レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
荒らしはスルーで。
ステマ禁止。

前スレ
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1382274226/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:25:46.39 ID:???
にん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:09:08.74 ID:???
靴好きが講じて革細工を始めようと思ってます。
サイトをいろいろ見たのですが、革はどこで買うのがいいですか?
質は低くてもいいので安い野が希望ですが、良いサイトを知っていたら教えてください
最初なので安いやつでブックカバーと定期入れ作ってみようと思ってます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:17:21.15 ID:???
自分は近所の手芸店で買います。
タイ産と書かれた革を適当に選んでます。
その店はタイ産しか置いてないんです。
A4サイズで500円です。
不揃いにカットされた端切れや傷付いたものは10円から30円ぐらいでした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:31:07.31 ID:???
>>4
それはいい店ですね。
私は横浜なので、ハンズとかしか実店舗は知りませんね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:38:48.85 ID:???
http://www.dream-ono.co.jp/shop/ichiran.htm
店舗によって品揃えが違うかもしれませんが、横浜にもいっぱいありますよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:06:43.04 ID:???
久しぶりに革ベルトをじっくり見て剥がれてる部分を見つけて
以前なら放置してたものなのに、今は修理までできてるわけです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:48:36.34 ID:???
>>7
ここはお前のTwitterじゃないんだよ
スレタイ100回よめ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:14:14.37 ID:???
手芸センタードリームを宣伝したわけじゃないです。
安い革が手に入って練習にぴったりだと思ったんです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:10:42.39 ID:???
>>3
質が悪くても良いならヤフオクが一番安いと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:22:40.86 ID:???
送料がかかるのでは?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:26:32.44 ID:???
送料考えてもオクが一番だろ
送料ケチるくらいなら向いてない趣味だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:25:08.44 ID:???
道具代材料費がかかりすぎるからな
それなりに上手く作れるようになるには尚更経験=時間と金が必要

欲しい財布3万→「自分で作った方がかっこいいのが安くできるだろ」
お道具代1万 →「あ、あれ・・・?まぁオリジナル製作だしこれくらいは・・・」
革代1万   →「ほら原価1万でできるじゃん!!!」「・・・あ、あれ?」
追加革代1万 →「大分理解できたぞ!次は失敗しないようにあれもこれも買わなくちゃ!」
追加道具代1万→「ほらこれで何でも作れるぞ!!」「・・・あ、あれ?」
追加革代1万 →「やっと完成した・・・ちょっとブサイクだけど手作り感があっていいよね!!」
  ↓ 
第一分岐→「取りあえず満足。道具はオクで売ろう・・・。」→負け犬END
  ↓
繰り返し作る→「やっぱ無理wwww」「センスねぇぇぇwwww」「財布3万は別に高くなかったwww」→BAD END
  ↓ 
そこそこ上手くなる→「自分と周りの人が使う分には十分だな」→「またいつでもできる様に道具を保管しておこう」→通常END
  ↓ 
「そろそろ売ってみるか!」→「やった!!元取れたどころかみんな喜んでくれてる!」→HAPPY END
  ↓ 
「何これwww」「センスねぇwwww」「話のネタに買っておくかwww」→猛者END
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:29:24.21 ID:???
机に合わせたビニ板買った時がおれ的には後戻りできないと思ったポイントだった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:47:12.42 ID:???
岩田屋のヨーロッパ目打ちを買ったときに後戻りする気がないと悟った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:26:05.43 ID:???
税務署に個人の開業届けを出した時後戻りできないとおもた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:23:38.54 ID:???
売るつもりで同じ形のキーホルダーをたくさん作った後で100円ショップ行ったら
すでに本革の似たようなのが並べてあったときの絶望感といったら…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:43:12.92 ID:???
100円ショップを始めなさいという天啓ですねw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:44:34.94 ID:???
>>16
開業届けにも青色申告所にも業種を書く欄はあったと思うけど、実はその業種を変えた時の
届出は無いとつい最近知った
要は「何をやって稼ごうが構わんからちゃんと申告書出せや」って事らしいw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:24:25.14 ID:???
廃業して再度開業する仕組みだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:28:27.03 ID:???
100均に牛革のガマ口や小銭入れがあるね。
ガマ口は閉めても金具の隙間があった。
あの値段で全く見向きもされない。
価値と価格は釣り合っていないように思うよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:38:51.05 ID:???
ビーフジャーキーと牛革は親戚みたいなものだなと思いました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:10:21.27 ID:???
>>22
手持ちのハギレで、色と見た目の質感がかなりビーフジャーキーっぽい革がある
それを見るたびに大袋のビーフジャーキーを買いに走りたい衝動に駆られるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:15:18.35 ID:???
>>23
天狗のカービング入れたいね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:33:45.18 ID:???
>>24
中途半端なサイズだし何に使えるんだよと思っていたが、それだw
天狗マークのカービングを入れてインレイ仕立てで…だが当然まだそんなスキルはないっ(キリッ)
レザーバーニングでも良いかもw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:37:08.35 ID:???
一人でいつまで会話してるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:39:52.52 ID:???
天狗のビーフジャーキーはやはり有名ですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:41:02.44 ID:???
いい加減スレチやめろやアスペ野郎が
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:48:46.54 ID:???
ビーフジャーキーはBSEで製造場所変えたみたいだけど、
革もそういうことあったんですかね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:50:40.81 ID:???
ここは初心者用のQ&Aスレです。
雑談は本スレでお願いします。
【革細工】◆◇◆レザークラフト 48DS◆◇◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1399297570/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:51:14.72 ID:w6USkMID
http://0bbs.jp/leathercraft/img0_757

煙草入れを作ってみようと思いました
ヌメ革ですが芯通しではありません
濡らして型に当てて乾かしています

どのように縫えば綺麗に見えるか教えて下さい
財布は作りますが、立体物は作ったことがありません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:58:18.28 ID:???
>>31
そのまんま重なるところつまんで縫ったらええんちゃうのん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:05:28.92 ID:???
>>31
これは何かを参考にして作ったのかな?
市販のタバコ入れを一度よく観察してみることをお勧めします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:08:08.29 ID:???
>>31
>ヌメ革ですが芯通しではありません

芯通しって何ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:26:50.33 ID:w6USkMID
お返事ありがとうございます

>32
出来るだけスクエアーな形を保ちたいと

>33
特に参考にした物はありません
近隣には煙草入れのような物は売っておりません

>34
革の内部まで染まっている物と言う意味です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:30:01.90 ID:???
でも外側だけ黒いように見えますよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:34:16.88 ID:???
芯通し
 ↓
革の内部まで染まっている


芯通しではありません
 ↓
革の内部まで染まっていません
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:08:38.95 ID:???
>>35
なら駒合わせ縫いかなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:10:38.08 ID:???
あーわかりましたw
ヌメ革って通常は芯通しというノリなのか知りたいです。
ヌメ革は染色等をされていないのが普通だと思ってました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:28:25.19 ID:???
ヌメ革のヌメって変換する度にヌメヌメと誤変換されて困ります。

http://i.imgur.com/gmmLSU6.jpg
http://i.imgur.com/CqOdWn3.jpg
自分ならリボルバーという名前でこういうデザインにします。
黒いですし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:33:45.45 ID:???
>>39
ヌメ革は本来タンニン鞣しの
染色してない革を指しますが
ヌメ革を染めた物も、○○ヌメとして
売られてますね
元はヌメ革ということですね

芯通しかそうでないかは染め方に依るので
どちらも存在します
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:06:26.11 ID:???
謎がとけました。ありがとうございます。
ヌメ革はタンニン鞣しという意味だったが事情がいろいろという意味ですね。

推測ですが、染色したヌメを○○ヌメと呼ぶ場合が出て来たから、
無染色のヌメを強調して「ナチュラル」「無染色」と呼ばなければ区別できなくなったのでしょうか。
呼び名が定まってないから、薀蓄っぽい説明を書かないと一般消費者には何のことか全く伝わらないですね。
そしてヌメの価値を上げすぎてタイ革が10円で売られていたり、
どうも納得できないというか不思議です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:14:22.11 ID:???
財布を作ろうと思って革を買ってきたんですが、結構フニャフニャです

長財布だと少し硬めの方がいいんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:27:36.05 ID:???
1858年以降でクロム等の金属を使った鞣しが主流になって今に至るわけですね。
紀元前3000年以降から樹皮のタンニンが使われたのに比べると、瞬きの間の大変化ですね。
クロム鞣し以前は変化が少なかった人口が爆発的に増え、数十年後は10倍を超えますね。
日本にいると実感がわかないですが、このまま世界が続く気がしないです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:32:50.98 ID:???
>>43
ソフトな長財布というのも結構あるから
好みじゃね?
お札がシワシワになりそうなイメージがあるから一般的には硬い方が人気あるでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:33:20.32 ID:???
>>43
フニャフニャとか薄い革の財布は部分的に芯材が入ってるようです。
芯材はいろんな薄さがあります。
クリアファイルで事足りると思いましたが針の通りに差がありすぎます。
芯材以外では内側にもう一枚革を重ねたりという工夫があるみたいです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:33:58.88 ID:???
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:37:48.55 ID:???
書き忘れました。
自分は0.5ミリの芯材をヤスったり重ねたりして調整しました。
ただ、長財布はまだ挑戦してないです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:26:49.54 ID:???
芯材ですか、なるほど
調べてみたんですが色々種類があって、よくわからなかったので硬化剤とかいうのを使ってみようと思います
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 04:08:37.17 ID:???
>>49
硬化剤についてぜひ使った後で教えてほしいです。

タバコケースはこういうのも考えてみました。
http://i.imgur.com/mwcyQVh.jpg
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:04:47.54 ID:???
芯通しじゃないヌメ革でウォーターフォーミングやったら表面しか染まってないから
革の色が薄くなったことがある。 ウォーターフォーミングやるなら芯通しじゃないとだめだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:33:03.98 ID:???
>>51
ちゃんと色止めしてあれば(すれば)大丈夫だよ
ヌメの良さは多少失われるけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:37:27.04 ID:???
NHKでクリーニングの話題やってるけど、
なんとCMCを薄めて使うらしいですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:47:03.27 ID:???
あともう1パターンのタバコケースを考えました。
http://i.imgur.com/sBchofm.jpg
芯材と1枚の革で作ります。
革が買えたら作りたいです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:56:57.11 ID:???
>38
駒あわせに挑戦してみます
ググって見たけどやり方が
ひとによって微妙に違うんですね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:44:36.48 ID:???
>>40
一本だけチョコレートと言うロシアンルーレットができるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:50:31.09 ID:???
>>41
逆だよ
滑っとしてる革がヌメ革
本来染色してるかどうかは関係なかった。
後から、あるブランドが「生成りヌメ革」の製品を
ヌメ革と称して宣伝しまくったことで、
ヌメ革=無染色
という誤解が定着してしまった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:12:33.28 ID:???
>滑っとしてる革がヌメ革

おもしろいw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:25:33.32 ID:JLEooUA1
>>57が正解だよ

ネット上でもまことしやかに流布しているが
着色してないからヌメ革、なのではない
本来、鞣しの問題であって着色の有無は関係ない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:27:19.17 ID:psd8SEYj
トコ処理ってしたほうが長持ちするの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:28:16.74 ID:???
シボなきゃみんなヌメなのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:33:31.54 ID:???
http://kotobank.jp/word/滑革
牛皮をタンニンでなめした、光沢と弾力のある皮革。革細工に用いる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:56:30.82 ID:???
>>56
タバコサイズのライター、タバコ型ライターを真ん中に入れるという手も
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:07:47.28 ID:???
タンニン滑し革=ヌメ革ですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:18:37.42 ID:???
>>64
Yes
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:23:31.05 ID:???
>>57
ありがとうございます。
じゃイルビゾンテとかHertzのような茶色い香ばしそうなヌメ革だけでなく、
色つきのヌメ革もあるってことですね。
ヌメがヌメヌメになるのは誤変換ではなく賢いのですね。

