1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
先輩方にお聞きしますが
クラフト初心者に向いている会場って
どこですかね?
普通のフリマに懲りました
クラフト好きなオシャレさんが集まるのは
渋谷、吉祥寺、三軒茶屋?くらいしか思い浮かびません
教えて頂けたら嬉しいです。
三軒茶屋だとアートフリマかな。再来週末くらいにあるよね。
売れ行きとかはどうかわからないけど、バンバン買ってる人も見たことないな。
ハンクラ品販売してみたいけど、掃除板住民でもある自分は、
「お金出してまで欲しい、家に置いておきたいと思える商品」がほとんどなくて、
自己満足で作ったり使ったりするのは楽しいけど
「これ誰かがタダでくれるって言われても欲しくはないな」と思ってしまってダメだ。
>>4 三茶のアートですね。有難うございます。
そうなんですよね、お金出して貰うのは
本当に難しいです。
三軒茶屋の住民はアートに理解ありそうなんですよね〜(想像)
調べてみますね
・・・ってもうとっくに満員ですねw
敷居が高いなー三軒茶屋
毎年人気のイベントなので、次回分はもう全部決まってそうですね。
春秋やってます。
あと、三茶de大道芸という10月のイベントでもフリマ(アート楽市)をやってますが、
こっちは既に新規出店登録は見合わせているようです・・・
>>7 そうなんです!大道芸っての惹かれているんですけど
新規募集見合わせてるんですよね〜
なかなか難しいですねクラフトは
品川とか数年前で終わってしまったのが
妙に検索すると多いんですよね
クラフトで集客は難しいのですかねやっぱり
普通の不用品フリマに混ざって出店してると
目を血走らせながら漁ってる人を見て
「違う、これは私の求めているフリマじゃない!」
といつも思ってます。
委託に納品するために、オリジナルレシピを考えて
作った試作品を自分で使ってみた。
手作り好きな知人が気づいて褒めてくれたのは良いが
その作り方教えて、型紙も頂戴って言われたのには引いたわ…。
個人で作ってるだけの人ならまだしも
その人、ハンドメイド市に出店もやってる人。無理だわ。
委託に出したいし、苦労して作ったから教えられないと断ったよ。
初めにちゃんと言わなきゃダメだろ
戦闘力
類は友を呼ぶ?
>>9 その人が商品としてお店に出すのなら断るけど、個人利用で欲しいのであればいいかなあなんて思ってしまう自分は甘いかな…
ハンクラ系のイベントに行くと、布系だとひっくり返して見ていたり、
魅力的な商品の発掘と作り方を盗みに来ているのではと疑うような人、
多いよね。
実際手作り展、アートフリマ、のみで生活できる?
私は美大卒だけどその能力分は稼げないですね〜甘い考えだったかなと。
色々な展示会を見ていても商品が良いから売れるというよりは
安くて可愛いから売れるというほうが良く見る。
編みぐるみとか、綿で作った人形とか。1点1800以下を投げ売りみたいな。
実際アートフリマあたりでも見るからに自分らと同じ業種の人が
手法とかアイディアを盗りにきているほうが多いし…
やっぱ個人サイトでの販売なのかな?
いちいち手をかけて作った造形モノよりもパーツを貼って完成♪みたいな
アクセの方が売れる。
単価も全然違うけど、カンタンだから量産は可能。
委託も出店もカンタンアクセのみでもいい気がしてきたよママン…orz
>>16 さすがにそれで食べて行こうなんて人は、
2ちゃんのハンクラ板なんか見ていないと思う。
主婦の趣味の延長では?
私も美大卒だけど、この道では食べていけないよね。
あくまでも趣味と、ちょっと実益が出れば位だよ。
もう5年くらい前だったかな、「売れる」と評判のイベントに出てみたら
「売れなかった!」と怒っている人が怒りにまかせて書き込んでいた。
気になるイベントがあったら、まずは客として行ってみるのがいいかと思う。
実際そういう人が多いのか、あるイベントで出展者さんと話していたら、
「下見ですか?」と訊かれたことがある。
買わないからじゃないか?
作る人とまったく作らない人、なんとなく対面するとわかる。
>>21 解体して作り方を調べるために、サンプルとして買う客だっている。
わかる、なんとなく同業者オーラ出てるよね
ナチュラルふわふわの服装+話し掛けてくる+小さい子ども連れ=同業者
と勝手に思ってる
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:08:09.70 ID:nC37+ykE
前スレ
>>960さん
2時間で完成。材料費¥500前後。売値¥3900〜4900です。
オーラってあるよねw
服装が奇抜 目つきが恐い =同業種
なんかハンターXハンターみたいw
>>3 こんなところで「どこですかね」なんて聞いてる間に
目の前の箱で「アート系イベント」でぐぐるのをお勧めする。
結構色々出てくるから片っ端から客として行ってみなされ。
〜マルシェ
〜フェスタ
とか?
>>3 青空個展はだめなんか?
毎週どこかしらでやってるから申し込み殺到しないし敷居低いよ
吉祥寺パルコはちと競争率高いが申し込み開始時間にPCの前で待機してれば余裕
いきなり初出展しないで、予め下見した方がいいよ。
後から「売れなかった!」なんてことに、ならないように。
>さすがにそれで食べて行こうなんて人は、
>2ちゃんのハンクラ板なんか見ていないと思う。
このご意見はあまりに意固地過ぎですよ。それとここに出入りされている
全ての方をバカにしている発言かと思います。ちなみに私は半蔵で
生活しておりますよ。
イターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!
居た?痛?
イベントの1日の売上が17万〜50万と書き込んでも、スルーされるよ。
レシートの発行件数が約120枚、ってことは平均で1時間あたり20件ちょい。
来場者数は8,000人弱。
8,000人中100人が買ってくれると思えば、上出来か。
なんでこんなにバラツキがあるのか、自分でも謎。
今年は競合さんが出店しないので、イケるといいな。
>>35 すごいですね。
差し支え無ければどんな物を作ってて、一品幾ら位か教えて貰えないでしょうか。
>>28 >>30 有難う御座います。
そうなんです、下見したいのですが
環境的に自由になる時間が非常に少なく
一発勝負せざるを得ない状況なのです。
ですので質問してしまいました。
色々な場所検索して画像から想像してる次第です。
吉祥寺パルコなど良さそうですね
下北沢も良さそうです
渋谷がすぐ一杯になるのはいい会場なんでしょうね。
予約の12時にパソコンの前にいれないという
厳しさがありますが・・・これをクリアーしないと駄目ですね
色々有難う御座います。
もう少し調べてみますね。
>>31さんも有難う御座います。
下見したいのですが時間が取れないのです
過去一発勝負で痛い目にあった事が何回かありました。(アートOKのノーマルフリマ)
その会場の雰囲気って大事ですよね、、、
ただ作ったものを販売するだけじゃハンクラだけで生計をたてるのは難しいんじゃないかな
本やキットを出すとか、講師をするとか、そういう方面いかないと
>>20さんも私へのレスでしょうか
有難う御座います。
やっぱり肌で感じないと自分に合った会場は見つけにくいですね
41 :
前スレ961:2013/09/11(水) 16:42:31.98 ID:???
流れ豚切ってごめん、前スレ961です。
今日壊れてた(らしい)ピアス返ってきたよ。
確かにキャッチもポストも曲がってる…けど
片方のキャッチだけ曲がるってあり得るの?
ものすごい曲がり方してるんだけど。
しかもポスト部分が両方とも根元から折れ曲がってるんだが
キャッチあったらそんな曲がり方しないよね…?
42 :
前スレ961:2013/09/11(水) 16:55:03.67 ID:???
うーん、キャッチが郵送事故で曲がるっていうこと自体が
なんか想像付きにくいよね
踏んでも画像みたいな感じにはならないんじゃなかろうか
いや、踏んだことないけど
でもまぁゼッタイ故意!とは言い切れないんだから
前スレで出た通りの対応するしかないのではないでしょうか
なんか、間違えて踏みつけたとかじゃないと、なかなかそこまで曲がらないような気がするなあ…
でも、ホントに郵送中に壊れていたのであれば最初からそれだけ言えば良いわけだし、そのあとの言い訳かまさにイミフだよね
とりあえず、今度はがっちりと梱包して代替え品送っといて、次に注文来たときは送る前の写真取るくらいの気持ちで対応するしかないかなあ…
…なんか釈然としないけど
本当に事故でキャッチがこんな曲がり方してるなら、ピアスのモチーフ自体もどうにかなってそうな勢いだよね
46 :
前スレ961:2013/09/11(水) 21:05:23.91 ID:???
踏んだとしてもこんなになるのかなぁ…
相当無理な力がかからないとこんなにならないよね…。
「片方、ピアスの針の部分を直そうとして折れてしまっています…
すみません…
ピアスとってもかわいいです!
パーツだけのものをお願いします。
楽しみにしています(^^)」
って手紙が入ってた。
顔文字が煽られてるようにしか思えないwww
踏んだってならないよ。
材質と厚さと大きさで、何キロ荷重すればこうなるかわかると思うよ。
故意に、ラジペンみたいなもので
折ったんだね。
ムカつくね〜。
嫌な客!
うん、ペンチで金具むしり取ろうとしたんだろね
でも、上手く取れなくてクレーム…かな
なんか、あわよくばパーツとピアスと二つパーツ取りできる!て思ってたのに、パーツは取れないしピアスとしても使えないし、での奇行じゃないかとゲスパ
その返されたパーツは再利用できそうなの?
ピアスの金具とくっついてるなら
ペンチでブチッと切って送り返してやったらどうたい?
50 :
前スレ961:2013/09/11(水) 22:33:25.98 ID:???
>>49 再利用は不可能…
主剤と硬化剤混ぜるタイプの接着剤でガッチリつけてるから。
筆跡もどう見たって子供のだし、腹立つ〜
矛盾点突っ込んでメッセ送ってやりたい!
51 :
前スレ961:2013/09/11(水) 22:37:19.54 ID:???
>>47 材質は普通のキャッチ。ちなみにポストはチタン。
だからキャッチは柔らかいことは柔らかいんだけど…
どう考えても故意に曲げてるよね。
なんでこんなやつに新しいパーツ無償で送らなきゃいけないんだろ…
悲しくなる。
>>51 ネットもヤフオクもホント色々あるけど、
実店舗で万引きされることを思えば…。
>>37 吉祥寺パルコはその名のとおりパルコの屋上だから、
若くてファッションに興味のある層の来客が見込めるのでたぶん一番人気なんじゃないかな
でも毎週やってるだけあって、運がよければ渋谷でも池袋でも
募集開始から数日経っても空きがある時もあるから、諦めずにがんばってみて〜
>>42 これは・・・故意としか思えないな。
しかも再利用できないのか。ほんとおつかれ
なんでも郵送事故って言っとけばバレないと思ったのかね?子供の浅知恵だな
戦ったとしても、ネットショップだと報復であることないことレビューやら評価に書かれたらイヤだよね
54 :
前スレ961:2013/09/11(水) 23:26:50.20 ID:???
>>53 ねー…これで悪い評価までつけられたら営業妨害もいいとこだよ。
つくづく売り手って立場弱いなーと思う。
旦那は
「せっかくピアス可愛いって言ってくれてる人なんだし、可哀想だから今回は折れてあげて」って言ってる
こんなことする人のどこが可哀想なのさ…orz
話かわるけど
デザフェス出た事ある人いる?
Sブース(180×90)に幅180の長机借りたら横から出られないんじゃ・・・って思うんだけど
ほんとにあんなにきっちりスペースが仕切られてるものなのかな?
そもそも実際はかってみたら狭すぎて無理してでもMブースで応募すりゃよかったと後悔中
>>54 制作者であり責任者はあなただ
旦那さんの意見は参考程度に、自分の納得のいくようにやったほうがいい
結局、ビシっと対応するのかナアナアで済ませるのかはあなた次第
自分はそんなクレーム客には、対応しないか
今回はパーツあげるから、次回から利用を遠慮いただくかな
ここであなたのモヤモヤを吐き出されても、その相手がおかしいのがあきらかなだけに、聞かされてる方もモヤモヤするよw
穏便に済ませることにするなら、そういった不満も飲み込むしかないんだ
相手の逆切れだけには気を付けてね
後腐れなく終われるように祈っておく
もうそろそろ961の報告はいいです
相談ならともかくダラダラ愚痴になっちゃってるからね
敗因:愚痴
60 :
前スレ961:2013/09/12(木) 07:07:32.41 ID:???
>>56 そうだね…ごめん。
やっぱり自分の納得いくようにするよ!
ありがとう。
スレ汚し失礼しました。ROMに戻ります。
でもまあ勉強になったよ。
ドンマイ。
お疲れ様。
色々あるんだなって良くわかったよ。
対応の難しさも想像できたし、人ごとながらムカついたわ。
がんばってね。
勝因:素直
>>55 デザフェス、数年前から出てます
Sブースだと180の机を借りたら机の下から出入りするしかないかなあ
私は150の机とネットパネルでやってる
スペースはきっちりですよー
でもムダに間を開けると隣のブースの人まで出入り口に使ったりするから
はしっこでない限りは最初から机の下から出入りする覚悟の方がいいかも
>>55 そもそも室内系のイベの場合、となりとの仕切りに余裕が
ないから例えば2×2mのブースでも180の机を通路側に
置くこと禁止してるイベント結構あるよ。ましてや180×90だと
どう考えても180の机置いたら通路が確保できなくなるので
ダメなんじゃない?
>>55 出展してる訳じゃないけど、ここ数年売り子で毎回参加してる
売り子で入ってる所がSブースで180の机借りてるんだけど、基本は机の下から出入りだね
後は当日のお隣や後ろのブースとの関係しだい…としか言えない
67 :
842:2013/09/12(木) 23:44:15.10 ID:???
>>64 レスありがとう!やっぱりきっちりなんだね
机の下!!その手があったか・・・
そう頻繁に机の下から出入りするわけにもいかないし、軽く閉じ込められるかんじだねw
奥行きがない分すごく展示できるスペースが小さいからどうしようか迷ってたけど、やっぱり150が無難なのかなぁ
でも勝手に使われるのはイヤだね。一言あればいいけど・・・
はしっこになるかならないかは運だし、もちっと色々考えてみる!
>>65 レスありがとう!そうなんだ、室内系はデザフェスに限らずきっちりなんだね!
屋外しか出た事なくて(そして屋外は仕切りが結構アバウト)デザフェスにお客として行った時はそこまでちゃんと見てなくて
ほかの室内イベントは分からないけど、デザフェスは公式のレンタル備品サイトで
「Sブース用」をクリックすると180の机やパーテーションが出てくるから、一応使ったらダメって事はないと思う
>>66 レスありがとう!売り子さんでも経験者のはなし助かる
そっかー、やっぱ机の下なんだね。でもそれで毎回できてるというのは心強い
配置に関しては運もあると思うけど、周りの出展者さんにはきちんと菓子でも持って挨拶回りするつもり!
最近委託に出してるお店で他の出品してる人と仲良くなったんだけど
いらない物を押し売りされそうで困ってる…
>>67 前に150cmの机を使ったら右隣の前面ギチギチなブースに勝手に出入口にされたよ
腹は立ったがおもてだって抗議するのはお祭りみたいな日だから止めようか、って共同出展者の友人と示しあわせて
黙って机をブース右側限界までずらしたww
左側の人はちゃんと前面に出入口を作ってたから、こっちがずらしても影響ないと思って
右隣の人たちは机の下も結構な荷物を入れてて狭いブース内でガサガサやりながら机の下に出入口を作ってたよ
小声でなんで机をズラすんだよ、とかって文句ブータレてたけど聞こえない不利をした
>>68 じゃあ私のもこれ!自信作なんだ!とか言って一番高いのを差し出すとか。
購入客が出展者ばかりなレンタルボックスを知っている。
店長「こちらの方が○○さんの作品をよく買ってくれるんですよ」
○○さん「ありがとうございます。素敵ですね、これ。買っちゃおうかしら」
店長の思う壺。
あるある。
>>67=
>>55です。名前だけ誤爆った
>>69 レスありがとう!
まじかー!せめて一言くれたらいいのに、勝手に使ったあげく文句ってサイアクだな><
せっかくの祭りで口頭注意は確かにしづらいし、抽選とはいえ選考があるわけじゃないから
そういうマナーのなってない人もうじゃうじゃいるのかしらね
そういうトラブルを避けるためにも、机の下から出入りできるような180机で考えてみようと思います!
毎回出ている某イベント、搬入はヤマトの営業所持込みで
4〜5箱で代金4,000円〜5,000円ほど。
この宅急便代を節約するために、はこBOONを使いたい
欲望に駆られているんだけど、配達日指定ができないから、
万が一のことがあったら恐ろしい。
重量制のはこBOONなら、880円か1080円で行けそうなんだよなー。
宅配搬入にはこBOONを利用している人で、
到着日を失敗したなんて話、あります?
>>68です
仲良しグループ的なのができてるんですが、他の方は本当に良い品を作られてて作家さんも作品も好き
でもお一方だけどうしても好きになれない作品で…
というかむしろハンクラってレベルでもなく…
スルーしろよ
義理買いは自分の首しめるよ
以前、デザフェスに出展したことがあります
私は通路を確保して空いているいる所にレジャーシートを敷いたが、
隣の人が土足でレジャーシートを踏んで通った
不愉快だから荷物を置いたが、荷物の上を飛んでまで通る
スペースを空けすぎると、良くないと思いました
そりゃムカつく
>>75 はこBOONってそこのファミマによって集荷じかんが違うんだけど
その時間を聞けばそう失敗することもないと思うよ
今日みたいな台風とかない限りだけど
はこBOONで搬入できたら、宅配代が三分の一になるな。
自分の活動を広げるのにはどうすればいいかな?
フェイスブック、ミクシー、ツイッターなども活用されますか?
ビジネス臭がすると敬遠されるね
イベントに出て実感するのは、イベントに来る人は
ネットショップで買い物したり
ブログで交流したりしないんだな、と思った。
せいぜい、ヤフオクを眺めるくらい。
キャラクターもの作ってコミケで売ってるけど意外と売れるお
もちろん黒字になる程ではないが
黒字にならないって、出店料とか交通費とか昼食とかをまかなえないってことかな??
それか、原材料費程度で売ってるってことかい??
>>86 そう
あと材料費
>>87 材料費の2倍以上で売ってるけどクオリティ低くてそんなに売れないし
元々量産出来なくて数も少ないから黒字なんて到底無理
てかみんな普通黒字になってるの?
黒になる人は選ばれし人たちじゃないかな
赤じゃなくても諸経費や材料費とトントンって層が多い気がするけど
キャラクターものって○○イメージストラップとか?
そういうキャラクターグッズならありだと思うが、オリジナルでコミケに出てるサークルは嫌い
コミケは出展料安いしオタクは作りが粗くても買ってくからって大声で話してるの聞いた時は寄生虫のようだと思った
>>89 そうだよねほんとごく一部の人、セミプロも結構居るし
イメージグッズもあるけど自分はミニキャラをフェルトとかで作ってる
オリジナルで出る人のがすごいと思うよ、オリジナルってよっぽど上手い人じゃないとまず売れないし
上手くても元々版権やってて固定ファンを掴んでる人じゃないかな
コミケ出店安いかなあ…他の出た事無いけど一人7000円だよ
東方とかすごい人気の物は確かに雑でも売れたりするのかもだけど
自分の場合はお客さんがグッズをすごい念入りに見てて同じキャラでも
作りが甘いのは売れなかった
やっぱり綺麗なのから売れてく、主人公キャラも一番に売りきれたけど
とりあえず自分は沢山売れる事より交流を目的にしてるよ
買ってくれる人が居るとモチベーション上がるし
私は、無個性だけど
実用的なもの作ってて、原材料の倍の値段つけて
それでも市販の物より安いけど
大体、9割売れる。
全然儲かってる感じしない。
本当は3倍付けたいわ。
なんで3倍の値段つけないの?
売れないからよ。
版権の立体物て海賊版にならないの
マークとか入ってなけりゃいいのかな
権利関係スレへドゾー
>>95 なる
だからフィギュアイベントなんかは当日限りの申請を企業にしてお金も払って許可もらって参加してる
同人グッズはキャラをイメージした色使いのものなんかならセーフだけど
ミニキャラマスコットとかの販売は版権的に本当はアウト
公式に垂れ込まれたら終了だよ…
オリジナルグッズで参加もイベントの趣旨考えたらちょっとね
出版物のイベントなんだし、本当は縮小してほしいくらいだよ
最初にあまり安くしすぎると
注文がたくさん入るようになっても後から値上げしづらいし
結局薄利多売で自分の首締める結果になるよな...
明らかに原材料の5倍の値段でも売れてる人見ると羨ましくなる
原材料の五倍以上で売ってるけど原材料が安いからぼろもうけにはならないな
月平均10万くらいの売り上げで専業でやってるけど貧乏だ
皆さんは月いくらくらい売りあげある?
いくら儲けたら成功なのかな?
それとも本を出したり有名になったら成功?
>>100 一千万!
それくらい売りあげるには物が良いだけじゃなく
あの人が作った!みたいな自分に付加価値がないと無理だろうな
内職並みの収入じゃ、やってられないよね。
みなさん売れてるみたいで裏山。
某ハンドメイドサイトに出品して
二週間たつけど、閲覧数はある方なのに
売れない…。
snsに載せると知り合いではない方からの評判もいくつももらえるのに、
どうしてだろうorz
価格も材料費の二倍程度だから、高くない。
買おう、とまで思わせるほど作品の力が
ないんだろうな…。
みなさんも売れるまでには
試行錯誤しましたか?
せいぜい月1、2万だから主婦で月10万なら充分羨ましいわ
でもこれが趣味だから内職並みでもやってられないとは思わないな
個人で一千万レベルの人なんているの?そこまで行くなら法人化してそう。夢のまた夢だね〜
>>103 ネットショップは写真が命だから明るくサイズ感が分かりやすい写真を掲載するといいよ
逆に写真はすっごいキレイなのに作品はガタガタで写真詐欺かよwって人もいるけど、
作品はキレイっぽいのに写真が暗かったりピンぼけしてたりで損してるな〜って人も多い
想像してるサイトなら何枚か載せられるハズだから、全体、サイズ、細部、装着の4枚とか
うちも弱小だから参考になるか分からないけどねw
目指せキャシー中島
そういえば千秋がなんかやってるよね
私もイベント時に黒が2万って感じ。
月に一回あるか無いかだから
ちょっとしたこずかい程度だわ。
主婦で安定して10万なら、成功してるって言えるんじゃないかな。
ネットショップ?
109 :
99:2013/09/17(火) 10:54:45.33 ID:???
一応白色申告してるけど部屋の一部を工房にしてるから家賃の一部を経費に回したりして扶養範囲内で収まってる。
下手にちょっとだけ扶養から抜けるくらい稼ぐよりは今のままの方が良いのかもね。
平均10万なので3万の月もあれば15万の月もあります。
割合はイベント:委託:オーダー=6:2:2くらい。
オーダーはブログ見て連絡くれる人がほとんど。
最初は働きながら作ってイベントでブルーシートで地べた売りしてたけど
売り上げでまた材料や折りたたみ机買ってイベント出て、売上で材料とディスプレイ買って
机とディスプレイよくなったら売れるようになって、を繰り返して行って今そんな感じです。
>>109 kwskアリガトン!
やっぱりディスプレイ大事なんだな。もちろん
>>109さんの腕もいいんだろうが
年間32万以上稼ぐ人は申告どうしてるのか気になってたからありがたい
工房にしてるから家賃の一部を計上とかなるほど〜って思った
イベントってその書き方なら手作り市っぽいけど、デザフェスやクリマとか大きなイベントも出る?
出展費が天と地ほどの差があると思うのだが、売り上げも比例するのかな
働きながら作って、売り上げで備品が購入できるくらい稼げるのってすごい。
諸経費除いて扶養範囲内ってことは利益が年108万弱ってことかな。ほんとすごいな。
できたらジャンル知りたいけど、まあそこらへんは伏せておくべきなのかしら。
ジャンルを聞くのは無粋ってことで…
単価どの範囲か教えて〜。
数百円じゃ無いよね。
>>104 レスありがとうございます。
やっぱり写真は大事ですよね〜。
見せ方も勉強すべしですね。
いきなりハンドメイドサイトに出品してしまったけど、ヤフオクの方が閲覧数は
多いかなぁ…
114 :
99:2013/09/17(火) 18:22:59.17 ID:???
