから関係ないけど。
435名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 00:34
>>431
金正男が成田で身柄を拘束された時は札束とクレカいっぱいだったそうだ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 00:39
>>435
どこで発行されたカード?
まさか日本で北系のエステ店でスキミングしたやつから偽造したもの?
437名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/08 00:52
バミューダのタックスヘイブンとか
チョンと国交あるスイスの銀行とかのでしょ・・・と願いたいものだが。
>>435
モナーゴールドZAVIカードとか言ったら笑うぞ。
ギレンじゃないってか。(w

ま、金正男氏と見られる男性本人が最高の外交カード
になるはずだったんだけどな。

いまごろ、チョソンから2ちゃんにアクセスして、
逝ってよし!とか笑ってたりしてな。
いかにもヲタクの体形だ。
439きん まさお:02/06/10 00:36
>>438
カキコもしてますが何か?
ウィデハン スリョン キムデジュン ドンジ マンセー
ヨングァン スロワン ハングッ マンセー
ウリエ キムヨンサム ドンジ マンセー
ま、わかんなかったら
つまんない騙りは止めときな。
442名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 17:52
日本でVISAマンセーな奴は
住友クレジットに洗脳された可哀想な奴でし
443名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 17:55
>>442
そう言う君はVISAの審査で落とされた奴でし
444名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 17:56
>>442
三井住友のマスターも持ってますが何か?
何でクレ板って>>442-444の繰り返しなの?
446名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/12 18:20
>>442
アコマスホルダーのあなたと違って
4980-0130-****-*051
なんて番号のVISAカード持ってますけど、何か?
447名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 22:58
マスターって思ってた程、不便ぢゃないよ。
448名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 23:05
>>447
このところMのマーク出す店増えたからね。
449名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/15 01:36
いや、出してない店ばっかりだけど、「使えません」「使えるでしょ?」
のやりとりはまだ半年だけど、一度もない。
450名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/15 03:26
JCB&UCやらDCやらUFJやらNicosやらの加盟店で
「カード使える?」と聞くと
「はい、JCBとVISAは、大丈夫です」
と言う店員多いな。
よっぽどマスターカードって言いたくないのか?
451名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/15 13:31
マスター出されて通らなかったら面倒なんでしょうね。
それに、使えること知らずに品物をレジまで持って来てりゃ、
現金で買ってくれるので、その方がいいでしょうし。
このサッカーフィーバー・・・Priceless
ということで、私はますたー愛用
453名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 03:55
age
454名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/19 21:05
このゴム無しエクスタシー・・・Priceless
ということで、私はすまたー愛用
455名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/21 00:19
つぅかさぁ、何にも知らんで、店頭にマスターのマークが無いから
VISA>MASTERだと思ってるヤシって、どのくらいいるだろう。
456名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 21:43
>>455
カナーリいると思われ
漏れは初めてカード作ったとき、VISA>Master だと本気でオモテタ
457初心者:02/06/24 22:19
あのう、好き嫌いは別として、
客観的に見た場合、国内ではVISAの方が使いやすい
ということですか?
Masterは使えない場合もあるということですかね。
スキルがないので店員さんに「使えるでしょ?」
攻撃ができないもので、気になります。
458名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 22:33
普通はVISAのアクワイアリングできればMasterもできるはずなんだけどね。
少なくとも国内では。
知らないドキュソな店に当たると悲惨な場合もあり。
459名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 22:44
>>446
墨VISAハケーン
460457:02/06/24 22:50
>>458
やはり保険でVISAも一枚持っていたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
46183:02/06/24 22:52
>>446
墨VISA YGですか?
462名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 00:14
>>458
漏れ、行きつけの店のカード取り扱いがVISAとJCBなんだけど、JCBは解るにしても
VISA単体って何処で決済すんの?

VISA決済が住友だとしたら、MasterもOKってこと?
463名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 05:05
>>462
そう。Masterも決済できる。
日本国内のVISAアクワイヤラーでMasterのアクワイヤリングできない所は
無かったと思うがなぁ・・・?(逆のMasterだけできる所はある)
464名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 07:10
普通選べるの?
俺はオリコはマスター、TOPはヴィサ、選択権無く強制的だったよ。
>>464
?何が

オリコだってJCB、VISA、Master 3ブランド発行してるでしょ。
TOPはしらね。
466名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 01:55
つぅか、そうすっと利用者に見えないだけでMaster>VISAってことでよろしか?
467名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 02:08
JALとJRAのマスターを数年持ってますが、どちらかをVISAに変えようと思ってます。
468名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 04:15
>>465

ぷろぱーじゃないんじゃないの?
鰤オリコはマスターだけだし。そういうことじゃない?
469名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 08:23
VISAとMasterのWEB見てきたけど、
微妙にポリシーの違いがあるみたいね。
Masterの方はあくまでも決済システムで
カードそのものについては加盟各社マターというのを
前面に出している印象を受けるのに対して、
VISAの方はもっとブランドとして統一されているっ言った感じだった。
470名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/30 08:26
↑終わりの方なんかろれつ回ってないなあ。
「統一されてる感じだった」ね。
471名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 00:33
利用する店全てがCAT使用とは限らないから、レジでカード通すような
ところだと圧倒的にVISAってことになるかな。

マイナーブランドのカードでVISAの場合、住友が責任を持って(w 
決済してくれるけど、マスターの場合、どこかに「間借り」するような
形になるからなぁ。

マスター単独のマークが表示してあるところって、どこが決済するのかね?
その店が力入れてる(手数料安い)とこへ流すだけかな?
472名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 00:40
マスターマークが単独で表示してあるところって存在するの?
473名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 00:40
>>471
三井住友は単なる加盟店開拓できる会社のひとつ。
別に日本国内の責任を持っているわけではない。
いまだに471のような勘違い人がいるという意味では、
マスターはPR不足なんだろうな。
475名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 00:50
>>473-474
住友うんぬんの部分はネタと思われ。(w がついてるし。
お、キティガイが釣れた
477名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 01:41
>>471-472

>マスター単独のマークが表示してあるところ

「単独」というのが「発行会社マーク抜き」という意味ならば、
大学生協の書籍部はV、M、Jのマークしか出てない。
VとMのアクワイアラーは三井住友のはず。Tuoカードが
JCB&三井住友V(M無し!)と提携してる関係でしょうけど。
478名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 01:45
俺はチャンツィイーが好きだからVISAだね。
うん、ただそれだけだ。

ttp://www.visa-asia.com/offers/images/tvc.wmv
479名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 02:00
マスターのほうがカコイイ
480名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 02:00
>>477
他のカード会社もSMBCみたいに自社マーク出すのを止めてくれればいいのに。
481名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 02:42
>>477
あ、やっぱ三井住友のマスター無しってのは実在するんだ。
この前JCB&VISAの店でマスター通せって言いそうにナターヨ。その時は
JCBもってたからそっちでやったけど。
482名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 11:07
>>481
坊や、日本語読める?
477はTuoカードの三井住友提携はVISAだけでMasterはない、でも
大学生協の店舗はVISA・Master両方使える、って書いてあるんだよ。
>>481
三井住友のマスター無しってのは実在しません。
484名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 19:41
マスターしか使えん加盟店は日本では見たこと無いです。
例えば、ショッピングローンでライフだけの単独加盟店があったとして、
ついでにカード契約も締結。ついでにMasterも。

みたいな所があれば、国際ブランドはMasterだけの所は
理論的には発生する。 あまりないだろうけど。
486名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 17:31
Masterのみの契約やってるとこってLIFE以外ない?
487名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 17:51
>>486
オリコとポケットマイカル
そのうち武富士
488名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 21:05
>>486
オリコがやってんだったらもっと目にしてしかるべきなのに→Master単独店
単に漏れが知らないだけ?
つーかJCB、VISAのみ使用可って明記してる店があるけど(スーパーのライフ)、
あれどうゆう契約なんでしょう?
(たしかVISAは住友VISA限定だったと思う。うろ覚え。)
489名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 21:45
>>488
いや,ライフはすべてのVISAが使える
490名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 21:55
>>489
なるほど。
でMasterは使えないのね。うーん、なんでだろ。
たとえば、システム的(加盟契約的)には可能なんだけど、
店側のオペレーション上の理由(どんな理由だ?)でそうしてるとか。
VISAのみの契約してると考えたほうが自然か。

喧嘩でもしたんじゃないの、オリコと。
492名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 22:07
>>469でもカキコしたけど、
そもそも、VISAとMasterって全く同じ事やってるわけじゃないよね?
Masterにプラチナってないし、
VISAインターは韓国にJCBプラザみたいのこさえたみたいだし。
そうゆう違いに関する情報ってどっかに転がってます?
493名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 22:08
>>491
えっ、どーゆーこと?
詳細聞きたい。
いや、>>487読むと オリコはマスターだけなんしょ?
マスターだけの会社をしめ出すにはマスターだけ
使えないようにすればいいって思ったんちゃうかなと。

結構そー言うこと企業間でもあるからさ、
ダイエーと松下とか。
JCBと喧嘩してJCBだけは死んでも契約しねぇつってる
中小企業のオヤジとかもいるしさ。

#なんにしろあて推量だから気にしないで。
>>494
勘違いしてるかな?

オリコの場合、Masterのアクワイアリング権、つまり「他社発行のカード
でMasterマークのついているカードの決済を中継する権利」についての話
であって、VISAやJCBのついたカードは発行している。
487の言っているのはアクワイアリング権=他社カードの決済中継権利のこ
と。
(要するに、オリコだけの加盟店であれば、他社発行のMasterは使えても
それ以外の他社発行カードは使えないということ)
496ます:02/07/02 22:29
>>495
まあそれでも、>>494の話は成り立つ。
Masterのみ発行のとこってあるしね。アコマスとか。
497ます:02/07/02 22:32
>>496
491=494だから微妙に成立しないという罠。
491がなければ成立するんだけどね。
499ます:02/07/02 22:48
VISAだかMasterのインター日本支社関係者いないかな?
500名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/02 22:52
500
501ます:02/07/02 22:54
ちなみに成田空港にはMasterの広告が多いような。
502名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 18:46
>>492
マスターのビザプラチナ相当はワールドマスターカード
503名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 19:37
阪急電鉄定期売場とライフは
三井住友アクワイヤリングのくせにMaster使えない。鬱だ。
VISAなら他社VISAでも海外発行VISAでもいけるんだが。
504名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:27
三井住友アクワイヤリングで、Master不可ってあり得るんですか?
505名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/03 20:40
>>504
まだ住友がVISAしかやってなかった頃に契約して
MasterはDC、UC、mc、Nicosがあるから住友と再契約しなくていいや、
ってな加盟店なら日本中どっかあるかと思う。

