【アシェット】「かぎ針あみ」被害者専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アシェット・コレクションズ・ジャパン刊行「かぎ針あみ」の
(主に定期購読状の)トラブルを報告し合うスレです
では、どうぞ
21:2012/02/11(土) 15:31:07.16 ID:???
>>1
誤「定期購読状」
正「定期購読上」
スレ立てでミスしてごめんなさい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:20:01.84 ID:???
【フェリシモ】通販の手作りキット22作目【千趣会】の
アシェットの件で愚痴らせていただいた797です。

826さん、こういうスレを立てると提案してくれてありがとうございます。
そしてこのスレを立ててくださった829さん
本当にありがとうございます。
半角の件で、書かれていましたが「かぎ針あみ」で
自分は検索していたので、アシェット半角でもいいと思います。
アシェットは他にもいろいろ出してるし・・・。
ステマの人来るといやだしw

自分の【フェリシモ】通販の手作りキット22作目【千趣会】で書いた
レスコピペして載せていただきます。
4コピペ:2012/02/11(土) 16:20:37.67 ID:???
797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:12:37.38 ID:???
アシェットのかぎ針あみの話をここですると
ステマと言われそうだけど一応キットってことで愚痴らせて。

2号から定期購読したけど全然こない。
2月1日に発売なのにだよ。3号ももう書店に出てる。
アシェットのフェイスブックやmixiで情報得たんだけど
想像以上に売れてるらしく、定期購読の人の在庫確保できてないって
しかも気付いたの昨日って、何考えてんだろう。
メールも返信来ない、電話はつながらない、つながってもガチャ切り
最悪だよ・・・。

発送もしていない人には届かないのは佐川急便のせいって言ったり
(その方は今日届いて発送日8日だったらしい)
届いてない皆さんイライラしてて法的措置とか
言い出している人もいてすごいことになってる。
5コピペ:2012/02/11(土) 16:21:34.06 ID:???
799 :797:2012/02/09(木) 17:37:37.35 ID:???
>>798
ヘリがとても親切に思えたよwww
ヘリは「遅れるからもうちょっと待ってねごめんね」って
メール来るし。アシェットは、連絡なんもない。
フェイスブックで書かれても
登録してないから見ねーよ。誰でも見てると思うなって思った。
2号が来ないから、しょうがなくどっかに書いてないかなって見てみたら
遅れるっていうのがそこで書いてあるし。
ここまでひどい会社があったことに本当に驚いたwww
ステマやってる暇あったら、この状況どうにかしてといいたい。

801 :797:2012/02/09(木) 18:19:33.10 ID:???
>>800
ステマと言われないでよかった。
何度も書きこんでごめん。
フェイスブックで電話パンク状態だからメールでも定期購読の解約OKって
書いてあって電話つながらないでイライラするよりはと思い
メールしたんだけど、それも無視されとる(´・ω・`)
どうすればいいんだか。こんな変な会社初めて。
6コピペ:2012/02/11(土) 16:23:08.00 ID:???
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:39:02.35 ID:???
797です。自分の書き込みのせいで大変なことになってしまって
すみません。提案をして下さった方がいるので
この件の書き込みはこれで最後にします。お許しください。
アシェットは2ちゃんで下手なステマしている人がいるので
みな「アシェット」の文字を見ると苛立っているのがわかる
雰囲気なので、怖くて他のところにはばらまけませんw
>>806さん 
予約をする時に何か不安があったので
支払方法はコンビニ払いにしていました。

そしてあの書き込みの数時間後に到着しました。
ただ、連絡とれないとか、同じ商品が2冊ずつ届いた人や
定期購読プレゼントのかぎ針が同じ号数が2本入っていたりする人とか
電話の問い合わせが運よく出来た人は「3月下旬に発送する該当者です」
と言われたのに、昨日届いたとかの書き込みを見て
やっぱり信用できないので、メールにて解約手続きをしたと解釈し、
発売日に本屋で購入し、アシェットから届いても一筆添えて
着払いで送り返そうと思っています。

多分みんな餌(2・3号の時にかぎ針セット・毛糸ラックが付く)に
つられて定期購読していてのパンクだと…。
自分ダラ奥なので買いに行くの面倒だし、
箱でかいし、プレゼントもらえるならという餌に食いついた一人ですがw
段目リングと、とじ針はハマナカ製なのでまぁまぁいいのでしたが
かぎ針のセットは100円ショップで揃えた方がいいくらいひどいもんでした
あれ初めてやる人にはかぎ針嫌いになるかぎ針。
1号についてるかぎ針の方がましってどうよ

プレゼントももらったことだし本来なら20号前後買わないと
頂けないものなので、そのくらいの号数、書店で買って
もう買うのやめようと思います。
でもそんな価値、あのかぎ針セットにはないですw
買おうなんて方いないと思うけど絶対にやめた方がいいwww
すごく長文で目が滑る文章でごめん。

819 :797:2012/02/11(土) 12:02:26.14 ID:???
最後にすると書いたのにごめん
>>1の掲示板お借りして載せておきました。
そして全体的に画像暗くてごめん。画像撮るの下手なんだよ(´・ω・`)
http://bbs1l.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=28324hand2ch
定期購読のは、糸が割れるかぎ針だよ。
モチーフ用の付属糸でやっても家にある毛糸でやっても編みにくい。

>>817さん
電話の方がいいですよね、やっぱり。
送った荷物が戻ってきたらそれですぐ解除してくれるかなと
思ったけど、月曜日にちゃんと電話してみる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:04:27.05 ID:???
>>821
画像あげた者ですが冊子にかぎ針の比較表が載ってるのです。
毎回冊子確認しないといけないのかと。
かぎ針歴長いけどこれ、混乱するよ。
書くの忘れましたが糸が割れるし引っ掛かります>定期購読かぎ針
7sage:2012/02/11(土) 16:44:01.80 ID:???
以上コピぺ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:48:06.58 ID:???
>>7
あ、ごめん。それを書かないとダメだったんだね。
いつまでこんな対応なんだろうね。
しかもこんだけおかしくなってるのに
電話対応18時までだし、つながらないし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:09:13.67 ID:???
散々CM流しておいて見通しが甘過ぎ。
他商品を定期購読してたけど、まずオペレーターの説明通りに届かないし、それに対して
何のアクションもないことに業を煮やして書店購入にした。
プレゼントも到着がむちゃくちゃ遅く、問い合わせるたび納期が伸びるw
かぎ針って一度ポシャったものの再発売だよね。
地域限定で試験的に販売して食い付きを見たいんだろうけど、あまりに酷すぎ。
10sage:2012/02/11(土) 17:12:58.18 ID:???
1さんスレ立て乙!
2号からの定期購読を申し込んでるのに未だに商品は届かないし
アシェットからは全く何の連絡もありません。
2号は本屋には山積みなのに。

電話は全く繋がらないし(それも土日は休み)
メールも返信ないみたいだし、カード払いにしたので不安です。

もうすっかりヤル気が失せてしまったので解約したい。
やはり相手の確認がすぐに取れないメールは心配なので
来週も電話してダメなら消費者センターに行くつもりです。
電話が全く繋がらない、連絡一本してこない、こんないい加減な会社で
安くもない買い物をしてしまって後悔してます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:23:43.22 ID:???
>>10
どのくらいに申し込みましたか?
私は26日にネット申込みでコピペに書いた9日に到着。
まだ来ない人は…mixiのコミュ見ると
3月下旬になるとか。

カード払いだと何かありそうで怖いよね、今のままだと。
もう手元にあるのに電話したら
未発送になってる人もいるようだしね。

1か月に4回も出さないで2回くらいにしておけば捌けたのかね?
フリーダイアルじゃない方の電話はつながるらしいけど
電話代が気になっちゃうよね。明後日電話、頑張ろう…。
12sage:2012/02/11(土) 17:42:58.14 ID:???
>>11
2/1です。2号以降は順次とHPには書いてあったけど
26日で9日到着なら、まだまだ先かな…。
在庫が無いならともかく、書店に山ほど並んでるから
解約したいのに電話が全く繋がらない。カード番号を通知してるのに全く音沙汰無しも不安。

そういえば今見たらHPから発送遅延の表示が消えてた。
そんなの消してる暇に、待ってる人達に発送予定日の
メールを一本送ってほしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:47:10.96 ID:???
>>12
あの発送遅延の文章わかりにくかったよね。
1号から頼んだ人は遅れるだけで、2号から注文した人は
普通に送ってくれるもんだと自分は思ってたんだ。なのに来なくてさ。
書店で山積みになってるのを見てますます腹が立ったよ。

発送の方法が新刊が出ていたらその号もまとめて
送るようになってるみたいだから(一気に何冊来る感じ?)
お互いに早めに電話しようね。

他のところで消費者センターに連絡した人は
回線が少ないようだから頑張って連絡続けてって言われたらしいよ。
10さんはカード支払いだから怖いよね。

でもさ、あんまり鬼デンやFAX・メールすると
そこでまた数が増えちゃうから、対応遅れそうな気がするんだよね…。
どうしてこうなった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:58:50.42 ID:???
「○号以降定期購読を解約します」「確認のため電話連絡ください」
「住所名前電話番号」を書いてFAXすると解約できるみたいよ。
基本的に解約手続きは電話かFAXらしい。(メールはあてにならない)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:25:33.16 ID:???
>>14
ありがとう。メールよりFAXの方が確実なんだね。
うちは、恥ずかしながらFAXないから
明日、コンビニに行って流してきます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:18:31.13 ID:???
そもそも向こうの非で解約するんだし
好きな号から解約できると明示してるんだから
解約のFAXを流したら、もうこちらの解約の
意思は示したんだから、もし商品が届いても
受け取り拒否or着払いで返送していいのかな?

解約FAXと商品の発送が行き違いになって、
もう発送したんだ、もし返品するなら送料は
そっちが持てよゴルァって言ってこないか心配。
17sage:2012/02/11(土) 20:28:20.45 ID:???
>あの発送遅延の文章わかりにくかったよね。
>1号から頼んだ人は遅れるだけで、2号から注文した人は
>普通に送ってくれるもんだと自分は思ってたんだ。なのに来なくてさ。
>書店で山積みになってるのを見てますます腹が立ったよ。

全文同意。私も2号から注文すれば普通に
数日で届くと思ったよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:47:36.08 ID:???
>>16
自分もそう思って、メールでも契約解除できるって
フェイスブックに書かれていたから
もう意思表示もしたし、一筆書いて送り返そうと思ってたの。
受け取り拒否の方が楽だけど3、4号は確かメール便だったよね?
ポストインだから、クロネコに電話してきてもらうのも気がひける…。
だから連絡を取りたいのに、連絡がとれないでしょ(涙)
少し前まではそれでも、フェイスブックでレスしてたけど
今はないし。
何が信用できないって自分はまだこんなパンク状態じゃない時に
「本当にいつでも契約解除できる?」ってメールで質問した。
ああいうのって、書店でも邪魔なのか少量しか置かなくて
品切れおきて応募券集まらなかったらいやだなと思って。
プレゼント貰って、ちょっとしたら解約して、発売日に
書店で購入がベストかなと。
それで、返事が来て
「書いてある通りいつでもいいよ」みたいな返事来たの。
だけど、mixiで電話で質問した人は
「19号でプレゼントがもらえるようになってるからそれまでは解約困る」
って言われた人がいたみたいでさぁ〜。

なんで内部でそんなにコロコロ返答が変わるんだよ!
ってところから、「なんかおかしくないか?」って思うようになったんだ
1918:2012/02/11(土) 20:55:55.87 ID:???
3、4号じゃなかったorz
4、5号だったね、ごめん
20sage:2012/02/11(土) 21:12:28.00 ID:???
心を穏やかにしたくて編み物を始めようと思ったのに
何で、こんなにストレスを感じなきゃいけないんだろw
簡単に飛びついた自分にも自己嫌悪。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:36:21.81 ID:???
>>20
待つってすっごいストレスたまるよね。
なんのアナウンスもしないアシェットおかしい!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:39:01.07 ID:ET8wPvHk
2月上旬にネットで定期購読したんだけど
まだ来ない(´・ω・`)
いつ来るのか教えてくだしあ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:03:18.49 ID:???
電話で「混んでるので後程おかけ下さい。」もムカつくけど
やっとつながった!と思ったら、無言でガチャっと切れるの
すごいムカつく。あんな対応の会社、初めて。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:06:42.19 ID:???
>>22
電話で質問した人の書き込みを見ると
3月下旬になるそうですよ(´・ω・`)
続ける気なくすよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:36:34.05 ID:Ysj3RcbK
寒い間編めなくて、暖かくなった頃から編むのか。
なんかモチ下がる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:40:28.46 ID:???
まぁ、定期購読でずーと編むんだったら
どっちにしろ春も真夏も編むことになるんじゃないの。
季節でモチベーション云々言ったら
これって初回は秋口にするべきだったよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:39:23.15 ID:???
そりゃまあそうだけどw
でも本屋には今も山程あるのに、定期購読組はそれを横目に3月までお預けってのがキツくない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:24:17.06 ID:???
あの山積みを見ると本当にキツイものがある。
見なきゃいいんだけどさ、気になって見に行ってしまう
定期購読って、本屋よりも確実だと思ってたのにな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:53:30.60 ID:???
本屋に一旦並ぶと返品されてくるまで戻ってこない。
返品率で次回の配本数が決まるからまだ返品はされないと思う。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:55:14.95 ID:???
2号から値段が1000円近くなるんだが、毛糸(少量)に毎週1000円払うの馬鹿馬鹿しくない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:08:26.58 ID:???
>>29
2ちゃんのどこだったかに書き込みあったよ。
書店に連絡きて「余ってたら返してくれ」って。
1号の時だったかな?
>>30
モチーフだけが編み図ありだもんね。
他のは文章のみだしわかりづらい。でもこれがきっかけに
なってやりたいな。と思っていた人にはいい本だったはずなのにw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:49:39.63 ID:???
>>31
かぎ編みの本は沢山出てるし検索すれば画像付で出てきそうだよ
完結までに何万使う気だ?

どうせならその金でかぎ編み教室に通った方が楽しいと思う


かぎ編みに限らないけど分冊百科を定期する人はまず完成までにかかる総額を計算してから定期申し込みして欲しい
決して安くないぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:04:41.25 ID:???
>>32
完結する気はなかったよ。
最後までやったら10万はいくでしょ。
そんなにあの本につぎ込みたくないし価値がないのはわかってるよ。
いつでも解約できるって文章見て定期購読申し込んだんだよ。
途中でやめて、やってみたいモチーフだけ細々買いたかっただけ。
アシェットだってそのつもりでしょ?
だからプレゼントで釣ってる感じだし。
最初は定期購読2・3号やればプレゼント一緒に送るよー。で
3号のチラシには4号から定期購読始めたら
全部プレゼント送るよってなってるよね

かぎ編み教室に通うの嫌な人だっていると思うよ。
子供が小さくて、通えない人もいるだろうしね。
家で自分が好きな時間に手軽にできるからって
手を出す人、多いんじゃないかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:39:04.30 ID:???
アカギ針教室は通いたくない
今まで、パッチワークや、ソーイング、ケーキいろいろ通ったけど
教室の間のおしゃべりが鬱陶しくてたまらん
しかも話題が、パッチワークやソーイングなどじゃなくて
「結婚がどーの」「旦那がこーの」「姑がどーの」「こどもがこーの」

しかも私の職業がかの自分たちの役に立つと知れた途端
(職場からの緊急呼び出しで早退を余儀なくされてばれた)
「私たちのための34さんの無料相談室」になって懲りた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:32:59.50 ID:???
>>34
それは…きつかったね。
女性って、どうして集まると
雑談始めるんだろう。作業に集中したい人にとってはいやだよね。

私はお教室みたいなのに通ったことないけど
手芸店の一角で、そういうのやってる人たち見たけど
うるさいわ、コーヒーの匂いが店中に充満してるわ
ああいう中には溶け込めないって思った。

そういえば、ステマの人、近頃いないね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:02:14.15 ID:???
本当にいいのは、手芸屋がやってる買ってくれた人に対する初心者編み物教室だよね。
そこに行く前に初心者用の本をみていくつかトライしてみて、
行ってから疑問や間違ってるところを直してもらう。
鈎針なんてあんまり技術的に難しい事は無いから。

次に毛糸メーカーがやってるニットカフェ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:13:47.41 ID:???
>>30
2号の毛糸と本内容と値段見て買うの止めました

久し振りに、放り投げてた鍵編みをこの期に上達させようと思ったけど
あの内容で何号もあの値段…
変わりに予定外の980円の基礎本買ってきてしまった
でも始めようってきっかけもらえたから良かった

とゆうか、本屋に山積みになってたから定期購読がこんなことになってるとは思わなかった…
定期購読者を優先して欲しいね
長文裏チラごめん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:39:40.95 ID:???
書店の中の人だけど、こんなことになっているとは
創刊号はまだしも、2、3号が届いてないのはひどいね…

本に関しては正直、普通の1500円くらいの手芸本+100均の毛糸でも買ったほうがいいと思うけど
続けようって思ってくれてる人は書店で定期購読にしてくれれば、創刊号以外は買えるし本屋も喜びます
買いに行くのが面倒だとは思いますが…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:59:31.30 ID:???
>>38
プレゼントにつられてアシェットで定期購読なんかしなければ良かったと
自己嫌悪中です。信用できる書店で購入すればよかったです。
手芸本も、持っているのですが
原寸大のモチーフの画像があったり魅力があったんです(T_T)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:29:27.38 ID:D3V4GZpc
11時から電話をかけてるけど全く繋がらない。
一体何人で対応してるんだろう?
定期購読なんかしなきゃよかった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:11:39.72 ID:???
フェイスブックに11〜12時はつながりやすいって書いてあるのにね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:13:05.70 ID:???
2号が届かないので電話したけど、フリーダイヤルは話し中
もうひとつの有料番号を辛抱強くまったけど、料金だけかかって
ブチっと切れました・・・・いつ電話してもダメ。ひどい対応
解約することにしました。FAXおくって連絡希望と書いたけど
連絡まだきません
付録につられた自分が情けない
受け取り拒否しか解約の方法はないのかな
43sage:2012/02/13(月) 12:31:52.76 ID:???
>>42
あのブチッと切れるの何なんだろうね。
電話は全く通じない、FAXを送っても確認の電話はしてこない
メールの返信はない。
酷すぎる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:34:51.29 ID:???
やっぱりトラブったのか…
CM見て「ねーよwww」と思っていたら、スレでは結構悪い評価じゃなかったんで、
意外とまともかと思ってたんだけど
451:2012/02/13(月) 12:42:13.30 ID:???
>>44
悪い評判ではなかったってどこのスレ?
自分の知る限り、手芸本スレ・通販スレ・編み物総合スレでは軒並み酷評されてたよ
酷評のきっかけはウザいステマだったけどね
それからすぐにゲットした人からの報告で、おまけの針がショボ過ぎる、糸もこれなら100均で買えるって散々だった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:44:43.07 ID:???
>>44
内容自体は他の分冊百科と比べてもそんなに悪いわけじゃないよ
分冊百科がぼったくりなのは承知で買うわけだし
問題になってるのは出版社の対応

やっぱりずっと昔からやっててノウハウのあるデアゴと比べるとダメだねぇ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:05:58.33 ID:???
電話ダメだね。
定期購読の申込みフォームみたいに
解約申込みフォームも作ってくれるといいのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:09:10.59 ID:???
というか、デアゴどころか通販底辺扱いだったフェリより酷いんだからド底辺だよ

>>47
解約させたくないから作らないんだろうけど、このままいったら普通にブチ切れた人に
訴えられてもおかしくないけど、いいのかねー
とりあえず、消費者センターに相談して実績作っとくわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:14:33.41 ID:???
>>48
やっぱりそうだよね。>解約させたくない
でも、こんなことになっちゃったんだから
どうにか連絡とれるようにするのが普通だよね。
私も消費者センターに連絡しよう。
アシェットは女性を軽く見すぎ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:22:23.98 ID:???
書店の中の人2です
ここまでひどい対応なら消費者センターに言った方が良いです…

てか、書店からもアシェットに繋がらないっていうwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:32:39.38 ID:???
あれだけ全国放送でCMバンバン出してる会社が、こんなお粗末な
対応とは誰も思わないもんね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:43:44.33 ID:???
>>43
アシェットの社内の電話が延々と鳴ってる「いい加減しつこいよね〜このヒト〜」と社員のエヘラ笑い
「鈴木いい加減止めて!」と怒号、「うるせぇよ」とつぶやいて鈴木は受話器をすばやく上げ下ろしした