クロム鞣しで無染色無着色だとナチュラルヌメっぽい色なんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:48:15.79 ID:???
イルビゾンテで思い出しましたが、
詐欺サイトを見つけました。
http://www.uecoms.com/
好きなブランドなので、こういうのが嫌です。
本社に伝えるとおせっかいになりますかねえ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:53:43.82 ID:???
そんなん言われても怖くて踏めねえよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:56:13.89 ID:???
ではメールで本社に伝えてみます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:56:18.53 ID:???
>>66
クロム鞣しで無染色無着色だと、加脂の油の種類にもよるけれども、非常に薄い水色だよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:00:11.20 ID:???
ホームセンターなんかに売ってる工業用手袋の床革の色だね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:02:26.14 ID:???
通報しておいた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:09:46.58 ID:???
>>70
ナチュラルクロムって呼ぶと流行るかもしれないですね。
色も斬新だし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:14:58.66 ID:???
>>71
あ、ピンときましたよ。あの色ですか。
10双2000円とかで売ってる牛床革製ですよね。
レトロな色合いだなと思ってたけど、あれがそうだとは思いませんでした。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:25:51.23 ID:???
さらにピンときました。
これがたぶんナチュラルクロムですね。
http://i.imgur.com/WglDcoj.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:31:02.31 ID:???
モニターによっても違うんでしょうが、これは染料が入っている様に見えます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:43:35.44 ID:???
そういえば改めて写真を見ると床軍手より濃いですね。
あのような薄いグレーっぽいレトロなブルーもいい色だと思います。
http://i.imgur.com/ePtDjHa.jpg
これはティーポという商品で、初めて買った革です。
これはヌメ革ですね。

表面の微細な模様は鞣しに依存するのでなく、
部位の違いによるものが大きいのだろうと分かってきました。
この黄色いのはカチカチなんですが、もしバッグを作るなら薄くすればいいのか、
それとも革質的な事から不可能なのか知りたいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:50:09.93 ID:???
>>77
カチカチのままバッグつくったらええがな
ヌメだからそのうち柔らかくなるし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:01:14.04 ID:???
ああーそうかー。。。
コインケースが小さいからカチカチで無理と断定してしまっただけで、
デカめのものだと逆にシャキッと出来たかもですね!
パンチしないと閉じないぐらい硬くて失敗しました。
http://i.imgur.com/pk4UDTQ.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:37:51.98 ID:???
縫い目に性格が出てるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:52:02.36 ID:???
縫い目は
1:目打ちのやり方、2:糸の太さ、3:糸の通り方
これのどれが欠けても失敗と分かって、この黄色い失敗から随分改善したはずです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:57:44.16 ID:???
名刺入れとか新品だと閉まりませんって言って売ってるところもあるくらいだから別にいいんじゃね
縫い目はもうちょっと練習だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:17:03.33 ID:???
売り物なら尚更マズイでしょう。
自分のものならいいですが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:43:51.09 ID:???
初心者スレで売りもの・・・?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:55:55.99 ID:???
初心者だって売ることを夢見ても良いと思うの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:03:10.52 ID:???
猛者エンドまっしぐらな夢か
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:34:51.13 ID:???
質問です
始めはエスコードの中細に蝋を塗ってから縫うように言われて始めたんですが
初めから蝋引きされている糸が売っていたので使ってみました
自分が思うよりかなりの量の蝋引きじゃないか?と思うんです
縫っている最中に穴の脇に蝋がはみ出してきます

穴あけはパンチであけています
熱を与えてしごいた方が良いのでしょうか?
糸が太いように感じていますけどどうなんでしょう

http://img.0bbs.jp/u/leathercraft/BvuXyDBKTYA/0_758
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:45:07.74 ID:???
>>87
市販の蝋引き糸は言うとおり蝋が多すぎるのでエスコード〜のくだりを教えてくれた人は全く正しいと思う
>熱を与えてしごいた方が良いのでしょうか?
まあ好きにしてくれとしか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:51:30.55 ID:???
こんなもんじゃね
レザーの糸は強度が重要だし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 04:11:28.49 ID:???
>>87
作ってる物が何かわからないけど、
もう少し細い方がバランスいいんじゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 07:10:26.24 ID:???
>>63
リボルバーって6発だから7本はおかしいし、
構造を考えたら中心に1本無くてもリボルバーっぽく6本入りになりそうです。
今日の帰りに雨がマシだったら革買ってきます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:31:32.33 ID:???
http://i.imgur.com/gmmLSU6.jpg
http://i.imgur.com/CqOdWn3.jpg
自分ならリボルバーという名前でこういうデザインにします。
黒いですし。

リボルバーって6発だから7本はおかしいし、

7本はいってるやんけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:45:40.59 ID:???
文盲かな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:05:04.17 ID:???
>>92
ニュー南部やらswのチーフは5発だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:27:34.37 ID:???
レンコンでいいよもう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:32:18.26 ID:???
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:26:52.35 ID:???
12連発くらいまであるよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:25:44.24 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/794270mz0/lib794270.jpg
http://uproda.2ch-library.com/7942714SR/lib794271.jpg

駒合わせに挑戦してみましたが
1.5ミリ幅だと色々難しいことが分かりました
もっと薄い革で硬化剤等を導入しようと思います
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:27:00.45 ID:???
>>96
まじですか。
6発だと思って、それ用に3.5ミリのリングを買っちゃいました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:30:48.09 ID:???
>>98
カチッとしててカッコいいですね。
黒いのは真鍮とよく合いますね!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:18:31.65 ID:???
あー黒い革買ったけど、あかんパターンのやつやった。
鉄っぽい質感がいいと思って買ったんですが、なんと床革に塗装したなんちゃってハギレでした!
あーあーあー
曲げただけでポロポロして、触るたびに手に黒い塗料がつくんです!
奮発して買ったから晩御飯は70円のシュウマイだけです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:53:49.38 ID:???
ここまで書き込んでる奴ほぼ一人だから
皆気をつけてね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:59:06.35 ID:???
俺がいるから最低二人だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:11:56.32 ID:???
>>103
なるほど
俺と君だけだったのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:12:35.79 ID:???
ここは初心者用のQ&Aスレです。
雑談は本スレでお願いします。
【革細工】◆◇◆レザークラフト 48DS◆◇◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1399297570/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:32:59.01 ID:???
>>105
確かにQ&Aではない書き込みをしてしまってました。
新たに中級雑談スレというか、切磋琢磨スレというか、そういうものを立てていいですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:39:08.74 ID:???
本スレが雑談スレじゃね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:55:24.86 ID:???
とりあえずここから出てってねアスペ君
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:02:22.03 ID:???
ではアスペスレに戻ります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:04:53.67 ID:???
菱目打ち欲しいんだけどひうちやか岩田屋で迷ってる
地方だからネットで注文するんだけど違いはあるのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:05:02.17 ID:???
自分もリボルバー型のタバコケース考えてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5107967.jpg
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:26:52.92 ID:???
>>110
ひうちやの方が安いんじゃない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:35:24.42 ID:???
>>111
しつこいんだよアスペ野郎
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:38:13.05 ID:???
>>113
1人に見えてるほうが統合失調症みたいに感じるけどな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:38:40.19 ID:???
>>112
安いみたいだけど何が違うんだろ
耐久性とか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:44:10.97 ID:???
>>114
リボルバーなんて実用性のかけらもないゴミ作る奴は一人で十分なんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:51:47.88 ID:???
>>115
岩田屋の方がまあ粒が揃ってるというか
品質にブレがない感じかな
でもひうちやの質も全然悪くないし
耐久性も変わらないと思う
最初からいい物欲しいなら岩田屋
コスパで選ぶならひうちやかな

菱目打ちは使ってるうちに
色々好みとか出てくるから
買い替えを前提とした方がいいかも
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:20:59.55 ID:???
革が真っ直ぐ切れないオフファのカッターと百均のセーフティーガード付きの定規の
セーフティー側で切ってるんやけど、切り終わりが反っちゃう、原因は多分アレやろ?
前途多難やで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:25:24.97 ID:???
>>118
もっと手前まで切るつもりで引くんだよ
もちろんしっかり抑えたまま
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:27:10.32 ID:???
>>115
ひうちやは目の本数が選べたと思う。
いわたやは2本と1寸以外は特注だったような。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:45:36.95 ID:???
レザークラフト初心者です。
先日、デスクマットを作ろうと厚めの革(3.5mm)を注文しました。
しかし革がロールされた状態で梱包されていたので、革の表面に浅いひび?が多くついており、また巻きグセもあったためどうしたものかと悩んでいます。
そこで質問なんですが、ひびの治し方と革を歪みなく真っ直ぐにする方法を教えていただけないでしょうか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:57:20.65 ID:???
ウェットフォーミングと同じ理屈で、水分を与えれば形を覚えさせる事が出来るから、
先ずは味取りする為に、革の表と裏側からかるーく水分を与えよう。
暫く置いて、満遍なく何となく湿った所で、窓ガラスに銀面を貼り付けて乾かして、革を平らにしよう。
そのあと、完全に乾燥したのを確認して、アイロンで押さえ込んでみよう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:46:49.41 ID:???
>>122
丁寧にご説明していただきありがとうございます。
早速試してみようと思います。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:54:01.22 ID:???
>>122
エナメル革でシワだらけになってて、巻き癖ついてるんですけど、
同じようにできますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:57:30.41 ID:???
何回でもやり直しが効くから、焦らずじっくりとね。
何よりも、一度ついたハッキリとした皺は、なかなか取るのが難しいから、ゆっくり丁寧に作業してね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:01:17.33 ID:???
>>124
エナメルの皺は、革の繊維と言うよりは、仕上げの樹脂の皺だからねぇ。
熱で樹脂を柔らかくして、伸ばす位かなぁ。
やった事は無いけれど、下から指で持ち上げて皺を伸ばしながら、コテかアイロンで作業する?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:03:40.80 ID:???
>>126
ちょっといろいろ試してみます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:39:32.69 ID:???
折り財布をいろいろ試してます。
コインとお札を同時に出し入れできるようにしたくて、コインケースとマネークリップもどき
とカードポケットをいろいろ組み合わせてみて、3パターン作ってみて、
なんとか使えそうなサイズになってきました。
ttp://i.imgur.com/Mzgu5eA.jpg

札入れ部の長さは、縫い代でミスるのが心配で、175mmが限界です。
二つ折りにすると、100mm X 85mmぐらいで、厚さが20〜30mmぐらいになります。
収納力を下げずにもっと薄く小さくするにはどうするのがよいのか、よい工夫があった
ら教えてください。
abrAsusとかmillefoglie P25みたいなのもありますが、意外とサイズが大きいので、
少しでも小さくしたいところがあります。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:40:09.13 ID:???
初心者じゃねーだろ


これでいい?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:55:22.82 ID:???
ここ最近この自演ゴミは絶好調だから触れるな
本スレで相手されなくて初心者板でキモい活動を始めた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:57:38.18 ID:???
>>128
薄くするのは、革を漉く以外方法ないな。
で、強度が心配ならカードケースの見える部分だけを
革にして中は、革以外の薄い素材で仕立てればだいぶ
薄くなるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:37:43.25 ID:???
>>130
全部自演に見えるのは頭がどうかしてるぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:38:34.72 ID:qPXRM2uZ
ageてIDを出して行くか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:26:00.58 ID:???
ハギレパックのなかに、すごい気に入ったのがあるんだけど、
種類も製品名もわからん。
どうやって調べるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:32:25.40 ID:???
頭の回転悪いのも湧いたか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:49:08.40 ID:???
>>134
買ったとこに聞けよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:53:46.34 ID:???
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また頭の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:27:49.88 ID:???
>>136
持って行って万引きと間違えられたらどうすんだ
139128:2014/06/07(土) 13:45:28.02 ID:???
>>129
まだ始めて半年の初心者です。
折財布とカードケースしか作ってませんし、縫い目とかコバ処理見てもらえば、
少し前に写真載せてた方みたいに綺麗じゃないのは一目瞭然かと思ったのですが。

今のとこ仕上げより機能をなんとかしたくて、構造だけにこだわってて、いいアドバイスもらえないかなと。

>>131さんが書かれたように漉いて薄くするのが良いのですね。
貼り合わせはやったですが、漉きを試してないので、やってみます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:01:10.99 ID:???
裏地にも革使いたいんだけど、裏地になるような薄い革って売ってるの?
ハギレで十分なんだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:29:36.60 ID:???
>>140
豚革とかもあるけど牛がいいなら
漉いてもらうしかないかな
ハギレではなかなか無いんじゃない?
142128:2014/06/07(土) 16:23:45.49 ID:???
豚と牛を組み合わせて貼りあわせるとかありでしょうか?
ヌメ革しか使ったことないのですが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:27:26.07 ID:???
あるよ、アメ豚とかピッグスエードとかは
裏貼りの定番
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:35:46.26 ID:???
なるほど。ググるといろいろありますね。
ボックス型コインケースの中敷とか札入れの裏地とかやってみよう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:31:27.56 ID:???
難しいんですけど親指痛いんですけど!ベベラ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:33:01.62 ID:???
>>145
けどけどうっせーぞ
ベベラでも打ってこい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:55:39.44 ID:???
>>145
刃をちゃんと研いだ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:48:32.70 ID:???
>>146
ベベラで何が打てるんや
>>147
研ぐの?