でも明らかにそうじゃない事例が>>503
506名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/10 12:35
VISAとMasterの違いについて検索しても
そういう情報って無いし、
このスレもさがりほーだい。
決済機構の話なんて誰も興味ないよな。
と、いいつつ、あげてごめん。
結局日本におけるVISAジャパンと三井住友カード、その他の提携各社
ってのはどんな関係なんですか?
508名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 22:50
最近 VISAジャパンのCMを良く見るような気がするのだが、気がするだけ
だろうか?
509名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 23:11
>>507
住友クレジットが最初からVISAを独占していて、自社マークを付ける必要が
無かったからこそ今の「VISAマンセー」が作られた
ってだけの話で、今となってはV/M銀行系各社の関係は
単なるライバルアクワイヤー。

これが
VISAジャパン協会と
VISAインターナショナル日本支社と
VISAインターナショナルアメリカ本社
それに日本信販だと、例の話となるわけ。
510名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 23:14
>>508
ヅカなんだよな。キモイ。
511名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 02:07
>>503
阪急梅田の定期券売り場だけど、
定期券購入申書(?)の使用カード欄に「VISA」で○をつけて
Master使えたよ。
三井住友Masterカードだからかな?
512名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 02:38
>>510
そう。
CARDNETの感熱式明細書にはビザ/マスターと書いてあるだろ?
JCB製「取り扱いカード一覧」プレートのMaster表示を後から隠してたのは
サラ金系Masterをはじく為の口実。
そんなカードで買われてたらウチのイメージが傷付くし、個人あぼーんとかされたら嫌だから、という
保守系偏見丸出し。
しかしプロミスJCBはよいのだそうだ。
513名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 02:39
あ、>>511だった。
逝ってきます
514名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/16 06:06
>>511-512
それならOMNICARDのハズカスィマーク書いて欲しいぞ(w
515名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/23 00:03
沈みすぎage
516秋からはガンダムVISA:02/07/25 19:57
2002年9月1日「VISAカード」発行!!

ジーシー株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長川島洋一)では、
1990年9月より、JCBブランドによる「GC JCBカード」を
発行してまいりましたが、2002年9月1日より、ICBA(日本信販)を
通じてVISAブランドによる「GC VISAカード」も発行することと
なりましたので、ここにお知らせいたします。
VISAブランドカード戦略の一環として「機動戦士ガンダム」
(創通エージェンシー・サンライズ)のライセンスクレジットカード
「GC ガンダムオフィシャル VISAカード」の同時発行も行い、
大幅な会員増を図ります。
同時に、カード不正検知システム「ファルコン」も導入し、一層の
セキュリティー強化も図ります。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=28087
517名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 23:20
プロミスVISA も時間の問題ってことやね。
518名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 23:37
マスターをメインで使い出したけど、やっぱ痴呆はVISAマンセーだな。

VISA=住友って図式が堅く、住友の扱いが無くても他のVISAイシュアー
があれば、そのまますんなり逝く。

だけど、マスターってアクワイヤリングだけだから、恐らくCAT通さないレジ
なんかだと操作が面倒なんだと見えて、時間が異様に掛かったり、使えませんとか
言い出す始末。(そもそもレジのネーチャソ、アクワイヤリング自体知らんらしいし)

ま、もちっと有名ドコのマスターを持てば問題ないんだろうけど、マスターを頼り
するカードの場合、レジは禁物だね。
519名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 15:09
楽しみだな、黄色と黒のVISA
ほんとに出たら笑うしかない
520名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 15:58
海外でも使える、プロミスVISAカード!
521名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 18:33
黄色と黒は勇気のしるし♪
522名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 21:52
>>521
24時間戦って返済してますが何か?
523名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/27 22:05
今、究極の選択で迷ってるんですが皆さんならどうしますか?

1案 Masterしか持てないけどS100C50
2案 VISAも持てるけどS10C5

どちらにしようか迷ってます
   ∧ ∧    ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


>Masterしか持てないけどS100C50
そんなに大きな枠が要るの?
525ぱろぱろ:02/07/27 22:16
VISAでもMCでもいいけど、JCBのメリットって何?
海外では、とても不安。
>>525
スレ違い
527名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 11:57
>>523

1案に1票
528名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 15:30
>>525
MCってこれですか?
http://www.miyazaki-shinpan.co.jp/
529名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 00:07
VMage
530名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 14:43
オーストリアの現地人と食事中の話で日本の位置を知らんと言われた。
Masterカードのホログラムは地球の地図みたいになってるので、
そのホログラムを地図として使おうとしたんよ。
しかし日本は見付からなかった。
自分で愛国心などは無いと思っていたけど非常にムカついた。
MasterCardは逝ってよし、次スレが出来た時も書いちゃる
531名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 15:18
>>530
日本あるじゃん
532名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 15:20

    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>530 多分老眼だと思ふ。
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ | 
533名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/10 10:20
あぷ
どっちも持ってるよ。
535530:02/08/10 19:13
老眼はヒデーと言いたい所だけど、
上手く角度を合わさないと見えないよ。
536名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 16:08
マスターの存在意義って?
537名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 16:54
VISA付けたいけどVISAジャパンが認めないので
仕方無しに付けてる国際ブランド。
サラ金に発行認めるようじゃ先行き不安。
将来は日本から消滅する運命か?
マスターカード出すとサラ金利用者と思われるようになる。
538名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 17:59
>将来は日本から消滅する運命か?
んなわけない。これだけ乱発すればいずれJCBを食って
日本も他の国同様、VとMの2強時代がやってくる。
539名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 18:05
>>537
んなわきゃねー。

>マスターカード出すとサラ金利用者と思われるようになる。

こんなこと思うのはちゃんねらーだけ。
一般の人はマスターカード=ワールドカップのカードくらい。
540名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 21:37
>一般の人はマスターカード=ワールドカップのカードくらい。

サラ金は、マスターばっかりだが、一般の人はサラ金とはかかわらないので
わからないんだな。
むしろ、プロミスのCMの影響でサラ金カードはJCBの方が有名かもしれない。
541名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/12 21:43
>VISA付けたいけどVISAジャパンが認めないので
今更ながら 物を知らない人がいますな。

最近日本信販が認めて プロミスの完全子会社GCからVISAが出ます
VISA-GC−プロミスなどはいかがですか(w



542名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 23:20
知ったかぶりは痛いぞ>>537よ。
543JCB派:02/08/12 23:39
mastercardはvisaのオマケみたいな存在
544名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 00:28
あぼーん寸前のオリコとNICOSがサラ金に発行権出して
益々SMBC=VISAの図式は大になる。
545名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 00:31
貴方のクレジットカ−ドは遊んでいませんか?
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=3653
>>あぼーん寸前のオリコとNICOSがサラ金に発行権出して
物をしらない人が又いますな

オリコがなんで VISAカード出せるねん
#オリコVISAはUCのライセンスでし





電器店のカード作ったら、マスターカードを兼ねてた。
でも会費タダの郵便局のなんとかカードにしてもいいなと思ってる。
あれはVISAだったかな
537=544か?氏ね馬鹿。
549名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 01:36
VISAが使えて、マスタ−が使えない店。
マスタ−が使えてVISAが使えない店ってあるの?
550名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 01:37
オリコモールの一部
>>541 >>544

結局本質が見えてない馬鹿
重箱の隅が問題では無い
552名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 02:54
>>541 >>544
マスターカード優先の DC かUCの工作員であろう
553名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 02:56
マスターカード、安売りし過ぎ。サラ金のカードにつけてどうするんだろう?
554名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 02:58
馬鹿は 541 546
544は正しい ケアレスミスをしてしまったが
潰れかけてる信販会社がVISAをサラ菌から出させると言う
本質は変わらない
555名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 03:55
Nicos→GCにVISAの発行権を出しただけだから
すぐプロミスVISAカードが出るとは限らない
おそらく出ると思うけど
Nicos→プロミスではないので
ご注意を
556541:02/08/13 03:58
>>555
そのとーりでし(舌足らずシツレイ)
557名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/13 04:02
なにか サラ金マスターしか持てないDQNと
VISA JAPAN の生粋VISAを持つVISAホルダーとの差が露骨に出てる罠
558名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 04:17
銀行、信販、サラ金
どれも金貸しには違いありません
ただ、たしかにサラ金が一番イメージが悪いのは否めないが
お金を一切借りてない人からみると何処も一緒らしい

銀行系・信販系カードを持ってる人からすると
サラ金と一緒にされるのが嫌だと思ってるだけで
どこもサラ金と同じなのよ!!
ビザ派です。社会人デビューしてから長年のおつき合いです。
560541:02/08/13 10:17
アタシは マスター派ですね。。 どうも巨人とか大鵬(古)とか系統は嫌い
なので 極力マスターで切りますハイ
−−−−−−−
>>549
タテマエはともかく実際のところ
大手量販とか巨大POSのところ VM 同等
中規模POS マイナーマスターNG多々
一応CATがあり 婆パート店員 VISAは住友三井他で切れるので
容易 マスターは忌避傾向
DQNな飲食店 住友三井(VISAJAPAN)及び銀行系以外のVISAを
忌避するばやいがある
地方の商店
カードのステッカーの無い地方のはんこや 貸衣装店で
持ち合わせが少ないのでと頼んでマスターで切らせて貰った事が
親戚の葬儀とかで数回
#個別割賦可能かいてやってますと言われたら、店の親爺任せにしないで
 自分で(爆) 信販会社の地元営業所に電話
 VISAはニコス以外加盟店業務出来ないがMasterは大抵可
 個別割賦契約の引き落とし先と言うような扱いではあるのか




561コギャルとHな出会い:02/08/13 10:18
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
562名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 12:48
>>541-560
>自分で(爆) 信販会社の地元営業所に電話
底まで してカード使わないと払えないのか
貧乏人はつらいのう(w
563名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 12:57
>>555-556
一人芝居か 馬鹿
プロミスVISAカードはあり得ない 出ても 生粋VISAのVISA-JAPANの
カードと同等に世間で扱われないのは確実

564名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 12:58
>生粋VISAのVISA-JAPAN

炭ヲタハケーン
565541:02/08/13 13:06
ほな サイナラ  (^^)/~
566名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 13:11
VISAに生粋も何もないんだが。ただの決済システムなので。
>>563
おまえも馬鹿だろ

>生粋VISAのVISA-JAPAN

ププッ
568名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/13 13:21
馬鹿で本質が見えない541=546=555-556は不利を悟り逃げた
本質が見えてないぞ 556



569名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 13:26
566=世間知らずの青二才かい
541=560のような非常識人になるなよな 世間で抹殺される
>>569 それ以前にお前はすでに抹殺されてるよ。
 朝から晩までカードのことばっかし考えてるんだろ。ププッ
生粋のVISAとか言ってる馬鹿が何言っても説得力なし。
572名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 15:05
このスレッドは、

<アフォなVISAジャパン派と自転車サラ金マスター派がDQN同士で罵り合うスレ>

と名称が変更になりますた。

漏れは幸いなことにどっちも持ってないのでサヨナラ〜〜。
573名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 16:37
>>572
はそのサラ金マスターに審査で蹴られたDQN債務者(藁