>>110 本当は青色申告にしたいけど簿記がよくわからないので
白色で損をしないやり方みたいなのを調べたら家賃や光熱費の一部も経費に回せると書いてあったのでそうしてます。
補助とか色々お得なのでいつかは青色に変更したいので簿記を勉強中です。
デザフェスは出た事ないけどクリマは出ました、一番売れるイベントでした。
>>111 5年くらいかかりましたがある程度そろったら一気に売り上げが伸びました。
>>112 1000円くらいです。
自分のがしょぼいだけかもしれんが
最近は昔ほどハンドメイド品はオクで売れなくなった...
赤字覚悟でスタート価格を抑えれば別だけど
ほとんどの場合は行って欲しい値段まで競り上がることなんてなく、
原価スレスレで落札されてむなしいのでオクはやめたw
自分のジャンルにはハンドメイドサイトの方があってたよ
前後してごめんだけどデザフェス経験者に聞きたい
デザフェスで使う布や自作パネルの防炎チェックってマジで入る?
1年前に見に行った時はふつうの布を使ってるブースが多かったけど
あれも気づかなかっただけでみんな防炎だったのかな?
机から垂らす布の長さが10cm以上なんてほぼみんなあてはまると思うのだけど
防炎スプレーで加工すれば大丈夫かな?
デザフェス以外でも室内イベント(クリマとか)でも防炎厳しいのだろうか
>>114 単価1000円くらいの品物で月に10万から15万売れることもあるんだったら、
月に100個から150個売れることもあるってことだよね・・・・
売れること自体もすごいし、月に100個も作れることもすごい。
型紙とかソフトの販売だったら有り得るかもしれないけど、クリマで販売ということは
商品は作品だよね・・・。憧れるけど自分には色々無理そうだ。
毎日1-2件は売れていたんだが
ここ1週間ぱったり売れなくなった。
なぜなんだ。
ウェブショップ?
毎日1、2件ってすごいなあ。
たくさんの人が見ているっていう事だよね。
それだけ知ってもらえるまでどのくらいかかったのだろう。
ハンドメイドサイトです。
単価が低いしサイトと相性が良かったみたいで、
登録してすんなり売れ出したんですが、
なぜかぱったり。
>>121 誰かが似たようなのを
もっと安くして売ってる…なんてことは無いか。
目新しさで飛びついた人の流れが一段落ついた、とか
ある程度時間経ったらリピーター大事
ハンドメイドサイトでそれだけ売れるって
すごいと思います。
目につく工夫とかされてますか?
ネット販売やオクは専スレがあったような?
イベントに用意する釣銭、りそなに口座を持っていると、
1日50枚まで無料で両替できる。
だけど3週間くらい前から地道に小銭を貯めるのが好き。
>>125 一日50枚までってどの銀行もそうじゃなかったっけ
三菱東京UFJだと、手数料有料の両替しかなかったような。
3年くらい前の情報だけど、両替無料は少なくともりそなだけだったと思う。
ステージ優遇とかプレミアム口座とかで、個別の優遇はあるのかもしれんけど。
みずほもカード持ってれば無料だよ。
三井も前は大丈夫だったけど今はちがうのかな?
三井住友もカード持ってれば1日1回、50枚まで無料だよ〜
初イベントのときは、出されるままお金を受け取ってお釣りを渡していたら、
あっという間に50枚用意した百円玉が底をつきそうになり、
POP表示用に用意したスケッチブックに「100円玉が不足しています」と書いて立てたら、
何とかなった。
二度目以降は、例えば1,600円のときは二千円出されても「100円ありますか?」と
訊くと、ほとんどの人はお財布を探って出してくれるようになった。
唯一問題なのが、千円札。
五千円札を出してくれる人がほとんどいないので、
「千円札がこんなに!」と喜んでも束の間、
壱萬円札を出す人が続くと、あっという間に無くなってしまう。
そうなると五百円玉で対処するしかないんだけど、
五百円玉を16枚と端数、なんてお釣りを渡してしまったことが、一度だけある。
(両替しますので、お手数ですが30分くらいしたらまたお立ち寄りください。
と言えば良かった。)
イベントへご来場のお客様へ。
五千円札のご用意をお願いいたします。
>>78 自分のスペースははみ出さんばかりにきっちり使って
隣のスペースを通路代わりにする人いるよね
私もよく利用されるわ
思い出したら腹立ってきた
やっちまおうぜ!
>>133 私もやられた!
自分たちのスペース全部使って雛段にしてこれどうするんだろうって思ってたら
私のブースの通路用明けた所にみっちりおばちゃん詰まってんの!
大人数で一回注意すると散るけど別な奴らが来てまたみっちり詰まってって何回も繰り返されてキレそうになったわ
怒り過ぎて変な文章になってしまった
明けた→に空けた
大人数で→向こうは大人数で
>>135 みっちり詰まってるおばちゃん想像してワロタw
なぜ年を取ると女は厚かましくなるのか、私にはわかった。
なってしまった人を治療する手立ては無いけど。
139 :
135:2013/09/21(土) 00:52:36.98 ID:???
しかもお昼に味噌汁飲み始めたんだよおおおお!!!
ぐわあああああ思い出してイライラがすごい
味噌汁くらい家で飲んでこいいい
書き方が絶妙で笑ってしまったw
みっちり詰まってって...
>>135が通路用に開けてたスペースにどっかり座り込まれたってこと?
勝手に通路にされるだけでも腹立つのに、はみ出して居座られるとかサイアクだな〜
しっかしここの報告見るだけでもマナーのない人が多いこと
せめて勝手にやるんじゃなくて一言言えないのかね?悲しくなってくるわ
141 :
135:2013/09/21(土) 01:56:32.79 ID:???
popに「おばちゃん詰め 250円」って書いて貼っておけばおk
ハンクラで、ほっこり、とか
手作りの温もりで癒されてください、
のイメージを全面に出してる人ほど
内情はお金稼ぎ目的な世知辛い人が多くて
全然癒されない。
当たり前や
ボランティアでやってんのとちゃうで
いらんと言われましたが前スレ961です。
取引終わって、今日レビューあったので最後の報告です。
怒りを収めるのに数日かかりましたが結局パーツ送りました。
パーツと一緒に
『今後パーツが欲しいのならメッセージ機能もあるので先に問い合わせて欲しい。
その方が取引スムーズにいくと思いますよ』
という内容の手紙を書いて送っておきました。
レビューは悪い内容書もなく、満足してる感じで書かれてたのが救いかな…。
もうこんな人に当たりませんように。
以上です。長文失礼しました。
>>145 乙でした
今後そんな人が来なければいいね…
>>145 乙!もうそんな奴に当たらないといいね!
自分もネットショップやってるから他人事じゃないけどさ
レビューにも変な事書かれなくてやっと人心地つけたね
>>85 オリジナルで売れる才能ないくせに場違いなんだよ
出て行け低脳乞食
>>90 他人のふんどしの虹創作よりオリジナルの方がすごくて当たり前だろ
オリジナルで勝負できるならコミケじゃなくてちゃんとハンクラのイベントに出ろってこと
趣旨から外れてるのにコミケ系イベントに出てるオリジナル作家は場違いだってわかれよ
病むな
いっぺん部屋の空気入れ換えて落ち着け
ハンドメイドのイベントとか出店しても、
価格も安いけど仕上がりはありえない位雑な人
(縫製とか糸調子とか糸の色合わせとか、ホントひどい)
の方が飛ぶように売れるのは、さすがに落ち込む。
やっぱり質より値段で買う人の方が多いのかな。
>>145 おつかれ。勉強になったわ。
低姿勢で対応しながらも
不良品と交換でパーツのみは不可能です。
で良かったかも。
向こうの思うがママってのが
特に悔しいわ。
三茶のアートフリマ見てきた。
わーすごいなーと思うものは多いんだけど、やっぱ凝った値段の張る物は
よっぽど好きな物じゃないとなかなか手が出ない・・・
普通の店みたいにじっくり見て何十分も悩んだりしずらい雰囲気だしね。
ちょっとしたお祭りの屋台感覚で、小さい安いものを「せっかくだから記念に」
みたいに買える物のほうが、一般人が多いイベントでは売れるんじゃないかなあ。
三茶つづき
なんかで賞取ったらしいハンガリー風刺繍の人、いつもすっごい気になるんだけど、
ポーチだと汚れたりするのが気になっちゃって結局使い道がなくなっちゃうから
小さいオサレな額に仕立ててくれたら買おうかなと思うんだよな〜
>>153 あたりまえだ。
客から見た一見さんに、大枚はたかないよ。
>>152 最初はまさか事故装ってのパーツ取りだなんて思わなかったからね…
壊れてたってのでテンパって
パーツだけって言うのならそれでいいと思ってしまったよ。
今度からは落ち着いて、色んな可能性考えて対応しようと思う。
>>153 まあもちろん当たり前なんだけど、イベントに来る客の大部分はそういう人だからさ、
>>151 は落ち込んだりせず、割り切って考えてみてはどうかなーと思って。
余計なお世話だったらすまんかった。
>>151 飛ぶように売れていた安さって50円とか100円ですか?
イベントの開催場所や雰囲気の違いなど
一概には言えないと思いますが、私が行った何ヶ所かで見た
下手な商品は、200円位でも売れてませんでした。
ただ、失礼ながらセンスもかなり微妙だったのでそれが一番の原因かも。
パッと見が可愛ければ、作りの雑さって作らない人には分からないよ。
昔買った色んなもの、ずっと全く気にしたことがなかったのに、
自分で作るようになって初めて粗が見えるようになった。
既製品でも雑なつくりのものって多いしね。
買い手は作り手を選ぶ。
お似合い同士ってことか。
三茶、出展してた側だけど、私の客は結構長考する人が多い。
長いと30分近く悩んでたりするよ。(それで買わなかったりも…)
3回くらい行ったり来たりしてようやく1個買うとかよくある。
よほど他の客の邪魔でなければ好きなだけゆっくり悩んでくれたまえ。
人を悩ます魔性のハンクラ
>>158 子供の服とかはTシャツ1000円、ワンピ1600円とかでした。
小物は300円とか500円くらいかな。
他の同じような物を作ってる人より2〜3割位安めな設定でした。
でも、ぱっと見ホントひどい縫製で。
デザインが気に入れば、そこまで見ないのでしょうかね?
私ならデザイン気に入っても買いたくないレベルでした。
>>163 お返事ありがとうございます。
ワンピ1,600円は確かに安いですね。
>でも、ぱっと見ホントひどい縫製で。
とはいえ、ぱっと見でわかるようなひどい縫製となると
安くてもちょっと、、、。
でも売れちゃうんですね。何か目の当たりにすると
ガッカリする気持ちわかります。
妹の旦那のお父さんが陶器やってるんだけど、
それを一度見に行ったら贔屓目なしでもすごい作品だったんで思わず買ってしまった
まあ、私が食器ヲタなんだけど
値段は1500円くらい
ハンドクラフト系のイベントにいままで出た事がなくて
今度雑司ヶ谷の手作り市に出てみたいんだけど
選考って基準厳しいのかな
参加する方のクオリティってどの程度なんですかね
出た事ある方いらっしゃいますか?
>>166 5年くらい前のこのスレは、雑司ヶ谷の手づくり市の話題で
持ち切りだったよ。
主催者が古参出展者を優遇して、新規は出させてもらえない、
出店希望者が多いんだから、もっと大きい会場に移せ、
等の批判が多数だった。
書き忘れ。
自分が客として行ったことが無いイベントに
いきなり出店するのは、おすすめできない。
一度、下見を兼ねて客として行ってみるといい。
一時期、雑司ヶ谷と品川神社の手づくり市をよく見に行っていたけど、
両方に出ている出展者が、結構な割合でいた。
いつもブログみてる人の出展が今日だったから三軒茶屋のアートフリマ行ってきた
ブログやってると集客率上がる?
イベント出るときに
ブログは必須ってアドバイスされたよ。
そいで、イベントの朝一にブログ見てくれた人が目当てを買いに来てくれた。
感動したわ。
>>154 ポーチを額に入れて飾れば?
なんで使うこと前提なのか
>>167 レスありがとう
一度も見に行った事がないわけではなくて
以前まだ出展者の審査もなく会場も鬼子母神だけだった頃に一度行ったきりだったので
最近は様変わりしてるのかなと思って
下見には行くつもりですが雨天中止が続いているので
10月に開催されれば行ってみます
結構批判多かったんだ
でもHPを見る限りでは今は167に書かれてるような問題は解消されてるんでは
え・・ポーチを額に入れて飾るって、全然オシャレじゃなくない・・・?
友達の家に行ってポーチが額に入ってたら吹く自信があるw
>>173-174 そのハンガリー刺繍とやらをポーチに仕立てないで
生地のまま額に飾りたい、ということでは?
>>171 みたいに、使うこと前提で考えないお客さんていうのは
ハンクラ仲間同士でお付き合いで買い合っている人たちなんじゃないかな。
そういう仲間内だけで売れた売れたって思ってると、「なんで使うこと前提なのか」
みたいなおかしな発想が出てきちゃうのかと想像した。
額に入れたいならオーダーすれば良いのに。
好きな柄で大きさで。
ハンクラの良いとこってそういうとこな気がするわ〜。
171だけど
ポーチをほどけばいいだけだと思うんだけど
手作り市に行くと驚くほど安価で商品を売っている人が多くてビックリした。
ビーズ手芸や小物制作では時間+材料費を材料費程度で出している人がいる。
これがデフレかと国産品も安価になったものだと物悲しくもなる。
一般的にプロと呼ばれるメーカーでは工賃は1割だと言う。
1萬の品でも、実に900円程度の製作費しかかけていないのである。
ご自身の才能や労力は安売りしない方がいいですよ。
なんか変な流れになってるけど >154 です。
素敵な作品は色々あったけど、やっぱり自分は作家とかコレクターじゃなくて一般客なんで、
2000円とか5000円とかの作品を、「解体してでも手に入れたい!」ってほどは思えなくて。。
横目で「わー、小さい額に入れて飾ったらすてきだろうなー」と思って通り過ぎてしまいました。
>>180 売り手が安売りしたいというより買い手の意識との妙なスパイラルだと思うよ…
安売りしたくないけどお客さんは平気で高い高い言うから心が折れてしまう
きゃーかわいーとか言いながら寄ってきて、値段見た途端商品ポイ投げして足早に去ってゆく‥
自分はとあるマイナーな物を作って趣味だからと安価で販売してたら執筆活動や講師をしてる人に
>>180にあるご自身の才能や労力は安売りしない方がいいですよ。
みたいなこと言われて、「完全に趣味だからこの値段が妥当です」てなことを答えたら不興をかってしまった
値段の付け方って難しい
自分のジャンルが特殊なだけかもわからんが
買う側からしたらプロもアマもモノがあれば関係ないけど、その安売りのしわ寄せはどこにいくかっていう…
買い手の見識がその程度だというもが問題だと思うけどお客さんにそこまで求められない…
>>184 趣味でも売るなら同ジャンルの値段設定を多少気にした方が親切だと思う
マイナージャンルなら184が値崩れの原因になってしまうかもしれんし
手作りは既製品より安いと思ってるお客さんが多い
売り手でもそう思ってる人がいるから困る
あるある
手作りなのになんで既成品より高いの?みたいな
手作りに限らず普通の商売でも手間賃の概念がすっぽり抜けてるお客さんはちょくちょくいる
他のとこで、マリメッコのくるみボタンのヘアゴム600円、つぎはぎしたコースター二枚1200円で某手作りサイトで販売してるひとがサイトのアドレス貼られてた。ひん曲がったコースターで柄もよくわからなくて1200円てびっくりした。
私はデパートで定価で物を買うのを高いとは感じないのに、
委託店で販売されている手作り品を見ると、
「3割は店の取り分かー」と思ってしまって買えない。
なぜだろう。
>>190 デパートで販売すると作家の取り分は平均45%なんだぜ…
売り手が気に食わないと、「何もこの人の晩ご飯のおかず代を稼がせてあげなくても」
という気になってしまうことはある。
>>193 わかるw
ブログやツイッタ見てると大概嫌いになってしまうわ
「この人の旦那さんと子どもは、幸せだろうな〜」と感じる人もいるよー。
えっ!大概キライになるって...
そんなに性格悪げな作家ブログ多いかな?
ツイッターは同意
短くて本音が出るのか、見ててコイツ歪んでるなって思うようなの多いよね
バカッターとはよく言ったものだ
そういう悪意の発露だけじゃなく価値観や考え方も細かく分かっちゃうのが辛い
その人がいいか悪いかという前にほどほどの距離が欲しいからあんまり見たくない
ハンクラ系は日常に絡めてブログ書く人多いしな〜
>>191 いやいや、マリメッコて商用不可だからね
それ以前の問題
>>184 煽りじゃなくて聞くんだけど、完全に趣味なのに安くてもお金取るのは何故なの?
趣味で家庭菜園してるおばちゃんが、うちの畑でとれたの〜これあげる、◯円で!って言ってきたらドン引きなんだけど
>>198 それはそうなんだけど189の言いたいことがよく分からなかったから
>>189 わたしも見たよそれ。
ミンネとからそういう販売サイトって違反品に厳しくないの?プロフィールにマリメッコで作ってますってはっきりかいてあるよね。
違反申告みたいのあるならやりたい。
お問い合わせから違反報告出来る
でもああいう販売サイトは報告来たら調査に入る程度でしょう
積極的な取り締まりなんてしない
手数料で運営してるし、作品への責任は出品者が全て負う規約だし
ミンネだったら某ゆるキャラの作品作ってる人が違反報告でID停止させられてるの見たよ
その人は○○県にちゃんと許可取ってやってるみたいで勘違いだったらしいけど
違反報告があったら何かしら運営も動くと思うよ
インスタグラムのアカウントも貼られてて見に行ったら、そこに職場(バッグのブランド?)とグラフィックとサイトの担当まで自分でゆってるから会社に電話の方がいいかなー。
完売してまた作ってますと呑気なこと言ってますが、素で商用禁止とかしらないのかな?ないわけないよね。
私もそのスレ見てた
そのついででマリメッコ商用でググってたら知恵袋で
マリメッコ使ってる人は他にもいっぱいいる、違反申告きても取り消されたことないから無視、
これは趣味であって利益目的じゃないからおk!な回答があって質問者もですよね〜!ってのがあった
なんかオクやフリマ(古着・中古品譲渡会的な)ならおkとかマイルールが蔓延ってるな〜と思ったよ…
私的販売でムカつくやつランキング
1商用利用不可を使うやつ
2二言目には素人のハンドメイドなので〜と言い訳するやつ
3下手糞
番外
ツイorブログで痛いやつ
ハンクラと呼んでよいものか迷うような物作って作家顔してる人が痛い
>>207 布ものは何の工夫も無いマスクとティッシュケース
編み物は花モチーフのヘアゴムとアクリルたわし
ブログで新作です!とかやってるのが草生える
>>207 個人的好みだけど、むしろ何もされてないシンプルなデザインとかの方が好き。何気に売ってないし。
レースとかリボンとか生地と生地を変に組み合わせてるのとか、オリジナルブランドタグとかも付けないで欲しい…。から自分で作る。
>>189 縫製が小学生レベルでひどすぎる。笑
>>205 SNSのフォロアーさんで可愛くてお洒落な女の子が、最初はマリメッコの生地でアクセサリー作って自分でつけていたのが、いつの間にかフォロアーに売り出して、著作権を調べましたが問題ないようなので販売しますと言っていてがっかりしたよ。
ちょっと調べればダメだってわかるでしょ。
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ _ ∧
| /・ヽ /・ヽ|
|o⌒ ⌒o|
\ ヽ_ノ /
>――<
/ \
( h d )
\_)/⌒)(_/
| |
| ∧ |
(二ノヽ二)
>>208>>209 もっとひどいよ
100均で売ってる物に100均で売ってるパーツ張り付けてハンクラとか…
趣味で自宅に置いとくならいいけど売る自信がすごい
100均のチャームをピアスやらイヤリング金具とつけただけでオリジナル!とか売ってるのあるよね
>>199 無料で配るのもありだと思うよ
・趣味だから無料で配る
・趣味だから材料費負担程度の額で頒布する
・趣味とは言え黒字だと嬉しいから経費+αを上乗せして販売する
・生業なので経費+αを上乗せして販売する
この辺は個々の事情による選択の自由であって、
>>184のプロの人みたいに他人が本人にとやかく言うのは
野暮ではないかなと思ったのよ
>>214に同意
ただ、同ジャンルであんまり安い値段でやられると
そこから値崩れしたりするから迷惑って気持ちもあったりする
同ジャンルで安い値段って本当に困る
手に取るお客さんは多いけど値段がちょっとね…と委託先に言われた
同ジャンルはこれくらいの値段だと言われたけど、その値段だとほぼ儲けがないでないw
みんなそんななの?それとも安い素材ばかりで作ってんだろうか?
手作り品だから手間賃分高くて当たり前というのは作り手側の視点。
買う側は商品の魅力と価格を天秤にかけて、
商品の魅力の方が重ければお金を払う。それだけです。
クラフト品も大量生産品も
安売りする作家も強気の値段付けする作家も
同じ「商品」というジャンルなんですよ。
イケてると思えば金払うがブスならチェンジ
厳しいけど現実はそういうものですな
客層にも寄るよね
可愛いけど少し高いのと少しいまいちだけど安いだとお金のない学生は安いのを選ぶ
安いの求めるのはそれなりの客層
客層大事だよね
ぽんぽん作れて早くハケてなんぼの人
じっくり作りこみたい人
それぞれうける客筋違うからどの層を掴むか考えるのも大事だよね
凝ってて(作者にとって)思い入れのある、でも売れないハンクラ品というのは、
一般の客にとっては四角いスイカみたいなもん。
「わーすごーい、こんなのあるんだー」(駆け寄って色々見る)
(値札15000円を見て)「わ、たか!」(立ち去る)
アイディアや手間、苦労に対して15000円が高いという意味で言ってるのではなくて、
ちょっと目を引く出来だからといって雑貨や小物に簡単に出せる金額ではないということ。
実際に手に取ってじっくり使っているうちに、作風や仕上がりを気に入ってくれるような
リピーターさんを得るために、イベントでは特別安めのものを目玉商品として出してる人も
いるんじゃないかな。目玉商品はイベント限定で出品なら、自分の商品の値崩れも防げるし。
>>216 お宅の扱ってるものは、時給どれくらいの値段つけてるの?
正直、委託先と言っても町にぽつんとある小さな雑貨屋から
そういう雑貨屋ばかりが並んでいて有名なお店が並んでる所
やセレクトショップ系他にも一杯あるから自分では、高くない
のに売れないと言うことは、店の雰囲気とあってないからか
もしれないよ。
自分の知ってる限り売れない理由として
・需要がない
・下手くそ
・店の雰囲気に合ってない(値段設定も含めて)
逆に売れてる人の特徴は
・かなりのオリジナリティ物を作ってる
・安くてデザインが良い
・売れ筋商品をちゃんと持ってる
大まかにこんな感じだと思うのでもう一度値段設定
商品のデザイン構成も含めて見直してみたら?
224 :
216:2013/09/24(火) 16:31:58.74 ID:???
>>223 以前の委託先(閉店した)ではそれなりにに売れてた
正直、雰囲気があってないとは思ってるがオーナーがぜひ置いてほしいと言ってくれてるし条件が良いので引くに引けない感じです
>>213 すんません。
それやってる。でも飛ぶように売れる。
お客さんには100均の材料ですって言ってるけど
組み合わせる技術が無いからか、面倒なのか、それでも良いってさ。
>>225 それを言ってるならまあそういうのもありなんかな
ブログやったりデザイナーぶったり、てづくり市に出てたら生ぬるい気持ちになるけど
まあ…他人がどうこういうもんでもないからな…
組み合わせてるわけではないけど、100円ショップで買った材料を使うのはよくあるよ
手作り市にも出してるし、レンタルボックスにも置いてる、ブログにも載せてる…
大人向けの高い商品も作ってるけど、100円ショップのものを利用すると材料費が抑えられるから子供によく売れるし、私はいいと思うけどなぁ
自分が買う側だったら、100均の資材使ってるって嫌だ
だから使わない
バネポーチ作るのに100均のと普通のと違いありますか?
