3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:28:42.17 ID:JQWurBK1
12月の名古屋クリマに出展初めてするんですけど
かなり会場広いみたいですね。お客さんが疲れて
素通りされそうな予感。
やっぱりこういうイベントは、客側もお目当ての作家が
いるのでくる感じのが多いですかね?
>>1乙
>>3 お目当ての作家やブースがある人も多いけど、クラフト市って感じで来る人も多いイメージ
招待券がけっこうな数配られてるから、フツーにイベントとして遊びに来ました〜みたいな若夫婦+子供から
陶器とバッグを買いに来たわ〜みたいな熟年夫婦もぶらりと歩いてたりする
何にせよブース数が多いので目立って人目をひいたもん勝ちではある
乙!
>>4 なるほどーやっぱりぶらっと来る方もいらっしゃるんですね。
そのお客さんをおかに振り向かせる様な
ディスプレイにするのかが課題になるのかな・・・
自分のディスプレイは、どちらかと言うとシンプルなので
あまり目立たないわw
こちらは穏便に進むとよいですな
大丈夫だとは思うけど
>>7 でかいイベントほど、タウン誌とかで紹介されたりもするから
じゃあ行ってみるかーとフラーっとくる層は多いよね
とりあえず自分なら、多少庶民的になっても「何を」「いくらで」売ってるのかをわかりやすくするようにする
家族連れとか流しの人が多そうならね
なるほど。
地元誌に載るようなら一見さんいるわな。
毎回出続けているイベント、回を追うごとに出展者数も来場者数も
鰻上りなんだけど、それに比例して素通り率も上がっているorz
自分は同じものをたくさん作るんじゃなくて、ちょっとずつ違うのを作りたいから
写真を用意する必要があるネットや奥はやりたくなくて、常にイベント中心だ
ものを手にとってもらってから買ってもらう方がクレームも無くて楽な気がしてさ
>>10 数が多いと埋もれる現象かあ
まあ、実売数が下がってない限りはあまりきにしなくて良いんじゃね
下手に買う気のない冷やかし客で場所を塞がれて、忙しいわりに…が怖い
12 :
10:2013/11/14(木) 11:48:18.92 ID:???
デザフェスとクリマ出てみて、クリマは流し見が多い印象だった
ブース数の違いもあるけど、大きな違いは会場が平面で長方形だから歩きやすいからかな
>>12 そうかorz
結構他の出展者と品物かぶってる感じ?
アイテム自体が他と被ってたり客層にあわなくなりつつあったり
テイストが↑なのかでも変わりそう
何度もすみません、
>>10=12です。
イベントの黎明期には、来場者数は少なくても
来場者は隈なく見て行く感じでした。
規模が大きくなると、目当てのものだけ見に来る客が
大多数な気がします。
一度だけデザフェスに出たことがあって、そのときも
ブースの前を大勢の人が通り過ぎるけど、
目の前とはいえ数メートルも先。
立ち止まって寄って来てくれないと、見てももらえない状態でした。
段々、そんな感じに近づきつつある…。
出店予定のフリマが近くのクリマと日程被るみたいで鬱。
去年もぶち当たって売上落ちたし、来年は参加見合わせかな…
日程がかぶるとね…
うちは近所の自治体がやってるてづくり市が出展無料ですぐに埋まるんだが
やはり近いとこでそこより大きめのてづくり市があると売り上げも下がるどころか
出展者がそちらにこぞって移動しちゃう
まあ、わかるけどね
でも、やめるならちゃんとキャンセル手続きしてほしいわ
無料だからドタキャンみたいな人もいるんだよねぇ…
>>17 クリマの方へ出たら?
私は12月の国際フォーラム、出たいけど尻込みしてしまう。
>>16 デザフェスは最近は規模も大きくなって、特に名前が売れてるかどうかで変わってくるからねぇ
ハンクラっていうより、いちおうデザインとついてるからアート系なんだろうし
その場で好きなものを探すというより、ごひいきの作家さん目当ての人が多いだろうなあ
自分も大きなとこは埋もれるであろうタイプなんで、小さめのとこの方が見てくれるわ
脱却するなら、総合スレの方でちょっと出たけど
自己陶酔レベルに演出したり宣伝したりして、作家さん路線で行くのが王道かね
マルシェの話もしたいけど、あれもヲタ系ってことになるのかな?
そもそもマルシェの話からシティの雑貨エリアみたいだよ、から同人のイベントの話になって荒れちゃったんだよね
一応、まだ全部禁止というわけでないのなら、何か質問や相談があった時には話題にしても大丈夫は大丈夫かな?
もちろん、荒らすような表現はしないし
二次同人の是非みたいな論争までいっちゃうのはともかく、参加に否定的なレスをうざいと言うつもりはありません
(実際に、あんなに荒れたし鼻につくとかハンクラーをバカにしているという意見もあったけど
ネットの公式サイトや参加本人のブログからだけではわからない内容だったので助かった)
ただ、やはり視界に入れたくないという意見が多数なら遠慮しますが…
一応、しばらくは様子見ってことでOK?
そういう場がある以上はこのスレの範疇
ただし普通のハンクライベントとは違うので、おせっかいレスはつく
それを嫌がる人やそもそもヲタうぜぇと思う人と
興味ない話はスルーしたり自分の好きな別話題をふる人と
どちらが多いかってことだと思う
一応、様子見ですよ
ただ総合スレがまだすごいことになってるんで、こちらに乗り込まれない為にもまだ話にするのは早いかもね
個人的には、話題はスレチじゃないし今の住人なら大丈夫だと思う
でも自分も思うところがあれば忌憚なく述べるので、それをうざいと言われる可能性はあるわな
まあ。大丈夫なんじゃないの。
むしろ前スレでアレルギーおこしてた人達はこっちに来てないみたいだし。
立場の違いはあれど、会話が成立して大人の対応ができてネットのマナーわかってる人が多ければ、なんとかなるよ。
大阪でも来年同人イベントと併設だけど雑貨イベントが開かれるし
話題として避けられない面もあるしね
実際にイベントがあって参加してる人と参加を考える人がいるんだもん
自分だって参加する予定のないイベントの話で持ちきりの時はあるが別に文句言わないしね
たとえばキャライメージのグッズがどうとかの話になったら、版権スレやそれこそ同人板でやるべきだけどね
>>22 むしろ総合スレが荒らし隔離スレみたいに…
あんまり理解のあるレスばかりすると、同人者だけがいるように決めつけられて
中学の同級生に似てるとか新橋駅前とか言われちゃうからほどほどにしとけ
>立ち止まって寄って来てくれないと、見てももらえない状態でした。
商品をアピールするブースになるようにディスプレイしてる?してたらごめん
自分話だけど、デザフェスで初出展の時に最低限の什器で当日を迎えたら見事に素通りだったんだよね
んで2回目にうちのブースはアルマジロ(仮)メインです!ってのを打ち出した
A1出力紙をシモジマにあるスチレンボードに貼って机とイスの背面にポスタースタンドで飾ったり
売り子がアルマジロのついたカチューシャを着けたり、アルマジロ好きカマーン!みたいにした
したら、売上伸びたよ
アクセサリーや小物でほんわか系だったりするとポスターババァーンは使いにくいので参考に
ならなかったら申し訳ない
名古屋は列車で1時間もかからない所に陶器市で有名な多治見があるから
そういうのも出展内容に影響したりするのかなあ
地域性みたいのもこっちのスレでは掘り下げられると楽しいかもね
前スレだったかなあ
イベントの話したら「みんながみんなイベントにいける都会じゃないんです!!」って言われたことあるし(もちろんそいつが叩かれてたけど)
地域の話も前は遠慮してた
とりあえず現地イベント販売の話なら制限無しで話せるのは素晴らしいわ
渡すときの袋もなにか工夫してる?
シモジマで買ってきたやつに、店の名前入れた自作シール貼って封するくらいかなあ
大阪からクリマ遠征組っている?
次回はクリマ出したいな
>>25 あそこが隔離でいいよもう
>>31 あんまり好みとサイズが合うのが無くて困ってたんだが
むりにこだわらなくてもシールという手があるかなるほど
ありがとう
>>31 ありがとう
シールも可愛いね
うちはレトロ系なんで、クラフト誌に印刷とか考えてたんだけど、シールの方が便利そう
>>34 レトロ系なら両更クラフトにハンコでも雰囲気出るよ
最初に彫るなり発注するなりの手間かかるけど、シールとはまた違った味が出る
数年前立て続けにメディアに取り上げられた事があって
その頃に出たイベントは、純粋なお客より同業者の視察がすごく多かった
それを売れてるとカンチガイされて
他の出店者から色々言われたりイヤガラセされたり…
以来イベントは怖くて出られない
本とはイベント出てお客さんと触れ合いたい
名前変えて遠くに引っ越そうかなあ…
気にしなきゃいいじゃん
実害あるぶんはサクっと通報
大阪で年4回やってるアート&てづくりバザールに出た事ある人いる?
普段ネット中心で総決算としてデザフェスに出たりするんだが
ネットでは関西のお客さんも多く、遊びに行きたかったという声が多いのでいっぺん遠征してみようか迷ってる
遠征するからにはせめて元は取りたいんだけど、かなり来場者少ないのかな・・・
あっち方面ならクリマの方が規模大きい?
>>36 うわぁ・・・売れてるからってイヤガラセはひどいね
しかもそれが勘違いとか
しばらく出てないなら風化してないかな?
かれこれ2年くらい出てない…
遠回しに噂話で、ウチが酷い言われようしてるんだって分かってからは
怖くて顔会わせたくない
引っ越しを検討した方が良さそうです
…近くに行ったら仲良くしてね
人間関係の相談の方がよいのでは
現在進行形の人が対処法を話すのはわかるが
>>38 前回出して次回も出すよ。
午前中は閑古鳥だったけど、昼過ぎからブースに人だかりができた。
普段ミンネOnlyなんだけど、マルミニョに申し込んでみた。
そして前スレの流れで凹んだ…
>>41 トン。
デザフェスは開場直後に第一波が来るので
開場までにブース設営が間に合ってないともう死にそうになるんだが
午前はマッタリできて午後はそれなりに混むなら出店側としては助かるかも!
>>42 ガンガレ!
普段ネットでイベントが初出展ならどこでも良い経験になると思うよ
>>17だけど、今しがたフリマもクリマも行けないことが確定した……別の予定が入ったせいで。
地元でやる大きな、数少ないイベントのどちらにも行けないことに落ち込んでしまって何もやる気が起きない。
>>42 略すと面白いなw
まあ、ドール系イベントはどこもヲタっぽさは多少あるし、実際に行ってみて合う合わないは判断してください
すくなくともマルシェミニョン自体になにか問題があるわけじゃないし
変に意識せずに行ってみたらいいよ
参加したらレポよろしく
46 :
42:2013/11/14(木) 19:48:18.51 ID:???
なんかいっぱいレス貰った、ありがとう。
テンション下がって全然作れなくなっちゃったけど、
明日から気持ち切り替えて作品作ります。
イベントレポしますね。
デザフェスだって文句や批判が出てるんだから、あの流れでショック受けるくらいなら、ちょっとナイーブすぎるよー
煽りではなく、2chより穏やかなとこを探すか、耐性をつけたほうがいい
イベントは本人の作風と客層の相性がいちばん大事
マルシェミニョンに出たからって評判が落ちるわけでもないんだし、試しに出てから自分で判断だよ
それで合わなかったら残念だけど、それすら悪口やバカにするような表現じゃなければ正直に言っても良いんだしさ
48 :
42:2013/11/14(木) 20:14:22.18 ID:???
>>47 ありがとうございます。
今まで2chあんまり見なかったから耐性弱いのかもしれない。
イベント自体はすごい楽しみにしてるし、同人だからどうこうとかは全く思ってないので…。
マルミニョは友人が参加してたから気になってたんだ。
自分も来年のは参加を考えてるんだ
12月のはどんな感じなのか様子見で一般でいくわ
いつか近所になるかもしれない
>>48も頑張ってねー
いつも野外の手作り市に出てて、春秋は楽、夏は日焼け水分対策をちゃんと取れば大丈夫、
でも真冬はいくら防寒対策をしてても同じ場所にずっと立ってるだけだと体が冷えてきて辛いわ〜
12月がいちばん財布の紐がゆるみやすい時期だからがんばるけど
寒くなってくるとミニョンのような室内形も魅力だよね
いっぺんそっちに出てみようかな
外のは雨で中止になったりするからなあ
中止にならなくても風とか花粉とかw
でも屋外には屋外の良さがありそう
屋外のイベントって出たことないけど、買い手でチラっと行くと外ならではの暑さや雨や風と
戦っててすごいなって思う
風はまだしも雨の時は雨天中止か中断だよ
途中で降って来たら全体を覆えるビニールをかぶせ、机の下を利用してささっと撤収
入場料とかないから駅の近くやデパートの近くだとお客さんが結構来るんだ
参加費も野外のイベントが一番手軽だと思う
天気にはいつもビクビクしてるがw
10月に予定してたイベント
初めてのハンクラデビューでそわそわしてたのに、雨で中止だったよー
まだまだ初心者なので参加費手頃なイベントでまさにマルシェを考えてるわ
今年寒すぎるからなあ
外イベントは大変
屋外しか出展したことないけど冬は厳しいね
去年12月に出たけど本当に寒かった
お客さんも少ないしあまり売れなかった
屋外イベントって机やイスは持参ってイメージが強いから、車持ってない身としては羨ましい
>>57 うちもだが、電車で折りたたみデスクをガラガラに乗せて来てる人たくさんいるよ
ああいうのは嵩張るだけでそんなに重くはないから、ガラガラにしっかり固定できれば余裕
常に立っててたまに休憩するくらいなら椅子は100均のミニミニ折りたたみ椅子でじゅうぶん
主催によって違うだろうが机500円椅子300円くらいでレンタルできる市もある
重そうだけどオシャレな木製のウッドラックとか持って来てる車の人を見ると同じく羨ましく思う時もあるw
机や屋台貸し出し型のイベントしか無理だと諦めてたわ
そうか案外いけるもんなのか
キャリーケースに100均のクロスワイヤーネット(大判)詰め込んでイベント行ってる
売るものが重量物じゃないから、結束コードで棚組んで一部布掛けても半日くらいは平気
机が無いとか厳しいな…
イベントで使う什器をレンタルする事業を起こせば儲かるんじゃないか。
もちろん現地送付オプションつき。
>>62 チャンスだぜ!!
でも確かそういうのって主催とのやりとりや会場とのやりとりでめんどくさかった気がする
テーブルはキャンプやBBQ用品などで軽量な奴とかないのかな
重度の花粉症だから室内のしか参加できない
しかも年中
野外出られるのうらやましい
車持ちじゃないのに重い折りたたみウッドテーブル+イスセットを買ってしまったw
取っ手付きでたたんだテーブルにイスが入るから便利なんだけどやっぱり重いw
左手にキャリーバッグ、右手にウッドテーブルで電車移動をしたら会場につく頃には右手が死亡したよorz
次回はカートにテーブルと段ボール箱をくくりつけるスタイルにするわ
みんな行商の達人だなあ!
見習おう!
イベントでは実演するから机があんまり軽いとがたがた揺れちゃうんだよね。
コールマンのキャンプ用愛用してる。
しかしさすがにキャリアーには大きすぎでくくれない。
机持参の時は台車だからやはり車で無いと無理だわー。
実演やワークショップする人は軽量だとキツいかもね
普通に小物の販売だけなら
>>67でいけるよー
今度イベント初めて出るので、アクセサリーを飾る什器が欲しい。
オススメあったら教えて下さいm(_ _)m
>>71 アクセサリーのジャンルによると思うが
アンティークっぽい額をイーゼルに立てかけてそこにネックレスをたらしたり
平置ならオシャレなお皿、または2段3段ケーキスタンドに置いたりかな
目線の高さを意識してなるべく縦にディスプレイした方がお客さんの目を引くよ
テーブル、什器問題は永遠のテーマかもね。
借りれる所なら借りればいいのだろうけど私は持って行くわ。
そのために折りたたみテーブルが入るくらいの大きなキャリーケースを買った。
それにテーブル、什器、作った物をテトリスかと言うくらい隙間なく詰め込んで持って行きます。
総重量は15キロ以上になるけど途中で荷崩れする恐れもないから気にしない!
>>73 テーブルも入る大型のキャリーケース?!そんなのあるのか!
テーブルも入るのってキャリーワゴンってやつなのかな?
あれ気になるんだけどどうだろう。
使っている人いますか?
77 :
73:2013/11/15(金) 23:06:58.87 ID:???
>>74私が買ったのは144リットルのだけど探せばもっと大きいのがあるかも。
90センチになる二つ折りのと120センチになる三つ折りの折りたたみテーブルがすっぽり入るよ。
作ってる物が小さいからかもしれないけど売り物と手作りの薄い棚みたいなのも入る。
あと小技だけどその折りたたみテーブルの中にも少し物が入れられる隙間があるからそこに皿とか入れると
ぎゅうぎゅうに詰め込んでも衝撃から守られるような気がする。
本当はクッション材とか入れた方が良いんだろうけどそれはテーブルにかける布を上手く詰め込んだりするとその分物が入れられる。
あと知り合いの作家さんから聞いて良いなって思ったのは連続出展の時にブースにかける布をシャワーカーテンを使うと良いって事。
畳むとめちゃくちゃコンパクトになって本当にどんな隙間でも入るし軽いからディスプレイを崩さず次の日まで保てるらしい。
皆さんの小技も教えてほしいです。
78 :
76:2013/11/15(金) 23:19:58.88 ID:???
自分で書いていてキャリーワゴンじゃ電車とかは無理だったと気が付いた。
いつも1人で参戦なので、車で行けるイベントでも駐車場から遠かったりすると
荷物が重くて分けて運んだりしんどいんだよね。そういう時には便利そうかな。
ダイソーでコルクボード買って来たら、
コルクに見せかけた段ボールだった(笑)
>>79 ちょw
押しピンがささる厚さならフレームに入れるとかして利用できないかね?ドンマイ!
>>80 それが、手持ちの押しピン刺してみたら、ちょっぴり先が貫通した(笑)
これはヤバい品物だ…
100均のコルクボードはどこのもぺらっぺらで使えたもんじゃない……テープとかで留めて使う用だねあれは
ドンマイすぎるが、イベント毎に使い捨てれば良いかとも思った
なんだかんだで汚れたりするし
なんかみんな暖かい反応ありがとう…( つД`)
勉強代だと思って今回のは使い捨てにしまつ…
>>84 私も同じ経験したw
もう一枚買って両面テープで貼り付けて二重にすると使えるよ
>>85 あーそうか、なるほどありがとう
でもこれは無いなって感じなので、ちゃんとしたとこで新しいの買います( ;´Д`)
100均什器は上手く使えればいいけど、買ってから使えんかったー!ってなるのもあるよねw
ダイソーだったら枠のついてないコルクボード
(というと些か語弊のある、ウレタンに表面だけコルク貼ったやつ)
の方が厚みも10oくらいあってピン刺しても安定するから
適当なサイズにカットして好きな枠に入れたらいいと思う
BUNDOKの話題が出ていたのは、このスレでしたっけ?
今まで屋内のイベントしか出たことが無く、来年は屋外イベントに出たい。
…と抱負を語ってみる。
初めてデザフェスに2日間申し込んでみた
当選するといいな
2日間参加って何か気を付けることある?
ビッグサイトに用事があるときのワシントンホテルはまじで快適……
ビジネスホテルより値は張るけど、その価値がある
デザフェス2日出展について便乗して聞きたい!
小物メインで500点以上商品ある人は1日目おわりどうしてますか?
カバンとかの人は上にクロスかけて撤収してるのを見たけど
什器だけ残して商品は持ち帰りがいいのかな?
デザフェスは1日出展しかしたこと無いけど、
2日間のイベントに出るときは、什器は商品の上に倒して
布を掛けてる。
布の垂れた部分をテーブルの裏側に養生テープで留めることも、していない。
>>90だけど返答ありがとう
ワシントンホテルは1日参加の時も前泊後泊してたから大丈夫
そして1日目終了後にブースにかける布地は思いいたらなかったので当選したら準備するよ
>>92 株主優待券を使うと便利
うわぁ
なまじ有明と電車で二時間以内に住んでるとワシントン泊まったことないからひそかな憧れ
>>93 アクセサリー系の友人の売り子で入ってるけど、アクセサリー系は単価によって対応変わる感じ
友人の所は単価高めだから、什器は置いていくけど商品は完全撤収。家に持ち帰ってる
今回お隣だった方はレジン系の比較的安価&数が大量だったので、背の高い什器は倒してその上に大きな布をかけてた。テーブルの足にテーブルクロスを洗濯バサミ的なもので固定してた
撤収と言えば、デパートの宝飾展で最終日に業者の人が撤収作業をしているのを
つい見学してしまったら、細かいものもすべてひとつひとつチャック付き袋に
入れていて、細かくて大変だな…と思ったことがある。
かと思えば業者向けの宝飾展だと、ゴミ袋並みに大きい透明ビニール袋に
パールのネックレスがそのままむき出しでギッシリ詰め込まれていたりする。
盗難は無いと考えていいのかな?
>>100 閉会すると、主催者側がガードしてくれるイベントを知っている。
出展者エリアに外部の人が侵入しないように、周りを囲って
5m間隔くらいで、スタッフが外側をむいてガードしている。
商品を片付けている間に売上金が消えていたり、
換金性の高い商品が無くなってたら、悲しいよね。
>>97 2時間以内って意外と距離あるよね
2日間出展なら1度泊まってみると疲れが違うから試してみなよ
>>99 単価もそうだけど
素材で丈夫さもピンキリだからなあ
海のパールは弱いけど淡水は丈夫でガチガチぶつけても平気なのよ
淡水パール、恐るべし!!!
昔ジュエリーショップやってたうちのおかんが、物によってはアクセサリーの扱いぞんざいなのはそれでか
布も洗濯やアイロン温度が素材によって違うじゃん?
アクセサリーもそうなんじゃよ
だから、安くても大事に扱わなきゃいけない素材をぞんざいに扱う作家さんは、あんまり下調べとかしないのかな…って心配しちゃうわ
イベント先での展示法でもちょっと違いがでるよね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:42:32.66 ID:Hh8GB1YG
明日は中央林間か。あんまり寒くないといいけど。
今日のイベント撃沈だった。
急用で参加できずに委託させてもらったけど、お客さんみんな必ず見るくらいの反応の良さだったのに売れなかったらしい。
原因は質かはたまた値段か……
隣のブースの人が、ずーっと一本調子の客引きをしてて
すんごくうざかった…
やる気なくいらっしゃーいみたいな?
年末のアメ横の魚屋みたいな感じとか?
イベント出店のとき、お金って
小さい金庫に入れて出し入れしてますか?
カフェエプロン(ポケットが仕切られてるタイプ)を常に巻いておいてそれに出し入れ
>>113 キャンドゥに知りうる限りの最小サイズのコインBOXが売ってるから、
それをウエストベルト、大きめのポシエット又は小型ショルダーバッグの
いずれかに入れるといいかも
お釣り銭用の小銭はコインボックス
あとはポシェットに入れて肌身離さず持ってる
席を外す時はコインボックスごと持参するので金庫は特に使ってない
お客さんが途切れない時はいちいち出し入れする暇がないので
一時保管箱にお札も小銭も放り込んでおいてちょっと引いた瞬間を見計らって整理してる
保管箱作る前はあちこちに散らばって大変だったので混む人にはオススメ
名古屋クリマの搬入するとき駐車場混むって聞いたけど
何時くらいに搬入行けば比較的すいてるか知ってる人いますか?