…と想像して置いてくださいwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:44:52.45 ID:???
「まんがの達人」もTVCM凄くて
更にテレビや新聞でも取り上げられて
ニュー速なんかでもスレ立って話題になっていたけど
あの時はどうやって捌いてたんだろうね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:46:53.31 ID:???
>>52
鈴木働けw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:18:36.69 ID:???
私もプレゼントに釣られて定期購読をwebから申し込んだけど
評判の悪さと、対応の遅さにテンション下がったもんで
5日にメールでキャンセルした。
次の日には「解約手続き完了のお知らせ」メールが届いたよ。
意外な所で対応早くてビックリしたわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:31:21.40 ID:???
2月8日に解約したいとメールしたけど
いまだにそういうメール来ません
もう少し早くメールすればよかったかも。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:54:11.24 ID:qIu1h8Po
>>33
月1000円の習い事だと思って申し込んだ(´・ω・`)

ステマまじでうざい。
つか、どこでステマやってんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:24:05.36 ID:???
いまだ、届かず…
別に急いでないが、どんどんたまっていくと
編むのが追いつかないかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:36:13.56 ID:???
>>55
自動転送かもしれないね。メルマガでも見かけるやつ。
実施、中の人達は情報の収集に追いつかなくて大混乱してるわけでw
60sage:2012/02/13(月) 23:49:41.65 ID:???
ツイッター見たら、明日4号が発売になるらしい。
まだ2号が届いていませんが?
何のための定期購読かと。
61sage:2012/02/14(火) 00:06:07.13 ID:???
モチーフ以外に編み図が無いのはナゼなんだろう。
素人には編み図が難しいから?
文章だけは、もっと難しい気がする。

タイトル通りステップバイステップにするなら、素人にも分かりやすい
懇切丁寧な編み図を付けてほしかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:27:13.55 ID:???
>>61
120号で完成するブランケットを
全部購入させるために、モチーフのみ丁寧?
あとはおまけ程度。あの価格なんだから編み図ほしいよね。 
ステップバイステップは、海外では棒針で出てるらしいし
あっち仕様なんじゃない?海外の編みものは文章で説明してるし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:52:31.49 ID:???
フェイスブックでアシェット側が動いてたね
あそこに書き込んだ方だけには連絡するんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:41:42.84 ID:???
定期購読のプレゼントだけ貰って解約しようとする人が多すぎると思うんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:40:20.97 ID:???
>>64
確かにそれはあるな
私は10号くらい続けたらと思ってたんだが
発売日に送ってこないなどのあまりの対応のひどさに
もうやめたいんだ。まだ連絡がとれん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:51:30.11 ID:???
>>14
「確認のため電話連絡ください」以外の2つは書いて10日にFAXしたけど
ちゃんと解約できているんだろうか
あと「解約FAX入れたから、もし4号以降が送られてきても代金支払わない」とも書いた
これだけのためにフェイスブックはやりたくない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:59:15.00 ID:???
プレゼントに釣られて定期購読申し込んでたけど、
こことか他の口コミ見て初心者本数冊買った方がいいんじゃないかとか、
貰えるプレゼントもちゃっちいみたいだから、これなら自分で良く使う号数のかぎ針だけでも
少しいいやつ買った方がいいんじゃないか。とか思い始めて今日電話して解約したよ。

ずっと電話繋がらなかったから、鍵編みじゃない商品の方にかけて解約してもらった。
手馴れてる感じだったから、他の商品からかけて解約する人結構いるのかもね。
アシェット側もかぎ編み回線があまりに繋がらないからしょうがないって感じなのかな。
それにしても噂のガチャ切りがこんなにイラっとするとは思わなかったwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:20:33.94 ID:2ya1XvI7
プレゼントだけもらって解約したい乞食のスレかぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:28:57.24 ID:???
>>68 
他の人はわからんが私は反論しない
だけど、アシェットだってそれを狙ってたんだろうよ
あんなの完結するまで買う奴なんて本当に少数だろ?
とりあえず売上あげたくて粗悪品のかぎ針セット目玉にしたわけで
ただ、予想以上にその人数が多すぎてパンクなわけだwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:55:38.11 ID:???
>>68
だからどのスレでもウザがられて、やっと隔離スレができたのだから
そっとしておいてあげましょうね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:59:26.83 ID:???
ウザがられてたのはステマだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:51:14.47 ID:???
アシェット「僕と契約して、かぎ編みしようよ!」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:59:54.14 ID:???
今回のは
プレゼント貰ったから早速解約が集中してるんじゃなくて
発売日過ぎても届かないから解約集中してるんじゃないの。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:29:40.99 ID:???
>>71
ステマがうざいのはもちろんだが、乞食もかなりウザかった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:32:46.05 ID:???
解約が集中ってより、そのプレゼント目当ての購読者が多すぎて受注とか発送処理しきれてないんじゃないかね
んでそれに怒った購読者の問い合わせと解約処理でさらに混乱してんじゃない
なんにしても、サイトトップにでも事情とお詫びと経過でも載せときゃまだよかったろうに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:17:28.27 ID:???
でも、なんでお詫び文掲載しないんだろうね
トップの左上にあったお詫び文消えたし
フェイスブックだけなんとか機能してるけど。
ネットやってる人はいいけど
やってなくてCMで見て書店で買った定期購読の人は不安だろうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:49:45.82 ID:???
アシェットの対応もお粗末だと思うが
プレゼントがついてくる2・3号だけ必要だけど
4号からは解約するので届いても金払わないとFAXして
息巻いてる>66みたいな人たちはもっとお粗末
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:02:17.01 ID:???
カード払いの人は手続きに時間がかかるかもしれないからさらに不安だよね。
2ヶ月後くらいの明細みてやっと安心できる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:18:19.59 ID:oFCnimaX
警鐘age
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:18:55.32 ID:???
>>77
でもさ、こないなー、書店にあるし早く編みたいって思って
解約手続きした気になって
書店で購入して数週間後にアシェットから届いたらすごく困るよ。
色々見てると定期購読申込みされてなかったとか
ダブって届いたとかの声もあるしさ。
そういうところが不安にさせてるんだって。
だから66の気持ちわかるよ。同じ気持ちだもん。
それに、プレゼントは2・3号だけじゃないよ。
定期購読の用紙、どの号にも沢山入っていて、3号から注文の人は、
次の号から定期購読してくれればプレゼント!
ってなってるんだよ。4号と5号は2冊届くらしいから
ようは2冊買えば、プレゼント届くようになってんだよ。
何が困るって、クレカ払いとかになってる人は
不安でしょうよ。 支払わないといけないと思うと不安だし、
安くないじゃんか890円って。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:31:11.89 ID:oxRmC66/
うちなんか、 定期購読セット(創刊号〜3号まで+定期購読のプレゼント)が3箱も届いた。
1回しかクリックしてないし、個数の入力もないのに、なんで3セット??
確認メールを再度見たら、2,3分おきに3通きてたし。

電話もつながらないし、箱はでかくて場所とるし、ほんとに困ってる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:34:22.99 ID:???
>>81
2個ダブリって人は見たけど3個って初めてみた。すごいですね。
返すにしても、一報入れたいよね。
というか、素朴な疑問
>>77はなんでここにいるの?
煽って楽しんでるだけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:07:15.59 ID:oxRmC66/
81です。
先ほどようやくフリーダイヤルつながった。
1)のかぎ針あみ定期購読の方へかけたらつながったんだけど、
「どこにかけてもつながらないから」と担当者に伝えることを条件に、対応検討に。
電話口のオペレーターは「そういった場合は受け取り拒否にしてください」と(笑)
たぶん、担当者からの連絡は明日以降だけど、果たして連絡が来るのか!?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:16:07.68 ID:or9AIoKG
丁度いいし、プレゼントだけもらって解約しよーっと。
アシェットがちゃんとしてくれてたら
解約しようなんて思わなかったのにね(´・ω・`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:33:52.02 ID:???
66です。
本当は2号も3号もキャンセルするつもりで
66の内容のFAXを送る数日前に既にメールで解約通知してたけど
直後に2号・3号届いちゃったし、電話はつながらないし、返送先わからないしで
発送後に解約通知した自分にも非があると思って、
2,3号に関してはしょうがないから代金を支払ったという経緯あってのことです
(このこともFAXに書いた)
正直プレゼントもいらなかった
プレゼント目当てのくせに、と言われるのは心外です
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:45:18.63 ID:???
>>85
発送日の通知さえないんだから
アシェットのミスだよどう考えても。
遅れますっていう通知だって結構時間たってからだったよね
それに普通だったらすぐに連絡取れるようにしておくのが当たり前。
85には非はないよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:18:27.28 ID:???
2号3号をキャンセルするつもりだったのなら
返品すればいいんじゃないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:35:55.67 ID:???
ヤフオクすごいね
390円の創刊号が3000円台とかwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:52:36.09 ID:???
>>88
いらねぇwwwwwwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:14:10.71 ID:???
>>87
85にも書いたけど、返品したかったのに宛先がわからなかった
本社の住所宛に送ればよかったのか?
FAXやメールの返事も来ないし、電話もつながらない
どうせ返品しても送料はこっち持ちだし
面倒くさくなったから代金を支払った
受け取り拒否できてればよかったんだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:50:58.33 ID:???
>>84
貰ってもゴミになるだけだよアレw
実際ゴミのような原価なんだろうなぁ…最低だねアシェットって

ディアゴも酷いと思ってたけどアシェットよりはマシ
結論としては書店扱いのこういうシステムのものには手を出さないのが一番だね
やるならキットが一杯世の中にあんだもん。フェリとかさ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:30:55.59 ID:???
こうゆう定期購読初めてなんですが
これって120号まで出る予定で
ブランケット完成まで総額10万
期間は2年半かかるって本当ですか?
勝手に20号ぐらいで完結だと思ってた〜(~_~;)
いくら何でも2年は無理だな。4号で挫折だ。
しかし、この不況時と震災でどうなるかわからない時に
よくそんな企画通ったなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 06:47:42.90 ID:???
そういう企画ばっかりですよ〜
んで書店には直ぐ並ばなくなります
定期購読者だけ

組みたてものなんて小さい部品ひとつとかありえない引っ張り方をして
最後まで行かずに廃刊なんてのもwww完成しないんですよすごいでしょっ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:34:43.58 ID:???
>>93
「最後まで行かず廃刊」の逆もあるね。
○号で完結だったけど思いのほか好調だったから
延長ー!ってやつ。しかもそれ、何の意味があるだ?って
パーツで引っ張るとか。
そういう意味で言えば今回のは廃刊・延長、どちらもやりやすいな
毛糸だけだしw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:53:45.02 ID:???
>>92
そればかりか総額約10万だよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:18:59.94 ID:???
いくら電話かけても繋がらない。
1か2の番号押せというけど、認識しないだの登録されてないだのって訳わかんない。
編み図がないのと糸のクオリティの低さの為に解約したいんだけと。
プレゼントも返すよ、早い解約だっていうのなら。
ヘリの方がよっぽどマシだわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:47:48.55 ID:???
私はやっと待ち望んでた解約手続き完了メールきたよ
安心したので書店で新刊買ってきた
ていうか、本屋で3号の方が山積みだったから
仕入少なくしたのかな?
メールに書いてあったんだけど
もし手違いで届いちゃったら受け取り拒否か
着払いで送ってくださいって
でもさ、HPに載ってる住所じゃないんだよねなんでだろう?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:16:54.62 ID:???
さっきやっと解約できた…もう疲れたよ
電話何度かけたかわからないぐらいかけたよ。1か2の番号押して
やっと繋がるのかと思ったらまた1〜3の番号押せときてこれでや
っとと思ったら大変込み合っておりますのでこのままお待ちいただ
くかまたおかけ直しください…その後10分待ってやっと人間につな
がった。何段階試練を与えるつもりなんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:39:14.52 ID:???
解約できて本当におめでとう!
だた定期購読しただけなのにね…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:44:58.78 ID:???
ここを見て解約しようと思っていたらどでかい箱が届いた…
1〜3号とプレゼントが入ってると思うんだけど着払いで送り返そうか悩み中

ド素人にもわかりやすい本ではあるのだろうか?
わかりやすいなら4からは解約して、気になるのは本屋で買おうかと…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:09:13.10 ID:???
>>100
編物 質問スレ 21号室の4を見ると幸せになれると思います。
でも、人によってわかりやすい・わかりにくいと意見あるから
本屋でぱらっとみた方が。以前は教科書っぽく
基本の編み方しか載ってなかったけど
最近のは作りながら覚えよう系の基礎本あるし。
「はじめの一歩 あみものできた!」が、ヴォーグの立ち読み見ると
すごくわかりやすい気がするんだ。さすが子供向けって感じで。
裏山にチャコペンで印しつけとか思いつかなかったよ。
見栄え悪いけど目を見やすくて、わかりやすそう。
長編みまで説明あるみたいだしアシェットより安い725円www
10284:2012/02/16(木) 16:29:38.44 ID:41KUl+v7
今日やっと来た!
DVDきもすぎワロタwwモデルの手の毛穴()^^;

解約しようと思ったけどおもしろそうだったので解約しないで続けてみます。

途中で廃刊とか、購読者が0人になったときになるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:38:44.38 ID:???
>>102
販売数の予想付けておいて
それよりも下回りはじめたら、廃刊になるんじゃないかな?
昔、こち亀で見たのだとそういう説明だった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:53:17.37 ID:???
ようやく解約完了メールが届きはじめたのかな?
なぜか今日になって2〜4号が馬鹿売れして驚いたw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:32:12.15 ID:???
↓アシェットの住所が書かれているよ。
http://www.hachette-collections.jp/contact-office.php
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:12:15.59 ID:???
>>105
それ、本社。発送は違う住所
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:10:58.19 ID:???
本社や業務代行をしている場所など、とりあえず、わかる住所に着払いで送りつけてOKでしょ。
元払いで送ったところで送料を返すような会社じゃないんだし。
車の模型やリサガス食器など毎回新商品のたびに同じこと繰り返してるみたいだし、
「学習しない会社なんだ」ということはなんとなくわかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:38:15.23 ID:???
アシェットは前からそんな会社なんだ。
分冊百科はデアゴの方がまだましって感じなのかね?
もう懲りたからこういうのは買わないけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:18:34.07 ID:???
皆が言ってる解約の確認メールって電話で解約したらもちろん送られてくるものなんだよね?
カード払いにしちゃったから確認メール来なくて不安。
行き違いで商品届いたから、受取拒否にして佐川に持って帰ってもらったけど
早くメール来ないから商品送り返してるのにお金だけ引き落とされそうで怖い。
解約メール来れば少しばかり安心できるんだけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:22:18.53 ID:???
>>109
結局、電話がつながらないまま
解約メールを数回送っただけだから電話解約の方は分からないスマン
誰か、同じような人いるといいね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:14:43.48 ID:???
アシェットの話じゃないんだけど、ゲームソフトの不具合があって
もう電話の受付時間終わってるしと思って
HPのお問い合わせに昨日の夜フォームから質問したら、もう返信が来たよ。
アシェットの後だから「神対応!」って思っちゃった(´・ω・`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:27:38.02 ID:???
>>109
電話で解約するともちろんメールって?
1行目が何が言いたいのかよくわからない。
メンバー登録とかでメールアドレスを登録してたなら来るかもしれないけど
普通、電話で口頭で話して解約を告げた時に
直接オペレーターに解約受け付けられたか聞いておしまいでしょ。
113109:2012/02/17(金) 15:19:42.14 ID:???
>>112
ここで解約は電話かFAXでのみ受付って,見たから、解約しましたって確認のメールが来てる人って
電話かFAXで解約した人なんだろうなって思って。
だから電話で解約の旨伝えても、後日ちゃんと解約しましたってメールくるものなのかな?
と思って質問したんだけど、ここで解約のメールが来てる人はFAXかメールで解約の旨伝えてるからであって、
電話で解約の旨伝えた場合はメール来なくてもOKってことなのね。
申し込みした時は購読のメール来たから、その登録してあるアドレスに解約メール来るのかと思ったんだ。

電話ならメールないってわかってすっきりした!ありがとう!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:23:08.84 ID:???
>>112
× 電話で解約 したら もちろん送られてくるものなんだよね?
○ 電話で解約 しても もちろん送られてくるものなんだよね?

だよね。日本語おかしかった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:44:17.81 ID:???
解約できた方が羨ましい

電話もFAXもダメだったので着払いで返してもいいかな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:40:31.27 ID:???
>>115
電話は単に繋がらなかったってこと?FAXはなんでダメだったの?
参考までに教えてもらえるとありがたい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:15:57.28 ID:???
問い合わせ欄の下に記載のあった
メール宛で解約願い出したら返信来たよ
届いてしまった物品は
着払いでいいから返品したらいいって
返品先は凸版情報加工株式会社へ
解約する皆がんばれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:35:12.01 ID:???
>>55なんだけど、今日アシェットから
「かぎ針本お届け遅延について?」なんつーメールきてひっくり返ったわ。
商品は3月中旬から下旬頃にお届けしてやるから、もうちょっと待ってろごめんねぇ的な事
書かれてたんだけど、解約完了メールはなんだったのさ?

ホントに解約されてるのかすら疑問だったから、送ってきても受取拒否・送料着払いで
返品するってメールしてやったわ!
1191:2012/02/17(金) 19:42:51.09 ID:???
現場も混乱してるみたいだねえ、やっぱブラック企業なのかいな?
教えて、中の人
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:17:00.22 ID:???
>>118
おとといあたりに同じようなメールきたよ。
17日頃発送で到着が22日頃とか書いてあったのに、12日に品が届いたよ。
解約連絡した後だったから受け取らなかったけど、解約できてるのかな。
解約ちゃんと出来てるか電話で確認したいけど、解約したくて電話しても繋がらない人がいっぱいいると思うと
電話するの躊躇してしまう。
なんでたかが定期購読の解約一つでこんな気持ちにならないといけないのか。

待ちきれないからネットの動画とか見ながら自分でかぎ編みはじめてみたけど、
一週間で簡単な編みぐるみとかモチーフとかベビーシューズ位なら編めるようになったから解約して大正解だった。
超初心者だけど練習したらなんとかなったよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:44:06.23 ID:???
公式HP左上のコメントが復活したね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:34:41.30 ID:???
>>118
    >>98ですがうちにも今日そのメールきてたよ…昨日解約電話苦労してしたのに
    呆れたわ。もちろん何言ってんだテメェコラ的なメールを返信しました。
    まさかアシェットのおかげでこんなに疲れるとは…もう二度とこの手のものには
    手を出すまい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:36:41.27 ID:???
フェリシモにおいでぇ〜〜
一ヶ月にいっこだけど、けっこうたのしいよおおお
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:58:04.95 ID:???
コレが今流行のステマかw
125sage:2012/02/18(土) 02:41:17.86 ID:???
>>118
解約完了になったと思ってても気が抜けないってことだねgkbr
カード払いにしたから延々と引き落とされたら、どうしよう。
電話は全く通じないし、対応はメチャクチャだし、本当に酷すぎる。
126sage:2012/02/18(土) 02:48:50.93 ID:???
>>123
もう、この手の物はウンザリだから絶対やらない!
フェリやデアゴetcも今回の件で、だいぶ客を失ってるかもね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:26:24.37 ID:???
>>126
アハハハw
今どきモチーフつなげてなんちゃrの本はイパイあるから
見ながらがんばれ!本の通りの毛糸でやれば本の通りできるできる!

