乙
あ
おつおつ!
おつおつおつ!
誰かネタ投下はよ
最高の部位
ステッチンググルーバーが暴走してヘリからダイブしてしまったでござる。
オクでヌメ革買ったら床の方が織り込み?みたいな人工的になってて、表面も規則正しく細かくザラザラしてるんですが
詳しい名称わかりますか?
凄く使い勝手がわるいです。
ヌメ革って言っても加工してる物もあるんですか?
加工していない革は皮。
それヌメ"風"革だろ
それヌメ"調"革だろ
それヌメ"色"革だろ
>>13 一部載せてみましたがどうでしょうか?革質は硬いのですが、今まで買ってきたヌメ革と違って凄く加工されている感じです。
銀面を無理やり作っているというか、銀面、床面が人工的でボロボロ崩れるのでコバも磨けないし、
銀面、床ともに水を全然吸いません
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4933077.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4933086.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4933088.jpg
普通にクロムです
クロムでしたか...ヤフオクで騙されました。大きめのを安く大量に出してる人です。悔しい
>>21 ヌメ革と表記してました。
他にも革を専門に沢山出してる方なんで安心してました。
自分が知識不足なだけなんだと納得させてましたが、ここで聞いて判明した感じです。
俺はオクで2回買ったことあるけど、両方とも良くはないけどまずまずの革だったな。
場所を選べば十分使えたよ。
まあ運が良かっただけだと思うけど。
>>24 私も皮革タンナーって説明文の人から買った時は安くて物も良かったです。
やはり安いには訳がありますね。
少し高くてもお店を構えてる通販ショップで買うのが良さそうですね。
送料が1点分で同梱できたので他にも3点同時に落札しましたがどれも大外れでした。
いい勉強代になりました。
>>28 良くある話なんですか?
落札したのは結構前の話なのでイエスかノーかはノーコメントにしておきます。
安い端革買ったんだけど柔かすぎで穴が歪むよー!
もしかして菱目は向いてない?
ステッチ入れたいんだけどなー。
31 :
28:2014/03/16(日) 01:34:05.69 ID:???
>>29 おれは買ったことないんだけどなんとなく
いくつかIDあるみたいね
千円未満で落として使えればラッキーみたいなイメージ
自分で作れそう
65点
からの
上手だなぁ
ファスナーの引き手、革の厚みがもう少しあった方が好み
ファスナーのひきては、デザインを考えるのが以外と難しかったです。
次は普通のラウンドジップウォレットを作るので、厚くしてみます。
ジッパー自体にも拘りが欲しいかな
手芸屋で売ってるようなしょぼいYKKはNG
十分上手だわ
>>19 あーこの一枚目のって床面を銀面ぽく見えるように
加工してるんじゃない?これは、それと床面見る限り
少なくともクロム混ざってるね。純粋なヌメじゃないと思う。
再生革とかいうやつか
>>42 そんなのあるんですか?
でもほんとに粉を固めて作った感じですね。ボロボロ崩れてくる。銀面はぶ厚い塗装した感じ
評価みても同じような物を完全にヌメ革で出品してるし、何千も取引しててこの件に関してクレームの評価が付いていないことに驚きです
>>44 再生皮革でググって手元のと比べて見れば?
まあ革って言えば革だが
注意喚起の為にも晒せ
*blue*
今は私が買った頃のIDでは出品してないみたいです。
再生皮革ってググったけど分かりにくかったので真相は不明ですが、ヌメ革でないのは間違いなさそうですね
使い勝手悪すぎですが練習にでも使って捨てます。
>>47 これがその人のIDの一部?ヤフオクで見たことないわ
IDもっと長いでしょ
革を大量に出品してるから嫌でも目につくよ
袖詰め前提で買ったレザジャケだけどいざ詰めようとすると勇気いるな
なんか店に持って行った方がいい気がしてきた
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 男は度胸!なんでも試してみるものさ!
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
>>50 発見したwてか、出品物見てみると一応、タンニン、クロム、コンビって
説明に書いてるけどほんとにタンニンなめしなの?って品物多いな。
まぁぼったくりの金額設定してるわけでもないので落札者が納得してる
なら買ってもいいのかなって感じだけど。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:08:04.69 ID:kfTUug7u
ヌメってメーカーでも言い方に幅があるよね。
以前買った卸の職人は白っぽいののみ=ヌメってやつには売らない!と
言われてる客がいた。
個人的にはフルタンニンのものしか使いたくないからヤフオクで買うときは
断面を見て買うか決めてる。
フルタンニンなんて99.9%ないよ。
輸送の前段階で原皮が腐らないようにクロムで一度なめすから。
塩漬け輸送なんて金がかかりすぎてやらない。
本に栃木レザーの革ができるまでが載ってたけど北米から塩漬けされた状態で送られてくると書いてあって画像もあったけど
>>54 断面見たら大体わかるもんですか?
見方を教えて頂きたいです!
››56
栃木は工場見学もしてきたけどそうらしいですよ。
国内では栃木か他数社しかフルタンニンはやってないみたいです。
むしろ北米はフルタンニンのほうが多いと聞きました。
もちろんイタリアなども。日本は例の理由からクロムが大半を占める
状態なんですよね・・・残念すぎる。
>>58 これもってるわ
ヤフオクで手作りクラッチバッグ(布製)買った時に、オマケでついてきた持ち手がこれだった。
俺も持ってる
安っぽいなーと思いつつつかってたわ
知らんカッター
なんぼヘリ磨いても綺麗にならんのよね
こういうのは、ヘリ磨き無理なのできりっぱにするか
顔料系の仕上げ剤でごまかすかヘリ返ししかないね。
そりゃそうだろうな
良いヌメ革買えるとこねーかなーデシ80円くらいでw
革がやすくなるためには、肉を食え。
革は肉のおまけなんだから。牛を食え。アメリカ産の。
アメリカ人にもっと肉を食えとけしかけなきゃダメだよなあ
肉食いまくってぶくぶくに太ってこそアメリカ人だろうに
>>66 革にナメす手間は変わらないんだから
牛の皮たくさん有っても値段は一緒でしょ
またベリーのクズ革掴まされたでござる。
オクはやめてタンナー直っぽいところで買ったのに。
>>68 今の皮革高騰の一因はアメリカ人のヘルシー志向のせいだぞ
あと狂牛病の影響で子供のうちにつぶすから厚い皮がとれない。
安くはないけどヨーロッパ産はやっぱり品質高いの?