研いでみた、3000番の砥石で。
おが屑みたいな削りカスがきし麺状に復活した
手縫いするのと同じくらい漉くの楽しいような気がする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:22:26.05 ID:???
>>138
えっ万引きしたの!?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:03:00.14 ID:???
ユザワヤ蒲田って革バッグ金具って結構豊富かな。
タカラやクラフト、エルと比べるとどうなんだろう。
エルは結構充実してた印象だけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:56:50.37 ID:???
皮革産業って何か差別されたりしてたの?
何歳ぐらいの世代でそういう意識があるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:21:16.24 ID:???
>>151
調べてみると面白いぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:21:17.30 ID:???
>>151
何歳とかよりも差別大好きな自称都会っ子の2ちゃんねる民にそういう意識が強いみたい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:58:34.08 ID:???
年取った人はネット無しで差別するけど、
若い人はネットばかりの人だけ差別するね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:13:57.18 ID:???
臭気を出す皮革と肥料を合わせて一つの町内にまとめて移転させたらしいね。
80年前というとそう昔でもない。
東京オリンピックとか大地震とか虐殺とか戦争とか、
記憶に残ってる世代とデータとして記憶する世代は違うだろうけど、
人間というのはずっとくだらない存在と分かる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:30:43.22 ID:???
ここまで読んだが、敬語くんほんとウザいな
作品や質問のレベルが初心者じゃねーだろ
本当の初心者が質問しにくいから本スレに帰れ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:52:56.52 ID:???
縫いちょっとおかしい
コバに渡ってるし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:07:45.62 ID:???
>>149
ハギレの小さいのも200円とかで売ってるじゃない?
値札剥がして図々しく聞きにきたとか疑われたくない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:22:33.09 ID:???
>>158
普通そんな発想には至らないつまり
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:51:02.80 ID:???
店員にこの前買ったやつなんですけどと説明した後、バッグから出して聞けばOKだろう
裸のまま持って入ったら店の商品なんじゃないかと思われるかもしれないけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:47:03.89 ID:???
>>156
画像見る限り、初心者だよ。しかも低レベルな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:18:25.73 ID:???
画像ってどれ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:51:48.16 ID:???
>>161
本スレにイヤミったらしく移動してるよ
初心者スレでは合わないとか何とかほざいてね
はじめからそっちでやれや
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:55:40.82 ID:???
なぜ怒る?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:57:52.64 ID:???
自分の下手くそさに嫌気が指してるから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:40:48.27 ID:???
初心者スレなんて質問の時だけ来る場所
入り浸るとこじゃないからね
ほっとくと雑談しだすし自演しだすし
奴はひどかった
って過去形にさせてくれよもう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:45:02.54 ID:???
画像うぷするやつに悪い奴はいない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:14:10.04 ID:???
>>166
自演という証拠は?
まさか勘とか言わないよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:15:38.81 ID:???
自演というからには何かの通信記録とか証拠を持ってるんだろうな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:49:34.14 ID:qxYhE5Pm
馬蹄形コインケースで切る、縫う仕上げるを練習しようと思いました
ダンボールで大体の形を決めてみました
パーツを切り出して見たものの上手く行かずコレが4個目の切り出しです
全てのパーツは0.8ミリを2枚合わせで作ろうと思っています

今の悩み
ボンドで仮付けしてから穴を開けようとすると革が崩れてしまう
菱打ちで穴を開けてから組むと穴がずれている

ググって見ましたが今一ピンと来ません
どなたかヒントをください
http://0bbs.jp/leathercraft/img0_759
171128:2014/06/09(月) 01:19:42.34 ID:???
>>157
>縫いちょっとおかしい
>コバに渡ってるし

コバに渡るって、角がコバを巻くようになってるやつ?
レザクラの本見るとそう書いてあって、でもはみ出してるみたいで気になってたけど、やらない方が良いのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:43:45.97 ID:???
>>171
真似して作ってみて、徐々に自分のやり方を探すのがいいと思います。
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/288311
この2つをうまく組み合わせると薄くなると思います。

一番擦れる部分だから糸が切れやすいと思います。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:59:02.07 ID:???
http://i.imgur.com/XgIni8M.jpg
こんなに小さくてもコインが10枚程入り、出し入れしやすかったです。
ボックス型は便利ですが厚さはある程度ありますね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 04:04:28.15 ID:???
>>173
スレチなんでこっちに貼ってくれる?
【革細工】◆◇◆レザークラフト 3 ◆◇◆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1308735694/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 04:24:10.21 ID:???
>>170
合わせるのは難易度が高そうですね。
http://tkanno4649.exblog.jp/15963914
やり方がありました。
自分もやりたくなりました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 04:43:44.81 ID:???
>>173
なにさりげなくリボルバー写してんの?wwwwまじきめえwwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 04:46:56.27 ID:???
>>176
気づいてくれたんですねw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 04:52:33.00 ID:???
お前もういいから中級雑談スレ立てろや
そっちいきな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:52:27.05 ID:???
【本気】挑戦しつづけるレザークラフト雑談スレ【趣味】みたいなのでもいいですか?
初心者だけど中級どころか超上級を目指したいんです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:58:56.74 ID:???
>>179
好きにしていいから早く立てて
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:26:34.76 ID:+7ZVAFFF
【本気】挑戦者のレザークラフト雑談スレ【趣味】

初心者から上級者まで切磋琢磨し、互いに向上し合う趣味だけど本気のレザークラフト好きのためのスレ。
本気で紳士淑女なら誰でも自由に!
不快な内容と思ったら深入り禁止!

規制で立てられないです。
立ててくれる方がいらっしゃればありがたいです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:26:58.80 ID:???
そんな増やしてもしょうがないだろ。
レザークラフトスレもこのスレも明確に線引きされて
使われてるわけでなし。きりがなくなるぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:31:29.79 ID:???
立てるならレザー業者スレを立ててレザークラフトスレをそういうスレに戻した方がいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:32:39.36 ID:???
>>181
立ったらもうここには来ないで欲しいんだけど約束守れるかな?
ちゃんと新スレで相手してやるから

>>182
余計なこと言うな
このスレを荒らさないためだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:33:44.38 ID:???
>>183
業者スレが欲しいなら勝手にたてろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:35:24.19 ID:???
>>184
ありがとうございます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:37:19.33 ID:???
>>186
ここに絶対来るなとは言わないけど
スレチな雑談は絶対禁止だよ?
守れるかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:39:13.97 ID:???
初心者としての基礎的質問、もしくは基礎的回答と思われること以外は自粛すべきでした。
今後気をつけますね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:40:15.45 ID:???
よーしいい子だ。待ってろ立ててみる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:46:38.34 ID:???
ほれ
【本気】挑戦者のレザークラフト雑談スレ【趣味】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1402267524/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:48:52.22 ID:???
>>190
おお!ありがとうございました!
ぜひ本気スレにも遊びに来てください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:50:05.69 ID:???
>>191
はい思う存分書き込んでください
ここでの注意は絶対忘れずに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:57:22.33 ID:???
もうスレの本分に戻します
ここは初心者用のQ&Aスレです。
雑談は本スレでお願いします。
【革細工】◆◇◆レザークラフト 48DS◆◇◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1399297570/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:25:11.39 ID:???
>175
ありがとう
穴を綺麗に明けるためのキリが大事なようですね
キリを買ってきて加工してみます
時間が有れば加工した道具をアップしてみますので
ご意見いただければと思います
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:24:14.02 ID:???
そんなにスレッド増やしてどうするのよ
チェックめんどいだけじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:07:27.92 ID:???
緑皮
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:24:06.00 ID:???
>>195
マジキチの隔離スレだからチェックの必要はない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:31:38.08 ID:???
>>197
どんな作品でも
見る機会が有れば
参考になるし情報がいいことだと思うけどな
何かイライラしてるのかい?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:39:20.10 ID:???
>>197
またまたーw
チェックがてら軽く荒らしに行くくせにwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:48:51.54 ID:???
荒らしたりしたらこっち帰って来るんで
荒らすのはやめましょう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:03:36.51 ID:???
>>197
君の不快な単語含む書き込みの方が
よっぽどスレにとって意義がないよ
消えてほしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:16:48.81 ID:???
>>201
無駄な煽りすんな
マジキチ一人のせいで
このスレがどんだけ荒れたか分かってねーだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:33:00.41 ID:???
―――ここから通常のレザクラ初心者スレでお願いします―――――
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:12:01.97 ID:???
>>202
おまえも同類
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:15:58.47 ID:???
セーフティベベラで二デシくらいの大きさの四ミリ厚の革を微妙に床面を残して漉きたいんですけど
なにか忠告はありますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:18:18.49 ID:???
じゃ、ネットや教本でよくわからないことの質問。

革のカットをフリーハンドでしてる理由は、銀面を汚さないため?定規使うときの注意はありますか?
けがきを銀面にする理由は?床面ではダメなの?
重ねて折るときの長さの違いは、カットするときに、合わせておくの?余裕持たせて、組み合わせてからカットするの?
貼り合わせのときに片方大きめにカットして、貼ってからカットするもの?

好きにしろと言われそうですが、ジョーシキみたいのがあるなら知りたいです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:31:28.83 ID:???
>>206
釣られてやるから調べた結果と試した作品うpしろ
試すぐらいなら初心者でも楽勝だろ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:51:34.63 ID:???
真面目に聞きたいのですがなぜそんなに突っかかってくるのでしょう。
普通の教本みても理由書いてないのでわかりません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:55:24.75 ID:???
>>206
床面はけがいても毛だらけだから、
引いた線が目立たなくなっちゃうんですよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:27:25.06 ID:???
>>208
作品の種類次第でまとめて切ったりする事も出来ない時もある
裏から切るのは試したこと無いけど
意味有るのかな?
ねんひきがキレイに行かない気がする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:43:26.31 ID:???
試行錯誤も出来ない痛い子だったか…
触れるんじゃなかったぜ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:01:59.03 ID:???
自分で一端考えるということをできないで、なんでも他人に聞くという人なんだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:13:23.11 ID:???
ピーラーみたいな革漉き器ってなんていう名前ですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 04:37:54.09 ID:???
>>213
ペディとかスカイバー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:20:48.54 ID:???
>>207
>>211
>>213
じゃあこのスレはどういう質問ならしていいんだよ
別に>>206の質問がそんなに悪いとは思わんが
216128:2014/06/10(火) 06:55:16.41 ID:???
>>209,210
回答ありがとうございます。

確かに、トコノール塗る前って、毛羽立ってますね。
正確な線が引けなそうです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:57:26.29 ID:???
なんか荒んだ人が紛れたねぇ。
まったりスレだったのになぁ。

>>206
金属製の定規は便利だけど銀面傷付け易いから、布テープ貼ってるよ。
プラ製のは定規まで切ってしまうw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:58:42.85 ID:???
>>215
なんかお局様に目をつけられた新人OLの気分です。
気に食わないからなに書いても文句言われるというw

革の種類とか道具の話してればいいんですかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:04:24.23 ID:???
>>217
>金属製の定規は便利だけど銀面傷付け易いから、布テープ貼ってるよ。

なるほど。
余り気にせず金尺とか使ってました。
やはりこれが大きな理由なのですね。

>プラ製のは定規まで切ってしまうw

これはよくやるので、プラ製はけがくときしか使ってません。
型紙できっちり線を引くのが正しいのでしょうけど、つい定規で線を引いたりしてしまいます。気をつけよう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:56:31.89 ID:???
>>219
裏にすべり止めのついたステンレス(?)の定規売ってるので
それ使えばおk。

革のフリーカットの理由→革包丁だとフリーのが簡単だから。カッターでも曲線などは
定規が使えない。直線は、単純にずぼら?