変わらないなら100均の使って販売したい。
百均を使う人は、技術も百均並み
>>225 他のと組み合わせるならありだと思う。
私が見たのは100均のチャームひとつだけぶら下げてっていうのだったからオイオイって思った。
わかりにくくてごめん。
>>229 違いあるらしい。
100均のはバネ弱いらしいよ。
私縫物しないから詳しくはわかんないけど、作ってる人はそう言ってた。
100均の買ったけど、バネの空いてるほうにネジ入れても、
ネジがスカスカユルユルですぐ抜けちゃって使い物にならなかった。
いくつか買ったけどみんなそうだったから、もしかしたら使い方が
間違っていたのかもしれない。
>>231 いや、100均の材料をちょっとだけアレンジして組み合わせてるだけだから
まさにすんませんだわ。
100均使う=技術も100均って辛辣だね〜。
言い返せないけど。
いい腕があったら、いい材料を使いたいってもんだろ
長く使うことを考えたらと、100均は避ける人も多いから
100均パーツ=安くおさえるためとかワンシーズン前提、というイメージはある
お金ない若い子かな〜→初心者かな〜という連想も、申し訳ないが多少する
ただし、ものによっては手芸店のものと大差ないクオリティのものもあるし
100均使う人は技術も低い、はさすがに無礼だなと思うわw
>>226を書いたのも自分なんだけど、100均資材組み合わせただけなのにデザイナーきどりで高値つけてたら引くが
それ言ってて値段もそれなりなら、各自好きにやればいいと思う
ちょっと前の安売りされると困るとかと同じでさ
販売スタイル自体は本来人それぞれ、他人がどうこういうもんでもないよ
ただ、妨害に感じる人達や作家性前面に出すタイプからは叩かれる一方だから
あまり長く続ける話じゃないかもね
ましてや「売れる」なんて書いたら嫉妬されて嫌味言われる姿しか想像できないw
商品としての完成度はもちろん必要だと思うけど、安いパーツをチープで可愛い!に変えられる人のセンスは羨ましいわー
縫い目ぐちゃぐちゃなのにそれがまた魅力的だったり。
>>229 多分
>>232が言っている通り
言われて見れば、バネ(板)が少し薄い気がした>セリアの
でも、自分で使う眼鏡ポーチに使ったけど、気にならないし、壊れもしてない
これがそうかは忘れたけれど、セリアは、金属の部品関係は国産のものが多いからかも
100均のがま口はどう?
色サイズ選べない以外はそう大差ないかな?って思うんだけど
227だけど、手芸の材料ではなくて、食器類やグラスなどの100円ショップ商材を使って作品作りしてる
だからあんまり100円ショップのものとわからないみたいで、販売時に「この部分はダイソーのものですよ」と言うと驚かれる
へー100円ショップのものでこんなのができるんだ、と感心いう人と、そんな安いものなんだとガッカリする人ももちろんいるだろうね
>>239 モノによってはゆるゆるだったりするかな
聞いていいのかわからないけど食器類を使った作品ってどんなのだろう
組み合わせてオブジェにするとかシェードにするくらいしか思いつかない貧困脳…
フェイクスイーツとかフェイクフードかな?
>>242 243の言う通り、スイーツデコのジャンルです
アクセサリートレイとかは100円の方がシンプルな食器で使えるし、ワイングラスでパフェ作ったりするよ
さすがに粘土は100円ショップのものは子供向けでもムリだけど、その他にも強力マグネットやラッピングフィルムなんかもよく買います
100均はディスプレイに大活躍だなあ
ブース作る用の金網とかガラス皿とかピアススタンドとか安く大量に揃うから助かる
>>244さんみたいなスイーツは手作り、100均素材はあくまでもパーツならいいと思う
知ってる店に出してる人はその貼りつけるデコ素材までも100均だよ
むしろ100均の方が高くつくんじゃないかと思ってしまうし
>>236さんの言われるようなまさにデザイナー気取り、作家気取りなのである意味凄いと思う
素材として100均で仕入れるのはアリでしょ
別にプロでも普通にやってる類のことだし
私の基準は自分が欲しく無いものは作らない。
その基準をクリア出来る素材なら100均でも何でも良い。
とは言え、矜持は持ち続けたいよね。
100均の問題は品質安定しないことだと思うし、うまく使えるなら別に…
気にするポイント、そこなの?って思っちゃう
突発的な掘り出し物でハンクラするのと似た感覚っていうか
使いたい人はグダグダ言い訳せずに使えばいい
自分は使いたくない
以上
私も百均と聞いただけで虫酸が走る。
プロ製品だって100均で売ってる同じ素材を
業者から仕入れてるだけのものが多いんだが
100均使いたくないなら使わなきゃ良いじゃん
100均で手に入るものを無駄にコストかけて
高く売ってりゃいいよ素人が
>>252 わーかったって
お前はプロだ、だから胸を張って100均で資材買って来い
何で使うなって言われてる訳じゃないのに顔真っ赤なん?
>>254 100均からは買ってないよ
100均へ卸してる業者から買ってる
元を正せば出所一緒なのに
全力で100均否定してる奴バカか
昨日新宿のユザワヤに行ったら、特売品コーナーに
ガマ口と紙紐とレシピのセットが98円で安い!と
手に取ってみたら、安物のガマ口金具だった。
値段相応のものには、わけがある。
住み分けの問題じゃないの?
例えば同じバッグにしても
・合革+100均パーツ
・本革+工房にオーダーしたパーツ
で全然違うわけだし同等列に語れないでしょ
まあでも、見るからに安い材料で作った物を高く売ってる人を見たら
ステキ、売れてる→センスや技術スゴいなー
ヘボい、売れてない→無謀、ぼったくり乙
と思ってしまうわけだがww
「この素材100均じゃないの?」
と思われる程度の完成度のものしか作って無い人は何使っても駄目でしょう。
100均感位消せない人間が物を作って売るんじゃない。ってこと。
使いたい人は使えばいいし、
使いたくない人は使わなければいいだけの話
安物使ってデザイナーきどりは同じ作り手に笑われても仕方ないと思うけど、公言して使う人にまで口だししないでいいじゃん
海外肉の牛丼屋が材料偽装して国産牛並みの高値つけてたら、その店もそれに騙される客にも不愉快になるのはわかるけど
牛丼屋が海外肉って明記して安く売ってて商売して繁盛してるのを安物pgrしてる自称老舗の牛鍋屋さんみたいだw
資材も販売価格も違うなら元々テリトリーが違うんだよ
どんなに牛丼屋が安売りしても、そのせいで高級店の売上に影響なんか出ないはずさ
他が安い材料使って安売りすることを嫌がる時点で、結局同じ客層を奪い合ってる同レベル作家さんなんじゃないのって思うわw
私は良い資材使ってるのよムキーってそれしか胸はれる要素ない人いるよね
安資材低レベルなハンクラーなら脅かされる心配もないならdisる心配ないから安心しる
>>260 発端レスの人はそこはクリアしてるみたいだし、100均嫌いな人はそれすらも認めないみたいだよ
>>262 私は使わない派だけど、
自分は使いたくないだけで、
使ってる人を否定しないよ
私は誰かに贈り物をしようと思った時に、100均でプレゼント選ばない
そのかわり、ラッピング関係のものは安くすませたいから使うかもだけどw
そういう風に、うまく使えるところに使っていればいいと思う
ネットでどんどん売れる(はぁと)かわいい手作り布小物200
とかいう、大胆なタイトルの本が売ってたので、思わず買ってしまったw
自分は作品販売してないけど(スレチですまない)、面白いレシピがけっこう載ってる。
このレシピそのまま作って販売しても全く問題ないよっていうコンセプトなのかしら。
レシピ紹介している作家さんたちもそこんとこ了承済み?
品質は申し分ないけど100均向けに量を減らしてるだけ
安かろう悪かろう通りの品質のもの
この2つが混在してて、ぱっと見ではわからないから厄介なんだよね
メイドインジャパンの表記があれば前者である確率は高まるけど
ただそれもどれほどなのはか、不明だしね。。。
安値設定じゃないと売れないから、
100均の材料に頼るの?
しまむら服についてるボタン、100均で同じの見つけたとしたら、あーこれだwって思う
でもそれがブランド服についてるボタンだったらありえないって思う
>>266 頼ってるなんて言ってる人別にいないじゃん。
いちいち突っかかっても結論はでませんよ。
まぁ皆さん自分のサイズに合わせて穴を掘れば良いだけです。
>品質は申し分ないけど100均向けに量を減らしてるだけ
以前は100均=安かろう悪かろう
のイメージだったけど、最近この事に気づいてからは
少量だけ欲しい物とか買うようになりました。
たくさん使うものは業者向けで買うのが当たり前だけど
試しにちょっと欲しいときに便利だよね>国産業者の少数売り
>>268 他人が使ってるとこにまで文句つけて煽ってる奴はもう荒らしでいいよ
会話成立してないし
個人的には使わない&使ってる人にも注釈つけてほしいけど
別に間違えて掴まされても文句言わないわ
ましてや他人が使ってるとか関与するつもりはない
>>261の指摘どおり百均資材の安め設定の人に客奪われると焦燥感抱いてる作家さん()なんでしょ
必死の長文レス、乙!
100均て逆に高くつかない?
品質悪いし
この程度で長文とかw
ハンクラ売りやってないで、パートに出れば?
日常使うもので長く使いたいものは100均では買わないな
消耗品ならあり
ハンクラもしかり
100均も使いようだよ
高い材料やらセリアやらこだわらず集めた素材で作品作ってるけど、なぜかパリで委託決まったお
いつまで百均を引きずるのー?
日本橋三越の新館が完成した2004年春、
ビーズマニアがホビーのフロアに入った。
完成品では何故かグラスコードだけ販売していて、
チェコ・ガラス・ビーズをあしらった素敵なグラスコードが
12,800円〜14,800円くらい。(材料費だけだったら、600円程度)
それでも順調に売れていた。
私はグラスコードだったら、思い切っても3,900円までしか
値を付けられない。
販売する場所や客層のバランスって、あるよね。
>>278 パリで委託ってどこ?
スカウト?売り込み?
一人興奮してる人はここで何がしたいの?
価値観の違いを認められないのなら会話しなきゃいいのに
おしゃれブティック・パリ
ユザワヤの98円ってセリアで売ってるのとだいたい一緒
英語だとパリス
買うときは耐久性や衛生面しっかりしてれば材料の原価なんか気にしない
作る時はまだ未熟だからそこそこの値段の資材でつくる
未熟な人は販売しようなんて思わないでしょ、フツーは。
>>280 詳しくは書けないけど、FBで知り合った人の紹介で雑貨屋さんに置いてもらってる
売れたという報告はまだないけどw
本当にパリに置いてるのかな
>>288 旅行に行った友達が抜き打ちで確認したらちゃんとあったそうです
でもあっちの人の方が財布の紐はかたいから全く売れる気がしない orz
>>280 ありがとう。なるほどFB経由か
花の都パリで販売とか憧れるけど現実は厳しいのね。。。
納品はパリまで品を送るの?
>>292 別件で自分がパリに行った時、作品をいくつか持ってたので、そこから選んでもらって置いてきました
>>286 名古屋のクリマなんかじゃ意外と見かけるけどな>未熟な人
己の未熟さに気づいてないのか道楽でやってるのかは不明
バザーのハンクラスレなんて、「売れない」のオンパレードだよね
某ハンクラ販売サイトに登録してみたんですが
最初の1ヶ月で10万チョイの売り上げ
これって普通?多い?
販売自体が初めてのことで売上相場が全くわかりません
ググったところで出てこないし…
ちなみに売ってるのは、1000円以内のビーズアクセサリーです
>>296 凄い
10万ちょいで普通なら激しく落ち込むわ
いきなり10万ってうらやましすぎ
なんか特別に宣伝とかしてるの?
うちなんて平均その20分の1だwww
これで
>>296が、100均のパーツも一部使ってますとか言ったら
「100均使うなんて(キリ」みたいな人たちも涙目だろうなw
しつけえwwwww
>>299はどうしたいのwwww
もしかして100均の店員なの?www
1ヶ月10万ってスゲぇなって思ったけど
いちばん最初のレビューを遡っても三ヶ月前なのにもう100件以上レビューがついてる人とかもそれくらい稼いでるのかもね
全員からレビューつくわけじゃないし。そんな人めったにいないけどたまに見かけるわ
うちも確定申告必要になるくらいハンクラで稼いでみたいw
>>296です。レスありがとうございます。
そうですか…びっくりしました。
ブログとか宣伝とか何もしてないんですが
ある一品がなぜかヒットしちゃって、訪問者がぞろぞろ来てくれた感じです。
でも、土日もお盆も返上してかなりヘトヘトだったので
あんなに頑張ったのにこんなもんか〜という気もしまして…
ビギナーズラックだと思うことにします(笑)
>>303 私はそれで体を壊してやめたクチ
今思えば、パートさんを雇えば良かったと思っている
身体には本当に気をつけて
うらやましい悩みだわー。。
委託で納入すれば常にほぼ完売。
これは!と思って販売サイトに出してみたら
売り上げゼロです。
ブログもフェイブックもやってないし
数ヶ月はこんなものかと思ってたけど
宣伝しなくても売れている人はいる。
委託で売れて勘違いしていただけかも。
出直します。
自分はオクだけどまとめ買いとかリピーターさんが多いな
あとは委託とイベントでちょっとずつ
本気でうらやましい!
自分もアクセサリーをハンクラサイトに出して数週間たつけど、
お気に入りに入れてくれる人は毎日いるのに販売に結びつかない。
単価も高くないのに…凹
ヒント:同業のリサーチ
>お気に入りに入れてくれる人は毎日いるのに販売に結びつかない。
これってオクのウォッチみたいな感じ?
同じのを出している人が価格チェックしているみたいな?
と思ったけど、ハンクラサイトって事は出品価格=販売価格ですよね。
あ、308さんが書いていますね。
やっぱりオクのウォッチ的な感じという事なのでしょうか。
でも308に書いたように価格は変わらないのに…。
>でも308に書いたように
309の間違いでした。
リピーターは大事だよ。
私はヤフオクでリピしている出品者がふたりいるけど、
最初の方とは10年以上のお付き合い。
二人目の方とは3年目。
評価を見ると、ふたりともリピーターが多いこと多いこと。
ハンクラサイトでお気に入り登録のうち
実際買ってくれるのはその2割くらいかなあ
傾向として、買う人は登録したらわりとすぐ買ってくれる
見た→気に入った→終わり。は非常に多いよ
314 :
307:2013/09/26(木) 14:14:20.65 ID:???
313さんの書き込みみたいな理由で
お気に入り登録してくれてるなら嬉しいなー。
そこから購入してくれる日が早くきてほしい。
同業者にリサーチされる程、作品数も実績もないからそれは違うと思われます。
みんなどのくらいのペースで売れてるんだろう、
もしかして自分だけが売れてないのかもってモンモンしてます。
そんな暇があったら、作品力を上げることに費やすべきですね。
>>305 写真うつりがよくないのでは?
委託で完売するほどだったら
実物>>>写真になっちゃてるのでは?
サイト販売は写真が命ってとこあるし
カメラに投資するのも手かも
>>313 >傾向として、買う人は登録したらわりとすぐ買ってくれる
これすごいわかる!!
買ってくれる人はそもそもお気に入り登録しないか、したらすぐって人が多い
登録して終わり。がいちばん多いね
まれに同業者の宣伝目的のお気に入り登録もあるけどあれはムカつくな〜
お気に入り多い人は気づかないだろうけど、弱小だからこそ気づくっつーの
>>316 いるいる!
お気に入り連打しといて、しばらくしたらごっそり削除してんのな
ひそかに「来て来て詐欺」と呼んでいるw
>>317 そうそう。あとフォローされてリフォローしたら即フォロー外されたりなw
まさに「来て来て詐欺」だ。今度から見かけたらそう呼んでやろw
フォローはめんどくさいから一切してないや
仲間なんかいらないし、お客様はリフォローなんて求めてないし
フォロー0、快適だよw
あー、たしかに。買ってくれるお客様はリフォローなんて求めてないかもね
作家には律儀にリフォロー返してたけど先の件もあってめんどくなったのでやめよかなw
不勉強でよく知らないんだけど、フォローリフォローって?
ハンクラ販売サイトにそんなSNSぽい要素があるの?
もう聞いてるだけでめんどくさそう…w
フォローされてると、新作出した時とかに
運営がフォロワーに、メールで通知してくれたりするの
ありがたい機能でもあるんだけどね
お気に入りされて見にいくと、
その人のお気に入り一覧には見当たらない。
最初はiPadだから表示が変になるのかと単に不思議でした。
そういう事が複数になって、疑問に感じてきていました。
「来て来て詐欺」だったのですね。
嫌らしい事をする人達がいるんですね。悲しいなー。
ここでの書き込みを見てるとハンクラでの売り上げの上限は10万くらいみたいだね
作家中間には聞けないからそう言うぶっちゃけた話聞けるの嬉しいんだけど他の人はどのくらいなの?
私はハンクラサイトとヤフオクとフリマで月2万くらいです。
制作に掛ける時間は三日に一回5,6時間くらいです。
私は月によってまちまちだ。作る時間も決まってない
催事やフリマに出る時は3万くらい、
それがなければハンクラサイトのみで合計1万くらい
まだまだ上を目指したいけど、はじめた頃はそれこそ2000円とかだったよw
ヤフオクはスタート値がハンクラサイトと同じだと全く入札入らない
だからといって安めに設定しても競り合いになる事はなく、ただ損なだけなのでやめた
スイーツデコやミニチュアで1万以上に競り上がる人がうらやましい
某イベントでは1日で10万ちょいの売り上げになる。
単価が安めなので(200円〜1000円くらい)、そのイベントの後は補充が大変だ。
平均するとイベントでは1日2,3万くらい。ネットで月に5000円程。
売り上げはどれだけいいイベントに参加するかにかかっている。
委託のネット販売で一ヶ月、月3〜4万くらいで八割くらい納品すると売れるよ。
雑貨屋さんの委託はまだ始めたばかりで不安、田舎でお店自体そんな売り上げが少ないっていってたから期待薄。
梱包発送とかめんどくさくなかったらミンネとかそういうので販売したい。
ハンクライベントに出ているご夫婦がいて元々は旦那さんがバイカーで
バイク用のレザーバッグとか小物を作って売っているのを奥さんが見て
自分も何か作りたいとなったそうです。
旦那さんは革の教室も出て材料や機材投資に数百万投じて1つの革鞄の制作に
1カ月で数点しか作れない気合の入れよう。1点数十万だそうです。
(他にもストラップや単価の安いものもあり)革細工関係の本に載ったり
腕は良いらしいですが実質年収で言えば300万〜500万の間。
それが主婦の片手間で始めた奥さんは最初はハンズで買った数千円の材料で
お菓子ケーキなどを模したストラップを作って1回の展示即売会で30万程度
売れてしまったそうです。それを機会にネイルや女性の欲しそうなものを
アレンジ制作して1年後には固定月収が120万ほどまで膨らんぢるようです。
3人のお子さんのお弁当作ってお稽古に付き合ってですよ…。
良く聞くのは凝り性の男性は製作時間と材料費に懲りすぎて高額で売れず赤字、
女性はちゃっちゃと作って安くポンポン売るから儲かると良く聞きます。
ヒエーッ
って事は年収1400万↑?
こども3人いてそれはすげえな
売れるのもすごいけどそんだけ作れるのがまずすごい
最初から売れ行きよかったのは旦那の良い仕事を間近で見てた土壌もあるのかね
売り上げと利益はまた別なんじゃ
私の兄は会社員だけど、小学生の頃から趣味で作っていたものに
買いたいとの申し出が後を絶たなくて、会社には内緒でオーダー製作をしている。
発端の依頼主は仕事の取引先企業。
最初のひとつはプロジェクトの一環で、兄が提案して製作。
新社屋完成に伴いロビーに展示される。
それを見た他の企業が製作主を問い合わせて、次の依頼が入るの繰り返し。
ちなみに1点、百五十万円から最高で四百万円。
今年の4月、そのうちの一社を母と訪問した。
受付嬢に断ってから見学、撮影させてもらったけど、
怪しい母娘に映ったことだろう。
そんなに幾つもの取引先に依頼されて、会社にばれないのだろうか。
333 :
331:2013/09/26(木) 22:50:13.79 ID:???
>>332 外資勤務なので、自社の利益を損なわない限り副業には寛容。
けれど本業ではないので、製作者名のプレートの設置などは
堅くお断りしているとのこと。
もうひとつ風景写真も趣味で、やはり取引先企業で
顧客配布用のカレンダーに採用されている。
A5くらいのサイズの、リング綴じデスクカレンダー。
特定されるで〜
みんなすごいなぁ…
先月初めて3000円だったorz
上にも出てたけどお気に入り登録してくれる人はいても
なかなか販売に結びつかないんだよね…。
手作り市とかに出たらまた違うのかな。
ネットで買うがわだけど、クレジット持っていないからいつか買ってやるぞーって気持ちでお気に入り入れてる
一回だけどうしても欲しい物があったときその作り手が他のサイトも登録していて、支払いの選択できたおかげで買ったかな
337 :
305:2013/09/27(金) 10:26:10.70 ID:???
流れを切ってしまってすみません。
>>315さん
アドバイスありがとうございます。
実はわざと見栄えが良くない写真にしています。
実物を手に取れない分、
「写真より良くない。騙された」みたいになったらどうしよう
という心配がありまして。
考え直します。
「売れました」報告ができるよう頑張ります。
ありがとうございました。
たしかに写真詐欺かよwってくらい写真と実物に落差があるのもいる
でも委託先で完売するくらい完成度があるならさほど心配する必要なさそうだと思う
床に置いてガラケーで撮りました〜。
みたいな写真たまにあるけど、さすがに買う気失せるなー
このスレ最近活気があるね
>>340 ハンクラ友居ないからここの意見は参考になるし愚痴に同調してもらえると嬉しくなるな
同業者は面倒そうなのでリア友が欲しいとは思わないけどw
秋はイベントシーズンだからね…
>>336 某tのつくサイトかな?来月から振込導入だよね
そういう理由でお気に入りならすごい嬉しいな〜
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:28:07.02 ID:hDwf2TtC
アイフォンケースなどの小物を委託販売?できる店とかあれば教えてくださいm(_ _)m
>>344 お店との相性があるから、自分で探すのがベスト
秋のイベントシーズン
イベント呼んで貰っても
補充が追いつかない。
イベント→オーダー→制作→補充
合間に新作を考える…イベント主催グループと会食付きの打ち合わせ…
なんだか、もうやんなってきてしまったよぅ〜。
わかる、補充してもしても足りない
明日イベントなのに仮ディスプレイしてみたら商品数少なくてへこんだ
もっと生産ペース上げたいんだけど、夜子供を寝かしつけると疲れて一緒に寝てしまう…今日は絶対徹夜だ
わかる。ときどき投げ出したくなる時あるよねw
疲れてる時にいい作品作れないし、イベントのお誘い2件断っちゃったよ
しばらく充電したらまたがんばる
>>347 2ちゃんしてないで、やるべきことをやるんだ
>>349 だよね、でもつい手を止めて覗いてしまうー
子供早く寝かせてやらねば!
まだいたの?
今回は棄権すれば?
ちがうちがう、ツンデレなんだって
精一杯はげましてるんだよきっとw
ツンデレは意地悪ババアと紙一重なので注意すべし
自分の作りたい物作ってイベントや委託で売りたいのに疲れて休日屍すぎてダメだこりゃ
アクセが好きで美大卒業後アクセサリー雑貨の会社にデザイナーで入って早10年、上司からの重圧ゆとりの教育…色々疲れたよ。
学生の頃はイベントで色々売って楽しかったなw
この間久々に出張で某国のアクセパーツ街やリボン問屋に行ったら色々作りたくなってしまった。
会社勤めしつつ同じ分野で販売してる人いる?趣味って割り切ってる?