俺の1300円のカンナは調整むずすぎて心が折れそう。
刃が絶対に右ばっかり出てくる。
てかサイフいいかんじだね。
>>69 なんて出品者?画像見たらすぐに
わかるんじゃないの?
>>77 スマソ、見間違えたわw
やっぱり革は、通販じゃなくて直接買わないとだめなのかねー
››78
それができないから通販で買うんだよ〜〜
店舗の革屋なんか都内なら沢山あるけど地方じゃあんまない!
ちなみにタンナー直だと1枚革(300ds以上)のを10枚だか100枚からって
言われた。
カンナは、刃が見た目出てないくらいで、丁度いいみたいです。
自分のも斜めに刃がでてきますよ。
砥石をどうしようか悩み中です。
980円のカンナなんで高い砥石はもったいないし。
>>80 そういうものなんですね〜。
自分も砥石悩みました。
最低2000円近くするみたいなので、結局革砥でちまちまやればいいかなって感じです。
砥石なんて一個買えば10年は使えるのだが。
しかも普通の包丁にも使えるわけだが。
シャプトン買っとけば間違いない。
目利きが必要だから素人は天然物は買ってはいけない。
品質が安定していて扱いやすい合成物の方がおすすめ。
捨てて良い革買えば?無理にストレス溜めるよりいいだろ。趣味なんだから。
>>84 捨てるのもストレスかも…罪悪感っつーか。
技術ある人なら形になったんじゃないかな?とか考えると悔しいしなあ。
>>83 縫い目出さずに内縫い専用にするしかないんじゃない?
巾着袋とか作れば?
シャプトンってのがあるんですね。
いいこと教えてもらいました。
また購入してみます。
色違いの革重ねた時のコバ処理はどうしたらよいものか。
こげ茶とピンクの2トーンコバでもいいのかな?
>>91 本では濃い色に合わせて着色しろ的なのが多いよね
俺は黒とレンガ色で重ねた時はツートンのコバにしたけど、淡い色の革だと
コバ処理の段階で汚くなっちゃう事も多いから、コバスーパーとかで
塗っちゃうことが多いかな
またカーチャンに作ってくれたのかい?嬉しいねぇ
これはカーチャンじゃなくても全然OKじゃね?
ばーちゃんもイケる
後進国の子供たちに送ってあげなさい。
使い易そうな気がする。
口が大きく開くのが良い。
刻印が読めないが書体とか気になるな。
ネットショップでパイソン切り売り買ったんだけどさ、
切り方がガラというか胴体に対して直角に切れてない。
斜めにカットされてるから20センチ切り売りなのに
18センチぐらいしか取れないな。
毎回斜めなら長めに買うんだけどね、たまにこういうのが混じるのは困るな。
E
プラのでも結構クッキリ出るもんだね
コバの焼き締めしてみてるんだけど、班目に蜜蝋が染み込んで汚くなる…
蜜蝋はコテに付けて溶かしてからコバに塗った方がいいの?
それともコバに擦り付けてコテを当てればいいの?
>>107 接着剤がはみ出してるか、温度が低いあるいは高すぎるか
おれはコテに付けてから塗るけどそれはどっちでもやりやすい方でいいと思う
長く当てすぎか?
みつろうで仕上げたらコバ綺麗になる?
どんな感じになるのかなぁ
あい
>>111 ロウだけだと割れやすいから松ヤニブレンドしたりしてる
温度調整難しそうでメゲるわ…
既に班目で汚くなってるとこに蜜蝋重ね塗りすれば全体的に焼き色着いたコバになるかな?
>>114 削るなり切り落とすなりしてやり直したほうがいいと思うが
もう削れないの?
>>113 松ヤニだとしめったときに触るとべたべたになるじゃん。
堅さ調整するなら、カルナバロウだろ。
そらベタベタするほど入れたらベタベタするわな
精子でコバ仕上げしてます。
意外と唾とか鼻水ってコバ磨きに使える。
ビリヤードのタップのコバには唾とか鼻の脂を付けたりする
>>115 染みてるところはだいぶ染み込んでるからヤスリで削ってもとれなかったし、解体して端革にでもするよ…
素直にトコノールとヘチマのコバ仕上げにしとけばよかったぜ
俺も今日まさにその状態になった。
多分コバの下処理の段階で、ちゃんと平面にしておかないと、ロウが均等に入って行かないんだと思う。
ミツロウで仕上げたコバを誰かアップしてくれないか?
コバコート+ラナパー仕上げしてるんだが綺麗になるのであればミツロウのテクニックも身につけたい!
焼印作るなら鋼か鉄か真鍮か銀ならどれがいい?
あふー
スエード加工って、ヤスリの番手どれくらいがよいのでしょうか。
ヌメの床革でバッグを作ってみようかと思ってます
蜜蝋仕上げのコバ俺も興味ある
トコノール+ヘチマだけじゃ限界感じてきた
>>128 100→240→400くらいでやってる。床の粗い革はうまく行かないようだ。
ヘチマでコバ磨くんですか?
綺麗に磨けるぜ
ヘチマは向かない革もあるけど一度使ってみることをオヌヌヌする
100均で買えるしな
ストッキングでもイケるぜ
ミツロウ+コバのうぷはまだなのか!
楽しみで眠れないぞ!
染料いれてるけどこんな感じ
i.imgur.com/gDhLqrs.jpg
レベル低くてURL付きはまだ書き込めん
面倒で済まん
>136
ありがとう!ツルツルっとしてていい感じだね!
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:16:44.23 ID:D5z0MVDf
染料なしのロウだけど、おれの方がまだマシな仕上げ出来てる
>140
見せてクレー!ワクワクすっぞ!