けがきは、何故吟面か→これは、もう回答もらったみたいなので割愛

重ねる時の長さの違いについて→先に実際曲げて寸法を合わせて印をつける。
それで印を頼りにカットしてから張り合わす方が良いんだけど両方とも多少の
余白とってればもっと良い。

以上です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:59:35.30 ID:???
プラ製の定規で切断用の面にワイヤーが入っているヤツがあるんだけど結構良いわ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:33:00.38 ID:???
>>214
ありがとうございます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:14:49.16 ID:qVr4fimx
>175
url先を参考に作り直してみました

菱キリを研いで細くした物で穴をあけてみました
さくっと刺さって問題は無さそうです
糸はエスコードの中細です
マチの革の厚さがもう少しあれば綺麗に行けたと思いました
穴を開けながら縫っていますのでボンドでの仮付けはありません

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140610220710.jpg
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140610220649.jpg

波打ったところを何とか修正できればイイなぁと感じてます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:22:12.25 ID:???
なんしよーとw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:43:59.88 ID:???
>>220
回答ありがとうございます。

革包丁とか、確かに定規当てにくそうです。
フリーハンドでカットしてるとこ見てると真似したいですが、こわくてつい定規に頼ってしまいます。

貼るのも後から切るのもありなのですね。
最初は切って縫うだけだったのが、漉いてみたり、貼り合わせてみたりいろいろやり
出したのですが、長さが足りなくなったり、変にスキマができたりで、正しいとい
うか、きれいにできるやり方を知りたいところでした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:39:25.68 ID:???
>>223
糸が太すぎるのと、菱キリの仕立てが不十分な気がする。
菱キリの厚みを根元まで一定値以下(菱目打の厚み以下)にする。
幅は菱目打の目の幅と同じにする。

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140610232900.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:39:44.14 ID:???
>226
作っていて、糸が細い、又は穴が大きい。と言う感じでしたが
もっと細い糸のほうが良かったですか?

キリに関してはもう少し調整しながら研いで見ます

ありがとうございました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:44:50.25 ID:???
キリ研いだ後、角の部分で指がスパッときれるから気をつけてね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:14:17.96 ID:Ec1iWVtL
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140613220721.jpg
数日かけてキリを研いでましたが、中々綺麗に研げないもんですね
それでも油断していると指を切りそうになりますw

糸を少し細めにして
菱打ちできちんと穴を開けて
キリで斜めに穴をあけて縫ってみました
縫っていく時に駒がずれた場合の対処方法が見つかったので
仕上がりは大分綺麗になってきたと思います

コレは切り出しで6個目のパーツになります
そろそろちゃんとした物を・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:20:26.08 ID:???
ハトメ打ち具だけどレザークラフト屋で売っているものと手芸屋のものとではなんか違うの?
http://www.leathercraft.jp/shouhin.jsp?id=3617
http://www.okadaya-shop.jp/1/products/detail.php?product_id=11093
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:32:54.41 ID:qhpPfJgT
>>230
上のは穴あけ用の道具がついてない。
下のは穴開け用の工具がついてるけど、説明にある通り、薄い布地用なので革には適さない。
打ち具も上のみたいに上下の金具双方を押さえるタイプじゃないから、ハトメが一部潰れたり、
ちゃんと固定できない可能性がある。(慣れればそれもないけど使いやすさは上のほうがいい)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:11:55.85 ID:???
>>231
下のでも薄い革なら結構いける感じかな
とにかく買ってみるありがとー!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:20:40.09 ID:???
>>230
下のは両面ハトメという種類だな 
手芸屋にも上のと同じタイプで打ち具付きでハトメも売ってることある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:41.25 ID:???
初心者が菱錐の研ぎまでやるかね?
そこまでやる人って初心者なの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:59:48.70 ID:???
ここ最近湧き出した奴だ
あんま近づくな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:08.61 ID:???
そいつのために専スレまで立てたのに
結局居座られてるわな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:05:04.74 ID:???
>>234
素人の主婦だって包丁ぐらい研ぐでしょ?それと同じレベルだよ。
逆に研がずに使える道具なんて無いよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:25:15.83 ID:???
>>237
俺は研がないな
切るのもカッターだし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:31:36.31 ID:???
研がない

スレの私物化いい加減にしろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:33:52.03 ID:???
刃物は研がなきゃ。
使い方覚える前に研ぎ方覚えなきゃ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:49:34.87 ID:???
最初はURL貼りまくってた例の奴うざかったけど、
最近は>>234-236>>239←こういう奴らが一番うざい
スルーできないのか?無駄なスレまで立てやがって

犬の糞に集るハエだなこいつら
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:55:47.44 ID:???
>>241

こういうのが一番うざい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:16:33.10 ID:???
敬語くんのおかげで荒れまくりだわな〜

何が嫌われるかってこういうとこ

素人の主婦だって包丁ぐらい研ぐでしょ?それと同じレベルだよ。

こういう風に絶対初心者ポジションから離れない癖に
自信アリアリなのが見え見えなんだよ

ただの上手な初心者だったら
こんなにスレ荒れない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:20:33.69 ID:???
本スレだと業者やセミプロに叩かれるから
このスレに居つくんだろ
無視で
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:42:51.97 ID:???
無視は無理でしょ
絶対反応するよここのバカ共w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:56:09.98 ID:???
ブログとかツイッターに書くような内容を2chスレに書くから荒れる
話も広がらないし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:03:16.12 ID:???
だな
空気読めないくんだから仕方ない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:02:55.33 ID:???
これじゃ質問なんか何もできないな
だいたいどこまでが初心者なんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:11:51.20 ID:???
質問も何もしてないじゃないか
数日かけてキリを研いでました→そ、そうですか 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:20:07.27 ID:???
だからそういうのは無視すればいいんじゃないの
いちいち研ぐのは初心者じゃねーとか言う必要無し
何か教えてあげたい人は教えたげるといいし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:40:50.33 ID:???
構ってあげたい奴は
本気の挑戦者wとかいう専スレでやれよ
ってかブログでやれって

スレチなのに構う奴がいるから居つくんだよ
無視だって
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:48:47.22 ID:???
これは日記だよな
ブログでやれ


数日かけてキリを研いでました
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:19:13.07 ID:???
>229ですが俺のせいで荒れる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:01:41.70 ID:???
初心者しか駄目というなら、初心者の定義をしてくれよ。

レザクラ教室で一番はじめに習うのが、
包丁の研ぎ方と菱キリ・コバ念・ネジ念の仕立てだから。
仕立てすら出来ないのは初心者ですらない部外者って思うのだが。

だから、初心者の定義を明確にしてくれよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:25:30.58 ID:???
もうキチガイの領域だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:27:59.46 ID:???
似たようなものじゃない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:45:14.05 ID:???
ここまでウォッチしてて、

刃物の砥ぎ方を聞くのは初心者じゃない
レザクラ教室に行って無いような奴は初心者じゃない
教科書に無いようなことを聞くのは初心者じゃない
作品をアップするような奴は初心者じゃない
試行錯誤もしないような奴は初心者じゃない

縫い方を聞くのは初心者
革の種類を聞くのは初心者
菱目打ちの種類を聞くのは初心者
道具の名前を聞くのは初心者

こんな感じか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:28:01.59 ID:???
自分より腕がある初心者を認めたくないのかwwどんだけ余裕ないんだよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:45:37.82 ID:???
初心を忘れてないのが初心者。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:04:23.31 ID:???
だいたい初心者が聞きたがることなんて一緒なんだから、
本来「過去スレ見ろ」「>>1見ろ」「ググれ」でおしまいなんだよ。
だけどこのスレはそういうことは言わずに、ていねいに答えてやるのが目的なんだろ?
あれは聞くなとか、それは初心者じゃないとか狭量何じゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:00:59.32 ID:???
人に教えを請う立場で煽り居直り逆ギレか
革弄る暇あんならちょっとは外出て社会の常識教わった後でもう一度おいで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:09:33.58 ID:???
書物がカプセル型の錠剤に近づいていくと思う。
そうして食後に飲めばすぐに直接作用してぐっすり眠って幸せに目覚めて。
そのうち書物以外のどんなものも飲むだけでよくなる。
そうなればアスペだから大変だとか気にならない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:28:03.73 ID:???
>>262
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:35:47.14 ID:???
俺が答えられないことを聞くな、、、か
いるよね、ちょっと突っ込んだこと聞くと切れる先生って。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:37:00.93 ID:???
教える気が無いなら黙ってりゃいいのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:59:57.97 ID:???
刃物が研げない人って、接着剤のいらないプラモデルを買ってた世代なのかな?
バリとか処理したことないんだろうなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:38:56.51 ID:???
>>257
刃物の砥ぎ方を聞くのは初心者じゃない
→初心者

レザクラ教室に行って無いような奴は初心者じゃない
→初心者

教科書に無いようなことを聞くのは初心者じゃない
→初心者

作品をアップするような奴は初心者じゃない
→初心者or初心者以上…というか誰でも出来る

試行錯誤もしないような奴は初心者じゃない
→初心者以下の無能

縫い方を聞くのは初心者
→聞く前に調べればすぐ出るレベルなので初心者以下

革の種類を聞くのは初心者
→同上だが判断が難しい場合もあるので、初心者とする

菱目打ちの種類を聞くのは初心者
→初心者以下

道具の名前を聞くのは初心者
→名前?使用方法じゃなくて?

俺の主観な
しかし自演しつこいなー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:27:52.15 ID:???
スルー初心者ばっかだな。
スルー力付けようよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:38:23.60 ID:???
もうこのスレ終わりだなwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:53:18.61 ID:???
真性構ってちゃん大暴れ^q^
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:56:49.20 ID:???
おい初心者
なんか質問ないのかよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:07:59.46 ID:???
菱目とヨーロッパ目の目立ての手法を教えてくれさい
色々調べたけどサンダーで適当な改造したブログばかりで目立てに関しては見当たらなかったぞこの野郎です

菱目は木ベラを支えにして耐水ペーパーを刃の角度にあてがって試したものの、光沢は出るけどイマイチ鋭く出来た感じがない…
ヨーロッパ目は岩田屋なのですが、如何せん自分の財力では高価な部類に入るので試すのに躊躇してます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:20:14.28 ID:???
>>261
あんたに聞かなくても親切な人はほかにもいるから
二度と出てこなくていいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:46:58.00 ID:???
俺はお前らの足元にも及ばない超プロなんで何でも聞けよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:50:58.31 ID:???
自分はスクリューポンチの研ぎ方が知りたい
外側は革砥で内側はアイスピックに細かい紙やすり巻いてやってみたけど一時的
新品が2回ぐらい押したら穴が開くのに4,5回は押さないと穴が開かなくなった。
野中製作所のページに前は研ぎ方載ってたらしいけど今はないし(新品売るためか)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:53:00.69 ID:???
スクリューポンチは消耗品と思って新しいの買ってる
丸いものなんて均等に研げるとこ想像つかないし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:48:33.29 ID:???
初心者はまず糸がまっすぐ縫えない。
どんな道具を揃えていいかわからない。
入門書を一冊買うべきだと思うな。
うちはキーホルダーばかり増えてる。
ポンチで叩くだけでできちゃうんで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:34:19.56 ID:???
平縫いの長所って?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:34:22.32 ID:???
スクリューポンチは刃が悪くなる前に中の筒に
革が引っ掛かって動かなくなるのが多いや
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:13:31.09 ID:???
初心者だが、ヤフオクで中古のレザクラ道具落としたら
おまけ程度に入ってた革包丁がめちゃめちゃ錆びててとても切れなかったので
カーチャンに包丁用の砥石借りて研いだわ、初めてちゃんとした砥石触ったかも
まあ革包丁はかなり研いだけど、まだ使い物になるレベルじゃないんだけどね…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:22:03.85 ID:???
>>280
かーちゃんがどんな包丁と砥石使ってるのかわからんけど砥石もちゃんと平面出してないといくら研いでもだめだぞ
砥石は二種類くらいはある?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:41:14.60 ID:???
手縫いする→カッターで縫い際まで切る→トコノールやトコフィニッシュで磨いてツヤツヤにする
って順番でやると、際まで切ってるおかげで指でさわると凸凹が感じられる
俺はこの手触りが好きなんだけど、ネットには凸凹は凸をドレッサーで磨くか凹をロウで埋めるかしろと書いてある