くだらねえ
575名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 07:52
一強支配になると良くないと思ってるので、Master派なんだけど、
最近欲しいカードがVISA/JCBだけでMasterが無いのが残念。
JOMOカードプラスとか郵貯OMCとか。
576名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 08:31
>最近欲しいカードがVISA/JCBだけで
VISA圧勝 終了
VISAのなかのVISAといえば ブブ
昨日ローソンで サラ菌カード使った客を店員が馬鹿にしたたぞ!!
質問 デザインとか 屁理屈除き 日本国内で
マスターを持つメリットを上げよ
VI$A厨大喜び(藁
582名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 09:34
GCからVI$Aが出るんだよねぇ...
583とくめー:02/08/17 10:26
マスター派
VISAは信者が居て恥ずかしいから
584名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 11:14
VISA派
マスターはイカ臭いから
585名無しさん@ご利用は計画的に :02/08/17 11:19
VISA派
理由は言う迄もない Master=持つのが恥じ
586名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 11:20
Master派

ホログラムがカコイイ
587名無しさん@お腹いっぱい:02/08/17 11:22
master派

MLBファンなので
588名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 15:06
VISAとMaster
両方持ってるけど
違いがわからん
使えなかったことないし
両方とも特に使えなくて不便だったことないな
589名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 15:22
VISAもMASTERも持ってないという人は
この板にいないのかな?
雨とJCBの2枚だけとか、大茄子1枚だけとか。
590とくめー:02/08/17 15:25
何度も書かれてるが

田舎とか夜の店とかPOSがDQNとかでV或いはM 使えない事あり
Vも一応持ってます
591名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 15:49
>>589
雨金1枚で困ったことないYO。現ナマ持ち歩く主義なので。
592名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 15:51
以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、そのうちメモリが
いっぱいになったらしくてメカ音痴な母は「ねえ、これ写らなくなっちゃっ
たんだけど…」と遠慮気味に相談してきたけど、漏れは面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ! 忙しいからくだらないこと
で話しかけるなよな!」と罵倒してしまった。
その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、なんとはなしに撮ったもの
を見てみた。
漏れの寝顔が写っていた。
涙が出た
593名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 15:57
>>592
うざいよそのコピペ
( ´_ゝ`) ふーん
595名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 16:00
ピーチ倶楽部
596名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/24 03:24
VもMも持ってる人向けに

あなたはJCB派?それともAMEX派?

というスレッド立ててもいいかもね。
597名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 16:39
札幌のタクシーはマスターがまったく使えないからVISAの勝ち
598名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 16:54
>>592
コピペ厨房
599名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 18:55
プロミスVISAタン...ハァハァ。
600名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 19:01
600
601名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:21
>>597
んなこたねーだろ。
お前さんのアコムのマスターが使えないだけだよ。
漏れの銀行系Mは大丈夫。
602名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:27
VISAにするなら三井住友で、マスターはみずほで、
JCBはUFJ-JCBにするのが王道でしょうか?
603名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:28
若干荒れ気味だが、イイスレだ
604名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:28
>>602
JCBはプロパーこそが王道
605名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/31 00:30
UFJ銀行を使い、JCBを使っている。最強〜。
606名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 02:39
age
607名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 03:55
JCBプロパーしたくてもUFJ銀行を使うとUFJ-JCBになってしまう。
608名無しさん:02/09/04 22:11
ANA−Masterを持ってますが、ANA−VISAに変えようと
思っています。
609名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/06 11:47
私もmaster派です。でもvisaのステッカーしか出てない店でも使えるから
あまりこだわらなくなりました。
Master派
大手量販店は POS任せなので置いて
個人商店程度の場合

Master派 Masterは Masterのマークがあれば
「ごねれば 必ず使える。」
VISAは VISAJAPAN マンセーの店 店員だと使えないことがある。
UCは昔Masterしかなかった、その時から使用。
JCB海外で使いずらいETCカードはJCBにしてる。
612名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 07:05
>>607
申込み時、わざと非JCB系金融機関↓を指定して、発行後すぐ変更すれば無問題。
(郵貯・東京三菱・みずほ・みずほアセット信託・住友信託・三菱信託など)
あとは、スピード発行ならJCB発行。
(札幌でスピード発行するとJCB北海道発行)
613名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 07:20
>>607
UFJを指定して JCBプロパーの Arubara 作りました。
614アンチJCB:02/09/09 10:11
ここは VMどちらかではなくて 「やっぱりJCBが良いね」スレに変更になりまひた

つーか 氏ね

>>613 >>612 >>607 >>JCB社員
615名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 15:23
ここで

ディスカヴァーマンセー!!

って言っても 氏ね ですか?>>614
616名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 15:33
ニコス郵貯ビザ1枚で事足りる
617名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 16:23
>>616
郵貯-NICOS-VISAと
プロバーJCBでいいんじゃない?
>ニコス郵貯ビザ1枚で事足りる

って言ってる人にJCBは不要だと思うが
619名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 06:43
>>617
海外万が一対策として無料系Masterもお勧めする。
郵貯Nicosでもいいし、会社変えてもいいし。
よく行く店の提携カードなら無駄にもならないかと。
620名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 00:24
ニコスダメなトコ結構あるけど、つってもV/M付いてるんでしょ?

つぅか、実際漏れも持ってたんだけど「ニコスは使えません」と弾かれた
事がある。

あれは何だったんだろう。
621N1 ◆c901IHsA :02/09/11 00:29
>>620
神のカードを弾く方が悪い。
622名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 01:29
>>620
キャッシングじゃないの?今でもたまにあるらしいが。
623名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 01:32
VISA派?、Master派?
と聞かれたら、やっぱりJCBと答えたくなるひねくれものの俺。

でも他にも大勢いるみたい。
624KING:02/09/11 02:13
基本的にVISA派

だって世界一の加盟店数とカード発行枚数

Masterはイメージが下がった様な気がする

JCBはアジアの小さな国に行くとロゴマークじたい無いYo

いちよう

銀行系VISAゴールド
信販系Masterゴールド
他一般カード10枚持ってますが年会費だけでもったいないのが本音かな…

夢はダイナースが持ちたいです。
625名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 03:07
>>624
確かにブータンやラオスでJCBは難しいですね。
ブルネイではメジャーホテル等は大丈夫でしたけど。
626名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 02:27
つぅか、世界規模で加盟店がどの位あるってのは地域によって偏りがあるから
何とも言えないけど、少なくとも日本では「マスターのマークが無いから使えない」
って程度の認知度と、皿菌系のイメージが付いてる点で負けてはないけど負けだよね。
627名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 20:52
どっちでもいいとは思うが
ただ、VISAならセゾンでもOMCでも不安を感じないが
マスターならメジャーな銀行系で作っておきたいと思う漏れ。
628名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 01:21
マスター
マスターしかなかったです。
629名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 02:54
>>627
セゾンマスター使ってるけど、国内でも海外でも使えなかったことないよ。
630名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:15
>>629
いや、もちろん使えないトコは殆どないハズなんだが、DQN店員のせいで
「使えないこと」になってしまう場合があるかと...

あと、サインレスの場合、VISAはOKでマスターだとサインが必要って
場合もあるのがチト痛い。
631無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 11:38
>>625
 ブルネイ使えるようになったんだね
 5年前 全滅で困ったよ
632名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 12:12
>>630
サインレスの件どこの店ですか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 23:20
>>632
ファミレス。店の名前がはっきり思い出せないから明言は避ける。
634名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/14 23:55
ニコスマスターメインで、JCBサブ・・・
漏れ、変わってるでしょうか?
635名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 01:45
>>632-633
ローソン
636名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 02:34
>>635
ローソンはマスターだってサインはいらない。
637名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 02:35
ファミレスのサインレスとはココスかデニーズか?
638名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 03:18
オレはVとM両方もっています。
だって、VとM持っていれば、世界中でどちらかは使えるだもん。
639名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 05:22
ロイホでも墨VISAサインレスだった気がする
640名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 05:25
吉牛でアコマスだめですた。
641名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 07:32
銀行が13行あった当時、住友や協和などのVISAカード陣営は
銀行名を前面にこそ出してはいたが、「VISA]カードだった。
それに比べ、第一、富士、三菱、東海などは「○○マスターカード」と銘打って
カード券面の半分にマスターマークが描かれていたにもかかわらず、
「海外ではマスターカードとして使えます。」って但し書きがある、おまけのような存在だった。

今でもその名残か、UC、DCなどのローカルブランドが前面に出すぎていて、
所詮マスターは ”おまけ” 的なイメージがある。

従って・・・前置きが長くなったが、漏れは「VISA派」。
642名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 14:22
>>641
は?
所謂「おまけブランド」戦略をとったのはどっちも同じだろ?

ただVISAは最初住友が仕切ってたから、なんとなく強いイメージがあったけど
マスターは日本に代表する拠点すら無かったからそのイメージの違いだけでしょ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 15:51
日本国内専用VISAカード登場!!
http://www.jreast.co.jp/press/20020904/design.html
644641:02/09/16 16:54
>>642
俺はただ自分の中でのイメージで言ってるだけで
実際のところは あんたの言う通り どっちも「おまけブランド」だったのかも?

でも、住友も協和も信金も「VISA」として使えていたぞ。
それに比べMasterは 「UC」のみの加盟店では「DC」では(Masterとして)使えなかったし。

ま、今となっては昔の話だが、各社が国内では「Masster CARD」として開放していなかったということが
自分の中では マイナスイメージとして残っているという事が言いたかっただけ。
645長文ごめんね。:02/09/17 11:08
>>641-642-644
やっぱり、住友がバンクアメリカードの世界3番目発行会社になった点が大きいんじゃないかな?
まだDinersとAMEXが海外で幅を利かせていた時代に
後発としてVISAの前身・バンクアメリカードが誕生して
AMEXやDinersはワンワールド・ワンブランドだったから、
バンカメの指示があったのか知らないけど
住友は、例の住友家家紋(自社ブランドマーク)をつけなかった
       ↓
「住友カードはVISAのマーク」「VISAカードは、住友」「アメリカを始め、海外でも同じマーク」
という宣伝しか事実上できないため
クレジットカード加盟店であればどこでも使えるというVISAイメージ優位が確立。

ちなみに、住友がVISAを発行開始したのは昭和43年。
日本でのVISAライセンスは住友が独占契約していた為、(協和や東銀は住友と手を組んだ)
日本のMaster陣営で初めてMaster提携を発行したのはDCカードで、昭和45年。
46年mc、47年UC、48年日本信販と続くが、加盟店開放なんて無かった時代だから
各社とも、「DCカード」「ミリオンカード」「日本信販カード」と宣伝して、
海外でMasterとして使えることは、おまけ程度にしか知らせていなかったどころか・・・