普通だったら編み図の本のほかに、基礎本一冊あれば大抵できるよ!
基礎本見ても出来ないレベルの子はフェリのきほんのきやればいいと思うけど、
普通に出来る子はやる必要ない。
でもフェリのキットは、いいのもあるよん♪w編みこみ手袋とか全部やった☆
今あみぐるみやってるよ〜(なんか過去のやつを6回リバイバルしてるやつ)
噂では、花のモチーフがいいらしいので次ぎやってみる〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:01:04.95 ID:???
フェリは顧客減らないんじゃね?
不満はあるけど、でもアシェットとは全然違うものw

私はフェリもやってるんだけどね。
かぎ針のは今、頼んでいない。以前はレース編みのやったことある
フェリは超親切すぎて文章がすごい長すぎるんだよね。
どこまでやったか忘れるwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:15:18.55 ID:???
>>127
基礎本読んでもわからない人でも、これを読んで解らないってことはまずないだろう
何しろ編むところに予めチャコペンで印を付けさせるほどの周到さ
鎖編みから数ページ割いて説明してる
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51TcnYRxgBL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:27:40.44 ID:???
>>129
ペラペラのしかも子供向けの本だから高いなという気はするんだけど、
基礎覚えるのにはすごくためになる本だよね。多分。
著者のところ見てたら、リカちゃんのかんたんニットかぎ針あみ
の人なんだね。あの本もわかりやすかったよ。だからお勧めできる。
最初って、素敵なものが作れる初心者には難しい本
購入しちゃうんだけど、こういう本や基礎本は一冊持っていた方がいいよ。
何度も失敗した経験者よりw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:32:14.26 ID:???
ジャンルが違えば顧客も違うし、今回の件を知ってる人なんて全体のごく一部でしょ
手芸関係のパートワーク自体数が少ないし
まぁ一部とはいえアシェットが客を失ったことには変わらないだろうけど…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:04:19.21 ID:D44e2YMU
これほど酷い会社は初めてだわw
申し込んでも全然届かず、電話は繋がらず、メールの返信もなし。
やっときた返事は配送は3月下旬になる。とのこと。
ちょっとキツく言ったら送り状もなしに3号が急に届いたが、そのあとの予定については返答なし。

代引きだしもう送り返して解約しよう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:06:51.78 ID:???
本日、1〜3号が届いた
正直、申し込んだ時の情熱は
かなり冷めているが
続けてみる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:14:54.65 ID:???
>133
がんばれー
私は定期購読解約したけど本屋で売っている間は買うつもり
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:27:36.08 ID:???
発送だの返品だの受け取り拒否だので
今一番、日本中をたらい回しにされる雑誌なんだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:15:33.41 ID:???
>>134
さっさと見切りつけて
モチーフの本で気に入ったものを指定糸で編んだ方がよっぽど幸せになれるよ!!
アシェット定期購読やめて本屋で買うとかお金捨ててるようなもんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:59:15.52 ID:???
フェリはシステムが気に入らない。
発送の早い遅いをはじめ、利用者差別を平気でするし。
アシェットは分冊だけでやってる会社なんだからちゃんとやれよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:12:47.77 ID:???
>>137
利用者差別って例えばどんなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:20:30.00 ID:???
>>136
134ですが、プレゼント貰っちゃったので
応募券送ったらもらえるくらいまでは買わないと
アシェットに申し訳ないかなと思いまして…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:33:33.07 ID:???
また小さいけどホームページにコメント掲載しだしたね。
今度は、電話混雑してるとか一応お詫びのせてるw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:44:50.60 ID:???
>>138
137さんじゃないけど…
定期的に月1回の発送の通販で
発送時期が早い人と遅い人が出てくる
早い人は新しいカタログも早く見られて注文も早くできる
遅い人は発送も注文も遅くなって悔しい…
他には
たとえば全12回のシリーズが品切れで11回以下で強制終了もあるときく
回数が決められていないシリーズは欲しい柄が選べない
カタログにない柄が届く
などなど…

アシェットはそれ以前のgdgdみたいだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:48:26.57 ID:???
>>141
柄が選べないのは頒布会システムだから。
カタログ未掲載商品が届くのは、ちゃんとそう記載がある。
デザインが気に入らなければ返品すればいいだけのことでは?

早い人遅い人とかも、月初の人は次の月も月初にくるってだけのことでしょ。
利用者差別とかいうほどのことじゃないし、
嫌なら利用しなければいいだけの話。
いつでも売ってくれる店や通販は他にもあるわけだし。
どんな僻地住みの人なの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:05:22.67 ID:???
>>142
>どんな僻地住みの人なの?

私は僻地の人だけど、雑誌とか書店に発売日に並ばないし、
郵便物や宅配便だって日数かかるってのは当たり前。
だから、届くのが早いとか遅いとかで
利用者差別なんてこと言わないよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:17:30.39 ID:???
>>142
だから使わないって話じゃないw
フェリシモの話になると変な擁護がつくのよね
それも嫌だな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:40:57.79 ID:???
>>141
ありがとう。
じゃあうちは残念なお客だったわけだ、カタログに無い柄が届いたりしたしw
最近、再開させようとカタログが送られてくるが、悔しいからやめとく。

スレチすまん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:29:23.18 ID:???
>>144
変な擁護じゃなくて、そういうシステムってだけの話。
ヘリは商品大したことないのに、信者多いよね。
信者のくせに、文句言う。文句言いつつ続けてる不思議w
147sage:2012/02/19(日) 16:48:34.38 ID:???
この時とばかりにフェリのステマ、見苦しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:21:26.51 ID:???
>>147
一体どこをどう読んだらステマになるのか…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:55:37.81 ID:???
話をぶった切るけど、デアゴのパッチワークは65号で
完結なんだね。最初から決まってたのかな?
やっぱり手芸ってあまり分冊百科では売れないのかな?
ビーズの時はモチーフ目当てたまに買ってたんだけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:11:30.79 ID:???
>>149
パーツを集めて組み立てて〜とかじゃなくって、あくまでそれぞれの技術の問題だから
分冊でそこそこできるようになったら購読やめて
書店で好みの本でも買って好な物作るって人が多いかもね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:38:31.98 ID:???
市の消費者センターに電話したら、この件は結構来てるって言ってた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:51:43.53 ID:???
>>141
ま、それを差別と呼ぶかどうかだよ〜w単に顧客の申し込みタイミングぢゃん?
早便の人になりたかったら、一回休止して早便になる時期に頼んでみ?
と、超遅便(きのう2月分が届いたwww世間じゃ3月が届いてる時期にww)の私が言ってみるw

大量のオリジナル商品種別に対して、予約をもらって発注することで
余剰在庫を小さくする商売がフェリだからね〜
なのに在庫管理とか全然上手くねぇなぁとは思ってたけど
アシェットみたいなクソ会社に比べると、フェリはまっとうな方というか、天国だわw

説明が眠くなるほど丁寧すぎるしw
毛糸は毛100%だし、風工房はデザインしてるし
なによりも一番は、電話つながるもんw

>>146
他にキットでいいのが無い&コレクター気質の人にぶっ刺さるシステム
付録なんかも同じだけど、期間限定今だけしか手に入らないという事に惹かれる御バカさんの集まり
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:03:45.72 ID:???
>>152
何がそんなに楽しいの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:51:49.48 ID:???
wwwwwwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:30:12.77 ID:???
フェリの宣伝や文句は該当スレでやればいいのに

消費生活センターに件数行ってるなら、報道されることもあるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:46:21.46 ID:???
カードで買ったならカード会社に電話してみれば
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:31:13.71 ID:???
>>116
電話は繋がらなくて、コンビニからFAXしたのですが
なぜか何回やってもエラーが出る…
コンビニのFAXには、混雑中、とかいう表示が出てました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:12:40.20 ID:???
3月中旬〜下旬に発送ってメールが来たけど、その時点で発行されてるのが一気に届くんだよね?
なんか萎えたから解約してくる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:54:20.14 ID:???
商品を返品したいんだけど、返品先の住所が分からない・・・。誰か分かる人いますか?
サポに電話しても繋がらないorガチャ切りだし・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:50:42.94 ID:???
解約手続き完了…のメールに書かれていた返品先の住所

〒352-0021
埼玉県新座市あたご1?1?14
凸版情報加工株式会社

161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:20:50.11 ID:???
解約完了メール来て一安心して
品物も着払い返品した後なのに
しっかりクレジットカード請求に1260円引かれてました。
キャンセルしたのに引落しされた方いますか?
消費者センターに泣きつこうかな心折れた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:32:52.16 ID:???
>>160
おお!
どうも有り難御座います!
サポも繋がらないし返品先の住所も乗ってないしで困っていました。

助かりました!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:39:16.34 ID:???
>>161
どうやってキャンセル依頼した?
電話で話したのにキャンセルされてなかったとか?
FAXはあてにならないよね。紙だけまとめて後回しになってそうだし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:32:39.58 ID:???
電話しただけで定期購読を解約扱いされた人もいるみたいだし
本当にどうしようもない会社だね。
解約完了メールきたけども荷物きそうだな、身構えておこう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:54:22.53 ID:???
書店は売れなきゃ一定期間後返本する。
出版社に在庫増える。
定期講読者に「増刷できました!」と発送。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:22:53.56 ID:???
でもさ、すごいよ。この本
いい意味じゃなくてw
長編みの端の目の拾い方が省略されてね?一応初心者本なのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:25:54.01 ID:???
>>166
mjd!?長編みの立ち上がりや目の拾い方って初心者の鬼門じゃないか
アシェットやるなー()
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:52:01.40 ID:???
>>167
私は編み図見れば一応編めるので説明文読んでなかったんだけど
「立ち上がり目の所の穴が大きい」って画像あげている人がいて
説明文、読んでみたんだ。

3号の長編みのモチーフの説明文には
「前段の立ち上がり目にも長編みを編みます」
編み方事典ってところの長編みの説明は
「前段の立ち上がりの鎖目に編むようにしましょう」って。
初めてやる人でこの説明では、私はわからないと思うのよ。
これ間違えて覚える人続出しそうなんだけど…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:52:24.52 ID:???
>>168
スレチかもしれんが、わかりやすく正しく説明するとどんな感じ?
なんか不安になってきた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:21:47.11 ID:???
>>169
「長編み 立ち上がり 拾い方」
でググると出てくるよ
画像を載せてくれてる人がいるので
ここで文章で説明するよりわかりやすいと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:35:11.06 ID:???
>>170
ありがとうございます。
見事に間違って覚えていましたよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:48:51.50 ID:???
>>171
自分は日本ヴォーグの基礎本を見ても最初は間違っていたので
アシェットからかぎ針をはじめた人は大変だよね。
後から覚えなおすのも大変だし。

それにしても今の基礎本ってすごいね。
本屋でちょっと見てきたんだけど
以前の基礎本より画像多いし手とり足とりって感じでわかりやすかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:48:39.91 ID:???
>>168
鎖の糸2本拾うとか書いてないんだ、それやらないと立ち上がりの鎖に大穴が空くのに
アシェットのゴミぶりマジパネェな
これで通常1000円くらいふんだくるんでしょ、それだったら>>172さんの言うとおり、親切な基礎本を1冊買った方がはるかに安く上がる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:41:01.13 ID:???
>>173
私が見た間違った編み方の人は束に編んでたんですよ。
初めての人がよくやってしまう失敗ですよね
だからこそ、その画像を載せればいいのに無いっていう。
日本ヴォーグの動画見れば「ここには入れないでください。注意しましょう」
ってすぐにわかるんだけどね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:56:28.28 ID:???
ttp://www.kagiami.jp/features.html
スクロールすると左下の方にあるんだけど。
買ってない人は見てほしい。pdfなのでちょっとご注意を。
創刊号についていたアシェットの中では
一番「まとも」だったスタートガイドです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:13:14.02 ID:???
>>175
見た。
最初のかぎ針の持ち方からびっくり!
鉛筆持ち、ナイフ持ち
「どちらの持ち方でも、針先のフックが
いつも下に向くようにします。」
って本当ですか?
もうそこから先は見る気なくなった。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:16:21.77 ID:???
>>176
何年前に習った?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:10:04.17 ID:???
>>177
質問の意味がわからない。
フックは下向きじゃなく手前に来るように持たないと編めない。
てかそもそもフック下向きにとか持ちにくいんだけど
私の持ち方間違ってるの?
>>177はどう持ってるのか教えてほしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:29:56.47 ID:???
いつの間にかかぎ針あみ講座スレになってます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:44:52.62 ID:???
177じゃないけど、私は下向きに持ってるよ。
持ち手のついてないかぎ針だとそうなると思う。
正しいとか間違いじゃなく、色んな方法があるだけ。
棒針なんか、もっとバリエーションある。
どっかで話題になったけど、糸を首にかけて編む人もいるらしいよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:59:51.57 ID:???
今日発売のやつ、中を見てから決めようと思ったら
中見れないようになってたから買うのやめた。
>>177さんが何を聞きたいかわからないけど
下向きっていうのは初心者にありがちな
糸を引っ張り出さないと!って意識しすぎてフックを上に向けてグイーン
と糸引っ張るなよって意味かと思った。
あとは一目終わった後は必ずフックを下に向けてねとか。
ナイフ持ちは、日本のかぎ針本ではないよね
鉛筆持ちで統一されてる。
この本自体が、海外の人が制作?したみたいだし。
日本人は誰がやっても同じというのを好むけど
海外の人は、自分がやりやすければ別にどうでもいいんじゃね?的だし
182176&178:2012/02/22(水) 18:00:15.74 ID:???
グリップ部分が円形だと下向きに持って編む人もいるんだね。失礼しました。
自分は、いつも持つところが平たくなってるやつ使ってて
そういうかぎ針使ったことなかったから、
鉛筆持ちで下向きになんて持てないよって思った。
それに「どちらの持ち方でも、針先のフックが いつも下に向くようにします。」
って書いてあるのにそれが書かれてる写真は
ナイフ持ちは下向いてるけど、
鉛筆持ちはフック手前向いてるし。

スタートガイド下の方まで見たら、
フックが下向いてる写真は少ししかなかったぞ。
内容も対応も適当なんだな、アシェット。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:37:34.15 ID:???
買ったからにはお高いアクリルタワシ編まないと!で
モチーフ編んでるんだけど、どうやっても
実物大よりでかくなってしまう。
なんで皆さん、実物大に編めてるんだろ?
そしていつになったらアシェットは
作り目はかぎ針の号数を替えろと説明してくれるのだろう。
もう買わないけどさw
初心者には難しいだろうに…あ!でも裏目から拾わないやつだから
説明なしでもいいのか!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:07:56.30 ID:???
お高いアクリルタワシww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:34:43.84 ID:F9nkp1yt
針先は常に下を向けて編まないと、編み地が曲がって、モチーフのつもりが帽子になってくよw
どんな持ち方でも下を向けるのは原則。
186183:2012/02/22(水) 22:35:58.24 ID:???
>>184
自分にそう言い聞かせないとやってられなくてw
フェリの1000円の鬱袋に入っていたアクリルタワシの方が
よっぽどテンションあがるってもんですよ!
今3号を編んでいるんですが、驚くほどの白さ
完結までやった人は黄ばんだりしないのかな?と気になったり
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:20:26.06 ID:???
ゆるくふんわり編みたい時は下向き、きつくカッチリ編みたい時は手前にしてる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:09:24.98 ID:???
自分の編み方チェックしたら
糸を引き抜くとき以外は
フックは常に手前になってる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:27:39.87 ID:???
アシェット本よりもわかりやすいスレですね。
>>187さん、そうやって使い分けするんだ。
私はフックが手前にコンニチハしてるから編み地が
かっちりだったんだとわかった。ありがと。意識して下向きにしてみる。
それ以前にいまだに長編みの引きだす長さがわからないんだけどw
教室に行けば?と思われそうだけど左で編んでるので行けないんだよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:57:02.56 ID:???
編み方の自分語りなら編み物スレでやれよ
191187:2012/02/23(木) 14:18:13.08 ID:???
>>189
いや、私の使い分けが正しいかどうかは知らない
無意識に試行錯誤してたらしく気がついたらそういう癖ができてただけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:39:36.53 ID:3xmJmI51
2セット届いたりして、毎日電話して昨日繋がった。
何とか解決して、さっき編み始めてみたんだけど…
どんだけキツく編めば原寸大になるん?1.5cmくらい大きくなるし。
毛糸ギシギシだし割れるし。最悪す。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:45:38.85 ID:uXNQqmN2
アシェットとフェリシモの、鎖編みから長編みを編む説明が違う。

アシェットは鎖編みの半目のみすくう。

フェリシモは鎖編みの裏山のみをすくう。

迷う〜好きな方を選べばいいと思うけど、どちらがきれいかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:49:03.57 ID:???
画像の縮小率が間違えてるんじゃないの
85%位になってるとか
195189:2012/02/23(木) 16:03:27.60 ID:???
>>191レスありがとう。自分が悪いんだけど
190の書き込みを見て悩んでたらお礼遅くなってしまった。
いつもより下向きを意識して編んだらいつもと少し違いました。
ちょっと練習してみます。
>>192やっぱり原寸大にって難しいですよね?
1・2号はなんとか原寸大にしたけど、
あみぐるみを編む時に綿が見えないようにぎちぎちに編んでやっとだったよ。
私は半目で拾うのやだから、裏山から拾ってます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:31:27.36 ID:3xmJmI51
>>194 測ってみたら、合ってた。
かぎ針編みが何年かぶりだから、やり方忘れてるのかと思ったけど。

>>195 本当はふんわり編みたい。
編みながらブランケットがガチガチだと気持ち悪くないか〜と思ったけど。
指が痛くなるくらいキツめにしたけど、やっぱり大きい…
私も裏から拾ってる。仕方ないか…諦めた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:45:50.33 ID:???
>>196編み目を減らせばいいって思っても
原寸大があるからあれに合わせたいと思うよね。
初心者ってどうしてもキツクなりがちだからそれに合わせてるのかね?
普通は緩く編む練習でないのかな〜。
まぁ私はアクリルタワシにするから硬い編み地でもいいんだけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:52:44.61 ID:uXNQqmN2
>>170さんがヒントをくれたサイトが一番わかりやすかったです。

アシェット2号と3号は順調に届いたけど、4号がまだ届かない。

昨日5号発売だよね?この先届かず3ついっぺんに届いたらいやだな。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:12:00.80 ID:???
情報書いてくれてる人いたからコピペしておくね。
第4、5号の2冊分が第5号の発売日の2月22日到着予定。
第6、7号の2冊分が第7号の発売日の3月7日到着予定。
第8、9号の2冊分が第9号の発売日の3月21日到着予定。
第10から13号の4冊分が第11号の発売日の4月4日到着予定。
第14から17号の4冊分が第15号の発売日の5月2日到着予定。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:14:46.92 ID:DhoBcScg
2号3号すら届かないまま、ムカついたから定期購読解約しました。
なかなか解約の連絡が取れないってあったから不安だったけどアッサリできた。
これからはネットと本で頑張るよ。
初心者だからかぎ針が2本しかなくて、特典のセットとか欲しかったです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:14:00.92 ID:???
解約がすぐ出来ておめでとう!
特典のセットは本当にひどいぞ…かぎ針嫌いになるぞ
かぎ針は何年も持つからちょっと名前の知れた所から
買った方がいいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:30:07.46 ID:???
かぎ針なら、「エティモ」か「ペンE」がいいよ。
手が疲れないし。エティモは限定色のピンクが可愛いよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:38:45.64 ID:???
私はアミュレをお勧めしとく。糸すくいやすいよ。
でも、昔ながらの両かぎ針みたいなやつの方が一生ものって感じ。
疲れないのはいいけど、今のは柄の部分が劣化しそう
http://www.tezukuritown.com/blog/cat12/d_0127927.html
こんな記事あげてた日本ヴォーグ()
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:49:13.02 ID:DhoBcScg
>>200です。
ありがとうございます。
届かないモヤモヤから解放されました。
かぎ針はペンEを買おうかと思います。
エティモのピンクをネットで見てみました。かわいかったけど、私には清水舞台価格でした。
情報ありがとう。

かぎ針デビューのきっかけになった事だけはアシェットに感謝。
編むぞ〜!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:00:46.30 ID:???
>>200
ハマナカアミアミもお薦め
両鉤だけどグリップ付きで編みやすいよ
お値段もお手頃だし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:18:36.16 ID:???
>>200
ヤフオクでかぎ針のセット出品している人で
定価よりもかなり安く売ってる人いるからね。がんばってね!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:54:50.21 ID:???
3号ようやく完成したんだが、全然ダイヤっぽくならなかった・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:08:56.93 ID:???
>>205
アミアミじゃなくてラクラクね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:22:28.42 ID:???
このアシェットのキットって総額だとアホほど高くなるのに
アクリル100%とか超かわいそう。

せめて毛混の良い糸使ってやればいいのにタワシレベルはひどすぎる。
編みあがっても風合い全然良くないよね…そこらの雑貨屋で売ってるキシキシする2000円位のひざ掛けと
同じ様なもんしかできない。
手編みは糸がいいから、出来上がりに感動するのに・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:41:08.80 ID:???
アクリルでもモチーフの他にもう一品作れる材料と編み図があればいいのにね、それこそタワシでもw
デアゴのパッチワークはパターンの他に2〜4号分で作品一個できるみたいだけど1号分の値段がこれより高い
でも自分の作りたい作品分だけ選んで買うこともできるし、最初これもそういうのかと思ってたよ
せめてモチーフ以外のものも編み図が載っていたらねぇ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:55:11.10 ID:???
分冊って形態上、仕方のない事だけど、情報が
見開きじゃなくて表裏になりがちで普通に使いにくいなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:00:26.13 ID:???
最初の価格でばばーっと売っても利益が出る
最初のゴミ品質のプレゼント狙いの4号まで購入でも利益が出る
そういう風に作ってるから、毛糸も内容もゴミ以下になるんだよ…