脱クロムタンニンはコバ決まらね〜
>>143 わぁすごい綺麗!!すごいなあ
どうかやり方教えてもらえませんか?
すっげぇ綺麗だな
出来れば黒じゃなくナチュラルも見たい
もう消えてるぞ!ワクワクしたこの気持ちどうすんだ・・・
>>138 なるほど、黒だったら多少班目に染みても分からないかも
>>149 コバにロウを入れてからじゃ染色は厳しいんじゃないか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:26:24.98 ID:aQKw25MU
>>146 ワクワクに見せたかったのに見てなかったんだwごめんw
点数付けられてけなされるのが怖くて消しちゃったw
コバ磨きは結局革の良し悪しにだいぶ左右されるよなあ
質のいいヌメだと一回でピカピカになるけど
しょぼいヌメとかコンビとかクロムだと何倍も手間かけないと上手くいかない
誰かロウで仕上げたコバうpしてよ
>>153 同意! ソフトガラスの安い革とかいくら磨いてもきれいにならないからコバスーパー塗ったりしてごまかしてた
求めよ、さらば与えられん
与えよ、さらば与えられん
だろ
人に与えれば自分が与えられる
これが真理
この「求めよ」はクレクレではなく自ら行動する事
縫いからヘリまで幅がありすぎ。65点。
おまえら
針刺しってどーしてんの?
手芸用のつかってんのかい?
>152
もう少しで見られたのに残念だった。次回またチャンスがあればよろしく!
>>156 うま過ぎますね!
コバは、塗りですか?
>156
綺麗すぎるだろ・・・
っていうかこのルガトショルダーの財布・・・
ニコニコ手芸部の方じゃないっすかw
>163
手芸用のにぶっさしてるが正直刺すとき力いるから面倒くさいw
ううオーダーばっかり溜まっていく・・・
>>169 プロキタコレ!オーダーレベルのコバおねしゃす!
みなさんミシン使ってます?
オレは手縫いオンリーです。
ミシン持ってない
タンニンじゃなさそうな革でコバが締まらん。
カラー革で汚いツートンになってるから黒で塗り固めるしかないかね。
固めるのが吉
ありです。
手縫いオンリー多いのですね
ミシンはバッグの内側の生地縫う時しか使ってないなー
一度1mmくらいの革をレザー用針で縫ったら、みごと針が曲がったり折れたりしたw
20年くらい前の、儀母が使っていたジャノメミシン
手縫い。ミシンじゃないけど、手縫い機ってやつ試してみたけど、全然使いこなせなかったなー
コバに塗っても安っぽくない顔料ってある?
コバスーパーとかイリスも安っぽく見えて苦手。
バスコはまぁまぁ。今度オーリー試してみるけどなんか良い手ないかねー?
>>163 低反発マクラの中綿ちぎってぶっさしてる
>>163 デスクトップパソコンの横にネオジム磁石でくっつけてるw
>>178 革が2mmぐらいあれば手縫い機の真似事出来るぞ
しかも早いし両面斜めになってステッチも悪くない
>>183 試したのはたしか1.5mmだった。
一番細い針でも刺した時に穴が大きく開いちゃって見栄えが良くなかった。
開けた穴と針の太さがあってなかったのかなーとおもって使うのやめちゃった。
おおお!!
スポンジいいわー
楽に針刺さるな!
聞いてみるもんだなありがとー^^
家庭用ミシンのテフロン押さえ+パウダーだと何mm位行けるかな?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:46:50.96 ID:WUStegFK
このスレで漉き機持ってる人いる?
ベタ漉きのコツ教えて欲しいです。いくら刃を平行にあわせても筋が入ってしまうんだわw
丸刃だからある程度仕方のないものなのかな?
コバスーパー透明塗って折り曲げたらヒビがビシバシでござる。
松ヤニってバイオリン用の松ヤニで代用出来るかなあ?
イタリア製の無駄に高級品なんだけどw
>>187 筋になるところをさらにすくんだよ。
最後にローラーでならす。
もしくは、バンドナイフを買え。
>>143のコバ磨き方法が1番気になる
もし良ければどんなやり方なのか教えてほしい
>>191 >筋になるところをさらにすくんだよ。
それやると逆に削れ過ぎてしまって溝が出来てしまうんだわ
やっぱり筋のところを地道に革包丁で平らにするしかないかな
バンドナイフは、さすがに無理
固めに配合したロウをコテで溶かし入れました。
他には電動のヤスリがけで下地をつるつるに作ってます
コバ染めに詳しい方、教えてください。
黒とナチュラルの2色(タンニンなめし)張り合わせたコバを黒くしたくて、
コバをヤスリかけて少し滑らかにしてから、クラフト社のクラフト染料黒色を筆で入れたんだけど
銀面に少し染みてしまい、汚くなってしまった
トコノールしてから色いれる方がいいのでしょうか?
クラフト染料だと駄目なのでしょうか?
>>196 おいらクラフト染料を綿棒で塗ってるけど、筆(綿棒)に染料を含ませすぎるとどうしても染みちゃうよね
ひと塗りで色を付けようとしないで、何回か塗り重ねる要領でやれば良いんじゃないかな
>>196 「らくぬーり」を使うときれいに塗れる。
綿棒を使う場合は、染料を含ませる前にワタの部分を絞って堅くしておくとよい。
さらに、前処理として布海苔で磨いて乾かしてから、染色すればしみることはない。
>>190 バイオリンって松脂使うん?
どんなのか判らないと何とも言えんよ
弓に塗るじゃん
>>197-198 ありがとう、とても参考になりました
染料を含ませすぎず少しずつ、ふのりで磨いた後に塗ってみます
相談してよかった!
これ溶かすの勿体無いくらい綺麗だね
>>204 うわ!2年経ってもこんなに綺麗なの!?すげぇ!!
お願いします、やりかた教えてください!!
綺麗だな
ワクワクさんは見れるかな
>>205 いや、さすがに手入れする時たまーに磨いてるよ
素晴らしいね。
シボっぽくも見えるけど革はサドル?