まっすぐにしないといけない/しておいた方が良い理由ってあるんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:19:50.53 ID:???
>>282
見栄えや主観がほとんど…ではあるものの、実際に磨いたり固める事でコバの強度は上がる
一般的には「職人()が拘って丁寧に仕上げました!」ってのが多い

たぶん既に検索したりして知ってるだろうが、イリスとか蝋を塗ると固まる事で保護する役割がある

財布とかだと普段使いなら折れる部分が一番ダメージが大きいが、上記を施すと緩和出来る
が、しかしそれでもヘタってくるけどな

切りっぱなしはワイルド感があって俺も好んでそうするけど決して面倒だからではない
面倒だからではないぞ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:23:51.90 ID:???
丁寧な仕事かどうかを見る一番の部分がコバの処理だもんな
作るほうにとっては
地味な作業のわりには一番面倒で辛抱と手間がかかるけどね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:53:54.11 ID:???
コバが綺麗でも縫い目がクネクネしてたらどうにもならないけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:27:13.48 ID:???
それ、コバ云々以前の問題だし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:12:26.10 ID:???
コバの仕上げはとにかく一枚の板のようにつるつるなるまで、納得でなかったけど、
なんだか最近はつるつるピカピカのコバって、なんか違うなって感じるようになった。
完璧にツルツルに出来る技術を持っているのをさらに進めて、
あえてざらっとした感じを残す段階に来た。理想の状態はまだまだ難しい。
でも、ピカソの感覚に一歩近づけてきた気がする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:20:11.80 ID:???
結局のところ見た目より耐久性のほうが大事だとおもふ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:50:21.05 ID:???
エナメルのテープをグルッと1周巻けばいいんじゃない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:56:23.80 ID:???
>>278
縫い目が破線になり、お手軽かつ簡単。
ただし強度に劣り、糸を締めすぎると生地が波打つことがある。
291282:2014/06/22(日) 23:50:35.48 ID:???
ありがとうございました

何かぬったりというのも試してみて、自分が一番気に入るのを探します
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:47:50.55 ID:???
プリンターで出した文字を革に打刻したいのですが、
手軽にそういうのができる方法ってあるでしょうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:55:33.37 ID:???
業者に頼んで刻印作ってもらう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:16:05.19 ID:???
3Dプリンター
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:39:37.86 ID:???
>>292
レーザーカット加工をしている業者を探せ
作ったデータを元にアクリルをレーザーカットしてもらう

革を水で濡らしアクリル片で型押し
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:22:42.40 ID:???
カービングの要領でやればいいんじゃない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:58:06.15 ID:???
銅板エッチングとかは?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:16:11.90 ID:???
ビーズリーマーとかピンバイスを使って穴拡げると
強度落ちる?
ワイヤーを太くして丈夫にしたつもりでも
ビーズが弱かったら本末転倒かな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:51:41.23 ID:???
誤爆かな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:52:56.66 ID:???
Making a Leather Case for an Apple iPhone4
http://www.youtube.com/watch?v=fbvplFLjDmM

この動画で使っている染料は日本でいうとどの商品が近いでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:13:43.77 ID:???
>>300
アンティックダイかな
バックグランド染めるぐらいのやつがいいかも

あとこの人は俺もチャンネル登録してるわw
基本型紙使わず現物合わせっていうのがワイルドだなぁ
ナイフシースとかいずれ作りたくなる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:13:02.46 ID:???
>>300
少し前に本スレで挙がってたなこの動画
定期的に誰かが見つけてくるが
いつもこれww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:41:03.72 ID:???
AQUOS PAD用のポーチが欲しいんだけど、このスレ読むと自作はハードル高いかなと腰が引ける
でも、良いのが無いんだよなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:52:46.99 ID:???
封筒型なら簡単
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:30:18.20 ID:???
コバも銀面もトコヌールで磨いてますが何だか今一です

皆さんはどんな物使ってますか?
お勧めが有ればお願いします
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:36:38.40 ID:???
トコノールでしたね
すいません
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:38:03.10 ID:???
銀面はダメだろw しかもトコヌールとか

トコノール使ってますよ。ヘチマで磨いてます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:04:34.05 ID:???
銀面に塗っちゃダメでしょー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:39:20.34 ID:???
>>303
AQUOS Phoneのポーチなら作ったよ。
がんばれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:39:54.51 ID:???
ヘチマ?
体をこする?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:53:24.10 ID:???
おれほどになるとヘチマは種から育てる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:01:48.73 ID:???
ヘチマの青い実を譲ってもらったんだけど、
これ輪切りにして擦ればいいの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:04:52.80 ID:???
まず「へちまたわし」を作るんだ。
伝統的な作り方はとーっても臭いぞ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:11:58.39 ID:???
ヘチマを輪切りにして使うの?

種買ってきます
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:20:46.35 ID:???
普通に買えよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:43:44.35 ID:???
ヘチマの果汁がコバ磨きにいいんだよな
切ってすぐだと水分多すぎるから数日陰干ししてから使うといい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:02:56.20 ID:???
想像しただけでも臭そうだ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:08:16.13 ID:???
今のどきホームセンターにいけば良いものが簡単に手に入る
例えば、ナイロン不織布の商品名「シャイネックスなないろん」

いろんな密度があるが「赤(無砥粒)」がへちまの代わりになる
安いし鋏で切って使えばかなり使えるぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:08:41.85 ID:???
今のどき → 今どき
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:10:19.00 ID:???
最近トマトとひまわりを植えた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:01:00.24 ID:???
トマトはコバを染めるんですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:01:45.78 ID:???
>315
ヘチマなんて売ってないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:18:57.65 ID:???
ひゃっきん行けばからっからに乾燥した固いやつ売ってっぺせ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:50:12.72 ID:???
ふのり腐るって聞くけど、匂いでわかる?数日暑い中置いといたけどなんら変わらん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:03:38.16 ID:???
防腐剤入れよう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:57:03.91 ID:???
腐るっていうかカビ生える
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:52:06.68 ID:???
黒いプツプツがそれか…?
防腐剤買うわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:58:20.49 ID:???
この時期は防腐剤無しじゃあ
一日と持たんね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:10:07.44 ID:???
数日腐らないってそれふのりじゃないんじゃね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:48:51.78 ID:???
果汁は?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:58:29.56 ID:???
菱目が全然通らないんですがコツとかありますか?

いつも菱目パンチみたいので穴あけてたんですが場所できに
ハンマーで打たないといけないところがあって
初めて菱目打ちを打ったんですが下までなかなか貫通しないです

思いっきり叩いてたら一回貫通したんですが菱目打ちが全然抜けなくなったり
コンコン叩いてたらズレたり、最終的には菱目の先が全部折れました

コツとか間違ってるところあったら教えてください
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:46:56.60 ID:???
コンクリの上ででも打ってんのかよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:17:33.44 ID:???
いやコンクリの上の方が貫通しやすいから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:49:53.81 ID:???
菱目打ちは使い捨てになるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:49:42.61 ID:???
動画とかでもコツンって叩いて貫通してるんですけどみなさんもそんな感じですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:17:24.05 ID:???
大抵はゴンと一発やね
下敷きのゴムにガッツリ刺さるほど力入れたらあかんよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:27:12.81 ID:???
ゴムの下の机(作業台)が柔らかすぎるに一票
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:36:26.04 ID:???
>>331
菱目打ちのメーカーと、革の厚みは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:06:21.47 ID:???
>>331
目打ちは1〜2本刃にしておけば大抵の革なら叩かなくても押すだけで貫通する
マンション住みなんで4本刃以上は道具箱から出てくる機会がなくなった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:54:43.33 ID:???
>>335
砥がなきゃだめよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:31:08.29 ID:???
菱目で貫通とかアホとしか言いようがない。
ダレスバッグとかの持ち手は2cmぐらいあるが、あれを菱目で貫通させるつもりなの?
アホとしか言いようがない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:35:00.68 ID:???
初心者スレにダレスバッグ作る奴いるわけないだろ馬鹿が
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:02:52.92 ID:???
みなさんどれくらい菱目打ってます?
裏側にちょっと先が出るくらい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:07:22.37 ID:???
>>343
革の厚みによる
1ミリなら貫通だけど3ミリなら貫通しないってな具合で
もちろん作るものや作る箇所によっても変わる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:10:56.14 ID:???
>>339
工夫次第で音も振動もほぼ無くなるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:18:01.51 ID:???
初心者質問スレでアホとしか言いようがないって言うやつのがアホだけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:30:04.14 ID:???
ププ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:46:59.53 ID:???
リューター使って掘るってのは駄目か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:30:41.15 ID:???
>>4
タイ産の革は、他の革と違いとか感じますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:23:44.01 ID:???
>>336
下敷きはカシメ打ちの台を使ってるので、刺さるってことはないはずです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:35:58.67 ID:???
>>350
カシメ打ちの台って金属なの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:53:49.74 ID:???
ここに何でも貫通する菱目と絶対に穴の開かないカシメ台があります
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:16:22.13 ID:???
>>350
カシメ打ちの台の上に直接革を乗せてるってこと?
そりゃ菱目打ち折れまんがな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:41:39.37 ID:???
まさかの直敷きかよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:26:59.71 ID:???
コンクリとか言ってる奴いて、んなアホな奴いるかとおもってたが、まさかカシメうちの台とは
釣りですよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:36:04.56 ID:???
>>350
バカだな、あれ?下敷きにゴム板使わないと駄目なのか?って気づく所だぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:51:00.18 ID:???
>>356
ゴムなんて使ったらそれこそ床まで貫通しませんか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:57:10.13 ID:???
>>357
本気で言ってんのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:57:35.83 ID:???
>>357
お前はコンドームでも使っているのかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:26:30.09 ID:???
マジレスするとまずレザクラの本を何冊か買って読みなさい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:30:40.43 ID:???
そもそも貫通させなきゃ針が通せない
下敷きのゴムに突き刺さるくらい叩かないと
孔が開かないのではないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:26:38.74 ID:???
>>357
レザークラフト用のゴム板はプラスチックみたいに固いから大丈夫
ホームセンターで手に入るようなものは柔らかすぎて貫通する
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:41:18.20 ID:???
そもそも、貫通するもなにも菱目の刃の長さよりも
板の厚みのほうが圧倒的に長いだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:10:14.67 ID:???
釣りだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:13:47.23 ID:???
コルクにしろよ、刃がダメになるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:24:48.11 ID:???
俺が成功する為にノウハウ教えろよ!
お前らが費やした時間と金?知るか!
ここは初心者に優しく教えるスレだろ?なんで試行錯誤とか面倒な事押し付けるんだよ!
優しく答えろよ!それ以外はスレチだ!どっか行け!!

他所から引っ張ってきたけど、これに該当するクズっぷりが初心者以下たる根拠なんだと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:25:15.90 ID:???
>>365
すでに全部折ってる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:26:05.54 ID:???
すげー怪力だな。
鍛冶屋になった方がいいんじゃないか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:54:23.68 ID:???
やっぱり釣りだろw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:46:25.08 ID:???
すみません、教えて下さい
最近革そぎ器のペディという商品を購入して、早速手持ちのヌメ革を
そいでみようと頑張ったのですが、全くそぐことが出来ません
これは使い方に何かコツがあるのでしょうか?
それともめちゃくちゃ力を入れてやる必要がありますか?
何かトコの上っ面を撫でているだけって感じです。

これなら100均で買った、刃付きのピーラーの方がよほど仕事をしてくれます
これまでそぎは端の方は主にピーラー、真ん中部分は別たちを使ってきました
専用の道具ならもっと楽にそぐ事が出来るのでは…と期待していただけに残念です
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:52:17.19 ID:???
まさか刃をつけてないとか言わないよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:58:27.02 ID:???
少し湿らせた?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:00:03.88 ID:???
>>370
床面濡らした?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:04:54.33 ID:???
や、まさかw
刃はちゃんとゾーリンゲンのが付いてますよww
差し込みも一番奥までしっかり入ってて、本体との間に少し隙間も空いています
念の為、刃も反対側に変えてみましたが、ビックリするほど切れません
今改めて色んな革で試しましたが、硬くても柔らかくても同じです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:09:00.34 ID:???
それはさすがに変だな不良品か?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:09:31.14 ID:???
あ、すみません
ダラダラ愚痴ってる間にレスが…
湿らせてはいませんでした!