ちゃんとしたこういう分冊形式のキットをハマナカとかクロバーとかが作らなくてはいけないよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:38:45.06 ID:???
>>212
ハマナカとかクロバーでは、ああいうのは出さんでしょ。
ギャンブルすぎるよ
細く長く続けられるような安定しているのじゃないと
難しいんじゃない?出すとしたら日本ヴォーグ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:17:03.57 ID:???
資金がないだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:08:14.80 ID:???
単体のキット本なら日本ヴォーグで出てたね
ttp://www.tezukuritown.com/blog/book/d_1109667.html

買おうか迷ってやめちゃったけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:30:04.93 ID:???
そういう意味ではフェリの

かぎ針編みお花モチーフの会
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?gcd=722564

がロングランでずーっとヒットしてるのは需要に合ってるってことなんだろうねぇ
ちまちま色違いの糸を買うのがめんどくさい人にはいいのかもね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:07:06.67 ID:???
ロングランには違いないかもしれないが、売れてる数は桁が違うと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:35:00.52 ID:???
たしかに今は桁違うだろうね。
でも、アシェットは完結まで買う人って、少ないと思うからなぁ〜。
今後、どんな動きになるか楽しみ。
途中で終わるか120号まで出るか、はたまた
思っていた以上に続ける人がいて、号数伸びるか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:20:03.78 ID:???
>>216
クチュリエポケット見てたら
そのセットは2004年から始まってるんだね。
http://www.felissimo-couturier-blog.com/cat6907163/index.html
疑問にもかなり答えてくれていてびっくりしたわ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:01:11.99 ID:???
>>219
そんなページはじめて見た
すっげぇ丁寧・・・すっげぇ丁寧・・・なんで存在に気づかなかったのかな
4年もヘリ買ってるのに一昨日もメルスリーで死ぬほど買ったのに・・・ポケットとやらをはじめて見た。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:13:28.10 ID:???
120号ってネタだと思ってたらマジなのか…。
あと隔週だと思ってたら週刊なのか…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:09:56.21 ID:???
一か月3600円くらい?
ヘリのキットが2個買えるじゃん。
223219:2012/02/26(日) 11:16:04.83 ID:???
>>220私も見つけた時感動した。見つけたの昨日初めてだけど。
これ、一冊で本作ってほしいくらいだよね。
>>>222 フェリは1個の価格が高くて尻込みしちゃうのかも。
かぎ針編みお花モチーフの会の初回限定でも1350円だし
説明とか見るとそれ相応の価格なんだけど。あと、自分が欲しいモチーフ
届かなかったり番号順に来ないのが嫌って人もいるかもね。
アシェットに890円貢なら
あこがれに気軽にトライ!はじめてのかぎ針編みここから始めよう!お花モチーフの会
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?gcd=791555&gwk=710
これ頼んだ方がよっぽど基礎学べそうな気がしたよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:21:37.38 ID:???
次に何が来るのかわからないのがいや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:57:53.24 ID:???
しかも毛糸がアクリルだし日本製じゃないかも知れんし。
226219:2012/02/26(日) 16:06:23.50 ID:???
アシェットなんか毛糸がもろ日本製じゃないし質が悪いぞ?
ま、別にフェリに肩入れしてるわけじゃないからいいけどさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:16:35.88 ID:???
>>225
毛糸がアクリルなのはアシェット
フェリは毛100%のキットがほとんどだし糸も結構いいもんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:12:26.28 ID:???
フェリがデアゴ方式でやってくれたらいいのに
好きなのだけ本屋で買うから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:42:05.30 ID:???
フェリのステマがすごいですね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:54:29.78 ID:???
ステマというか、ブランケットを作れるモチーフキットが
フェリにあるから、比較対象になってここに載ってるだけだと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:13:38.46 ID:???
フェリは何かと引き合いに出されるよね。
いろいろな方面のキットがあって長く続いている会も多いから
比較されるのはフェリの宿命?wみたいなもの。
ただエンドレスでデザイン違いが延々届く会は
良し悪しは別として他にはないから単純に凄いなあと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:15:05.95 ID:???
どっちも見て、結局は好みの初心者向け本と好きな毛糸で作るのが一番良さそうw
かぎ針のきっかけを作ってくれた事だけはアシェットに感謝してるけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:06:33.39 ID:???
フェリシモはハンクラ物(クチュリエ)に関しては商品その物についてはそれ程
問題ないというかむしろ比較的高評価
ただいかんせん好きな物を選べないというのと計画性のなさによる後送等は
どんなに商品が良くても糞システムw
という自分は単発で選んで買えるメルスリー専門
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:53:22.26 ID:???
アシェットやっと通常業務っぽくなってきてるのかね?
メールとかの返信早いみたい。
フェリシモばかり名前が出てるけど、
ネット探せば、簡単なモチーフは編み図とかあるしね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gosyo/new/motif.htm
100円ショップとかで毛糸買ってきて練習するのもいいかも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:23:20.23 ID:???
キットの便利性ってのはあると思うけどねー
安くすまそうと思えば初心者用の説明サイトや動画や
>>234の言うようにフリーで公開してる編み図を利用して100円ショップで毛糸買えば一番いいと思う
もうちょっとお金出してよければ、分かりやすい基礎本も1000円くらいで買える
でも説明書やら材料が自分で選ばなくても一括で手に入る、
通販ならさらに自宅に届くってのがこういうパートワークやキットの売りだと思うんだよね
これならやってみよう、やれるかも、って人も多かったんだと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:03:20.59 ID:???
>>235
キットだと何色か+必要個数入ってるから
色合わせを悩まないですむしね。
いざ本買って、さぁ!編もうってなって毛糸買い始めると
止まらなくなり、毛糸だけがどんどん増えていく…。
そんなことを昔よくしました。なので割高でもキット買った方が楽
って思っていたんだけど、アシェットにその思い壊されたwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:27:15.52 ID:???
知らなかったけど、デアゴって必ず最終刊まで完走してるんだね。
こっちはどうかな…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:32:16.21 ID:???
昨日たまたま書店で創刊号を見かけて軽い気持ちで買ってしまったのだけど、
なんかこれ評判悪いんですかね?
全くの初心者なんで、編み方が親切に書いてある本なんだろうと思ったのに…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:47:33.84 ID:???
創刊号また並びだしたんですね。
買い続けなければ大丈夫じゃないかな?390円だし
ハマりそうだったら基礎本買った方がいいよー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:08:03.43 ID:???
>>238
何度やってもなんか引っかかってうまく編めないというのは
付属の道具のせいだから凹まなくていいからねー。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:43:29.11 ID:???
>>238
かぎ針の持ち方が今ひとつわからなくて手が疲れても、説明書が糞なだけだから気にしないようにw

ぶっちゃけ、編み物質問スレのテンプレ一覧でお薦めされてる基礎本買った方がためになるけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:10:12.45 ID:KbY4GFEx
解約のFAXを何日か前に送ったはずなのに4・5号が届いた。
手続きに時間がかかってるのか全く受け付けられていないのか・・・
カード支払いにしてるからマジ怖い。
あんなわけわからん本と毛糸に890円とかありえない。
明日あの繋がらない電話にかけてみるしかないのか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:47:33.76 ID:???
デアゴのQ&Aに、
解約手続きに12日前後、
カード払い決済は引き落としが停止するのは次月と書いてあった。
(当月分配送予定のものは届く)
他社なので参考にならないと思うけれど
カード引き落とし停止の手続きはで多少時間がかかるかもね。
そういう肝心なことはちゃんと書いておいてほしいよね。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:27:55.28 ID:???
>>242
不思議なんだけどなんでわけわからん糸と本を定期講読しようとしたのw
しかもクレジットで
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:33:36.36 ID:???
>>244
242じゃないけど、あまりの対応のひどさと
定期購読なのに発売日に手元にこなかったりしてたら
どんどん熱冷めていったよ私は。
編み図もモチーフだけであとは文章だしさ…。
日本の編み図なれてるとすごいやりづらい。

定期購読した当初は、わけわからん糸と本とは思わなかったんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:33:55.87 ID:???
こんなスレあったのか。
私は3号届いた時に、特典のとじ針が入ってなかったから電話したんだけど、
2日間掛け続けても全く通じず。
繋がったと思っても、例のガチャッで不信な気持ちが芽生えてしまって、
メールでとじ針の事と、定期購読解約のお願いをした。
4号以降は届いてないけど、半月以上たった今でもメールの返信もない状態で、
なんかもやもやしてます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:43:54.34 ID:???
>>246
半月は長いね。もう一度メールしてみた方がいいかも。
とじ針も届くといいね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:54:36.77 ID:???
>>247
ありがとう。
やっぱり不安だったから、改めてメールしてきたよ。
これで無事に解約できるといいんだけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:25:28.18 ID:???
http://www.theartofcrochet.com/
海外のアシェット棒針だけだと思いきや同じなのがあった。
売れてるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:55:28.87 ID:???
海外では112まで出てるってことは、日本でも120まで頑張るかな?
あと日本でも同じモチーフパターンだと仮定して
定期購読解除してよかったと思った画像
ttp://karmacraftblog.blogspot.com/2011/10/art-of-crochet-square-82.html
カラフルなイソギンチャク?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:17:24.85 ID:???
>>250
これかぎ針?
棒針じゃないの?
252250:2012/02/29(水) 10:19:26.45 ID:???
>>251
Crochetだから、かぎ針だよ。
中長編みか長編みで編んで
ブランケットステッチやってるんだと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:33:23.87 ID:???
定期購読でもらったかぎ針セットを
ハンドメイドなどで復興支援とかしている団体に贈るのって
迷惑かな?粗悪品過ぎる?
需要が高いものリストに「かぎ針」って載ってるんだけど・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:41:50.60 ID:???
>>253
粗悪品とわかっていて送るのはちょっとどうかと思うよ
とは言え、いい針は自分も愛用しているし、寄付のためにわざわざ買うのも何だかなとも思うけどね
自分、持ってる中でひとつだけ号数がダブってるのがあるんだけど(メーカー品)、1本だけ送るってのでもいいのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:58:26.32 ID:???
>>254
レスありがと。やっぱりそうですよね。
うちもクロバーのダブってるかぎ針が2〜3本あるので
それと一緒にアシェットのセットになってるの送れば、
いろんな太さの糸で一応編めるかなと思いまして。
ふんばろう東日本支援プロジェクトのひとつのハンドメイドプロジェクト
って所に、送ろうかな?って思ってたんだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:19:10.54 ID:???
「自分がいらない物は他人もいらない」
寄付の基本だと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:01:12.93 ID:???
253と255を書いたものです
>>256さん、おかげで目が覚めました。アシェットのは送らないで
クロバーのダブってるの数本しかないけど送ってもいいか
メールして聞いてみようと思います。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:04:24.90 ID:???
未使用のセットならまだしもあまりもんの針1〜2本なんて貰ってもいらんだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:43:00.99 ID:???
鍵針って棒針ほど糸と号数合わせなくていいから一本あればないよりいいんじゃない?
揃ってないと何にもできない!って物でもないでしょ

てかここじゃなくて団体に聞くのが一番じゃ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:34:27.72 ID:???
アシェットのゴミみたいな鈎針セットを送るってのは
それは100均の鈎針を送る位凶悪だと思う。

自分が使えないほど酷いと思う道具を送ったら
一人はクロバーはハマナカのいい道具を貰って
一人はアシェットの貰ってもいらない様なクソ鈎針を貰うことになる。
とうほぐのおばあが悲しむよ・・・

>>258
1〜2本が山ほど集まるので問題なし!
26184:2012/03/01(木) 13:25:47.18 ID:4LzlxSHP
誰か助けて下さい
3号のクロスステッチのやり方が分からないです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:24:39.06 ID:???
>>261
目の前の箱に訊いてみな
クロスステッチのやり方なんていくらでも上がってるでしょう
後はドット絵と同じなんだから、最悪図案だけでも刺せるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:02:12.79 ID:4LzlxSHP
>>262
えっ、おたくのパソコン
まだ箱なんですか()
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:42:35.43 ID:b0eMPvFr
うざw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:53:38.52 ID:???
アシェットを3号までやってる様な馬鹿が>>263みたいな煽りを書く訳だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:20:59.52 ID:???
そんな奴と一緒にしないで!!!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:07:36.77 ID:???
うちのMac miniはどう見ても箱だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:56:39.97 ID:???
うちのは、お弁当箱みたいだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:03:07.49 ID:???
うちの箱は埃かぶってるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:35:12.22 ID:???
うちの箱には外付小箱が3つ付いてる
箱だらけw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:44:46.37 ID:???
次の7号、中長編みのモチーフだから正直買わなくていいだろうなと思いきや
うね編みとすかしうね編みが載ってるのか・・・
これ後の号のモチーフで使う編み方ですというオチじゃないだろうな・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:34:49.04 ID:???
>>271
7号買わないで基礎本買ったら大丈夫じゃない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:32:03.91 ID:???
最後のページ、応募券の存在
今、気付いた…
これまでの分は全部捨てているが
どうなんだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:46:40.88 ID:???
>>273
定期購読すれば応募券なくても新刊と一緒に送ってくれる。
でも、かぎ針セットは粗悪品
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:37:22.57 ID:???
創刊号が安いから興味をもったのに、創刊号が手に入らないまま
なぜか今ではアクリルじゃない糸と基礎本とアミュレの針が手元にある不思議w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:05:53.53 ID:???
>>275
ようこそ 編み物ワールドへ www
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:40:12.79 ID:???
アミュレはいいよね。持ち手のところかわいいし糸を引き出しやすいし
がんばってねー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:40:03.01 ID:???
120号すべてちがうモチーフかと思っていた
外国の方のブログみると、けっこうリピートするんだね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:16:32.59 ID:???
>>278
最初に編んだのと後から編んだのが比較できるね。
刺繍に使う毛糸が残ってないって人も、同じ毛糸くるから安心だね!
そこまで続ける人いるかわからないけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:47:41.93 ID:???
こんなアクリルタワシレベルの
アクリル粗悪毛糸・・・いらねぇってばよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:19:36.93 ID:???
>>280
ハマナカボニーに謝れ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:10:07.07 ID:???
アシェットとハマナカボニーを比べちゃだめでしょwww
ボニーがかわいそすぎる。
アシェット本2冊購入したと思って、洋書を購入してみた。
The Granny Square Bookってモチーフ本。日本で見る編み図書いてあるし
海外の表記もしてるからこれで勉強して
海外のフリーパターン編めるようになりたい…。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:41:09.75 ID:???
みんな頑張っててワラタw
せっかくこんだけやる気ある人達の心を一瞬でも掴んだのに
アシェットの手際が悪くて離しちゃったのはもったいないねぇ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:36:57.74 ID:???
先月の今頃に電話で解約申し込んで、次の日に商品届いたから受取拒否した。
それで2週間ほど前から家を空けてて今日帰ってきたんだけど、25日付けで不在伝票が入ってた。
差出人アシェットジャパン。
カード支払いにしてるから、ちゃんと解約できてるのか本当に不安。
明日電話で確認してみるつもりだけど、前回電話した時繋がらなくって大変だったから本当欝。

上の方に解約したのにカード引き落としされてたって人もいたし、心配だよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:25:00.25 ID:???
>>284
カード会社に連絡して
現在の引き落とし状況を聞いて
それからアシェットからの引き落としは拒否するように伝えたらやってくれるよ
286284:2012/03/05(月) 20:12:38.25 ID:???
>>285
カード会社から拒否してくれるんだ。
ありがとう!アシェットよりカード会社に電話した方がよっぽど早いしね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:20:19.89 ID:???
>>286
解約したのにアシェットがクソで送りつけてくるって
ちゃんというよろし!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:51:49.45 ID:???
横だけど、最近カリグラフィーのシリーズが始まったね
編み物は自分でけっこうやってきたけど、カリグラフィーは興味があったが始めるきっかけがなかったんでちょっと心動いたんだが
ここでの評判を見て思いっきり不安になったんで様子見することにした

こういう信用問題って編み物関係にとどまらず、新企画にまで悪影響を及ぼしてみすみすご新規さんを取り逃がすことになるんだな
これぞ他山の石
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:06:08.36 ID:???
7号のモチーフですでにネタ切れ感が漂ってるのだが…w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:47:53.90 ID:???
ブランケットの見本を見れば
同じモチーフで刺繍の位置や色を変えただけのが
4枚ずつぐらいあるよ
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 21:56:34.18 ID:???
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:31:53.73 ID:???
テレビで取り上げられて注文が殺到してるopalを扱ってる趣芸は
対応がしっかりしてるから、あまり苦情を聞かないね。
アシェットはいろいろ残念だ。
がんばれアシェット。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:43:07.84 ID:???
アシェットはもうダメだよw

「ディアゴかと思ったらアシェットかー無理だー。ディアゴに出して欲しい」
とか言われるんだろうな、これからずっとwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:22:20.06 ID:???
120号ってまじか…それでもモチーフがそれぞれ違っているならと思ったけど、
7号で買うのおしまいにするよ
どんなに編み方を読んでも良く分からないし、頑張ってるのに変だなと思ってた
けど、ネットで検索したサイトの方がよっぽど分かりやすくて親切だった

これを機に編み物を始めてみようという決意だけは、挫けたくないもの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:48:14.29 ID:???
>>294
編み物ワールドへようこそ。
編み物サイトや2ちゃんだけでも十分楽しめるよ。
アシェット120号分のお金を道具や毛糸に
つぎ込むといいものがたくさん編めるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:07:34.80 ID:???
レース編みに手を広げると、安い金額で楽しめるよw
何しろ、最初は百均の糸とレース針でいいんだからw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:16:12.12 ID:???
>>296
横だが、100均の糸と針だけはやめれ。
6号か8号のレース針一本だけでも相当楽しめるのだから、ちゃんとしたメーカー品を買った方がいい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:23:52.81 ID:???
>>294
うえるかむですぞ
探せば無料編み図もたくさんあるし、つべとかでも可愛いモチーフを拾えるよ
編み方動画もいくらでもあるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:16:11.67 ID:???
>>294
今はネット充実してるからいいよね
ただ1冊だけは基礎本買うのオススメ
この辺参考にどうぞ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 21号室【初心者歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1324093193/4,9
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:34:38.41 ID:???
294です
みんな、ありがとう
何しろ今まで編み物をしたのは中学の頃に家庭科の課題があったマフラーだけ
だったので、これから一生楽しめる趣味にしたかったの
編み図も全然読めないけど、何とか結び目を作って編み始めることは出来たので
まだ少しずつ自分なりにやっていきます
ネットで調べればホント、可愛いモチーフが幾らでもあってすぐ編みたくなる
けど、まずは簡単なものから始めてみようっと

基礎本も色々チョイスしてみます
編んでみたい素敵な糸もたくさんあるから、早く上達したい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:25:57.91 ID:???
アシェットは、かぎ針編み人口の増加には貢献したなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:36:34.84 ID:???
>>301 
それだけはアシェットに感謝だねw
>>294、がんばってね!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:54:40.36 ID:???
6,7号まだ来ない。>>199

前回までは予定日には来ていたんだけど、うちもそろそろ解約時か。
モチーフ3×3で繋げられる9号まではと思ってたんだけどねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:10:45.36 ID:???
流れ変えてすみません。>>418です。
さっそく始めてみました。
>>10にあった『おたま』に挑戦してます。まだまだ途中ですが、作者さんがわかりやすく説明して下さってるので、何回かやり直したりしながら、編み進めてます。
途中、毛糸の色を変える部分で、説明がなかったのでなんとなく繋げたのですが、変わり目が段違いなってしまいました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_T8BQw.jpg
本当はもっと自然につなげる方法が有るんですよね?きっと。
やっぱり1冊、本を買うべきでした。
近所の書店に編みぐるみ本があまりなく、上級者向け?の本しかなかったので、買わずに帰って来てしまいました。
編みぐるみでなくても普通のかぎ編みの初心者本でも良いのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:15:15.33 ID:???
>>304
誤爆かな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:30:22.31 ID:???
すみません。>>304はスレ間違いしました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:08:05.79 ID:???
解約しました
かぎ針はじめるきっかけになったので
まあいいか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:10:15.74 ID:???
>>307
あなたも編み物の世界へようこそ!
編み物が嫌いにならないうちにアシェットと縁が切れて本当によかったねw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:32:11.94 ID:???
ああ、おかしいなぁと思って探したらこんなスレが。
やめようか悩んでたけど勇気出た。
月曜に電話しよう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:57:24.81 ID:???
アミュレぐぐったら、可愛いかぎ針セットに一目惚れ
早速ポチった
アシェットの糸がボロボロする粗悪かぎ針なんかより、上達したいならいい道具
使って編みたいもんね
可愛い色や素敵な素材のいい糸も使いたいし、これから夢が広がるなー