普段の使い方も丁寧なんだろうね
ありがとうございます。
革はサドルレザーです。
ルーターでヤスリがけ→フノリ→ロウで焼き固めって感じ?染色せずにこれは凄いとしか言いようがない
>>211 この革は芯までよく染まってて、軽く仕上げるだけでもツルてかになる繊維の締まった良い革でした。
ヤフオクの方に譲って頂きました
ワクワクさんみれたかな
ちょ・・・また俺が見れてないときに・・・
ワクワクって名前ついとるしw
なんでそんなすぐ消すの
ピンク板でもあるまいし
点付ける人や叩く人がいるからでしょ。
豆鉋っていうのかな?反ったやつ
あれ買ってから綺麗に揃うようになりました。
あと回転歯ブラシ改造のヤスリ
>>214 点数つける人に見つかる前に消しましちゃいました
そんなら上げんなって話
すぐ消す消さないはアップする人の自由だからまったく気にしないよ。
うわ〜見たかったなぁ!!って思うだけでw
>216さん
一瞬あげてくれないかな?
その一瞬を俺は捕らえてみせる!
けっこうROMってる人いるんだね
リロードしまくりで待っています。ハァハァ
>>213 コテトリ付けろ
お前のワクワクのおかげで善意ある画像がアップされるのだ
新ワクワクさん爆誕である
俺前回も今回も見れたけどかなり綺麗だったよ。悪い点付けられてもそういう観点の人もいるってことで次に繋がると思うけど。
つかまだ見れるな キャッシュ残ってんのかな
>222
まってくれ!画像をワクワク待ってるのは俺だけではないだろう?コテつける意味があんまりないよ!
そしてワクワクってコテどうなんだよwもっとかっちょいいのがいいよw
全体写してないからあのアホに点数付けられてもどうってことないわな
なんだ、人いっぱいいるじゃん
>>225 全ワクワクの総意がお前だ!
実体亡き物…それは思念集合体だったのだ!
な?カッコいいだろ?
数えてみよう。
番ーーーー!
1
ニダ
2
3‼︎
ノ3
なんとなく格好いい感じしたんで爆誕してみました。
そして号令したのいいけど
号ってつけ忘れました。
なんだよ番ーーーー!ってorz
シッ!
>>233 ワクワクが…
キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
よし、じゃあワクワクくん
作品をうpしてみよう
フフフ・・・
ワクワクするだけで全く役にたたない存在
それがワクワクと言う男だ!
じゃなく思念体。
WAKU WAKU させてよ
>>237 あー、色々煽ってわざわざコテトリまで付けてくれて感謝w
しかしながら変なのが湧く事もあるからな
そん時はさっさと外して潜れよ?
で、ワクワク記念にうp待ちなんだが?
社蓄の朝は早いんだから寝させてくれよぉ!
見たいなー
5点
キワドいとこで縫ってるな
>>241 いいじゃん
また新作作ったら定期的にあげてね
ワクワクの任務!
>>241 これワクワクさんだったのか
盛り上がってるしおれも次作ったらうpしてみるかな
ギリギリ攻めたり、めっちゃ中縫ったり極端だなw
おしっこもれそう
これで俺の任務を終えたい。
みんな勇気が湧いてきただろ?
元の名無しに戻りワクワクに専念するよ・・・
そして今日もアップを見られずに終わるのであった。
声でてワロタ
アイスモナカかと思ったわ
>247
最後、すまんけど言い訳だけさせてほしい!
一回目のは、縫い代を縁から3mmにしたんだよ。そしてコバ綺麗にならないなーってヤスリかけたりしてたら
ギリギリになったんだ。
その反省とここでの指摘を合体させ、今度は縫い代を多くとり、後からスパッと切ってコバを揃えようと
したんだけどスマホがケースに入らなくなったんで切る前に終わってしまった。燃え尽きた。
それが最新の映像。
そうこうしてるうちにミツロウでコバが綺麗に!みたいな話題が出始めたんで、ワクワクして待つも
一回も見られず現在に至る。
>250
すまんw
真剣に作っているんだがうまくいかぬww
>>251 ワロタw
諦めんなよw失敗を重ねて試行錯誤する
これが醍醐味でもある
ワクワクの挑戦は..これから続く...
>>251 おおthx
縫い代は俺の場合4mmでやるな
ヘリ落としたりヤスリや磨きを考慮したらそうなったわ
ウェットフォームも良い感じじゃないか?てか左利き?
蜜蝋のコバ処理は俺も見れてないわ…マジ悔やしいぜ…
んじゃこれからも不定期ワクワク待ってるぜ!
>>214 本当は、ゴミ画像だから。
ですぐ消して、自分で賞賛コメントwww
深夜の短時間にこんだけレス付くのかw
>>257 悔しいのうwwwww悔しいのうwwwww
コバだけ見たら最高レベルだと思ったけどな
5000円くらいっすかね?
>>263 それのパガニーニver.ですw
木箱入れて60gだから松ヤニ自体は20gもなさそう。
使わないから週末に実験開始してみようと思いますw
今夜は誰が楽しませてくれるのかな?
シャプトン買ってみました。
1000番で研いでみましたが、
すごい切れ味でした。
松脂と蜜蝋で仕上げる方法って曲げる部分でも
コバ割れたりしないんですか?
あと、みなさんは、コバ処理するときって必ず
エッジ落としてます?エッジを落とすとコバ染色する
時、吟面との境目が微妙になって染色し辛くないですか?
でもやすり掛けしてるとエッジ立ってくるんでどうしたものかと
思ってるんですが・・・
>>267 ミツロウが多すぎるとヒビ割れするね
ヘリ落としはやらないとコバの強度が弱くなる気がする
革の厚さに合ったヘリ落とし使えばそんなに境目が気になることはないんじゃない?
ヘリ落としプロを付属の棒と耐水ペーパーで研いでも切れ味が微妙で
購入時の切れ味には戻らないので困ってる
コツがあったら教えて下さい
便乗で、ステッチンググルーバー紙ヤスリで磨いたら余計削れなくなった…誰が助けて。。
替刃買え
>>270 ちゃんとひっくり返してバリまで削った?