うちも美大卒だが
就職は底辺一般職しか就けなかった負け組ワープアなので
デザイナー職に就けてるだけでもうらやましい
趣味で作ってる分には楽しいけど
元々好きな分野でも仕事になると大変なのな〜
私も美大卒でちっこい店(飲食)やってる
8年くらい前、店があんまりヒマなんで内職でモノづくりを始めたらハマって、委託や個展で販売するようになった
どっちが本業かわからない状態だけど、両方合わせても一般的なOLさんの収入には全然及ばないw
私も好きだからやってるって感じだな〜
アクセサリの制作販売してる。
特にネットショップなんかは作ってなくて、いろんなハンドメイド販売サイトなんかで販売してます。
去年の12月に始めて先月までで通帳の入金を合計したら、月平均10万円ほどありました。
それなりに材料にお金をかけているので儲けは3〜4割ですが、所得申告しないといけないのでしょうか?
みなさんどうされていますか?
白色とか青色とか、この程度でしたらどちらがお得でしょう?
上の方で白色申告してると言った者でよろしければ・・・
脱税になるので申告はした方が良いと思いますがそんなのやってられないって人も周りにいます。
色々経費に組みこめるので10万くらいなら税金を大量に払わなければいけない状況にはならないと思うので
活動にケチがつかないためにもやった方がいいと思います。
青色の方が断然お得ですが細かく経理をしなければいけなかったり領収書もキッチリ取っておかなかなければいけなかったり
なにより棚卸をしなければいけないので私には無理なので白で申告してますが
それができるのなら補助が手厚い青の方が良いと思います。
青色申告の使い良いフリーソフトが見つかったら、
青色に変えたいと思っていたりする。
年に数回、ベクターを漁るんだけど、Excelベースの、
ちょっと試したところ、合わないのしか見当たらん。
弥生買ったら超楽だわ、青色。
うちは保育園に入れてるからきちんと申告しないとならないし買ってる。
青色のフリーソフトなんてろくなのないから買った方がいい
>>359 10万くらいでもやるべきなんでしょうか?それとも青なら経費などが
多少税金とか還付で戻ってきたりするのですか?
よくわからんけど
内職扱いで年に103万以上の稼ぎがあれば申告必要なんじゃないっけ?
10万がまるまる稼ぎなら×12ヶ月で120万だけど、全部が利益じゃないしどうなんだろうね?
年間38万越えるなら申告しなきゃいけなかったかと
皆様お返事いただき、ありがとうございます。
弥生会計が楽なんですね。参考になりました。
棚卸の話がありましたが、小さいパーツをたくさんしいれて一つのものに作り上げて販売する場合、棚卸はどんな感じになるのでしょうか?
>>366 適当
んー8分の1くらい使ったかなーとか
私も美大卒で就職にはギリギリ粘ってブラック企業に入社。
ご多分に漏れずワープワ&休みが全くないダブルパンチで体を壊す。
それで会社を辞めて失業手当をもらいながら昔取った杵柄とかいうもので
学生時代作ってて楽しかったぬいぐるみ制作をしてます。
まだこれで生活とまではいきませんがいつかはこれで生活できればと考え中。
皆さんはハンクラが軌道に乗っちゃったらお仕事は辞めますか?
素材を仕入れてるところを教えてクレクレは修造じゃ逃げられない?
美大って、本当に美大?
美大と呼べる大学は全国で5つしかなかったんじゃなかったっけ
ただの美術系大学を美大って呼んでる人もいるから、こういうレス見るたびに思い出す
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:50:35.82 ID:b2M4jdDY
なんちゃって美大
美大出てないからプロフ書けって言われたとき困る
>>370 >美大と呼べる大学は全国で5つしかなかったんじゃなかったっけ
えっ
東京5美大のことを言ってるの?どこ情報よそれw
一応その中の出身だけど、その5つしか美大って呼ばないとか知らなかった
地方の大学でも○○美術大学って名前ならそれは美大だと思うのだが・・・
それとも藝大大阪金沢など国立縛り?
上位の美大だろうが美大の就職率はファイン系とデザイン系で格差があると思う
自分とその周りの話なので今は知らんが、ファイン系で在学中からきちんと就活してる人は少なかった
フリーターしながら作家活動してるうちに気づいたら良い年こいたワープアになってたんだ
そんな生活が嫌でハンクラでモノ作りの世界に戻って来た
そういう人はけっこういるんじゃない?
私も東京5美大出身だけど、全国に美大が5つしかないなんて初めて聞いたwww
美大って博打だよね。
高い学費払ったって就職できるか(するか)分からないし…
周り見ても金持ちの家の子ばっかだったなー。
色々カルチャーショックだった。
わかるわ。大博打だよね。そのことに気づいたのは4年になってからだけどw
受験脳のときはとにかく入る事が目標だから、そこで思考が停止してたよ
今あくせく働きながら大作の絵とか描ける気しないけど、ハンクラなら手頃にできるからいいよね
学生時代ほどの意欲はなくなってもやっぱり創作活動は楽しいんだ
ごめん
都内だけだったか
うろ覚えで知ったかぶり失礼しました
まあ、5大美大だと勘違いさせたくて、
地方美術系大学や大学の美術コースや専門でも、
「美大」と自称してる人が世の中にいるのはたしかだよね。
芸大の美術学科は美大と呼んじゃいけないの?
音楽とか映像とかいろいろあってめんどくさいから人に聞かれたら美大出身って答えてるけど。
ちなみにファインで食えなくて表現手段を絵の具から布に変えたらめちゃ売れ出したよ
おかんパッチワークじゃない布作品は珍しいのかマハラジャがついてくれる
ええのう
どうやら私のセンスはおかんのよーだw
芸大=ゲイダイ=藝大=東京藝大
なのでゲイダイというと東京藝大ってのは言うけどね
美大は初耳
等号のニュアンス違ってたらすまん
関西だと芸大といえば大阪芸大がデフォ
知らない人は東京芸大と同じようなものだと思ってくれるがレベルは雲泥の差
感心されるたび心の中でごめんと謝るw
学んだことは手芸に生かせてるから行ってよかったけど、元は取れてないなあ
芸術系はレベルもピンキリなので、聞かれたら自分は細かく美術系短大って答えてる
口が裂けても美大芸大とは言えないな
めんどくさくて美大芸大と言ってる人もいるのはわかるが、背伸びだか見栄だかで美大芸大と言ってる人もたまに見るからさ
一緒にされたくはないので自分から「芸大とかよりずっと入りやすいとこですよ」って言っちゃうわ
しかもハンクラと全く関係ない専攻だったし、変に誇大に受け取られてもハードル高まるだけだしね
>>979 芸大がシンプルで一番わかりやすくていいんじゃないの?
わざわざ美大って言い直す必要もないと思うが…
藝大って、ツテと人脈を作るために行くところだと思ってた。
>>381 普通はそうだよね
わざと混同させて自称する人がいるからやっかいなんだが
美大話しつまんね。
もうやめて。
>>367 適当なんですね。
そうですよね、細かくつけていたら、それだけで生産率落ちますよね。
ちなみに棚卸しって絶対必要なんでしょうか?
フリマボックスに作品を置きはじめた。
辺鄙なところだけど意外に売れるのね。
在庫置き場位の意識でいたからびっくりした。
フリマはしんどいから、ボックスで活動していきたい。
iichiとかtetoteとか、売り上げ数百円でも繰り越されずに振り込みされるんだよね?
1000円以下なら次の月へ持ち越しじゃないっけ?
数百円じゃあ手数料引いたらほとんどなくなっちゃうのでは
iichiって海外発送にも対応してるってのがウリだけど、実際注文来るのかな?
ほかより手数料ちょい高めだよね
tetoteってどんな感じですか?
始めてみようと思っているんですけど、二の足を踏む状態です
>>392 いつもはフリマに出展している友人に委託をお願いしていて
自分で出展すればいいんだろうけど、諸々の事情でそれは無理で
通販っていうのはどうなんだろうとgdgd考え込んでしまって
二の足を踏む状態です
tetoteって全体的にオカンアートっぽいのが人気な気がする。
ピックアップ作品見てても「何でコレ?」と思ってしまう…(もちろんスゴいと思うのもあるけど)
でもレビュー書いてくれる人はminne とかより多いし、客層はいい印象。
手芸屋にやたら宣伝ポスター貼ってあるから
色んな人がチャレンジしててオカンアートも多いんだろうね。
オカンアート度はtetote>minne>creemaだと思うから
とりあえず売れればいいかなって薄利多売で割り切った作品作ってるなら
ユーザーが多いtetoteが一番なんじゃない?
tetoteやってます。ちょうど一ヶ月経ちました。
ハンドメイドマーケット比較で、tetoteが一番入りやすいと書かれていたので。上の方が書いている通り、オカンアートが多いです。
私は他のサイトで自分のものを載せたら売ってくれと要望があり、出店の流れだったのでお客様が全員tetoteの既存会員ではないです。
ピックアップ的なところにも載りましたが、既存の方からは見向きもされず。
テイストが違い過ぎたのかと、これからの出品を迷っています。
フリルとクリーマは宣伝せずに数個売れたので、こちらのがテイスト合ってたのかな。
また、お客様もシステム料金取られるのはtetoteだけですね。
>>393 出展料はタダ(売れたらそこから12.5%)なんだからとりあえずやってみればいいじゃない
合わないなって思ったらやめたらいいし、合いそうだったら続ければいい
そもそもオカンアートの定義ってなんだろう?ダサいかどうかかね?
tetoteはサイトのデザイン自体がちょっと残念なんだよね〜
でもハンドメイドサイトの先駆け的なサイトだから人が多いし
編集ページが機能多くて使いやすいからよく使ってる
tetoteって立ち上げ当初名前が違ったんだよね
その時出品して見ませんか?ってお知らせが来てたから覚えてる
サイト名変わるってよっぽどなんかあったんだろうなと思って
その胡散臭いイメージが未だに抜けないでいる
手と手って名前から既にオカンアート臭が漂ってるもんね
tetote昔はまだマシだったけど、急激に人が増えてからオカンアート率高くなったような気がする。
売り手も買い手も手数料かかるし、バカバカしくなってやめたけど。
オカンアート作家の自覚があるのでそこにしてみる
>>391 tetoteは以前1〜2ヶ月だけ登録してた
でも重くてなかなか繋がらないし(もう改善されたのかな?)
サイトデザインがごちゃごちゃしてるしでどうしても馴染めずminneに移行
他の方も言っている通り、オカンアートというか布系のものが多いです
でも、迷ってるならネット販売がどんなものか登録してみてもいいと思います
>>401 ほほえましw
自分はミ○ネユーザーだけど、ほんとに使いやすい
見た目も一番すっきりしてるし、手数料も一律10.5%ポッキリと簡潔
客層は若い気がする
近代的な名前のお客様がとても多いw
リサ様とかレイナ様とか…
評価の基準は人それぞれだと思うけど、文章は気に入りましたで喜びのメッセまでくれたのに☆は3つ
せめて3つの理由を教えてほしい・・・って思いながらその人の購入履歴みたらほかの人も全員☆3つ
ああ、この人は一生の宝にするほどよっぽど気に入らない限り満点つけない主義なのかなって思った
愚痴スマソ
おれは手数料でごねてはいけないと思うね。売る側もうまく利用しないと。
以前某アートフリマで伊勢丹さんに目を付けてもらい、若手作家がおける
ブースにおいてもらって販売したときは5:5だったか6:4だったかな。
なので売り上げから手数料40%でもその後に伊勢丹経験あり。となると
大半の店舗では顔パスで通れる。手数料が高くてもヤフオクが楽オクより良い
みたいなもんで要はどうやって自分に+するかでしょ。
ほーやっぱ百貨店だと手数料40%〜50%が当たり前の世界なのね
自分にとっても宣伝になり、且つ有名百貨店なら信用度が違うものね
大半の店舗ってほかの百貨店とか個人店になるのかな?
私もいつかお声がかかるようにがんばろう・・・
東急百貨店に置いてもらったとき、35%だった気がする。
そりゃ伊勢丹レベルなら手数料も文句ないけど…
ハンドメイドマーケットって普通のオークションでやるより
トラブルとか少ないのかな?
昔、ネットオークションやってて落札者とのやり取りに
うへぇってなって今はフリマと委託しかしていないんだけど
最近ちょっと気になってる
渋谷や原宿、青山なんかはどこも6:4だったな。
下北は7:3で客層も合ってたし有り難かった。
でも伊勢丹に出店した時だけ確かに5:5にされたわ。
>>409 事務的なやり取りは運営側が全部やってくれるから楽だよー
入金確認とか、住所交換とか面倒くさいことしなくていいし
連絡とれないとか、ムダなストレスがない
なるほど。まぁ場所や百貨店によっても違うわな
新宿伊勢丹レベルなら5:5でも文句ない
>>409 サイトによるから一概には言えんけど、オークションよりは楽だと思うな
取引ナビで住所等の連絡や入金確認も全部自分でやらなきゃいけないオークションと違って
ハンドメイドサイトはそのへん仲介してくれるから
購入者との間に1回もやりとりなしで取引終了することもあるよ
発送の連絡も発送ボタン押すだけ。自分はそれとは別にメッセージも送ってるけどね
レビュー(オークションでいう所の評価かな)くれる確立もサイトによって違う
412だが内容かぶったwすまぬw
414 :
409:2013/10/03(木) 23:11:12.78 ID:???
>>411 >>412 ありがとう!
オクでやるよりも楽に取引できるみたいだね
ちょっといろんなサイトまわって検討してみるよ
委託やレンタルボックスの場合、納品する時や
ちょっと立ち寄った時、カフェなら何かオーダーするとか
お店なら何か購入しないとオーナーと気まずいなど
ありますか?
今いろいろ探している最中ですが、お店のオリジナルグッズを売っていたり
他の作家さんの作品の購入割り引きが特典?としてあったりと
余分な費用がかかりそうなところが結構出てきて、実際はどうなのか
お聞きできればと思いました。
>>415 私は今のところ、そういう悩みはないな。
はっきり「買わない」と決めている。
>>416 それで陰口いわれたりしそうでこわい〜
人間嫌いな私にゃ委託はムリだわ
そんな自分はネット販売してるけど
メッセやレビューのやり取りで泣かされることもしばしば
人のあたたかさについ感動しちゃって…w
>>415 私の場合はあまり近くじゃないし、せっかく行ったんだからとお茶くらいはしてる。
でもそれは純粋にそこのメニューが好きなだけで義理とか気まずくなるからとかは全くないよ。
他の作家はボックス代払いに来ただけとか普通にやってるし。
作家割引は特に気にせず。
欲しいと思えば買うしそう思わなければ買わない。
付き合いとか馴れ合いでは買ってないなあ。
レンタルボックスではないが、義理なんかで買ってもいいことないよぉ
最初は付き合いだと割り切れても後から絶対しんどくなる
途中からもう買いませんなんて言うとそれこそ陰口のネタを与えてるようなものだからはじめからやめた方がいい
ハンクラは基本的に材料代にしかならないと思ってる。
革やっててメーカ品より良い材料を使って、
手間隙かけて出来も超えた!と自賛したところで
結局は高い金払って名前を買っていくんだよね……
売り方だなって思うよ
アートと名乗ればゴミみたいな絵でも
詐欺か?ってレベルで高く売れるし
ハンクラはハンクラだからな。割りに合わない
>>420 本当にあなたの売り方が悪いんだろうね
それか材料費と作品レベルが見合ってないか
>>420 言いたいことは分からなくもないけど
あなたの言う名前で買ってもらえる人だって
今までの実績とか販促にかけた経費とかあるわけで
無名の人が広告宣伝費もかけずに材料費に
高いコストかけて安く売ってるの見てると
何か足らない人なんだろうなってしか思えない
良い物作ってりゃ目に留まるは稀ってね。
趣味だから材料費が出れば十分
趣味だから材料費すら出なくていい
という人達も大勢いるから
利益を出そうと思うと売り方は工夫がいりますよね。
アートとハンクラの違いというか線引きってどこなんだろ
>>420 言いたいことも気持ちもわかる
でも材料費にしかならないと諦めてると
この先も状況は変わらないと思うよ
変えたいなら目標を作って、そこに辿りつくにはどうすればいいか考えることは大事
私は今やってることとか作品への拘りとか自分がやりたいこと、目標なんかを紙に書き出して客観的に見つめ直すというのをたまにやってる
一人だとどうしても考えが偏るから書き出してみると色々気がつくことも多いよ
オススメ
セルフブランディングを意識すると価値を与えやすいと思うよ
捨ててしまうようなタグや、ディスプレイの什器にも徹底的にこだわる
100均バレバレな什器じゃなく、投資と考えてアンティークの棚を使ったり自作したりして世界観をつくりこむ
「儲ける」の儲って「信者」と書くように、信者を得られるよう作品以外でも魔法をかける努力をすると、強気な値段設定にしても皆様奪い合うように買って下さる
たしかにそれが理想だけど。
日本人はどうもそういったブランディングは苦手っぽいね
企業ですら安物や庶民ブランドとしては「いいものを安く」だから知名度は高いけど
高級クラスになるとさっぱりだしね。
>>415 雑貨好きなのでついでに良いのないか見て
欲しい物があれば買う程度。
カフェとか置いてないのでわからないけど
基本、買わなくて良いものだと思っておけば
良いよ。
>>420 同じ革やってるけど売れてる物に関して利益出てるよ。
メーカー品なんかやめてもっと安くて見栄えのいい
革沢山あるからそういうので作ればもっと利益出るんじゃない?
要は腕の問題
作るのが好きなら分かるけど、稼ごうって気持ち先行でハンクラやるのは個人的に理解しがたいな
趣味の域を超えて稼ぎたいならハンクラは厳しい気がする
銀座松屋に入っているチョコレート店、大丸東京に入っている洋菓子店と和菓子店で、
某百均で売られているスチール製のカゴ、竹製のカゴが使われているのを見た。
東急ハンズ某店でも、細かい商品を盛るのに同じスチール製のカゴが使われていた。
プラスチック製のいかにも百均の安物とわからなければ、
ディスプレイに使っていても「プ」とは思わないな。
それがわかるあなたが一番すごい!
まあようはトータルコーディネート力だわね。
実現したい世界観に合うなら別に100均ものだろうが関係ないと
>>428 理解できるけど、つまるところは作品力かな
いくらディスプレイを凝っても、
肝心の作品がお粗末だったらしょうがない
プロの写真家の写した写真を見てると、
単なる無背景のポートレートとは思えない、
単純な構図の中から切々と訴えかけてくるものがあるよ
だから、ディスプレイをお金を掛けて凝れないからと悲観しないで
>>432 同意
>>388 遅レスすまん
辺鄙な場所だからこそ覗いてみたいな、と言う感じがあるのかもしれませんね
掘り出しものがあったりと楽しいですから
428です
もちろん作品ありきですよね
演出だけ立派でも中身がないと目の肥えたお客様に看破されてしまいます
ただ私の場合、持てるエネルギーの半分を作品に、あとの半分を演出に使うくらいブランディングに比重をかけてからすごく売れるようになりました
儲けたい!というのは制作の動機としては不純かもしれないけど、ものづくりの姿勢として、財布を開かせる魅力があるかどうかという基準は大事な気がする
私の場合は特に必需品とはいえない自己満足に陥りやすいジャンルなだけに
作るのが好きで作っているというのは全く否定しない。
でも、作るのが好きで作っている人が、稼ごうって気持ちでハンクラやっている人に比べて
売り上げが少なくて、「そんなの理解できない」って言っているのはなんか哀れ。
ハンクラで稼げるようになるのは非常に狭き門だと思うのは同意。
途中で送信してしまった
自己満足に陥らないために、これはお金を出してでも所有したくなるだろうか?
それともパッと見て面白いけど、お金出してまでは欲しくないレベルだろうか?
という自分内企画会議は常にしてる
中には企画倒れもあるけどw
「安い!」だけで飛び付く、年配のご婦人は多い。
どんな層を顧客にしたいかを考えるのも大事かも…
マハラジャ様になってくれるようなお客は生活に余裕があるし、その人の文化度も高かったりする
なのでそういう層のライフスタイルを研究して話を合わせられるよう感性を磨く努力をするのも有意義なことだと思う
例えば和小物作ってるなら、日本の伝統文化について一家言持てるくらいになるとか…
作品のクオリティを上げつつ、作品に説得力を持たせるだけの教養をつけると、それに応じた良いお客様がつくかも
>>439 それはディスプレイではなく、
あなたの作品力が高かった為かもしれません。
例えば美術館などでは、装飾を排して無背景で展示されますよね。
海外の作品の場合、逆にシンプルにミニマルアートのように、
作品を強調します。最近ではディスプレイはあまり関係ないのでは
と思っています。
むしろ、ブランド力を高めるには、
>>443も、目立たないですが、
これからは必要とされてくると思います。
>>443 表参道、青山などの美容室では、
美容師さんが文学や美術、音楽など素養のいる会話を心がけていて、
みだりに馴れ馴れしく身の上話を聞いてこないと聴いた事があるので、そうでしょうね
ディスプレイが必要とされている場所があるとすれば、
それはデパートとイベント会場でしょうね
それも強要されるものではないので、
必ずしもやらなければいけないというものではないでしょう
ましてや、来年4月から消費税が8%に増税されますから、
ディスプレイにお金をかけるよりも、
商品力を上げることが急務でしょう
熱く盛り上がってますねw
イベントなど参加者の多いところではまずディスプレイで目立って人を呼び寄せ
更に立ち止まってくれた人を作品力でこちらの魅力に惹き込む
そういう人を知っているから、自分もそんな事ができれば理想なのかなぁと思ってがんばっている
しかしディスプレイに凝るってなると車があると断然有利なんだよねぇ
会場に送ったりすると余計な出費がかさむけど、投資と思ってあきらめるしかないか
>>443の意見は目から鱗だな。たしかに重要かも
何というか、生活が苦しい人の中にも才能のある人は多いので、
ディスプレイにお金を掛けられないからと嘆かないで頑張ってほしいな
ドール作家さんのように、作品一つで人を惹きつける方もいるんだし
全国に委託店のある作家が知り合いにいる
主要な取引先には自らアクリルのショーケースを作って持っていき、お店での見せ方もかなり細かく注文しているらしい
作品のクオリティはもちろん高いが、ディスプレイにも妥協しない
お店とケンカしてでも、ショーケースにお金や手間がかかってでも、納得できる作品の見せ方を追求している
単身で海外の見本市にも売り込みに行く行動力もあり、今やアメリカやヨーロッパから注文が来るらしくめちゃ裏山
>>449 ディスプレイは凝りだすとキリがないし、ビジネスと捉えると、
帳簿上の利益をかなり食い減らす諸悪の根源でもあるので、
冷静にどこまで割り切れるかがシビアな問題でもあるよね
必要経費なんだろうけど、あまりのめり込み過ぎない程度で、
利益を温存したい人はほどほどにw
渾身の一点もの新作を
全く通りがかりの御老人が買ってった
売れたのは嬉しいけど、あなたが?