解約記念に奮発して頑張ろうっと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:15:13.46 ID:???
tulipの7号針買っちゃった!
一本だけどなんか嬉しい。
とりあえず創刊号はあるので編んでみるぞー。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:47:54.24 ID:iESlELcW
>>310
アミュレ自分も持ってる!可愛いよね〜
8本セットで4000~5000円するけど、アシェットの5,6号分で買えるしw
気に入った道具と気に入った糸でなら手が進むと思うよ頑張れ

>>311
かぎ針編みの世界へようこそ〜w
ま、創刊号は安いし利用出来るもんは利用して楽しんでくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:57:56.84 ID:???
アシェット5、6号分で針セット買えるってなんか凄いな…
改めてアシェットいらないと思った
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:34:47.42 ID:???
全120号だから
あと14〜15号分で基礎本&編み物本
残り100号分で好きな毛糸を買うのだ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:55:07.21 ID:???
うわー
それ考えるとゴミになるものと安い糸しか手に入らないアシェットより、
思いっきり贅沢に有効にお金を使えそう
しっかりした本とするする編める良い道具と良い糸をたんまり買い込んでも、
きっと120号分にも満たないと思うしね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:39:40.35 ID:???
しかもいい本といい道具は一度買えばずっと使えるから、あとは糸だけ
最高の糸で編んだものはきっと素晴らしいだろうなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:35:58.20 ID:???
最初はかぎ針のセットって高いなって思って買ったんだけど
「絶対に元はとる!」とか思いつつ頑張ったから覚えられたしw
一番古いのは10年使ってる。母・祖母のなんて、
グリップないのだけどクロバー製でいまだに現役。
アシェットのかぎ針は編みなれていてもすごく編みにくい。
だから、道具って大事だと思う。基礎本さえ買ってしまえば
今はネットに編み図は沢山あるしね。

>>311最初の作り目用のくさり編みは号数あげて編むと捗るよ
だからもう1〜2本買うと本当はいいかも
http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/basic/kagibari/tukurime.html
大抵の基礎本に載ってるけど↑覚えておくといいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:01:43.86 ID:fj941xyv
>>307
どうやったら解約できたんだ??
電話は出ない。メールは返事無し。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:30:30.69 ID:???
>>318
1から読めば色々書いてあるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:51:16.94 ID:???
電話メールで連絡取れない人は、相手の住所がわかってれば最後の手段として
内容証明郵便という方法もあるかな。
ちょっとお金はかかるけど、言った言わないを防ぐ確実な方法のひとつだと思う。
書き方出し方はぐぐればまとめてあるサイトが複数ヒットするけど、
不安なら消費者センター等に助言を仰いでもいい。
(ネットで手続きする電子内容証明もあったはず)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:56:58.38 ID:???
>>312
細編みと長編みは編めるようになりましたー♪

>>317
ご助言ありがとうございます!
今日、本屋で改訂版新かぎ針あみ
(ヴォーグ基礎シリーズ、ピンク色のやつ)を、
手芸屋にも寄り道してふかふか毛糸とtulipの9号針を買いました。
本見て興奮しつつ寝る前に何か編もうかとワクテカしています。

かぎ針編み楽しい〜!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:09:09.87 ID:???
私も細編みと長編みが編めるようになって、今すごく楽しい♪
これからもっともっと色々と編めるように頑張ろうっと

あと、編み図が読めるようになったのも嬉しい
何も知らない頃はホント、チンプンカンプンで何かの暗号のようにしか見えなかった
けど、ここで何目の編み方をして…ということなのだと分かった
だからってすらすら編める訳ではないけど、自分なりに理解していってるんだと
思うと楽しいね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:18:41.76 ID:???
で、楽しくなってくると本や毛糸をたくさん買い始めて
在庫が増えていくんだよ〜w
うちはそれでも毛糸は少ない方だけど、編めもしないのに本が増え続けてるw
道具にも凝り始める(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:49:27.95 ID:???
>>323
わかる。毛糸ってかさばるし、小物系だと毛糸あまり使わなくて
あっという間だよね(´・ω・`)

こま編みと長編みが編めるようになった人おめでとう!
それが編めるようになれば、小難しい編み図も
長編みの応用が多いから、どんどん編めるようになるよー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:29:17.78 ID:QJvEPAiU
Facebookに「解約メール送ったけど返事が来ません」ってコメントすると
対応してくれるみたいよ。
326 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/13(火) 12:37:30.00 ID:???
本屋に行くとすごい場所とってるんだよなぁ
一冊でやたら分厚いしこれ売れ残ったらどうするんだろうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:56:00.96 ID:???
1号だけ買って編み方覚えるのはあり?
と言っても書店店頭では2号からしか見たことないんだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:48:19.09 ID:???
>>327
1号が売っているのであればありかな?と思うけど。
お試し感覚で編みたいなら
メーカーのかぎ針1本と(両かぎ針お勧め。最初のくさり目も作れるし)
100円ショップで売っている毛糸を1玉と毛糸用のとじ針を買って、
ネットで動画を探せば編み方覚えられるよ。
毛糸はかぎ針サイズ7/0〜8/0号あたりが練習に向いてるかも
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:35:05.18 ID:???
何だかだんだん初心者向けかぎ針編みスレ化しつつあるなw
まそれだけ被害者が減少傾向にあるってことならめでたいが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:47:06.99 ID:???
今日届いたんだけど
頼んだのは8号からなのに、
2〜5号入ってた
本屋さんで6号まで買ってるのに、いらなすぎる。

早速電話したけど皆さん書いてる通り繋がらない。ガチャ切り。
カード決済だから不安すぎるが、
ここ読んで解約しようと思った。
メールとFAXにて解約と返品と引き落としすんなと連絡。
(返品先書いてくださった方、大変感謝です)
早速今日の便で返品。勿論着払い。

はぁ、ひさびさにあったまくる会社だな。
CMとかしてるくらいだから、もうちょっとマトモだと思った。
定期購読楽だしと思ったあの時の自分を止めたい。
カード引き落とされたら、然るべき機関へ届け出+どうしてくれよう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:52:26.59 ID:???
>>330
上の方で誰かが言ってたけど、カード会社に連絡しといた方がいいかもよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:58:04.85 ID:???
>>330
アシェットひどいね。全然、顧客の管理できてない。
文句言いたくても電話繋がらないし…。
すんなり終わるといいね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:46:01.06 ID:???
>>330
がちゃ切り後、めげずにかけ直してみると、繋がる時があるよ
で、回線混んでるから、かけ直すか待つかってアナウンス流れたら
絶対に切らずに、そのままひたすら待ちつづけること

自分の場合は10分以上待ったが、何とかオペと話ができた
早く解約できることを祈ってるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:18:50.52 ID:???
お返事アドバイスありがとう
早速カード会社にも連絡したよ
けど請求あったら、引き落とされるしかないと言われた。
請求あったらまた連絡してとは言われたけど。
止めたいのに止められないんじゃ残高0にしときたいくらいだよ

電話は再度やってみる。
午前中は11時から10回はかけたと思う。
大概お掛け直し〜なんだけど、
その内しばらくお待ち下さいか切れってアナウンスと延々保留音に繋がったの二回。

それに繋がると一回の待ち時間は16分ちょっとかかってた
折角待ったその後、ガチャ切りなんだか知らないけど通話切られるんだよね。
ツーツーってね。
そんなに一日中電話にへばりついてもいられないから余計悔しい。

ちゃんと解約の返事下さいとメールとFAXと返品荷物にも書いたけど、
こんな不安な気持ちになるとは、のんびり編み物しようかな〜と思った人には想像もできないだろうね
これから買う人、続ける人、
自己責任だけど私みたいな一例もあるし参考にして下さい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:21:22.18 ID:???
ID出なかった失礼。
>>334>>330でした。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:33:50.21 ID:???
度々失礼330だけど追記で。

先ほど電話繋がりました
購読申し込みにかけたら繋がったよ
が、ここでは解約受付できないそうで、
解約担当部署から折り返し電話くることになった。
それがちゃんとくるか問題だけどね
もし同じ様な人いたら、そっちからもかけてみるといいかもです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:05:18.61 ID:???
333だけど、16分も待ってたあげくに、がちゃ切りはひどいね
自分は、アナウンス自体が流れもせずに、無言でがちゃ切りされてたが
アナウンス流れて待ってたら、繋がったから
アナウンスさえ流れれば、いずれ繋がるものかと思ってたよ

ともかく、別部署とはいえ、繋がって良かったね
あとはちゃんと折り返しの連絡くるといいんだけども

ところで、この会社、発送の〆切り日だけは順守してるっぽい
実際の発送が遅れてる癖に、発送の手続きだけ先に済ませてあるから
解約しても、すぐには発送を止められず、何号か届いてしまうんだよね

自分もさっき届いて、先方とは連絡済みで、受取拒否していいと言われてると
事情を話して、持ち帰ってもらったんだけども
佐川の人には、何だか申し訳ない気分になってしまったよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:08:58.98 ID:YMuFmS/k
>>337
宅配ボックスに入れられちゃったからなぁ
その分は買ってあげてもいいけど、ホント対応遅いよな
というか、対応してくれないよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:10:28.92 ID:???
330です、何度もカキコすまないが
最後にご報告とお礼を。

解約部署から電話あり、カード請求取り消し完了したとの知らせがありました。
ただ、来週届いてしまう商品は止められないらしく、また着払いで返品して下さいとのこと。
念のため担当者名聞いておいて、解約の証拠に書面かメール下さいとお願いしたらFAXでくれました。

レスくれた方、皆さんの情報のおかげでなんとかなった。
とても励みになったよ、ありがとうございました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:19:14.52 ID:???
>>330
乙でした。
来週分を送り返したらそのあと何もないといいね。

そしてかぎ針は嫌いにならないでね。
これからはゆっくり編み物を楽しんでほしいな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:46:18.57 ID:???
>>339
本当に酷い会社だよねアシェット。
楽しもうとカードなんかで頼むとあり地獄にはまる。
かぎ針をゆったり楽しむどころか電話やメールで心配しながら駆けずり回る。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:35:19.21 ID:???
>>338
337だけど、普段は便利な宅配BOXも、こういう時は不便だよね
解約手続き済みなら、これできっと最後だろうから
面倒だろうけど、返品手続き頑張って

しかしさ、届いた分は受取拒否か着払い返品でと言われてそうしたけどさ
品薄でずっと発送が遅れていたってことは
実際に発送業者に出す前に、解約が間に合ってたものもあったはずで
その解約分の発送止めたら、向こうも送料かからずに済むのに、と思うんだが
一度〆切ったものは、とにかく送るみたいで、融通きかないんだよね

>>339
無事解約できて、おめ!
当日中に連絡来て、本当良かったね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:01:33.49 ID:???
アシェットがついに押し売りを始めたと聞いて…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:16:18.57 ID:9lF6CdcV
>>342
微妙な冊子とおまけと解約手続きの不手際で顧客そのものと、信頼っていうのはもとより
それから抱える(多分)在庫分の保管費用と発送、返品された荷物の受け取り費用とか
ずいぶん損失出したんじゃないのかねえ…大丈夫か?どうでもいいけど

しかし、佐川もいい迷惑だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:32:51.09 ID:kulfTYcc
Facebook が解約専用ページみたいになってるw
かぎあみに付いて語る人より多い・・・

FAX送付 or メール → Facebook が解約の手順みたいになってるしw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:07:25.40 ID:???
今日、本屋でアシェットの新刊をちらっと見たら
Facebookに投稿しよう!てのが書いてあって
今それ宣伝したら自ら首絞めてることにならないか?と思ったりw
創刊号は山積みで売っていたのに今では新刊2冊くらいずつしか
置いてなかったよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:29:03.76 ID:???
でもあの宣伝と創刊号には感謝
細編みと長編みのシンプルな毛糸たわしを作ってみたり
(ヒジョーに便利で沢山作ってみたらいい勉強になった)
手芸用品屋さんでコットン毛糸で作る網のバッグの編み図貰ったり
(コットンの毛糸も買ったので今挑戦中!楽しい!)
なんか充実してるもん。
最終的には夏の麻素材的なカーディガンを編みたいから
頑張るぞー!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:41:04.03 ID:???
結局創刊号だけでヤリ逃げってのが一番よかったみたいだね

ハンクラ板の編み物関係スレのあちこちにステマ臭いレスが貼られてたのがウソのように音沙汰聞かなくなったね
総合スレにステマした身の程知らずは百戦錬磨の住人から「ぼくのかんがえるさいきょうの週刊かぎ針編み」を逆に提示されて逃げ出してたっけw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:14:42.62 ID:???
URLが「kagiami」なのが気に入らない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:18:37.50 ID:hQsF3NUx
今日やっと2〜7号まで届いたけど、バインダーは擦り傷、剥がれで交換してもらおうと電話してもつながらず。。。
つながっても、がちゃ切れ。ここのスレでこんなことになってるとは、、もっと早くに見とけばよかった > <
メールでキツメに解約希望って送ったけど、、、不安だらけ。
内容は興味ありなんだけどね。でも、もうここのはやめとくわ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:26:21.56 ID:???
>>350
これだけ待たされていてバインダーがその状態なんだ。かわいそうに
早く連絡取れるといいですね。かぎ針セットとラックは届いた?

少し前のレスでカリグラフィーのこと書いている人がいたけど
今日はじめて書店で見たよ。やっぱり創刊号は390円なんだね。
かぎ針で懲りたから買わなかったけどw
HPには載ってないんだねー。これも一部地域でテスト販売なのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:00:44.52 ID:hQsF3NUx
11時から電話かけはじめて、約5時間。さっきやっとオペまでつながったよ。。。
電話なかなかつながらないからほんとムカついてたけど、オペの女性は
丁寧(慇懃無礼じゃなかった)な応対で、すんなり解約してもらえた。
アシェットの販売責任者は隠れて一言の謝罪もないのが腹立たしい(`Д´)カァー!
合計6千ちょいかぁ。。。高い勉強代だったな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:34:19.09 ID:???
さっき佐川から電話きて、受け取り拒否した。
もう引っ越したし、メールでだいぶ前にそれを理由にキャンセルしたけど、
通じていなかったようだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:12:36.43 ID:???
>>352
返品してお金返してもらいなさいよ
来たばっかりでしょ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 04:09:47.70 ID:???
>>350
着たばっかでそれなら、返品してもいいんじゃね?
せめて交換してもらいなよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:00:09.95 ID:???
今日、2〜5号分まで届いたが、振込用紙が6〜7号分まで入ってた...
物がないのに何その前払制度

解約してくる...
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:36:32.58 ID:???
>>356
フェイスブック見ると、同じような人が数人いるね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:34:24.25 ID:???
>>356
そういえば、定期購読分は書店のよりも薄いサイズで
2号一緒に入ってるとかどっかで見たんだけど。
Q&A見ると
第4号から第9号までは2週ごとに偶数号と奇数号の2号分がセット
になってるから4・5号のセットと6・7号セットになってたりしない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:04:27.98 ID:KMQXYG01
>>355
内容は興味あったし、ビギナーだから少しなら購読してみるつもりだったのね。
でも改めて考えたら創刊号以外は薄いテキスト一冊と粗悪な毛糸だけだし、
特典抜きにしても高すぎるかなと。。。
だからやっぱ全部返却で今日連絡したよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:08:17.98 ID:KMQXYG01
今回は4回目でオペに通じた。返品は本だけで特典4つはお使いくださいって。
ハマナカのはいいけど、残り2つはここでも評判悪そうだからもらっても微妙。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:19:26.42 ID:???
毛糸ラックはマフラーと手袋入れにして使ってるけど
結合部分がすぐ外れる…
かぎ針は言わずもがな、ほんとアシェットオリジナル物は粗悪品もいいとこだよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:58:37.28 ID:???
アクリル毛糸といえば120号なんて出さないけど
キャスキッドソンのムック本?もアクリル毛糸なんだよね
The Crochet Tin BookとThe Knitting Tin Bookってやつ
あと、海外のチャリティとかで毛糸は絶対にアクリル毛糸で編んでって
ところもあるんだって(ウールアレルギーや虫害が困るからって)
そういう情報見て「へ〜」って思ったよ。
アシェットは防虫対策してないで120号完成させようとしたら所どころ
虫に食われた!どうしてくれる!って苦情がくると困るからか
アクリルの方が安いからアクリル毛糸にしているのかどっちだろうね
(後者っぽいけど)


363sage:2012/03/25(日) 08:15:48.29 ID:???
一応解約して確認も来たけどカード払いにしたから
いまだに不安で仕方ない。
ここやフェイスブックを見たら、今も混乱してて
トラブルがあるみたいだね。

ホント軽はずみに申し込まなきゃ良かった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:45:18.33 ID:???
>>363
同じく不安。

ここでもカード払いにしちゃって不安って人多いよね
普通は解約さえできれば安心できるのにねー
上にカード会社に連絡して引き落とし止めてもらうってあったけど
うちのカード会社はそういった事は無理だったよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:06:02.92 ID:???
更に何度も何度も電話して、やっと保留音が続くと思ったら16分も待った後ガチャ切れ。
なんという最悪な会社。

>>358
2号分セットです。更にNo.10以降は4号分まとめて送られてきます。
正直この内容でこれは高すぎる。お金の無駄でした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:47:49.45 ID:???
今日8,9号が届いたんだが、9号に付いてるはずのプレゼント応募用紙が入ってなかった…
メールor電話で問い合わせるべきか…
一応プレゼント貰うまでは続けるつもりだったけど
このスレ読んでたらちゃんと応募用紙送ってもらえるのか不安になってきた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:16:21.91 ID:???
言わないと送ってこないでしょ
きちんとしてる所だったら最初からこんなスレも立たないし
応募用紙だって添付されてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:16:56.77 ID:???
てか、そもそもその購入特典だって届くかどうか怪しいもんだw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:53:21.82 ID:???
購入特典そのものもあやしい代物だしw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:20:31.53 ID:???
>>366
届いたってことは、定期購読?
応募用紙無くても勝手に購入特典送られてこない?
人によっては定期購読の特典の生産が追いつかなくて
遅れるみたいだけど
371ねこねこ:2012/03/27(火) 14:03:16.31 ID:S4wacsOs
昨日、解約の手続きをできるようになりました。
こちらでみて、すごく不安でしたが、ワン切りみたくなるのは、
電話がパンク状態だと自動でなるようです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:39:36.19 ID:???
>>370
定期購読はしてる。けど、
今回の件は定期購読特典じゃなくて
創刊〜19号の応募券を集めたら貰えるってやつ。
とりあえずメールで問い合わせてみます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:45:52.37 ID:???
>>372
創刊〜19号の応募券でもらえるやつって
定期購読のセット(段目リング・毛糸針・かぎ針・ラック)
と同じ内容じゃなくなったのかな?返事が早く来るといいね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 05:38:53.25 ID:???
>>373
自己解決しました。
以前の号に同封されてた「定期購読のご案内」の裏面読んだら
応募券集めて貰えるプレゼントと定期購読特典は同じ物だって分かった。
勘違いしてすみませんでした。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:20:11.65 ID:???
やっとこさ解約できました。カード払いだからまだ油断できないけど…

でも、編み物って面白いよね。姉に編み物始めたって言ったら
姉手編みの手袋と靴下ももらった!ねーちゃんすげー編み物うまーい!