ありがとうございます。
あれは濡らして使うものなんですね!
でもシミになりませんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:13:27.36 ID:???
湿らせて使うもんってわけでもないが
ちゃんと装着できてたら固い革はちゃんと引っかかるだろ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:14:06.42 ID:???
>>376
銀面まで濡らししちゃ駄目よ。
霧吹きでシャッシャッと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:21:44.41 ID:???
むちゃくちゃ硬い4mm厚のヌメですが、全然引っかかりません…
霧吹きなかったんで、とりあえず端革を濡らして試しましたが、やっぱダメです
自分、腕の力が無いんかな…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:22:46.73 ID:???
それちゃんと刃が装着できてねーわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:37:10.43 ID:???
さすがにおかしいな
画像うpできるならしてみて
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:09:36.93 ID:???
>>379
どうしてもダメならサンダーで削るという手も。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:37:24.61 ID:???
ペディなんか全然漉けないだろw
悪いこといわんから反町君買って刃を
シックの短刃に変えてつかってみ。
恐ろしいほど漉けるから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:44:57.48 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:48:54.08 ID:???
フレンチエッジャー使ってる人いる?
切れ味はどう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:27:08.47 ID:???
ぺディは、引く方向に対してちょっと斜めに当てる感じで引くのと、刃の中央よりも端を使うような感じで引くとちょっとは良いかも

ま、俺は包丁研ぐようになってからは使わなくなったケド
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:02:22.04 ID:???
370です。
皆さん、色々アドバイスをありがとうございます
仕事から帰って、もう一度試してみましたが変化ありません…

一応ブツの画像うpしてみました
http://upup.bz/j/my05355bbYYtbyNr1j4fSv6.jpg
http://upup.bz/j/my05354bEUYtX4dOVWh6SS2.jpg
http://upup.bz/j/my05353WrYYtg6fanYkeU-A.jpg

装着方法とか、どこかおかしい所はありますか?
一応届いた状態のままで、グッと奥へ押し込んで使ってみたのですが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:44:11.93 ID:???
平らな所よりゴム板の角、大理石の角に皮を乗せてやってみ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:05:40.78 ID:???
>>388
ゴム板・雑誌・膝の上にカッティングボードで試してみました
ダメです…全然刃に当たりません
どうやら本体の作りが、革面に刃が当たる角度になっていないようです…

…思考錯誤の結果、このように革を外に曲げて刃に押しつけるようにしてみたら
初めて「引っかかる」「削ぐ」という感触を感じました↓
http://upup.bz/j/my05543OCGYtpfv9HbMh84M.jpg
ただ、このやり方だと微調整は出来ないし、革を傷めてしまいます
一部だけを極端に削ってしまったり、床面がデコボコになってしまいました
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:07:34.58 ID:???
>>383
遅レスですが、反町君というのは何ですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:16:19.27 ID:???
>>387
これヤフオクのやつか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:41:09.91 ID:???
>>391
そうです
密林で同じ商品を迷っていたんですが、オクで見つけてつい…
評価は悪くなかったのですが、バッタ物だったんでしょうか??

今はとりあえず「何か」の上に置くのではなく、手に持ったまま空中で
左手で調整しながら右手で削ぐ、という手法を研究中です
大分コツを掴んだものの、腕の筋が攣りそう…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:12:15.44 ID:???
返品
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:14:05.36 ID:???
名刺サイズの革1枚、ようやくキレイに漉き終わりました
腕はだるいけど、まあそれなりに達成感…と思ったら!
床面を漉くのに夢中で、終わってみたら、銀面が傷だらけw

…もう今日は諦めて寝ます
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:09:38.47 ID:???
>>383じゃないけど
>>390
セーフティベベラのことだと思います、刃を頻繁に替えるか
一枚の刃を革砥でだましだまし延命しながら使うかどちらにせよ
それなりに満足の行く道具でした
今お持ちのぺティよりも漉けるかどうかは不明ですが、
手に持ったまま空中でというようなアクロバティックな漉き技を使うこともなく
使用することができると思います、切れ味が落ちると右手親指が痛いですが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:37:03.28 ID:???
ペディは細かいパーツ以外は面取りくらいにしか使わないな
包丁での鋤き方覚えた方が後々楽だね
刃の消耗が早いからコスパ悪いし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:02:12.42 ID:???
>>390
ごめん、セーフティベベラって言う器具ね。
これをシックの短刃って言う剃刀の刃に
変えて使うと恐ろしいほど切れ味すごいので。
べべら用の替刃は、糞なので使わないように。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:16:38.19 ID:???
>>397
シックの方が安いってだけで
切れ味変わらないんじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:53:54.41 ID:???
>>398
使ってみればわかるけど全然違うよ。俺、最初セーフティベベラ用の替刃
買ってたけどシック使ってからベベラ用のがいかに切れ味悪いか痛感した。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:35:21.03 ID:???
人肌を傷つけずにヒゲを剃る用途だから切れ味は違うだろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:50:40.64 ID:???
ベベラの替刃かっちゃったよ・・・次からは短刃っての試してみるわ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:58:59.32 ID:???
>>389
それ完全にゴミ。
安物買いの銭失いの典型だな。
アマゾンだとおもちゃにカテゴライズされているヤツだw
まずは、東急ハンズか、通販ならレザークラフト専門店のところのヤツを買うべきだよ。

俺はシャーフィックスつかってる。
コンパクトでいて使い勝手も良い。
もちろん他の道具と一緒で練習が必要だけどね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:28:03.76 ID:???
左利き用のネジ捻ってfrontier toolを買うか、改造するしか選択が無い?
今のところネジ捻を前後逆に持って手前から奥へ押してるけど使いにくい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:32:13.17 ID:???
右手で使う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:05:00.16 ID:???
>>403
ネジ念は内向きのRに使いにくいから、
ディバイダーに変えた。
当然左右もないからディバイダーをおすすめする。

frontier toolって所在地とか制作者とかよくわかんないんだけど、
日本企業なの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:54:19.80 ID:???
徳島の企業というか個人だと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:29:04.34 ID:???
ぺディは漉けない
反町君のほうが全然マシ
革包丁に慣れたらそれが一番
あとは革漉機買いな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:43:44.63 ID:???
>>399
シックの短刃は使ったことないけど、オルファの黒刃使ってる。特選黒刃ロングを三等分すれば長さはちょうど、50枚入り700~800円だから一回5円位で経済的だよ。すぐに刃ダメになるけどバンバン交換してすいてるよ。
シックとどっちがいいか誰か試して
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:29:15.24 ID:???
怪我しそうで刃の交換が恐いのよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 04:00:11.97 ID:???
菱錐買ったら軸がずれてるというか柄に対して刃が斜めに刺さってるんだけど、どうしたら直せますか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:57:56.49 ID:???
やるなら新しい柄を買って刺しなおすしかないね
古い柄は斜めの下穴が開いてるから使えないし

押せないほどひどいズレじゃなきゃ多少斜めでも使えると思うけど
そんなにひどいなら店に言って交換してもらえば?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:06:49.74 ID:???
>>411
ありがとうございます、やっぱり直せないですかね
使えるかと思って研いでしまったので返品はできないんです
ポニーに挟んで使う分には問題ないんですが、革を置いた状態で垂直に刺すような使い方だと
どうしても錯覚して斜めに刺さってしまいます

実はネットで某大手メーカー製のものと浅草の有名店のものを両方買ったのですが、両方ずれていてそういうものかと諦めもあります
店頭で見て買えれば解決するんでしょうけど地方在住なもので難しいです
柄を交換するなり使い方を工夫するなりしてみます
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:04:19.32 ID:???
刃に合わせて、柄の方を削ってみるのはどうだろう?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:20:47.00 ID:???
タブレットのポーチ作りたいんだけど、道具も材料もさっぱりわからん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:55:59.64 ID:???
>>414
レザクラの本買ってみたら?何が必要でどんな革がいいか書いてある
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:34:02.92 ID:???
>>414
うむ。webで散発的に調べるより、お金出して本買って
まとめて基礎を学んだ方が、結局早道で安上がり。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:39:59.58 ID:???
>>414
どんな形かにもよるけど、理想の形に近づけるのは難易度結構高いと思うよ
シンプルな方が余計に難しい面もあるしね

他のも作りたい、レザクラしたい!なら本から入るのもアリだが
今後特に発展させるつもりが無いなら
正直既製品なりオーダーなりで済ませた方が安上がりで済む
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:21:45.15 ID:???
ありがとうございます
やっぱり大変そうですね

オーダーのいい店探さなきゃ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:22:23.69 ID:???
革ポーチって熱的に大丈夫なの?
入れっ放しで使ったりしないから平気なのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:00:35.50 ID:???
>>419
実際シュリンクレザーでポーチ作って使ってるけど何の問題もないよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:23:09.20 ID:???
>>419
つけっぱなしのカバーの方が問題な気がしてきた今日この頃
発熱する部分が常に覆われてる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:23:24.31 ID:???
カバー付けた程度の熱で物の心配するとか草
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:30:06.98 ID:???
何のための排熱装置だと思ってんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:51:28.59 ID:???
スマホのカバーとかも問題になってるしね
本来カバーしない方がいい物でしょ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:52:28.36 ID:???
カバーしてて問題になったことなんて一度もないけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:54:56.16 ID:???
携帯キャリアに問い合わせると
カバーしない方がいいです。する場合は純正がいいです。って答える仕組みになってるらしいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:28:56.43 ID:???
>>403
亀だが岩田屋工具店にもあるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:07:25.54 ID:???
命の危険も!? 「スマホにカバー」がNGな理由をメーカーに聞いた
http://nico.ms/nw1139939
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:07:53.66 ID:Xh+7ntRP
財布が自作したくなり、まだ道具揃え段階の初心者未満です。

革包丁は高価なので自作しようか悩みつつ、試しにスクレイパーを買ってみました。
アメリカ製の¥400位の安物で、カミソリ刃の交換式のです。
5ミリ位の端切れで試し切りしたら引き切りもオルファの黒刃より切れ味良いし、押し切りもできるし。
これで革包丁の代用は十分かな?と思うのですが、どうですかね?