と思ってしまった…。
いいじょのいこ
こんとんじょのいこ
だね、豊かな世代のお客様なのだから
>>452 それわかる
私もデパートで出品したときに、
売れなくてもいいやと高く設定したものをご高齢のおじいさんが買ってくださった
お嬢さんにでもプレゼントされるのだろうか、思ったのを今でも覚えている
>>452 私もあるある。高い人形を老夫人が買ってくれたのだけど「私家に帰っても一人だから…連れて帰ってもいいかしら」と仰っててた。人形にお前いい仕事しろよって言っといた。
(´;ω;`)ブワッ
ディスプレイが作品と合ってると雑貨感が出て買いたくなっちゃうよ
雰囲気作りは大切だよね
私もレンタルボックスとイベントが主な販売路線だから、什器にも力を入れてる
むしろイベントに持っていく作品より什器の数の方が多い
同じ系統の作家さんで明らかにレベルが上の人と隣同士で並んだことがあるけど、見ていくお客さんの数も売り上げも私の方が多かった
作品を買ってもらう人へのイメージ作りも料金のうちだと思うので、什器やラッピングも全て込みで私の作品だと思ってる
けど、またある一定のレベルを越えたら、ディスプレイだけでごまかしもきかないとも思う
作品力を上げるように日々努力です
今度のイベントはデザフェスなんだが、共同出展の友人と
「180cmの机と壁が使えない制約の中で、いかに左右ブースの人の侵入を防ぐか」
で盛り上がって、肝心の作品を見せるディスプレイについて考えてないことに気づいたww
前にゆとりを持ちたいと机を120cmに調整したら、隣人たちに思いっきり出入口にされちゃったんだよね
ラッピングにまで凝ってるのか…すごいなあ。
私なんて、家にあった紙袋、ビニール袋だよ…。
次回から新聞紙で紙袋作ろう〜とか
思ってたよ。
>>462 悪いけど新聞紙はないな…英字新聞なら良いけど。
あまりにも手をかけてないとせっかく良いもの作ってても客離れそう。
花屋か八百屋だな、新聞紙
新聞紙でバッグを作って売っているのを見たけど
日本語新聞でも良さげだった
被災地関連のフリマでみかけた
>>461 出入口にされちゃうのは本当に迷惑だよね!
>>462 新聞紙はちょっと買った側からすると…
なるべくお金はかけたくないけど、ラッピングまでこだわると高いお金出して買った甲斐があると思うんだ
高いブランド品ほど無駄にラッピングしてくれるもんね
100円ショップのラッピング用品でも最近はクオリティ高いし
私は数年前、思い切ってイベント用にレジを買った。
完全に黒ではないけど、日陰のアスファルトみたいな濃いグレー。
その翌年、同じシリーズでパステルカラーバージョンが出た。
正直言って、手数料を払うから交換してほしい。
全然かわいくないんだもん。
自分のかおと同じだろ
お似合いだ
レジがあると、集計が楽だよね
471 :
467:2013/10/05(土) 00:28:47.17 ID:???
適当に「かわいくない」と書いてしまったけど、
ブースの中でひとつだけ浮いている感じ。違和感。
濃いグレーを活かして白のステッカー貼ってみるとか。
レースとかシルエットぽいのとか。
新聞紙ラッピングも雰囲気に合ってればいいんじゃない?
例えばごちゃっとした下町風な小物や雑貨などの取り扱いのブースでそんな風に渡されたら
懐かしいなオイ!とか思ってしまう気がする
逆にオサレな森ガール調のブースで新聞紙に入れられたら、ないわ〜、絶対にないわ〜と思う
レジ使うくらいに売れているのが素晴らしい
手打ちの電卓と売上ノートで全然事足りちゃう
私など暗算で事足りるわ
どんぶり勘定
まぁそんなもんだよね
次の目標はレジ購入するくらいの売上アップだな
新聞紙の意見感想ありがとう。
新聞紙のエコバックが可愛いな〜と
思って、それを作ってみようかと思ってる。
私の作るものがでかくて、可愛いラッピングも難しいんだよね、100均のラッピングじゃ入らないのさ。
ホームセンターとかでもらう
どでかいレジ袋や、引き出物用の紙袋なんかを使ってたけど
もう枯渇状態。
とりあえず、あえての新聞バック。
しかも可愛い。を目指して名物になる位のを作ってみるわ。
マルシェミニョンが初開催当初から気になってるんだけど、
一般客はパンフレット買わないといけないんだよね?
入場者どれくらいなんだろう。
>>478 米どころにお住まいなら、最近米が60kg入っている茶色い袋(とても丈夫)
で米袋バッグ作っている人もいるからどうだろうか
>>478 そうなんだ
大きい作品だと大変だね…
もしよかったら新聞紙バッグ出来上がったら見せてほしいな
>>479 2年前の7月末、産業貿易センター浜松町館で開催のに
偵察のつもりで行ったことがある。入場料千円。
有料にもかかわらず、結構な人出だった。
ただ素人の手作り品エリアより、プロエリア(仕入れ商品)の方が
売れているように見えた。
>>480 アイデアありがとう。
検索してみるわ。
>>467 塗装すればいいじゃない
デコるのもありだし
キラキラ感あふれるショップの電卓はキラキラ感あふれるデコされてたよ
>>482 ありがとう
素人きついかなあ
>>485 机と椅子の席は3800円
ハンガーブースは7700円
>>485 プロエリアは2万円くらいだった。
手作り品ではなくて、メーカー品。
…って、このスレには関係ないか。
いろいろな人のブログに高い高いってあったからどんなものかと思ってたが…。そんなものか。毎月やってる街のイベントとさして変わらんわな。
小さいなりにも一応、店主なんだから体調が悪いとか頻繁にブログに書くのやめてほしいわ
売上よくても店主が微妙で辞めたって人いる?
>>489 委託店舗って事?
売り上げはその店の中ではそこそこあったみたいだし、
店主からも抜けられると痛いと言われたけど、
そこの店主が微妙だったので辞めました。
委託分を納品されて売れ筋になる→自分も同じようなの作る、って事をやったり、
他の委託してる人をいないとこで悪く言ったりで、
何だかなって思うところが多すぎて。
>>486 ドールとコスプレグッズ中心じゃなかったかな…
>>490 おばちゃんの集いってそんなもん
実害あるだけに2ちゃんよりひどい
>>490 >委託分を納品されて売れ筋になる→自分も同じようなの作る
店主がハンクラする人だと結構あるみたいですね。
ハンクラだけで食べて行きたいけど無理なので
箱貸で不足分を補う。
店長にエコ贔屓されている人は、売れ線情報とか教えてもらえるよ。
ハンドメイドサイトでアクセサリーを販売している方に質問です。
同じデザインでピアスとイヤリングがある場合、両方とも掲載してますか?
自分はピアスだけ載せて、本文に「イヤリングへの変更できます」って付けてるんだけど、
イヤリング派の人は最初からイヤリングのカテゴリーしか見ないかも、と思って
両方掲載するか悩んでいます。
私は両方掲載しているよ
注意書きにイヤリング(ピアス)もありますって書いてる
私は
>>495さんと一緒かな
画像はピアスだけで説明文に「イヤリングへの変更可能」って書いてるよ
それとは別に金具のみの画像ページ作ってる(樹脂とかも扱ってるため)
注文の半分はイヤリング変更だから、カテゴリーがピアスでも見てくれてるっぽい
>>493 そういう店主結構いるね
売れているものをパクる感じの
ほんと、悪質
屋内イベント経験者さんへ聞きたい
近隣ブースに挨拶に行くとき、差し入れとか持ってく?
>>499 私は両隣り、背中あわせのブースの人に、
個包装のお菓子をひとり一つ渡して、挨拶をしている。
後ほどお返しをくれる人もいれば、「あ、どうも」の人もいる。
知らない人に差し入れもらってもお返しに困る
初イベント出展のとき、お隣が日に何回も食べ物を差し入れてくれるグループだった。
キャンディとか缶入りの飲むタイプのお汁粉とか。
>>500>>501>>502 レスありがとう
両隣後ろが差し入れを嬉しいと思う人か迷惑と思う人か全然分からないけど
大きなイベントでは渡すのが一般的なのかなと思って迷ってるんだ
一応何か用意はしておきつつ、挨拶は手ぶらでして
向こうからなにか渡して来たらお返しという流れが無難?って気がしてきた
挨拶だけで充分
差し入れは嬉しいけど、自分がお返し用のものを持っていなかったら焦ってしまう
お互い仕事に来ているわけだし、仲良くしつつも適度に距離のある関係でいいような気がする
名刺交換くらいはしている人多いけどね
なかにはお返しが無いことをヒソヒソ言う人もいるけど
持ってきてないからどうしようもないだろうに…
お礼だけ言ってスルーしてる
>>506 ヒソヒソって…差し入れってお返し目当てに渡すもんでもないと思うけど
ブース割は運だから、中にはそんな乞食みたいな輩もいると思うとゲンナリするね
まさか差し入れのお返しがないなら作品よこせって斜め上思考じゃないよな…
ほんの気持ちでお返しとかいらないってこっちは思ってても、差し入れすることによって
お返ししなきゃといういらぬプレッシャーを招くようなので挨拶は手ぶらで行こうと思います
ジャンル傾向が合えば名刺交換できたらいいかな
>>504>>505もありがとう
>>507 その斜め前思考に近い人が居たよ
挨拶と一緒に自作ポケットティッシュカバー(お世辞にも良いとは言えないクオリティ)
を差し出してきて、おたくの作品素敵ですよね〜みたいなことを言って
これなんか特に素敵!頂いても?みたいな流れになったから
クレクレは嫌なので何々円ですよって伝えたら
はぁ?くれないの?ってリアクションとられたから
ポケットティッシュカバーを受け取らずに
じゃ、そういうことでって切り上げたよ
他にも聞いた話だと駄作を押し付け物々交換を迫ってくる人が結構棲息しているみたい
デザフェスこわい魔物いっぱい
私は2日間のイベントによく出ているので、
近隣の出展者さんへの挨拶は必須だな。
ブース内のテーブルや什器の配置に関しても、
自分が後から来た場合はひと言断ってから
設置しているし、搬入日に挨拶しておくと、
イベント当日に余計な緊張をしないですむ。
差し入れや交換はその人がどんなスタンスで参加してるかでかなり左右されるからなあ
イベントをガチな仕事として参加している人ほど差し入れや交換はないイメージ
逆に趣味の域の人は差し入れや交換など作り手の交流を求めているイメージ
挨拶するのは、当然として何かものを渡すとか
ありえんわ。引っ越してきたんじゃないんだからw
趣味スタンスだけど
値下げも差し入れもしないな
元々同人やってたから作り手の交流のうざさは想像がつくし
同人キモい…
物々交換魔はどこにでも棲息しているよ
何度か被害にあったこともある
だから、挨拶は自分の方から先にすませてしまう
先手をうたないと物々交換魔がやってくるしね
よっぽど恨みがあるんだね。
お祓い、お祓い。
お返しを要求するのは勘弁だなー
たしかに、同人界隈でも同じ現象あるよね
お菓子の応酬になってたり、ぺらいコピー本で分厚いやつ欲しがったり
そんな人には電話帳でも渡してOK
同人界の風習なんじゃないの?
お返し要求なんて、初耳。
お返し要求はないなぁ
私個人の経験だと、隣のブースに客(友人?)が差し入れ持ってきて、良かったらどうぞとおすそ分けしてもらったことある
だから私も友達が持ってきてくれたお菓子をあげたくらい
まともに物をあげっこしたのってそれくらいで、あとは挨拶だけだなぁ
一度だけ、隣のブースに気に入ったものがあったので、閉店後に良かったらそれ買わせてくださいって言ったら
お金もらうのは悪いからあなたのブースのものと交換しませんかと物々交換を持ちかけられた事がある
もちろん丁重にお断りして買わせてもらったけどね
全国から出展者が集まる年に一度のイベントで、
出展者同士が仲良くなっているのを見ると、ちょっとうらやましい。
見たところ常連と新規は半々。
出展料が数万だから、1〜2回で出展を止めちゃった人は、
売れなかったのかな〜と下衆の勘繰り。
開催地に近いところに住んでいれば多少の赤字でも大きなイベントは出たいと思う
ただ、開催地までの交通費などが結構な額になるようだと黒字でも考えることはある
差し入れどころか挨拶すらまともにした事ない。
挨拶くらいしようよ…
朝一で「おはようございます、宜しくお願いします」、
帰りに「お疲れ様でした」。以上で充分だと思う。
挨拶しないと主張する人は、コミュ障なの?
隣りに挨拶しない人は、客にも無愛想なのかな。
>>527 そうでもない
朝の搬入時に挨拶をしたが思いきりハァ?みたいな顔でスルーしても開催期間中は
気軽に御覧くださいね♪それは○○をモチーフにしていて〜♪とベラベラ喋ってんの見て
客と売上にしか興味がないんだろうなと思った
>>519 いやいや同人でも別に風習じゃないよ
たまーにいる迷惑な行為扱いのひとつ
>>523 軽い挨拶くらいはしようぜ
デザフェスといえば苦い思い出です。自分の商品を右隣の店主が
「ずいぶんお高いんですね?材料はパリから空輸ざますの?」と。
左隣りの若くて綺麗な女の子のほうはアクセサリーを売っていて
すごい売れ行きとマスコミの嵐・・・。気まずい売り子でしたよ。
ババアってそういう生き物だからなあ
ここでも安い資材や100均どうこうの時に
「自分は使わない」だけで済まさずに、安物pgrして技術が未熟とかdisってたしねぇ
>>530が何かしたわけじゃないなら、野良犬に噛まれたと思って忘れるしかない
乙でした
左隣は相手も悪くないんだし、いつかはあんなんなるぞー!ってニコニコ眺めてればいいよ
その人も駆け出しの頃はあったんだからさ
まだ100均のこと根に持ってたんだ…
私、趣味の範囲の人だけど100均の材料って使っちゃダメな流れなの?
>>530 自分に置き換えて考えたらなんか泣けて来た・・・
イジワルBBAは置いといて、マスコミ取材まで来る売れっ子が隣だと
>>531みたいに清い心でいられるだろうか
ブースで検索したら隣ベテランっぽいんだよなぁ
新参なりにがんばる
私はそのイベントに初めて出店したら驚くほど売れてしまって、
近くのブースの人から恨みを買ってしまったらしく、
長きに渡って嫌がらせをされた。
その人も私も、ずーっとそのイベントには出続けている。
嫌がらせの犯人はアンタだって、私が気づいていることを知らせてやりたい。
嫌がらせが始まったのは一昨年の秋、
最後の嫌がらせは、昨年の秋で終わりました。
>>535 はぁ?!混雑したから自分が売れなかった!って逆恨みかな?
535が売れたのは535の実力であって、犯人が売れなかったのは犯人の実力だと思うのだが
責任転換甚だしい人もいるもんだ・・・激しく乙です
どんな嫌がらせ受けたのかkwsk知りたいけど、無理かな?
>>533 少し前の流れなので、遡るといいかも?
自分は使わないだけじゃなくて他人の使用にもケチつける人がいるんだよね
個人的には衛生面や安全面がクリアできてるならOKなんだが
100均許容発言を100均ユーザーだと決めつけるし、たぶん100均に村を燃やされた人なんだと思う
>>535 そいつ下衆なやつだなあ…
それだけ
>>535の作品にムキー!ってさせる魅力があったんだよ
粘着って被害妄想で決めつけたりするよね…
お客さんをとられた!くらいに思い込んでるのかも?
あんまり関わるともっと面倒になるから、気付いてないフリしたまま、ハンクラ仲間がいるなら根回ししちゃえ
それと、相手も同じイベントならなおさら客入りや人気で大差つけて見せつけてやれw
それが一番効くんじゃないかなー
あとはいかに自衛予防できるかだよね…なんか対策できそう?
>>534 隣ウレウレ自分はしょんぼり…は、今のハンクラじゃないけど昔何度か経験してるからさorz
そこは気に病まない方が気楽だ
逆恨みされるなんて、怖いね
物々交換魔といい色んな人種がいるハンクラ界隈
540 :
535:2013/10/07(月) 23:32:40.23 ID:???
>>536 ネットを使った嫌がらせだったので、ここに書くと
手口を広めてしまうことになるので、自粛します。
そのうち飽きるだろうと静観していたものの、
止む気配が無いので行動を起こし、先方のプロバイダーに
直訴したけど及び腰で、業務妨害で訴えることを
真剣に検討し始めた頃に、ようやくぱったり止みました。
以後、イベントで顔を合わせたとき、
こちらが挨拶をしても、ポケ〜っと無視されています。
私が2回目に出展したとき、私のファンになったかのように
近づいて来て、いろいろ話をしたり私の商品を買ってくれたりしました。
後から思うと、私の内情を聴き出したかったんだな、と思います。
私は嫌いな人とは関わりたくないタイプなので、
嫌いな人に懐くふりをして近づいて来る人の思考が、
想像できない。
>>537 >
>>533 >少し前の流れなので、遡るといいかも?
>自分は使わないだけじゃなくて他人の使用にもケチつける人がいるんだよね
100均資材を使用しない人にケチつけてた人もいるんだから、どっちもどっちでしょ
何故あなたの中では一方通行になってるの?
100均非ユーザーに親でも殺された?
使ってない人にケチなんかついてたかしら?
まさに粘着さんの被害妄想では?
返す言葉も相手の鸚鵡返し。工夫がない。
"どっちもどっち"というフレーズを使いたがる人の傾向ってあるよねー。
使わない人に悪口言ったレスがあるならレス番指定してほしいですわ。
イベントに参加できる人って尊敬する
コミュ障だからネットでのやり取りで精一杯だ
>>230 >百均を使う人は、技術も百均並み
>>251 >私も百均と聞いただけで虫酸が走る。
こんな流れだったよー。
怖い怖い。触ったらかぶれそう。
腕が上がったら、よりよい材料を使いたくならない?
おおーこの流れデジャヴー!
>>235 >いい腕があったら、いい材料を使いたいってもんだろ
デブじゃ、でぶジャ
コンビニのおせち … 1万円
デパートのおせち … 3万5万10万30万円
100均は人それぞれでいいじゃん
使った商品の写真も無いのに議論するなんて無駄無駄
以降蒸し返すのは無しということでどうかひとつ
私は今まで普通にヤマトで搬入していたけど、
はこBOONに変えたら、約半額になることを知ってしまった。
お向かいのファミマに、集荷時間を訊いて来よう。
端切れをうまく活かした物を作りたいけれど、毎度コースターとか
ありきたりなものばかりになってしまう
アイディアが貧相すぎて泣けてくる
どういう時にアイディアって浮かんでくるんだろ
>>541 予想を裏切って申し訳ないがw私はパーツは御徒町でまとめ買いなんすわ
>>551 はこBOONって、郵便の冊子小包みたいに本専用のもんだと思ってたよ!
相手から指定がないなら色々試したいよね
フリマ、商品が30点では少ないですか?
作るのは好きでいっぱい作るけど接客のこと考えると
イベントの参加ボタンをなかなかポチッと出来ない
ここ読んでたら隣りになった人ともうまくやらなきゃみたいだし
益々イベントの参加が遠のく。あぁ…
ネットだとたいして売れないしなぁ…
>>555 どのくらいの規模のフリマ?
ブースのサイズどれくらい?
私もはこBOONを使いたいけど、配達日指定ができないので躊躇している。
搬入日に届かずに当日、なんてことになったら。
夕方〜夜8時頃持って行くと、10〜40km圏なら翌日午前に届いている様子。
イベント会場まで約8km、搬入日の午前指定でうまく届いてくれるといいんだが。
配達日午前指定の荷物の集中砲火で、はこBOONは後回しにされたら…
と思うと不安でならない。
>>556 自分は逆だなあ
ネットは写真とか梱包配送事務処理が面倒で…
ネット一切やらない
街のフリマ中心だから自分以外に手作り品やってる人いなかったり近隣になるとか限らないんで
ここで言われるいじわるとかには遭遇してないんだ
作家さんが集うとこだと対抗意識や仲間になろう差し入れベタベタがあるんだと思う
>>554 御徒町でどんなのを買うんですか?
石や時計のイメージ
>>558 その週までに送って、とかそういうの向きだよね
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「予想を裏切って申し訳ないがw私はパーツは御徒町でまとめ買いなんすわ」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
100均憎悪さん、まさかの事態に混乱
イミフなおせちの例えとかしてんじゃないよ
安くしないと売れない
通販は梱包とかもそうだけどクレームや返品対応がめんどくせぇ
商品に難があった場合やミスならすすんで対応するけど
サイズ明記してるのに大きさが想像と違った!とかだと困るな
全くおんなじものをたくさん作るより、気分転換も兼ねてちょっと一部色変えたりするのが好きだから自分は実物展示の方が向いてる
>>556もあまり気にせず、一回くらい出てみなよ
それぞれメリットデメリットがあるからね
接客は最低限のマナーが出来ていれば、不快になる人なんかいないし
意地悪言ってくるババアは、そいつがウンコなんだから無視すればいいのさ
自分よりウレウレの人見て悲しくなるタイプは…自分よりウレウレの相手を観察するいいチャンスだと思えばいいよ
デザインをパクるんじゃなくて、売れ筋のサイズとかラッピングの仕方とかそういうのね
>>560 シルバーのロンデルとかクラスプとか
金具に石や貝で飾りつけをしてるものもあったりして、見てるだけで楽しいよ!
>>562 事実と違うこと決めつけられたら訂正だけするけど、あとはスルーでいいよ
100均擁護は100均使いだと、妄想の中に生きてるんだし
>>562 それが100均憎悪さんの書き込みとも限らないのにいつまでも絡んでるあなたもおかしいよ
せっかく話も変わってるのに
>>565 せっかく話変わりつつあるんだから煽るな、には同意だが
憎悪厨は憎悪厨だろw
>>566 そう?私はむしろ逆だと思ったけど…
おかしな書き込みは全て100均憎悪のせいにしたいならそれでいいけどさ
安いパーツしか買えない技術の未熟な連中
御徒町だなんて嘘をついて私をバカにしている
自分
>>554だけど、AA貼り付けもお節の話もしてませんよ…
私が自演してるとでも思われてんのかorz
>>570 ここで話してんのは御徒町と100均憎悪二人しかいないのか?www
そんならあなたの自演と思われて仕方ないのかもねww
>>565 あなたも触ったら意味無いでしょうw
それらも含めてスルーしなきゃいけないのに…
私も同類だけどねw
どちらがおかしいか各々判断できるでしょう。
外野も当事者も関係無く話題やめにしない?
それより御徒町の金具kwsk
宝石金具だなんてときめく響きだわw
>>573 同じく
貝で飾りつけされたのってどんなのだろう
>>571 過剰反応でしたね
すみません
じゃあ、話題変えにひとつ長文失礼
>>573 >>574 ネックレスのパーツとかで、片方クリップみたいにV字に開いたとこに棒状の片方を差し込んで留めるようなパーツだと、この受けパーツの方に装飾したのがあるんだ
ブルートパーズやアメジストの石を、アクセントにチョンチョンというのもあれば
ハクチョウガイやクロチョウガイでお花や植物をつくったのを張り合わせてあったりする
中心にパール、周りをジルコニア埋め込んだ花びらが囲むような立体的なものもあった(これは銀メッキだったかな)
シルバーに淡水パールや半貴石のものなら、手の届く値段
同じデザインで金プラチナ+海パール+宝石だと目玉飛び出るけどw
金具というと浅草橋を目指す人もいるけれど、ちょっと品質のいいものや変わったものを探すなら御徒町も見て損はないよ
御徒町に本店があって、浅草橋に支店があるような会社もある
同じものを浅草橋で買うより安く変えたことも多い
ただし、問屋街なのでまとめ買い当たり前、接客は最低限
日暮里なんかより敷居が高いので(メンバー登録しないと買えない)条件が合えば、オススメという感じ
うそつき
いいなあ。
通販はやってるかしら?
ハンクラ板もIDが出るようになればいいのにね・・・
まとめ買い…
そういうのはだいたいそうよね
>>577 やってるところもあるはずですよ
ただ、ネットではなくて店舗で配布してる冊子や申込書を貰わないとダメ
そして多くの店がFAXだったと思う
メンバー登録しないと買えないというのも色々条件があって、審査がある
誰でも会員になれるとは限らず一度は店頭に来てほしいということかと
店内は色々シャレオツなデザインのもの、実用性を重視した新開発のものがあるので見るだけでも楽しい
>>578 なんでハンクラ板はID出ないんだろ
出た方が便利なのに
地域によるかもしれないけど、はこBOONはヤマトだから、ヤマトがコンビニから集荷後、ヤマトに電話して日時変更できたよ。ヤマトに聞いてみたらどうかな?
>>581 日時指定をしないから、はこBOONは安いわけで・・
そのシステムを崩壊させたら、はこBOONは潰れると思うよ
仮に土曜日午前必着だとして、
木曜日の夕方までに持込みしたら、金曜到着の恐れあり。
金曜日の早朝に発送すれば、土曜日午前に届く!!
なんとヤマト営業所とイベント会場がすぐ近くで、
非常事態発生時には、台車さえ借りられたら、
セルフサービスでできる!!