片側だけしか研いでないなら切れないのは当たり前だよ
274 :
269:2014/03/29(土) 14:26:27.76 ID:???
>>272 私宛でしょうか?バリ取りしていませんでした、やってみる
どうもありがとう!
小物ばっかり作ってるせいか
ステッチンググルーパーの削るほう使ってないわ
もはやタダのネジ捻状態
段漉きしたくてステッチンググルーバー床に使うんだけど銀面より削りづらくて困る
今度土曜日に浅草行くんだけど革屋とか金具屋とかはやっぱり軒並み休みかね?
土曜に店開けている程度の革屋・金具屋(を本業としている店)は、浅草に行くまでもないと思うが。
渋谷ハンズに行った方がいいよ。
ハンズ、ロクな革無いじゃん
浅草の革屋とか金具屋で回るルートみたいなのある?
ここだけは、いっとけ的なお店とか。
>>278 やっぱりそうだよなあ
関西なんだけど浅草に行く用事があるからついでにと思ってさ
残念だけどしゃーない
みなさんグルーバー使ってますか?
私はいかにも溝に収まってる感じがあまり好きじゃないです。
使わないと糸が擦れたり手抜きっぽい気がしますが
使ってないという人も多いのでしょうか。
>>282 革による
無垢のヌメの時だけ溝入れる事もある
俺は金属の定規で溝を入れてる。
>>282 自分は使ったことない
昔は要蝋引きの太い麻糸使ってて、切れた報告受けてお直ししてたなー
今は細い樹脂コーティングの糸で溝なくても全く切れなくなったよ
>>285 おぉプロ発見!
なんていう糸なんですか?
ステッチン グルーパー
>>286 お直しは友達に作ったやつのだから全然プロじゃないよ!
糸はMOCHITEってやつ。他のあまり使ったことないから良し悪しはわからないけど
結構縫い目綺麗に出来て色も好きだから気に入ってる。
欲を言えばもっとコスパ良いのがいいんだけどねw
>>288 おぉぉMOCHITE1つ手元にあります、使ってなかったので使ってみます!どうもありがとう!
mochite使ってみたいがラミー橋印3玉も買ってしまったw
使い切れるかなー、染色実験してみよう
>>290 おおおタイムリー!結構細いから穴の間隔広いとスカスカしちゃうかも?
自分は菱目パンチ3mm巾つかってます
>>292 パンチ3mm巾ってことは菱目打ち1.5mmですよね、それから試してみます!パンチも欲しい・・・
>>291 初めて聞いたのでちょろっと調べてみた
糊付きの30/3ってやつが気になる。染色レポ期待してます!
レーシングポニーを自作しようとホムセンに行った
でも買ってきたのはL型ブックエンドとクランプ
木工は苦手なんだよ
俺のポニーは両膝だぜ?
俺の激安ぽにーは3000円だった
いろいろ考えて作ったヤツより使いやすい
pedi全然ダメだ・・・床面は漉けないのか・・・
そんな時は豆カンナ
おれも橋印のラミー糸の染色するぜ〜
糊をしっかり落とすぜ〜
ワイルドだろぉ〜?
>>295 市販品は格好ばかりで懐が浅いし、糸が引っかかって使いにくい。
エレクターでラックを組んで、小型の万力を好きなところに設置する。
で万力に直接挟むのではなくて、スーツのズボンを挟んで吊すハンガーを挟んで、
そのハンガーで革を挟む。
俺は、スーツのズボンを挟んで吊すハンガーを分解して万力と一体化させている。
必要に応じて万力を設置する場所を変えれば、
上から吊すことも、横からつかむことも、自由自在にできる。
>>300 素人が染色するのはやめた方がいいよ。
均一に染めるのは難しいし、煮ることになるから糸の強度ががた落ちする。
何より休日が染色だけで全部つぶれるぞ。
最近は市販の麻糸も色数増えたから、色つきのを買った方がいい。
ビニモ最強
>>303 染色が楽しいんだよ
趣味でつぶれる休日があってもおkだし
強度に関しては、煮なくてもいいクールダイがあるから大丈夫!
付けて放っておけばいいし、いつもやってるけど染まるよ
ビニモMBT使ってみたいんだけど、近所ではダブルロー付けしか売ってないんだよなー
ネットでなんか適当に買ってみようかな。ピッチ狭めだから細い糸が好みなんだけどおすすめ番数ある?
シャプトンでかんなの刃を砥ぎだして、
革包丁まで買ってしまった。
2千円ちょっとの秀次さんでもすごい
切れ味ですね。
早く買えばよかった。
309 :
300:2014/03/31(月) 08:09:01.11 ID:???
>>303 最初の一回失敗したけどあとは上手くいってるぞ
糊落としと助剤をしっかり使えば簡単だしそもそも普通にやったら一日潰れないだろw
>>307 俺は、普段財布なら外装1番内装5番で作ってるけど
もうちょい細い糸が好みなら外装5番で内装8番で良いんじゃない?
ただ、手縫いとミシン縫いの差別化はかりたいならあまり
細いのは、おすすめしないけど。
俺全部ビニモ0番。それしか持ってないから。
俺もビニモは1番5番だわ、橘ラミーは20/3、16/4
増税前にかこつけて、ミニルーターとコバ磨き先端と半田コテとシャプトン砥石と皮革5枚買っちった
休日が楽しみだわ
おおありがとう。
ゴリゴリのたくましいステッチより、手縫いだけどミシン縫いみたいに見せたいってのがあるから、
5番8番のどっちかもう少し悩んで買ってみる!