『国内でMasterのステッカーがある店でも、自社マークが無ければ使えません』
という但し書きを、カードご利用のしおりに書いていたそうだ。

外国人観光客のために、Masterステッカーが貼ってある店はそれなりにあったが
それが逆に「同じマークなのに使えないカード」という
ネガティブイメージを植え付ける結果になった。
それで今の VISA>Master に至る、と思う。
事実、UC、DC、mcなんかがVISAを発行開始した時には
Master提携からVISA提携へのカード切り替え申込みが結構あったみたい。
646名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 11:27
どうしても VISAがMasterで1枚発行元を選べないと言うなら
Master サラ菌マスターなどPOS不対応でも 暴れて
売場主任とか店長が出てくれば「マークでてるだろが ぼけ」と吠えればなんとかなる。
VISAはオヤジに限り VISAの中のVISA住友ビサカードとビザジャパンの
亡霊が生きてるので 没
------
実際は1数年保有の銀行系(DC)マスターとその場その場で便利な流通・信販系VISAの
二本立てですけどね。

スレタイトルにマジレスすると Master派 ICカードの対応が遅れてるから
安心 (w
647名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 11:44
>>646
ICカードって何か危険なの?
648名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 11:49
万一(億一)暗証番号が一致したら 盗難 紛失など第三者による使用でも
キャッシングはもとよりショッピングも一切保険で補償されない
649名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 12:14
>>648
マジ?
ICカードでも4桁の暗証番号だよね?それなら、万が一だよなぁ、本当に。
650名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 12:14
>>648
ICカードじゃなけど
日本の某カード会社のカードで、ロスの銀行ATMでキャッシングしようとしたら
後ろから拳銃持った奴に「下ろして金出せ。死にたいか?」ってやられて
「身の危険を防ぐため」という理由で、盗られたキャッシングの金を返してもらえた事例が
最近あった。(俺じゃないよ、w)

もちろん即、被害者が現地警察に届け出て、警察が銀行の防犯カメラテープをチェックして
「本当に身の危険があった」と認定した上で、カード会社に返金するよう命令を下したんだけど。
651648:02/09/17 12:22
>>650
このケースの場合日本では微妙だろうねぇ?
少なくともカード会社相手に民事訴訟でも起こさないと決着しないでしょうね
#カード会社は規約の文言で論を張ると思われ

USAだけじゃなくて ATMで強盗じゃなくても操作邪魔されて気が付けば
取られてたとか おーしゅ アジアでも多々ありますよねぇ
652名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 00:40
日本も三国人が大量に流入して来てるから他人事ではないんだよね。

で、そういった犯罪を犯すのは殆どが日本人じゃないんだから、カード会社も
もっと被害者に優しくしてほしいよ。
653名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:44
このATMでは三井住友マスターカードは使えますか?
http://www.lawson-atm.com/teikei/mitsuisumitomo_cd.html
654名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:45
↑間違えました。すみません。
655名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:46
マークはマスターの方がカコイイ
656名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:46
>>653
つーか、思いっきり「オムニカードグループ各社のカード」と書いてますが何か?
657名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:48
オムニカードグループ各社のカードのマークはVISAですが、何か?
658名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 06:00
>>657
オムニカードグループ各社のカードのマークはVISAじゃありませんが、何か?
裏面にあるマークがオムニカード協会のマークですが、更に何か?
659名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 08:08
>>658
>>653の左の上から2番目のオムニカードグループ各社のカードのマークを見ましょう。
660名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 11:35
>>659
何故か三井住友のATMですら

VISAのステッカー
VISAジャパングループおよび
オムニカードグループ発行のカード

となっていて、オムニのマークって貼らないんだよね。
そんなにVISAインターに媚び売って(プラチナ独占権とか)、Masterは扱いも雑なぐらいなら
加盟店開拓権だけ残して、Master発行を止めちゃえばいいのにね。
(既に大半の提携カードではMasterが選べなくなってるけど)
661名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 12:17
>>660
つーか、デュアル発行開始時にSMBCグループ全体を「オムニ」にして、
銀行系・信販系・流通系をひっくるめたVISA発行会社の寄り合い(つまり
現在のVISAインターナショナルアジア・太平洋)を「VISAジャパン」にすべき
だった。
もしくは、VJとUCが相乗りしてれば…。
(現に、初期オムニはUCマーク入れてたし)
662♀ ◆CcltUAl. :02/09/18 12:21
今2チャンで一番進展の早いスレ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032318844/l50
663名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 13:26
>にすべきだった。
と言うのなら 大多数の(当時の)住友VISAカードユーザ以外にとっては
住友カードのマークを決めさせて VISAマークと併用させるように
VISAINTは す べ き だ っ た。

住友系発行のマスターは当然 住友カードマークと Master
664661:02/09/18 14:24
>>663
うん、禿同。つーか、

>デュアル発行開始時にSMBCグループ全体を「オムニ」にして、

というのはその意味もあるんだけどね。確かオムニの独自マークはあったはずだし。
しかし大多数のユーザーには知られていないという罠(w
665663:02/09/18 14:34
了解
661のオムニマーク=アタシの住友カードマーク
と言うことね
666661=664:02/09/18 15:33
>>665
意味合いとしてはそういうこと。
ただ、さすがに本家住友の井桁マークだと他の発行会社が引くと思うので、
オムニマークをVISA/Master共用で使えば良かったんじゃないかな、と。
667名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 17:26
VISAとMASTERでサービスの違いとかありますか?
668名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/21 03:08
>>667
海外では、加盟店数が違います。(VISA・Master双方オフィシャル発表。)
日本は、店員の認知度が違います。
三井住友カードだと、Masterホルダーだけ除外される企画もあります。
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 07:09
VISAのロゴ、もうちょっとカッコヨクならないかな?

ロゴのイメージって重要だと思うけど。
>>670
たしかにイメージは大切だが、世界中ですでに定着してしまっている。
首都高などから見えるあの大きな看板から販売店に貼るスッテカーなどの
交換する経費はバカにならんだろう。
当然、世界中のVISAで変えるのだから。

マジレスすまそ
672名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/12 21:46
        
673名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/12 23:08
>>670
VISAオフィシャルページにあるロゴが実は新ロゴなのだが
>>671的理由により旧ロゴ使いっぱなし。
コロコロ変えるJCB、丸井とは訳が違うから。
674名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/12 23:11
VISAかなぁ
最近のマスターはサラ金等が発行してて下品な感じだし。
675名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 09:00
>>666
OMNIのロゴはどんなかな、と思い、デビューカード(当方学生)をVISA、MasterCard
のデュアルでスピード発行しました(笑)。結構いいデザインだと思うので、表に出
せばいいのに、と思いますが、「VISAの元祖」を自称する三井住友カードが、まさ
か、いまさら自社に実は存在するMasterCardの宣伝をするとは思えませんが...

>>673
VISAやMasterCard、JCBは、5年おきにホログラムとロゴのデザインバランスの
見直しを図っているようです。VISAでは、ロゴのカラーバーのバランス変更と
"VISA"のフォントの巨大化・マイナーチェンジがおこなわれ、MasterCardは、ロ
ゴのマイナーチェンジで、現在の姿になっています。JCBの場合は、ホログラム
の更新のたびにフルモデルチェンジをしてしまいます。

676名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 09:39
VISAのロゴいいと思うけど....
677名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 13:46
アプラスMASTERをUFJ銀行との一体型にする場合
番号って変わるのかな。

MASTERで銀行の一体型にできるところってどこの発行会社?
678名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 15:50
>>677
カード番号は単なる会員情報ではなく「提携内容」も含まれているので、カードの
種別が変われば番号も変わる、と思って間違いない。
あと、一体型云々はむしろ持ち口座が「どこの銀行か」に注目した方がいいかな。
とりあえずここ↓参考になるかも。

http://www.mars.sphere.ne.jp/yuiis/bank/cc-brand.html
679名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/15 01:27
セゾンJAPANカードはMasterに限る!!
680tarou:02/10/16 16:36
Masterのほうが、デザイン的に全然かっこいいので基本的には
すきです。でもVISAのほうがどこでもつかえる感じがするのも事実。
681名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/27 01:39
結局、VISAでもmasterでも使える店舗数などの
使い勝手ではまったく差はないということでいいですか?
682名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 13:22
国内でVISAしか使えない所ってどんな所があるの?
UC−Mで困った事ないんだけど。
ぴあでJCBしか使えないと言われてしびれた事は有る。
683名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 18:31
>>682
ぴあってJCBしかダメなんだ。
日本信販VISAだしているのにね。変なの。
んな訳ないじゃんよ…。
でも、丸井のチケットぴあはマルイカードしか使えない罠
686682:02/11/02 19:07
ぴあカードならV・M・J全部OK(当たり前)。
しかもサインレス。それ以外のV・Mは使えない。
JCBならば提携でも開放でも使える。
暗証番号の入力が必要だけど。

スレ違い気味失礼。
687名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 12:33
ところで、Masterカードの前身って何処の銀行なのですか?
確かVISAインターナショナルはバンク オブ アメリカでしたっけ?。
それらの銀行は今も名前を変えずに残っているんでしょうか?

詰まらん質問ですいません。
688名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 12:36
>>687
The Franklin National Bank
ではないのかしら…
689名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 12:52
Masterは非VISAが集まってできた所だから
どこが最初っていうのは難しいかもしれない。
Franklin National Bankはその集まった中では最初にクレジットカードを作ったところだったかな

バンカメとFranklin National Bankはまだあるよ
690名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 12:54
最初はチケットだったはず
だから日本でいう日専連のような存在なのかな?
でFranklin National Bankがプラスチックに変えたのかも
691名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 13:07
当時は紙か金属だったと思うよ
プラスチックは61年のダイナースが最初のはず(Franklin National Bankのカードはもっと前だから)

細かいツッコミでゴメン
>>688-691
レス有難うございます。

全然関係ないですけど、バンカメって、
Bank Of Japan(日銀)みたいなものなんでしょうか?
んな訳ないですよね。失礼しました。
無視してください。
ヴァカ晒しsage
693名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/11 09:38
それは違うけど、大きい銀行なのは間違いない
>>692
アメリカで日銀に当たるのは、「連邦準備制度理事会」(FRB)。
695 :02/11/19 22:37
みんな詳しいんだねぇ
ちと勉強になった
697名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 22:20
テヘランで、マスターだけ使えるホテル発見
http://www.chikyu.jp/middle-in/iran/iran-indx.htm#TEHRAN
698名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/24 01:15
ビザ・マスター・・・
マスターってライセンス甘いのか?サラ金系で結構提携しているよね?
やっぱステータスで言うとビザ?かな??