5千円が2千円に倹約できるのは魅力的すぎるので、
はこブーンに決定!
>>580 そうなのか
田舎に住んでるからそう言うトキメクお店が皆無
通販までの道のりが切ない
はこBoon、時間指定はできるし、営業所留も選べると思う
地方はつらいよな…
まあ問屋ということは日本や世界の工場から集めて売るとこだから、流通の都合のいいとこになるのは当たり前なんだが
ここから個人経営の手芸屋が買い付けて店頭に並ぶものなわけだね
布系だと、大阪関西本拠地のメーカーが多い印象。
私が一時期よく仕入れていたパーツは東海地方に工場があって、
問屋に行ったら「東名高速道の事故で、入荷が明日に伸びました」と
言われたことがある。
そういう生情報が問屋は面白いよね
世の中の流通の一端を垣間見た気がする
問屋で買えば品質良くて百均より安く買えるものもあるよね。
そのかわり100個単位。
大量生産していないから問屋にお世話になることはないと思うけど
素敵素材を入手しやすい場所へのアクセスがいい人がうらやましい
素材は基本楽天かヤフー頼みだよ
私もイオンの中に入ってる手芸屋さん以外買うところがないから通販使う
私は毎年旅行をかねてパリまで素材を探しに行くけど、はっきり行って日本の手芸屋の方が圧倒的にクオリティ高くて値段も安いと思う
ビーズも布も、最近あんま買うものがない
手芸屋で見た便利な道具はメイドインジャパンだった
サジューのはさみは現地より楽天のがだいぶ安く買えるしポイントまでつくw
NYの手芸屋状況も期待はずれだった
日本は実は世界一のハンクラ天国かも
大阪のABCクラフトに行った時、ここに住みたいと心から思ったw
パンドラ乙
通販の方が安いこともあるけど
素敵パーツの新商品が見れるのは問屋が一番早い
ABCクラフトなんでもあって安くて好きだったな
新宿にもあったのに三越がつぶれた時に一緒に閉店してしまったのが悔やまれる
御徒町にそんなときめく場所があるとは知らなかった
今度浅草橋行くついでに行ってみよう
>>592 いつかチェコに行くのが夢だったがやめとくか…w
>>595 つぶれたって言わないでよ。
「閉店した」と言ってくださいお願い。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:23:18.89 ID:4hV6oYla
来月デザフェス出る人いる?
売り上げ厳しくて維持するより閉めた方がいいと判断しての閉店なら、潰れたで構わないだろ
建物の都合とかならこだわるのわかるけど
559がハンクラ販売止めた場合も、「潰れた」でいいの?
どうでもいい
>>597>>600は三越の中の人?すまない
訂正→新宿三越が閉店した時にABCクラフトまで撤退してしまったのが残念だ
>>600 売り上げ厳しくてやめたなら、そう言われてもなんとも思わないよ
だって事実だからね
じゃあ
>>600がいう「潰れる」ってどういう理由の時なら使っていいの?
後学のためにも使い分けを教えてください
>>595 小売りお断り入店禁止の札があるとこは無理なので
大丈夫なお店で探せるといいね
浅草橋に行く人なら石も見る人かな?
オススメですよ
うちも近所にあったそごうが潰…業績不振の為の撤退wしたから、中にあったテナントとサヨナラは残念だったな
潰れたの定義はわからないけど、少なくともここでする主張ではないなw
障害じゃなくて障碍って書いてください!みたいなの、ここで言うの?
ABCクラフト、どこかいい移転場所がなかったのかね。
ABCクラフトが東京進出したのが、確か2004年春。
ホビーショーに出展して、手提げ袋を気前よく
配布していたのを覚えている。
子供って使わないで下さい
おねがいします
子どもって言ってくださいとかね
馬鹿じゃなかろうか
あまりに事実と違うことならわかるけど、
それならそれで、潰れたんじゃなくて移転だよ、とか訂正すればいいのよ
業績不振の為の撤退w
言い換えワロタ
あー、新宿のABCクラフト、なくなったのすごい残念だった。
デザイナー布地とかいっぱい置いてあって、もう少し上達したらこれ買おうとか思ってたのに。
昨日1年半ぶりくらいに新宿ユザワヤ行ったら、天竺の看板の下にツイルが置いてあったり、
布も巻きがゆるいまま雑に積み上げてあったり、何がどこにあるのか全然わからなくなってた。
単に自分の記憶と配置が変わってたからかもしれないけど。
接着芯買おうと思ってたけど結局どこにあるかわからなかったは。
ただの雑談スレになってきてんな
「潰れた?」と思ったていたら実はステップアップしていたのが
タテルヨシノ。
ユザワヤはどこの店舗も商品を探しづらいイメージ
南千住のユザワヤ潰れて、ちょっとしたもの買うのに不便になった
デザフェス出るよー!
まだ予定の半分ぐらいしかできてないけど
>>615 おなじくwww在庫もディスプレイもいろいろヤバいw
にちゃんやってる場合じゃないが息抜きに見ちゃう
お互いがんばろうな
デザフェスって出展料ペイ出来るほど売れるんですか?
もちろん人によるのは解ってますが、
なんか出展者同士が盛り上がってるだけで
あまり売れないようなイメージがあるんだけど‥
デザフェスは、利益が出るのはごく一部ではないかな。
寧ろスカウトというか、商機をつかむ場なのでは。
若い子なんかは、傍から見ているとDQNの文化祭に見える。
マナーない人増えたよね
寒くなってきてイベント減るよね〜。
12月に一仕事して今年は終わりだな。
初めてフリマ参加した!
売り上げはそんなによくなかったけど、出店料+αだったからよし。
隣のブースの年配の人のサークル?のハンドメイド作品はクオリティ高くて量も多いしで凄かった…。
デザフェスでもなんでも、利益でないようなものがスカウトかかるもんかな?
自分が作りたい物を作れてなおかつ評価されてさらに売れるって難しいね。
作るのだけ楽しんだゴミみたいな物を売ってる人もいるのも事実だし・・・
ゴミみたいなもん
ってあのイベントはアートやデザイン
色々出たけどデザフェスが一番仕事もらえたよ
デザフェス初参加だったけど交通費・宿泊費・出展料が戻ってくるくらいは売り上げあったよ。
材料費や手間賃考えると完全な黒字ではないけど他の人の作品も見れたし満足だった。
売り上げはジャンルによるんじゃね?
手頃価格な小物アクセサリーは結構売れてるみたいだけど
ハンクラとはちょっと違うかもしれんが、ポストカードとかは全然売れないってよく聞くなぁ
そもそも販売してない展示+名刺だけの人もいるし、
>>618のいうように仕事を見つけに行ってる人も多いのでは
作品展示の場でもあるからね
一般的な即売会とは違うものだと思って間違いないね
仕事を見つける場所
ってくらいバイヤーとか大勢来るの?
それなら一度やってみてもいいかな
でもなんかアイディアをパクられて終わり
って気がしないでもないけど
アイディアパクられるのってどこでも一緒だと思う
まあ他人の作品をゴミ呼ばわりは失礼だわ
個性強すぎてイミフなものが多いのはわかるけど
そもそもデザフェスは主旨がハンクライベントではないんだから
デザイン祭りってところだな
>>628 イベント屋、百貨店バイヤー、広告代理店、ギャラリー、アパレルブランド等々来たよ
>>634 書き込んで、自分でもまんまやん!とツッコミ入れたw
でも一般的なハンクライベントと違った雰囲気は好きだよ
デザフェス抽選でもれた人ってどのぐらいいるんだろう?
デザイン祭りそのまんまワロタw
デザフェスでハンクラ販売が増えて来たのってここ最近って気がするもんな
パクられるのはそれこそネット上でもパクられるからいちいち気にしてたらキリないべ
百貨店バイヤーとギャラリーオーナーはよく聞くけど広告代理店も来てるのか!
地元の手作り市イベント、初めて行ったんだけど(客として)、アンパンマンとかキャラもの手作り作品いっぱいで驚いた。
ソレイアードも見かけたし。
あるよね、そういうイベント
ポケモンとか扱ってると他人事ながらぎょっとする
デザフェスでちょっと気に入ったイラストあってポスカや袋買った。
その人、スカウトされて翌年作家デビューしてあちこちで展覧会してた。
でもその後消息?どうしてるかなあ。
ハンクラ系でスカウトされそうな人はすでにセミプロなひとが多い感じ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:17:11.41 ID:8kBnpwur
同じく地元の手づくりイベント行ってきた。
デザフェスにも出てる作家のもろパクリ品が売ってて目が点… 。
田舎だからバレナイとでも思って作ったのか。
それよりも驚いたのが、オカンアート作品しかないのに
駐車場がパンクする程の大盛況…不思議だ。
ハンドメイドってだけで需要がすごいのか?
先駆者が需要を独占してて羨ましい…パクリオカンアートなのにさー。
>>643 地方は年齢層高いと思う
すてきにハンドメイドの主な視聴層な気が
あと、うちの地元だけかもしれないけど、固定面子の交流イベントの側面もあると思った
スカウトって憧れがあったりするけれど、自分のペースで製作出来なくて結局やめちゃいそう
>>635 お答えありがとうございます。
そういうことなら一度やってみます。
ちょっとやる気が出て来た。
パクられても後々オリジナル主張出来るよう
完璧版を目指します。
ネットでハンドメイド品を受注生産して二ヶ月。
良いお客様ばかりで楽しくやっていたけれど、一人、買う買うと言ってカートに入れない人がいる。
色や形を選べる感じで、パーツも一点ものなので、サイトのメッセージで選んでもらい、決定したらその人専用商品を出品する流れなんだけど、最初の相談から一ヶ月。
あれもこれも取り置きしろと言われ先週やっと決まったので出品したらカートに入れない。
メッセージしても、明日やるから、が続いている。
週に2〜3人買ってくれるくらいのペースだから、実害あるわけじゃないけど、モヤモヤする。
>>647 カートに入れてるかたの先約があるからって言って、いったん切るのもイイと思うよ。嫌がらせかどうか分かるし。
連絡する暇があるのにカートにいれる暇が無いわけないし
今はお金がないので今度注文させてください!って取り置き希望の人ならうちにもいるな〜
うちの商品は数百円〜高くても3千円程度だが、何ヶ月たっても手続きされる気配がない
他の取り置き希望のお客様はだいたい1週間程度で手続きしてくださったり
別口でオーダーしていたものが完成した時に一緒に注文してくださったりするけど
この人だけいつまでたってもアクションなし。メッセしても
>>647みたいに煙に巻かれる
本当に持ち合わせがないだけなら申し訳ないのだが、
実は欲しくもないのにお世辞や社交辞令で言ってるなら迷惑だからやめてほしいって最近は思ってしまっている
取り置きは期限もうけた方が良いよー
あと、ミ○ネの銀行振込はキャンセル不可にしてほしいわ
10日も待たされて自動キャンセルになるとガッカリだよ
>>647です
レスありがとうございます。とりあえず最初から期限設けてないこちらの落ち度もあるので、土日待ってみて音沙汰なければ期限を決めるってメッセージしてみます。
一ヶ月も色んな色や配置を提案して写真撮って送ったりしてたのに、残念。
でもそう言った事ってあるんですね。これからに役立てます。
>>635 まるっと同意。
ブラックリスト作りたくてもできないし。
>>651 同意!それか期間短くしてほしい
7日でも長かったのに、なんで10日に延ばしたのか
まあ、これはキャンセルかなーと思って振込あると嬉しいんだけどね
最近人気があるイベントって関東だと松本とか雑司が谷あたりかな?
今度応募してみようと思ってるんだけど
他に入場者数が多いイベントをご存知の方いたら教えて欲しいです
ちなみにバッグとかポーチとか作ってます
相模大野と中央林間
宮城県ってハンクライベントあるのかなぁ
フリマしか見つけられなかったんだけど
通販ばかりだから、対面販売してみたいんだよね
地方はレンタルボックスが強いってきいたけどなあ
フリマ駄目なん?
自分はこの前初めてハンクラ品売ってきたよフリマで
ブックカバーとストラップ
特に値切られることもなかったし、まあ満足です
ここで一部に嫌われる安い材料で安く売るパターンだから値切りようがなかったのかもしれないが
地元の作家と知り合って聞くのが一番じゃないかな?
ツイッターとかだと探しやすいんじゃない?
田舎のフリマって結婚式の引き出物が並んでいたりするよね
岩手に旅行に行った時にのぞいたフリマはそんな感じだった
ハンクラ売っていたけど民芸品よりの物ばかりだった
なぜだかうちの地元ではフリマと手作りフリマという2つのカテゴリがある
九州の田舎民だけど…
フリマは基本不要品を売るところで
ハンクラ製品買いたいなら専門のイベントに行くって感じ
レンタルボックスのある店でブランドの手ぬぐいで作ったポーチを発見。手ぬぐいに付いてるタグもつけてあり、おせっかいかとも思ったけどお店の信用問題にもなるから商用不可だと言ったら、他の作家さんでも商用不可のを使ってる方がいるけどなかなか言いづらくてと言われた。
既製品にレース縫い付けてハンドメイド!(どやっ)
って人がいる
クオリティは良いんだけど
どうも、センスがおかん臭い友達がいた。
イベント出ても全然売れてなかった。
雑貨屋さんと友達になって
アドバイス受けたらすっごくよくなって
その雑貨屋さんに置いて貰って売れっこ作家になった。
注文も数十個単位ではいってる
が、本人は作りたく無いもの作ってる感覚
で、楽しくないんだって。
やっぱりおかんテイストが好きなんだと。
なかなかの葛藤だなぁ〜と。
オカンアートって
もっとお洒落なの作りたいけどできないだけってイメージだったので
おかんテイストの方が好きって人もいるんだなって新鮮だわ
元々技術があって売れっ子になったのは裏山だけど、本人的には楽しくないなら複雑だよな
>>664みたいな店があるから商用不可を平気で売り物にする奴らが増長するんだと思う
>>664 きっとそう言った違反者が売上伸ばしているから
注意して抜けられると困るって思うんだろうね
悪循環だわ
>>657ありがとう!
相模大野は気になっていたから次回見に行ってみます!
西荻のニヒル牛のレンタル代が安かったので実際見に行ってみたら店内の飾り付けも置いてある作品も悪ノリ学祭の延長って感じですぐ店を出た。
客も全くいなかったし、あれで箱待ち三ヶ月とかないわー。いくら安くても置きたいとは思わなかった。
まぁ、作風が合ってる人は合ってるのかな?
都内でどこかポップでかわいいレンタルボックスありませんか?
んなもんあるわけない
あなたのセンスなんて知りません
下北沢のトッピンキッチンとすこんぶはどう?どっちもレンタル代は高めだけど
田舎にレンタルBOXない
670のお店なんとなくおもしろそう。
すこんぶは万引き多そう
他の店舗も入ってるところだから客足は多いけど
>>670 商用不可の売ってるの見たの西荻の生地屋の二階だけど…同じ?
ハンドメイドの通販サイトで週3ぐらいで数個づつやたら頻繁に出品してる人の
作品のモチーフが市販のシールの切り張りでそれをレジンで固めてアクセに
してるだけ。コラージュのセンスはいいので一見手が混んでいるように見える。
しかも複数サイトに重複して出品してるし価格の安いので毎度即完である。
別にそれはいいんだけどレビューで「モチーフの作りがいつも精巧ですごい。」
とか書かれて製作者が完全オリジナルのようにドヤ顔でレスしてるのにイラっとする。
地道に作ってる自分がバカらしくなってくるんだが。
と思っていたら上の方で似たようなこと言われててなんかほっとした。
それはモニョる。市販のシールも大体は商用不可だと思うけどねぇ
マステはツイッターに問い合わせまとめ画像があったけど、有名所はどこも不可だったよ
>>679 使用してるシールはマインドウェイブってところのものなんだけど
ガイドラインもなし商用利用の問い合わせしても返答が来ない会社らしい
実際問合わせた人がブログに情報のっけてた
他の人にも返答なしだったんでグレー扱いで勝手に使ってるらしいよ
でも大概のとこはNGってことね
ヤフーの質問コーナーでもシールの商用利用の質問があったけど
憲法の解釈上OK買ったものをどうしようが購入者の自由だ
で押し切ってる人とかいて疑問だったんだけど
勉強になったよサンクス
自分、文房具店勤務でシールとか担当してるからきいてみよ。ま
↑続き
聞かなくともダメだと常識人ならわかるだろうけどさ。
有名人の似顔絵消しゴムハンコを売ってる人もいる。確信犯だと思う。
>>680 「マインドウェイブ シール レジン 販売」で検索すると出てくるブログのコメ欄で、昔問い合わせた人が居たけど
販売禁止らしいってやり取りがあったよ
又聞きっぽいから具体的なことは分からないけど
田舎住みでたまーにハンクライベントがある位でフリマもあんまり無いので
委託か、tetoteみたいなサイトに出すかしようと思ってるのですが
ハンクラ初心者の場合どちらが良いでしょうか?
>>680 マインドウェイブでググってシール見てみた。
確かにレジンに入れたら可愛いだろうなってシールがあるね。
それ需要での売り上げも売り上げには変わらないから、大々的にokとは言えないけど黙認って感じなのかしら。
tetoteで売れた作品を見てるんだけど、何気にオカンアート的なものや、写真で見ても縫製が微妙そうなもの(変に皺が寄ってる)が売れてる。
逆にこれはすごい!というものは全然売れていなかったり。
不思議だわ。
マステを商用に使うってどんな物?
全然浮かばない。
マステ使ってるのなんかチープ感や手作り感(工作的な)があってお金払って欲しいとは思わない…いやただでもいらないけどさ。
無印良品のノートにマステ等々でデコってハンクラ(ドヤァ
って人ならいつも出店しているフリマで高確率でみかける
レジンやったことないから間抜けな質問だったらごめん。
シールでレジンを作ると簡単ということ?
地道に作るというのはチャーム、石などを使う。
で認識はあってますか?
レジンに時計の部品って
かなりメジャーなデザインなのかな?
色んな人の何度も見たから。
歯車使ってる人多いよね
見るからに業者らしき人が、「パワーストーン()」「運気上昇」と銘打って
天然石のビーズやロンデルをシリコンゴムに通しただけの
ブレスレットを大量に販売しているのを手作り市で見かけた時は
なんとなく萎えた。
あくまで個人的な感覚だけど。
変わったモチーフを使ったアクセサリーが売ってて、可愛いなと思ったけど
よく見たら市販のフィギュアに金具つけただけっていうのは引いたな
趣味で作る分にはいいけど、それ売っちゃうか?っていう。
>>691 ペンダント枠にイラストとシールの紙を入れてレジン流し込むだけだから初心者でも割と簡単に出来る
紫外線当てて硬化させるレジンだと短時間で大量生産出来るから、ハンクラ販売にはもってこいだね
>>696 イラストとシールじゃなくて
イラストとかシールね
>>695 パリのアーティストとかでもすごく多い・・ガガ様が付けたとかで
有名になった若手女性デザイナーとかってひとがGINZA誌に
載ってたけどまさにそれ。キワとかに1m200円とかであるステンのチェーン
を、ブレスやネクレスにしてチャームを日本のガチャのアニメキャラを
ただぶら下げただけのもので200€とか1800€
同じく日本の作家展でも天然石の大したものじゃないものとか
練り物のターコとかただてぐすで通しただけで数万〜数十万
有名な祈祷師がどうちゃらとかありえん。。。
パワーストーン商売はハンクラとは違う気もするんだけど、フリマやレンタルボックスで高確率で存在するのなんでや
天然石アクセサリーはまだわかるんだけど
売る人が売る人なら買う人もそれなりだから…と自分に言い聞かせてるけど、やっぱ腹立つなw
>>695 恐竜や動物のフィギュアのアクセサリー最近よく見かけるね
作ってる人の造形能力的にどう考えてもおかしいので市販のガチャポンフィギュア等じゃないかと思う
胴体の真ん中でぶった切ってピアスの金具つけただけで2000円とかw
物作りする人が見ると市販フィギュアだってのが明らかだけど
素人はそんな実情なんて分からないから物珍しさで買っちゃうんだろうなー
そんなプライドのない事はできないけど、売れてるの見ると腹立つのは確かだw
プラ板アクセサリーってどうなのかな。
なるほど。
ブログとかでオシャレに作ってるの見るとやってみたくなるけど、
それこそ、梱包とかで見せるって感じになりそうだよね。
頑張り次第でオシャレになるけど、あの軽いプラのチャラチャラした音を聴くとやっぱりチープさは拭えない
>>701 そう、まさにその恐竜のやつ
ハンズとかで売ってるから知ってる人も多いと思うんだけど、
1円玉くらいの小さいフィギュアに金具つけてピアスにしてた。
「独特のセンス」とか言ってもほぼフィギュアの造形のおかげじゃん、人の褌じゃん。
そりゃないよー、と思った
人の作品を見て、可愛い!自分も作りたい!と思うものはいっぱいある。
でもそれを自分が欲しいかというと別なんだよなぁ。
私がお世話になってるレンタルBOXは子連れのお客様が多いから
プラバンアクセや100均ビーズで作ったアクセをお子様向けに作ってる
値段もお子様価格
結構売れているからもう少し続けるつもり
プラバン懐かしいな
子供の頃やったのを思い出す
プラバンでperfumeがつけてたみたいな△がつながったピアスを作ってる人がいて
それはちょっと欲しいと思った。
>>711 プラバン界で流行ってるよねー、△モノ
あと小花モノにレジン乗せた「ぷっくりお花」とか(花ではなく、お花w)
ミ○ネとか見て回ってるとデジャヴ感すごいw
プラ板で花っつったらマリメッコ大杉。
>>712 三角とか四角なら不器用でも切るの楽だからね。
プラバンで調味料のタグを作って売っている人がいた
あれは可愛かった
>>716 何にしろセンスだよね
チープでもかわいいものはかわいい
チープなかわいさってあるよね
素朴なのや原宿、新大久保系のアクセもかわいい
すこんぶダメなの?
置こうかまよってるので情報欲しい
>>712 minneもレジンも最近やり始めたからたまに見るぷっくり小花系は定番かと思ってたんだけど
流行りものだったのか
すこんぶはじめ、レンタルボックス全般って
単価平均が千円以下じゃないと売れなそうなイメージ…。
宣伝にはなりそうだけど、元とるのはかなり厳しそうだよね。
自分いくつか販売してるけど、すこんぶが一番売り上げいいよ
やっぱあそこは客が多い
>>723 万引き被害とかない?
箱の場所にもよるのだろうか
>>723 箱代+材料費引いても黒字になりますか?
品数ないときつそう…
やっぱり宣伝にはフェイスブックやSNSの活用は重要ですか?
723です
>>724 >>725 私は今のところ万引きもないし、黒字になってるけど
だから大丈夫!とは言えない。それはやっぱり人それぞれだと思う
結構作家の入れ替わりも激しいし
ただ、単価の安い物ほど出てる気はする
皆さんは、出してる商品の値段改正した事ありますか?
仕入れの値段が変わったので、千円程のものを百円〜二百円値上げしようかと。
なんの予告もなく値上げしましたか?
安く売るのに疲れてちょっとだけ工程増やして20%くらいの値上げをした。
売れる数は減ったけど売り上げは変わらないから楽になった。
あ、予告はしたよ。
今の価格でお買い求めの方はお早めに、と。
全く同じなのに値段だけ変わったら印象は悪いかもね
>>730 >安く売るのに疲れて
自分が今まさにコレ。
最初、売れるか不安で安値で付けたら
売れたはいいけど利益が雀の涙ほど…
自分の蒔いた種なので、当面はこのままのつもりだけどタイミングを見て何とかしたい。
お客様へは何と言って通達しましたか?
材料の値上げのため、とか?
消費税増税の為とかでもいいんじゃない
作品の質の向上のため(曖昧
仕入れの値段が変わったんなら
正直にそう言えば良いと思うな
消費税アップはまだ先の話だし
変なウソ付くと信用なくすよー
>>733 すげーわかる
最初の方なんてただ作るのが楽しいだけで原価計算してなかったから
ヘタすると原価割ってるのすらあったし、あの頃の自分を抹殺したい
全く同じで値段だけ上げるのも気が咎めるのでちょっとだけデザイン変えて値上げしてる
結果、作品AよりBの方が原価は安いのに販売価格は上というおかしな事になっている
一応仕入れ価格の変動や制作方法の変更により価格を変更する事がありますとも書いてるよ
738 :
733:2013/10/16(水) 07:54:54.72 ID:???