場所は、3号館の方です。
春のビッグサイトのホビーショーに、個人出展されたことのある方、教えてください。
テーブルやイスはレンタル必須なんでしょうか?レンタル料はおいくらぐらい?
120 :
118:2013/11/29(金) 23:43:32.65 ID:???
窓口が某オンラインクラフトマーケットでして…。
そこに問い合わせたら出展が決定した後にお知らせしますといわれてしまって。
そんなのありなのかな?
>>120 そういういい加減なところには、関わらないが吉
もしかして自分が出展者としてブースを確保して、
ブース内店子募集のヤツ?
て⚪️て
125 :
118:2013/11/30(土) 08:17:59.34 ID:???
皆さんありがとうございます。
>121 私も関わらないのがいいかとも思ったのですが、魅力は魅力なんですよね…
>122 そういう掲示板もあったんですね。見てみます。
>123 そんな感じなのかな?
>124 そこです…
今年の4月初め頃、ホビーショーの出展者のブログを片っ端から見ていたら、
自らのブース内に店子を募集している記事があった。
1区画が幅40cm、奥行き?cm、高さ?cmだそうで、希望者は販売希望品の
画像貼付で応募、審査後に可否を通知。
そのときに料金を知らせるので、料金が折り合わなかったらキャンセル可。
…申し込む人いるの?が率直な感想。
「○○○○の真前と言うベスト・ポジションです」(ウロ)という一文が印象的で、
当日○○○○の前を通りかかったときに「ここか!」とチェックして見たけど、
店子らしき人の作品は出ておらず、そのブースの団体の作品だか売り物しかなかった。
>>126 えええ何それカオスwご尊顔チェックしたかった
なんで顔チェックなの?
容姿関係ないじゃん
「どのツラさげて」って事だろ
美人かブサかって事じゃない
え、そうなの?
自分もてっきり容姿叩きたい系の書き込みかと思ったんだけど…
そんな厚かましい事するやつの顔が見てみたいわ、てことでしょ?
親の顔が見てみたいわと同じニュアンス
ハンクラばっかやってないでたまには本でも読みなさい
これは恥ずかしい
つか、ブースの又貸しは参加者規約で禁止されてないの?
好きな作家さんのブログを読んでいたら、その方
は結構知り合いを実名で書いたり、お客さんが
購入した作品の写真とともに、そのお客さんの
服装やら交わした会話を具体的に書く方で
そのブログにはイベントでお隣になった作家さん
との会話も書いてあったんです。
そのひとつに値段つけの話になり、隣の作家さん
は材料費の3倍つけていると聞き、自分はそんな
傲慢な値段はつけられないと書き綴ってて
隣の作家さんも、まさか金額に関する内輪話的な
ことを後でブログに書かれるなんて思わずに
話したのだろうと考えると、お隣との会話って
難しいと思いました。
悪気なくても情報垂れ流されると思うと会話
しにくいので、作品は好きですがイベント参加で
その方の屋号を見掛けると、お隣には
なりませんようにと願ってしまいます。
実名やお客さんとのやり取りを詳しく書くのは自由だけど
そういう他の出店者をsageて自分をageるようなのはちょっと嫌煙しちゃうねー
無意識なら尚更タチが悪い
イベントのお隣なんて書いたら特定できるし
ハンクラで材料費の3倍は妥当な相場だと思うのでお隣はdisられ損だよ
思い出してしまった。
あるイベントの下見に行こうかと、過去出展者のブログを漁っていたら
読んでしまった一件。
ブログ主のお隣さんは、アクセサリー系。
「これでもう、ミハエル・ネグリンに高いお金を出さないですみます」
系統が似ているらしい。
そしてそのお隣さんは、そのブログ主の売り物をいくつか、買ってくれたとのこと。
「でも私は何も買わなかったんですけどね」
…。
なんだそりゃ…痛い人もいるんだな
越えちゃいけないラインを知らない方々なんだね
自分ならこういう作家様のはいくら作品が良くても絶対買わないな。
今週の日曜日はマルシェミニョンですね〜
都合で行けないからレポ楽しみにしてる。
落ちてるのかと思ったけど、鯖が不安定なだけか?
鯖さんフラフラよ
マルシェミニョン出てきました〜。
感想としてはなかなか良い感じ。
屋内だし、椅子もあるし、机が90×90で大きいし(都産貿の仕様)
みんな雑貨を目当てに来てるから、購入確率も高かった。
ただ同時開催のI DOOLというドール系イベントがちょっと色んな意味で凄かった…。
まあ別のフロアだったから行かなければ別に平気だけど。
本スレで書かれてたようなオタク?っぽい雰囲気も無く、終始和やかなイベントでした。
次回も参加したいな。
このイベント?
> 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/08(日) 21:12:00.94 ID:JMRAiwid
> 今日初めて浜松町のイベントに行ったけど、半分のブースが似たようなレジンアクセばっかりで見てるだけでお腹いっぱいだった。
> 結局ぬいぐるみだけ買って帰ったよ。
あー…まあ確かにレジンアクセばっかりでした。
自分もですが…( ;´Д`)すみません…
性格悪っ
わざわざやって来てくれた、客の身にもなってみろって。
「客」のためにレジン以外の物作らなきゃいけないの?
なんか考え方おかしくない??
とりあえず
>>143はレポ乙でした
そのお客さん、二度とマルシェナントカに行かないだろうね。
なんか性格悪いおばさんが湧いてるなぁー
気持ち悪い…
お客様は神様ですってか
疫病神とか貧乏神はいらないけどね
頭悪いから売れないんだよ
歪んだ性格は作品に表れますよ
多分マルシェ嫌いな人がいるんだろう…
マルシェの話題になると変に煽る人と過剰反応する人がいるね
レジン興味ない人がレジンばっかりかよ!がっかり!はわかるし
ぶっちゃけ自分もレジンだったわ、もわかる
正直なレポに性格悪いって言うのもおかしいし、客の身になれだから売れないんだ、もおかしいよ
趣味でやってる人も多いイベントなんだから、作る方も好きにやればいいし、買い手として忌憚の無い意見もあっていいんだよ
あー今はこういうのが多いのか〜とか
こちらは、他のイベントと比較したり参考にしたりするよ
性格が悪いってのは、客側の微妙なレスを転載した事に対してじゃないの?
157 :
143:2013/12/09(月) 14:36:07.24 ID:???
私がレポ書いたばっかりに、変な空気にしてしまって申し訳ありませんでした。
ずっとネット販売しかやっておらず、イベントは初めてだったので、とても楽しかったんです。
そのせいで、過剰な擁護レポのように写ってしまったのかもしれません。
しばらくROMに戻ります。
>>157 貴方のせいじゃないと思うよ〜
レポ乙でした。
>>156 そうなんか
まあ、それでも一緒だよ
ネガティブな意見をここに載せるな、みたいに見えて「過剰反応しすぎ」と思うな
変に煽ってくる奴はスルーすればいい
>>157 >>157が気にすることでもないよ
別に過剰に褒めてるようなレスでもなければ(共同開催のイベントにほのめかし程度とはいえ本音を見せてるし、本当の過剰擁護ならこんなもんじゃないw)、他人の感想レスに反論とかじゃないんだからさ
よければ
>>157なりの感想をこれからも参加するなら聞きたいよ
そうそう気にしないで
>>157 ここで過激な言葉使いするのは単なる愉快犯か
ちょっとあれな人だけだから
>>161 これこれ、心理屋さんのお勉強してた人はもうw
クリマに行ってきた
クリエイティブやデザインってよりはクラフト雑貨市って感じだね
陶器のブースが多くて驚いた
次回は出展側で参加したいな
デザフェスよりも歩き回りやすかった印象
ホールは別れていても上下移動がないせいかな
クリマは、出店者側で初参加だったけど
確かに陶器類が多かった。あと革製品、編みぐるみ系も
多かったかな。でも会場が広くて通路もかなり広いので
客側は、見やすかったと思うが出店者側は、客との距離が
遠くて流し見されるパターンが多かったな。
ゲシュタルト崩壊くらいはネタとして一般人も使うだろ
クリマは多治見が近いせいかもね>陶器が多い
>>165 この板にはコピペにマジレスしちゃうような人がいるから仕方ないよ
168 :
163:2013/12/10(火) 19:15:23.46 ID:???
>>164 通路は確かに広かったね
通路で詰まらずざっくり見れる代わりに、小物系はパッと目につかないと見逃しちゃいそうな感じだった
某新規イベントからお誘い来た人いる?
年始だし浸透してなさそうだし、参加するか迷ってる
問題は来場者がいるかどうか
そうなんだよね
一緒に盛り上げて下さい!!みたいなこと書かれてたけど
正直よくわかんないイベントの人に言われても…って感じ
答えは出てるじゃん。
なぜ悩む?
義理でもあるの?
某新規って何のイベント?
まあどこのイベントにせよ義理があるか、そのイベントを赤字関係なく応援してイベントが
育ってほしいと思うなら出展すればいいんじゃないかな
出てみたいけど、客来るのかなぁって悩んでるだけ。
義理も恩もないよ。
見方を変えて義理や恩を売るという考え方もある。
どこのイベントもだいたいそうだけど第一回目の出展者はその後
長年に渡って優遇ないしは贔屓されるよ。
二回目が無い可能性もお忘れなく
ハーベストの丘のなんとかフェスタはひどかった。
主宰と顔見知りだったからやたら口説かれて出したけど、集客散々。
>>177 あれは、ほんと期待外れだったねw
でもまぁ初めて間もないしこれから育っていくかもしれんよ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:11:09.92 ID:E34506pq
集客力のないイベントは最悪だね。
広い開場で出店者数一桁とか児童公園とかやめてよ。
国際フォーラムの、ビッグフリマ&クラフト系のイベント。
あそこほど客が多いイベントは無いと思うんだけど、
改装工事で来年春までイベント無しorz
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:06:20.65 ID:krL8kZ4z
そうかと思うと、近所の市民センターみたいなところの広場でやってる
出展数20もないくらいの手づくりイベントが結構な売り上げだったりするからなー。
出展料安いし机も椅子も貸してくれるしで物凄くコスパのいいイベントだ。
私も最近は大きいイベントより小さいイベントの方が売上いいなあ。
デザフェスみたいな何千何万もお客さんの来るイベントより
来客300、出展50くらいのイベントの方が私には合ってたようだ。
ATCお疲れさまでした
賑わってましたねー
今年初開催だったヨコハマハンドメイドマルシェに出展されたかたいますか?
来年の日程が発表されて検討中なんですが
出展料やブースサイズがわからず…
>>185 主催のツイッターアカウントをフォローしてれば
そういう細かい情報も流れてくるんじゃない?
直接質問しても大丈夫だろうし
イベントのディスプレイって大事だね
車ないからいつもコルクボードとかちょっとしか持って行けないんだけど
周りを見てるとディスプレイ盛り盛りで目立つし羨ましい…
テーブルの上に平面に並べるのは、ダメだよね。
だけどテーブルさえなく地べたに広げた敷物だけで、
大勢人が集まってしゃがんで見てもらえる人もいるし、
商品次第なのか。
私はしゃがんでまで見たいと思わないクチ
平置きだと素通りされるね
目線の高さにあった方が見てもらいやすい
>>186 >>187 185です
ありがとうございます
ツイッターフォロー中なので情報待ってみます
小物やアクセ系は平置きだとスルーしちゃうな
よっぽどじっくり歩いてないと視界に入りにくい
平置きってほど手抜きじゃないけどもうちょい什器増やそう
持ち運べる範囲内で…
点数が多すぎて、吊り下げ展示に頭を抱えてしまう。
ワイヤーネット使う人多いけど物によっては安っぽく見えるよね
確かに。でも他にどうしろと。
私は、世界観に合う什器を自作してるよ
ホームセンターで切ってもらった板を組み立ててオイルステインで塗った棚や、アクリル板を入れた標本箱っぽいケースなど…
そこに古いポストカードや小物を配してアンティーク風に演出してる
手作り什器は多少いびつでも統一感があれば作品をよさげに見せてくれると思うし、「あれはなんだろう?」と目を引きやすいと思う
買う側の視線になってみると、市販の什器だとそつがなさすぎて、よほど作品自体にインパクトがない限り、ディスプレイ全体で見ると引っかかりにくいような気がする
悪いけどワイヤーネットだけはないわ
世界観ぶち壊し
でもネットとかで元々人気がある人はどんなにディスプレイがショポくても即完売だからアリだと思う
うちみたいな無名はディスプレイで世界観から作って人の目を引かないと厳しいわー
どこの世界からお越しで?
みんながみんなアート系てづくり市に参加してるわけじゃないし
フリマ参加だと世界観演出しすぎても浮いてしまう
他人のディスプレイにまでたいしてどうこう言わなくても良いんじゃね
一見自分を卑下してるようにみえて結局他人disしたいだけにみえるw
他人なんてどうでもいいけど
自分で売る努力もできないくせに
ただ近隣で売れてるってだけでイヤガラセしてくる奴もいる
そういう奴に限って作品もディスプレイもお粗末な法則
ジャンルによるけど、実用品じゃないハンクラ作品は、やっぱ雰囲気や付加価値の有無で値段が変わってくるから、世界観作るのは大事だと思うなー
それと売ってる(作ってる)人の魅力も大事な気がする
この人から何かを買いたい、と思ってもらえるような人間になる努力をする
遠回りなようで、実はマハラジャ様獲得にすごく有効
じゃあ平置きでも完売する私は自慢してもいいのかな
包装とか値段とか悩んで某所でアンケート取ったんだわ
グッズの包装についてどう思いますか?
最低限もしくは無しでグッズの値段下げろ 20回
パッケージ程度でも包装はあったほうがいい30回
ギフトボックスはグッズと別売りで 14回
ギフトボックスの代金はグッズ込みで 4回
自分の商品イメージに合う包装資材がなくて困ってる
>>207オリジナル包装紙少量からでも印刷してくれるところあるんだね
検討します〜
まあ他人のディスプレイをpgrするのはどうかと思うわ
「やったほうが良い」「非常に有効な手段である」と「やらない奴はおかしい」「嫌な奴は決まって粗末なディスプレイpgr」は別物
横浜のイベント受付開始だね
遠征しようか考え中です
前回のにぎわい、どうでした?
やっぱりデザフェスには敵わんのかな
多分デザフェスとは出展者の傾向が違うと思われ。
デザフェスはどうしてもアート系に偏りがちなんじゃないかね。
パシフィコはどちらかというとクラフト系な気がする。
冬の野外イベントに誘われたけど、今まで室内ばかりだったからハードルが高い
寒さと雪雨以外に気を付けることってある?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:34:35.86 ID:bDv9qLYf
トイレが近くなるので水分量の調節を
雨雪よりも大事なのは風対策。
作ってるものが軽かったり什器が不安定だったりするなら要注意。
>>212 風は盲点だった
売り物は細かい物が多いから、什器をちゃんとしてかないと吹っ飛びそうだね
気を付けるよありがとう
>>215 敷き布がちょっとした風でもめくれて悲惨なことになったことがあるから
テーブルに布とか敷く場合気をつけてね
デパートの屋上は集客見込めそうなのに風対策で立体的なディスプレイは危ないのか…
なんというジレンマ!
危なくないようにしっかりした作りの什器にするとか
重しをつけるとかやりようはいくらでもあると思うけど。
アクセサリーの風対策なら、
透明アクリルの立方体(サイコロ状の)を
伏せた布に、アクセサリーを並べるのもあり。
アクセサリーの風対策なら、
透明アクリルの立方体(サイコロ状の)を
伏せた布に、アクセサリーを並べるのもあり。
>>220 リロードでの二重アップ、
失礼しますた
二重アップなのに意味がわからない文章
大事な事なので二回言いました
立方体に布をかぶせてアクセ置くの?
布を引いて立方体並べてアクセ置くの?
イメージわかない
布の上にアクセ置いて、その上にアクリルボックス被せるって事かしら
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:24:19.64 ID:YWIW+6e1
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
画像を上げたわけでもなく書き込みだけなのにアップとはこれイカに
しかもsageてる
>>230 サイコロ状の角ばったアクリルケースが、
自分のディスプレイイメージに合わない場合、
半円型のアクリルケースを使ったり、
その用途に応じて様々な形の透明ケースを
使い分けるといいよ
え〜、なんか見辛そう。
うん、見づらそう
この場合風が強い屋外での小物の展示が前提だから、見やすさと風に飛ばされたり埃まみれになるのを
取るかどちらかだから仕方ないんじゃない
>>234 そんな状況の屋上に留まってくれる酔狂な買い物客など、
いるのだろうか。
風は常にふいてるってわけじゃない
運がよければ一度も突風がない時もあるわけで
もちろんずっと強風がふぶいてるような場所だとお客さん来ないと思うが
屋上は突発的なビル風に備えておかないと軽いアクセサリーは吹き飛ぶから難しいね
デパートの屋上なんて一言も書いてないのになんなのこの流れ
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
こらw
昨日の浅草?のイベント出た人いる?
運営のツイから察するに、客来なかったみたいだけどどうなのかな
誰もいないのか、バレを恐れているのかw
相模大野の募集が始まったね。
デッキ会場(のくくり)がなくなって出展料が実質値上がり…
まあそれはいいんだけど、
>>「春の市出店者作品展」に出品できます
>>出展料1000円
ってこれ、強制なの?なら最初からその分も出展料に入れとけよと思うのだが。
相撲大会に見えた
>>244 強制みたいだよね
作品展には向かない作品だし、搬入の送料はかかるみたいだし
1つ作るのに時間がかかるから正直作品展用の物に時間を割きたくない
だいたい見に行く人いるのかね
HMJ公募か
受かりたいなー
結局、寒空出展のかたはどうしたのかね
デザフェス両日で当選してたのに1日が出席必須の結婚式の予定が入ってしまったorz
ちなみに細々と1人でやってるブース
早く予定を組められるのは準備を考えたらいいのだろえけど、よし悪しだね
また雪だよ…明後日のイベントは半分屋外だからなあ…
明日雨が降ってすべてを溶かし流してくれることを願おう。
当日に止んでても道に雪が残ってると意外と客足に響くもんね
東海地方はけっこう雨が流してくれたよ
早く修造に帰国してもらってイベント日和にしてほしいw
相模大野の結果がまだ出ない…
>>252 3月6日にホームページで発表らしいよ。
謎なのがAブース落選者のみ対象でBブースを追加募集て文章。
それってBブースは申込者皆受かったってことかな?
初めてイベント参加をする者ですが、
皆さんおつり用のお金は通常どの程度準備していますか?
製品単価は百円単位なので
五千円札二枚千円札八枚に百円玉二十枚位を考えています。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
>>254 私は初参加のときに1円、5円、10円、50円、100円、500円を各50枚、
千円札5枚と五千円札1枚を用意。
百円玉が足りなくなりそうになって、紙に「百円玉が不足しております。
ご協力をお願いします。」と書いて提示したら、札を出す人が減って乗り切れた。
壱萬円札を出す人が意外と多くて、千円札が足りなくなり、
500円玉十数個でお釣りを渡してしまったこともあった。
でもそれは初参加のときだけで(ビギナーズラックなのか馬鹿売れした)、
2回目以降は、百均で買ったコインケースに入るくらいで間に合っている。
各硬貨30枚程度。
壱萬円対策で、釣銭入れではなく自分の財布に五千円札を4枚ほど入れている。
Excelで表にしておいて、帰宅後に硬貨と紙幣を数えて売上げ計算。
>>254 売り物の値段にもよるけれど、500円玉あると良いと思うよ。
なんで一円や五円なんか持ってくんだよ
値段が1円単位だったら必要でしょう。
自作品の他に資材などの仕入れ商品も販売するから、
定価に消費税をプラスして、1円玉と5円玉は必須。
260 :
254:2014/03/05(水) 17:47:09.92 ID:???
500円玉追加して萬札用に千円札五千円札を増やすかんじですかね
アドバイスありがとうございました。
>>259 消費税を国に納める必要があるのは売上げ1000万以上の場合じゃないの?
売上げ1000万円以上のお方なんでしょう
相模大野、まだホームページでの発表がない。
抽選結果の発送はしたみたいだけど。
相模大野、葉書が来た…落選…
受かるとでかい封書なんだよね。
ちくしょう、追加募集に応募してやる!
それにしてもサイトの更新遅すぎw
>>264 今回どうしたんだろうね?
こちらの発表みてから、他の市を申込と思っていたので、
出来れば早く知りたかったのだが…。
2月に出すって言ってた「最初から体験のみやりたい人の為の募集要項」も
結局出してないよね?
今は「落選者対象」の申し込みフォームはあるみたいだけど…
なんかいう事やる事が二転三転しててなんだかなあ。
…でも集客はいいし客のお財布の紐もとてもゆるい…
今度マンモスフリーマーケットに初出店します。
ハンドメイド物って売れますか?
かなり値段を安くした方がいいのかなぁ。
魅力的な作品なら売れます
>>267 フリマは値下げ交渉当たり前だからがんばってね
不用品と同じ感覚で買おうとする人が多いから一般的なハンクライベントと同じ値段で設定すると
高い値下げしてと言われる
ヘタすると「百均で仕入れて来たんでしょ?高いわよ」なーんて言われたり。
名古屋のフリマだよね?
>>267 ハンドメイド物がある程度数があるなら、マンモスフリマは不用品だけの販売にして
4月の覚王山祭や6月のクリマでハンドメイド品を出したほうがいい気もするけど
どうしてもフリマで売りたいなら格安(でも値下げ幅も少し入れる)かな
質問なんだけど、ブース同士が後ろも横も隙間なく配置されてるイベントで隣のブースの人たちが
こちらが空けておいた出入口を勝手に使ってる場合ってどうやって注意してる?
以前出展した時に隣グループにそれをやられて注意しようかと思ったのだけど、そこは机の横も下も
ディスプレイや荷物が枠内びっちりで、仮にこちらが出入口を使わないでと注意したら隣グループは
自ブースからどうやっても出られない状態だったんだよね
そのブースの反対側はさらに隣のブースのパネルで完全に塞がれてたし後ろのブースは机の下から出入りしていたから
こちらは販売に使える前面のうちの数十センチを捨てて出入口に当ててるから勝手に使われると
もにょってしまった
>>272 そのまま言えば良いんじゃ?
そもそも設営開始した時点で言うかな。準備終わってからだと撤去するの大変だし
あとは助け合い精神でしょ
出入り不可能な設営をする方が悪いんだから、
「申し訳ないけどここは通らないでください」とはっきり言うべき。
その人たち、周囲が全部がっちり隙間ない設営だったらどうするつもりだったんだろうね。
遠慮はいらないよ。
>>272 そういう人たちは毎回どうせ隣が出入り口作るだろうって思ってるから
遠慮などせずにガッツリ言えばいいと思う
>>272 そうなりそうな場合は、最初から
そっちの出入り口をふさいでおけばおk
苦情言うなら主催者に言った方が良いと
思う。直接言うのは、嫌な気分になるでしょうし。
あー!