2本と4本の菱目打ちは作るの面倒で買いました。
1本菱目打ちはもう作りました。

ネジ稔も作っておいた方が良いですか?
床面やコバ磨きは黒檀とかの木材ではダメですか?ガラス、ヘチマ、ストッキングなどの方が良いですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:20:57.66 ID:???
そういやおれも財布が欲しくて始めたな
でも結局鞄より難易度高くて作ってないという
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:46:06.50 ID:???
>>429
切れ味が長持ちするならスクレーパーでいいんじゃ
ネジ稔も作れるなら作っておいたほうがいいね
黒檀は固いから黒檀でいいんじゃ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:31:08.08 ID:???
初心者でいきなり道具作っちゃうのスゲーな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:09:17.32 ID:???
>>421
初代のギャラクシィタブをカバー付けて使ってるけど
充電含めて何の問題もないよ。
もちろん本体が暖かくなることは、あるけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:10:10.07 ID:???
>>429
長い目で見たらちゃんとした革包丁買う方が絶対に良い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:22:50.61 ID:???
>>433
ギャラはバッテリーが爆発するぞw
何もしなくてもw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:39:15.87 ID:???
排熱とか言っちゃってる子はフェイルセーフすらググらないと知らないんだろうなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:54:39.36 ID:???
メーカーに聞いてカバーはおすすめしないと言ってるならそれが正しいんだろう
厚い革ケースが売れなくなると困る業者かなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:54:47.91 ID:???
>>435
そうなの?いたって快適に動いてるけどな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:55:35.36 ID:???
>>437
逆だろ。携帯を落として新しいのに買い替えてほしいから
カバーをおすすめしないって言ってるんだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:12:48.86 ID:???
いい加減スレチ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:45:15.06 ID:???
>>432
金属加工の下地のある人なんでしょう?
自分もバイク整備やるけど、共用できる道具が結構あったり。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:02:57.19 ID:???
そう簡単に壊れないだろうけど、寿命が縮むのは確か
ま、でも使ってもせいぜい2年だからそんなに影響は無いかな

スレ違いごめんなさい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:05:12.54 ID:???
市販のポーチをベルトポーチに改造したい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:04:32.11 ID:???
>>433
電池の寿命が短くなるって話。
今の状況じゃなくて。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:45:51.31 ID:???
だからスレチなんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:22:05.24 ID:???
ベルトポーチか。型紙あったら作る?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:42:31.94 ID:???
429です。バイクや車メインでナイフとかも数本作ってみたり、木工&金属加工の経歴は長いので。
それ系の自家用機器はそこそこ持っているので、目打ちはボール盤かハンドプレスを、縫いの時は縦万力を流用予定なので
普通のレザー初心者とはアプローチがかなり違うとは思います。
ポンチ類や鉄コンパスなどもあります。

革細工はベルトや鞄のホツレを普通の糸で縫い補修してた位のど素人なので、興味持って調べ出したら楽しくて仕方ありません。
革包丁も買うより作ってみたいし、革の加工開始前に道具だけで半年は楽しめそうですね。
他に「こんなん用意しとけー」みたいな物ありますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:07:50.27 ID:???
>>446
道具も材料もどうしたらいいかさっぱりわかんないけど、作れるものなら作りたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:27:01.15 ID:???
>>447
包丁は軟鉄と鋼を挟み込んだサンドイッチ構造のホンモノですが、
環境あります?
革の繊維は硬いので割とすぐ刃が駄目になります。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:49:00.34 ID:???
>>447
床やコバを仕上げる道具は比較的手作りしやすく、
しかも無いと困るのでそろえたい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:55:59.05 ID:???
木工と金属加工できるとか羨ましすぎる
それができたら自作できそうな道具や治具がいっぱいあるもんなあ
作業スペースも余裕で確保できそうだし多少の騒音は問題なさそうだし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:37:31.81 ID:???
でもその環境があっても必ずしもいい物が作れる訳じゃないからね
全然妬みとかじゃないよ、うん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:51:44.78 ID:AE7qf/yS
>>449
さすがに鋼材を沸かす火床などの鍛冶設備は無理なので、青紙全鋼か積層鋼かダマスカスとかの鋼材買って
熱処理等は外注、柄は自作、となりますね。とはいえ鋼材費の捻出も妻の視線が・・・・
それ用の鞘を作る時にやっと革の出番かも?
試しに買ったスクレーパーの切れ味と1枚¥20以下の替刃のコスパを考えると正直悩みます。
財布作る為に財布の中身が無くなりそうで・・・・

>>450
床&コバ磨きの木ヘラと溝付き棒は本日手持ちの樫とローズウッドの端材で作ってみました。
端切れ革を磨いてみましたが、木材製だと革の染料やトコノールの色移りがあるので各色専用になりそうですね。
明日はSUS304のフラットバーと丸棒でステンレスタイプも作ってみる予定です。

革の知識や技術は全然ですし、そもそもの革素材も高価で・・・・また趣味を増やそうとしている事に妻子の目線が痛いです。

とりあえずは近所の革製品修理屋で安く購入して集めた傷有り部分等の革端切れを集めて長財布1式分位は用意できたので、盆連休位には試作品の初財布にチャレンジしてみたいです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:03:10.33 ID:???
ネン入れ用の道具なんか買うと高いけどいくらでも作れそうだな
羨ましすぎてハゲそう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:24:24.24 ID:???
昔近所のアート系フリマの常連で、鉄鋼扱うあんちゃんが鉄骨ナイフを作ってて
その奥さま?がレザークラフトが趣味だとかで、常にぴったりな形状のヌメの鞘が付いてた。
すっごいカッコ良かったんで、毎回1本づつ集めている内に段々レザクラにも興味が沸いた。
あのコラボは最強だったと思うんだけど、>429はそれが1人で出来るようになるのか…裏山。

あの頃手に入れた中に、鋼を芯に入れたナイフは1本しか無いけど(他は普通の鉄骨のみ)
この流れで思い出して、試しに革を切ってみたら予想外の切れ味にビビッたw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:56:33.44 ID:???
>>453
始めのうちはハギレセットで練習するといいですよ。安いし。
キーホルダーあたりから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:02:53.22 ID:???
念入れ用コテ先は真鍮の4mm丸棒で自作したなあ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:26:35.60 ID:???
革素材って高いか?
革製品の10分の1の値段で手に入るし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:40:01.48 ID:???
>>458
どんだけぼったくりの革製品使ってるんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:45:08.10 ID:???
本革のベルトポーチなんて普通に買ったら1万円はくだらないし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:57:58.14 ID:???
ベルトポーチ作ってみたい
型紙欲しいです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:03:57.54 ID:???
クズ革使ってるから安いんだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:05:36.70 ID:???
>>459
どんだけぼったくりの革買わされてるんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:07:31.17 ID:???
>>459
三越で買ってみたら?
価値がわかると思うよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:25:02.11 ID:???
>>459
自家消費ものだけしか作ったことないんだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:05:43.55 ID:???
ハンズにいろんなレザー小物用型紙売ってたよ200円くらいだったか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:52:27.19 ID:???
3万の革で30万の売り上げか
随分と割がいい商売だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:54:42.97 ID:???
>>464
三越で5万で売ってるやつは5000円分の革なんだふーん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:57:18.73 ID:???
つまり9割は宣伝費と人件費諸々ってことだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:00:12.26 ID:???
あ、利益なくなっちゃうわ
利益3割?にしてもいい商売だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:23:23.12 ID:???
原価厨のこの頭の悪さw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:58:37.32 ID:???
原価厨は自分の原価を計算してろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:08:01.94 ID:???
新聞屋は、すぐ原価原価って騒ぐけと、新聞屋の原価なんて、鼻紙以下なのにねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:30:24.00 ID:???
ハンズみたいな小売店で売ってる革の値段と、
バッグメーカーが仕入れる革の値段が同じだ
と思ってる馬鹿がいるスレはここですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:54:45.36 ID:???
ロットで仕入れるから安いってこと?
個人で10分の1は無理じゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:09:33.28 ID:???
ここに来てるクズ業者の戯言なんぞ気にするな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:17:40.49 ID:???
ハンドクラフト屋さんに売ってる革は、工場出し値の3倍位だよ。
ロットが違うせいでも有るけど、1枚からでも工場出し値はそんなに変わらないよ。
本当の事を言われて都合が悪いと、クズ扱いされちゃうけどね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:25:18.58 ID:???
>>477
つまり個人では難しいっていう理解で合ってる?工場出しとか個人でも出来るの?
まあコネがあれば出来るのかもしれんけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:29:41.72 ID:???
いきなり飛び込みでも、運が良ければ可能だよ。
大手でも数枚しか発注しない事もザラだしね。
でも基本的に小売業では無いから、あまり歓迎はされないだろね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:32:02.56 ID:???
なるほどね
まあでも小売3万の革で10万売り上げってのも
ハードル高いな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:47:53.01 ID:???
栃木の革も、最近は値上がりしてるけれども、それでもデシ100円しないよ。
半裁1枚2万円ちょいだね。
普通のクロムだったら、値上がりしてても50円するかしないかだね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:00:04.70 ID:???
うーんまず腕を上げないといけませんねえ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:48:48.93 ID:???
それにしてもたくさんから反応された>>459の悔しさが途中のレスでよくわかるねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:13:01.64 ID:???
>>467
10倍の値段付けて必ずしも30万円分売れるとは限らんわな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:14:55.71 ID:???
>>478
タンナーから直接買えるけど1枚からは、まずむり。
そんなの聞いたことないし知り合いでもない限り無理じゃない?
そのタンナーが卸もやってるなら話は別だけどな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:09:00.12 ID:???
たしかヤクオフで買えるじゃん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:05:34.71 ID:???
>>483
業者の基準で考えるなよ
個人ではほぼ無理って言ってんだろ
初心者スレでドヤ顔してんじゃねえクズ業者
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:36:25.18 ID:???
ホームページで一枚売りしてるタンナーも有るよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:48:52.16 ID:???
早く3Dプリンタでコードバンを量産できるようにならないかなぁ。
豚の端切れを原料として入れると、ホーウィンっぽいコードバンを指定の厚さで出力するのがほしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:07:30.72 ID:???
単純に繊維の積層構造だけなら、
いずれは再現出来る可能性も無くは無いけれど、
実際の革はタンニンやら油脂やらが絡みついてるからねえ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:13:19.94 ID:???
ル・ボナーなんて1デシ程の切りっぱなし貼りあわせコバ塗りで3000円だ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:14:16.61 ID:???
>>488
ほんとにタンナーなの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:14:47.71 ID:???
>>491
ブランド力
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:21:43.03 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443074914