>>312 自分も増税前だー、とタンロー半裁かっちった。
3%増もそうだけど、在庫なくなることに怯えて買った
手芸屋行ったら財布に使えそうな長さのジッパーがごっそりなくなってたし。。
2月3月4月と革単価値上がりしている問屋が多いよね、愛顧してる店も1年前に比べてds20円upしてた
tpp来たら安くなるかな
自分が2年位前から買ってるとこは安いしずっと値段変わってなかったんだけど、
今回で増税分と今まで据え置きだった分価格上げるってお知らせしてたなー。
デシ単価いくらあがるかなぁ。。
コバの蜜蝋仕上げの話題を見て捻ゴテ片手にチャレンジ
結果ポタポタ蜜蝋が垂れてブックカバーの表面に性的なシミっぽいのができた
ごまかすためにサドルをブライドル風にしたいんだけど、蜜蝋塗りたくればいいの?
オイル
>>318 ピュアホース老いるたくさん買ったから塗りたくってくる
ニートフットオイルを塗ってたら豚足食べたくなったので買ってきた。
ニャース
>>317 どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
皆さん手縫いで縫い終わりは穴の中で結んでますか?
2目くらい折り返して両端を裏側に出して炙って止めるだけで大丈夫ですか。
糸の始末後が2つ並んでると余計目立つ気がして
あえて表と裏の両方に出して始末してる
中に結ぶのは最近してない
糸の継ぎ足し跡(二目くらい二重に縫うやつ)が気になって
ハンドミシンに興味があるけど、きちっと締めれずゆるゆるになりそう
なんか手抜き感も感じるけどどうなんだろう
色って後から刷毛で塗ってもいいの?
いいよ
俺が許す
やったああああああ!!!!!
>>330 最初??270?って思ったけど、
??27000はいい値段だなぁ
半裁買えるじゃないかw
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:30:21.58 ID:hedNmsgp
ひと様の作品だから、あかの他人が
どうのこうの言うべきものではないのは百も承知の上で
個人的な感想を書かせてもらえば…
ナイフシースや実用アウトドア品のように頑丈一点張りならいいんだろうが、
財布なのに、まるで太番手のシニュー糸をそのまま使ってるように見えて
作るサイズと糸の太さが不釣り合いでやぼったく感じるね。
他の人も言ってるように糸が太すぎてバランス悪い。ステッチも歪んでいて売り物としてはどうなんだ。あとロゴマークダサすぎ。
本人じゃなければヲチはヲチ板で
LCJPで買った革がクズだったでござる
どこもそうなのか?増税前の影響か、、質悪いとも構わず売ってる気配
I☆Nファクトリーの革がクズだったでござる
血管だらけのベリーとか嫌がらせかと思うぜ
うpよろしく!
>>336 INは返品出来るものもある。ってかINで返品出来ない革を選ぶ意味がない。
おまえが一番のくずだ。
返品前提の商売してんの?
>>339 そこまで言われるとは、、、、理由がわからん
革なんざ見ないで買うのは博打だろ
革屋の問題ではなく革という素材の問題
ドヤッ
確かに見てから買いたいね
多少遠くても店で買ってる
革屋が悪い
クズ革を掴まされると意欲が減退し怒りのみ残る。
そのくず革の画像が一切出てこない件
ちょっと聞きたいんだけどコンビ鞣しってエイジングするの?
染め方によるのかな?
クズ革でムカついてんのにいちいち撮影してアップなんてしてらんねーよ
自分の見る目が無いだけ
通販で見る目もクソもねーよ
クズ革見たい
画像だしたらLCかI☆Nに特定されるだろ
相手は個人情報持ってんだぜ
通販で買うなよ
だな
やっぱり牛から育てないと
>>357 おまえ言い訳ばっかりだな。
割烹着でも着てるのか?w
スタップ!そこまで!
グルーバー使わないで鬼のように真っ直ぐなラインにする方がカッコいいと思うのです。
>>361 オレ350と357しか書いてないし悪意を持っていません!人権侵害ではないか!カメは飼ってる!
画像載せても売れてない店じゃないかぎり特定はできないだろう
>>360 いやいやそこはやかり原種の品種改良からw
やかりって何だ俺ww「やはり」だ、すまんw
2mmくらいの革欲しくて、原厚2mm程度と情報のってた革買ったんだけど、
そしたら3〜3.5mmくらいある革来た。
部分で厚みが若干違う。
通販で買うな、は承知してるから突っ込まないで。
厚すぎて持て余しているんだけど、何に使ったらいいと思いますか?
チェアマット
部分で厚みが違うのは仕方ない
ベルト バッグの持ち手 コースター マウスパッド なんかインテリア
>>368 「程度」って書いてあるのになぜ漉きに出さない?
おまえは生き物の皮が全部同じ厚さだと思っているのか?
特におまえの面の皮は厚そうだ。
ぼくのチンコの皮は〜禁止↓
│
│
│
│
│
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
>>373 革製造工程で、なめした後漉くでしょ
それに368は文句言ってないよ、使い方を聞いてるんでしょ
ここはひとつ極厚の財布で。
>>368です。色々アドバイスありがとう!
>>373 今回原厚で買ったの初めてで、いい勉強になりました。ステア革買うときは必ず漉きも頼もうと思います!
申し訳ないけど、極厚のサイフは作らないと思うw
厚みをいかして、ペン立てなんかもチャレンジしてみます!
コバスーパを上手く塗りたいんだけど、みんなは何を使ってる?
綿棒だとはみ出ます。
>>379 チョンチョンと付けて擦りながら伸ばしてる
クロムの薄革がしわくちゃで困ってるんだが伸ばす方法教えろ下さい
アイロンかけなされ
>>379 前同じ質問したことあるがローラーとからくぬーりはいいよ
>>380 >>383 ありがとう!
ローラーってどんなのかな?
ごめん、イメージが湧かなくって、、
コバ塗り機でビングるググる
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:12:30.78 ID:yI95XHAE
>>379 コバスーパーを使った事はないけど、G17とかをはみ出さずに塗りたい時は、
マスキングテープを貼って塗りたくない所を保護してから塗ってる。
そしてテープと一緒に銀面も剥がれる
ヘリを綺麗にするためのマスキングでしょ
貼るのはトコ面だけの話でしょ
コバ塗るときへのアドバイスとして答えてるからそう返したんだろ
少しは理解しろよ
>>389 マスキングが吟面荒らさないってかいたのですよ?