私の場合だけど、ブース内の間口を空けてコの字型にテーブルを配置、
その上に商品を並べていた。
両隣りは同じテーブル配置で、ラックやスタンドを立てて立体的に商品をディスプレイ。
すると両隣の商品を見る客が私のスペースに入って来て、
完全に私の営業妨害状態。
次回出展するときは、こちらも立体ディスプレイで両隣目的の客を入らせないようにする。
>>278 あいかわらずすごいおばさんだ
船越英一郎って家出したんじゃなかったっけ…
だっさいバッグ(笑)
一緒に生地屋行ってるし元々あったバックと同じ形の物を欲しがってたようだし、
センスの残念さは全て松井側だと思われ
まあ初対面で見込まれたくらいだから似たようなダサい作品売ってたのかも知らんけど
恩返しのつもりなのか、製作者を宣伝しまくってるね
ヲチはスレ違いっすよ
松本伊代の話かと思ったw
>>272だけど皆レスありがとう。
ユニットに少し足が不自由な子がいるのでなるべく入口を確保したかったんだよね
はっきり言うか、荷物が増えちゃうけどキャスター付きボックスを準備して出入りの際に動かす方向で
考えてゆくよ
無印とかの組み立て式ラック(キャスター付)を展示スペースの一部にして、
身内の方が出入りするときだけ動かすとかいいかもね
上に商品置いてあれば動かせそうでもよその人が勝手に動かすのは躊躇われるだろうし
>>285 勝手に動かそうという不届き者とうっかり動かしてしまうかもなお客さん
対策にこっそりストッパーつけてあげるといいかも
mixiの某コミュが動いてるなあと思って見てみたらデザフェスのブース転売の書き込みだったんだけど
あれいいのかな?
>>272 その隣のブース苛っとするー
以前こちらの妊婦の為にわざわざ買って持っていった折りたたみ椅子を勝手に使われてしまい、
(スペース有り余ってるイベントなので荷物置き放題)
勝手に使ってる家族もなんか辛そうな妊婦&子供で注意しずらくて我慢してしまい、
ちょっと大きい椅子だったもんだから家族全員で座ってて、
ついに足が全部折れて壊れたって事があった
妊婦が大騒ぎしてるから言える雰囲気じゃなくてすっごいイライラしたわ
>>289 「その椅子は販売物のディスプレイ台として持って来たものなので、
無断で持って行かないでくださいね」とにっこり言って、
さっさと取り返すべきだった。
それで結局どうしたの?壊されっぱなし?
最後どうなったか凄く気になる。
>>290 今思い出しても腹が立つんだけど、
その時は自分もまだ若く、もっと腹のデカイ妊婦と当たり前のように座る子供達に何も言えなかった
何度も言おうかとも思ったんだけど、
自分は腹が目立ってなくて、
そんな自分が妊婦と子供の座る椅子を返して貰ったら、
私が妊婦だと解らない傍観者が見たら、私がひどい人に見えてしうと思い
その場にいられないと思って我慢してしまいました
>>291 壊れた直後は妊婦がギャーギャー騒いでいて、
そこの旦那らしき人が適当な場所に座らせてた
これうちの椅子なんですよ…
と言いながら回収したら、
「そうですか」と旦那らしき人に切れ気味に言われて終了
完全に泣き寝入りゴミになった椅子を持って帰っただけ
うちの椅子のせいで妊婦が転んだとでも言いたかったのか
当時本当に小心者で何も言えなかったんだけど、
今だったら弁償させてると言うかその前に座らせないし
座られた瞬間に
「すみませ〜ん私切迫流産(嘘)で、それ自分の為に持って持ってきた椅子なので…申し訳ありませ〜ん(困り顔」
とか言えたんだけどな
それは腹立つね。その時何も出来なかったのも仕方ない感じだし。
以前机と机の間がゆったりしてるイベントで(机は会場のもの)、
ブース間を走り抜ける子供達がいたので「ここは通るな」と注意したのに
何度もやるから最後には肩をつかんで
・ここは通路ではない
・大事なものが置いてあるから他人は入ってはいけない場所
・ましてや走るのは絶対に許されない
と説教したよ。
結局出展者について来てる子供達だったんだけど。
なんか親に「あそこで怒られた」とか告げ口してたけど知らんがな。
ほんと馬鹿親には馬鹿餓鬼しかできないねえ
他スレに誤爆しちゃった!
のでコピペ。
自分で直接言えないなら、主催者から言ってもらうべきだった。
私が毎年出ているイベントは、主催が出展者同士のイザコザを避けたいのか、
「何かあったら主催へ」と言うことになっている。
次からは
「足の不自由なスタッフの為に、
こちらの出品スペースを削って作った通路です。
関係者以外は通り抜けしないで下さい」
とテープに貼りつけてバリケードしておく、
妊婦の椅子は
「妊婦がおります。体調が優れない時の為に用意して持ってきた私物です。
勝手に座らないで下さい」
と書いた紙を貼っておく+荷物
こんな下らない事したくないけど、
色んな事例があるって学んだわ
先日フリマに手作り品を少量ですが出してました。
好評だったみたいで多くの人が手に取ってくれたのですが
多くの人から「え!?超高くない?」「なんで?○○ブランドでも
こんな高くないわよ。」と言われて萎縮しました。
フリマ=不用品処分市
みたいに思っている人多いからしょうがないかも
「だったら買わなくていいよ糞が
貴様らみたいな乞食の貧乏人じゃなくまともなお客様の為に作ったんだからなぁ!!」
ネットショップでもそうだけど、
ハンドメイドの手間と価値が解らず安さだけを求める方はご遠慮下さいって書きたくなってくる
そもそもフリマなんかに出すからそんなこといわれんだろw
うん。言っちゃ悪いけどフリマは不用品メインだし、そういう場の手作り品ってボランティアや
サークルの資金集めの一面があるから大体がリーズナブルなんだよね
そこでハンクラ作家でございなんて値段で商品を出してたら高いと言われるのも当たり前だと思う
ハンクライベントで出したほうが手作りや少数物、一点物の価値がわかってるから互いのため
>>297 ブースNo.と出展名を書いたA4コピー用紙を、
養生テープで四隅を貼っておけばいいと思う。
長いと読まない人もいるから。
椅子に貼るのはともかく出入口は地面に貼っても跨がれてお仕舞いだろう
スキを見せないブース設営が大事
助け合いはいいけどこっちばっかり助けるのは嫌だよね
スペース削って作った通路なんて財産を削って作ったようなもんなんだし
手作りでわりと本格的なひとはフリマは向かないですよ。
値切られたり、写真を撮られてパクられたこともあります。
多少マージンが取られても長く続けるならギャラリーでの展示販売が
個人的にはお勧めです。
フリマは出店料が安いから、出る人が多いのではないかな?
フリマは不用品処分市色の強いところは出さない方がいいと思う
私が出店してるフリマはハンクラ系と処分市系が半々だから出しやすい
出店しやすい場所でだいたい3つくらいのフリマが開催されてるんだけど
残り2つは処分市系で、出した時は散々だった
当たり前かもだけど、参加したいフリマにまずは下見した方がいいよ
不用品処分系のフリマは売上もイマイチだったし
万引き未遂やつり銭泥未遂されたんで今は出てない
警備系の職についてる友人にグチったら
泥はフリマ商品=不用品って考えてるから安易な気持ちで盗むことが多いって言ってた
フリマに出店する人はハザードマップも参考にしたほうが良いかも
手作り市系のイベントが増えたけどおかんアートばかりで
値段が安いから真面目に作品として売りたい人はその影響で
同じようにお客さんから高いとクレーム言われるね。
おかんはんあんであんなに安く売っちゃうのかね?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:58:10.09 ID:PZOZal7V
室内フリマのHOP100彩ってけっこう聞くんだけど出店したことある方、
または周りで出店したとか聞いたことありますか?
今度出店してみようかと検討してるんだけど売上ってどうなんだろうと思って
>>312 売りたい値段で売ればいいよ。
売れないからって、僻むのはイクナイ。
国内で売りたいなら有名な雑誌の載る!とか有名人に付けてもらう!ですね。
私も御多分に漏れずアイドルがブログで載せてくれてから急に売れた。
ふーん(棒)
>>314 そうとも書いて無くない?決めつけはイクナイ
どんな話題でも僻み根性まるだしの穿ったレスで突っかかってる人達は、
ガチで売れ行きに余裕ないんだろうなあ
自分も余裕なんかないけど、こんなレスするほどささくれたくないなあ
そもそも
>>312はおかんアートと同一視される作品しか作れていない可能性もあるのでは
いい材料を使っていい仕事をしての結果の作品の値段で、それを高いと言われたならボヤくのは
他ブースのおかんアートの安さではなく、客の見る目のなさではないのかね
まあ、おかんアートに限らず売り手には
・材料費とブース代、できれば交通費(わりと近場)がペイできればいいよね〜ってな趣味的活動な人達
・仕事or副業です!遠征です!それなりの純利益が必要です!てな人達
が混在してるから値段の付け方に差があるのはやむ無しなんだけどね
フリマは趣味的な人の方が向いてる気がする
企業ブースっぽくできる人は作家価格でも売れているけど
正直、企業ブースっぽくってのは難しい
レンタル備品代、馬鹿にならないよね。
ブースを囲うパネルだの吊り下げができるネットのパネルだの、
レンタル代を相当注ぎ込んでいる個人出展者を見ると、
相当売上げがあるのかなと、邪推してしまう。
相当売上があるのは極一部だけじゃない?
パネル使用の個人は大概は赤字上等な趣味出展か、赤字でもブースの世界観も含めて売り込みをかけて
イベント外での売り上げや仕事に繋げたい人がやるイメージ
前にイベントでL字パネルをレンタルして色々拘ってみた時は過去最高の売り上げを出したよ
ただレンタル代を考えると費用は割に合わなかったし、ブースレイアウトを考える時間や
当日の設営撤収の体制を考えると毎回はしんどいなと思って今はわりとシンプルレイアウト
デザフェス系のデカイイベでもパネル使用者ってすごく目立つし、
お金を出してる分主催者との横の繋がりを作るために投資として
出してる連中が多いみたいですよね。私の知人の美大上がりの女子も
デカイパネルを50万かけて借りてなんかよくわからない殴り書きっぽい絵
描いてて気が付いたら今じゃMoMaとかフランスのギャラリーでバンバン
売って成功者やもんな。
この言い方、引っ掛かる
> 美大上がり
ハンクラ板は美大芸大アレルギー体質の人多いからな
うん、以前にもどこかのスレで荒れてた
>326
自分も美大出身だけど芽が出なかった?or美大にすら入れなかった?
〜上がりの用途
・お水上がり
・アイドル上がり
・モデル上がり
他にメジャーどころだと、何がある?
風俗上がり
派遣上がり
刑務所上がり
童貞上がり
喪女上がり
生理上がり
風呂上り
壁面パネルや大がかりな什器の設置をやれる人は純粋に凄いなって思う
自己プロデュース力しかり予算しかり、持ち込みの場合は搬送力も含めて
車の運転がどうしても苦手で何年も乗ってない自分は宅配搬入がないイベントだとどこの行商人!?
って荷物を抱えて電車やバスに乗ってる
>334
ハゲ堂なんだけど特大となると自前ではないよ。
自己プロデュース力の面のを褒めているのは勿論高いお金で主催者と
仲良くしている献金扱いってことでおk?
それと出店に力を入れられる人の傾向をおしえると出展費も足(車)も
全てパトロンですよ。芸際なんかでよく見かけました。
なんか思い込みが酷くない?
私が毎年出ているイベントは、企業、プロ、個人(趣味の延長)と
3つに分かれていて、私はプロに出ている。
個人だとテーブルに布を敷いて並べるとかちょっとしたスタンドに
ディスプレイなんだけど、プロエリアはみんな金を掛けている。
初参加の年が一番売上げが多くて、以来右肩下がり。
もうちょっとお金を掛けなきゃ、この先は無さそう。
>>335 芸術家って「ニーズという価値」の無い所から始めていって、
買い手が付いた時にやっと商売が成り立つものだから
パトロンが居るならそれこそ成功者なんじゃないの?
>>324と同一人物なら、
> 私の知人の美大上がりの女子も
デカイパネルを50万かけて借りてなんかよくわからない殴り書きっぽい絵
>描いてて気が付いたら今じゃMoMaとかフランスのギャラリーでバンバン
売って成功者やもんな。
↑っていうのは、あなたに作品を見る目がなかったってことでは?
嫉妬に狂ったの?大丈夫?
大丈夫じゃないからこんなところに燻ってるんだろ
そうか、触っちゃイカン人だったか…
スマンかった
イベント参加して、
作品は普通っぽいのにどんどん仲間作って企業にも声かけて貰ってる人と、
作品はそれなりのレベルなのにいつまでもポツンの人、
人間性も問題なんだろうけど前者の人にどうやってるのか聞いてみたい
普通に愛想よくしてるだけであんなに人気者になる物なの?
あ、自分は人間性も作品も糞な人ですのであしからず
自分や自分の作品を売り込むのが上手な人は、コミュニケーション能力+αの何かがあるよね
同じ会社の同じ部署の営業職でも成績良い人と悪い人がいて
成績良い人が性格良い訳じゃないのと同じで、理屈ではないと思う
作品作りとはジャンルの違うセンスだと思うよ
なんの解決にもならなくてスマンけど…
もう2〜3年前になるけど、ホビーショーに個人出展している人のブースを見ていたら、
まさに背後で企業の人から出展者さんがスカウトされている最中だったことがある。
>>340 愛想が良いだけじゃなくて、売り込みが上手いんじゃないかな
才能も大切だけど人脈が物を言う世界でもある
例えば新たに講師を探してる教室があったとして
「講師をやれそうな人間がいるよ」と知人に紹介されたAさん(技術やセンスはぼちぼち)
技術やセンスは素晴らしいがイベントでぽつんのBさん
教室責任者がイベントに出向いて講師を1から新規開拓をしようってならBさんにもチャンスはあるが
大抵は人となりや経験がわかっている紹介があればそっち優先でそういった講師枠はAさんタイプの人で埋まる
たりめーだっつーの。
まず人柄重視なのは当然。
コネは大事だよ。
話ぶった切ってごめん
気になったんだけどここのスレの人たちはどんなもの作ってるの?
それきくのはルール違反かな?
イベント出展とかよく話に出てるからやっぱりみんな上手だったり
デザインとか凝ってるんだろうなと・・
自分はまだ初心者で、アクセサリーが好きで作ってるけど
アクセサリーってみんな作ってるからデザインとかよっぽど考えないとまわりとまるかぶり
ここイベント出展者スレだからな
初心者でも出れるイベントはあるよ
>>345 自分もアクセサリー作ってるよ。レジンの。
最初こそ先人の真似から入って宇宙塗りとかしてたけど今は別のものを作ってて
規模にもよるけどイベント1回の売り上げは3万〜9万をウロウロしてる。
市販のパーツだけ使ってるなら、ある程度かぶるのは仕方ないと思うよ。
先にあげた宇宙塗りだって
1つの技法として括っちゃうと皆かぶってるわけだし。
被ってる自覚があるだけマシだと思う
被らないように努力すればいいだけ
世間と丸被りな上に友達のデザインまで当然のようにパクってる知り合いがいるが
しれっとアクセサリーデザイナーを名乗っててドン引き
ちょっと評判が悪くなると、妬まれていると思ってる
>>345 布小物、ポストカード、ステッカーその他色々作ってる
キャラクターありきだから平面から立体まででって感じで
そんな自分は今度のデザフェスに向けてタープテントを買うかイレクターを買うかで迷ってる最中
通路側の上からキャラ小物を吊り下げたいんだけど、ブース幅が1.8mって中途半端で他イベントに
応用がきかないからデザフェス専用になっちゃうのがさらに購入自体迷う原因
>>349 間口1.8m、奥行き1.8mって、国際フォーラムでのイベントもそのサイズだったような
ブース幅1800mmって結構あるような気がするが。
そもそも会議用の机の幅が1800だし。
352 :
349:2014/03/26(水) 12:01:02.45 ID:???
自分が参加してなかっただけでけっこう1.8mのイベントもあるんだね
ありがとう
ワンタッチで広げられる1.8mのタープ買ったんだけど一人で組みたてるのに力足りずに難しくて大変だ・・・
今度一人で初出店なのですが不安すぎます・・・
一人で設営してる人はコツとかありますか?
デザフェスやHMJとかの大きめイベントで
黒字を出せる人ってどのくらいいるんだろう。
人口も高い分、出展料も備品代も高いよね。
実際参加された方、どうでしたか?
>>353 どこの製品かも型番もわからないし、コツを聞かれても……
一人で出来ないものを買うのがまずおかしいでしょ
結果を聞いた後からしゃしゃり出てきて、
何の役に立つことを言う訳でもなくひたすら上から目線で相手を馬鹿にする
あーウザイウザイ
>>353 そういうのって大体中国製が多くて粗悪に作られてるのが
多いので事前に何度も練習したほうが良いよ。
そのうち、コツもわかってくると思うし。
>>354 デザフェスは5回以上出てるけど、回数を重ねるにつれて段々売り上げが上がってきてるよ
最近のハンドメイドブームも拍車をかけてるのかなと思う
作品・商品の完成度だけじゃなくてディスプレイのコツとかお客さんとの接し方とか掴むだけでも売り上げ貢献になるよね
HMJはデザフェスよりは売れないけれど、平均的な作品クオリティがデザフェスに比べて高い、というか職人さんが多いイメージ。プロの人とか
>>354 初出展した時からてづくり市の10倍以上売れたので黒だったけど
準備に金がかかりすぎて黒といっても微々たるものだった
備品代は壁を借りるか借りないかだけでもだいぶ違うし工夫次第だと思う
>>358 レベルはHMJの方が上なのか知らなかった
今年は行ってみようかな
数ヶ月前にこの板の販売系のスレで紹介されていた
持ち運びできるアルミのテーブル、あれ使っている人
多いよね。脚の長さを、二段階に調節できるタイプ。
商品名、忘れた。
>>354 一応黒字だけど、移動費やレンタル代を考えたら地元の手作り市のが稼ぎ額は大きい
デザフェスはコネ作りや売名みたいな感じの利用かな
あと売れないだろうと趣味丸出しで作ったヘンテコ系の物が売れるのがデザフェスな気もする
>>353 運営さんなり隣の人なり捕まえてタープ広げるのだけ手伝ってくださいって言うと案外手伝ってくれるよ
もちろん礼は言う、トイレの時なども立て札の他に隣の人に声かけて行くとトイレですよってお客さんに声かけてくれたりする
って言うか自分も隣が一人出展の人の時そうするし。
一人出展の時は隣が一人出展の人の方が助け合いができて気楽。
>>354 デザフェスは純利益6〜10万くらい。
自分基準で出展費の10倍売れれば売れた!って感じ。
HMJは出たことない。
>>362 困った時はお互い様だけど、最初から他人をあてにするのはどうなのよ
特に設営なんて自力でやれる範囲で行うのが常識でしょうに
>>362みたいな人いるけど他人に迷惑かけまくってても堂々としてるから凄いと思う
図太くて醜いし陰では嫌われてるけど本人は気付いてなくて
「みんなに助けて貰ってる人気者のアタシ」
だと思い込んで本人だけは幸せそうで本当に凄い
自分は誰にも助けてもらわず何でも一人でやってる!
と思い込んでる人より付き合いやすいよ
366 :
362:2014/03/30(日) 12:54:03.38 ID:???
え、タープ手伝ってもらうのって非常識だったんだ。
そんなこと堂々とかきこんでしまってごめんなさい。
玉に出ている外のイベントだと朝はみんな協力し合ってタープ広げてたから
悩んでないで手伝ってもらえばいいのにって思ってしまいました。
隣に声かけも地元ルールだったみたいですね。
遠征は室内イベントしか出ないのでタープでご迷惑はかけないかと思います。
声かけも今後はやりませんので安心してください。
自分も最初は組み立てられるか不安で時間かかってもいいように早めに行ってたけど
鈍臭いのでいつもなんやかんやでもたついてると、見かねて誰か手伝ってくれる
声かけてくれたらいいのに!って言われたことも何度かある
どうしても分からなかったら似たようなものを持ってる人に聞いたらきっと教えてくれるはず
助けてもらって当たり前とは思ってないけど、自分も誰かが困ってたらおしまず手を貸す
初めてで不安だったときも、今も、皆に助けてもらってすごくありがたかったから
こういうのってお互い様だし非常識だなんて思わない そういうところから人の輪ができるし
一人で不安だと思ってる人に、人を頼るなってのはちょっと酷だと思うけどな
個々人の店だけど、一つのイベントを皆で盛り上げようって雰囲気がある
結局は人物次第じゃないのかね
一人で悪戦苦闘している話しかけやすそうな人だったら何か手伝えることありますか?って聞く
本当は2人で来る予定が急遽1人になっちゃったかも知れないし
最初から「ちょっと手伝ってもらえますぅー?」みたいな感じだったら一応は手伝いつつ
なにコイツ、自分でセッティングできない物を持ち込んでるの?って思う
追記
あとイベントの雰囲気もね
みんな和気あいあいとしてるイベントもあれば、全体的に他ブースに無関心気味のイベントもあるからさ
>運営さんなり隣の人なり捕まえて
この言葉に性格が出てる
大きな博覧会とかデパートの手作り展では毎回企業からの
オファーをもらえるけどこれはこれで結構難点も多い。
私もアクセサリーなんですが1点ものなので結局数が作れないため
限定的なものになります。シルバーとか型の残せるクリエイトであれば
こういうお話は大きなチャンスになると思うけど
1点もの中心で時間のかかるものは個人でやるのが良いみたい。
>運営さんなり隣の人なり捕まえて
私もこの言葉が引っかかる
あと「声をかければ手伝ってくれる」って言うのもねー
手伝ってって言われたら本当は嫌でも手伝わなきゃいけない雰囲気になっちゃうし
それを「快く引き受けてくれた」って解釈されるのは迷惑
自分のブースの設営は自分で出来る範囲に抑えたほうが無難だし
安易に人を頼るのはどうかと思う
あと自分の中では「困ったときはお互い様」って言葉を乱用する人は地雷だわ
366見てもやっぱり性格悪そうだしね
運営巻き込む系とかお触り厳禁系じゃん
自分がちょくちょく参加するハンクライベントの規約にわざわざ
「設営と後片付けは自分たちで責任をもってお願いします」って当たり前のことが書かれてる理由が今分かったわ…
って言うかタープって元々一人で設営するものじゃなくない?
説明書にも両はしを持って引っ張るみたいなことかいてあると思う
コツを聞くやつも人を巻き込む奴も哀れを装って手伝ってもらうやつもみんな非常識だよ
友達もいないようなぼっち出展者はタープ使うようなイベントにそもそもでるな
デザフェスで10万も利益出るわけねーだろ
嘘ついてまでここの人間見下したいのか
>>376 タープについては同意だけど、利益は2日間出展なら10万は出たりするよ
タープについては
>>376 でFAじゃね?