相談リンク
http://www.interq.or.jp/kato/kinyu-x/
699名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 12:55
>>685 丸井チケットぴあはJCBも使えるYO!
映画の割引とチケぴ専用と化しています、洩れの〒-SAISON-JCB。

確かにMaster系は決済できるはずだけど、行き掛かりでできない場合が
結構ありますね。
OMC-Masterをメインで使おうとして、結構そういう場面に出会い3年前
3ヵ月で諦めました。
いまでも東日本の駅にあるビュープラザはご丁寧にDCやUC,UFJカードの
Masterの部分を切り取ったステッカーを掲示し、ご丁寧にMasterはご利用
頂けませんって、張ってあります。

東日本旅客鉄道(株)は、春に全てのみどりの窓口がみすぽカードに入った
はずなのに…。
700名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 13:15
700!
変な話だよね>>699
DC/UC/UFJのいずれもMasterのアクワイヤリングできるのにね
何か問題があるのかねぇ
>>700 きり番おめ。
レジCATの問題か皿禽系カードのDQNホルダ対策では?旅行センター。

漏れの会社も実はMの決済できるけど(不治銀クレジットの営業さんから聞いて、
自分ので試した)、Mのロゴ無しで使用可能カードの
パネルが本部からきますし、
マニュアルではできないと明記されており、お客さまに何回か説明したことが
あります。(OMC,UCS,MYCALの人スマソ、SAISONは加盟)
専門チェーン店系だとあるんじゃない?
702名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 21:59
突然で恐縮ですが、
めちゃめちゃ初心者な質問に答えてくれるHPを知りませんか?
(当方VISAカード)
いろいろ調べたけど、どうしても理解でき〜ん!!

ちなみに質問は以下のようなもの↓。

・ただのVISAカード(?)とUCとかDCとかがついてるカードって
 なにがちがうのか?
 ちなみに自分のカードは表に「住友カード」、裏に「住友クレジットカード」
 と「PLUS」「Prime Club」とあるだけ。
 
・15年くらい前、地元にいるころ地方銀行の口座を使って作ったので、
 地方銀行系カード?CITIカード?今は引越しで他の地方銀行を支払い
 口座に使っている。
 
・で、カードと関係なく東京三菱銀行に口座を作ったけど、三井住友カード
 の支払い口座を東京三菱銀行にするとかできるんですか?

・30歳を過ぎたせいかゴールドの案内がきた。期限が来年切れるので
 作ってにようかなーとか思ったが、あんまりステータスはないとか
 CITI系ゴールドは逆に恥ずかしいとかいろいろ書いてある。
 どうせゴールド作るなら、雨とか大茄子がいいのか?

教えてちゃんでごめんなさい。世間知らずな技術系専門職なので
この手の話題はちんぷんかんぷんじゃ。 
703名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 22:01
うっ・・・。省略されてしまった。スマン。
自力でさがせってことか。

でもおしえて。
初心者スレッド逝け
いろいろ調べてその程度だったら
日常生活も知れてるな。
706名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 23:00
三井住友カードとVISAジャパン 《2》

こっちに行きます。似たようなことで悩んでるヤツがいた。
707名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/27 10:12
>>702 あなたがお持ちのクレジットカードは三井住友カードが発行している
VISAカードと思われます。(住友クレジットサービスは合併で社名が変わっている)

東京三菱銀行からの引き落としは可能です。昔は不可能だった農協等の組合
金融機関や郵便局も可能なので月々の請求書の連絡先に電話で問い合わせしる。

ゴールドカードはあなたが見栄っぱりで、無駄遣いがお好きならどうぞ。
ぶちゃけ、三井住友カードにとっては入ってくれたら美味しい鴨ですね。
5年以上支払を普通にしていれば、ショッピング限度額100マソ以上だと
思うから普通会員で十分では?
車を運転するからロードサービスが必要なら、激安で付いているブリヂストン
カーライフサポートカードに新たに入れば良いし、AMEXが必要ならセゾンAMEXが
安いのに国内/海外とも旅行保険が充実しているから新たに入るのにお勧め。

詳しくはセゾンカードスレやブリヂストンスレをどうぞ。
708名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/27 10:18
親切すぎるぞ
709名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 01:28
>>702
東京三菱を引落とし口座に使うなら、三井住友じゃなくて
東京クレジットにしたら?
http://www.tokyo-card.co.jp/

カードフェイスはVISAジャパン共通の神殿に
Tokyo-Mitsubishi Cardの表示

東三ファンには御勧め
710名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 02:56
さらに引き落とし先を東京三菱銀行以外にするorマスターカードにすると
「TOKYOCARD」になる。アンチ東京三菱銀行派にはお勧め。
711名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/30 01:20
>>710
今は亡き東京銀行ファソの抵抗だね。
あと30年もすれば、行名は「三菱銀行」に戻るだろう。
712ねこさん:02/12/01 19:35
銀行系はデュアル。ただし、UCは一度に両方の申込は不可(半年以上間隔をとると両方入会可能)。
銀行系以外は、どちらかに限定される。
713名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/01 19:58
CITIもデュアルできるの?
714名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/01 20:21
VISAでトラブル時の対応がよさげなとこってどこですかね?
715ねこさん:02/12/02 10:03
シティバンクは基本的にVISA。ダイナースもあるが、VISAゴールドに乗り換えさせる。
716名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/02 10:16
>>712

>UCは一度に両方の申込は不可(半年以上間隔をとると両方入会可能)

これって枠は共通になるんですよね?
717ねこさん:02/12/02 16:10
716へ、そのとおりです。
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/02 21:30
>>710
 東京クレジットのマスターってゴールドのデュアル発行しか選べないんじゃなかったっけ?
>>711 フィナンシャルタイムズやウォールストリートジャーナルでは、未だに
BOT(Bamk Of Tokyo)って略されますけど?BOTMのMは略され、BTMは定着して
いない様に思われ。

 流石にNY証取の銘柄略称はMTFGですが。

 数年後には、ミスっぽい銀行を救済合併していて、BOTMじゃないとかな。
721720:02/12/04 02:04
(Bank Of Tokyo)タイプミススマソ。
722ねこさん:02/12/04 13:15
そういえば、サラ金系マスターは、自分でマスターインターナショナルに加盟していながら、自分で加盟店開拓をしていない。
だから、アコム−マスターは、UCなどのマスター系カード会社の軒先を借りているようなものだ。
実際、独自の加盟店もない。あくまでも、UCやUFJのようなマスター加盟店で使わせる。
723名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/04 20:01
ボクはマスターベーション派。
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>720
世界的に通用するBOTをわざと優先させたはず。
東京三菱銀のBICコードはBOTKかBOTMのどっちかだったと思うが、明日調べてくる(w

スレ違いsage
726名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/05 01:23
日専連派ですが、何か?
727名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/10 12:43
age
728元さら金デパート ◆1vn3PuEAtE :02/12/10 12:50
私はマスターのフォログラムのほうが好きです
☆★キラキラ〜★☆
私も日専連派ですよ>>726
729名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/18 16:16
三井住友のVISAとUCのVISAってどう違うん?
どんな歴史あり?
730名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/18 21:52
マスターのマークとホログラムを囲んでいる枠が嫌って言う人いたけど、
自分もあれがないならいいのになって思う。変だよあのワク。
でもCMと、マークそのものは好きなのでUFJマスター作ってみました。

#国内のカード会社ではニコスのマークが好き。ダメダメ会社らすぃがw
731名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/19 12:43
スマン、質問するけど
VISAカードって月末に銀行から引き落とされるの?

銀行に残高が無い場合は利子とか付きますか?
732名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/19 18:31
>>731
こんなところで釣り?おめでてーな。



マジレス。カードを裏返して書いてあるコールセンターの番号で聞け。
733名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/19 18:33
ぼくはピザがすき。
しげおは、マスターべーションがすき。
734名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 02:27
age
735名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/22 22:35
質問ですが、大手消費者金融がVISA機能がついたカードは
いずれは発行されるのですか、教えてください
>>735
チョトニホンゴヘンダヨ
737名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/23 18:11
>>735
GCがVISA提携を発行するらしいので、プロミスVISA発行のヨカーン。
738N1 ◆yGc901IHsA :02/12/28 00:36
MasterCardで年会費無料で検索かけたらアコムマスターのオンパレードじゃん。
あんなにアコム提携カードが多かったとは(汗
739名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 00:52
>>737 発行するらしい→発行を始めた。
http://www.jcfa-1969.gr.jp/jjcfa/creditage/ca0209/09fs11.htm

風呂美須-GC-JCBの場合、風呂カードとGCのカードの一体型であって限度額や
承認、請求は風呂とGCからそれぞれ行われるので、一連の皿鱒と違う。
風呂VISAもそうなるのだろう。
740名無しさん@ご利用は計画的に:02/12/30 02:36
>>738 Masterは会員獲得はアコムで、加盟店獲得は武富士ってこったな。
741名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 10:22
イギリスに留学するつもりなんだけど
どっちが使い勝手いいかな。
今持ってるのJCBだから作ろうと思って。
質問ですが、大手消費者金融がVISA機能がついたカードは ×
質問ですが、大手消費者金融にVISA機能がついたカードは ○

743名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 12:00
>>741 イギリスはMの方がやや優勢だが、通常の留学で長期滞在なら、
現地の銀行に当座口座を開設して、デビット決済を使った方が便利。
MasterMoney Banking Card付ならユーロ圏でも使えてより便利。

>>742 消費者金融のローンカードとVISAマーク付きクレジットカードの
一体カード→○?

与信が別でもVISAインターが認めない可能性はあるけど、
風°呂美須-GC-Vってそのうち出るのでは?
744名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 12:45
>>743
VISAインターの前に日本信販が認めないと思われ
745名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 15:29
漏れはMasterのほうが好き
デザインもそうだし、VISAは使ってるうちにホログラムが傷ついてくるけど
Masterは何故か無事
丈夫なのだろうか(w
746名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 16:16
>>744 そうすると発行権の敷居の高さは、Diners>>AMEX>>VISA>JCB>>>Masterかぁ。
747名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 21:40
CMの雪山遭難VISAと里帰りMasterでは、Masterの方がはるかに良い印象。
748名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 21:53
作る時に両方作らされて、VISAの枠にのみキャッシング枠とリボ分割枠
が付いていて、合算限度額は二つとも一緒なので
マスターはまったく使っていないけれども、二つ作らされた意味ってなんなのですか?
ちなみに三井住友のプロパーです。
749名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 21:54
750名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/08 23:02
>>747
「決済機構としてのJCB共同CM」ってのも見てみたいな。
各社のキャラクターが総出演するドラマ仕立てのやつ(Docomo風に)。
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 00:28
>>750

西瓜JCB発行のころにやりそうなヨカーン。
752名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/09 00:30
CMの雪山遭難VISAと里帰りMasterでは、ビザを持っておきたいと思った。
753N1 ◆yGc901IHsA :03/01/09 00:32
アコムJCB復活希望(w
754名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 01:57
>>748 他社に逃げないように囲い込んでいるだけ。使っていない方は解約した方がよい。
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 03:57
>>748
紛失、偽造の際、再発行まで別の三井住友カードで支払い可能。
両方で申し込めば、キャンペーンの当選確率が倍。
ビザのつかえない外国でもマスターで対応でき、ポイントを集中できる。