オクで必ず1円付けてくる奴ってリアルでもセコくて嫌われてるだろうね。
マスキングテープ程度の粘着力で銀面なんか剥がれないよ。
銀面が剥がれるってどれだけ強力な粘着テープ?
それでも心配ならコバだけ出してサランラップ巻くとか。
>>392 さすがに吟面はがれないけど染料で染めてる
革とか跡が付いたりするよ。
染料、イリス、オーリーは100均で売ってる劇落ちスポンジを細く切ったやつで塗ってるよ
コバスーパーとかは使ったことないからわからん
>>395 削れないよ
流石にそんなに研磨力はないね
俺はいつも指塗りだ
俺は筆を使っている。
>>394 おお、俺も!あれいいよな
自分は吟面染める時も使ってて、ポロポロカスが出てくるのが悩みなんだけど、崩れてきたら捨ててる?
アイシャドーチップを愛用してるよー。
適当に屑革で型紙も起こさず縫ったタブレットカバーが気に入ってしまったw(練習用)
本番用にオイルレザー買ってあったけど別の物作るかな?
でも漉きもせず分厚いしなー。
あまり持ち出さないし家で使う分には良いかなあ?
コバ磨けば使えそうだしなーとかモンモンしてるw
>>400 ああそれね、うまく行ったから本番用の材料使って気合入れて作ると失敗するパターン。
かと言って適当に作った方も適当だから追い込んでない感じがイマイチ。
中途半端な二つを目の前に死にたくなるでござる。
>>401 ありそうな展開ですな…
練習用コバを磨いて、落ち着いて考えてみるよー。
男は度胸!何でも試してみるものさ
女だったら?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:46:24.40 ID:cnvr81hX
とりあえずうp!
俺が採点してやろう
グッツプレスだか何だかで読んだんだけど
インク壷にローラーが乗ってて
インクの付いたローラーの上にコバ乗せて転がすのが
コバ染めるのに便利そうだった
我ながら何言ってるのかわかんない
立ち読んできてくれ
商品名はおろか、雑誌名も曖昧
全く参考にならんw
酔っ払いは寝ろ
>>406 コバ塗り器でぐぐると見つかるね
でも良い値段だぁ
何かうまい代替物無いかなw
ちょっと待て。
おまえら練習用に本革使ってるのか?
革が生命を奪い取って作られていることをちゃんと理解してないんじゃないか?
本革を使うときは常に本番であるべきだよ。
常に本番だと思って本革使ってる
そして見事に失敗する事多数
牛さん殺しちゃダメ!(´;ω;`)
ベジタリアンで革細工好きなので問題無し。
肉食ったおまえらの残骸を有効に活用している。
母乳飲んだ時点でベジタリアンは失格。
カニバリっちゃった
ベジタリアンども、
声を発しない、機敏に動かないのをいいことに、
野菜を殺しまくって、
野菜がかわいそうとは思わんのかね?
質問させて下さい。
革の銀面がひび割れた場合、どうリペアするのが一番でしょうか?
脱脂+ペーパー+パテ+補色+クリヤー
脱脂+アドカラーetc・・・
ググっても、これ位しかヒットしないのですが、革用のパテも所詮は気休めなのでしょうか?
ホースハイドのレザージャケットのひび割れをリペアしようと思っています。
>>419 一旦ひび割れちゃうと難しいみたいね
「革 クラック 補修」でぐぐったら、履きジワからクラックの入った革靴の補修をしている人のブログがあったよ
サンドペーパーで丁寧に割れ部分を削ってた
参考になるかどうかわからんけど、成功を祈る
>>418 おまけにサトイモやタケノコの皮を捨てるんだぜ!
命を奪っている事は同じなのに!!
まあ俺も捨てるがw
グローブレザー触った感じでは柔らかいし癖付け難しそうなんだけど
財布なんか作ったらヘニョヘニョになっちまうかな。
新しい革が届いた。今回は良い感じでござる。
これからレザークラフト始めてみようと思ってるんですが、工具セットでオススメってあります?
バラで買い揃えた方が安いんかな。
5000円位でなんとか。
バラで必要なものを絞り込んで買えば5000円でおつりがくる。
何十回目だこれ 普通興味あったらくまなく読んだりするもんだと思うが。
>>423 僕も最近はじめたクチだよ!
マウスパッドとキーホルダー、自転車のフレーム保護のためのカバーをつくったよ。
楽しいから、ぜひ始めるといいよ。
で、僕は
>>427さんご紹介の協進エルのリンク先の「ハンドソーイングツールセット」でなく、
3000円ちょいの「ハンドソーイングベーシックセット」を買ったよ。
そのベーシックセットに加えて、レザクラショップでトコノールとそれをなでつけるための木片、
100均でゴムハンマー、G17クリアー接着剤、ボンドを買ったよ。
〆て、5000円で足りたよ。
極端なことを言えば
菱形の穴じゃなくてもそれなりに縫えるし
蜜蝋はタダのロウソクでも使えなくはないから
全て100均で代換の道具は1000円以下で揃う
一度作って必要に感じた物だけ揃えたら?
一年も続ければ自然と道具そろえる事になるけど
初めて1ヶ月で10万くらい工具買った。作品はまだできていない。
俺は興味持って、ネットと本で調べて2万くらいで色々買って
やり方が合ってるのか分らないまま3点ほど作ったら面倒になってきた、皮包丁とか要らねぇ・・
みんな見た目が綺麗に作ってるし凄いわ
三日坊主ならぬ三点坊主かよ!もったいねぇ
>>431 大丈夫!みんながみんなうpしてる人みたいに出来てる訳じゃないから
それに三点ならまだこれから上手くなるって
初の作品でプロ以上の出来映えになってしまった。
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
趣味だと時間無制限でパクリ放題だから
意外とプロっぽくできるよ
商売だと時間やコストに縛られるし
うん、デザインとか色々パクっているけど
販売していないからいいよね?