性格悪いうんぬんは売上高いのに嫉妬しているように見えるわ。
一応元々お礼も言うみたいだし謝れるし今後はやらないって反省できるし
>>362はよく考えないで行動する抜けてる人に見える、最初は大阪のおばちゃんタイプかと思ったけど。
むしろ
>
>>362みたいな人いるけど他人に迷惑かけまくってても堂々としてるから凄いと思う
>図太くて醜いし陰では嫌われてるけど本人は気付いてなくて
>「みんなに助けて貰ってる人気者のアタシ」
>だと思い込んで本人だけは幸せそうで本当に凄い
ここまで追い込みかける方が怖いよ、お局タイプ。
両方お近づきになりたくないけどしょうがなくイベントで1日隣になるんだったら
>>362の方がまだマシだわ。
じゃあもう今度から、設営の手伝いされたら謝礼金出す。にしようよw
3000円〜5000円くらい渡されたら嫌な気しない
結局金かよ!
だって要らない物貰っても困るし
気持ちよく対応してくれたと思ってた相手が実際はどう思ってるか分からないしw
それこそ後々から2chで書くくらいに苛々されるなら金渡した方が後腐れなくて良いでしょw
それでいいんじゃない?
でも今までここでそういう事で不快になったと言う書き込みがなかった事を考えると
>>362>>367はそこのコミュニティでうまくやってきたんだろうし
文句言ってる人達も実例あげてこないってことは誰も被害に会ってないわけでしょ?
それで人格否定とか確かに怖い。
自分はどっちかと言うとグループ出展の人たちの方が迷惑かけられることの方が多いよ。
一人の人なんて大人しいもんだよ。
>>382 集団心理ってヤツだね。
ひとりだと気弱なのに、集団だと気が大きくなって、傍若無人化する。
ここ見てると手芸を商売にしてる人って怖いんだなぁ・・・って思う
鬼女と層が被ってるのかな?
子連れの主婦グループと団塊オバサンの隣は鬼門だなー
子連れ主婦は子供放牧状態で迷惑だし
商用利用不可の生地で作った小物売ってるし(イベントスタッフが通るたびに隠してるから確信犯っぽい)
やんわり注意してもバレないから平気とか言ってるし(スタッフには一応言っておいた)
団塊オバはろくに断りもせずに勝手にうちのブースの備品(鏡とか)勝手に使うし
出入りしている問屋さん、怖いおばさん客が多いよ。
店員さん、嫌にならないのかなーといつも思う。
怖くしていないと、やっていけないのかも?
>>385 報告を受けても放置している主催側が糞。
そのイベント名、晒して。
385だけど
私がイベント本部に通報した時には既に他の人が通報したらしく
本部スタッフに「今別のスタッフを向かわせて撤去させるように指導しています」って言われたし実際に撤去してた
帰り際にスタッフがあのグループは出禁にしたって言ってたしイベントとしての対応はちゃんとしてたと思う
何か過去にも1度同じトラブルで通報&注意されたけど直さないから出禁になったっぽい
>>385 若そうな人でも集団になると怖いよ
デザフェスでSブースに3人入ってるお姉さんたちが180cmの机を前面に置いてたから机の下から
出入りするんかと思ってたら、全員が全員隣のこちらが作っておいた出入口を平然と使っていた
3人がブース内ですれ違うのに真後ろのブースにはみ出していたし
机の下は荷物がいっぱいだった
一人参加で勇気のないチキンだったので注意も運営に通報もできなかった
ただ次回その人らが参加する時は三方向を壁面パネルの裏側で囲まれる地獄を見るといいと思ったw
多数対1だと言いにくいよね
勇気出して抗議っていうかお願いしてもその後が気まずいし…
向こうも相手が大人しそうな1人出店者で設営に隙のあれば調子乗って来そう
予めの予防策は大切だね
そういう人たちって
お互い様とか持ちつ持たれつとか思いやりとか
そう言うの言い出すんだよね
よくわからないけどお互い様って言葉に過剰反応するきもい人がいるねここ
第一誰もそんなこと言ってる書き込みはないのになんでもお互い様と言うと決めつける
そう言いそうとかお前の妄想はどうでもいいよ、
そこまでこだわるなら何か嫌な思いしたんでしょ?
せめてそっちのエピソード書き込みなよ、イベント関係ならスレ違いでもないんだし
しつこい
いやゲスパーで話進めるのやめようよって話
ここハンドメイド板だし
大きい声でやたらと呼び込みをする人の隣だとうちのブースにも客が寄り付かなくなるから困る
それだけならまだしもうちのブースの客が品物選んでる時に横からちょっかい出したりするし
下手に注意をすると売れないから僻んでると思われそうでめんどくさいし
子供野放しの人が一番迷惑と感じたかな
うちだけじゃなく、他所でも荷物漁ろうとしたり展示品粗雑に扱うし
母親は「子供のしたことなのでー」とか言っちゃうし
しつけができてないのなら連れてくるなよ
>>396 うわぁ
それは母親の方を躾ないとだめだわ
子供のしたことなのでって親本人が言うのって本当にあるの?
それは迷惑をかけられた側が言う言葉よ!フンガー!
って誰でも知ってる事を得意げに言いたいだけじゃないかと邪推してしまう
本当にそれ言ってる親見た事ない
駄目親はほとんどが放置
ヨダレ垂らして鼻くそほじりまくってる女の子が展示品ガサガサ漁って、親は「やめないよー」って言うだけ。
って事があった。
結局子供がごねたので買ってくれたから良かったけど…( ;´Д`)
この流れで思い出したけど前にレジンスレで
「売り物作った先から子供が口に入れて困るw」とか書いてる人いたけど
まず子供の体に悪いし更にその口に入れた物を売るとか目を疑ったわ
こういった感覚麻痺してる人が売ってる物は買いたくないなぁ
レジンは歯科治療にも使われるから問題ない
問題あるけど
問題ないのかと思ったらやっぱあるのかよ!フイタわw
イベントじゃないけどスーパーで子供がなんかやらかして
店員と揉めてる母親が子供がしたことなのでって言っていたよ
子供がしでかしたことだからいいじゃないという考えの人多すぎ
「子供がやったことだから大目に見て」も言われたことあるけど
「うちは子供が3人もいて(生活費が)大変だからまけて」って言われたこともある
イベント参加始めたばかりの頃でいきなり予想外のこと言われてこっちもびっくりして
「え?何で子供がいるとまけなきゃいけないんですか?お金ないのに子供作ったんですか?」と素で返してしまった…
イベントに子連れで来る奴は参加者も客も全員消えればいいのにね
子供侵入禁止にすればいい
子供が出来ない人の気持ちを考えないで自慢気な馬鹿親多すぎ
消えろとまでは思はないけど子供には触らせないでほしいと思ってしまう。
汚いとかもあるけど折り畳みテーブルに体重をかけてよっかかったりする子供が少なくないから。
普通のテーブルよりはひっくり返りやすいだろうし・・・って考えるとはらはらする。
他ブースで衣装ケースに板乗せてテーブル代わりにしてた人見たけどあんなのイチコロじゃんって思うとぞーっとする。
子連れ叩き子供叩き主婦叩き
もはやハンクラ板名物
・・・とチュプが申しております
販売はネットじゃなくてもツイッターなのかFacebookなどのネット類も
活用したほうが効率などは良いですよね?
そう考えたときなにかおすすめのツールがあったらおしえてください。
もっと設営とかイベント中の話とか前向きな話でもできたらいいけど、匿名の場所だとどうしても
ネガティブな話題になっちゃうよね
>>410 思いついたもの全て試してみるのをオススメします
それぞれに特色があるし、自分にあっているかどうかは試してみないと分からないし
412
そうですよね。とりあえずとっかかりやすいものからやってみます。
ありがとう。
カートで手持ち搬入のぼっちハンクラーだからイベントは駅チカ乗り換え少なめで選んでしまう
あと都内の地下鉄って意外と乗り替え用のエレベータが無かったりして困る
イベントの日だけ自衛隊員の様な体力と腕力が欲しい
群れ方が下品で大きな顔してる出展者より、
ぼっちでもしっかり切り盛りしてる人を見るとかっこいいなと思う
一人で来て周りの人に手伝ってとか言ってくる奴は最悪だけど
デザフェスとかクリマに出ると色々と話貰ったりするけど
この間もらった話は有名デパート販売でマージン7割取られる上店頭販売も自分でって言うやつで
即決しろみたいな雰囲気だったから思わず断っちゃったんだけど勿体なかったかな。
でも7割はやっぱり取りすぎですよね。
イベントの誘いってどういう基準なんでしょう?
7割
基準?
自分が基準か
売上に貢献してくれそう
非常識じゃなさそう
作品に魅力がある
そっかー自分そうなのかー
おめでたいなw
2ちゃんやってないで、さっさと売り物作んなよ
ミサワワロスww
じゃあ私も
あーデザフェスってスカウトする人いっぱいいるわー
前より減ってるらしいけど一回に三件くらい話くるわー
「こいつチョロいな」と思われやすい子はよくナンパされるが、
「むむぅ、この子は無理だ」と思われる美人はナンパされないっていう話しを思い出した。
もちろん、手に届くかどうかの基準は声をかける側のレベルによって個人差があるが。
だから相手側のレベルを見れば自分のレベルがわかる。
妻を見れば夫の甲斐性がわかるのと一緒。
>>416 その時は、確かに損するかもしれないけど
出ることによって得られることの方が大きいかもしれない。
損して得とれを実践できるか今そこにあるお金が欲しいかに
よってかわってくるんじゃない?
俺がもし、有名デパートから声かけられたら間違いなく損してでも出店
させてもらうな。
426の言ってることも尤もだと思うけど
416の内容を読む限り自分も断る
理由は本当に有名デパートの職員か怪しいから
デパートって「値段は高いけど品質は確かです」みたいなスタンスを売りにしてる商売なのに
初対面の相手に即決を迫るような雑なスカウトをする様には思えない
もし自分がデパート側のスカウトならまず作品を買ってショップカードや連絡先を貰って
買った作品を他のデパート職員と吟味しブログ等を確認し作者の人となりを把握した上でメールとかで出店を打診する
じゃないと店頭販売まで作者本人に任せられん作者が接客でポカしても苦情はデパートに来るんだし
>>427 だよねぇ。どんなとこのスカウトでも「即決」っておかしいと思う
416のパターンだったら
「出ます!」→「じゃあ出店準備の資料用に作品何点か持って行くね!」→その後連絡なし
みたいなタイプの詐欺を疑うな
>>427 デパート職員ではなくデパートに出展するイベント業者であると思われ。
とあるハンクラで協会に所属してるが、たまにそういったイベント出展の仲介案内が来る。
仕事してるので出たことないけど、作品の出来は問わない感じよ。
デパートなのに作品の出来は問わないの??
デパート催事って今そんなに品質もハードルも下がってるのか。
じゃあ無理して出ても何の意味もないな。
>>427 もし、ウソなら7割とか言わないでもっと決めやすい
出品手数料にすると思う。
即決迫るのは、確かにスカウトの手法としては、乱雑だと
思うけどね。急に予定してた人の都合が悪くなったりとかで
ひょっとしたら急いでるのかもしれんし。
>>430 まったく出来を問わないかと言えば問うと思うよ。
ただ、以前より手作り感がある作品とかも結構出展するように
なったかなって印象だわ。
仮に「本当にデパート職員」だとして「訳あって即決を迫らなきゃいけない状況」だったとしても
相手に不安を抱かせるようなお粗末なスカウトしかできない実力のない職員と一緒に仕事したいとは思わないな
スカウトと7割の話に便乗して聞きたいんだけど、
自カテでは有名どころの、
日本に何件か店舗があって通販もしてるショップから買い取りの申し出があったんだけど
卸率が5割でした。
安く出していたのものあり利益がほとんど出ないのですが
さっき書かれていた損して得するっって事でしょうか?
買い取りでの取扱いだと販売価格の何割を取られるのが普通なのでしょうか??
>>434 有名、5割、買い取り。
これがマジなら飛びつくわ。
ただ、単価安いなら忙しくなるかもしれないから
その辺がどうなるかかな?
卸だと5割の場合もあると思うけど迷うね。
6割ならお願いするかも。
自分だったら卸を考えての値段設定ではないから販売価格を変更しますって言うかな。
丁度消費税上がったから値段見直しましたと言えば大丈夫な気がする。
価格変更するのもついた安いイメージを払拭するのも後からだと大変だと思うよ。
知り合いの作家さんは大手材料販売店からスカウトきても強気でごり押しして7割〜8割で卸の話まとめたらしいから
商談テクニックがあるなら割合変えてくださいと言うのもありかも。
自分が何を目標にしてるかも関係するんじゃないかな?
そこに出展できるなんて光栄!って感じなら5割の条件をそのまま飲めば良いし、仕事にしたいならお金も大切だし。
どこのお店かわからないから何とも言えないです。
デパートから依頼を受けて、売り物を制作した陶芸作家さんのブログを読んだ。
ちなみに限定10点で販売価格は32,400円。
制作依頼だと、良い仕事だよね。
三越のライオン 招きライオン
438 :
434:2014/04/01(火) 18:53:05.19 ID:???
お返事ありがとう
マイナーカテ&時間かかる上に単価安
だけど、マイナーだからこそ自カテで名が知られるのは何にも代えがたいですね
5割が別に悪くないと言うのも解り良かったです
しばらくは無利益で忙しくなると思うけど頑張ります
まあ値段上げるなら消費税が上がった今しか無いよね
勿論434が無利益かつ多忙な状況でも高いモチベーションが保てるって言うなら何も言うことは無いけど
薄利でもいいって思ってはじめると予想以上に売れちゃった時が大変そう
値段の決め方って難しいよね
五割で薄利を選ぶのか、決断力があるね。
私は六割の話が来てそれでも悩んだけどな。
向こうから売値を上げて調整と言うのもOKですと言われたので最終的にそうしました。
値段の付け方は難しい
安すぎれば爆売れした時に生産が追い付かなくなる可能性が高いし
他作家に比べて安いと変な人に僻まれる場合もある
しかも途中から値上げをするには勇気がいる
初出店からある程度の値段をつければ良いのだろうけど、大抵の場合ネットなりイベントなり
売り始めの人の技術は甘いことが多く、強気値段をつければ技術が伴わず作品が売れない
結局周りを見ながら売るしかない気がする
安いと他作家に妬まれるの?
高い方が嫌われてる気がするんだけどそうでもない?
似た系統のジャンルで相場崩されると迷惑とか、そういうことじゃない?
そんなこと言ってくる奴はだいたい暴利の内職系アクセ職人とかだろうけどね
値段が安いほどそのジャンルに興味のない人からも気軽に買ってもらいやすくなる
イベントは数が売れると目立つから
妬みで変な人があんたが価格破壊するせいで自分が売れない!とか逆恨みしてくることがあるんだよ
高くても技術と人気が伴ってれば嫌われることはないんじゃないかな
でもイベントによっては
・極端な値引きや投げ売り(フリマとかで閉会間際にやるあれね)
・極端に安い価格設定
が禁止されてる所もあるよ
> 不良在庫を安く処分目的出展、不可
あちこちで見かける
> 不良在庫を安く処分目的出展
これは近くで実際やられると迷惑だから運営で禁止してくれるならありがたい
外食業のデフレ合戦とか見てると薄利多売は周りだけじゃなく自分自身の首も絞めてる様に思うけどね
出展料が高いため販売価格が高くて集客が右肩下がりのイベントだと、
主催から「お買い得品を用意してください」の要請があることもある。
出展料が高いせいで販売価格が高くなって結果集客数が減っているって具体的な原因が分かってるんなら
主催者側が出展料下げればいいだけの話じゃない?
出展者側に販売価格や販売内容を指図するのはおかしくないか
自分で問題を解決しないで出展者に丸投げするようなイベントとか出たくないわ
原材料が比較的安価で手間もかけずに作れる物を客寄せのために安価で売ることはあるな
活動○周年とか、○○地方初出店みたいな感じでイベント会場限定、数量限定で
安価の品だけ買ってく人も多いんだけど、意外と本来の価格帯の手間隙かけたものも合わせて
購入してく人も多いからトータルで見れば帳尻が合うようになってる
毎回やるのは辛いんで年に1〜2回だけどね
>>453 あー俺は、そんな感じで常に安いのと高いのを混ぜて売ってるかな。
今回のイベント限定で安くしてますって書いておけば別に次から
値段あげてもおかしくないし安いので客集めて高い物まで買って
くれる人もいるんで今のところ成功してる。まぁ俺のジャンルは
手間の掛け方で値段の幅も結構広いんで値上げしてもちゃんと
説明できるから別に良いんだけどね。
ビックサイトのイベントってデザフェス以外に何かあったっけ?
つーかビックサイトみたいな賃料高い会場借りて集客数を元に戻すための対策が
出展者に対する低価格の作品の販売要求ってそんな他力本願な方法で大丈夫なのか?
高い会場使っている割には運営が下町の商店街レベルってどうよ
漫画系イベントの一部になってるやつはいちいち売値に指図とかされないしなあ
>>456 ホ○ーショーとか?出展料個人だと20万くらいするよね
その場の売上げより企業からの声かけが旨味みたいだから違うか
会場がビックサイトで集客数の減少で焦ってるってことから推測すると
来場者からも入場料取ってそうなイベントか…
だったら売値を指図するより入場料下げるか会場変えたほうが早そうなのに
>443
>他作家に比べて安いと変な人に僻まれる場合もある
ないってwむしろコイツそんな安くやってバカだなwって思うだけ。
逆に高すぎる奴は=高杉晋作w自分を高く評価しすぎwって笑うだけ。
>しかも途中から値上げをするには勇気がいる
おまえはこれが気になるだけだろwいいこと教えてあげると、売れるようになれば
おのずと簡単に値上げができるようになるから心配するな。
>逆に高すぎる奴は=高杉晋作w
ちょっと何言ってるか分からないです
長文、上から目線(しかも見当違い)、寒すぎるオヤジ臭ギャグで三拍子揃った恥ずかしいレス
安売りするとジャンルにもよるけど相場崩すなって
言われること遠まわしにだけどあるね。
俺は、無視してるけどw
自分で努力して適正な値段と思ってつけてるのに
他人にごちゃごちゃ言われたくない。
だいたい、値段の事でごちゃごちゃ言う奴は、値段が
商品価値より明らかに高い作家に多い。
プロのくせに何そのクオリティって言うの一杯みてきたわ。
>安売りするとジャンルにもよるけど相場崩すなって
言われること遠まわしにだけどあるね
俺は、無視してるけどw
つまり安売りしている462はプロじゃないってことか
プロは技術料を売る商売みたいなもんだからな
プロなら自分の技術を安売りとかしないよな
安売りした値段で売れるってことは客が462の作品に下した評価は安売りの時の値段しかないってことだ
いや462はむしろ下請けさんでは?
あー下請けか納得した
>>463 あー言葉悪かったな。俺自身安売りとは、思ってないけど
周りの相場から見たら安い。でも、それは、俺ががんばって
仕入先を開拓したり作りスピードをあげたりそれなりの努を
した結果なんだよ。でも、周りの同業者は、そういう事情なんて
知らないからそんな嫌味を言ってくるわけ。
そして、買いやすい物と高い物を混ぜて売ってるので客が
集まってくるので高い物も相乗効果で売れるよ。
って言ってもプロじゃないので一イベント出てもせいぜい純利で
10万くらいだけどねw
>>464 下請けじゃないよw週末いべんたー
へー
口は悪いけどそう言うのあるよねと納得してしまう自分が悔しい・・・!びくんびくん!
ある程度のレベルに行くと発売元から材料をただで貰えたりするらしいしね。
作り手から見る安いは買い手から見ると適正価格だったりすることもあるし。
仲良くなった作家さんに値段設定安くない?って聞いたらでも一時間で1万円分利益出るくらい作れるから
って言われて、自分が恥ずかしくなったもん。
>>467 個人の趣味範囲の中でやってると趣味の人向けの店で
材料とか買ったりしていない?
まぁジャンルにもよるんだろうけどプロの職人さんが
使ってる仕入先とかあるなら探せばもっと仕入れコスト
下げられるんで粗利も増えるよ。
あとは、作るスピードだけどこればっかりは、人それぞれ
だからむずかしいよね。
まあ値段設定に関しては「お前がそう思うんならそうなんだろお前の中ではな」ってスタンスで良いと思うけど
自分は462みたいに同業者に恨まれてまで安い価格で売ることはしないな
コミュ障だから皆で仲良くなんて馴れ合いをするつもりは無いけど
敵に回すと面倒な人もいるし逆に仲良くした方がお互い得する人もいるから
このスレでも「良い物作れば売れる」とか「安くすれば売れる」とか話題になるけどそれだけじゃ売れないと思うんだよね
なんだかんだ言っても人脈って大事だからあんまり同乗者から恨まれたくないわ
イベント出るのってそんなに同業との人脈大事なの?
自分は、主催者との人脈は、大事にしてるけど同業とか
まったくかかわりもってないw
ブログとかでは、同業の人達とも交流あるけど。
結局文句付けてくる人達って売れてないんじゃないの?
つーかイベント出たら他の所周る暇とかあんまりないわ。
同業の店見に行くのなんかスパイしてるみたいでいやだしw
>470
先生って呼ばれる立場の人で全国あちこちで講師をしたり、ノウハウ本を何冊も出版してる先生が
「安売りするな」って言ってたりする場合もあるよ
イベント会場じゃなくて教室で講師としての発言だけどね
だからかその先生とお弟子さんと言われる立場の作家さんたちは価格帯が高め
低価格帯での販売は自分の技術を安売りをする愚かな行為らしい
「○○○○と弟子たち展」に出品させてもらったときは、
価格は先生が決めた。
こっちがぶっとぶ値段だった。
だけど売上げ額は私がトップだった。
なのでいい気になってデザフェスに出てしまった。
>>472 妬み嫉みはなかった?
デザフェスでどうなったか気になる
最初は売れるって事が嬉しくて安価にしてたけど
数売れるようになって大量に作るのに疲れて思い切って値上げした。
そうしたら売れる数は減ったけど売り上げは変わらなかった。
時間に余裕ができたから新しいデザインや凝った作りの物も作れるようになった。
そうしたら売り上げが上がった。
何が良いかはやってみないとわからないと思った。
470
熟れてる人に乗って行くと何かとスムーズなんですよね。
私は10代のころはイベンターでしたがそのきっかけで銀座で個展したり
ギャラリーに扱われるようになりました。それも全部先生方との交流で
才能ではないんですよね。ただし根っから明るい性格だったことが
功を奏しているのは分かります。コミュ障だと現在の地位を維持するのが
やっとかもしれませんから抜け出したいなら克服がキーかと。
・イベントや委託店の情報をシェアできる
・仕入先の情報や商品をシェアできる
・ギャラリー展示やガレージショップ等を共同開催できる
・海外のオクやショップで大量購入してシェアできる
・写真が得意な同業者に作品の写真を撮ってもらえる
・ラミネーター、裁断機、A3サイズのプリンター等あると便利だけど中々手が出ない機材をシェアできる
自分自身の経験上同業者の人脈があると助かることはこんなとこかな
特に海外オクや通販は工場から直接買えたりするので送料払ってもかなり安い
イベントや仕入先の情報は大人数でシェアした方が効率的その分浮いた時間を作品の制作に当てられるし
お手手繋いで仲良くみんな足並み揃えてってのもアホみたいだけど、
適度な付き合いはわざわざ恨みかって敵作るよりは良いさね。
しかし変に付き合うと人間関係で疲れる罠
そしてうっかり写真を撮るのが得意だったりすると
お仲間の作品写真を撮らされまくったりする訳か。
上手くギブアンドテイクのバランスが取れてればいうことないが
特に複数でやってるとどうしても損する人と得する人が出てきそう。
>>479 自分は個人で持つには少しお高くて特殊な機材を持ってるんだが、過去大変お世話になってたAさんが作品と機材に
興味を持ったので、恩返しにと材料費だけでちょっとした協力をした
それにAさんと仲のいいBさん(私とはほぼ交流なしで微妙に苦手)が気づいて「アテクシにも協力シルシル」
になって正直ウヘァとなったわ
他人に提供するならその後も考えて行動しなきゃなと思った
私は油絵を描いてイベントで販売してましたが横のつながりは
どの世界でも重要ですよ。全く関係ない話ですが会社が倒産した人でも
人柄を買ってもらって取引先の人に拾ってもらった。なんて話はよくある。
私が見ていて気になるのは毎回同じような展示会で何年も会っていても
全く会釈もない人ってやっぱりスケールも変わらないですよね。
逆にすごくキラキラしているひとはあっと言う間に有名な作家さんに昇格してる。
私も横の繋がりがきっかけで今はイベントでは販売しないで済むようになりました。
皆さんはどうですか?