会費の差もわずかだから、両方持っておくほうがい。
756名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/10 19:28
>>743
既にGE-レイクVISAが却下されている。
757748:03/01/11 07:39
あれどうればいいんだろう。
758山崎渉:03/01/12 01:46
(^^)
759名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 02:22
金曜日の夜、飲み会の帰りで(大阪)天王寺駅から千中までタクシーを
使いました。乗るときにカード使えます?的な質問をしたんですが
(当然、OKの返事でしたが)、どこのカードですか?って聞かれました。
「VISAとかJCBとかって事ですか?」と聞いたら「そうです」と言われた
ので「あ、VISAですけど...」と答えると、運ちゃんが満面の笑みで
「そうですか〜」と答えてくれました。ステッカー貼ってるブランド
ならOKちゃうんかなぁ、と思っていたので質問の真意を聞いてみました。
「いやぁ、最近なんでか知らんけど、Masterがね、通ったり通らんかったり
するんですわ。ま、通らんヤツは偽造か、無効なヤツやと思いますけどね。
ウチらにとっては昔の回線が繋がってないヤツ(恐らくインプリか
オフラインだと思います)の方が良かったんですけどね、偽造が多い
っちゅう理由で繋がってるヤツ(オンラインの事?)に変わったんですわ。
それからはいろいろMaster絡みで大変なんですわ」
という回答だったので
「でも、直ぐに決済できるかどうかわかって便利ですやん?」
と聞くと、
760名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 02:23
「いやぁ、アカンかってもね、他のカード持ってる人とか、家着くと
奥さんがお金持って来てくれたりする分にはいいんですけどね、
どう見てもヤバ目の人がね、Masterしか持ってない!!言うてヤカラ
入れるんですわ。暴れたりしまっさかい。人通り多いとことかやったら
同じ会社の仲間も多いし同業も居るし、警察呼ぶぞ、でいいんですけどね、
そんなヤツらはそういう所にいく時はそんな事しませんわ。
人通りが少ない辺鄙な所とかやと、やられますわな。
それに、そん時に限って2〜3人とかやから、いちいち抵抗してたら
命いくらあっても足りませんわ。ははは。ま、そん時は勉強代や思うて
諦めますから。警察の世話になる手間考えたらアホらしいし、そのままですわ。
そやから、昔の繋がってないヤツは取りあえずその場は何事もなく
決済できますから有り難かったんですけどねぇ。泥も(カード会社が)被って
くれますし...現場の人間の事なんて、いちいちかまってくれやしまへんやろ?」
となぜか私にグチを言ってきました。
最後の質問で「どういうMasterが怪しいんですか?」と聞くと、
「そやねぇ。やっぱりサラ金が出してるヤツありますやん?どこのか知らん
けど...それが一番多いね。闇金のにーちゃんに借金のカタに持ってかれた分
なんやろなぁ。あとは外国人かな。あいつらのは偽造かも知れんけど。
そやから、カードの場合、Masterやったら適当な理由つけて拒否するように
してるんですわ。まぁ、VISAもJCBも同じ事、無い事はないけど、ダントツで
Masterが多いですわ。しかもどう見てもヤバ目のヤツがぎょうさんいますわ」
とう事でした。記憶をもとに書いたので、ちょっと編集が入ってますが
上記のような感じでした。
その他には、その運ちゃんがMasterしかもってないヤバい人を乗せて
どエライ目にあってから、Master恐怖症になった様です。決して、全員が
全員、拒否する事はないみたいですが。で、私はMaster云々よりもその
「どエライ目」が非常に気になったので質問したのですが、何かとはぐらかされて
結局、聞けずじまいでした。
761名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 13:02
ほえー。体験談興味深く読みました。
やっぱ両方一枚ずつ持ってれば一番無難なのかな。
762名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 16:52
>>759-760
そういう事だったのかぁ−。もれ評判の悪いJAL-DC-M-G使っているんだけど、
カード使えると表示しているのに、降りる時に払おうとすると、できれば他の
カード有りませんか?ってDC断るタクシーが時々有って、セゾンVやセゾン雨を
出すとすいませんね。ってあっさり決済していたので、気にはなっていた。

DCといえば、UC,MCともども老舗Masterだから、てっきり、加盟店手数料とか、
入金が遅いとかで嫌っているのかと思ったよ。
でもなぁ、DCといえばVじゃなくてMasterだから、V選び難い。
763名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/12 17:41
やっぱサラ金会社がMasterを発行してるのが
原因かね
おれもMasterメインだけど悪い印象ばかり
増えていってるな・・・
764762:03/01/12 18:16
 あと、新幹線の回数券を1冊買った時にЯし韜晦ツアーズで、回数券の一部での
カードでのお求めは、御遠慮申し上げますといわれて、V出したらOKで、そこで
プー垂れて、JALで決済させた事が有る。
Яし韜晦ツアーズってJALカードの特約店だから、セゾン使うのは哩厨としては
非常に持ったいない。

 哩の為にGなので、Gって評判悪いのか?とも思った。

 今考えると、更に評判を落としたのは間違いないな。DQN行動スマソ。

765名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 06:55
>>759-760
梅田周辺から2日に1回くらいタクのって
Masterだすけど、変な顔されたことなんてないぞ
UC-Masterだからかな?
766名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 20:10
>>765
UCはタクシー強いよ。
UCである時点でマスター関係ないと思われ。
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 21:07
>>765
766でも言ってますが、恐らくUCだからでしょうねぇ。
あと、梅田と天王寺界隈だと、地域性があるのかもw
768名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/13 21:56
>>764
『Яし韜晦ツアーズってJALカードの特約店』って、
マイルが倍増って聞いたことないけど、メリットは何?
769名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/14 14:26
高島屋のマスターカード作りますた。
>>764
新幹線の回数券とかって現金化しやすいからじゃない? 金券ショップ持ってったりして。
そういうのってカードで買えないことあるよ。
771名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 18:51
今日横浜シャルのドコモショップに行って、料金引き落とし先をNW−CITI−VISAにしてきました。
これで雪山で遭難しても安心ですな。
しかしあの店、カワイイ子ばかりだったよ。
772名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 19:02
>>771
そうか?駅ビルのDoCuMoショップに限らず、神奈川のドキュモは
茶髪のケバイ娘多いぞ。
773名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 19:53
771です。
確かに茶髪でケバイかもしれない。
でもそういう子がタイプなんだもん。
NW−CITIの会費もうちょっと安くなんないかな。
774名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 23:21
CITIMasterでドコモの料金払えますか?
775名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 00:29
>>774
確か日本で使える国際カード5ブランドは使えたと思う。
776名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 00:36
>>774
大丈夫です
777774:03/01/16 01:50
775,776 thx
778山崎渉:03/01/20 18:48
(^^;
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 19:56
>>762
 タクシーのステッカーでDC「だけ」わざわざ剥がしてある車もあったりする。
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 20:12
>>768
特約店×
加盟店○
でつ、すまそ。もれショッピングマイルプレミアムと利用付帯の国内旅行
傷害保険狙いでGだから、セゾンV決済では大幅に意味がないのです。

>>779
何処のなんていうタクシーや?
781名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 21:38
クレジットカードショッピング枠を即現金化!

現金が今すぐ必要なあなたに朗報!
キャッシュバック型の新システム!
ショッピング枠はまだ残ってるけどキャッシング枠はもういっぱい。
それなのに急きょまとまったお金が必要・・・。
そんな時に貴方の力になれるのが私達トピカルです。

ご来店は不要で全国からご利用できます。
インターネットや電話で簡単にお申し込みができます。
審査等は一切ありません。

http://www.topical.jp

782名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 21:35
出張でイタリアのミラノ行くんですけど 何のカードあるといいですかね
VISA持ってるんですけど どーっすかね?他のは
783名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/01 22:13
>>782
パスポートのコピーが絶対必要
アジア人がヨーロッパの高級店でカードで買い物するとパスポートの提示を求められる
フォーマルな格好をしていれば問題ないが、普通にカジュアルで行動していると
カード使うたびにパスポートの提示を求められる
784名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 01:01
JCB-alitalia
785名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 01:08
>>783
マジ?
パスポートは腹巻の中やからな。
>>785
パスポートのコピーでいいんだよ
787名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 13:08
初心者の質問で恐縮ですが

郵貯セゾンのVISAって
VISAしかないところでも使えるのですか?
番号は共通なんですか?
788787:03/02/02 13:12
上は無視してください
789名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 23:16
大阪のタクシーの話ですけど、五千円超えたら五割引の
関協グループでmaster使えませんでした(masterだけ)。
関協で使えないのは正直いたい。
よって、visa派かな私は。

790名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 02:38
しっかし、こういう状況をMasterCardインターは放っておいていいのか?
>>790
その代わり翌日に現金化、加盟店手数料3.3%で積極的に加盟店集めているじゃない。
792名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/04 19:27
アメックスに憧れているMaster派です
大阪在住じゃないんで、Masterで不便を感じることはありません
てか、日本国内でVISAとMasterで使い勝手が違うことなんてほぼないし
ヨーロッパ行った時はMasterがやや優勢かな?と思ったけど
ロンドンでと特定すればはどっちも同じくらいでした
郵貯ニコスマスター。無料。海外旅行保険付、家族もOK。
MUJIセゾンビザ。無料。独自商品券2%バック。

この2枚でどうでしょう?
794名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 03:50
maintenance
795 :03/02/24 20:39
796名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 14:36
笑っていいともでタモリがビザのことビサと言ってた。
797名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 23:11
VISAかMasterのカードを作ろうと思っています。
V/M付きのカードは、過去もしくは現在使っていたことがありますが、日本国内での
利用がほとんどだったこともあり、決済機能でV/Mの差はほとんど感じませんでした。
世間の評判ではVISA>>>>Masterですが、海外でMasterがほとんど使えない地域
があるのでしょうか。もし、ない or 少ないのであれば、お米屋でも使えるようにな
る期待をしつつ、三井住友のMasterにしようと思います。
>>797
そういうあなたには、両方持つことを勧めまつ
>>798のいうように両方がいいんでねーの?
V/M両方付いてる奴もあるじゃんよ。
800名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 11:14
>>800
「V/M両方付いてる」だぁ…? ん な も ん 無 ぇ !!