でも贋作だと訴えられないか、ビクビクして使っている
販売してなかったら大丈夫だろう
売られてるのさえ似たようなデザインが多いけど
結局、パクリなんて定義があいまいだからな。
誰もが考え付かない様なデザインをパクるとかは、さすがにダメだと
思うが。
ニートフフットオイルを塗って日向ぼっこしていたら鳥につつかれたでござるの巻
ブックカバーやらで表面に縫い目のグルーバーで溝を付けた場合、
その裏側ってどうしてる?
溝ある方は糸の収まりがいいんだけど、裏側は糸がポコポコしてしまう
裏もグルーバーしてる人いる?菱目打ってからやってる?
何度ためしても失敗してしまう
俺はグルーバーはあまり使わない派なんで参考にならんけど
菱目を打ってから裏にも念を入れてる。
縫った後は裏側の糸をスリッカーとかで押して平らにする。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:49:11.83 ID:JpmqRA21
>>443 君とは逆。
作るモノにもよるが、糸目を美しく見せるために表側にはグルーバーを使わず、
裏側は444氏と同じ。糸は潰してグルーバー痕の中に平らにしてしまう。
グルーバー使った方がラインがキレイに直線になるけどそれって当たり前で
使わずに真っ直ぐなラインにするのが見せ所と思うでござる。
機械で縫ったような直線って好みじゃない。
逆にエンリーベグリンみたいな自由なステッチが好み。
書道とかも一度綺麗に書くことを通過した後は、
逆に一見下手っぽい字だけど、全体で見ると
バランスがよくて心に残る作品になっていくよね。
10年できっちり作るレベルはやっと通過できたから、今はそういうのを目指している。
接着前にコバ仕上げないといけないパーツを忘れて接着しちまった。
一工程ずつ完璧に仕上げてきて初のミスだ。接着も完璧だから剥がせない。
>>449 自由度高いな
幼稚園児みたいな自由発想力だなぁ
アートな才能が必要だ
>>451 これで1000円とかならガラクタになっちゃうし
うーん、手作りなら良いんだけど買うとなると微妙
自分では作らない(作れない)。だけどこういうのが好き。
そんな層が買うんだろうね。
俺も残り革で小物入れとか作るけど、欲しいっていうヤツ結構いてプレゼントしたりする。
何だコレ、ベリーのクズ革で適当に作ったレベルじゃん。
でも俺が作ると1000円でも売れないんだろ?
傷皺だらけのクズ革でいい
裁断適当でいい
コバ仕上げないでいい
縫ってあればいい
最高だなw
案外普通の人はベリーとベンズの区別すらつかないだろうしな
本革とか傷や皺も味とか言っとけばベリーだろうが関係ない
ブランド力があるのが大前提だけどなw
ベリーとベンズどころか、モノグラムを革と思ってる人すら多いからな
ブランドってすげえ
>>456 そういうのは、全て見た目が命で
意外と難しいよ。革のチョイスとかがセンス問われるし
センスなければただのガラクタで絶対に売れない。
まぁブランド力って言うのも大きいけどね。
ゴミくず引きちぎって金具つけて
キーホルダー1800円也
ちょーぼろい仕事だな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:19:08.87 ID:QqgWcmpD
ホーウィン クロムエクセル 革ハギレをデシ300円で出品してる銭ゲバがいるw
作品のレベルと商売はまた別だからな
ブランドのクズ革を高く買うよりシロートが丁寧に作ったのを安く買う方がいいなぁ。
個人でオクに出してるシロートさん達は結構うまい人多いしな。
ピカソの絵を見て「こんなん俺でも描ける」って言う人がいたり
何億も出す人がいたりするようなもんかな。
敢えて外すセンスってむつかしいよね。
それにしても上記のは高杉だと思うけど。3分の1でいいな。
まぁ価格やセンスやら消費者がいいと思えば買うだけだからスレチじゃね?
でも、ある意味自信になるな。
自分の不器用さが嫌だったけど、こういう路線を目指す手もあるのかって。
折れかけてた心が救われたわ。センス磨いてヘタウマ路線で頑張ろっと。
ヘタウマ系は本気で技術とセンスない奴がどや顔で出してるのを見ると
非常にイライラするジャンルだなあ
雑そうに見えて要所はきっちり仕上げてるとおっ!て思うが
ヘタウマを目指してヘタヘタになっちゃうともうね
ピカソさんも絵画はめっちゃ上手いからな
>>467 確かに。おまえそれ違うからって言ってやりたくなる。
そういう奴ほどドヤ顔するから性質が悪い。
オッス手芸部の悪口はそこまでだ
クロムの屑革、ベリーの屑革ですら「高級な本革です!」って言って商売してる奴らがいる限り消費者の目は肥えないよ
結局消費者は良し悪しがわからずブランドに頼るしかない
消費者は悪くないよ
>>420ありがとう。
悩んだ結果、アドカラーと染めQをポチった。
流石にいきなりジャケットでやるのは怖い&初挑戦なんで、仕事用のブーツでやってみます。
やたらめったらホーウィンのクロムエクセルを褒める雑誌やらメーカーばかりだけど、とても良い革とは思えない・・・
経年変化が綺麗じゃないし、何より弱い。
ホーウィンならホースハイド一択!
オイルドレザーなら、イタリア ベスタ社が出してるハスキーとかの方が好き。
ここ、レザクラスレなんだけど
ふーん、で?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:56:30.81 ID:0SdlI5Pa
>>419 テレビでかけはぎで布だけじゃなく革も修理してるとこ見せてたけど
革の断面と断面を細っそい糸で縫って繋ぎあわせてたな 手術みたいだった
伸びやすい革は難しいな。キッチリ裁断したのにコバ仕上げてたら随分大きくなったw
縫い初めと縫い終わりで糸の色が変わるんだけど何かいい解決策ないかのぅ
なったことないけど、どゆこと?
革の染めが移るとか?
手垢かな?w
滑り止め付の手袋はめて縫ってみたら?
例えば黒い革をピンクの糸で縫う時とか。白ならいいけど色付き糸は
表面の色が擦れで落ちやすく更に革の染料や汚れを拾ってしまう。