人によるのでは?
481みたいに横の繋がりやコネがなきゃ何も出来ない人もいれば、
才能があってもコミュ障で前に進めない人もいる
才能はそこそこでも人柄のせいで見放されてる人もいるでしょうよ
そういう話じゃなくて、
>>476みたいにシェアシェア言って人を利用する事しか考えてないような奴は地雷
シェアってギブアンドテイクって意味じゃないの?
お互いに割り切ってるんならそれで良くね?
>>483 触っちゃだめ。
>>483みたいなやつがお互い様とか言い出すんだとか性格悪いとか言い出すよ。
第一に文章がおかしいじゃない。
スルー検定中だったのかすまんかった
本当にギブ&テイクな関係もあるのになんで書き込んだ側が迷惑かけてるって決めつけるんだろう。
双方が自立した考えの大人な場合成り立つでしょう?
出たイベントの情報交換とか作家同士ですませるからあんまりここに出てこないのにね。
やはりぼっちをこじらせすぎるのもダメだな。
シェアでギブアンドテイクはよほど気心が知れてないと大変だよって話かと思ってた
そう言う話なのにいつもお互い様って言うやつはー利用することしか考えてないやつはー
って話に無理やり持って行く人がいるんだよ。
お互い様を自ら言う人に酷い目でも合わされて人間不信とか?
全然話は変わるけど、イベント会場で隣のブースのお客様がこちらにかなりはみ出して
隣のブースの商品を選んでいたりしたらどうする?
先日実際にあって
・お客様に直接隣ブースのエリア内で見るように言う
・隣のブースの人にお客様がはみ出さないよう注意してと言う
・黙って耐える
で迷った
一人二人なら気にしないけど、人気の作家さんみたいであんまり多かったのでちょっとね…
結局その時はしばらく言い出せずモヤモヤしてたらお隣さんが気づいてお客様にはみ出さないよう
声がけしてくれるようになったから結果オーライだったけど、どう言う対処がベターかと思って
はみ出してるお客さんに声をかけて
こっちも見て貰うようにする
ちょっとなら耐えるけど、あんまり酷い時は
まずお客に「申し訳ありませんもう少しだけそちら(隣のブース)に
寄って頂けますか?」と言って、
後で隣に「ごめんなさい、お客様に勝手に指図しちゃって…」みたいに言うかなー。
でも隣がはみ出すくらい盛況なのにこっちはがらがらだと文句も言い辛いよね。
こっちにもお客がいて隣の客が邪魔になってるんなら堂々と「どいてくれ」って
言えるんだけどなー。
>>489 客のいない時みはからってそのスペースに自分が立つかな?
でも人気あるところならまた人だかりできるし難しいね。
関係ないけど
ディスプレイしてある商品(アクセサリーとか)片っ端からとっかえひっかえ試着して
「私に一番似合うのってどれ?」みたいなこと言ってくるお客さんってどうリアクションしたらいいですかね
あんまり弁が立つ方じゃないから、せいぜい「今日のお洋服にはこちらが合いますね」くらいの
おすすめしかできないんだけど
>>493 そういう馬鹿には、「全部お似合いでしたよ」と言ってやれ
何を着けても大丈夫!
って言えばおk
隣からはみ出して見てる人には「いらっしゃいませ!」でよくね?
>>493 全部が全部お似合いだとお客さんも迷うから、迷わせた上で
私ならコレを絶対買うけど、とか私はこっちの方が好きです!とか強めに言うと
結局お客さんはどちらかに決めるよ。店員さんの勧めるのと反対を必ず買う人も3分の1位いる。
人とは被りたくない派に多いかも
今のコーディネートにならコレとかコレが合うと思いますし、
普段のお洋服がもっと○○(←服装ジャンル等)だったらこっちの方がしっくり来るかもー
・合う、合わせやすい
・しっくり来る、お顔映えが良い
・付けやすい、着回しやすい
・オリジナル感、個性、センスが尖ってる
・これが人気で、すぐ売れちゃうんですぅー
↑洋服屋だった頃の褒めにくい客向け鉄板ワード(笑)
参考にどうぞ
しゅごい
503 :
499:2014/04/08(火) 20:36:49.57 ID:???
多少は需要ありましたかね
もうちょっとだけ調子に乗ってから引っ込みますw
・流行テンプレファッション・目力メイク系の人
→当店一番人気、流行色・流行モチーフ
・無難ファッション・ナチュラルメイク系の人
→定番、さりげない、造りがしっかりしてる、○○にこだわって丁寧に作ってある
・個性的なファッション、チークやアイカラーの色が鮮やかな人
→自信作、オンリーワン、着こなしが難しいけどあなたには似合うと思う
言うタイミングも大切だけど、やっぱりファッションの好みはファッションに出るから、
心に響く言葉も系統によって違うんだよね
好きで作ってる作品だから押し売りする必要は全然ないと思うけど、
せっかくお店に出した作品を目に止めてくれた人がもうひと押しで購入決意してくれるなら、
こういう言葉のテクニックも上手に使って良いと思う
気持ちよく買ってくれたものって、後々も大切にしてもらえる気がするしさ
長文語り失礼しました、ROMに戻ります
>>499 褒めにくい客向けって事は、もし自分が言われたら気をつけた方が良いって事かw
505 :
499:2014/04/08(火) 21:53:07.28 ID:???
>>504 誰にでも使いやすい、角の立たない無難な推し文句っていう意味なので、
ネガティブな方向には捉えないで下さい…
引っ込むとか言って出てきて済みません
>>505 いえいえこちらこそすみません、参考になりました
こういう感じだとお客さんも何か買いたいってテンション上がりそう
てきとーじゃなくちゃんとお客さんのタイプ見てたりキレ者感すごい
自分の作った物がどんな服装に合うか、どんな人に合うか、
どんな場面で使うのが合うかとか解ってるのが普通だし、
お客さんがどれが自分にあうか悩んでるんだったら親身になって相談に乗るのが
普通だと思ってたから、この流れはびっくりだ
そういうの考えず、とにかく自分の好きなものつくってるんじゃないか
ハンクラとか手芸趣味の人は少なからず内向きで一人作業を好む傾向の人が多いと思うし、
実用性とか売れ線狙うより面白そうなパーツや新しい技法に挑戦する楽しみを重視して、
作品溜まったから売って資材代の足しに…って感覚で出店してる人も多いと思うけどね
自分の作品にも、力作だけど「どんな場面で使うのが合うか」なんて検討もつかない作品あったわー
けど何故か売れたわー
客に話しかけるのもアドバイス求められるのも正直苦手だし、無難な受け答え集は有り難いよ
コミュ障なら上手く受け答え出来ないのは仕方ないかもしれないけど、
仮にも売り子になって出展してる訳だから
商品いじるだけいじって買わないで帰った訳でもないのに、
迷惑だと思ったり
>>494みたいなのはどうかと思うけどね
作り方とかアイディアを盗むために見に来る人もいるよ。
そういう私もイベントでは、出展者さんからから(次回出展のための)「下見ですか?」と
よく言われる。
大当たりなんだけど。
目がギラギラしてるんじゃない?
同業者ってけっこう分かるもんだよ
でも、人の作った物って同じジャンルなら気になるのは
当たり前だよな。技術を盗むとか偵察とかそんなの
関係なく単純に他人の作った物見るのが好きだわ。
どんな理由で見てるのであれ、
楽しんで見てる人はいいけど
いやらしい気持ちでジロジロと気持ち悪い顔で見てくる人は見られてる方も気分悪いし、
下見ですかって嫌味を言われるなんてよっぽどの事かと
パクラーだと思われたんじゃない?
たぶんデザインだけじゃなくて構造とかどうやって作ってるのかを一生懸命見てるとそう思われるんじゃね
熱心に見てる人でも作品そのものに興味があるのか、構造や作り方を熱心に見てるかは違うもんね
前に作品を見ているようで、オリジナルで作った什器をすごく一生懸命見てる人がいて
思わずディスプレイに興味がおありですか?と聞いてしまったw
布系ハンクラーだけど手とか指とか使ってサイズ測っている人は結構いるわ
小物(サイズが5ミリズレただけで印象が変わる)が多いから手で測っても同じ物は作れないだろうし
めんどくさいからスルーしてるけど測ってる本人は必死みたいで
周りのお客さんがドン引きしてても気付かず測ってて逆に気の毒な人に見える
他にお客さんがドン引いてるなら、出展者としてちょっと牽制しても良いかも
採寸咎めるんじゃなくて、「それ人気なんですよー」とか「○○にちょうど良いですよ」とかね
疚しい人は接客されるとそれだけで退散してくれるんじゃないかな?
開き直って製法聞いてくる人には企業秘密です(ハァト でオケ
>>521 教えてクレクレに材料だけ教えて「あとは試行錯誤ですよ!ファイトです!」はやったことある
設計図やレシピなんて物は作ってなくて感覚でやってるから言えることかもだけど
>採寸咎めるんじゃなくて、「それ人気なんですよー」とか「○○にちょうど良いですよ」とかね
疚しい人は接客されるとそれだけで退散してくれるんじゃないかな?
その方法でどうにかならない人も世の中にはいるわけよ
昔は521みたいに「色違いもありますよ〜」とかセールストークを交えて牽制してたけど
1度変な人に当たって軽いセールストークしかしてないのに逆ギレされてからやめたわ
そもそもマトモな常識ある人間は見てすぐわかるような低察とかしないし
だから偵察してる人には極力関わらないようにしている相手にするとめんどくさいのもいるから
>>522 私も以前クレクレに修造で追い返したことあるけど
ヘンにポジティブに受け止められ懐かれてウザい思いしたことあるのでオススメできない
やっぱり企業秘密ですってのがベストアンサーなのかなぁ
っ 一子相伝
やりかけのまま寝落ちしたら夜中に小人さんがやってくれたらしいんですよ
変な人はほんと困るよね
この前ハンクライベントでケースに山盛りの天然石アクセサリーをガサガサ引っ掻き回して
一個一個手に持ってはケースに投げ落として次を漁るおばさん見てゾッとしたわ
売り物をぞんざいに扱うのは子供だけじゃないんだね
投げ落とすなんて…あり得ない。自分だったら声かけるわ。
スーパーとか洋服屋でもそういう人いるよ
サッと手に取ってペッと投げるように戻すの
もちろん綺麗に並んでいた元の場所に、なんて気にしないでテキトーに
スーパーで魚のパックをいきなり投げ戻したおばさんを見て私もゾッとした事がある
どこででも、物が何ででもああやってるんだと思う
商品を投げるのはよく中国人の観光客がやるな
自分が買うわけじゃないものはどうなってもいいって心境なんだろうね
私は消しゴムはんこを売ってるんだけど、印面をべたべた触る人が多くてうんざり。
直接触れないようクリアフィルムでカバーしてあってもその上からぐりぐりされる。
なるべく穏便に、「消しゴムですので印面には触らないでください」と
注意すると大抵の人がそれこそ投げるように慌てて手を放す。
見るのはいいんだよ見るのは。
何つーか自分で物を作る苦労を知らない人は商品の扱いが荒っぽいよね
しつこく値切ったりする人もいるし
この前イベントに出たら、買ってくれた人に
「素敵ですねー私もやってるんですけどこんな風に作れなくて…何かコツありますか?」
って聞かれて、思わず舞い上がってパニックになってしまい
「まずは好きな作家さんのマネしてみたらどうですかね?」
って言ってしまった…。
すぐ「あっ…」て顔して「そうですか」って去って行かれたので、勘違いされたかもしれぬ。
あの時の自分をぶっ飛ばしたい…(;_;)
やっぱり1度出して客足が伸び悩んでも数回は同じイベントに
出してみるべきでしょうか?
明らかに客層が自分の作品と異なる場合はサッサと切るかな
ウチは10代後半〜20代前半向けの中二病系のアクセが多いから
家族連れが多いイベントはスルーしてる
ただイベントそのものが開催されて間もない開催回数が少ないイベントの場合は
イベントそのものの知名度が低いだけって可能性が強いから
しばらく参加してみてイベント全体の客足や知名度が上がらなかったら参加を辞めるかな
>>537 客層が合ってるなら2回出て様子を見るかな
初開催のイベントって、出店を悩むんだよなあ。
今悩んでるヤツは、地元のマルシェと日程かぶってるから、なおさら。
地元マルシェは売上が安定してるので、遠征してハズしたら後悔間違いなし。
でも、爆売れしないという意味でも安定してるので、冒険したい気もする。
初開催の時に出てスタッフに顔を売っておくと後々優遇されたりするよね。
いいイベントに育つと嬉しいし。
露店の販売の場合目線って腰高あたりの陳列がよいでしょうか?
細かい銀細工なので座ってみていただいたほうがいいかなと思って
茣蓙を敷いてその上に並べて机は使わない作戦なのですがいかがでしょう。
ちなみに20〜30代向けのフィメールです。
初開催のイベントに出るときは、主催者に協力して
いいイベントに育てる!つもりで出た方がいいよ。
自分の利益しか考えないのは、イクナイ。
露店を出すときはその場所のコンディションや天候にも左右されるからそこらへんの情報を詳しく
>>542 下が砂利や土だと、風や歩行者の巻き上げる砂埃で茣蓙の上に置いた商品がすぐ汚れるし
強風だったら敷物系はめくれるから重石的な何かを複数持っていく必要がある
フリマみたいになっちゃうから少し高さは出す様にしてる。
>>542 正直、座って商品見るのしんどいと思ってる人結構いると思うよ
相当なお買い得品でもない限り、立ち止まってしゃがみこんで見て行く客って、
いないよ。
>>542 しゃがみこんで見るのはお子様の方が圧倒的に多いからお勧めしない。
キラキラの銀製品を茣蓙に並べたら、それこそお子様ホイホイだよ。
立ってみられる方が大人には負担が少ないし、
目につくから手に取ってもらいやすいかと。
御座に品物って路上詩人かガチの露店って感じがする
細かい銀細工には雰囲気が合わなくない?
キャンプ用の軽量折り畳みテーブルあたりを持ちこんでディスプレイしたほうがいいと思う
イラストとかポスカを直置きはこの前見たけどアクセでは見たことないな
アクセ・高額商品・小さめの作品はテーブルで売った方が良いと思うよ
衛生的な問題もあるし何より見やすい
あと膝丈位のスカートやストッキング履いた女性はご座敷いた地面には座りたくないと思う
スカートの中見えたりシワになったり裾が汚れたりするしストッキングも伝線したりしそう
座ってじっくり見てもらいたいんならテーブル+テーブルの高さに合った椅子を置いた方が良いよ
あと女性向けの商品をメインで作っているのなら女性目線でディスプレイを含めた売場作りをした方が売上が上がると思う
先輩方ありがとうございます。
最初は折り畳みの椅子や机を用意して目線を上げてもらうようにしてみます。
お客用の椅子ってよっぽどのことがない限り邪魔な気がするなあ。
イベント会場で椅子に座ったりしたら買わない訳にはいかない雰囲気になりそうで
怖くて座れないと思う。
>>542はその手のイベントに行ったことがないのだろうか?
もしないのなら、少しあちこち見た方がいいよ。
うん、客用の椅子は、不要だな。
余計に客が離れていくと思う。
GWの屋外イベントってテントがないと辛いかな?
電車移動なので日焼け対策して屋根なしか迷う
売り物はポーチや小物、アクセはない感じ
>>555 あった方がMUCH BETTERだけど、電車じゃ不可能に近いね
ホムセンで2千円位の安い軽いパラソル買ってテーブルの足に養生テープで固定するとかは?
あと以前全ブーステント付きのイベに参加したことあるけど
テントの内部全体が屋根の色に染まって見えて商品の色がおかしく見えたりするので
テントがあった方が良いとは一概には言えないと思う
生半可なパラソルは風で飛んだりひっくり返ったりするので
中途半端なことはしない方がいいかも。
特に机に括り付けると机ごと飛んでっちゃったりするよ。
ホムセンでみてよさそうと思ったのは椅子にがっちり取り付けられる
小型のパラソル。
ネジ式だし安定はすると思う。
組み立て式のポスター掲示ポールを4〜5本立てて
百均のよしずで屋根を作るとか
人がぶつかって倒壊すると怖い
パラソルや日よけ系は風に弱いし、何かで倒れた時に人様に怪我とかさせたら怖いから
使用しない
そういえばたまに、100均なんかにある組み立て式のスタンドが
倒れる場面があるな。
自分だったら日よけは諦めて使い勝手のいい帽子を自作するかな
出来が良ければ多めに作ってついでに一緒に販売できるw
日焼け止め塗っておけってことだな
商品の日焼けが気になるなら屋外は諦めろってことだな
国際フォーラムの地上広場は、いい感じに日陰ができる
>>555です
色々アドバイスありがとう
ある程度の大きさや重さなら駅以外の徒歩移動をタクシーにすれば運搬できるかなと
思ってたのだけど、生半可な物だと風が危ないんだね
諦めて日焼け対策をしてくよ
ブースのコンセプトに合わないけど農家の人が被ってる麦わらのツバが
ついて周りに薄い布が垂れ下がってるのを着用してみたいww
日傘じゃダメなの?
日傘を差して接客するの?
素敵
>>564 だな。
かんかん照りの野外イベントにレジン作品持参してったことあるけど
年数経ってから見ると
明らかに箱に入れて長期間保管していたものより
野外イベントで展示してた作品の劣化が早い
あの時買ってくれた人には申し訳ない気持ちだわ
都内で今イケテル手作り市ってどれですか?
アクセサリー・鞄などのアパレルです。
イケテル…
こういう質問されると意地でも教えたやりたくなくなるなー。
自分で色々出かけて確かめればー?
自分で開拓しよう
イケテルって個人差あるだろうし
ホント、教えたくないねこういう人には。
嘘を教えるほどの意地悪はしないけどね。
「売れる」と評判を聞いて、一度も行ったことが無いイベントに
いきなり出展申し込みするのも、どうかと思う。
そういう人に限って、売れないとイベント/主催者のせいにする。
暗中模索の第一回から参加してお客さんが増えて知名度も上がっていって、
顔馴染みになった運営や他の出展者さんと共に作り上げたと喜びを分かち合える頃から
いろいろ残念な出展者がワラワラ流入してきてイベントの質が落ちていってねー
本当によく聞く話だわ
イケテルって聞いたのに、全然じゃない!
っていう人は色んなジャンルに生息してるからな
初参加だったのに、当日現地で主催者が手取り足取り設営やら何やらを
指示してくれなかったと、グチグチ愚痴ってるブログを見ると
ウへぇな気分になる。
>>578 そういうのに限って参加者が読まなきゃないけない書類を一切読んでなかったりするんだよね
赤レンガのイベントの出展者質問掲示板、
あまりに出展要項に書いてあることをそのまま聞く人が多くて、
ある時から「質問を書く前にまず要綱を隅から隅までよく読め!」的なことが
書かれるようになったよw
何でもすぐ人に聞いて解決しようとする人がいるよね。
昔と違って今は容易にネットにアクセスできるんだから
まずは自分で調べてみればいいのに。
作品に関してもそのパーツどこで買いました?とか
色は何で付けてるんですか?
とか頻繁に聞かれるようになって辟易してる。
皆はどう対処してるんだろ?
>>581 「そういうルートがありまして、一般の方には小売をしていないところなので」
と言って、それ以上の質問はさせないように仕向ける。
>571
ルームス
にっこり笑って「秘密で〜す♪」
これで大抵それ以上は突っ込まれない。
生真面目な人だとそういうのも出来ないんじゃないかな。
丁寧な敬語で接客してる時にいきなり
「秘密で〜す♪」
ってやったらかなりキモイし。
企業秘密なんて大げさな言い方だと思われるけど、
料理でも沢山無駄にしながらその味に辿りついたのと同じように、
仕入先も沢山沢山失敗して試してそこに辿りついてるってなんでわからないんだろうね
どうしても聞きたい場合は
「駄目だったらいいんですけど」って付けくわえて、
申し訳なさそうに聞いて欲しい
すごく真面目な人が「魔法です」って答えているのを見たことがある
私もそれを真似てる
魔法ですイイ!! 真顔でやったらそれ以上聞かれないだろうなw
え?どこで売ってるから聞かれて魔法ですってどう言う意味?
何か元ネタがあるとか?
…馬鹿みたいだと思わないの?
秘密で〜す☆とか魔法で〜す☆なんて言われたら…ちょっと…
ふつうに「忘れました。すみません」とか「店名が思い出せません」とか「たしかネットで…」とかで良いんじゃないの?
違ってもそんなとこで聞く方が悪いんだし、忘れたと言って思い出せって言う人もいないと思う。
しつこーいBBAよけには魔法ですくらい言っておかないと引き下がらない
第三者からしたら、痛い出展者に見える
地名だけ答えて牽制してる
東京にあるお店ですよーこのパーツ探すのに苦労したんですう(ニコッ)
そこまでしつこい人にあたった事ないから運がよかっただけかもしれないが
しつこい人は図々しく食い下がってくるからね
私もいい追っ払い方を知りたいよ
類友
魔法ですに憧れて真似しちゃう人とか
魔法ですイイ!
と思っちゃう人痛い人いるんだね‥
痛い人と思われても教えてクレクレ追っ払うのならそれでいいよ
それじゃあ一生、痛い人のままだよ
成長しなはれ
店頭で資材の仕入先聞いてくるような相手に対してならどう思われようと別に問題ないわ
咄嗟に切り返せずに返事にモタつくより良い
痛い痛いしつこく粘着してる人は秀逸な断り文句持ってるんだろうけど、
教えてってお願いしてもどうせ教えてくれないんでしょ?
教えて欲しいからって、見苦しい><
貴和とパーツクラブで仕入れてサイトのレシピで内職アクセ作ってるから
誰からも何も聞かれる心配のないんですね羨ましいです><
>>600 自分は教えたくないのに教えてほしいって、矛盾してないか?
>>603 >>600だけど、別に本当に教わりたいわけじゃないよ
ただ、対応に困ってるところに光明が射した難民たちに唾吐くようにケチつけてくる人がいるから、
自分が困る訳でももっと良い案を出してあげる訳でもないのに、
しつけーなーっていう嫌味を込めたレスをしただけ
なーんだ、ツマンネ
ツィッターとかでもしつこく聴いてくる奴いるよね
市販品のデザインとかも平気でパクリまくるタイプ
いるいるー、教えてちゃん。
近所のババア。どこで買ったのかとか、
ミシンの設定とか、会うたびしつこい。
誰がてめーになんか教えるかよって感じ。
誰某さんの何某がとっても素敵なので作り方教えてください!