>>737 その状態です…
売れるのは嬉しいけど、こんな利益じゃ
続かないことに最初から気付くべきだった!
737さんの変更方法、とても参考になりました。
材料費の三倍くらいの価格設定が水準なのかな…
>こんな利益じゃ 続かない
私もです。
作る事が楽しい。
趣味なんだから材料費になれば十分(もちろん原価割れあり)、
と思っていました。
誰か一人でも買ってくれたらいいなー、何て安易に委託に出したら
まさかの売れ行きで、仕事が休みの日は在庫作りに追われて数ヶ月。
部屋は汚れ放題、友達付き合い激減。
利益が出なくてもいいはずが、時間に追われるあまりやめたくなってます。
本末転倒で自分の安易さが情けないです。
価格設定ってどうやってるんですか?
来月、初めてフリマで作品を売ることになったんですけど
どうやって値段を決めるのかわからないです
>>740 私は委託なんだけど、市販品の価格と比べてだいたいこんなもんだろって感じで値段付けてる。トータルの材料費と委託料差し引いて、利益として欲しい額に設定してるよ。
ただフリマは安くじゃないと売れないかも。材料費を安く上げるようにして儲けにするとかしか浮かばない
742 :
737:2013/10/16(水) 12:00:43.79 ID:???
>>738>>789 そうそう、趣味でも続けて行くためにはある程度の利益は必要なんだよね
相場は原価の3倍っていうけど、うちは作品によって違うから平均でもせいぜい2.5倍かな
やっぱり最初に安くしすぎたのが堪えてる
お互いがんばろう
大事な事を書き忘れてたので追記
月日が経つにつれ、材料もいいものを使おうとか、これはこう作った方がいいっていうのが見えてくる
例えば最初は100均のエポキシ接着剤を使っていた行程をUVレジンに変更したり
中国産の安い金具を使っていたのを国内産のちょっといいものに変更したり、ちょっとした違いなんだけど
「仕入れ価格の変動や制作方法の変更により価格を変更する事があります」って文言は決してウソではない、というのがミソ
>>740 上にも書いたように原価の3倍程度が相場みたい
だけどフリマは安いものほど売れやすい傾向があると思う
後から値上げしづらい問題はネットショップなど記録が残る場合です
長文スマソ
>>740 今月初めてフリマで作品売ったけど、私の場合は安めの物が多く出ると聞いたので
100円で細々したものと300円の物と500円の物の3種出して売ってたよ。
全部一応利益が出るようにして100円が7割、300円2割、500円1割位で持ち込んだ。
ただ、クオリティ高いハンクラ品を出してる常連参加してるとこは2000〜3000円のものでも結構売れてた。
フリマとネット販売だとやっぱり価格設定違うんだね
ずっとフリマばかりだったから、いざネット販売にと思っても
価格どうしようで迷ってる
745 :
733:2013/10/16(水) 19:06:33.37 ID:???
レンタルボックスって、マメに納品しに
行けないと商品だけ減って箱代もったいないよね?
すこんぶに出してみたいけど、月イチくらいしか行けない距離だ。
最低週1、できれば週2で立ち寄れる場所がいいよ。
週一、二か…
足代がすごい事になってしまう!
ターゲット層が立ち寄りそうなお店が
そんな近辺にないのが悔やまれます…
地道にハンドメイドサイトで頑張るか。
お店にもよるだろうけど、ストック預かってくれるとこもあるし
遠くてなかなか行けないなら電話やメールで在庫状況を聞いて郵送するのもありだと思う
電車賃より送料のが安くすむなら
契約する前にそういう対応をしてくれるか店に聞くのがいいと思う
中目黒のセレクトショップの委託が決まり今月で2か月目で売り上げが
30万弱と少し少なくて焦りました><;
皆さんは売れるためにどんな努力してますか?
うるせーばか
30万で少ないとか嫌味にしか聞こえないw
目標はいくらだったのさw
すごく・・・嫌味ですぅ
凄まじいKYを久々に見た・・・
本当なら逆に色々教わりたいわ
おまえら釣られ過ぎwwww
みんなそんなに儲からないのか…
月最低でも30ってことは、年にしたら400万〜?
材料費やらなんやらで1/3なくなったら、ギリギリそれだけで食べていけるラインだろうね
まぁそう考えたら普通だけど、ここは本業にしてる人少なさそうだから、
特異に映るんじゃない
中目黒()
セレクトショップ()
釣られすぎワロス
2か月目()
30万弱()
少なくて()
焦りました()
ゲラゲラゲラー。
そのくらい稼いでる人も居るという現実から目を逸らしてはいけない
まぁ釣りだろうけど
ホントだったらいいなと夢を捨てないことにするw
30だったら専業なんじゃない?
仕事やって家事や育児の間にやってる主婦だけど、ハンクラだけだと10万稼ぐのがやっとだわ。
作品の内容やら単価にもよるとは思うけどね。
>>762 それもすごいね。
兼業だけどそんなに無理。
レンタルボックスって、客が試着とかでディスプレイぐちゃぐちゃにした後でも
店側は特に片付けてくれるわけじゃないから
借りてる時は週2回くらい行くようにしてた
ハンドメイドサイトに出してみようかなと思ってるんですが
色々ありすぎて迷ってます。各サイトどんな特色があるのでしょうか?
>>763 家事をとことん手抜きすればなんとかなるw
あと、プチプラでそれなりに可愛いものを量産しはじめてから売り上げ利益が上がったよ!
ハンクラで稼いだ分は家族で遊んだりする分に充ててるからか、旦那が何も言わないのがありがたい。
>>748 ストックを預かってくれることを謳っていた銀座のボックスは、
ボックス代が1万円近い代わりに、来店客がいないに等しかった。
全国の夢見る作家さん相手の商売。
仕事に家事育児でハンクラやれるとか羨ましい
仕事でクタクタで週末くらいしか作業できないや
>>766 ありがとうございます。
どこにするか大体決まりました〜。
>>767 ウチもだw
旦那、知らない間に皿洗いとかしてくれてる時があるw
うちは時間換算にしたらとかチクチク言ってくるよ。
家事もちゃんとやって、アルバイト週4〜5やってその中でできた自由時間でやってるのに。
まー、押し入れの中の大量の生地みたら文句も言いたくなるかw
「ESSE」最新号でハンクラ作家が特集されてるね
全国のイベント情報も載っていた
参考になる内容だったよ
エッセか…
やっぱり主婦が作って、主婦が買ってるという図式だな。
>>773 載ってる人みんな売上2、3万〜だったね
あえてそのレベルで人選そろえたのかなあ
それとも平均値がそれくらいってことか?
運が良かったのか、たまたま他のサイトで紹介されたりして、九月の売上が初の10万超えた!と喜んでいたけど、安価設定したもんだから利益は一万もいかない。
時給にしたらと思うと、パートでもした方が良いのかと思ってしまった。
私はヤフオクと楽天でやっているけど
先月の売り上げは3万ちょいで
給料としては5千円ほど(利益はもうちょいある)
商品数と落札数は比例するから
もっとショップに力入れたら利益があるのはわかっているけど
パートを辞めてまで時間を作るのはやっぱり迷うなぁ
>>776 それこそ30万とか、夢見させるような金額より現実的な金額でしょ
>>778 オークションってスタート値を安くしないと売れない印象なんだけど
最初から利益が出る程度には設定してる?
100円スタートなんてとてもできないからオクはやめてしまった・・・
中目黒の30万の人に
ざっくり何を売ってるのかと、原価率を
教えて欲しいわ〜。
私も売っても売っても、こずかいが増えないわ。
一人すごい物を作っていてそれ一本で食べてる人知ってるけどとにかく作るのが早い。
作っているとこを見せてもらったけど、一つ作るのに2,3分で作っていてすごいとしか言いようがなかった。
それで一個500円以上の利益が出るとか言うんだからアホかと馬鹿かと。
777だけど、私も原価率とか知りたい。
私は原価×3〜4にして、まとめ買い割引なんかもある。サイトに12パーセント引かれる。
パーツが5個単位での仕入れになるので、半分程は在庫がある状態。
だからもっと儲かるはず、、なのに。
趣味だからマイナスにならなければ良いやのスタンスだけれど、クオリティも褒めてもらえるレベルと自負してきたので、もう少しお小遣いになって欲しいなんて欲が出てくる。
以前内職特集でデコ一級の資格を持ってて
ショップと合わせてかなり稼いでいる主婦をみたけど
その人も手が早かったわ
完成度を維持しつつ短時間で仕上げるというのがポイントなのかもって思ったよ
2〜3分で作れるものってなんだろう。
凄いセンスが良いのかな。3分だとして一つ500円の利益なら時給一万円か〜。
私は30分かけて千円前後の利益。そこから梱包やらお礼状やらで、10分程。もっと手が早ければな。
デコ一級とったが、めちゃ手が遅い自分涙目。
一日かけたスマホケース、利益は三千円とか。
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)デコ一級…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
その人は機械の様に正確で無駄のない動きをしていました。
あれは才能がないと無理だと思った。
>>786 1日かけて三千円、自分も大体そんなもんだw
2〜3分で完成度高いものが作れるなんてすごいなー
UVレジンかなんかかな?
機械のようになるのも才能が要るんだよなw
いやマジな話。
自分は手が遅くてとてもむりぽ
>>769 まるっと同意、もうクタクタでハンクラどころじゃない時がある
作品のアイディアだけは脳内に渦巻いてて溢れそうなのに具現化できない
凄いストレス。
791 :
778:2013/10/18(金) 02:58:34.43 ID:???
>>780 1、原価割れ1円スタート商品(1,2点)
2、それ以外の商品
基本はこの2パターン
1は広告料と割り切って、客寄せ、レビュー稼ぎなどに利用してる
2の中でも、ほかのショップにもあるような商品は価格を抑えて
珍しい商品は高めの価格設定にしてって感じb
海外から素材を直接仕入れるから、その輸送費も含めてのスタート価格にして
2の商品は利益出るようにしてるよ
ネットで継続して出してる人って大物と小物を分けてるような気がした
時間がかかるものと短時間で出来るものを組み合わせて作って出してる感じ
手が早いことには変わりないけど、肩こり腰痛持ちで手が遅い私には無理だわ
デコ電スレでもデコ一級pgrされるから慣れてる
ショップ出すのに必要でね
よく複数のハンドメイドサイトに出してる人居るけど、みなさん複数のサイトに出してますか?
>>795 私もそれ知りたい。
それと、複数のサイトに出してるのは目につくのが多くなる以外のメリットってありますか?
>>795出してます。
テトテとクリーマ。
名刺とかブログバナーはテトテで統一して、クリーマの方は、特に宣伝せずに目についたらラッキー程度。
売上はやはりメインの1/10位になるし、少額でも振込手数料取られるしで、私はあまりメリット感じない。
微妙にサイトの手続きが異なるので、PC得意じゃない私は面倒なのもある。
便乗質問させてください。
ミンネがすごく使いやすくて気に入ってるんだけど
他のとこも似たような感じ?
ちなみにミンネの良いところ
・商品の並び替えが楽(ドラッグするだけ)
・相手とのメッセージのやり取りが時系列で保存される(リピータさんを見落とさずに済む)
・振込み予定通帳が見れるので安心
・お気に入り登録してもらうと色んな人の目に触れる機会が増える
(これが好きな人はこれも好きです、みたいな感じで他人の作品ページで見てもらえる)
ミンネはお客さんとのメッセージやり取りで画像が使えるのが良かった。お陰でまだUpしてない物が売れたよ。
テトテもメッセージの画像添付はできるよ
振込予定と過去の振込分も月ごとに表示できるページがある
サイト全体が重くて販売手数料とは別にお客さんに購入手数料がかかるのがテトテの評判悪い点かな
アクセス解析と納品書テンプレートついてるしユーザーページは使いやすいよ
話ズレるが、たまにプロフィールで直接取引オッケーです!ってデカデカと書いてる人がいる
これって運営から見たら手数料逃れだから垢BANされても文句は言えないおね
ああいうのもマナーがなってないなと思う
サイトを使わせてもらってるのだから販売手数料はきちんと納めようよ...
お客さんの方から直接取引で安くならないかと言われた事があったよ。流石に拒否ったらフォロー外された。…でも、いいか。
ちょっと話がそれるけど、昔楽天のミシン屋でミシン買おうとしたら
「楽天だと手数料が高くて割引できないので、こっちで買ってください」と
自社サイトに誘導されたことあったな。
楽天の出店セミナーに参加したことがある身としては、
とても理解できる。
客寄せは楽天を利用して、手数料払うの嫌だから買わせるのは自社サイトで、ってのは図々しいな
ハンドメイドサイトで、商品が届いても連絡も評価もないお客さんに初めて当たった…。
義務じゃないから仕方ないしその人にも罪はないんだけど、ちょっと悲しい。
>>803 うちのミシンもそれだ。
というか、ネット販売不可の機種で「価格はお問い合わせください」だったから
問い合わせたら、楽天なら◯円で、自社サイトなら△円と5千円くらい安い金額を提示されたよ。
楽天には悪いけど、自社サイトの方で購入した。
>>804 楽天ってどれくらい手数料で引かれるの?
マラソンでポイント10倍20倍にしょっちゅうなるとこ見ると、結構な率なんだろうな〜。
808 :
804:2013/10/18(金) 16:33:00.50 ID:???
>>807 私の場合、本業は仕入商品をネット販売、趣味のハンクラものを
ヤフオクやイベントで売っているんだけど、
製造メーカー直出店なら楽天はアリだと思う。
5掛6掛商品を楽天で売ろうなんて、無謀だと思い知った。
毎月の費用だけならともかく、メルマガ発行や
キャンペーン参加など、自分のところの商品を目立たせるためには
とにかくお金。
>>803 わたしもそうだったよ。
楽天より自社サイトのほうが安かったけど、○日〜楽天でポイント10倍になりますって教えてもらって結局楽天で買った。
良心的だなと思ったけど。
価格設定は原価の三倍程度がメジャーってはなしが出てるけど、
何のジャンルの方ですか??
樹脂とかのアクセサリー??
わたしはビーズステッチアクセと刺繍なんだけど、
原価が安いからの三倍だと数百円、
原価は下手したら何十円、になってしまう。
同ジャンルの方、価格設定どうしてますか??
原価の30倍とかになりません??
>>806 むしろ連絡くれる人のほうが良心的なんだが。
くれる:くれないが3:7〜4:6くらいだぞ。
こちらも特に最初にメッセージをもらわない場合はメッセージしないからかもだけど。
>>810 ワイヤーもののアクセサリーとかだと
原価が40〜50だから10〜20倍で売ってる。
>>811 最初の挨拶メール〜発送完了メールまでごていねいにやってるけど
2〜3割の人は完全無反応だな。
気に入らなかったかと心配してると、リピートしてくれたり。
楽天とかでポチるのと同じ感覚なんだろと予想。
796です。
みなさんありがとうございました。
複数サイトはやはり目につくのが多くなるというのが一番みたいですね。
経費含めて!
そうだそうだ!
そうすれば5倍くらいで納得価格にできそう!!
ふにおちましたありがとう!
連投すみません。
都内でレンタルボックスをお探しの方、ハンズカフェはいかがでしょう?
期間が決まってたり、レンタル料もそこそこだけどプロモーションにはよさそうに見えますよ!
ハンズカフェ渋谷しかしらんが渋谷は値段の割にどうなんだあれ・・・だしたことはないけど見てる側からすると正直あれでプロモーションできてるとは言い難いような・・・
全体的に見にくいし、安いとこに関しては屈まないとみえないし、光のせいかどれも色合いが同じように見えるんだよな。実際全然違うのに。そのせいか印象に残らない。
値段比較すると待遇が良いようには見えない。実際どれくらい売り上げられるんだあそこ
ハンズは集客力高いから売れそうに思ってた。
でも売れなくても銀座のボックスと同じで
ハンズに出してます!需要も結構ありそう。
ハンズ渋谷に1ヶ月出展、
単価低め(300円前後)ばかり出してたが
場所代は回収できた
絶対赤字になると思ってたから嬉しい
ハンズは自分が見た感じと実際の売れ筋は
アクセサリー系(ピアスやブローチ)
あとはデコスイーツ系のストラップとか。
デコスイーツは小学生女子が熱心に選んでた。
レンタルボックスがない田舎なので産直に出してるよ
オカンアートのテンプレみたいなので
長い目で見たら多少赤字でもおしゃれな所に出すってのは大事だと思うよ
全く同じ作品でも売ってる場所によって見栄えも価値も変わってしまうからね
もちろん自身の目指す所によるけど
作品は道の駅におかせてもらってます
というより、
作品はハンズにおかせてもらってます
の方がイメージいいよね
>>823 そこだよなw
前に話題になった、高い手数料払ってでも伊勢丹でイベントやると箔がつくみたいなものだ
ハンクラに元々興味がある層くらいしか知らなそうな街のレンタルボックスよりは
一般人でも知ってるハンズの一角に置いた方が「この人すごそう」感はあると思う
>>823 前者は趣味で自己満足でというイメージ
後者はいずれこの道で生計をというイメージ
ハンズで明らかに某女芸人のブローチを意識しまくったブローチ見て萎えた
てかあそこまで真似た作品出す作者の度胸がある意味すごい
>>826 売れる!と思っている商魂な人か
インスパイアされただけです。オリジナルです。のどちらか
原宿とかによくあるパロディジョーク商品のつもりじゃない?
ハンクラで、しかもハンズのレンタルボックスでやるのは自分で自分を貶めてると思うけど
光浦さん?
826です。
ブローチに刺されてる謎の生物(動物?)の表情までまんまで
遠巻き本人の作品かと思った。
しかも結構良い値段つけてたから強気だな〜とある意味感心。
地元の小さな店や手づくり市ならまだしもハンズでやるとはなかなかのツワモノ
晒してよw
見に行くから
先日行ったけど気づかなかったな。晒してくれ、またいってくる!なんか、消しゴムはんこですごいオカンアートなのが並んでてびっくり。ハンズだからってアートな感じだけではないのね。
>>831 見たのちょっと前だから今もあるのか…
すまん
でもあったらすぐわかると思う。
ホントまんまだから…
ネット販売してるけど、パクられる要素って商品デザインだけじゃないのなー
ネーミングとか、説明文のフォーマット、ラッピングアイデア、ブランディングそのもの…など
フォロワにしれっとパクられたw
参考までに、うちのお気に入り登録者は1000近く
ハンドメイドじゃないけど、同人だと説明文とかの丸パクとかよく聞くね。
>>834 フォロワーは同じサイトで丸パクリ販売してるの?
たまに見かけるよね
同じ作者かと思ったら別人
でも売っている物も説明文も同じ感じ
>>836 同じサイトです
丸パクではないんだけど「なに勝手に参考にしてんだよw」という感じ
うちは流行り系でもないし、特にブランディングはオリジナルを自負してるんで…
争ったところで顔に泥を塗るだけと思って静観しますわ
ニセモノはいずれ消えるさ
>>838 わぁ…同じサイトでやられるとキツイですな…
でも838さんのファンは見たらわかるだろうし、
ここで毒は吐いて、表面上は静観しかないですね
パクリは所詮パクリさ
>>840 同じ人じゃね?と思うほど微妙な顔立ちも似てるね
日付を見ると
上の人が2010年3月、下の本家の人のとこには2010年6月に登場って書いてあるんだけど
スタイルストアに出たのが6月で実際はもっと前にも作って発表してたってことなのかな
上の人がパクリだとしたら他ジャンルだけど個展とか教室とかやってて神経太いねー
>>720 店員の気に入った人のものしかプッシュしないから、本当に置いとくだけになるよ。
店員も対応悪いしね。
箱貸しスレの過去ログ読むとよく分かるよ。
売るのだけが目的ならいいかもしれんけど。
昔、オリジナルですごく高値で売れてた人が
デザイン丸パクリされてノイローゼみたくなって止めた人がいたなあ
私は彼女のデザイン好きだったから本当に残念で仕方がない
パクる人は自分の売り上げさえよければなんでもいいって人なのかな
昔、作品を買った人にそのままパクられた事があって
やめてくださいって言ったら言い訳が支離滅裂で滅入った
形から色使い、角度や装飾の位置までなぞってるのに「こうこうこういうコンセプトで自分で考えました!」
たまたまかぶっただけならまだしも、アンタ元の作品を数日前に買ったのにそれが通用するとでも?
ブログ村を見ているとたまにパクラレ報告の記事が上位にあることがあって、見てみるとやっぱり似たようなものだ
パクラーってメンヘラばっか
気にするだけこっちが損だからそれ以降は気にしない事にしている
creemaでカートに入れてくれたお客さんが、
待てども支払いをしてくれない…。
どのくらい待ってから督促すべきかなぁ。
確かにあの立地であの金額は安いとハンズを視察してビックリ!
オカンアートというのか美大の学祭にあるようなバザー市みたいで萎えた。
商品単価も安すぎると思うしハンズの渋谷なんだからもっと「作家」
を盛り上げてあげる意味で料金は据え置きのままガラスケース陳列のみ
にしてほしい。じゃないと彫金とか革細工などで高価な作品を出したい人が
出し難いと思う。
多分ハンズ側が単価高いのを求めてないんじゃないかな。
そういうのを集めたければ最初からそのような作りにしてるだろうし。
ハンズのレンタルボックス安いと思った。
昨日地元のレンタルボックス見に行ったけど出店料ハンズと同じかそれ以上だったので
これは出すだけ損だなって思ってやめた。
ハンズがレンタルボックスやってたなんて、初耳だ。
有楽町マロニエと大丸東京では、やってた記憶が無い。
やってるのは渋谷ハンズだけじゃないかな?
首都圏だと横浜もあるよ
こじんまりとしたレンタルボックスに下見に行く時って
単なるお客のふりをしていきますか?
場所と外から見た様子で2箇所に絞りました。
あとは、出品する物がなるべく他の作家さんとかぶらない方に
決めたいと考え、店内の箱を一通り見たいと思っています
(外からで中身が見えにくい)。
お店に入った時、もしかしたら出品するのなら、最初から出品側ですと言って
挨拶しておいた方がいいのか、でも他店にするかもしれないなら
普通に見て(買って)帰った方がいいのか、悩んでしまって
2週間。さっさとお店に行けばいいのはわかっているのですが。
契約したら頻繁に顔を合わせることになるんだから、
「契約申し込みを検討中のため、下見」だとはっきり言った方がいい。
普通に行って帰ればいいんじゃない?
向こうだって客の顔なんていちいち覚えてないでしょ。
下見ですといって契約しなかった場合、その後その店行きづらくならない?
店長さんと喋ってみるのは、アリではないかな。
私が出しているボックス、店長は雇われで
1日の売上ノルマ10万円だって。
>>860 すごいね。でもノルマあるとこだと売れそうだね。この作家オススメですとか紹介してくれそう。
>>859 逆だと思うけど。
店主にちゃんと挨拶して、今、箱さがして回っているのでどんな感じか見せてください。検討してご連絡しますね。でしょ。
行き辛くなる以前にまず、相手との縁をつなぐのが先じゃん。
863 :
856:2013/10/20(日) 20:42:38.59 ID:???
アドバイスありがとうございます。
悩んでいる理由は
>>859さんのおっしゃるように
>契約しなかった場合、その後その店行きづらくならない?
です。
ただ皆さんのレスを読んで、結果として他店と契約する事になったとしても
店長さんとお話しするのもご縁かなとも思い始めてきました。
とにかく来週末まで待たないで、会社帰りにでも早めにお店に行きます。
お客さんが大勢いて店長さんが忙しそうだったら普通に帰り、
お客さんがいなかったら挨拶してみようと思います。
ありがとうございました。
雇われで働いた側からのお節介アドバイスだけど
下見で来てる人ってすぐわかるよw
だから、どちらにせよ身分明かした方が印象いいよー
ハンクラ系イベントに行くと、出展者さんからよく
「下見ですか?」と言われます。
ハンドメイドのサイトに出品してるだけなんだけど、ブログかツイッターで少し宣伝というか
新作の紹介くらいしたいなあと思ってる
今ならブログよりツイッターの方が見てもらえる機会が増えるかな?