結果的にアシェットさんありがとう。もう買わないけどw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:18:49.31 ID:???
19号までの応募券てあの粗悪品w再びだったんだねー
誰も頼まれてもあんなの要らないよねw
実は19号まで続けるか若干迷ってたけど、同じく応募用紙が付いてなかったし
どうしようかと思ってたけど、あのセットならと踏ん切りついて
今日サクッと解約電話したっす(^ω^)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:07:19.09 ID:???
創刊号〜9号までの応募券を集めるとかぎ針セット&段目リング、
10号〜19号までの応募券を集めるととじ針&ラックだからどうでもいいぞw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:34:10.07 ID:???
被害者とはおもってないけど、難しい!
リブ編みでこんがらがってます。YouTubeの動画でなんとか助けてもらってます。
ハマナカ手芸の動画はいいですね。ふー。
とりあえず、近所の手芸屋さんで毛糸かって教わってきます。初心者にはキツイなあ。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:00:39.04 ID:???
もうアシェット買ってないけど、
リブ編みのモチーフ、画像で見ると表か裏かわかんないけど
引き上げ編みしてるのかな?初めてだと難しいよね。
「ネコジロウTV」って所の動画も見やすいよ。おすすめ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:19:32.54 ID:bIWIOokJ
定期購読のプレゼントのかぎ針セットとラックが入っていなくて、電話したら「5月上旬のお届けになります」って。。。
電話も全然繋がらないし(新規にかけたら1発で繋がった)プレゼントも先延ばしするし、発売日には届かないし、メールは返事こないし!で即解約。
解約は2番を押して〜と言われましたが、一週間繋がらなかったんですが!!!というと、こちらで承ります、と。


381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 06:10:34.82 ID:???
>>149>>150
パッチワークは全部つなげてベッドカバーを作るという目標がありまして・・・
そのために65号完結
ビーズも連載をキッチリ終わらせて予定通り完結した
適当なこと言わないでくれ
隔週刊だから65号でも2年と数カ月かかるよ?
まだ先は長いorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:23:14.79 ID:???
>>381
全部買ったの?なんという高価なベッドカバーなんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 08:37:00.43 ID:???
大物キルティングって初心者には相当大変だよね。
無事完成を祈るよ。

9万で2〜3号に1個できるバッグなどの小物キットも込みだから
まだいい方だと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:48:37.81 ID:???
>>381
カモにしても安易過ぎるwww馬鹿カモっすなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:48:50.37 ID:???
自分だったら2,3号買うだけだな。
あとは自分でテケトーな布買って、完成させるかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:28:19.17 ID:???
>>385
そういう応用の利かない障害持った人だっている訳で……
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:30:17.84 ID:???
つかみんな失礼すぎ。
そういう楽しみ方する人もいるんだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:10:11.00 ID:???
>>387
金銭的余裕を持ってる人に対する嫉妬だって思っておけば?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:08:05.67 ID:???
アシェットのこの粗悪品に9万とか出す人を嫉妬はしないでしょ〜w
馬鹿を馬鹿といってるだけでは?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:22:33.57 ID:???
いつからここは
真っ当に定期購読する人をバカにするスレ
になったんだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:54:01.00 ID:???
パッチワークとビーズはデアゴスティーニであってアシェットではないよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:16:08.46 ID:???
商品そのものに値段相応の価値を認めるかどうかは人それぞれ。
問題はアシェットの対応のまずさでしょう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:20:46.55 ID:???
そもそも、被害者専用スレなんだから、定期購読を続ける人がスレチ。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:22:09.60 ID:???
それを馬鹿にする人ももちろんスレチよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:05:22.01 ID:???
394が過疎らせた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:23:57.21 ID:???
本屋のぞいてきたらバインダーが2冊セットで1280円で売ってた。
集めている人に2号についていたバインダーあげたい気分になったよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:51:38.44 ID:uJcn0sHt
どうしよう120号までとは知らず
ついつい創刊号から定期購読
しかも全巻未開封でテーブルの下でホコリかぶってる
2年以上かかって完結してからヤフオクで
「全巻セット新品未開封」で売っても
原価割れするに決まってんのにorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:40:46.63 ID:???
>>397
つ【解約】&今のうちにオク出し。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:57:32.56 ID:???
もう原価割れ起こしてる気がする…。
ヤフオクに出てるけど、前より入札入ってないよ。
続けるつもりないなら早めに解約した方がいいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:06:54.21 ID:t3x368+J
3月中旬解約し商品はすべて返品したのに、今日カードの引き落とし4号分3560円
やられていました。
来月も引き落とし準備となっていたので、これは最悪なことになりました。

すんなりいかない場合は、消費生活センターに相談するつもり(怒)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:36:26.16 ID:???
過疎ったから落ち着いたのかと思いきや、そんなことなかったのね。
>>400
悪質だねー。ほんと相談しちゃえ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:15:53.84 ID:???
ところで本日本屋に行ったら棒針バージョンがだな……
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:51:58.09 ID:???
ttp://bouami.jp/home.html

この状況でよく出せるなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:01:10.85 ID:???
まじか!信じられん!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:04:28.56 ID:yLNBtIul
ホント、悪質すぎる。
返金となったら、すぐにメールが来たけど、
返金は1,2カ月後って!!!なんだよそれ。
早く返せよ。しかもいつだかあやふやって、だれが信用するんだ!

月内に返金を申し出て、そうでないと警察に通報。
それくらい書いたよ。怒りおさまらず。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:23:53.10 ID:???
まじかwww
今度のは80号までらしい
毛糸はまた質の悪いアクリルなのかな
それでブランケットなんて使えないと思うけど

明日本屋行って見てこようかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:47:45.65 ID:DSqswXzI
やっと解約出来た(T_T)
最近は4号まとめて来ていたよ…
送料無料とはいえ、こんないっぺんに送られて、4号分いっぺんに払うのはキツイわ。

4回目でサービスセンターに繋がりました。運がよかったのか、落ち着いて来たのかはわからないけど、解約出来ずにいた人はチャレンジしてみて下さい。

もう二度と定期購読には手を出さない。こりごりです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:39:51.91 ID:???
棒針までwww
それにしてもまたケツの穴刺繍が
でも、かぎ針ほど売れないだろうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:51:26.59 ID:???
http://www.theartofcrochet.com/advancedthrow
そのうちこれも日本で発売するのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:52:08.27 ID:???
棒針あみ、もしかしてまだ全国版じゃないのかな?
セブンネット見たら新潟版で出てくる。
棒針、1号目だけ買おうかなとか思ってたんだけど
かぎ針で色々ありすぎたのでたとえ390円でもアシェットに
お金落とすこと考えると…。やっぱやめようw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:09:03.62 ID:???
>>410
最初に棒針版情報書き込んだ>>402ですが、確かに新潟市内です。
かぎ針版も新潟先行発売でしたっけ?
年季が入ったアミモナーで道具も基礎本も各種もう持ってるんだけど、
390円なら人柱になってもいいかな……。
よし、ちょっと今日仕事の帰りに紀伊国屋行ってくる。売り切れてたらゴメン。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:51:18.36 ID:???
ちょっと検索したら出てきた。
↓これ
ttp://bouami.jp/home.html

>>402さん、発売日当日に見かけたのね。
CMもみかけないし、本当に先行販売なのかも。

今度はキャップとなわあみ針が特典て…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:15:23.13 ID:???
しょぼい特典
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:28:26.84 ID:???
特典の内容すごいよね。
キャップとなわあみ針だけしか目新しいものがないって…。
かぎ針は「かぎ針あみ創刊号」のと同じだよね?
415402:2012/05/10(木) 23:22:35.05 ID:???
帰宅しました。
中身見られる状態で積んであったけど、毛糸のグラム数の確認とかもしたかったので一応購入。
ちなみにかぎ針版はスルーしたため比較はできません。

モチーフは白のメリヤス編みにハートのメリヤス刺繍(中心にワンポイント)。
オリジナルアイテム(作品)として掲載されているのが、ミニバッグ、スヌード、バスマット。
技法的な記事は、スタートガイドとして作り目、糸のかけ方と針の持ち方、
編み図の読み方、表目・裏目、伏せ止め、アイロンかけと糸始末。
あと編み目記号の一覧がありますが、表目裏目以外の編み方は載っていません。

で、本誌ですが……

・モチーフの編み方 ほぼ「スタートガイドを参照」で終わっています。
あと、1ページかけてメリヤス刺繍のやりかた。

・テクニック 落とした目をかぎ針で拾う方法。

・Q&A 編み始めと編み終わりの幅が違う、作り目がフリルになる、ゲージは取るべきか?
「ゲージ」と言う言葉が説明なしにひょいと出てくるのが不親切な感じ。

作品ページには、出来上がりのサイズ図と模様編みの図と、
何段目から何段目までをどう編む、という文章の説明が掲載されています。
かぎ針版が出始めた当時、英文パターンをそのまま訳してあるのでは?という
書き込みがありましたが、そんな感じです。
模様編みの編み目記号図はあるし、今回は直線パターンのみなので、
棒針編みの編み図としてはそう不親切でもないと思われます。
ただ、スヌードの模様がかけ目+2目一度で、一応写真つきの逐次解説はありますが
初回の難易度としてはどうなの……という。
(難易度レベルが3段階あるうちの「中」にはなっていますが)
バスマットは引き揃え糸を編むもの。編み地自体は単純なガーターで難易度「低」ですが
引き揃え+糸交換あるのでやっぱり難易度としては疑問符がつきます。

付属の毛糸は例によってアクリル。白25gとワイン色16g。
ワイン色は刺繍にしか使いませんが、余りはまた使うのに
取っておくように、と本文に指示がありました。
針は竹製。先の処理が甘いんだかちょっと滑りが悪い感じ。
編めないほどじゃないですが100均の針レベルかやや下かと。
DVDは未見なので後ほど。

広告の方に掲載されていたオリジナルアイテムの中には
編んでみたいものもありましたが……うーん。
416402:2012/05/10(木) 23:32:02.12 ID:???
全体的な印象としてですが、今回のモチーフ1枚編んだだけで、
応用作品として載ってる作品が全部編めるかって言うと難しいわけで。
継続して購入することが前提な商品なのである意味それは正しいんでしょうが、
表紙を見ると、載ってるものが全部今回の時点で編めそうに思えちゃうのは
どうなんだろうか、と思いました。

80回かけてアクリルのブランケットを編むなら
(しかも途中打ち切りで完成しない可能性もある?)、
フェリシモあたりのキットとか通信添削とか、
基礎本と模様編み本買って、つべで動画見て練習する方をお勧めしたいかな……。

何かご質問ありましたらどうぞー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:47:38.90 ID:???
暇人、乙
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:13:53.52 ID:???
>>402
レポありがとう
前日よりも在庫減ってる感じでしたか?

中身はかぎ針の時のような感じで進んでいくみたいですね。
かぎ針の創刊号もそんな感じで
オリジナル作品のページ見て「これは初心者にどうなの」と。
初めてやる物って難しいのかどうかもわからない状態なのに
不親切〜って思ってたんだ。
そしてやっぱりアクリル毛糸だったんだねw
棒針も粗悪品っぽいね。いろいろ参考になりました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:22:33.22 ID:???
棒針でモチーフ編みのブランケットかー
もうちょっと別な作品のほうがモチあがりそうだね

滑りの悪い針でアクリル編んだら、初心者ならすぐ嫌になると思うわ…
キシキシして編んでて気持ちよくないし
手加減の上手くできない初心者だからこそ、すべりのいい糸で編んだほうがいいのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:18:28.36 ID:???
カードの引き落としされちゃった人は
無事に返金してもらえたかな…。
お金のことは本当に大事なことなんだから
しっかりしてほしい>アシェット
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:48:38.26 ID:lPm2dN4j
>>420
ありがとうございます。
先週、再度メールしたところ。
担当者から連絡があり、返金を振り込みでしてもらうように
交渉しました。

もう二度と、定期購読をカード払いにはしない!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:17:09.69 ID:???
420です。無事に連絡取れたのですね。
よかった!入金確認が出来たらやっとほっとできますね。

カード払いって、普通だったらこんなにやきもきしないはずなのに
と思ってしまう…。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:23:03.37 ID:???
ちゃんと引き落としが止まったのを確認するまで油断できない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:01:51.79 ID:???
棒針あみ、創刊号だけ買いたーい。
何で全国版じゃないのー!!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:15:58.26 ID:???
ようやくかぎ針編み定期購読を停止の電話をしました。
なんとなく惰性で買っていましたがここの散々な評判を見てこれはイカンと。
正直初心者には難しかった。
ちなみに電話のおねーさんは丁寧だったけど、そこにたどり着くまでにものすごく待たされたわー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:12:43.50 ID:???
祖母がとりあえずで続けてるのを見せてもらって、普通の編み図のってるような本と
毛糸差し入れた方がいいかなと思ってたらやっぱり評判悪かった…
毛糸だけ別に買って今あるまでの編み図だけでブランケット?完成させてあげたい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:26:48.36 ID:???
>>412のURLで申し込みしてみたら
県外でも届いたんだけど
創刊号から注文したにも関わらず2号だけ届いて
領収書には創刊号〜2号ぶんの金額が書かれてる
メールで何度も連絡してるが音沙汰無し
通販やっていいレベルのスタッフじゃないよ本当
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:32:56.79 ID:???
最近、ようやく解約しました。
こちらに書かれていたFAXをした所、1週間ぐらい経って(遅い!!)からようやく確認の電話が……
「次の号は既に発送準備をしてありますので、ドライバーに伝えて「受け取り拒否」して下さいとの事。
しかし、届いたのはメール便!?受け取り拒否出来ないじゃん!!
既に届いて2週間ぐらい経過しているけど、何の連絡もないから返送しなくてもいいよね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:37:46.44 ID:???
>>427
やっぱりそうなりましたか・・・。
かぎ針の時に連絡とれないので本当にやきもきしたので
どうしても定期購読では注文したくないけど
創刊号だけはほしいと思って注文しようか悩んでるところでした。

やはりダメダメですねアシェットは
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:40:07.84 ID:???
かぎ針あみ、9号くらいで何ヶ月か前に解約したのに
さっき定期購読特典のラックとかぎ針セットが届いた。
1号と2号でとっくに貰ってたし激しく(゚听)イラネ
何なんだこの杜撰な会社。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:49:23.32 ID:???
>>430
お金を何度も引き落としされるよりはいいのかもしれないけど
杜撰すぎだよね。
アシェット水彩画の創刊号出てたよ。
お願いだから、いろいろ新刊出すよりもきちんとした対応をしてほしい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:19:54.32 ID:???
CMを見て、また被害者が増えてしまうのかと思ってしまった私……
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:35:13.21 ID:???
別のシリーズの定期購読を申し込んだら特典を配送する
システムが整っていないので受け付けられないから
書店で買って下さいと創刊号と2号が送られてきた。
カード情報も送信してしまって非常に不安ですorz
先にこのスレ知ってたら申し込まなかったのにT_T
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:59:00.41 ID:???
>433
システム整っていないってなんじゃそれw 
定期購読してクレクレってかぎ針あみでは沢山チラシ入っていたのに
本当にすごい会社…。
もし差し支えなければ何のシリーズか知りたいです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:05:30.62 ID:???
>特典を配送するシステムが整っていない
わけがわからないよ…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:18:59.54 ID:???
すごい昔の顧客システムでさえ
CSVで出力してエクセルで特典贈った贈ってないを振り分けてラベル出して貼り付けて送るだけ。
こんな簡単な作業ができないアホな会社ってことか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:00:12.15 ID:???
皆さんの書き込みを拝見すると、いかに「ディアゴス○ィーニ」がしっかりしてるか分かりますね。
ただ、長い目で見ると結果的に10万以上も支払う事になりますが…
定期購読ってなかなかやめ時が分かりません。
私もディズニーの定期購読をしていましたが、現在60巻ぐらいでストップしています。
残り40巻ぐらいなのですが、続きをどうしようか迷っています。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:46:10.52 ID:???
デアゴはスレチだなー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:11:50.18 ID:???
>>437
デアゴはスレチだし、ディズニーってそもそもハンクラじゃないじゃん。
440433:2012/06/13(水) 00:19:31.47 ID:nrZF0zBz
占いシリーズです。定期購読受け付けできるようになったら
後号でお知らせしますって文書が入ってました。
特典のアロマポットが欲しかったのでショックです。
特典は諦めてますが途中でこのシリーズごと中止になったりしたらもっとショックです。
ちなみに今でもネットでは定期購読受け付けてるんですよね・・・。
何人くらいで業務をこなしてるのか甚だ疑問です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:47:21.52 ID:???
>>440
434で聞いたものです。お答えくださってどうもありがとう。
占いも棒針あみと一緒で一部地域で先行発売してるやつみたいだね。
HPになかったけどググったら出てきたわ。
かぎ針あみの時の全国版では2〜3ヶ月後に特典きたけど
定期購読受け付けてないってすごいね。
というか、なぜ出版社が書店に丸投げするのか本当に疑問w
アロマポット素敵だね。なんとか>>440の手元に
アロマポットが届くといいな。

話変わって、今日本屋のぞいたら
水彩画の創刊号品切れてたwww
また被害者増えそうだねぇ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:37:10.54 ID:???
>>441
今日も代表に電話したけどずっと話中でしたorz
水彩画もそんなことになっているとはw
別にすごく高度な対応をお願いしているわけではないのに
どうしてこんなに時間がかかるんでしょうね。
いつになったらスッキリするんだろうw
19号で完結らしいからそれまでには解決して欲しいです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:09:17.57 ID:???
ここメールで問い合わせしても全く対応しないよね
自動応答メールが返ってくるだけ
読んで無いんじゃないかと思う
送られてきた商品が不足してたときもメールでは全然ダメで
電話でやっと発送してもらえた
その電話すら一日に何度もかけてやっとつながったんだけどさ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:55:51.30 ID:???
水彩画、お試しで買ったよ〜
うちの近くではまだ山積みだった。
付属の画材はそれなりでした。
特典はロゴが恥ずかしくて外に持っていけないからいらない。
1号課題は柿、2号升酒、3号は桃。以降の課題は不明。
毎号塗り絵をして終わる予感w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:50:18.21 ID:???
>>444
水彩画なら「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」ってのが凄くよかったよ。
自分では透明水彩絵の具ばかり好んで使ってたけど
不透明画の面白さというか、具体的な書き方が物凄く参考になった。

結局アシェットは割高かと思う。
かぎ針あみの動画はハマナカのあむゆーずのほうが断然詳しいし沢山ある。
編み針は、おまけのが編みづらいから結局ペンEとかエティモなんかを買う。

手元に教科書的な初心者向けの本一冊と、編み図は好みの本を選びながら買うのが
一番満足できるし判り易い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:23:04.82 ID:???
水彩画の創刊号が良くて定期講読しようかと思っていたのですが、ココ読んで悩んでいます。
普通の対応出来ない企業なのかなぁ、と。

ちなみにかぎ針編みの時は、創刊号買いに書店に行ったのですが、粗悪なかぎ針とアクリル毛糸だったので止めました。
正直100均の方がマシって思って。
水彩画の付録の価値は私にはよく分からないのですが、見る人が見たら100均レベルなのかな……
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:01:23.80 ID:???
>>446
解約したくても連絡のつけようがなくて解約できないとか、
同じ号が3回届くとか解約終わってもクレカ払いだと引き落とされるとか
そういうリスクをわかって定期購読したいならするといいと思うよ。
もし定期購読するとしても、アシェットからじゃなくて
本屋で定期購読を申し込む方がいいかもね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:43:57.74 ID:???
好みもあると思いますが
筆はコシがやや強くあまり描きやすくないです。
それより穂先の中心が妙に長くて習字の筆みたいで変。
(個体差があるかもしれませんが)
梅皿はおまけレベルです。
絵具は手元にvan goghがあったので比較してみましたが
発色はやはり劣りますね(特にグリーン)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:10:14.69 ID:???
懲りないねぇ君ら「コレクター商法に踊らされてる自分」が好きってところか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:06:18.82 ID:???
占いコレクション休刊ってヒドス
タロットカードは途中までで揃わなかったし
全ての項目で尻切れトンボorzありえない!!!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:29:54.78 ID:???
売れなかったんだね
地域版はお試し販売だからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:13.09 ID:???
お試し販売の地域だけでも継続して欲しいわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:29:02.04 ID:???
編集とプレスの労力と製作コストを放棄するために休刊(と言う名の廃刊)にするのに、
地方分を作るんだったら休刊にはしないだろw
454名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/30(土) 17:46:59.95 ID:w35eLB5J
棒針編みも6月30日発売の5号をもって休刊(と言う名の廃刊)だそうだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:50:22.62 ID:???
売れ行き今いちだったのか
かぎ針で懲りた人も多かったろうしな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:10:50.66 ID:???
棒針編みは創刊号だけはほしかったのに
そういえば、カリグラフィーも見ないけど
あれも休刊扱いなのかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:07:41.37 ID:???
>>450
占いコレクション、って今日創刊号が出てたけどそれとは別にあったの?
ルーン占いの欲しかったんだけど
CM見るとタロットカードは完全版で付録につくみたいだし
ただHPにあった100号までは続かないと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:59:45.13 ID:???
あれ本当だ
普通は地方版で売れるかどうか試して
売れる→全国版発売
売れない→地方版を休刊して終了
だと思ってたけどここは違うのかな
このぶんだと棒針編みもそのうち全国で発売しそう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:00:45.20 ID:???
占いの世界、で合ってるよね?
興味あるからちょっと欲しかったけど絶対完走しないだろうから手が出せないw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:22:16.12 ID:???
http://bouami.jp/home.html
10月3日になってるけど出てないな残念。
ググった時に気になったんだけど、2011年の10月3日に
アップしたことになってるんだよね。待ってればそのうち出るかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:58:09.69 ID:/5iv5J9v
解約したのに支払い督促が来た。
2月か3月に解約して受け取り拒否して
さらにお客様情報削除します、まで言ってたのに
どういうことだ。

期日まで入金しないと法的処置とるってよ。
振り込め詐欺じゃねーかw

他に督促状来た人いる??
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:09:53.79 ID:???
なんじゃそりゃ。超悪徳じゃん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:22:52.55 ID:???
心配になってココきてみたけど…

>>461
それ今日、ウチにもきたよ。
女房困ってたけど、無視して大丈夫?
いくらかけても電話繋がらないし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:33:00.26 ID:???
悪質すぎるね
消費者ホットラインにかけてみるとか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:28:07.63 ID:MADtlPTw
>>461 ウチにもきた。

受け取ってもない商品代金の請求なんて
法的措置したら自社の恥をさらすような事になるだけなのに。

客を客だと思っていない会社だから
きっちりしてないんでしょうね。

消費者センターには連絡してみるつもり。

466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:30:38.95 ID:+m3l7E/f
461です。

FB→問い合わせフォーム→FBで連絡取ったら
今日中に解決したので報告。

まずFBに書き込んだのは2〜3月の解約祭りの時もそうだったけど
1 電話繋がらない
2 メール返信来ない
3 FBに書いた人「だけ」は対応が早い
この3点が理由。

騒がれるのがイヤみたいで、即効で返信が来た。

メールの内容はFBに書いた内容を添付
さらに
1 この通知は本当にアシェットから?
  振り込め詐欺なら警察いくわwww
  振り込め詐欺ならついでに顧客情報流出だから
  それも相談にいくはwww
2 解約したときに顧客情報消せって言ったよな?
  なーんで届いちゃうのwww
3 「以前よりご入金いただけますようご請求申し上げておりますが」
  えwwwちょwww今回初めての請求wwww
  まじ勘弁wwww郵便局が請求書紛失したなら
  おれっちマジで郵便局突撃準備しちゃうwww
4 届いてない商品の支払い督促にたいする「法的処置」って
  ねぇなに?どんなこと?
  やだーwww裁判所に呼ばれちゃう?呼ばれちゃう???