ってTwitterで見かけるけどさ、じゃあ買ってくれっていう返しはダメなんかな
「この作品をご購入いただいた方でご希望の方には、
作り方をお教えします」なら、最近見かけた。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:04:28.48 ID:243UIvMI
「その手の質問は、クラフターの世界では、禁句ですよ♪」って
優しく教えてあげてる俺、超優しいw
クラフター(笑)
クラフターか。
実際自分の事何て言ってる?作家?工芸家?
クリエイターでいいんじゃない
クリエイター
かっこよすぎ
クリエイターってwww
過剰に胡散臭く感じるのは、某ハイパーメディアクリエイターを彷彿とさせるからかな?
ハイパーメディアクリエイター
編み師とかなら見た事ある
編み師って漁師みたいだね
知り合いは「お針子」って言ってたわ
絵師(絵を書いています)
彫師(タトゥーを彫っています/彫金をしています)
編み師(毛糸を編んでいます)
縫い師(布を縫っています)
刺し師(刺繍を刺しています)
繋げ師(パーツを繋げています)
刺し師って言いづらい
ハシシみたい
繋げ師って絶対使わないよね
雛罌粟みたいw
アクセ作家だけ馬鹿にされてる気がするんだけど
ただ繋げるだけ
みたいなニュアンスだねw
>626
読めなくて一生懸命考えたけどひなげしか
そんな字書くんだね、知らなかった;
>>627 繋げるだけしかできない奴が多過ぎ界隈だからだろ
繋げるだけが人気
市販品もそーゆーのあるしね
絵師というとオタク系のイメージ
照らし師(UVランプを当てています)
通し師(ビーズを通しています)
よりは良くない?
じゃあレジンは照ら師でビーズは通師で!
アクセは細工師がかっこいくね?
レベルが上がると錬金術師に
>>636 錬金術師は安価なパーツを繋げてぼったくり価格で売り飛ばす人を指す
>637
まさにアクセ作家にピッタリ!
ワロタw
もういっそ魔法使いって名乗ればいいよ
魔法使いは30才童貞のことだろ
じゃあ魔術師で
やだ・・・かっこいい///
前に知り合った人はハンクラーって言ってたな
消しゴムはんこは彫り師??
刺青みたいだから他のないかな
ハンカーと自分達を呼んでる集団がいる。
恥ずかしくてとてもそんな自称使えない。
ぺったんさんでいいじゃん
ハンコ作家で良いと思う
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:15:40.93 ID:4k0JyAAH
総合してハンクラ作家じゃダメなんか
クリエイターと作家だとどっちがいいの?
Creator
創作家、制作者。
作家、著作家、芸術家など。
テレビドラマやシチュエーション・コメディなどの企画原案者。
「○○クリエイター」は「○○を作る人」。
ゲームクリエイター。
造物主、創造者。キリスト教などの神 (the Creator)。
創設者、創始者、創立者。
Macintoshで、ファイルを作成したアプリケーション(の情報)。クリエイタ、クリエータ。Macintosh#拡張子とマルチユーザ参照。
欧州で活躍した競走馬、日本で種牡馬となった。→クリエイター (競走馬)
作家(さっか)とは、芸術や趣味の分野で作品を創作する者のうち
作品創作を職業とする者または職業としていない者でも専門家として認められた者をいう。
芸術家に含まれる者の多くはこの意味での作家であるが、職種・肩書きとして、
○○作家と呼ぶかどうかは、すでに固有の職業名称が確立しているか否かによる。
すなわち伝統的芸術分野では詩人・画家・作曲家・監督などの呼称が確立しているため
○○作家とは呼ばないが、新しい芸術分野や趣味の分野では、○○作家、○○創作家、○○クリエイターという用い方がされる。
ただし伝統的芸術分野においても、○○作家という語を用いる場合がある。
ただ単に「作家」と言った場合、著作家、とくに小説家を指す場合が多い。
だが、「作家」という職業は様々に枠が広いため、そう呼称されるのを嫌うものもいる。
逆に、小説は書いていないが単に作家と称するケースも存在する。
イベントが終わった後、同カテ同士が仲良くなって
打ち上げで飲んだりしてるブログを見ると落ち込む…
自分もその場にいたし交流あったのに誘われなかったよ…
繋げ師、錬金術師…
私の事ですサーセンwwwww
>>653 ナカーマ
物を作ってイベントで売るの好きだけど
マメさがないから作家同士の人付き合いできない
そして打ち上げにも呼ばれなくなるw
>>653 >>655 実際作家同士の交流って面倒じゃない?
私は面倒だから、イベントに行っても最低限の挨拶程度で済ましてしまっている
それだけでも笑顔で接すればお互い嫌な思いしないかなって
変に知り合いになって馴れ合うのはなんかちょっと違うなーと思う
打ち上げ企画して交流持って人脈広げたり普通につるんで遊ぶようになったりするのは
年齢若くてリア充脳の人達だよね
年取ってくると過剰な仲間意識が重くなるから、誘われても余程でなければ参加しないなー
設営助け合ったりブース覗いて工夫のあるところを褒めたり、
ちょっといいなと思ったものが後半にも残ってたら買ったりして薄ーい繋がりを保つようにしてる
同カテとあまり会わないからサンプルも少ないのだけれど、技術的な話ばかりされてウザい。
技術として作れるかどうかより、そのデザインを思いつくための発想力が大事なのに。
技術やアイテムの話は興味ないので、同カテとの交流は持ってないなぁ。
異カテだと専門的な話にならないから、非常に気楽。
3人だけなんだけど、プライベートで遊ぶようになった作家もいる。
まあ、打ち上げとか交流会なんかに参加するつもりはまったくないのだけれど、
何度かイベントで会って話をしているうちに、気が合うかどうかは分かってくるよね。
こういうのって同じレベルの人同士だと結構
盛り上がるんだけど明らかにどっちかが
上でどっちかが下となるとあまり盛り上がらないな。
まぁ教えるのが好きな人と聞くのが上手い人の
組み合わせは、上手くいくのかもしれんけど。
明らかにレベルが下の人が媚びて来た場合、
必ずデザインを真似されるからもう同カテとは関わりたくなくなった
自分より上のレベルの人達は同じように高レベルの人とつるんでるし、
同レベルで尚かつ自分の世界観が確立してる人とじゃないと付き合いたくない
今日名古屋のマンフリ行く人いる?
おすすめのまわりかたおしえろください。
前にマンモス行って全然大した事なくて疲れるだけで行くの見送った。
入場料払って何も買わずに帰った。
明日は相模大野だ!お天気よさそうで一安心。秋は酷い目にあった…
大野でフリマあったのか。
ホビーショー疲れでどっちにしろ行けなかったが。
>>555です
初めての屋外もなんとか無事に終わったよ
直前に下見に行ったら偶然にもブースが販売開始直後に日陰になる場所だったので結局パラソルや
テントは小雨対策に余裕があったらあったほうがいいねーレベルだった
問題はやっぱり風と、盲点は斜度だった
売り物の一部にステッカーとポスカがあるんだけど、ワイヤーネットにかけててもひるがえって
仕方がないので、見本だけ両面テープで貼ってお客さんに「これください」って言われてから在庫から
取り出すって形にしたんだけど、在庫からえーとえーとって探すから時間がかかってしまった
最終的に見本と在庫に番号降って「○番ください」みたいな感じにしたけど
ボードはビニールテープで固定させてもガタガタ落ち着かなかったので完全に撤去
あと斜面は下見の時は気づかなかったけど、意外と斜めで普通にテーブルクロスをかけると
地味に滑る感じだったので開会前にコンビニ走って漫画雑誌を買って噛ませて対処した
屋外は偶然通りかかった系の人とか面白い反応をしてくれて面白かったけど室内に比べて
設営のスキルが必要だったから次回参加は正直キツいと思った
相模大野は場所によって客の流れが全然違ったらしいね。
ボーノ方面は凄く人が少なかったって聞いた。
そこまで無理してブース数増やさなくてもいんじゃね?
>>666 風対策はテープで留める系は全く役に立たないと思った方がいいよ。
>>667 ボーノ会場はちょっと離れた建物一階だったから、二階のメインデッキ会場からだとわかりにくいよね。
お昼くらいにデッキのほうへ行ってみたら、ボーノ会場こちらという看板をちぎった段ボールにマジックで書いていた…。
もっと早く用意するべきでは?
秋の市でもお客さん(ボーノには)全然こなかったとボーノ出展者さんが話していて、
でも流石に春の市では事務局が多少対策してくれるかと思ってたけど、考えてくれてなかったのね
という話でした。
それでいてボーノ会場は秋は安かったけど、春は割としっかり出展費とったみたいだね。
編み物とか、ビーズ手芸、など手の込んだ作品を¥1500とか
はたまた¥1000切るような値札下げているひとたちって手が早いんでしょうね。
あたしは1点¥3000以下では到底商売にならぬわよ…
修業しないといけませんわねorz
>>669 ビーズステッチの講習会を受けたとき、
受講生4人のうちひとり、驚異的に手が早い人がいた。
講師の先生も感嘆していて、当人も自認していた。
ああいう人が、プロとしてやっていける人なんだと思う。
インドの刺繍工房の職人さんたちも、メチャクチャ手が早いと聞いた。
私の亭主も手が早いよ
>>669 幼少期に手先が器用になることをやったかも関係あるかも
従姉妹が子供の頃から親の内職を好きで手伝ってて小さな箱の組み立て、アクセサリーの加工、
細かいシール貼りなど色んなことをやってた
従姉妹は大人になっても器用で手早い
幼少期か!たしかに
私の従妹ももくもくと砂で建物作ったり延々と絵を書く幼児だったから
おばさんが幼児教室みたいなのに幼稚園前から通わせてた。
今は一時間で売値一万円くらいのスピードで物作ってるわ。おそろしい。
同人誌即売会に入ってるグッズ販売部門ってどうですか
パロ系じゃなくてオリジナルのグッズって売れるもんなんでしょうか
「ものによる」はなしで…
物による以外答えようがないしw
完成度高くて価格安くて客層のニーズに合ったものを出せば売れる
どれか一つでも大幅にズレてたら全く売れない
うん「ものによる」としか答えようがないw
例えばがま口財布や化粧ポーチが売れてるとレスして
>>676が同財布とポーチを作ったとしても
サイズやパーツ選びのセンスがイマイチだとしたら売れないし
>>676みたいなこと聞いてくる人たまにいるけど、
実際に質問の回答通りの売上になると思ってるのかな?
こんなこと聞いて回ってる時点で内容もお察しって感じだけど
実際参加してるひとはいるの?
コミケは人が多いのが強みだよね
実際のところコミケで売られてるのはどんな物なんですか?
漫画に出るキャラクターが印刷されてる袋
ぐらいしか想像出来ない貧困な脳です
普通の雑貨とか売っても構わないの?
もうめんどくさいから5月4日のスーパーコミックシティ見てきなよ
ハンクラ品のスペース(ブース)は服飾・雑貨って所に固まってるからそれ見て自分で判断しなよ
ただコミケもコミックシティも出店料は高め(8千円前後)だから
普通の屋外型のハンクライベ(出店料3千〜5千円)でマトモな黒字が出ないなら少し考えたほうがいい
あと同人系のイベでハンクラ売ってる人達は同人オタを良く知る元同人屋が多いからな
681みたいな同人オタのツボが全く分からない人が出店しても売れる可能性は低いよ
>>681 普通の雑貨で出店するのは構わないけど、売れるかどうかはまた全然別の話
682が言う通り一度下見に行くといいよ
でも出展してる人に色々聞いたりするとハンクライベ以上に迷惑で嫌がられるから気を付けて
ペーパーとか名刺貰ってきて後でブログ巡りするとハンクライベとの温度差がはっきり分かると思う
コミケ(コミックマーケット)はブースも机半分で狭いし抽選で全ブースの1/3が落ちると知ってから
イラストやオリジナルキャラものならともかく、本来の漫画やアニメとは無関係の雑貨や
アクセで参加するのは抵抗があるからしてないや(参加してる人がいたらごめん。個人の主観です)
同人イベントならコミックシティに参加してる
5月4日のイベントは参考になるから出展を考えてるなら行って見学してみたらいいと思うよ
676です
曖昧な質問に答えていただいてありがとうございます
コミケ系に出展してる人はほぼ、キャラ絡ませた作りだよ
>>686 それは人気キャラや漫画をモチーフにしたアイテムってこと?
それとも自分でキャラを考え出して羊毛フェルトやフィギュアを作っちゃったりするってこと?
>>687 freeとか言う水泳部題材の漫画のキャラ絡ませた雑貨とか
プリキュア絡ませた化粧ポーチとか
絵自体を使う訳ではなく、カラーのイメージだったりを題材にした作品とか多い。
連想される道具をモチーフにしたりとか。
5月5日のコミティア(二次創作不可の同人イベ)も雑貨ジャンルで参加可能だからついでにそっちも見たら?
同じ同人イベでも二次創作メインのシティと大分違うと思うよ
シティでもコミケでも二次グッズと創作グッズはカテゴリが違うんで別々に配置されてるよ
二次グッズは版権ものイメージだけど、創作グッズは既に同人関係ない
(イラスト素材や同人イベントディスプレイ用品などを売ってるところもあるが)
キャライメージアクセサリーとかが売れていたりする
pixivってサイトでアクセサリーで検索してみるとオタ受けしそうな物が分かる
コミックシティはとにかく
コミックマーケットはやめたほうがいいと思う
たしかに人は多いけどその分環境過酷だし
実際雑貨系は嫌われてるし
両方やっているのでわかる
>>693 デザフェスと同じ会場で1日6万人来るんだっけ?ニュースで見た
過酷な上に嫌われてるなら強行するメリットはなさそうだね
コミケもデザフェスも同じビックサイトで開催されるけど規模は全然違うと思うよ
デザフェスは西ホールだけだけどコミケは東と西の全ホール使うから
あとコミケとシティ両方に言える事だけどどちらも基本的に「同人誌の即売会」なのよ
ハンクラも売れるけど飽くまでジャンルの1つとして認めてるだけ
だからハンクラ作家がブログやツイで安易に「シティに出店します」って宣伝しちゃうと
同人の知識のない一般人が同人イベとは知らずに来たりしてトラブルの原因になったりする
>>695 そこは出展者側がきちんと告知するべき問題じゃない?
・コミックイベントであること
・入場料としてパンフレットを購入する必要がある
とかその他もろもろ
ごめんよく調べたらデザフェスが2日6万人でコミケが3日60万人だった
デザフェスの10倍てwすごい規模だね
考えてみたらハンクライベだってカテ限定のイベントに違うカテの作家が出てたら場違いだし
トラブルになったらお互い不幸なだけだし
軽い気持ちで手を出すべきではないね
どんなイベントにせよ出展前の下見は必須ってことじゃない?
できたら知り合いのとこで売り子とかして売る側の雰囲気も掴めたらベターなんだろね
>そこは出展者側がきちんと告知するべき問題じゃない?
それをしなかった出展者が少なからずいたんだよ
そのせいで過去に同人出展者やオタからハンクラ出展者が煙たがられた
>>684 あなたのような良識ある人ばかりだといいんですが
「オタクはキモいけど値切ったりしないしカモれそうだし」でやってこられても
迷惑なんですよねえ
>>676 「売れそう!」だけでくんな迷惑なんだよ
>>695 著作権法違反のオンパレードを目にしたら、大変な騒ぎになると予想
コミケとかだとグッズ(オリジナル)は蛇蝎のごとく毛嫌いされてるんだよね
コミケはお客様は居なく、スタッフ出展者含め全てが参加者
ヲタのための祭典だからヲタじゃない人間が参加するとどうしても浮く
入場までにかなり並ぶことになったり
列移動のための通行止めなど参加したことのない人間には理解できないことも多い
スタッフの指示が全ての会場で私、客としてきたのにとか言い出した人間と
揉める事が問題視されていてそういった客を呼び込みやすいジャンルは嫌われている
みんな結構詳しく語ってくれるな
参考になった
同人誌も雑貨も買うけどそこまで嫌われてるのは知らなかったー
参考になるわ
独断と偏見で同人イベでハンクラがジャンルとして扱われる経緯を説明すると
・15年以上前(手元に資料がないので曖昧)に60代のお婆ちゃんが孫に触発されコミケに参加
→それがコミケのカタログで知れ渡るがお婆ちゃんが出展してのは同人誌ではなく手芸品
→「お婆ちゃん凄い!」と話題になる一方で「手芸品ってコミケで売っていいの?」と言う疑問が出る
→それに対しコミケ準備会が「コミケは老若男女が自由に表現する場(ただし自己責任で)なので手芸もOK」とコメント
→漫画も小説も書けないけど手先は器用だから手芸でコミケに参加したいと言う人たちが増える
→手芸参加者が増えたのでハンクラが独立ジャンル化する
→一方シティでもビーズブームの頃に同人用のスペースで同人と一緒にアクセを販売する事案が発生
→最初は同人誌を販売するついでにアクセも販売していたが段々アクセメインに販売するサークルが増える
→同人誌のみを販売するサークルから疑問や苦情が出始める
→シティでもハンクラ用ジャンルが誕生この頃は1スペース(机半分)でも参加可能だった
→この頃のハンクラスペースは元々同人誌を作っていたオタクがハンクラ品を販売していた
→つまりハンクラスペースに居るのは「ハンクラが出来る同人オタ」がメイン暫くこの状態が続く
→暫くしてハンクライベントブームが起こるこれにより普通のハンクラ作家がシティに出店する様になる
→しかし同人オタハンクラーと違い普通のハンクラーは「同人イベのお約束が」理解できていない
→その為普通のハンクラーが色々問題を起こす既存の同人オタハンクラーや同人オタは当然面白くない
→この頃からハンクラスペースの混雑がひどくなり近隣に配置された同人誌サークルからの苦情が増える
→色々あってハンクラサークルのみ2スペースでの申し込み(混雑対策)&抽選制にそして今に至る
大体こんな感じ
長々と書いちゃったけど同人イベのハンクラスペースは元々「ハンクラも出来る同人オタ」用の場所であって
「同人に興味のない普通のハンクラー」の為に用意された場所ではないってことね
だから同人オタにしてみれば同人の世界に明るくない普通のハンクラーには来てもらいたくないのよ部外者だから
同人・オタクに理解のないハンクラ店員が客を罵倒し、写メを仲間内で回して笑い者にするって事件もあったねw
確かその時に回されたのはレイヤー客
完全に余所者はハンクラ店員側なのにね。
知恵袋かなにかでサークルの横にグッズサークルがきて
タワーをたてられてむかつくとか書いてあったな
だから今はジャンルつくって隔離してあるんじゃないだろうか
ただハンクラだけは2スペースとらなきゃいけなかったり
抽選だったりいろいろハードルが高い
>>708 正常な人からしたら、レイヤーなんて基地外でしかない
>>710 でも元々そうゆう層の為のイベントなのに
そっか、失礼
>>710みたいな人を見ると確かにトラブルは起こるだろうなと思う
オタク側からしてみれば自分たちが一般人から見て痛く見えるのは百も承知
だからこそ一般人の目に付かないように同人イベみたいな限られた場所で活動してるのに
いきなり他所から来たオタクじゃない人種に踏み荒らされたり
ツイやブログみたいな一般人の目に付く場所に晒されたら気分悪わな
例えばデザフェスでオタクが一目見て18禁と分かるような卑猥な表紙のプリキュア同人誌とか売ってたら
ハンクラ作家もハンクラ目当てに来たお客さんも気分が悪いでしょそれと一緒
コスプレだって傍から見れば変でもコスプレして良いイベントでする分には問題ないんだから
それを見て笑い者にするのは分別の付いてない馬鹿な人だよ
なんか熱くなってるな
でもごもっともだよ
それ系のイベには客としても行った事ないから、ハンクラブースがあることもビックリだ
セーラー服着たおっさんが普通に歩けるイベントだからな
オタは金離ればいいからというだけで参加するとトラブルの元に
どのイベントも共通だけど参加する前に事前に一般参加することをオススメする
まあ「オタクは金離れがいい」って言うのは都市伝説なんだけどね
実際は「自分の興味のある分野には金を惜しまない」ってだけ
だから普通の人が価値が無いって思ってる物に大枚叩いたりする
それを見て「オタクは何でも高い金出して買う」と思うのは間違え
オタク相手の商売は金になるって思ってる人も多いけど
オタク分野で金を稼ぐってことはFXで金儲けするのと同じ位難しいよ
とりあえず女子高生のミニスカフトモモパンチラしとけば男のオタはいくらでも金出す
>>717 セーラー服着たおっさんはデザフェスで見たよw
でもなんで同人イベントだと、著作権侵害フリーになるの?
90年代にポケモンで逮捕者が出たのは何故?
ポケモン、任天堂はその辺五月蝿いんだよ
別に同人イベでも著作権はフリーじゃないよ
原作者や版権元が二次同人訴えれば確実に同人側が負けるし
二次の漫画や小説に関しては既存のキャラを使ってはいるけど
ストーリーは二次作家のオリジナルってことで二次同人でも二次同人誌に二次作家の著作権が発生する(ややこしいけどね)
それに対してクリアフアイル等の文具や雑貨で業者に製造を委託する二次同人グッズは著作権侵害で訴えられる可能性が高い
だからシティなんかだと出来るだけ「同人グッズ」ではなく「同人誌」を販売するように奨励してる
あと二次同人はいわゆる海賊版とは違うので二次作家が二次同人で儲けても原作者や版権元が損することはない
それに20年以上前から商業誌が人気のある同人作家を引き抜いてるので
出版社側も同人が全くなくなると困る因みにクランプ・こうがゆん・ヒラコーとかも元同人作家
あとポケモンについては警察が勇み足踏んだ結果の逮捕劇
この頃は二次同人に対する知識を警察も一般人も持ってなかった
二次同人を海賊版と勘違いして「海賊版を製造=893に違いない!」って思い込んで
893だと思って令状とって家宅捜索したけど893と繋がりがあるものは何も出てこなかった
ただ著作権に抵触していることは確かなので苦し紛れにそのまま逮捕って感じ
>>721 その辺の話題になるとハンクラ関係ないから然るべきスレでどうぞ
年末に新橋付近を歩いていると、ゆりかもめで帰って来たコミケ帰りの一団が
デカいロリ絵の横長紙袋を肩から提げて歩いているのに遭遇する。
はっきり言って、キモッ
スレ違いすぎる
そんな程度でキモッとか言っちゃうBBAはコミケには来ないで下さい
スレ違いすぎる
>>725 その人達が貴方に声掛けて何か危害を加えたならともかく
自分とは何の関係も無い人を一々気にして疲れないの?