どっちにしようか迷ってるんで、良ければ教えてください
ツイッターはフォロワーがいないと
一人で呟いててもあんま意味ないんじゃないかな?
TL追えなくなるのも嫌だし自分からフォローしてフォロバしてもらうのもめんどくさいからブログにしてるけど
ツイッターの利点があるなら自分も教えてほしい
ツイッターだけで宣伝してる人って自分の周りにはいない
もともとブログなりFBなりHPなりがあって、
その上で更新しただの出品しただのをツイッターでリアルタイム配信という感じ
インスタとかどうだろうか?
自分は結構タグで検索したりしてるから
作品を見てもらうって点ではありな気も。
ただ、インスタは本文にリンク貼れない。
プロフ欄からリンクするしかないから、それも煩わしいかな…
蛇足だが、自分はブローチが好きで良く検索するんだがミナペルホネンや某プラバン作家さんにインスパイアされた作品が多すぎてなんかモヤモヤしてる
長文すまん
>>866 ブログでマメに更新して読者数増やすのが一番確実。
それと同時にツイッターとFBにもブログを書いたら
自動更新するようにしておけば確実に広がるよ。
インスタはパクラーだらけだよね。
プラ板と刺繍系はチョウチョ、とり、花はミナのパクリだし、作家きどりの主婦が平気で販売してる。
>>871 インスタってインスタグラム?
海外のあみぐるみが可愛くてよく見てる
チョウチョとミナって誰なんだ・・・有名なの?
チョウチョはしらないけど、ミナペルホネンは知ってる
マステしか持ってないがw
カモ井のマステだね。
確かにあのチョウチョと似たチョウチョ、よく見かけるようになった。
ミナのちょうちょをまるパクリのくせに、オリジナルデザインかのように販売してて、この人たちに物作りする者としてのプライドとかはないのかな…と思う。
さすがにミナペルホネンとそっくりですね!なんてコメントはできないが。
ミナ(=ミナペルホネン)のチョウチョ(=蝶)ってことかな?
たしかにインスタでブローチってタグ検索すると
明らかにミナ意識の作品が多いわ。
個人で作って楽しむ分には良いと思うが
それで商売しようってのはどうかと思う。
しかもそういう奴にかぎってやたら高値を付けていたりする。
店側の人間からしたら、下見は「下見です」って言ってくれた方が印象良いのは間違いない。
コソコソ見てる感じってすごくよく分かるし、別に悪いことじゃないんだから、堂々と
下見してくれたほうが店側も説明できるし、勝手に下見して、話もしてないのに
勝手にあーだこーだ判断されるよりよっぽど気分良い。
ミ○ネもミナ祭りだよ
特集コーナーできるくらいw
「ミナみたいなプラ板」とか
だれかNAVERにまとめてほしいw
そういうことか!
てっきりハンクラ作家規模の個人名かと思ったんだありがとう
なんというか、定番だと思って追随してる人いっぱいいそうだね〜
UVレジンで宇宙塗り大流行してるみたいに
あれも誰がやり始めたのか知らないけど最初にやった人以外はみんなパクリだと思う
○とか△を並べただけの定番風wな柄も
本家はミナ(皆川明さん)だよ
NAVERまとめワロタw
前に自分がインスタでフォローしているミナ風主婦様が
「自分の作風をマネされた」的な鬱投稿してたんだけど
いやいやいや、君も元々はミナの真似事だろ!と激しく突っ込みたかった。
明らかに自分も何かをマネているのに
自分こそが第1人者とか思っているのが一番タチ悪いわ
この流れでわかるように
知らない人は全く見たこともないんだろうね、ミナって
そこらで売ってないから
パクる側には絶好の条件w
確かにミ○ネのアクセサリーって誰がオリジナルなのか分からんくらいだわ。
無印球体レジンに花を閉じ込めたのとか、金平糖、銀河アクセ、宇宙レジン、
サクマドロップアクセ…。
みんなでやればやるほど、価格崩壊してんね。
サクマドロップアクセはカンカラチケットさんが発祥かな?
作ったものを販売している身としては
パクラーもだが、価格破壊も困るよね。
ましてやレジンやプラバンは材料付のハウツー本まで出ているし
誰でも作ろうと思えば作れちゃうからね。
レジンって、ある程度極めた人なら誰が作っても同じになりがちだね。
型抜きだからしょうがないか。
いかに個性を出すかが勝負だけど、簡単にパクられやすいという。
ミナペルホネンしらなかった。
でもあの蝶々は良く見かける。パクリだったとは。
マステかわいい。
ミナペルホネン知ってる人はパクリ商品なんて恥ずかしくて買わないし、つけてるの見たらすぐパクリって気づくから恥ずかしすぎるわ。
まあ、なんとも思わない人をターゲットにしてるんだろうけどw
ミナはコートが10万円超えだからなー
庶民の目に触れる機会はまずない
スゴイねー!
それってパクリですか?
ってコメントしまくってこようかな〜。
って意地悪かな。
ミナがムック本とか出してくれりゃ良いんだがね。
そしたら一気に知名度認知度あがるよね。
素朴な疑問なんだけど
手づくり品を買う人って、自分では手づくりしない人たちなのかな?
自分も作る立場なら、ミ◯ネとかも覗いているだろうから、良くあるデザインってすぐわかると思うんだけど…
やっぱり自分で作らないとそういう点は疎いもんだよね
パールに転写系もアウトだね。
フランシュリッペで見かけたわ。
ヴィンテージ絵本から飛び出してきたような
赤ちゃん顔の羊毛アニマル、あれも誰かオリジナルいるのかな。
多数見かける。
ほっぺぷくっとしてるやつ。
テディベアタイプにしても誰がオリジナルだか知ってる人いる?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:29:10.33 ID:ugwUzAA0
話題ぶったぎりになったらすまん
そういうパクリ、ではないんだがアニメとか漫画を「イメージ」したアクセとかは
どうなんだ?直接ビジュアルを使ってるわけではないがいわゆる二次創作の同人畑の
ものだとおもってたんだが最近ミ○ネなんかでもみかけるんだよな
せめてイメージしてるんだろうなあっていうのがみえみえだけどとくにそういう説明書き
無しならまだいいんだが、もろに名前だして「〜をイメージしてます☆」みたいなやつ
まずいんじゃないかといつも思うんだが。
最近、ミ○ネがパクリの総合商社にかみえん。
有名人のパクリはもちろん
ミ○ネ内でパクりあったりして
全然悪びれもせず、むしろパクるやつが横行してる。
くりーま=アーティスト気取り
てとて=オカンアート
みんね=パクリ天国
まともなのドコー
コーボーもあかんのか?
tetoteってしょっちゅう繋がらなくなるんだけど、私だけ?
編集するにも重い。
出品者だけでなく購入者からも手数料を取ってるんだし、もう少しどうにかして欲しい。
>>902 コーボーはミンネの運営会社に買い取られたからそのうち同じになるでしょ
tetote繋がらないのはデフォ。
改善しないのもデフォ。
作品数30万超えを誇ってるみたいだけどさ、むしろ制限してほしい。
オカンアート程、ネズミ算式に増えていく。
コーボーは過疎ってるイメージだな
愚痴。コメントはもらえると嬉しいが、更新する度に義理ですってのが見え見えの一言コメント残してく人がいる
過去記事をさかのぼってまでコメント0の記事に1個ずつ付けて行ったりするし
ムリにコメントされてもちっとも嬉しくない、むしろ返答に困るだけという事に今さら気づいた
自分も義務感でコメントしてた事があったので反省した
もうお返しコメントしてないんだから件の人はそろそろ気づいてくれないかな...
↑は宣伝ブログで作品についてのコメントってことね
交流はいいけど馴れ合いはよくないなーと思った出来事です
クリーマしか登録してないからミンネもしようかなと思ったんだけど
クリーマより平均単価安めだね。
うちは同じ部門内でも高い方だからあんまり受けないかな。
minneってアクセ特化なの?
アクセばっかり目立つよね。
アクセス数不明で不安だったが、tetoteよりは売れるわ。
creemaは最低価格が500円だよね。
自分は安めのアイテム出したいからminne使ってるわ。
手と手はオカンアート感が苦手で登録すらしてない…
オカンアートもあえてレトロ感出しまくればそれはそれで可愛くもあるんだけど
tetoteはなんつーか…それとは違うオカン臭がするよね
iichiは?
本当、オカンアートって言葉作った人神!っと思うほどの
オカンアート数誇ってるよね、tetoteって。
そして値段に対して異常にシビアwww
>>912 イメージとしては素人はうかつに手を出してはいけない領域…
リアル職人が結構いない?
>>912 iichiはtetoteの逆サイドみたいな感じかと。
>>906 いるよねーきっちりコメ残してくる人
そんなに無理矢理コメしなくても…と思う
iichiは職人レベルの人もいるけど、この値段でセミプロの作品買うより
既製品買うわーと思った
どこのサイトも結局、登録してる人達同士で売買してるから、自家中毒起こしてる感じw
ハンクラに興味ある人はハンクラーだもんね・・・
>>917 ネット通販してまではねーって人が多い気がする
自分はハンクラ、特に布物やアクセサリーは実物を見て買いたい派
それ、ムック本とは違うような…
ムックじゃなくてソフトカバーの単行本かな
失礼しました
まあでもどこの本屋にも置いてるんじゃないかな
>>919 うわーすげーパチモン
中国で買ったんですか?とか聞かれそう
ちょっと話それるけど
ハンクラーは余計な私情や私生活見せるべきじゃないなーと思うのは私だけかな?
ツイでヲチしてるハンクラー主婦が、口悪、愚痴、鬱ばっかで、せっかくの可愛い作品も台無しにしてる。
この人にかぎらず、インスタでもたまに鬱投稿+ほっこり( )手づくりアイテム写真みたいなの見かけるけど
あれはなんなのかね?
やっぱり自己顕示欲の塊なのかな、ハンクラー主婦は…
わかる。
美味しいもの食べたとか、素敵な友達に感動とか、子供の運動会とか、マジでいらん!と思うわ。
私もブログやってるけど
商品紹介と、ハウツーと、イベントの様子
のみのブログだよ。
鬱記事なんか本当に見たくない。
そんなにプライベートを晒したいならそれ専用のブログ書けよと思う。
自分もハンクラ専用のツイ垢持ってるけど
そこではまずプライベートな話は書かないし
もちろんハンクラ板に張り付いていることも隠しているw
散々夫やその他周りの悪口やら
「私の存在意義って何」「ハンクラで認められたい〜ウジウジ」的なことタラタラ書きまくっている人の作品とか
どんなに良くても買いたくないわ、自分なら。
>>925 いるいるww
ブログで運動会やら旅行記やらはきにならないけど、そういうやつは嫌だ
しょっちゅう日常生活やハンクラに関する愚痴ばかり、決まり文句は「やめちゃおうかな…」
早くやめればいいのに
確かに!
好きだった作家のブログが、子どもができてからは子どものことばっかりになって萎えたことがある
私も子どもいるけど、よその子どもは別に興味ないし、脳内お花畑モードの作家は見たくない
それより、作品の制作過程とかなら興味あるなー
あと、作家本人の食べたもの買ったものなんかも、作品の世界観が伝わるような感じの日記なら読みたい
生活感にじみ出てるようなのはNG
結局、作家がブランディングを意識してるかどうかじゃないかな?
ファンは、作家の私生活を知りたいってのもあると思うが
さすがに鬱っぽい記事や愚痴は、ダメだと思うな。
ハンクラ専用だとどうしても同じ作品だと何度も載せるのも
なんだしかといって新作ばかり作ってないしブログは
出来るだけ更新した方が読者数増やすコツなのでその辺が
難しいね。
>>927 そうだね、たしかに作家本人の世界観やルーツがわかるような
プライベート内容ならありだね。
作っているものはオシャレ感満載なのに
実生活は節約命のオカンライフだったら萎えるわな…
>>928 100%ハンクラネタで更新頻度上げるのって難しいよね…
そのためには多少の私生活晒もありなのかもしれないけど
愚痴や鬱はいかんよね。
もし自分がその業界のスカウトマン?だったとして
そんな愚痴っぽい作家はスカウトしないな。
だってなんかあった時に社名出されてグチグチ書かれたら勘弁。
委託先や顧客の愚痴垂れ流してるのは見ててハラハラする
923です。お!賛同していただけてうれしい!
自分がヲチしている主婦作家は
>>930じゃないけど
自分が雑誌に掲載されると散々騒いだ挙句
いざ掲載されたら「おもてたんとちがう!」と言わんばかりの愚痴攻撃。
「雑誌名は伏せます」とかきれいごとを書いていたが
散々事前に騒いだからもう雑誌名も社名もフォロワーはみんな知っている状態。
で、実際どんなこと書かれて愚痴ってんのかと思ったら
別になんてこたーない内容で自意識過剰も良いところだと思った。
こういうモノづくりの業界って人との繋がりが最重要なのに
自分でこんなにバッサバッサ斬っていてある意味目が離せない。
あまりに勉強不足で恥ずかしいけど、
ミナペルホネンって知らなかった私からしたら
上で指摘している鳥のバッグなんて
似たようなのをウン十年前に見た事あるよ。
今あるデザインなんてそんなもんです。
>>932 自分も反面教師になるからヲチってたわ
上手くいかないって愚痴るくせに
委託先、イベント、ハンクラサイトにも上から目線で文句ばかり
雑誌にも噛み付いたのには驚いたわ
何がダメなのかアドバイスくれる作家にも噛み付いてたから
まともな人は周りにいなくなってるのに気付いてないのな
自分はああはならない様にしようと思うよ
>>934 ひょっとして同じ人ヲチしてたのかな?
さすがに個人名を出すのはひけるがヒントある?
私が見ていたのは女の子モチーフのバッグの人。
>>935 そう
ハンクラで稼ごうと思ったらまず人との繋がりが大事なのに
自分の立ち位置しか眼中にないんだからうだつが上がらなくて当然だと思う
>>936 やっぱりそうか!
あれはやっぱり見ていて不快になるよね。
私だけじゃなかったんだ、ちょっとうれしいw
どうしてあんなに上から目線&強気なのかね…
あれは絶対成功しないタイプ。
デザフェス落選した時のボロクソ具合もひどかった。
新参者を悪く言いまくって、最終的に出られることになった途端ご機嫌になる。
…って個人攻撃は良くないよね。
でも書きたいことがたくさんあるんだよ、この人に対しては…
自分は作品が全てだと思ってるからプロフやブランドのコンセプトがダラダラ長い人苦手だ。
やたら顔出す人も苦手。
この自撮り必死だなとか思って引いてしまう。
わ〜…誰だか特定。
あんな風にはならないようにしなくちゃ〜('A`)
その人は知らないけど、
デザフェス当落発表の後にツイッターでボロクソ言いまくる奴が多くてゲンナリしたな〜
出られなくて悔しいのは分かるが、自分が出られないからってデザフェスレベルが落ちた!なんて品性を疑うよ
思ったとしても心の中に秘めとけってかんじだよね
そもそも自分の職場や顧客の悪口を不特定多数の人が見る場所にわかるように書くってのは
社会人としてアウトだと思う。
そんなに愚痴りたいならそれこそチラシの裏にでも書いとけと言いたい。
お前はデザフェスのなんなんだと激しく突っ込みたい
特定した
あの人のツイートは見ていてイライラするしこちらの気分も沈むので、
体調不良の時は読まないようにしてる
毒気にあてられるから
作るものは本当に手が混んでいて可愛い
それだけに、こんな人だったんだ…って落差がひどいよね
誰だかわからぬ私にヒントplz
レジンカテもTL少し荒れた
最近プレゼント企画詐欺や中高生の教えてちゃん、マナーのなってない人が大杉とかで
あとは自分は試行錯誤してきたのに手取り足取り教えてちゃんは困るというのも
パクリパクられなんて素人ハンドメイドカテでは横行しすぎで、気にしてなかったわ
雑誌を読むなとつぶやかれて、気になりすぎて買ったしまった自分もアウトでしょうかwww
逆に戦略だったりしてΣ(´Д`;)
フォロワーの毛糸作家のある時期のツイにも引いたな。
tetoteのコンテストの時の、マジ引いた。
それ以来、こやつらの事は一線ひいてみてる。
類友だな。
あんまりヲチスレ化するようならレジン作家スレみたいにそれ専用のを立ててはどうか
プレゼント企画ってリスクしかない気がする。
タダで作品あげてネタまでパクられたらたまらないよね。
たくさんパクられるヒトになりたい。作って見たいって思わせるデザインを次々生み出して、常に先駆者でいたいよ。
しょっちゅう作り方を聞かれるけど、口で説明しても素人が作るのは絶対無理な作品を作り続けたい。
みなさん、販売価格って最初から材料費×三倍くらいで出してるの?
私は作業に手間のかからないものは×2倍くらいで出そうかと思ってるんだけど、安すぎるのかな。
後から値上げしたくなったときにコロコロ価格変えるわけにもいかないし、悩む…
価格設定って難しいよね。
自分は材料費が安いもの作っているから
とりあえず色々なハンドメイドサイト見て価格破壊にならないように設定している。
ってあまり参考にならないね、すまぬ
次スレ立ててくる!
919のブログに煽りコメついてるw
材料費×2くらいかな
あとは、自分が客だとして、いくらなら買うかを考える
いくら手間がかかっても、買う側は値段とデザインしか見ないだろうし
自分とこのジャンルのスレにも同じ事最近書いたんだけど
家族に作った物見せてこれいくらに見える?って聞いて価格設定してみたんだけど
やすっぽく見えるから300円て言われてorz
そしてハンドメイドサイトの100均グッズ加工した人の見せたら1000円いくんじゃないって言われて
ハンクラ詳しい人に聞くほうがいいかなって思った。
ごめんレベル足りなくてスレ立てられなかったorz
みんな、ハンズ渋谷店が募集しているエントランスでの販売には応募しないのかな?
渋谷は久しく行っていないけど、年に数回、サンシャインに行くときに
ハンズを覗くと、ほぼ間違いなくエントランス付近で、ハンクラ作家が
出展しているのを見かける。
失礼だけど、売れた現場を見たことは無い。
そうなのか…
なんか大々的に募集しているから結構すごいのかと思ったがそうでもないのかな…
ハンズの流れで、
今回ハンズと共同で参加者募集しているbaseってどんなとこ?
年に2回くらい山種美術館に行くことがあって、
せっかくなのでガーデンプレイスまで足を延ばして、三越に寄る。
目的はいつも1階で開催されている、クラフト作家のギャラリー。
アクセサリー系が多い印象。
…人は多くても、売れているところを見たことが無い。
人が多くても売れない理由はなんだろうか…
需要と供給の問題?
価格の問題?
冷やかしが多いんじゃないかな?
今の消費傾向は「欲しいものしかいらない、いらないものはタダでもいらない」みたいな風潮だから、ちょっと見て可愛いなーうまくできてるなーと思っても、たとえ価格が手頃でも、よほどの吸引力がないと買わない気がする
あくまで私のここ数年の実感として
付加価値でお客様に何らかの魔法をかけなければ(欲しくなるような洗脳)といろいろ工夫してる
恵比寿三越、友人が出したことある
やっぱり売れてなかった
単価が万単位だから義理でも買えないw
御徒町と秋葉原の間にある2k540、店よりも
秋葉原寄りにあるイベントスペースをこまめに覗くようにしているけど、
やはり売れているようには見えない。
週末だと、人は多いけどね。
>>696 それは義理で手を出したら火傷どころじゃすまないw
でも単価万単位って、ハンクラーとして最高だと思う。
自分もそのくらい単価高い作品作りたいもんだよ。
ちなみに
>>969は東京芸大卒
ほとんどプライド料みたいなもんだよ
売れないと嘆いてるから「安いラインも作ればいいのに」と
軽い気持ちで言ったらムッとされた
なるほどね…
プライド料で1点豪華主義の作品作りをするか
はたまたプチプラお手頃作品を作るか、か…
>>972 ご友人の価格設定には、口を出さない方がいいと思う
>>974 あ、ちなみに何でも言い合える仲で
相談されたから答えたんだけどね
学歴のプライドで、がんじがらめになっちゃってもったいない
流石にいいもの作ってるのに
>>975 ご友人の作品、ぜひ見てみたい!
せっかくの腕前を活かせると良いね、ご友人。
作品性の高いものと、お手頃量産ラインと、分けて考えた方がいいと思って私も両方作って個展で販売するけど、実は力作で売るのが惜しくてかなりの高値をつけといた作品性の高いものから売れることが多い。
量産できる安いラインは残ったりする。
やはり他の人とかぶらないオンリーワン的なものが求められてるのかなーと思う。
>>977 ハンドメイド品を買いに来る人ってきっと自分自身も作っている人の方が多いだろうから
やはり力作の方が評価されるんだね。
自分は今まで安価ラインばっかだったから
ちょっと考え方変えていこうかな。
>>978 これなら私も作れそう、パクれそうって思われるようなのはやっぱり売れないんだよね。
作品性を意識して作ったものは、多分パクる人はいないだろうなというくらいめんどくさい作り込みをしてる。
個展で売約済みのマークを見た方に同じものをオーダーしたいと頼まれても、私自身もう二度と作りたくないw
でもそのくらい力作の一点ものには吸引力があるのかなと思う。
>>979 すごい心に響いた!
単純なデザイン=誰でも作れそう=パクるの図式はまさにその通り。
ミナのチョウチョやら花はまさしく単純なデザインだからパクラーの餌食になるわけだ。
誰にも真似できない自分なりのオリジナルね、メモメモ!
辺鄙なところにあるレンタルボックスを利用しているけど
デザフェス後にパクり商品を並べる人がいる
知り合いの知り合いという薄い付き合いがあるんだけど
辺鄙な場所だからデザフェスのことなんて知らない人が多いから
パクりやすいといつぞや豪語していて閉口
あのーインターネットっていうのがあるんですけどー?
と突っ込みたかった
まさしくバレなきゃOK精神だね。
その図太さある意味尊敬。
そういう輩は晒しあげしちゃえ←やなやつ
話の流れが孤高のオリジナル!
ってなってて安心しました。
その意気ですよ皆さん。
お互い頑張りましょう。
スレ終盤にかなり良い流れだね!
パクラーどもを唸らせるオリジナル作品作っていこうぜ!みんな!
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとパクラーのブログヲチってくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>985 いってら!
次スレの良ネタ待ってるよ〜
ちょっと話もどるけど
iichiで価格が安い順にしてアクセサリー検索したら、ヤバいくらいオカンな作品のオンパレードw
やっぱ市場見て出品すべきだと思ったわ
tetoteとの違いは、オカンアートが目立たないように管理されてる事だ。
上手い事、オシャレサイトになってるw
よくよく探すと、やはりあるオカンアートw
どこにでも出没するオカンアートの生命力ったらw
近所のハンドメイド店は若い人の悪寒アート率が高い
ホンマのオカンは意外とオカンアートじゃない不思議
>>919 の煽りコメに、斜め上の返答がついててワロタw
1. Posted by a 2013年10月22日 11:02
作品拝見しました!
ミナペルホネンそっくりの鳥バッグが2万はお買い得ですね!
2. Posted by hiromi 2013年10月22日 22:04
いえ、レベルがちゃいますよ〜。(^_^;)
>>991 ワロタw
てかちゃんとお返事くれていい人じゃんかw
個人的にかぎ針編みの花とかめっちゃオカンな感じがするんだけど
結構作ってボックスで販売してる人いるよね。
かぎ針でオカンじゃない人ってあんまいないね
かぎ針 オカンアート
でggたら、オカンアートにならない海外のかぎ針編みってページがヒットしたw
やっぱかぎ針=オカンなんだねw
かぎ針は凝れば凝るほどオカン臭が漂う気がする
薄系の色とか使った日にゃーオカン全開ですよ
せっかく途中までオリジナル炸裂高額ハンクラとモチベ上がってたのに
最後の最後にオカンアートが出てくるんだよwこのスレw
999
1000ならみんなにすごいアイデア降臨!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。