上記内容を丁寧かつネチネチと問い合わせフォームからおくりやした。

んで自動返信で「数日待ってね☆」と来たので
FBに「数日待ったら法的処置されちゃうwwwヤバスwww」
と書き込んだら
1時間後に返信来ました。

内容は「間違えちゃった。支払わなくていいよ。ごめんねー。」的な感じ。

無視やシカトよりはメールで証拠残しておいたほうが
万が一また請求が着たりしても武器になるからいいと思う。

とりあえずテキトーで申し訳ないが報告です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:59:28.14 ID:???
もしかしたら使えないアルバイトが仕事処理してるかも
クビにしちゃえばいいんだけど、コネとか絡むと中々クビ出来ない事情も・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:22:35.19 ID:???
もし仮にそうだとしても普通の会社ならそいつクビにして何か面倒が起こるより信頼がた落ちで潰れる方が遥かに大変だと思うのだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:04:59.45 ID:???
消費者に会社の内部事情なんて関係ないがな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:35:53.64 ID:3s1A7KRp
ごめんねメール届いた。
また同じ事が起こり得るかであろうから
永久に保存しとく。

おそらく、苦情があったものはミスという判断なんだろう。

チェックしてるようではない。

チェックできるようなら請求もこないだろうから。

ずさんだね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:55:09.63 ID:???
勘違いして支払った人がいたらラッキーってことか
472(´・ω・`):2012/10/25(木) 23:04:56.34 ID:gkZDkTi5
うちにも請求書きたけど。。。無視でいいかな・・?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:11:06.33 ID:gkZDkTi5
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:56:51.22 ID:???
消費者センターに転送
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:04:10.23 ID:???
うちは今のところきていないけどすごい怖い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:21:50.46 ID:???
やっぱり内部事情じゃないの?アルバイトなどの従業員の質が悪いんじゃない?
私が経営者だったら会社の信用のためにも能力無い人は解雇して能力ある派遣を入れるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:29:59.60 ID:???
悪いのは従業員じゃなく会社の質
経営者の質が悪いから質の悪い従業員しかいないってことでしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:32:59.94 ID:???
私は払い忘れなんで文句言える立場じゃないんだけど、

「以前よりご入金くださいますようご請求申し上げておりますが、未だご入金が確認できておりません」

一度も通知もメールも来てない。

こっちとしてはいきなり「法的処置」って言われて怖いわ。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:36:25.45 ID:???
消費者生活センターに電話して被害報告と、対策を訊いた方がいいよ
当方、書店でお試しのつもりで買いました
占いの創刊号はしょぼいから止めた

水彩画もアコギなことしてるんだなー
あれはホルベインの水彩絵具をバラで買って、買い増しすればいいレベル
上にもあるけど、本屋で指南書を一冊買った方が良心的だよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:25:21.68 ID:8Kv9fhmw
>>461
なにコレ?!かぎ針あみ講座の事?
その内、私にも届くのかな。
本当に怖すぎるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:33:56.44 ID:8Kv9fhmw
解約して一年近くも経つのに、未だに不安にさせる
こんな会社とか初めてだ。
クレカ情報とか大丈夫なんだろうか…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:27:36.44 ID:vsDGoBO+
お客様サービスセンター、10分以上電話が保留音のまま。

繋がるまで待つよ、あたしゃ。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:06:03.58 ID:???
家にも督促状来ました。
何とか電話が通じて「解約したのにどうなってんだ?」って聞いたら
「解約・返品の部署が違くて、情報が共有できていないからシステム上送っちゃったみたいです〜」だと。

二度と関わりたくたかったけど、キッチリ証拠として「解約しました!請求しません!」って書面を郵送で送れ!と話してもう一週間たつな〜
ダメな会社だね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:09:06.56 ID:???
情報共有できてないって普通におかしいw
上から下まで能無しばっかなんだろうか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:13:58.73 ID:???
上が能無しだから下が腐ってるんでしょ
しかしありえんレベルでひどいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:36:00.90 ID:???
482さん、結局電話繋がったんですかね
気の毒すぎる・・・
定期購読の人こそ一番の読者だろうに、すごい対応ですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:34:53.31 ID:???
使えない社員やバイトを有能な派遣と入換えた方がいいね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:18:20.17 ID:12CupRgX
定期購読は申し込まないほうがいいってことよ。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:46:49.53 ID:???
「使えない社員やバイト」レベルの話じゃないだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:39:24.95 ID:???
派遣を2社頼んで競合させる、腕のいい人連れてくるぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:35:36.02 ID:???
水彩画が良さそうだから定期購読で口座引落にして
いつまでたっても月末に引き落とされないなくて心配してたら
29日に5ヶ月分一気に引き落とされたよ( ´゚д゚`)
何にも知らせること無く一気に引き落とすってどういうことなの・・・・

以前にもまんがの達人でも2ヶ月一気に引き落としなんてのもあったが
それにしても酷いヽ(`Д´#)ノ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:18:56.37 ID:???
>>5か月分
結構な額になるから一気に目が覚めるよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:50:19.72 ID:ak6G3iFj
お客様サービスセンターがつながらないってどういうこと?
今日一日電話したのに、電話が込み合ってますのテープが流れるだけ。
こんなひどい会社ないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:04:52.54 ID:???
>>493
FBに書き込むか問い合わせフォームで連絡とってみた?
電話や問い合わせフォームよりも、FBの方が返事くれたりするみたいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:10:40.71 ID:GblDq7YW
おひさしぶりです。461です。


 ま た 督 促 き た 

ぶち切れメール送信した。
さすがに2度はダメだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:56:25.11 ID:???
マジでw
一度目から全然情報整理してないってことだよね
法的措置取ってきたら大々的に問題にしてやれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:11:34.88 ID:???
本当にすごい会社だね。棒針の方が
開始したみたいだから買おうかと悩んでたけどやめておこう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:20:57.75 ID:???
>>495
消費者センターに電話しました?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:14:55.71 ID:???
>>491
いいお客様ですねw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:48:26.41 ID:???
うわー昨夜、カリグラフィーの2回目から、
クレジット払いで予約してしまった
このスレ見てたらユーキャンのカリグラフィーにするんだったのに・・・
大丈夫だろうか・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:23:39.35 ID:???
>>500
ついでに初回レポ頼む。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:19:10.27 ID:???
>>500
続けるつもりなら最初の「頼んだはずの号が入っていない」をクリアすれば大丈夫かと
一番の問題は解約時だし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:34:34.27 ID:???
>>501
はい!隊長レポします!

>>502
情報をありがとうございます
100号まで続くそうです・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:40:04.46 ID:???
>>500さんではないけれど、カリグラフィー創刊号を買ってきたのでレポ

・付録(ペン先2mm幅・ペン軸・リザーバー・インク・ガイドシート1枚)
ガイドシートは文字を書く時の下敷きのようなもの
ペン先は先がいびつな物があったので、書店購入の際は要チェック
リザーバーはペン先に付けるインク保持の為のパーツ
インクは黒でガラスびん入り10ml、水性と言いつつ耐水性っぽい
でもカリグラフィー用の「非耐水性の水性インク」ってこんなものなのかな?
マーチンの耐水性(ブラックスターのマット)に似てます

・本誌
雑誌のカラーページにありがちなテカテカな紙なんだけど、
そこに今回学ぶ書体の書き順の見本があり、
「付録のペン先で実際になぞりながら書いてみましょう」という指示
微笑ましい無茶振り(水性インクが渇きにくい紙)なのか、
インク無しでエアカリグラフィーをさせたいのかは不明
とりあえず付録のインクは乗りました
「別の紙を重ねてなぞったり、あらかじめコピーしておき何度も練習してください」
という一文もあり

薄い紙に鉛筆でアタリを付けカリグラフィーを施し、
スティックのりで台紙に貼って乾かしてから鉛筆のアタリを消す、という手順がある
これも紙によって鉛筆が消えなくなるパターンもあるのでモヤっとした

・次号付録 1/23発売
コレクションボックス(道具入れ)・ペン先(ITALIC No.4)・紙2種・ガイドシート

初回で道具が一通り揃い、買ってすぐに始められる事と、
書体も1つマスター出来る仕様は良かった
占いのタロットカードと同じく、色んな書体の「a〜c」の三文字をマスターしよう!みたいに、
すぐ使えねーよ的な切り口を予想していたけど、良い意味で驚きました
付録に付いた一式を文具店で揃えると390円では収まらないと思う
こうしたお得感もあり、ちょっとやってみたいに人はおすすめです
100号まで何をするんだろうという謎が残る
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:37:14.56 ID:???
全国版前にカリグラフィーの創刊号だけ買ったけど
そういやどこやったかな。探してみよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:51:10.82 ID:???
>>504で抜けてました
マスター出来るのはファンデーショナル書の「小文字」が全部、です
こんな感じで小文字・大文字・数字みたいに分けて覚えるのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:14:39.35 ID:???
>>505
1〜2年ぐらい前にカリグラフィーの見た覚えがあったけど、
あれって地方限定版だったのかな?
ちなみに見かけたのは北摂の書店だった
関東では見てない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:57:38.53 ID:???
>>507
505だけど北摂の方でも出てたんだ
全国版にする前にいろんな場所でテスト販売してるのかな?
自分は関東で去年の夏頃買った気がする
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:41:08.73 ID:B74BzMM7
今度は本物のお金がついてきます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:58:38.89 ID:???
あのお金ってもう製造されていないのだけなのかな?
日本円にするといくらの価値なんだろ。
あと、地域限定かもしれないけどこの前本屋で
マナーについての本の売ってたよ。マナー本出す前に
自社をどうにかしろと心の中で突っ込んでしまった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:34:23.34 ID:???
>>504
ブラックのインク耐水性っぽいよね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:44:04.96 ID:CRKDjf2V
890円×100回で8万9千円…普通に編物の本と毛糸買えば、5千円くらいじゃないかなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 05:56:16.73 ID:???
ヴォーグのかぎ針編みの通信講座、
入門コース&講師認定コース合わせても
受講料5万円もかからない。

一方アシェットは
100回やって最終的にどのくらいのレベルになれるんだろう?
続けている人は報告お願い。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:19:25.91 ID:???
ここを見てる人で続けてるって人いないんじゃないかな?
想像だけど、ヴォーグの通信講座だと月々4000円でしょ。
アシェットの方が2週間に1回だから月2000円行かない
(100号全部揃えれば高いけどw)
そこまで上達したいわけじゃない、通信講座だと構えちゃう
途中で飽きたらやめづらいけどアシェットは
いつでもやめられるしー、本屋で買えるしーのような感じなんでない?
フェイスブック見てると続けてる人楽しそうだしね。

かぎ針あみには当てはまらないかもしれないけど
分冊百科は、半分位までやるとせっかくここまでやったんだから
意地でも最後まで買う!って心理になるみたい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:53:42.16 ID:???
よく総額出してはプギャーする人いるけど
こういうの続ける人には金額の問題じゃないんだよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:18:11.14 ID:???
>>511
乾燥させると水濡れしても滲まないし、耐水性っぽいですねー
2号で訂正あったのかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:52:37.84 ID:???
棒針あみがやっと全国版になるのかな?
ttp://www.bouami.jp/home.html
HPがリニューアルしてる。創刊号だけ買いたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:23:51.14 ID:???
>>517
かぎ針あみもそうだけど
夏の終わりから秋に出せばいいのに。
何で冬の終わりに創刊なんだろう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:59:33.60 ID:???
CMの動画が見れるようになってるね
だけど、バインダーの説明文が「かぎ針」になってたり
Q&Aの創刊号の価格の質問の答えが
190円ですと書いてあったりなんだかね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:48:06.75 ID:eQWOIdut
去年4月に9号で解約したんだけど、さっき何故か10〜13号の請求書キタ

電話はもちろん繋がらず…無視したらまずいよね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:21:41.19 ID:???
>>520
フェイスブックに書くと早く返事がもらえるらしいよ
522520:2013/02/19(火) 15:24:08.41 ID:???
メールしたら、手違いでしたごめんね!と返信ありました。
本当に適当な会社ですこと…。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:41:54.27 ID:???
うちの妹がCM見て買ってきてって言うから、ネットで検索したらこのスレが真っ先に引っかかった
なんつうか内容云々以前の問題みたいだな
とりあえず妹にはやめとくように言うよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:06:44.13 ID:???
>>523
妹さんに頼まれたのって棒針?
創刊号は買ってもいいんじゃないかな。
定期購読しなきゃ、そんなに問題ないよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:37:23.66 ID:???
そう確か棒針だと思う
今創刊号のCMしてる
定期購読が駄目なだけで、内容はちゃんとしてるの?
まあどうせ買っても三日坊主だと思うけどね
526524:2013/02/20(水) 09:02:22.58 ID:???
>>525
創刊号は390円だし練習にはいいと思うよ。
アクリル毛糸だけど。妹さんが棒針初めてでとりあえずやってみたいなら、
棒針も毛糸も付いてるしとりあえず、編めるよ。三日坊主ならなおさらすすめるw
創刊号を編んで棒針はまったら、890円で毎週買うよりも
棒針の本と毛糸と、とじ針を買うことを勧めるほうがいいと思う。

私はamazonで注文してついさっき来んだけど
かぎ針あみの時と違ってDVDついてなかった。ネットの動画見てねになってた。
390円なら買い。890円ならう〜んってレベル。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:07:39.38 ID:???
>>526
じゃあそう伝えておくよ
ありがとう

DVDじゃなくてネット動画ってところに若干うーん?って感じもなくはないけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:17:31.23 ID:???
無料の動画や解説はネットでころがってるからそういうを参考にするのもあり
でも初心者はルート決められたほうがとっつきやすいからその点では買い
なにがどうなってるかわからない初心者段階でのネット頼りはストレス溜まっていやになることもあるから

毎週買うのは高くつくからやめたほうがいいけどお試し程度で400円ならいいんじゃない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:27:54.35 ID:???
アシェットの棒針あみ動画どんなのか見ようと思ったんだけど
アンケート形式になってた。名前とメアド書かいて送信すると
URLのリンクを送られてくるんだって。
面倒だから見るのやめた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:30:01.54 ID:???
ちなみにこの会社の問題点は定期講読後の解約の難易度と対応のひどさなので書店で購入するだけならあまり被害はない
個人的には内容にも突っ込みたい部分があるw
けど、最低限のラインはクリアしてるからお試しで買ってみるのはありだと思ってる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:54:45.33 ID:???
検索でたどり着いて定期購読でもらえるプレゼントに釣られそうな人
いるかもしれないから書いとこ19号まで買って応募券集めときゃ
両方共もらえるよ。解約マジで大変だから定期購読しないほうが吉
でも19号まで買わずにその金額(1号〜19号で16410円)
手にして手芸屋さん行って購入したほうがきっといい道具と本と毛糸が手に入る
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:30:40.82 ID:fn0tOIBD
創刊号だけ買おうかな
既に購入した方、棒針何号でしたか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:13:25.33 ID:???
棒針8号でしたよ。

390円だったら冷やかしで買ってもいいかなと昨日購入しました。
次号以降は、たぶん買わないです。
534はなちゃん:2013/02/21(木) 11:13:37.77 ID:SUtSK+6C
買う前にこのレスを見つけてよかったです。定期購読のつもりでしたが、
なんか解約も難しそうで、請求もアレみたい、ちょっと怪しいですね。
あのブランケットがすごく可愛いよね?あれをだけでも編んでみたいなって♪
編み物の経験はありますが、ぜんぜん上手ではないです。
こういう場合は『棒針あみ』を買ったほうがいいですかね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:26:29.97 ID:fn0tOIBD
>>533さん
レスありがとうございます!
そっかー8号は玉はついてないけど
長いのも短いのもわっかのやつも持ってるから必要ないかw
今だと100均で毛糸も針なら色つきのかわいいのも買えるもんネw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:30:24.71 ID:fn0tOIBD
>>534さん
個人的にはどこかのサイト(ハマナカだったりクローバーだったり)の
入門編動画をご覧になって
それで理解ができるようであれば
とりあえずお試しということで創刊号を購入する選択肢があってもいいかもです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:30:57.62 ID:???
今日、棒針あみを本屋で見てきたら毛糸に髪の毛が入ってたよ…
5冊ほど積んであったけど気持ち悪くて買うのやめた

>>534
今回のモチーフはメリヤス編みでハートの部分はメリヤスししゅうだったよ。
メリヤス編みができればいらないかも。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:55:18.50 ID:???
ここ見てるとカモになりやすい人の傾向がよくわかるわw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:20:51.92 ID:???
>>538 ここ読んでいるあなたはなんのカモになったの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:07:18.84 ID:???
「騙されやすい人」ってようするに学習したい人ね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:31:38.74 ID:???
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:33:14.19 ID:???
こういうのって一度休刊してから再開したことってあるのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:35:07.28 ID:???
え、早速?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:45:49.12 ID:???
>>541
トップページからだとまだ申し込み出来るんだけど、どこからリンクされてる?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:49:06.27 ID:???
全国版になる少し前のページじゃない?それ 
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:30:50.79 ID:???
なーんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:17:57.62 ID:???
棒針編みのCMで、kazumiさんの横にいる女性は誰なんですかね?
548桃太郎:2013/02/28(木) 19:26:35.13 ID:GgEckwOq
週刊棒針編み2号目からは890円 トータルで8万弱
創刊号だけ買ってみたけど、本格的な初心者にはちょっと難しいと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:28:55.69 ID:???
かぎ針編みもそうだったけど初心者には説明が必要な部分をきちんと書いてないよね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:48:47.62 ID:???
アシェットは全部そうだよ
編み物も占いもカリグラフィーも中途半端にどこか足りない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:42:33.73 ID:???
>>549
どの辺の説明が足りないのでしょう。
とりあえず、白糸でメリヤス編みを進めている最中です
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:42:09.64 ID:???
>>551
棒針は買って無いからわからないけど
かぎ針の方は>>166->>168で出てたこととかかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:17:01.15 ID:SN43nbp6
今流れてるCM見て、棒針編みの1号を2、3日前から探してるけど、本屋さんで見当たらないのは、>>541にあったように休刊になったって事???
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:01:37.61 ID:???
創刊号は安いから売れちゃって無い状態かと
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:11:57.95 ID:???
CMばんばん流してるわりにはもう尼にもないよね
早速転売屋が値釣り上げてるし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:14:51.56 ID:???
公式サイトの「ご購読はこちら」をクリックしたら、第一号からお申込みいただけますって書いてあるから
在庫はまだあるんじゃない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:14:52.42 ID:???
書店に流す分ははけたってだけじゃないの
近場の書店にはまだあったし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:59:48.40 ID:???
>>548
編み物始めて3年、セーターなんかも編めるようになったけど
多分まだ8万も使ってないな
安い糸使ってるってことあるけどそれはアシェットだってろくな糸でもないし
読むべき本見るべきサイトを間違わなければ編み物覚えるのに8万なんてかからない
それだけのお金使うなら教室にだって通えるんじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:42:51.72 ID:???
>>553
書店で注文しといたほうがいいよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:09:31.60 ID:???
定期購読とかいいながら、家に届くのは3〜4巻まとめてドサっと。
一気にやる気なくす・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:19:26.92 ID:???
マジかよ・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:56:53.62 ID:???
書店での定期講読が一番安心?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:58:09.02 ID:???
・解約しようとしても繋がらない電話
(フェイスブックに不満を書けば即座に対応される)
・解約したはずなのにいつの間にかまとめて引き出される購読料
も追加で
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:59:06.19 ID:???
・解約手続きしたのに、数ヵ月後に請求書が来る
っていうのもありますね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:13:33.10 ID:???
たしかに書店に大量にある。