視界に異質なものが入ったら、肝いものは肝いと感じるのが本能
>>729 キモッとは思わないがやっぱりギョッとはすると思うよデカ紙袋を実際に見ると
パンチラどころかモロパンだったり、薄着や水着で乳首が浮き出てたりするのが結構あるもん
美少女キャラとかが一般的なセーラー服着て可愛くジャンプしてるとか(下着は見えない)だったら
チラっと見てあとは気にしないけど、性的嗜好の強い紙袋はつい二度見しちゃう
自分と何の関係もないだろうが、悪目立ちをすれば眉をひそまれるのは仕方がない話
クリマが近づいて参りましたが想定外の割り込みスケジュールに押されて作業時間が足りなくなる予感
寝不足と焦りで発狂しそうだわ
同人イベントでハンクラスペースは嫌われている
>>731 キモイと思うのは自由だけど、その個人の感想を今の流れで
ここに書いちゃうところがダメだと思う
そういう感覚だから同人イベントで主役であるオタに疎まれる
オタは出店者もイベントに参加して楽しんでいる感覚
ハンクラ出店者はオタをバカにしているくせに
お金を稼ぐためだけにイベントを利用している
嫌われて当然
734です
ダメというのは
>>731に対してではなく
X >ここに書いちゃうところがダメだと思う
○
>>725はここに書いちゃうところがダメだと思う
デザフェスって土曜と日曜どっちが空いてます?
秋に出展を検討していて下見と市場調査も兼ねて
5月のデザフェスを覗いてみようと思ってるんですけど
人ごみが苦手(軽度のアレルギーが出る)なので人の少ない曜日や時間帯などがあれば教えていただきたいのですが
ハンクラ販売の為の下見なのでハンクラ販売ブース周辺が空いてる時間帯とかが知りたいです
>>736 ハンクラで出展してる側から見ると土日での混み具合はそんなに差がないように感じるなあ…
時間帯なら17時ごろからデザフェス終了までが人少なめでいいと思うよ
いやいや、人混みでアレルギーが出る人がデザフェスに出展って無理でしょうが。
下見なら人混み苦手はきついけど出展者側なら
Mブースで三方に壁を設置して通路は机で塞ぐ
早朝搬入をして閉会までブースから一歩も出ない
で人混みアレルギーはなんとかなるっしょ
お手洗いどうすんの…オムツでもすんの?
人ごみアレルギーの736です
アレルギーと言っても人の多い場所で歩き回ると
マスク着用でも花粉症に似た症状が出る(目のかゆみと鼻水)ってだけなのでそれ程酷くは無いですし
出展者側としてマスクをして椅子に座ってブースで接客する分には問題なしです(コミケで売り子をして確認済)
ただ人の多い屋内で長時間歩き続けるのがどうもダメっぽいです
取り敢えず737の方のアドバイス通り少し遅めの時間に回ってみます
まあその程度ならなんとかなりそうだね。
マスクをした売り子っていい印象がないね
マスクしてようがしてまいが関係なくないか
マスクしててもちゃんとしてる人も居るだろ…逆もまた然り
マスクなぁ
是非が分かれるとこだな
736ですがマスク無しは歩き回らなくても無理なのでマスクは必須です・・・
確かに印象は悪いんでしょがマスクが無いと鼻水とか突発的なクシャミが出るし
何度も鼻をかんでるとそれはそれで印象が悪いし化粧も落ちるので
あと1番嫌なのは「病気なのにマスクをしない周りに配慮の痛い人」と思われることなので・・・
春のデザフェスと秋のデザフェスでは混み具合が違いそうだよね
自分は秋しか行った事ないので参考になるか分からんが
夕方17時以降がすいてるように感じた
逆に朝イチは混みまくって大変だったよ
マスクは体質なんだからしかたないんじゃない
どのカテか知らないけど縫い物系ならかわいいマスク自作すれば販促にもなりそう
アレルギーの薬を飲めばいいんじゃないの?
何度もすいません736です薬は
・原因物質(花粉・化粧品香水等の化学薬品・埃等)が複数に渡るため2種類以上の薬を併用しなければならない
・掛かり付けの医者が薬の乱用をよく思っていない
・体調によっては薬の副作用で眠くなったりする
のであまり使いたくありません薬を飲まなくてもマスクして大人しくしてればやり過ごせますし
お医者さんも軽度なんだから薬は極力避けた方が良いと言う考えです
そろそろスレチになるのでこの辺で失礼いたします
736はアレルギーと無縁な通販にするといいよ
普通に代々木公園とかでする様なフリマのスレってここで良い?
不要品リサイクル系のフリマならスレ違いと思うよ
国際フォーラムで毎月開催のクラフトマーケット、
あれいいな
国際フォーラムのクラフトマーケットってアート手づくりFESTAのこと?
あれ当日の朝並んで受付順に場所決めするから苦手だわ
時間食うし設営の時間も減るから机や椅子のレンタルが有るのは有難いけど
売り子がマスクしてても風邪予防かな、埃に弱いのかなって思うだけだけどな
マスク+帽子は表情がわからなくなってやだけど
>>753 そうですか、他にフリマスレがなかった(落ちてた)のでここだと思ってしまいました。
有り難うございました
不用品リサイクル系のフリマならそもそも板違いだろう
ハンドクラフト板で不用品
フリマで値切られたりするのはこう言う理由か
>>759 出店側は全く別ジャンルだと思ってるけど、客側は「ちょっと毛色の変わったフリマ」程度の認識だったりするしね
そういう感覚の客は、プロの出品物もオカンアートに毛が生えたくらいにしか思ってないから平気で値切れる
日本のフリマ自体が中古品、不要品の蚤の市からの発祥じゃなかった?
フリマ=不要品を出品、買う側も値切るって感覚が根付いちゃってんじゃ
そもそも売上だとか、客足、値切られたくないなら
アパレル専門だとかプロの(プロ意識の)のイベントに出したほうがいいよ。
デザフェス、名古屋のクリマ、大阪のアート&てづくりバザールは何度も参加してるけど
1度も値切られたことはないな
ロンドンのコヴェント・ガーデンに、British Hand Craft Fairって市が
毎週末立つのよ。(Britishが付くのは、移民が過半数に迫る勢いの国だからか)
日本にもああいうのがあるといいな。
値切られたのとは少し違うけど、同じイベントに出してた出展者が
こちらの商品を買ってくれた時に「支払いの代わりにうちの売り物をひとつ
持ってってー」と言われたことがある。
あっちのものの方が値段的には高かったんだけど、今一つ心惹かれるものがなく…
「(差額分)申し訳ないですから」と言っても「いいからいいから」と引き下がってくれなくて
きっぱり断れなくて仕方なく当たり障りのなさそうなのを貰ったけど
未だにもやもやするよ。
>>764 それ分かります。私は学生時代NYCに住んでいたのですが
あんな都会でさえ週末ごとに主に郊外の無農薬野菜とかチーズ、アロマキャンドル
天然染の毛糸などが販売される露店がありましたが日本にはそのよい文化が無い。
あっても六本木ヒルズなどのイベントであるようなやたら高額の市場
なんちゃらマグシェなるパクリで失敗したようなやつ。
ヨーロッパを見た時も大きなギャラリーにおそらくセミプロ?というような
日本でいうなら素人の漫画でももう少し上手くかけるような同人誌だとか
絵画などが作家のプロフィールと写真がついてレコード棚のようなところに
ずらりとあり金額がついて置いてある店舗がありました。
日本ではアートや芸術が普及しないのはこう言った場所がないことですよね。
>>766 前に他のスレでも同じような主張してなかった?
海外生活自慢をしたいだけなのさ
>日本でいうなら素人の漫画でももう少し上手くかけるような同人誌だとか
絵画などが作家のプロフィールと写真がついてレコード棚のようなところに
ずらりとあり金額がついて置いてある店舗がありました。
それって結局欧州の作家の方が日本の作家より程度が低いってことじゃん
ついでに言うと欧米人の言うアートや芸術は株や外貨と同じ投資の対象でしかないからな
日本人みたいに気に入ったものを探し出して愛でるって意識は欧米の美術愛好家にはないよ
「海外で生活しただけの人間」が偉そうに中身空っぽな御託を垂れても説得力ないよ?
日本だって毎週のようにどこかしらでフリマとかやってると思うんだけど…
海外のマルシェとか何とかみたいにオサレじゃないと嫌!って事?
後半の同人誌とか絵画だって置いてるお店はたくさんあるし、イベントだっていくらでもやってるよ
日本の現状をよくわかってないのに海外age日本sageすると笑われるだけだと思うよ
欧米諸国はどこも素敵で日本はダサい、まで読んだ
そんなに素敵な場所があるなら移住すればいいじゃない
海外age日本sageしてるのになんで日本に住んでいるのだろう
スレチだったらごめんなさい
アンティーク系の小瓶にハンドメイドの小物(ビーズとか)を詰めたやつを作ってるんだけど、
これって販売しても著作権的に大丈夫ですかね?
瓶は既製品だからアウト?
だね、商用不可かどうかはメーカー次第だし
メーカー次第
コミティアに見に行ったよ
雑貨アクセサリー系もあったけど、なんのかんのキャラクター系が強い印象だった
そもそもコミティアは自主制作漫画誌展示即売会イベントだからね。
普段使いできるキレイめアクセサリー。
よりファンタジー感あふれる個性的な物の方が売れてる印象だった。
私もコミティア行ってみたけどアクセ系は
チェーンにチャームを1つ付けただけレベルの作家と
世界観や方向性がハッキリしてる凝った作家の両極端に分かれている様に見えた
値段に関しては同じジャンルのアクセでもばらつきがあるみたいね
イベント自体が損得勘定無視な感じの雰囲気だから売上を気にする人が参加すると浮きそう
同人イベントは頒布するのが目的
売り上げを気にする人も居るけれど、どちらかと言うと在庫が減る減らないを気にしている
ハンクラ物は一点物が多いのに対して同人誌はかなりの部数持ち込んでるからね
感覚が全然違う
>>778 だからハンクラ品売りたいだけの金儲け目当ての餓鬼は
わざわざそっちにいこうとしないで
>>782 ホントそう
コミティアのコミはコミックのコミ(多分)っていう前提のイベントなんだし、
そこに下心出した外野が踏み荒らした挙句にヲタやレイヤーを侮辱するとかイミフ過ぎる
そもそも開催主旨がハンクラ品の展示販売でないイベントの話は、
開催主旨に合った板でやって下さいますようお願いします
「イベント」「ハンクラ」両方跨がってんじゃん
すでにアクセサリー売ってるイベントでしょ?
聖域気取るほどのもんじゃ無いよ
>>784 ヲタの祭典に自身が参加していて、自身がヲタでなくともヲタと同じ扱いをされ
一般的には侮辱されがちなヲタにアクセサリースペ出してるだけで侮辱される
これを受け入れらるなら金儲けしてくださいな
キャラクターイメージ商品を作れる自身がヲタならあまり問題ないでしょうけど
同人イベント系ならアルトヴァリエに出てみたいな
あーあ、ここもキモオタに乗っ取られたのか
どうしてわざわざ不必要に相手を蔑んで、
一時的に盛り上がってる程度の内容で乗っ取られたとか嫌味ったらしい書き方をするんだろう
流れ読まず投下。
個人でやっている小規模なイベントやフリマに参加されたことのある方いますか?
一度、そんなイベントに誘われて参加したことがあったのだけど、主催側の運営方法に疑問を感じたことがあった。
最近、ハンドメイドブームに乗ってイベントも増えている気がするけど、その内情はよく分からないものだったりするので、ここで共有できないかなと思って。
同じような経験をした人いないだろうか…。
海のものとも山のものともわからない、個人主催のイベントに出る人の気が知れん
個人や個人に近いレベルのイベントは自分で一度見学したか、
親しい人が出店して良かったと言ってなかった限り申し込まない
下見必須
疑問を持った運営方法とやらを詳しく書いてもらわないと何とも言えない
話題に出てたので質問
アルトヴァリエに出店された方いますか?
雰囲気として賑わっていたか教えてもらえたらありがたいです
所用で6月開催の前日に大阪に行くので後泊して出店してみようか
考えてるのだけど下見なしのぶっつけ本番になりそうで悩んでる
当方地方民で大阪はなかなか行けない地域なので記念出店的かな
設営とかは地元で机といすのレンタルがあるイベントに出ているので
慣れてはいる
比較的近場に観光地&別荘地があって、移住組のアトリエも結構多いので、
ショップやペンション主催のプチマルシェみたいなものはそこそこある。
それなりに出店者同士で情報交換してるので、別荘地の客を呼べる主催者とか、
客を呼べる力のある出店者が参加する場所とか、なんとなく耳に入るのよ。
力のある出店者はイベントを選んでるので、その人が出るなら安心って感じ。
まあ逆に、俺は都会のクラフトフェアに出る勇気(交通費とか出店料とか)がない。
798 :
490:2014/05/06(火) 21:59:22.32 ID:???
ご意見ありがとう
やっぱり直接下見に行かなきゃダメかね
前出展者の情報やブース内の写真を見て、雰囲気は良さそうだなと思って出すの決めたんだけど甘かったな
気を付けます
>>794 ごめん重要なことを書いてなかった
疑問点だけど
・メールの返信が無くなったこと(2回)→結局返信なく期間終了
・出展者の知人男性?が期間中ブース内にいたんだけど(多分見張り役)接客などはせずずっとDSをしていたこと→お客さんが入って来やすい環境ではないと感じた
・出展費がコロコロ変わったこと
ぐらいかな
799 :
790:2014/05/06(火) 22:00:48.64 ID:???
ド素人主催のイベントに出て愚痴とか、みっともない
自分の馬鹿さ加減を晒すだけ
メールの返信が無いイベントには出たくないなー
出展費も同じ会場なのに変わるのならどうかと思うし
知人男性の件はイマイチ状況が想像できないので何とも言えないけど感じは良くなさそうだね
自分なら次から出ない
自分も今個人主催のイベントで出展を検討しているイベントがあるんだけど
半年に1回周期で開催してるから仕事の都合で直接下見にいけないかもしれないんだよね…
個人主催だから仕方ないんだけどこういう部分で地味にハードル高く感じる
自由が丘のイベントは、5〜6年前に行った時は2回連続で
満員電車並みで行くのを止めた。
ところが今はガラガラと聞いて、何があった?
単に出展者に集客力がなかったってだけでしょ。
過去の満員電車はあの主催者の信者が押しかけてた訳じゃなし、
客を呼べる出展者を集められなかっただけ。
あのイベント、出るのも倍率が高かったんじゃない?
負のスパイラルってやつなのかな
それこそ昔は募集かけるといいところは瞬殺だったけど、
今回はいつまでも埋まらなくて一番高いBブースなんか
他のブースの出展者紹介が始まってるのにまだ空いてたし。
初めてイベントに出ます〜みたいなのが多かった印象。
私がこの板でイベント関連のスレを読むようになった頃だから、
多分5年くらい前、その頃は鬼子母神の話題が多かった。
あそこは安定して続いてるみたいだね。
手創り市、一度出てみたいけど野外だしでかい什器を持ち込まないとだしで車のない自分にはキツイかもと諦め…
お客として行く分には毎月楽しみにしてる
職人さんって感じの人たちが多くて刺激になるし
>>807 自分も電車組
机をレンタルしてくれるイベントなら気軽に出れるけどそうじゃないとキツいよね
でも机とパラソルと作品を全部ガラガラに乗せて持ってきてる人を見たから工夫次第なのかもと思う
アウトドア用のをうまく活用している人とかうらやましい
折りたたみのアルミ机、ほしい
欲しいなら買っちゃえば
慣れたらそんなに重くない
通販じゃなくて、実店舗で買いたいよね
折りたたみ机は買うなら連結部分のボルトがしっかりしたやつを選んだ方が良いよ
カートで運ぶと振動でボルトが段々緩んでくるから
緩むだけなら良いんだけど家からイベ会場に運んでる間にボルトだけ落ちたりもするし
名前ド忘れ、二つ折りにして持ち運び用収納袋付き、脚を継いで二段階の長さにできるテーブル。
あれ、いいな〜。
馬脚?っていうのかな?名前忘れちゃったけど、上に板を乗せれば机になるやつがあるよね
あれ欲しいんだけど、意外とネットだと売ってない
雑司が谷の出展者の人たちみんな毎回素敵なディスプレイだからすごいなーと思う
全部手作りなのかなあ
折りたたみのアウトドアテーブルの下に皿を置く用のネットが付いてるやつを持ってる。ラッピング用品とか細々としたモノ置くのに便利。キャプテンスタッグだったかな。
アウトドア系商品は買うなら夏休み終了後の方が良いんでない?在庫処分で安くなりそう
だね。
今から出展を考えるなら梅雨→夏到来だから、
秋口デビューを計画するのが吉
2日連続イベントの出店で1日目に売れ行き好調だった場合、在庫って売り切っちゃう?
それとも1日目分、2日目分ときっちり数を決めて販売する?
2日連続参加が初なのとちょいと私自身にアクシデントがあった関係で今回の新作がおそらく
過去の新作の1日売上分に毛が生えたほどの数しか製作ができそうもない
旧作も前回出店で結構出たので品薄なものが多い状態
1日目に全部売り切ったり、それに近い状態だと2日目のブースが寂しくなりそう
ヒント:翌日も売れるとは限らない(天候・客足等)
二日目の朝イチからブースがスカスカにならないようにテーブルコーディネートだけ目算して残して、
取り敢えず売れる流れの時に売ればいいと思うなー
もし二日目の中盤に売り切ってしまったら店畳んで普通の買い物客(兼勉強会)すれば良くない?
>>820 閉会時間前の撤収不可のイベントもある。
そのイベントでは、完売出展者さんは「完売しました」と書いた紙を
テーブルに出して座ってる。
822 :
819:2014/05/09(金) 17:08:25.93 ID:???
>>820 ありがとう
考えて1日目が順調に売れた場合でも2日目のために1〜2個在庫を確保しておくことにしたよ
2日目が最初からがらんどうは寂しい気がするので
逆に2日目の心配が無用になるほど売れないパターンにならないといいなww
早期撤収は可能なイベントなので、2日目に早く完売したらよそのブースをじっくり
回ってみることにするよ
7月に名古屋市内で開催されるイベントに誘われた方いらっしゃいますか?
貼ってあったリンク見てみたら、出店料は安く机椅子無料・街中と好条件だったのですが、
「お客さんは0人かもしれない、利益を出したい人は遠慮して」等と書いてあり不安を感じています。
主催の方の経歴も雑貨店を半年経営していた、としかわかりません。
イベントのお誘いははじめていただいたのですが、個人主催のイベントはこのようなものなのでしょうか?
>>823 んー個人の初主催だと動員が少ないなんてよくある話
だからこそ初開催のためブログからのリンクやチラシなどイベント告知にご協力下さい
って主催側から出展者に呼び掛けたりする
でも最初から客数0だの利益重視は遠慮しろだのは書かないと思うよ
>824
「客が来なかったじゃないか!」と後から難癖つけられないための、予防策じゃね?
一緒にイベントを育てるつもりで、出店してみるのもいいんじゃない?
>>824 >>825 ありがとうございます。イベントを育てていくという発想はなかった!そういう見方をするといい機会なのかもしれないですね。
開催回数の多いイベントと比べて、ブログ等の主催側の文章がかなりくだけているというか、友達に出すメールのような内容(タメ口?)で驚いたのですが、こちらが初めてであるのと同様、初開催で不慣れということなのかも、と思いました。
出展か当日様子見に向かうかまだ迷っていますが、一晩考えて決められそうです。
>主催の方の経歴も雑貨店を半年経営していた、としかわかりません
友達に出すメールのような内容(タメ口?)で驚いたのですが
「お客さんは0人かもしれない、利益を出したい人は遠慮して」
私だったら出店しないな
半年経営していた=半年で廃業だろうし
お金が絡む商売でタメ口メールはないわ
お客さん0人云々って書き方もちょっと普通の感覚じゃない地雷臭がする
イベントよりも主催者自身に何か問題がありそう
当日様子見!
別に出店者が地雷でも一度出してみたら良いと思うけどなぁ
出店料も安いって書いてるし仮に損しても勉強になるでしょ。
出店者じゃなくて主催者じゃね?
あ、ごめん、主催者か。まぁでも主催者でもずっと
委託とかするわけでもなし自分で販売するわけだから
売上金の回収を気にすることもないし別にデメリットが
なんもないと思うけどね。
まあ1回ポッキリのイベントなら主催者が地雷でもどうってこと無いだろうけど
定期的に続けるイベントならマトモな主催者じゃないと790みたいに不信感覚える人もいるんじゃない?
出店する側としては同じイベに定期的に参加したほうがリピーターが付き易いから
出来るだけ息の長いイベントに参加したいんだよね
育てるっていうか、最初の頃からずっと出てると
そのイベントの人気が上がって倍率高くなっても特別枠扱いで
必ず出展出来たりするよね。
勿論イベントに貢献出来る程の売り上げというか集客がなけりゃ駄目だけど。
前回出展者は、次回に早期申込みできるイベントもある。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:28:15.30 ID:HVJnv1Dq
出たいイベントが
>>834と似た感じかな
過去出展者に開催案内を出して一次受付
一次で満了しなかったら二次で新規募集って形
去年にイベントを知ったんだけど去年も今年も二次募集がなかった
会場の広さもも限られてるし小さなアマチュア団体主催だから
拡大開催ができないから仕方ないとわかってはいるのだけど
やっぱり1度は出てみたい
>>823 誘われました、というか名古屋近い日方皆に連絡してると思ってます。
ブログ、mixi などのほとんどのsnsで申請受けて見守ってましたがお店においても集客面で思うように行かなかったみたいですね。
私は残念ながら参加はしませんが、参加されるのであれば、自分でも宣伝がんばるとか盛り上げるとかの心構えは必要かなと思いました。
>>823 誘われました、というか名古屋近い日方皆に連絡してると思ってます。
ブログ、mixi などのほとんどのsnsで申請受けて見守ってましたが、なかなかお店にも集客がなく悩んでいた様子だったよ。
>>827 同意
ヨコハマハンドメイドマルシェに、初参加の予定なのですが、
来客の感じや売れ行きなど教えてください
823が言ってるイベントって21日の大須のイベント?
サイトのブログ見てきたけどイベント用のブログで草生やしてる人のイベは無理だわ…
>>840 そうだと思う
主催者っていうよりもサークル作りました的なノリ
まぁ、いろんな意味で勉強になるんじゃないかな主催者も出展者も。
検索のヒント教えて
出展者募集が終わってるのにイベント名決まってないってどういうことだよ…
イベント名決まってないんじゃ告知も広報もしようがないじゃん
この主催者ノリと思いつきだけで動いてるっぽい大丈夫なのかコレ
店が半年で潰れたのも納得のクオリティ
823です
結局、経営されていた雑貨店の店内写真を見てドン引いてしまい参加はしませんでした。
不審に思いながらも、アクセスの便利さに自分を納得させようとしていたのですが、これは触らない方が良いかたなのかなと。
>>845 1ミリでも不安があるなら、やめとけ。
後悔するのは嫌でしょ?
>>845 やりたい気持ちとかは分かるけど、もう少し考えて行動しないとな。
大人の人相手にして、ましてやお金をいただいたりするわけだから。
気楽に情報発信できてしまう環境がこういう状態をうみだすのかね。
明日は我が身。イベントも見極めていかんと作品がかわいそうやな。
そもそもが15ブースって併設イベントがあるか
よっぽど好きな作家さんが新作出してるとか
好きな作家さんがそのイベント以後しばらく
イベント出展ができないとかの事情がなければ
わざわざ行かないな
下を見て粗探しするより、上を見ようぜ
上で話題になってるイベント、二日間開催に拡大するみたいだけど本当に大丈夫なのか?