これなら10倍の値段って言われて納得できる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:48:40.23 ID:???
>>492
タンナー 一枚から
で検索してみれば?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:16:19.17 ID:???
てす
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:13:52.08 ID:???
質問なんですがコバの貼りあわせを出来るだけ
目立ちにくくするにはゴム系ボンドよりサイビノール
とかの方がボンド層出にくいんですか?
それともゴム系ボンドでも薄く塗れば貼りあわせた
部分は目立たなくなります?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:48:08.44 ID:???
>>497
革を繋ぐときは、2枚のコバをそれぞれ斜めに漉いて張り合わせる。
透明になるボンドだけでそんな目立たなくなる、はず。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:51:30.41 ID:???
>>498
ごめんなさい、質問の仕方悪かったかな?
つなぐって言うのは、革のレースのつなぎ目を目立ちにくくするってこと
ですよね?私が聞きたかったのは、二枚の革を貼りはわせた時の
コバ処理なんです。
ゴム糊ってやすりでこすってると玉になってくるんですよね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:01:28.01 ID:???
>>499
それは塗りすぎですね。
ゴム層ができないようにするには、できるだけ薄く塗るのがコツです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:03:03.86 ID:???
>>499
ラブクリーナー使わないなら玉になって当然
消ゴムで代用出来るから前処理やれよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:25:09.24 ID:???
>>453
ネットでググれば家庭でできる焼き入れの仕方とか簡単に出てくるが?
俺も木工・金工が好きで家に金工旋盤まであるけど
本を数冊読んで数人のHPを見たらこのスレで聞くことなんかなかったぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:37:05.90 ID:???
木工金工をレザークラフトに読み替えたら・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:21:03.04 ID:???
>>502
スレタイ100回音読してからまたきてね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:26:25.73 ID:???
>>502じゃないけどなんでスレ違いの金工木工をレザークラフトに読み替えないといけないのか分からないな
金工木工初心者の質問に親切に答えるスレでも探して行けばいいんじゃないかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:27:33.54 ID:???
【本気】挑戦者のレザークラフト雑談スレ【趣味】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1402267524/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:36:57.08 ID:???
革包丁をどうやって作るかって話からきてんだから
そんなスレ違いでもないと思うけどな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:42:46.28 ID:???
見た目につられてイギリス製の包丁買ったんだけど、全然研げない。
硬すぎて手におえない。研ぐ器械が必要なのか?
刃物は日本製がやっぱり切れ味が鋭くていいなって結論に達した。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:55:47.71 ID:???
グラインダーで研いでみたら?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:34:34.91 ID:???
プレゼント用に名前を銀面に漢字で打ち込んでやりたいんだけど、
うまい方法はないですかねえ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:48:48.42 ID:???
その名前の三文判を買ってきて
革を濡らして押し付けたまま固定して乾燥させる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:09:23.52 ID:???
ちょw 味気なさ過ぎw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:33:11.05 ID:???
でも滅茶苦茶理にかなってる
感心したわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:59:47.96 ID:???
確かにw 角度付けたり工夫すれば可愛くできるか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:56:56.81 ID:???
ハンコ屋で特注も考えたけど、それだとお金かけすぎだよなあ。
1回しか使わないのに。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:01:03.50 ID:???
まわりの枠は削ってもいいしな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:35:30.95 ID:???
生意気にオーダー受けたけど難しいなあ
美人じゃなきゃ断ってるとこだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:54:06.90 ID:???
>>517
かわろーか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:16:25.64 ID:???
>>518
嫌でござる!絶対に代わらないでござる!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:37:04.39 ID:???
このええかっこしいめ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:09:30.39 ID:???
>>517
下請けで作るから、美人さんの妹を紹介してw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:20:01.15 ID:???
>>515
篆刻だっけ?
石に名前彫るやつ、あれだと安くできるのでは?
ハンズあたりで揃えられそう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:27:35.65 ID:???
>>522
なるほど!
そうすると、そっちの技能も身につけないとw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:57:34.81 ID:???
アクリル板で十分じゃん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:25:10.21 ID:???
>>524
どうやってやるの?ヒント!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:06:08.25 ID:???
石とおんなじよ
石より削りやすいでしょ
リューター位は買わないとな
出来そうにないなら外注だな
アクリル 革 刻印 で検索してみ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:15:06.18 ID:???
篆刻用の石の方が削りやすいと思うが…
まあ好き好きだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:06:18.14 ID:???
素人が削っていきなり上手く出来るわけないだろ
簡単に言うなよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:22:53.76 ID:???
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:39:36.49 ID:???
昔フェリシモの初心者向け篆刻セットを買って試したけど、意外と何とかなったぜよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:43:33.15 ID:???
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:28:44.46 ID:???
ここで3Dプリンタ登場だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:10:03.69 ID:???
>>502経験者なら実感してるだろうけど
彫刻刀とか革包丁位ならガスコンロでも焼入れできるけど
鉈やナイフみたいな大物は温度ムラ出るしサブゼロも出来ないでしょ。
菜切包丁みたいな薄物も反りや割れ起きやすいしね。
良い鋼材で良い刃物に仕上げるなら相応の設備が必要ですよ。
その点レザークラフトは経験と技術がメインで設備や道具は手軽だから踏み込みやすいよね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:29:18.57 ID:???
>>508鋼材の種類も硬度もわからないからエスパー気味だけど
砥石なら 刃の黒幕 #1000or#2000と#5000 刃こぼれ修正&面直し用途も兼ねてダイヤ砥石もあると理想的。
3点で\8000位かな?
長く使える物だし仕上がりと時間効率考えたら投資の価値はあると思うよ。
安物砥石やキング砥石位しか使った事が無い人なら目から鱗もんだと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:37:30.06 ID:???
道具だけ無駄に立派で、作るのは下手な典型
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:52:09.49 ID:???
>>535
裁断が下手な俺は抜き型多用してるわ
腕を道具でカバーしてるってことで許してください
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:08:46.47 ID:???
初心者なんだけど、スマホケース、財布、犬のハーネスとリードを作りたい
初心者用の道具セットあるかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:19:48.89 ID:???
ハーネスとリードは万一事故が起きたときに洒落にならないから止めた方がいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:29:38.27 ID:???
>>537
道具セットはハンズとかにも置いてあるけど、本買って必要なものを選んで揃える方がいいね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:50:18.67 ID:???
>>537
「道具」としての初心者セットはどこの店でも売ってる
「キット」という形で財布とかスマホケースはどこの店でも売ってる

ペットの首輪はニッチだからキットは見たことないけど、探せばあるかもしれん
あとキット買うなら製作前にコピー取ってれば型紙になるから量産できる
どーしてもオリジナルに拘るなら一万円札とカードのサイズを採寸して型紙から作る

キットは最初から採寸されてるから中身とデザイン変えればどうにでも出来るし、型紙を作る手間も省ける
結局オリジナルで作るにもサイズはほぼ同じになるからな
海外者に作る時は札のサイズに気を付けよう

長文&改行すまんな…PC壊れててスマホからだから許せ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:21:11.55 ID:???
>>537
このスレに辿りつけるのに
初心者用道具セットの有無がわからない訳がない

依存心が強過ぎるヤツ多いなあ。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:26:56.90 ID:???
>>541
君もたまにはスレタイ声に出して読もうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:07:39.41 ID:???
>>538
事故って強度足りなくてちぎれて犬が逃げ出すとかかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:41:51.90 ID:???
>>541
自分で検索も出来ないから本来は初心者以下だから答えなくてもいい
ただ、解答の有無は善意だから答える自由もある
おまいさんは間違って無いとは思うけど、自治気取りのスレタイ音読君が出現するからそれはそれで面倒だぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:47:23.30 ID:???
ペットの首輪は薄い革なのに細くするとかじゃなかったら強度は大丈夫だと思うけど
金具でD環は溶接されてるやつとかバックルはニフコとかの丈夫なのを使うとか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:07:43.49 ID:???
>>543
逃げるだけで済めばいいが人身事故起こされたら、飼い主がどれだけ賠償を負ってもそれは自業自得だが
被害者も犬も可哀相だって話
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:53:48.90 ID:???
2ちゃんて不親切な所ですね。知らないなら答えなくていいですから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:00:43.56 ID:???
はいそうですね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:24:45.20 ID:???
既製品ベースに装飾、と好意的に解釈 >ハーネス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:45:28.65 ID:sF4bV6nW
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:51:47.99 ID:???
>>546
それってハーネスのせいじゃなくて、飼い主の躾の問題では。。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:45:26.83 ID:???
>>551
うん
市販でも一緒
マナーとしてリードはするけど、万一の時リードには頼らない
リードは躾用でしかないね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:12:18.00 ID:???
もしかしてリードなしで散歩させてる馬鹿飼い主もそういった主張なの?
躾云々の前に飼い主としての責任があるだろ?マナー?は?馬鹿なの?死ぬの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:15:53.37 ID:???
>>550
売るとなると問題あるんじゃないかな
版権的に
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:17:40.63 ID:???
>>550
自由帳へのお絵描きと同じで販売目的で無ければセーフなはずですよー
かわいいですね、ふなっしー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:21:50.67 ID:???
>>550
あくまで娘さんのためのみに限定し、人に頼まれても作ってあげない事です。
たとえタダでもです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:44:53.90 ID:???
>>550
家庭内で楽しむ分→セーフ
商用使用→アウト
ここまでは想定の範囲内だと思う

著作物のイラスト化→セーフ
イラストのネットへの無断掲載→アウト
これはディ〇ニーやジャ〇ーズの件で有名

今回の件
娘の為に→セーフ
「娘に作った物ですが使わなくなったので中古扱いで」オク流し→黒寄りのグレー
ネットに無断で画像うp→申告されればアウト
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:47:42.01 ID:???
もしくまモンなら申請出して許可もらえば売ってもいいし使用は無料
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:26:23.00 ID:sF4bV6nW
>>554 >>555 >>556 >>557 >>558 さん ありがとう。
詳しく教えてもらい勉強になりました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:18:22.82 ID:???
蔵前の金具屋の三洋商会とブランドアパレルのsanyoって関係あるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:36:10.89 ID:???
>>560
>ブランドアパレルのsanyo

そっちは三陽だよ。
まあ、関係無いだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:54:27.78 ID:???
>>561
そっかー。
なんかアルファベットのロゴが似てたから関係あんのかなーと思って。
サンクスです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:11:29.34 ID:???
質問です。
菱目打ちのピッチって3、4、5、6ミリって、幅が色々ありますよね。
作る物によってサイズを選び分けるんだと思いますが
それぞれこのサイズはこんな物用に、という目安はありますか?

いきなり全サイズを購入は出来ないので、1種類か2種類の
まずは2本目と4本目だけを揃えようと考えていますが
今後のためにも、各サイズの最適用途を知っておきたいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:30:02.59 ID:???
>>563
見辛かったらごめんね
参考になれば
http://i.imgur.com/aw4mGtk.jpg
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:30:27.29 ID:???
>>563
作るものの大きさで判断します。
大型のカバンで3mmピッチだと細か過ぎるし
革にたくさん穴を開けることになるので強度が弱くなります。
逆にミニチュアで6mmだとぶかぶかになって革の固定になりません。
定期入れや財布くらいなら4mmか5mmでいいんじゃないかと思います。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:46:07.83 ID:???
>>564
これも参考になるかも
http://blog.kawazairyo.com/?day=20101228
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:16:07.06 ID:???
>>553
マナーとしてリードつけてるって話と、ノーリードのバカ飼い主が同じ主張とは、相変わらず韓国人の論理展開は無理がある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:30:56.58 ID:???
>>567
いつまでスレ違い引っ張るんだよハゲ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:23:46.13 ID:???
>>568
義務とマナーの違いも判らんようなスレチ朝鮮人に一々レスすんなよデブ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:52:51.01 ID:???
>>563
鞄 9本目
小物 11本目
小物をさらに上品に仕上げたいとき 13本目

さらに糸の太さの組み合わせもある。
20/3と30/3があればいいかな?
ビニモだと5号と8号ぐらいか?
色は白ならどんな色の組み合わせとも合う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:13:58.26 ID:???
初心者諸君
自分で考えていろいろ作って時々失敗もして
レザクラに決まりなんて無いねん
楽しかったらええねん
じゃあのもうここには来ねえよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:16:05.64 ID:???
あばよ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:11:51.35 ID:???
おとなしくコバでも磨いとけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:32:40.58 ID:???
床フィニッシュが大好きな俺
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:44:00.59 ID:???
みこすりはんでおわっちゃうのに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:44:19.67 ID:???
じゃあ木のコバ磨きでゴシゴシ末端を磨いてあげよう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:48:51.67 ID:???
じゃあおれはリューターで
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:44:39.43 ID:???
ぴゅぴゅっと出てきたサイビノール
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:32:28.72 ID:???
レザクラ歴三ヶ月です
主にハンズで道具を購入してます

いろいろな色の糸を揃えたいのですが、
レザクラの糸は、色で見た場合はあまりバリエーションがないのでしょうか。

カラフルな糸をお持ちの方、どこで購入してますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:08:32.06 ID:???
ビニモ
もしくは自分で染色。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:12:19.30 ID:???
エスコードだっけ、あれ色増えたよね
最初はあれでいいんじゃね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:19:35.76 ID:???
刺繍糸も色種多いよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:55:51.41 ID:???
レスありがとうございます

刺繍糸をレザークラフトにも使えるんですね⁈
はじめて知りました
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:09:36.25 ID:???
ビニモが無難で確実でしょ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 04:26:59.92 ID:???
ビニモでもさらにMBTが手縫いには合ってる(麻糸の感覚に近い)。
MBTじゃないやつは、糸の撚りが戻りやすく、また手縫いだと絡まりやすい。
ただ、薄く柔らかく仕上げるときは、柔軟性が強い普通のビニモがいい。

麻糸がいいなら、
ttp://ramino.biz/tokuro.html
かな。
ある程度できるようになったら、ぜひ、アイリッシュリネンを使ってみてほしいね。
味のある仕上がりになる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:12:00.51 ID:???
>>579
ビニモMBTおすすめ。
大戸糸店なら沢山色もあるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:26:45.31 ID:???
斜め縫いで直角に曲がるときの角部分の見た目が綺麗になりません。
角の菱目の向きとか、縫い方にコツとかあったら教えてもらえませんか?
それとももともと直角に曲がるのに向いてない縫い方なんでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:24:06.48 ID:???
1、角に来る穴だけは丸錐であける。
2、直角に曲がるのはあきらめてラウンドコーナーにする。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:25:54.99 ID:???
>>587
すまん斜め縫いってなんだ
普通の平縫いのこと?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:47:29.01 ID:???
>>585
丁寧なレスありがとう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:00:32.06 ID:???
>>589
拝み縫いか駒縫いと解釈したけど、状況がよくわからんよね。
イラストでもいいから、画像で説明してほしい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:06:03.13 ID:???
平縫いでしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:18:35.31 ID:???
平縫いの曲がるところを「斜め縫い」って言うの?
手縫いの神髄には載ってなかったよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。
>>593
言わない