…とあげ足を取ってみるテスト。
いや「両方持てる」という意味だったんだろうとは思うがさ。

というワケで800ゲット。
801800:03/03/07 11:15
×800 → ○799

せっかくのキリ番が台無しだ(鬱
しまった。一枚に両方、なんていうイカスもんはねぇなw
>>797は三井住友なんだから、VISAとMaster両方だしてもらったほうが管理が楽だよ。
維持費も割安だし。

と い う こ と が 言 い た か っ た が も は や 言 い 訳 で 必 死 扱 い で 鬱

デモ シナナイ
>>802
イキロ
804名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:14
先日行ったパリの地下鉄と国鉄?SNCFの自動券売機でMaster使えなかった。オリコ・UC・
ゆめのMasterは×、ニコス・セゾン・オリコのVISAは○。窓口で対面ならM使えたけど。
JCBメインで、サブではMaster派だったけど、やっぱりVISAの方が便利なのかな。(´・ω・`)ショボン
805名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:16
>>804
フランスはカルトブルーってのがあるから
VISA強し
806名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:45
それにしてもMasterCardはどこで戦略を誤ってしまったのだろうか。
ますますVISAに水をあけられているような気がする。
Master>>>VISAな地域もだいぶ減っている。逆は増えているが。
807名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:48
マスターとビザって
同じなんでしょ?
要は
808名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 01:52
>>807
日本ではV加盟店=鱒加盟店と考えておいてほぼOKだけど、
国・地域によっては必ずしもそうでもない。
809名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 12:12
「マスターのカード」はまだ一度も作った事無いな〜。

中学の頃からしてたのはマスター●●●●●
810名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 14:22
>>809
そんなTシャツが売られているのを見たことがある。
マスターのマークが入っているように見えて、よく見ると「card」が「bate」になってた。
811名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 00:00
>>810
そもそもマスターのロゴTなんてあるの??
812名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 00:01
>>811 アフォ?
813名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 22:25
>>805
電車の様に公共的で利用者が多いところでMasterが利用できないのは、正直
あきれました。自動券売機にマエストロの表示があったので、こっちでは買
えたかもしれません。
地下鉄で隣りに座ったたぶんフランス人のおじさんが、車内で自分のカード
ケースを広げていたので覗いたらVISAとマエストロ持ってました。その後、
おじさんににらまれますた。
814名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 22:32
UC MasterCard 1枚のみ。
815名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 22:42
>>810
漏れは着ているヤシを見たことある
>>814
折れもずっとそうだった。
不都合は全然無かった。
でもこの板に来てから3枚に増えた。(w
817山崎渉:03/03/13 11:58
(^^)
818名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 13:21
>>816
少ない。1ケタのうちはまだまだ。
>>816
極めると逆に減っていく
820名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 10:15
つか枚数自慢してる>>818は釣りだろ。
本気で10枚超えてるなら、与信どれもS10〜S30程度で激しく使いづらそうだが。

あ、皿金カードの枚数か?w
折れ無料セゾン10枚。全てS100C100。ただし枠共通(w
822名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 22:01
>>821
まあ、ポイントは基本的に合算できる&無期限だから救いはあるよな。
MUJIも通常ポイント(の4倍付け)にならないかなあ。
823名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 12:45
MLB(メジャーリーグベースボール)はマスタと提携してるよん。
松井、イチローが見たければマスタは持ってたほうがいいよん。
824名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 12:56
やっぱりMUJI−VISAだよ。
825名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 13:52
>>821
S100C100とは結構経験値高いな。
Cは5もあれば充分だけど、S100はボーナス一括や2回払いに良いね。
826名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:57
>>808
ピエトロって知ってます?多分ドレッシングが有名だと思うけど、あの会社
元々イタリアンレストランで福岡ではちょっとした有名店なのですが、なんと
Vしか使えません。あとJデビ。
ソラリアとかキャナルシティ等にテナントで入っている店は使えるそうですが…
4人で食べてちょっと良いお値段だったので、穴Jで郵貯共用を選んでJデビに
救われました。
http://www.pietro.co.jp/restaurant/index.html
Master の新しい CM ドラクエ風。 なんか、いい。
828名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 00:53
ageてみるテスト。
829名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 01:00
借金に追われる勇者。
ラスボスは借金取り。
Masterカードじゃ勝ち目なし。(visaでも勝てんか)
831名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 01:48
あのCMは正直うざい。
VISAのはいい。
832名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 13:19
ドラクエ風にするなら
・勇者は倒れた
・借金が残った(消えた)
とかやってくれれば面白いのに。
ちなみにMasterCard Internationalはどっち?
833どっかの ◆GjZuxJNsXA :03/04/03 19:59
>>832
・勇者は倒れた
・借金が消えた(個人再生、債務整理)
・アイテム-チェックカードが与えられた
勇者は復活した
>>833
宿に泊まったときに保留手続をお忘れなく。
>>834
宿はやっぱり「かんぽの宿」でつか(藁
836名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 10:49
>>835
メルパルク(郵便貯金会館)もどうぞ。
837名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 14:23
ケンタはカードを拾った。
ケンタはカードを使った。
怖い得意先を克服した。
警官が現れた。
838名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 17:16
>>834
かんぽの宿では、保留手続きできないけどね。
カード払いはできます。
839名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 21:39
>>823
「MasterCard(R)メジャーリーグベースボールオフィシャルカード」を持つ訳?
http://www.acom.co.jp/company/creditigyo_001.html
840山崎渉:03/04/17 10:28
(^^)
841山崎渉:03/04/20 05:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
842山崎渉:03/04/20 05:27
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
843名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/21 16:08
>>805
カルテブルーでは?
フランス語でカルトは、政府が指定する狂信的な宗教団体になってしまうよ。
創価学会や、アーレフ、統一教会などが指定されてます。
>>843
安心汁。勘違いするのはrとlとの区別がつかない日本人だけだ。
845雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/22 08:06
>>759-760
俺がいた会社二社はどっちともマスター単独は決済不可(マーク表示無し)
(二社目はできない事もないのだが、会社は言わないし教えない)
>>779
ちょっと考えにくいのだが(DCは地銀系があるので)
俺がいた会社はUCを引っぺがした・・・がVISAジャパンの伝票で
決済できたので俺にとっては全く意味がなかったが
846名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 17:29
やはりどこでも使えるVISAでしょう!
847名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 20:43
どっちもどっちな感じですね。
VISAが使えないところもある。
と言ってみるテスト。
849名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 20:59
>>839
つーか、そのMLBオフィシャルカードは日本では入手できないだろ??
850 ◆NejRXmXc5Y :03/04/26 21:02
趣味としては 阪神とMaster(w
#その実、学生や技官にはVもたせてるが(爆)
851名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 23:26
おあとがよろしいようで
852名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 00:15
>>839
Pricelessな体験をする勇気さえ有れば、18才以上なら入れますよ。
http://www.mastercard.com/cgi-bin/reg/jp/cardfinder.cgi?search1=nenkaihi&type=standard&order=89902&cards_id=255&p=5&job=VIEW
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 00:23
>>852
ビューカードかと思って開いたら皿カードだったのね・・・
854853:03/04/27 00:28
>>853
だから、その体験Preceless。
体験するなら、マスターカードで。
>>853
VIeWカードに鱒はないだろ?
856名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 08:00
Master age
 
858名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 22:53
age
859紺野あさみ:03/05/17 22:55
860山崎渉:03/05/22 01:22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
861山崎渉:03/05/28 16:13
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
862名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 21:57
age
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/05 23:58
普通の人は年会費無料のVISAカードが使い勝手がいいんじゃないの?
OCNドリームネット、ドコモの携帯の支払いができ
出光のガソリンスタンドでの割引がある
NTTグループカードとかがいいんじゃない?
国内しか行かないおれは
近所のジャスコ(マックスバリューを含む)、ユニーなどのスーパーとか
高速道路、ガソリンスタンドとかで使えれば充分!
JR東海道山陽新幹線の切符が買えないのが不便。
JR東海だと一般のVISA&MASTERカード使えないからなー。
当方小田原地方住民。
864おすすめ2刀流:03/06/25 10:47
ブリジストンカーライフサポートカード(ニコスVISA)と
マイカルブルーカード(MASTER)の2刀流です。
ブリジストンのほうに携帯代とプロバイダ料をまわして年会費タダにしてます。
残りの支払いは基本的にマイカルで1%オフ払い。
車所有者&ケチ&VISA・MASTER2刀流派&海外旅行に行く人にお勧め
865名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 18:23
よくわからん。
ジャックス、セントラルファイナンス、NTTリース、ライフ、タカシマヤ、ビューなどは、VISAのライセンス持ってるのかな?
だれかお答えてして
>>865
VISAの発行権限を持っているのは実は3社のみ
三井住友
りそな(あさひカード、大和)
シティバンク

それ以外は上記3社から番号を借りてます
>>866
日本でのVISAカード発行会社

VISAカードは、世界中のVISAパートナー金融機関(カード発行会社)を通じて発行されています。(審査・発行手続き等はカード発行会社により異なります。)それぞれのカード発行会社が、数多くの特典をご用意しています。
カードの発行手続き、サービス内容等につきましては、各カード発行会社にお尋ねください。

ビザ・ジャパン協会
三井住友カード株式会社
バンクカードサービス株式会社
日本信販株式会社
株式会社オーエムシーカード
株式会社クレディセゾン
株式会社ディーシーカード
株式会社UFJカード
ユーシーカード株式会社
協同クレジットサービス株式会社
イオンクレジットサービス株式会社
トヨタファイナンス株式会社
868名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 20:52
鱒ター皿金、多すぎてイメージ下がったな
>>865
VISAに関しては…
ジャックスは4980か4545 8ビザジャパン加盟(正会員ではない)、鱒もメンバー
セントラルファイナンスは4986 9でUFJカードのライセンス、鱒はメンバー
NTTリースは4980のビザジャパンライセンスと、NTTグループ社員用のUCライセンスの4542
ライフは4923 58でICBA(国際カードビジネス協会)-ニコスライセンス、鱒はメンバー
ビューは4542 85でUCカードライセンス、高島屋は分からないや。
それそれライセンスを借りており、加盟店開放カードということになります。

>>866
根拠を示してください、傘信者さん。

>>887
ビザインターナショナルのHPからですね。12社・団体。
http://www.visa.co.jp/getacard/getcard_japan.shtml
アイワイカードサービスもVISAメンバーになるの?
http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-265.html

>>868
鱒のメンバー一覧はこちら。25社・団体。
http://www.mastercard.com/jp/findacard/apply/
皿で直なのは、アイフル、アコム、武富士ですね。
>>869
高島屋はVISAはICBA、マスターはオムニっつー変なラインセンスじゃなかったっけ?
>>869
おまいの提示したURL
アイワイカードサービスもVISAメンバーになるの?
http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-265.html

「UFJカードからのスイッチングを受けて」とあるからUFJのライセンスだろ?
872名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 20:27
すみません。お初になります。

私、この度初めてクレジットカードを作ることにしました。
UFJ銀行に口座を持っているので、UFJカード系列にするのですが
「UFJ−VISA」と「UFJ−MASTER」の2種類があります。

双方どこでも使えるのでしょうが、違いがよく分からないので決めかねています。

皆様、カードに精通していらっしゃるようですので、オススメはどちらかご意見賜りたく。。。
ちなみに、カードの種類はゴールドです(電機メーカー系カード会社より加入します)


決して煽りではなく、真面目に迷っていますので、どうか良きアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
873名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 20:51
>>872
UFJ-JCB一体型カード
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 21:51
872です。

>>873
「UFJ−VISA」か「UFJ−MASTER」のどちらかなんですが・・・。
875名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 21:53
>>872
こだわりないならとりあえずVISA
>>872
ドコモ、トヨタ、日産、ホンダ、いずれかの会社の商品を利用していればVISA。
PHS、ツーカー、ダイハツ、ヒュンダイ、スズキ、こっちならMaster。
877ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/06/29 22:48
>>876
携帯はau、車はマツダの漏れはどうすればよいでつか?w
878名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 22:54
>>877
MasterCardでOK
879名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 22:59
要するに好みの話かよ。