会場が家の近所すぎて心配になってきた……
会場や周辺住人に迷惑をかけなければ失敗するのも一つの勉強で
ありだと思うよ
主催にとっても出店ブースにとってみてもさ
売れそうなイベントに出たい人ばかりじゃないんだね、ちょっと安心
>>855 イベントに何を求めるかじゃない?
利益?集客数?ハンクラの仲間作り?お祭り騒ぎ?
それによってイベント選ぶんだよね、たぶん。
ブース代が安ければ地元だしちょっと参加してみるか
的な人もいるんじゃないかな
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:29:48.31 ID:ZMpvtF/O
2ちゃんでこんなこと書かれてるんだww
おもしろー
主催者のキャラやばいでしょww
>>856 目的を全部に分かりやすく事前に伝える誠実な主催なんて殆どいない。
イベントのイメージを変わった事を明確にしない不誠実な主催が多い。
→これもの凄く大事な事だけど疎かにするイベントが多い。
折角ただの善意でイベント協力して大きくしても
勝手にルール変えたり、荒らし呼んだり、知らない間に釣り餌にされたりする。
>>860 今までに何度もそんな目にあって来たの?
長く同じイベントに出てると雰囲気変わって来たなーと思うことはあっても
それほど酷い目にあったことはないなあ。
新規開拓をする人が痛い目を見るんでしょ
企業主催のイベントにしか出店しない
新規開拓をする人じゃなくて見る目が無い人が痛い目みるんじゃない?
実際823みたいに事前に変なイベント回避してる人もいるんだし
823が参加しようとしたイベントだって会場とかの立地を調べれば集客が望めないことは明白だし
結局事前に下調べない人が損してるだけでしょ
うん下調べをきちんとした上でプラス初開催イベントを避ければそこまでの大火傷はしないはず
イベント参加者で、値段も自分で決められない人って何なの?
参加するかどうかも、誰誰ちゃんがでるなら出るとか出ないなら出ないとか言って、
結局自分で決められない奴まじウザイ!
自分で決められないのは自分が責任を持ちたくないから
無責任な子だよ
初デザフェス参戦してきた
テーブルの上に敷く布は防炎しかダメとのことだけど、他の出展者は明らかに普通の布使ってる所が大半だね
わざわざ買ったのになぁ
>>868 防炎用品は時々抜き打ちでチェックされるって噂を聞いたけど
身の回りでダメって言われた人を見たことも聞いたこともない
今回も普通の布をテーブルから床スレスレにまで垂らしてるブースは
結構あったし、床に何かを敷くにも規制があったはずにも関わらず
ゴザだのフェイクファーだのいかにも燃えそうなものが使ってあったよ
>>869 ありがとう
思ったよりゆるいのね〜
ルール守らないことを推奨するつもりはないけど
やるならやるで徹底してほしいね
デザフェス出展に対するハードルが毎回下がってきてる気がする。
フリマレベルの所も結構あるし。
パク問題も今回あちこちあったみたいだし、クオリティ低下が問題だなぁ。
出展料を上げれば解決
認知度が上がりすぎたせいもあるんじゃないかな
出展を審査制にして数を絞ればもうちょっとクオリティが上がりそうな
気がするけど
パク問題って?
個人的に気になるのはオマージュとパロディの境目かな
パロディ系グッズもけっこうあったし
デザフェスの規模で審査制だと結構運営大変そうだね。
以前は他のイベントに比べてクオリティ高い!って思ったけど、最近は他のイベントと差が縮まってきてて悲しい。
パク問題は、パクり魔の人が出展してたり、デザフェス不参加の人の作品のパクりがあったり、相手もデザフェス出展してるにも関わらず平気でパクり販売してたのが多々居た様子。
パクリ販売って意図して模倣してると判断するの難しそう
以前自分が思いついたアイディアを実践して出展してみたら
ほぼ同じようなことをやってる出展者が複数いて
「ああ自分のオリジナリティはこんなもんか」と思ったりもしたし
自分も今回出展したんだけど、パクリって思われたりしてるのか心配になってきた
自分の中ではオリジナルなんだけどさ
デザフェスパクリ検証サイトとかあったら自分のが出ていないか見に行きたい
防炎布私も買ったけどほかのイベントでも使えるから使いまわす
パクリとか、同じショップの生地使って
似たようなタイプの服だしたら線引き難しくない?
たまたま似たような感じになっちゃったとかあるだろうし。
デザフェスってどれくらい売れました?
うちは二日間で40
自分にやましい気持ちが無ければ大丈夫だよ。
パクり魔っていうのは意図的にやってるんだから。
40って400kのこと?
例えば着衣猫の服やたたずまいが似ちゃうのはよくありそう
>>880 そう
上をみるとキリないけどさ
思ったよりは売れた
ええーすごいうちは50kだったわ
>>878 1日目がイマイチだったので
2日間で200k。
パクリより売れたので、良しとする。
え?40万てこと?!
みんなすごいね
単価いくらぐらいで設定してるの?
うちは1500〜2000
300Kくらいいったよ
すごいね
うちは単価設定が300〜1000だからどうあがいても無理だな
デザフェスは完全な趣味出展でその分地元のイベントで帳尻を
合わせる感じになってる
うちは単価8000〜だからそんなに売れないとは思っていたけど、
実際売り上げの多い報告を見ると焦るわ
結局出店料もろもろの出費で儲かってないし
純利益はどれくらいなの?
400kでも純利益が100kかもしれないし
出店費用は考えないで、
材料費2+作業時間8(純利益)かなあ
作業時間は自給で考えると500円なんだけどさ・・・
いやいや、デザフェスみたいな出展料のところこそ
出展費用はきちんと考えないとでしょう
>>892 単純に展示だけの人もいるから
宣伝のみ、と割り切っているならいいんじゃね?
売上400K
経費100K(ホテル代、出展料、交通費、手伝いに来た友達へのお礼など)
原価50K
純利益250Kくらい?
でも製作の時間を時給換算すると悲惨だよ
ざっくりだから語弊あったらスマソ
純利益って言うのは
宣伝のみと本人が割り切ってるからいいとかの問題ではなく、
材料費出展費交通費すべて引いた利益の事を言うんだよ
本人がいいからこれが利益♪
と言うのは純利益ではない
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:30:17.27 ID:EHtUifD7
物を仕入れて売る場合、
(売値)-(仕入れにかかった輸送費納品代含めて書面にあるものすべて)=利益
だと思うけど、関わった人間の事務費用や関わった時間は計算されてないよね
それともそれも含めるのかな?
ハンクラの場合は
売値−(材料費と制作にかかった工賃:かかった時間)=利益は手間賃と同等?
人件費はゼロ円の人に聞いても無駄。
まためんどくさい人が沸いてきた。。。
ハンクラで食ってきたい人には大事な問題だからじゃないかな
個人的には今回のデザフェスで背面パネルを採算度外視でレンタルしたら
隣接するブースの人たちに入り込まれなくなって精神衛生上では満足だった
一日中イライラしてると体に悪いもんね
他人にブースに入られたり出口に使われたりするとイライラするだけじゃなくて
在庫や展示品に体が当たったりして落としたり傷つけたりトラブルもあるしね
前にこちらが準備した出入口を隣の人が勝手に使って商品に体が当たって落としたこともあるし
その時は傷ものになった商品の買い取りをお願いしたよ
話戻るけど春のデザフェスと秋のデザフェス
両方出たことある人はどっちのが売上げいい?
905 :
901:2014/05/31(土) 23:47:03.96 ID:???
>>902 落とした時にわかりやすく部品が取れたので、お互いに目が会った瞬間に
「すみませんがその商品をお買い上げいただけますか?それからこの出入口はこちらのブース専用なので
ご自分のブース内から出入りをお願いします」って言った
実際にはつっかえつっかえだったし心臓もバクバクもんだったよ
こちらが恐縮するくらい謝って支払ってくれて以後は出入口を通らなくなったからよかったけどさ
ある程度数が作れる商品だったからまだしも、アート作品とかで一点ものだったり高価な品だったりしたら
互いに泣けたと思う
デザフェスで単価3000円以上のものって売れますか?
ツイッターで流れてくる戦利品見たら
バッチとかポストカードとか安そうなものばかりなんですけど
>>903 春か秋かよりは配置の差が大きいイメージ
配置が関係ないほど知名度があればまた別だと思うけど
>>906 物によるとしか
カバンとか革製品になるともれなく3000円超えが多くなるし
>>906 私がデザフェスで買ったのは、諭吉越えの作品だよ。
画像はアップしてないけどね(好みが別れる趣向だから)
参加したけどサッパリ売れなかったという事はありましたか?
参加するとしたら一人参加なので、一人で売れないブースにポツンと
いる状況を思い浮かべるとちょっと辛い
何カ所か下見に行っていますが、お客さんがいなくてずっとスマホしている人を
見ると自分もそうなりそうで申し込む勇気が出なくて、、、
それはずっと下向いてスマホしてるからこそ売れないのでは…
下を向いて携帯やらスマホをいじっている店番がいるブースは、素通りしちゃうなー
好ましいのは、製作している人
完成品に興味が無くても、つい寄って行って見たくなってしまう
実演販売以外で製作してる人に目が行くのはハンクラーだけじゃない?
ハンクラやらない一般人の友人は「製作中の人は話かけ辛い」って言ってたし
接客業やってる友人は「販売しに来てるんだから接客に集中して欲しい何かお客さんを蔑ろにしているみたいに見える」
って言ってたし人によって評価が分かれると思う
今までで意外と効果があったのは製作1人、売り子1人かな
製作の人間1人だけで作りながらブースにいるとやっぱり話しかけにくいみたい
でも製作工程を見せてると興味があると近づいて見るからそこを売り子が声をかける感じにした
前提が1人参加ならできない方法だね
1人なら前向いてニコニコしてるのが一番いいと思う
すぐに声かけすぎると引いちゃうからどのタイミングで声かけるか見極めが難しいけど
ニコニコ座ってる人だらけで思わず素通りしまくった経験ある
みんな「こんにちはー」って声かけてくるし…
視線が気になって吟味できない
良かったら見て行ってください〜って
にこやかに言われると見に行く私。
下向いてスマホいじってるブースは、よほど作品に魅力ないと素通りする。
イベントに知り合いとでたとき、知り合いは人見知りで伏し目がち、
お客さんが話しかけてるのに必要最低限の返事。
あとから、もう1人のひと暗いねってお客さんに言われたよ。
あんまり声掛けられても反応が面倒だし、笑顔で挨拶してくれればそれだけで充分だわ
いつも「どうぞご覧下さい〜」って小さめの声で言ってる、割と立ち止まってくれる
売れるか売れないかは別として(泣)
「この商品を思いついたのは〜」「これは材質が〇〇で結構力いるんですよ〜」
「これこうするとかわいくなるなーって一生懸命作ってて」「おもしろいでしょー?」
ずっと話しかけられ続けて確かに商品はかわいいけどちょっとなぁって感じだったのに
絶え間なく説明され続けるし立ち去りにくくて大変だったの思い出した
何か買いたい気もしたけどほんといらないものだったからなぁ…
しつこく説明されるのは嫌だけど、
くらーい人も近寄りがたい。
寄って行きやすい雰囲気ってあるよね。
私は次回から椅子をレンタルするの、やめることにした。
説明は作家といろいろお話したいって層もいるからむずかしいよね
話しかけられたら話すけどそうじゃなければ挨拶だけにしてる
椅子は疲れた時にちょっと休憩するくらいなら100均一のミニチェアーいいよ
実演はいいと思うけどな
デパ地下やイベントでも、ケーキのデコレーションとか蕎麦打ちとか、
実演やっているところは人だかりができるじゃない
なんか頭悪そうな人が登場。
本を出したりテレビに出ているその分野での有名人が実演していれば、
人だかりができるよね
うちは夫婦合作(コラボとかじゃなく、1つの作品を分業してる)なので、
出店も夫婦2人だったりどちらか1人だったり。
2人で行った時は、準備が終わると俺(旦那)はブースから追い出される。
無愛想なオッサンがいるとお客さんが近寄りづらいという理由でw
俺も、嫁がいる時はあまり接客モードにならない。
でも、俺1人で出店したときも、結果的に売上は変わらないんだよね。
客の男女比は2:8くらいで女性が多いから、店番も嫁の方が向いてると思ってたけど、
セールストークや対応手順が一緒だと、店主の雰囲気は無関係なのかもw
909です
いろいろなご意見ありがとうございます
スマホは私もますますお客さんを遠ざけているように感じましたが
作品を製作している場合はお客さん次第なのでしょうかね
まずはポツンを覚悟しつつ頑張って参加してみたくなりました
自意識過剰なんじゃね?
そこまでイベント参加に不安が有るなら通販のみの販売にすれば良いのに
そもそも909は何を得るためにイベント参加したいの?
自分の場合は販売以外に「お客さんの生の反応を見るため」「情報収集するため」に参加してるけど
ただ単に「作ったもの売りたいでもお客さん来ないのは嫌」って人はイベント販売には向いてないと思うよ
売り子の態度が悪かったり売ってる作品が魅力なかったり客が遠ざかる原因は沢山ある
そう言う「売れない原因」を直視出来ない人にはイベント販売は不向きだよ
イベントってライブと同じで良い反応も悪い反応も即在に直接返って来るからそれに耐えられないなら無理
>>926 うちも嫁連れて参戦してるけど特に俺が接客してる時と
嫁さんがしてる時に差がないように思える。
一つ言えるのは、誰かが店で立ち止まって話しかけられたり
してしばらく対応してると知らない内にわらわらと人が湧いてくる
ことかなw
>>929 見た感じイベント初めてっぽいから不安なのは
仕方ないだろ。何回か出て自分には向いてないと思うか
楽しくてハマるかにわかれるんじゃないの?
イベント初心者じゃなくてボッチが嫌なだけのスイーツ系のデモデモダッテぽくない?
ボッチやお客さんがいないのが嫌なら友達誘って参加すればいいのに
あとお客さんが近寄らない原因って大抵売ってる作品に問題があるだけでスマホは気にする程大きな原因か?
>>930 店主が誰かと話してるとその客に店主の注意がいくので
作品じっくり吟味できるから私もそういう時寄ってくw
友達も「あそこ囮いるからチャンスだ!」って言ってるわ
>>907 >>908 ありがとうございます
革と刺繍モノを3000円からやっているので
だいぶ値下げして参加しないと無理か?と悩んでいたのですが
思いきって申込みしてきました
>>932 そういう人だからここで構ってもらいたいんでしょ
909ウザっ。知り合いにそっくり。
938 :
926:2014/06/02(月) 18:13:20.78 ID:???
>>930 2人出店の時は、嫁に冗談半分で「サクラやってよ」と言われる。
客が客を呼ぶってのは、どの場所でも変わらないよね。
ワラワラ人が集まれば当然2人で接客することになるんだけれど、
>>933みたいなタイプも確かにいるし、声かけはホント難しい。
話は違うけど、最近になって「使用例」的な写真をテーブルに置いてみた。
かなり好評だし、説明する側も負担が減って楽になった。
ディスプレイの雰囲気的にどうかなと最初は思っていたけど、
使うときの具体的なイメージが分かるってのは大事なんだろうね。
>>938 使用例は効果デカイね
自分トコはある条件の人たちにとっては実用品で1〜数個持ってるといいよねって商品
反面、条件外の人には謎の品物にしか見えずコレなんですか?ってよく聞かれてた
5月のデザフェスで写真つきPOPを作ってみたら、なんですか?な質問は減って代わりに
今までで条件外だったであろう人がPOPを見て、当てはまる家族や友人へのお土産にと購入
してくれて販売層の幅が少し広がった感じになった
スマホケースとかはプライスカードにサイズ+主な対応機種名と
「サイズが合うかどうか確かめたい方はサンプルをご自由にご利用下さい」って書いたら
スマホケースの売上が3.5倍になったわ
気になる作品だけど一々売り子に聞くのがメンドくさいって人もいるから具体的な説明は大事だと思う
え?それくらい普通書くよね?
恥ずかしながら以前はサイズと「サイズが合うかどうか確かめたい方〜云々」と価格のみで対応機種名とかは書いてなかった
元々スマホケースの販売には消極的だったので(新機種出る度に型紙作るのがメンドイから)かなりいい加減な売り方してた
あと自分自身がスマホ使ってないから使い勝手の良い物作れる自身もなかったし
常連さんから頼まれて作ったから惰性で量産してただけだった今は反省している
今まで気づかなかったことに気づき実践する
成長の証だもの
それでいいじょない
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:19:25.85 ID:ztdX+8YY
>>942 イベントで対応機種書いたスマホケースなんて
見たことないわ。iphone専用とかたまに見かけるけど。
俺は、大体iphone入れてちょうどいいサイズとギャラクシー
入れてちょうどいいサイズの両サイズ作ってる。これで
大体の機種いける。
>>942 いや機種名じゃなくて、お試し下さいの話なんだけど。
なんか悪かったね。素直なひとだな。
売れたのは、あなたの人柄も関係あるかもね。
942だけど機種名書かないのが主流なのか…
ヨドバシとかのスマフォアクセコーナーとか見ると対応機種名書いてあるからそれがデフォかと思ってた
あと機種名明記するようになってから気付いたんだけど
何て言うか「固有名詞の持つ集客力」ってあると思うんだよね
たとえば新柄のリバティ製のポーチを「花柄のポーチ2000円」て名前で売るより
「リバティ新柄ポーチ2000円」って名前で売るほうが売上が倍以上違う
単純な理由だけどリバティって書けばリバティ好きの目に止まり易いから買ってくれそうな客層を狙い撃ちできる
スマフォケースも同じで「アイフォン○○対応」って書けばアイフォン○○ユーザーの目に止まり易いし買ってもらいやすいんだと思う
飽くまで私がそう思っているだけだけどね
リバティって販売していいのか
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:24:29.54 ID:oPkfQk1M
調子にのってベラベラとよくしゃべること笑。
いいかげんウザいわ。
>>947例え話じゃないかな
しばらく前の布地屋でなんでも「北欧風」って謳って煽ってたみたいな
>>949暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけましょう
てか突っ込んだ話題になって3.4レス書いたらウザいってどれだけ短気なの
イベントでお隣さんが人気だとイライラしちゃうタイプだなw
人気なのは構わないけど、こちらの前までお客さんで塞がれた上に
お隣さんが注意しないとイライラするのはまれにある
もうすぐヨコハマハンドメイドマルシェだね。かわいいアクセと消しゴムはんこ見つけに行くぞぉおお
ヨコハマの出る人いないの?
私が私が私がーって自分語りなんて、
私もウザイと思ってるよ。
嫁がレジンアクセサリーやってて、自分が木工細工+レジンで作ってるんだけど、
木工細工って労力かかるから少し高めに値段付けたいのに、
嫁が「他のものとバランス悪いし売れない」と言ってくる
2人でやるのも大変です
頭の悪い嫁で大変ですね
ヨコハマ出るよ。
お天気があんまり良くなさそうだけど室内だから関係ないかな?
会場内が暑いのか寒いのか全く分からなくて恐怖w
YHM初出展するよ、楽しみ!
湿気が怖いな〜
>>956 労力は多少なりとも値段に反映させないとゆくゆくどん詰まりになりやすいよ
レジンアクセサリーと木工細工のレジン仕上げでは全く異なる販売物と捉えて各々で値付けしたほうがいい
HMJのブース番号発表、まだかな。遅いよ。
略されるとなんのイベントだかさっぱりだ
近場の人には頭文字だけで通じるイベントなの?
YHM…横浜ハンドメイドマルシェ
HMJ…ハンドメイドジャパン
だっけ?
両方とも出ないから、よく分からないや
同じくまったくわからんかった
横浜ハンドメイドマルシェは
ヨコハマハンドメイドマルシェ→ヨコハマ→YHMって略されていくのがレスの流れから読み取れたけど
最近のスレ内で話題にも出てないイベントを直前のレスにならってHMJって略されてもねえ
チラシの裏にでも書いておきなよ
>>961 元が材料費捻出できればおkの夫婦の趣味として始めてるんで、嫁の考えも分かるんですけどね
もうちょい相談して決めてみます
>>965 ここを見られるって事はネットができるんだからググりなよ
自分の無能を棚に上げて文句言ってもねえ
デザフェスもDFって略す人もいるけどさ、前後に何かないとデフェンダーにもなっちゃうわけでww
イベントのスレで話してるんだからそれくらい察するかググるかしてよ
興味ないイベントの略称調べる為にいちいちググったりせんわw
私も自身が出展予定がない、お目当て作家も出展しないイベントなら
何の略称?と思ってもスルーしちゃうな。
というか当初は今週末のヨコハマハンドメイドマルシェに行こうと思ってたけど
出展者のTwitterやブログの作品を見ても
あーこういうの最近よく見るよね。流行りなのかな。ってのばっかりでスルーの予定。
ハンクラ人口が増えるのは勿論嬉しいし、中には突出した人もいることは知ってるけど
それ以上に似たり寄ったりな作品が多くなってる気がする。特にレジン関係とか。
じゃあなんで「略称わかんない〜」って噛み付くんだよwww
たしかにレジンもプラ板も似たり寄ったりな作品ばかり。ちょっと80年代のダサ可愛いイラストだったり。デザフェス出て一通り見たけれど、なんか無個性でつまらんなーと正直思った。
気軽に手を出しやすいジャンルなのとある程度流行やノウハウに
乗っ取ってる人が多いってことじゃないかな
イベントであちこちにあるから逆によっぽど目をひくものでないとスルー
するようになってしまった
先日ハンクラ系の講師をしているであろう2人組が個人事業主の営業展開の話と
次に流行が来そうなハンクラや習い事の話を熱心に話していたのを見かけた
イベントも出てるようだったけど、それで食ってる人間は好きだけじゃなく
流行を先取りしなきゃいけなかったり大変だなと思った
レジン作品って8割以上の人がミール皿に色々載せてレジン被せてハイ完成ってのばっかりだもんね
パーツも既製品ばかりだから余計似たような印象になると思う
ホビーショーに行ったら、レザークラフトとマクラメを次の流行で押してた印象。マクラメはイベントだと男性作家が多いように思うけど、たしかに流行りの余地はある気がするわ。
レザーはもう下火じゃない?
作業のし過ぎで右手首が腱鞘炎…
湿布の貼り過ぎでかぶれちまったい!
あーかゆい
>>976 それ言ったらアクセサリーも既製品の寄せ集めじゃ
種類が豊富だから寄せ集めでも個性が出るっちゃそれまでだけど
イベントに友人と参加したら、
売れ具合に嫉妬されてイヤミ言われたり面倒なことがあった。
おひとりさまでやるのが私にはあってるのかもと思った。
みなさんは、そういう経験ありませんか?
>>983 私のいつも手伝ってくれる友達は文句や嫌味一切言わないし
ハンクラやってないけど、イベント事が好きで雑貨が大好きだから凄くお客さんにも良く接してくれる。
バイト代を渡しても貰ってくれないからいつも物やご飯でお返ししてる。
でも昔一緒にハンクラやってた友達はお客さんの悪口ばかりで気分悪かったな…
>>983 出店料高めのイベントだけ友人と共同出店してるけどハンクラでも
全然ジャンルが違うので(アクセサリーと革小物ぐらい違う)
そんなに僻むとかそういう状況になったことないな
たまたま友人が僻み根性があるだけの人だったんじゃないかな
ただ全くの同ジャンルでやるのは売れ行きが違うと仲たがいの可能性も
あるから考えたほうが良いとは思うけど