トヨタ、ドコモ…Visaっぽい
マツダ、au…MasterCardっぽい

メジャーブランド好みか玄人好みかってことだろ?
880名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 23:53
皆様こんばんは。872でございます。

875様、876様、レスTnxです。

>>876
ケータイはJ、クルマはスバルなのですが・・・(^_^;)
>>880
迷うことなく、MasterCardです。
携帯電話はドコモ、ただしFOMAなのですが・・・
車は日産、携帯はJ、カードはマスターは王道?
884どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :03/06/30 00:22
>>870
有り難うございます。高島屋はJCBしかわからなかったので。
鱒のオムニ開放とは珍しいなぁ。

>>871
もうサイトでは消されたけど、日経の記事ではビザインターナショナルの
会員資格を取得しってあったんだけど、IYのサイトにはリリースが無いのです。

まあ、発行されればわかりますね。

>>880
UFJ-Vは国内のUFJ(旧ミリオン-mc)カード加盟店と、国内外のVISAマークのある
店で使用できます。
UFJ-鱒は国内のUFJカード加盟店と、国内外のMasterCardマークのある店で利用
できます。

国内だとVISAマークを出してもMasterマークを出さないところが、微妙にあるので
苦労を買うのが好きで無ければ、最初のカードなら迷う事なくVISAだと思うけど?
885名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 00:27
>>883
それならJCBが王道かも(名前的に)
886名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 01:41
JCB=PLUSだった時代は、国外向けにMASTER=Cirrusを持って、その2枚で間に合った。
JCBがCirrusになってしまった今、JCBを作る意義が感じられなくなった。
国内外最強のVISA=PLUSがメインで、海外用サブでMASTER=Cirrusを作れば十分だから。

887名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 02:45
>>885
上手い!
>>880はディスカバーにするべきかも。
889名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 12:00
>>886
JCB=CirrusとVISA=PLUSでもよいのでわ?
890名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 12:18
普通に使っていれば、国内でも海外でもVISA一枚で十分。
891名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 13:16
>>870
高島屋マスターは、三井住友カードより
892名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 15:25
どこまで合ってるか知らないけど、結構詳しい人いるね
893名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 15:28
870
裏に書いてる
894名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 16:21
>>890
VISAをMasterCardに書き換えてもいいじゃん。
895名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 16:35
894
確かに相だね
MasterよりVISAのほうが直でライセンスあげないあたりがステータスを感じるので
私はVISAを使っていたい
896名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 21:34
三井住友マスターはどこから借りてますか?
897名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 22:55
>>896
そういえばMasterCard加盟各社のリストに載って無いねえ。
どうなってんのかな。
898名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 22:57
>>896-897
「オムニカード協会加盟各社」じゃねえのか?
899名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 23:02
>>898
知らんかった、ありがとう。
900名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 03:20
VISA派。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1037459631/l50
ここ読んで再認識した。
ttp://csx.jp/~saimu/
このガンダムですけどJCBとVISAどっちがかっこいいかなぁ??
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 23:02
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね



>>902
|・∀・) ソレハ、ケイタイバンノ、コピペデツカ
|⊂ノ
| J
904名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 23:25
昨年のワールドカップのチケット取りの時は
マスターもってて良かったと思った。
905名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 01:01
 入会したのは84年です、住友VISAのCollege Card(学生カード)でした。
当時銀行系で直接学生カードは住友ダケ(UCが丸善と提携カードAcademy
Card位で)、フランス(フランスの大手がMaster Cardも発行する様になった
のは86年位から)に行く事が多かったのでVISAが便利しました。
今はAIR FRANCEの提携カードと交換、VISAでも田舎では日本発行のカード
で店員等が不慣れだと使える迄が、、、AIR FRANCEのマークが入っていると
直に使えます、但しフランス国内ではAIR FRANCEマークのVISAは発行され
ていないとか(;^_^A アセアセ・・・
おい!!VIZAカード作ろうとしたら、審査で落とされたぞ!!

なんで?
907 :03/07/03 09:43
それは、VIZAカードというのが
存在しないからだとおもいまつ。
908名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 09:57
からあげ。
909名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 12:24
880でございます。

881様、884様、888様レスTnxです。
やっぱり、皆さんのなかでも意見が分かれちゃいますね。

>>881
そのココロは・・・?

>>888
ディスカバーとは何でしょう??

>>909
米国のクレカ
911名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 18:42
>>889
私もJCB=CirrusとVISA=PLUSの組み合わせです。
よって私はVISA派です。
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 02:51
909でございます。

910様、レスTnxです。
初めて聞きました、ディスカバー。
クルマの「ディスカバリー」なら聞いたことが(汗)

今まで皆さんのご意見を賜っておりましたが、どうやら
VISAに軍配が上がりそうですね。
一度VISAで検討してみたいと思います。

Master推進派の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
913名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 12:21
やっぱり、海外でもVに軍配が上がるの?
スポーツ中継(大リーグ、W杯)だけ見てると
鱒>Vのような感じもするけど。
経験豊富な方、いませんか?  m(_ _)m
914909:03/07/08 13:09
>>912
Discover
米国では結構有名なんですが、国内では提携している会社が無いので
国内では利用できないかも…
915910:03/07/08 13:10
>>914

×909
○910です。すまそ
916名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 16:11
日本初のチェックカード「郵貯チェックカード《セゾン》」で
選べる提携ブランドはVISAのみ。

しかし、MasterCardよりもVISAのほうが好きで、海外に行くこともないので、
選択肢がなくても構わない。
917名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 16:16
先日行ってきた韓国では、
店頭でマスターのマークをとりわけ大きく掲げているところが目立った。
ワールドカップの影響がこんなところにも残っているんだな。
もちろん、大半の店ではVMJ全部使える。
>>917
WorldCupというかFIFAのスポンサーなんだよ MasterCard
919僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/12 09:55


>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JRビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-VISAリボカードだね。



ANA-VISA カードユーザーの僕って最高。
ANA-VISA カードユーザーの僕って格好いい。
ANA-VISA カードユーザーの僕はモテモテ。
ANA-VISA カードユーザーってな〜んか男のこだわりって感じ。
ANA-VISA カードユーザーの僕に乾杯。
920元JALカード難民:03/07/12 10:36
>>914
Discoverは日本国内には実質的に加盟店はありません。
それどころか、北米3国以外には加盟店がない。

>>916
チェックカードはVISAインターナショナルの登録商標で、MasterだとMasterMoneyっていいます。

>>917
いや韓国でJはV/Mほどは使えないけど。A以上には使えますが。
921名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 10:59
>>920
韓国ではJCBよりもNICOS単独の方が使えるとこ多いってのは本当?
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 11:47
uso
923すいません。。。:03/07/12 13:22
質問です。
MUJIカードでVISAを選んでいます。
いつもクレディセゾンから利用明細書が届きます。
毎月末日締め→翌々月4日払いと明記されていますが、
つい最近までは10日締め→翌月4日払いでしたが変わったのでしょうか?
あと、明日、ボーナス一括で商品を購入すると、冬の(1月4日)払いになるんでしょうか?
セゾンは締め日変わったし変更の案内もきてる
つーか思いっきりすれ違い
925名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 14:53
>>920
一応JCB自身はすべてのカード利用可能な店でJCBも使えるといってるけどね。
926名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 16:10
>>925
加盟店ステッカーはV/Mほどでてないし、ホテルのインショップですら断られるよ。
927山崎 渉:03/07/12 16:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 19:12
ちとスレ違いだがAMEXは海外利用可能店舗が多いか
情報キヴォンヌされたし。
>>928
VIP御用達の店では使えると思って間違いありません。
>>929
本当のVIPは、およばれ場合カードなんて使いません。

まあ、VIPカーなんて云うので喜んでいる香具師が使うと云う意味なら納得ですが。


>>928
VISAや鱒より当然少ないです。アジアだとJCBより少ないくらい、加盟店
事務をJCBに委託している日本が、最も雨の使える国なのでは?
>>930
日本語の不自由な方ですか?
932山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
933名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 17:42
>>930
VIP御用達の店は、クレカなんて使えない。
934名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 20:31
ドイツとスイスではVISAだめでMASTEROKってとこが多かったよ。
935名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 01:00
EUで最強のカードはアメックス。
マジです。
ただし、アメックスでも使えない店ガ相当ある。
そういう店では、シティバンクカードについてるデビットを使うんだよ。
ほぼ100%使える。
それと、高速道路では、基本的にVISA使えない。
だけど、マスターも弱いよ。。
>>934
ドイツに居る、高原はLifeカードを使っているのだろうか?
937名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 05:03
>>936
高原がドイツでTAKAHRAカード使っていたら、単に写真入りカードだよな。

実際使いやすいと思うが、為替のことを考えたら現地発行のMaestroも
持っていそう。
938名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/09 03:42
>>935
海外デビットサービス付きのカードといえば、郵貯セゾン-VISAだな。
939名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:01
どっちがいいのかな?
940名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:02
940

941名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:03
サラ金もマスター発行してるしなあ
ビザはどうだったけ?
942名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:04
1000とり合戦参加!!
943名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:05
ヘホリン
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:06
944

945名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:07
945
946名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:08
スレ償却
946
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:33
947
948名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:36
948

949名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:37
どっちもたいしたことはないカード
950名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:38
やっぱダイナースかな?
951名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:40
951
952名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:42
よっしゃー
953名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:45
954
954名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:51
ヒザかかえてマスターベション
955名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:53
1000鳥合戦開始

956名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:56
956
|・∀・) 956デツ
|⊂ノ
| J
|・∀・) 957デスタ(w
|⊂ノ
| J
959名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:57
オラオラオラ
ヘフヘフヘフ
960名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 22:59
960

961名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:00
このスレは償却ですね
962名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:02
962
964名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:04
どっちも使えない
965名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:12
965
966名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:15
100000
000001

967名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:16
まじめなカキコしてよん
968名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:18
968
969名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:20
ホニャララ
970名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:23
マスター
もう一杯
971名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:23
ピザ
ひとつ配達頼みます
972名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:24
自作自演がんばってください
973名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:25
おやすみささいませ
974名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:27
974
975名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:28
どうする
976名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:32
スマター最高っ!
977名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:48
977

978名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:49
オナニー最高!!!!
979名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:49
age
980名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:50
980
981名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:52
10000
20000
30000
40000
982名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:57
982
983名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/15 23:58
マスターベション派です
984名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:04
984
984
985名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:08
100
鳥合戦
986名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:09
1000でしょ。
987名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:12
987
987
988名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:13
スレ償却
989名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:14
990
990
990名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:15
990
991
どっち?
991名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:18
チンカス
992名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:18
スレたててくれ
993名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:19
993
993
993
994名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:19
1000とるぞう
995名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:20
995
996名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:21
そろそろ終わりですか?
997名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:22
1000
998名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:22
1000
999名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:22
次の人に1000上げます
1000名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/16 00:23
ウシャシャ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。