>>562
そうかもね。書店はめったにやらかさないけど取り置き忘れってのがある。
アシェットに直接定期だとめちゃくちゃやらかされて当たり前を覚悟しないと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:21:38.86 ID:???
取り置き忘れどころか一度買った号をまた買わされそうになったことがある
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:12:07.00 ID:???
かぎ針の時もそうだったけど、また、日本ヴォーグが
棒針押しに入っている
ttp://www.tezukuritown.com/news/2013/02/nr-108715.html
確かに日本ヴォーグの方がわかりやすけど、なんかやらしいなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:02:31.46 ID:???
1年以上前に払ったはずの請求書がきた…
無視してたら法的措置をとるとの督促状きた…
なんなのこれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:50:56.93 ID:???
>>568
怖いね。そんな昔じゃ、領収書なんて残ってないよね?
システムがボロボロなんだろうなあ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:38:04.53 ID:???
>>568
アシェットこええええ
定期購読運営できる会社じゃないね
生活センター向けの案件だとおもうわ。このまま野放しダメな会社だよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:19:00.64 ID:???
面倒だろうけど、誰か訴えてくれないかな。
痛い目に合わないと改善しないだろう。
あっても改善しないかもしれないけどさ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:16:33.14 ID:???
時間かかるわ金かかるわで訴える人なんぞいないでしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:58:53.00 ID:???
裁判に出来る話じゃないな
どちらかと言えばまずは国民生活センターでしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:47:36.15 ID:???
ご相談するだけだし晒し上げられるしいいことづくめだわ
国民生活センターへ通報
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:32:09.09 ID:???
1年以上前って怖すぎる
568は支払い済だけど例え未払いでもそこまで放置しないよね
会社を騙った詐欺じゃないなら真面目に通報ものだわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:47:09.22 ID:???
>>568
無視してたらそりゃ法的措置の警告くるよ
向こうはただのバックレ狙いだと思ってるんだろうし…

最初の時点で確かに払いましたって連絡しておけばこじれなかったと思うけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:28:35.97 ID:???
>>576
アシェットは顧客の管理ができてないの。
461あたりから見ればどれだけの人が同じようなもの来たかがわかる
フェイスブックにもそういう書き込みがあるんだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:47:02.78 ID:???
まあ無視が一番よくないってのは正しいよ
ちゃんと抗議しておく、これは基本

最初の起こりもこじれた原因も全部アシェット側だけどな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:52:15.45 ID:???
ttp://www.city.muko.kyoto.jp/anshin/syouhi-17.html

一連の話でこの悪質商法思い出した
架空請求は無視してもいいけど、万一裁判所から支払督促が来た場合は決して無視してはいけないって話

裁判所は架空請求かどうか一切考慮しないので、仮に裁判所まで無視すると裁判で自動的に負けて、本当に支払いを強制される
身に覚えがないならちゃんと異議を申し立てないとやばいよ
580桃太郎:2013/03/20(水) 13:30:11.46 ID:XJ4KGkLI
アシェット本体で定期購読ではなくアマゾンとかで間接的に購入すれば被害はある程度
防げると思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:34:44.94 ID:???
失礼します。

かぎ針あみではないんですが、お知恵を貸してください。

hachette アシエットの定期購読の解約について

世界の貨幣を定期購読していまして、このほど9号で解約しようと思いました。

ホームページをみると、解約は、お問い合わせメールフォームでご一報くださいと書いてあるので、クリックしてみると電話番号とFAX番号しかありませんでした。
しかたなく、PM11:00過ぎに、20秒で10円かかる0570-001-070(土日祝日以外)に電話しました。

アナウンスにしたがう形でした。解約の場合は3をプッシュしてください。とのことでしたので、プッシュしました。すると、電話が大変込み合っているので、このままお待ちいただくか、改めてお電話くださいと言われました。いつまでたっても、出ません。

解約するには、どうしたら良いですか? 4月3日に10号が来てしまいます。

よろしくお願いいたします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:55:05.96 ID:???
>>581です

5分ぐらい保留を待ったら、電話が繋がり無事解約できました。 お客様コード、ご意見ご不満がありましたか?、この2つを聞かれました。

ありがとうございました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:52:27.29 ID:???
これに懲りたらアシェットには関わらないことだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:07:55.40 ID:???
お疲れ
ここの過去ログにもよく書かれてるとおり解約が面倒なんだよアシェットは
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:15:51.03 ID:???
【アシェット】定期購読被害者専用スレ
の方がよかったな
586名無し:2013/04/01(月) 06:38:09.25 ID:xxjL3g9q
アシェットの棒針編み定期購読プレゼント編み針3種のサイズは
何号なんでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:28:31.49 ID:???
定期購読のとこに書いてあった。
8ミリ2本針 10号2本針 5号4本針
創刊号 8号2本針

太い号数の針は4本針は付かないのかな。
4本針にすれば玉付きは省けるとおもった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:05:10.38 ID:6/e9MNT0
>>568
うちにも来た。
「クレジットカード払いにしていて、ちゃんと決済されている。
 そもそも、1年も経ってから督促っておかしいでしょ」って文句を言ったら
「弊社から法的に訴えることはありません」とか言われた。

なんか、定期購読の発送遅れとか、特典の送付漏れとか、
解約のトラブルとか色々あって、その反省の意味で
督促業務を後回しにした。
そのため、1年近く経ってからの代金請求になってしまったとか、
意味のわからない言い訳してた。

1年近く経っていたら、支払い時の領収書とかカード明細とか
持っていない人も多いだろうから、
法的措置の脅し文句につられて払っちゃう人いるだろうね。
それが狙いなんじゃないの。
振り込め詐欺的な・・・。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:16:18.31 ID:???
振り込めか…
ありそうで怖いな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:44:06.86 ID:???
棒針編み創刊号のスヌード編んだ人いますか!?
棒針は初めてです。

目を飛ばしたりしてはやり直して中々進みません。
メリヤス編みやガーター編みはかぎ針で修正できますが、
これはできなくて、また、一気にほどくと針に通せなくて結局最初からやり直してしまうので、一目一目ほどいています。そんなものなのでしょうか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:00:23.32 ID:???
>>590
針に通せないのは編み目がきついのかも知れない。
細い針を使うと目を拾いやすい。
細い竹串とか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:14:30.31 ID:???
>>591
ありがとうございます。
確かに、初めにメリヤス編みを練習していたときもぎゅうぎゅうになりがちでした。
そのときよりは緩めにできてきましたが、やっぱりまだまだきつそうですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:36:46.70 ID:???
一年前にかぎ針解約したんだけど、少し前から棒編みのメールがくるようになったので、メールがこないように退会処理?したんだけど、それから何度も

(no-reply)退会処理完了のお知らせ

ってメールが来る。昨日は夕方に続けて三回も来た。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:30:44.65 ID:???
何それ怖い
595桃太郎:2013/05/09(木) 18:49:21.78 ID:YfzTOjVK
593番さん
アシェット側のサーバーが故障しているのかも…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:58:42.14 ID:???
故障て
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:25:36.30 ID:???
>ターンテーブル、ポイントは電動か現在問い合わせ中
パワーパックが付属するかも問い合わせ中

付属するかしないか未定とか
自分の会社の企画なのにやばすぎ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:05:38.53 ID:vnKJW407
棒針編みを定期購読してたら
なんか買った覚えのないバインダー2冊組が届けられたんだけど
しかも明細にも値段しっかり書いてあるし
顧客番号が近い人の注文と間違えたんじゃ…注文をまともに受け付けられないって酷い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:32:00.80 ID:???
>598
うちにも届いたので、フリーダイヤルに電話して問い合わせたら「定期購読はバインダーも込み」と言われたので、「バインダーが有料とは知らなかった。返品出来ますか?」と訊いたら「はい、着払いで送ってください」と言われたよ。ついでに定期購読も解約したった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:12:13.43 ID:yRnwfIIP
バインダーてタダじゃないんだ。HPには有料って書いてないよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:48:28.48 ID:???
すごい川越商法w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:20:00.19 ID:???
>>599
ありがとう
私も問い合わせたらそう言われた
バインダーが送られてくることも知らなかったよ
確かに見てみたらQ&Aのバインダーの項に書いてあったけど
定期的に送られてきたら最後にはどれだけの量のバインダーが溜まるんだか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:08:58.64 ID:???
120号とか揃えるならバインダーけっこう必要だぞw
まぁ純正のバインダーは微妙だから無理に買わなくてもいいけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:46:34.23 ID:???
タダとか半額とか同じ値段で3個組みだとか言うならまだ良いけどねぇ
同じ値段なら欲しい時に注文するでしょ
定期購読する人って書店側にすれば上客だと思ってたんだが
アシェットにしてみればさらに金をむしり取れるカモみたいなもんなのかな
605桃太郎:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:MFRl9Xhv
バインダーは2冊セットで890円+代引き手数料及び送料525円が自宅に配達の場合かかります。
書店で注文した場合は890円です。
注文から3週間程度かかるとアシェットからメールで通知がありました。

1冊につき約16号、最終号までで6冊はたまる計算になります。
文房具店で3穴タイプのバインダーを探しに行ったけど無かったです。
私は書店で定期購読しているけど、アシェットに直接定期購読を申し込んでる人が数号届いていないと困ってます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:54:06.80 ID:???
保守
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:36:21.96 ID:Rebg1tLr
同じアシェットの「粗悪品」のようだったから書き込むけど
「体のふしぎ」という商品がまた発売されたようだが今回は大丈夫なのか

CM見て気になって調べてみたら7年前にも発売されていたようで
その当時のレビューを見るとパーツが外れやすいとかそもそも合わないとか
驚くほど悪評ばかりでそんなにいい商品じゃなかったみたいね

そんな粗悪品だったものをまた発売したからには当然この7年で何か改良したんだよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:20:50.23 ID:???
カリグラフィーと棒針編みを同時に定期購読してたんだけど、
棒針の方しか手をつけてなかったもんだから、カリグラフィーだけ解約手続き。
なぜか編み物の方も発売日過ぎてるはずなのに未だ届かず。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:43:01.92 ID:VHUrM5GJ
どうして被害者スレはあるのに、かぎ針編みのスレがないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:28:58.96 ID:???
欲しいなら作ったら?
作る程の話題かわあるなら。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:32:07.54 ID:???
「ニット&クロシェ」創刊号買ってみた。
DVDと7mm棒針、ハマナカの割とちゃんとした糸が入っていて、けっこう良さげと思ったんだけど…棒針もかぎ針も両方できるし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:06:36.78 ID:???
>>611
そんなのあるんだ?アシェットで?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:18:56.89 ID:???
>>612
アシェットですよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:25:21.75 ID:???
へぇ。チェックしてみる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:12:06.32 ID:???
>>613
公式ホームページ行ってもなかったです。ホームページも更新できないのかな、この会社…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:06:15.79 ID:???
まだ地域限定の先行販売なんじゃないのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:59:06.89 ID:???
棒針もかぎ針も出してるのにさらにニット&クロシェ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:07:14.07 ID:???
私、アクリルたわしから入っていった超初心者だけど、内容からして
一巻分と最終巻だけ買ったら充分かと思った。編み目の数だけ知って、
後は他の編み図見るなり、色替えで編んだ方が可愛くできるし、何より本代が高くつく。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:11:28.27 ID:???
もとい。編み目の数じゃなく、大きさを知ってだね。改めてホームページ見てきたけど、
全部モチーフ編みにしないと、パッと見が棒針ブランケットと変わらんよ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:53:36.82 ID:???
ニット&クロシェ、2号目も昨日書店で購入したのですが、尼で検索してもまったくヒットしませんね。HPにも載ってないし、CMもやってないし、何なんだろう…地域限定販売??ちなみに関西です。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:34:06.97 ID:???
うう…、関西に帰りたい。横浜ないよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:35:29.19 ID:???
>>620
一部の地域で先行発売して、その様子見て全国発売するかどうか決める、ということが
あるのでそれなのでは。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:51:50.50 ID:???
>>620
またモチーフブランケットですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:14:41.60 ID:JM1kNoyb
保守age
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:05:02.90 ID:???
v
>>786
をかけたかき氷をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名も。
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もをかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もをかけたかき氷に、その名もああああ。
のせて火をつける。その名もた。
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もをかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名も「鼻先軟骨移植術」と呼ん
でいたのかも知れませんと、をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もったから読をかけたかき氷に、あああああ。いいいいいい。
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。その名もいるをかけたかき氷に、メレンゲをああ。ううう
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。その
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。その名もいるをかけたか 
でいたのかも知れませんと、をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もったから読をかけたかき氷に、あああた。
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。その名もいるをかけた。
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。その名もいるをかけたかき氷に、メレンゲをああ。ううう

をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。あ
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。その名もいるをかけたかき氷に、メレンゲをああが
をかけたかき氷に、メレンゲをのせて火をつける。その名もメレンゲをのせて火をつける。その。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 04:47:28.41 ID:???
↑過疎るとそうやってわざとらしい誤爆をするのな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:40:32.10 ID:JiOFEjbb
ニット&クロシェのお知らせメール来た
2月19日?に全国発売だってさ
第1号が490円で棒針付き
2号目にかぎ針付きらしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:01:30.80 ID:???
内容はどうなんだろうね
またブランケットを編むんだろうか
かぎ針編みはもう同じモチーフを色違いで何回編むんだよwってくらい繰り返してるけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:16:12.10 ID:???
検索したら公式だと思われるfacebookとサイトがヒットした
ttps://www.facebook.com/boukagi
ttp://boukagi.jp/home.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:17:06.34 ID:???
今見たら私のところにもお知らせメール来てた
やっぱりブランケットw
しかし値段が高いね
かぎ針や棒針編みが890円のところこれは1390円するんだ
631 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/16(日) 04:13:42.62 ID:fAaP9LYO
また被害者が増えるのね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:13:28.53 ID:???
まあこのスレが立ったころに比べたらだいぶ改善されてるよ
私も当時ボコボコにクレーム送ったけど
今は問い合わせへの返事も素早くなってるし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:36:06.94 ID:???
1390円てちょっと高いな…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:24:28.23 ID:???
100均だったらかぎ針と棒針、本も買っても毛糸10玉買えるね。
品質も似たようなもんだろうし…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:36:38.91 ID:???
あ、消費税あるから10玉は無理だったや。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:38:46.80 ID:???
算数もできなくなったのか私は…
ごめんなさい>>635はなかったことにしてください…orz
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:55:55.94 ID:8Zi044+H
>>633
高いねー。
毎週なのかな、隔週なのかな。
「かぎ針」創刊の時にも書かれてたけど、編み針はちゃんとしたのを買って
図書館で参考書借りて百均の毛糸買ったほうが、有意義なお金の使い方だと思うわ…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:00:31.68 ID:???
毎週みたいだね
ひと月5560円だよ
かぎ針と棒針を両方やりたいけど既刊のかぎ針あみと棒針あみの
両方を買うのはきついという人向け…?
639うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
640桃太郎:2014/02/21(金) 18:31:08.70 ID:???
本屋でニット&クロッシェの創刊号が並んでいたよ
20冊以上…
後一年もしないうちに定期購読者用しか仕入れなくなるのにと心の中で思いました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:22:11.46 ID:???
>>638
通信教育感覚なんじゃない?
編み物初心者で、お金と時間に余裕のある奥様方がターゲットだと思うし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:45:44.68 ID:???
今回購入したけど、毛糸の質変わった気がする。
棒針は中国産だったけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:13:21.22 ID:???
毛糸はどこ産かな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:19:22.71 ID:???
ごめん、処分しちゃってわからないんだ。
ロット番号が書いてあるなくらいしか思い出せない。
ただ、本の方に「ウール30%アクリル70%」
「ポリエステル60%ナイロン40%」って書いてあった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:58:18.11 ID:???
本当の初心者は100均で適当な針と毛糸買って基礎本買って
分からない所は動画見ながらやった方が早いよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:17:18.81 ID:???
確かに今回のニット&クロシェは、ガーター編みだから
動画見ればできるね
でも本当の初心者ってその適当がわからないんじゃないかな?
針にしろ糸にしろ。 だから定期購読はしないで
とりあえず初回限定版だけ買うっていうのもいいかもね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:13:13.03 ID:???
買って編んでみたけど、あのポコポコとヒラヒラの付いた毛糸は初心者じゃ編みにくいかも知れない。

>>643
とりあえずMade in Chinaって書いてあるよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:11:23.91 ID:???
>>647
ありがとう
品質は期待できないか・・・。

冷静に考えて、120冊全部そろえたら、16万前後?
だめだ・・・、リッチなマダムじゃないから、普通の基本本買おう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 04:10:49.00 ID:???
1号だけ買ってきてみた
何で値段高いのかと思ったら
毎号毛糸が2個つくからなんだね
それでもかなり割高だけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:20:34.78 ID:gKwwn3H2
エートスから刑事告訴されている竹野内です。まだ1000に達していない署名(涙)
https://twitter.com/mariscontact/status/438421043426754560
法的にありえないことを福島県警がやったんだ
侮辱罪なんて立小便を起訴したようなもの
どうせ佐藤雄平の指示だろうが、福島県警は末代まで恥をかくことになるぞ
https://twitter.com/tokai ama/status/434214017700098048
東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993
竹野内真理氏を名誉毀損で告訴した福島エートス代表の安東量子氏というのは実は偽名で,
本名は日本依存神経精神科学会員の鎌田陽子氏。日本依存神経精神科学会は,
依存の研究をしていることで知られる。そんな人がどうしてエートスの代表を?
https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/434952343767879681

じつはこの『エートス運動』はチェルノブエリ原発事故でも活躍した運動だった。
そこでは良心的な医師や物理学者を中心とした子供の被ばく者を救おうとする運動と明確に対立した。
エートス運動はこの学者グループを『敵対者』と見なして攻撃した。
これは例の右翼都知事候補 田母神氏の『少々の放射能は体に良い』という主張と似ているし、
つながりもあるのだ。福島におけるエートス運動に騙されてはいけない。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
コメント欄に繰り返し匿名の、おかしな投稿が送られてきますので当面の間、
これらは開けることなく削除し、拒否設定します。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
本日午前中に、『福島被災地でのエートス運動』について、現地福島での伝聞、
噂といくつかのネット記事を参照して書いたものですが、
私の信頼する友人の複数の方々から『チェルノブイリとは違って
福島のエートス運動は住民のための運動で、これが東電、国の代弁者になっている、
というのは誤解であるとの助言をいただきました。したがってこの記事は一旦撤回いたします。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-420.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:08:04.24 ID:???
定期購読頼んで発売から1週間経つのに2号まだ来ない。
離島でなく首都圏なんだが…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:32:42.43 ID:???
えー北海道なのに6日には2号届いたよ
問い合わせてみたほうが良いんじゃないかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:16:30.50 ID:???
普通に本屋で毎号買う方が早くない?
近所の本屋で1、2、3全部置いてある

評判悪いから定期購読する気がおきないでござる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:49:34.07 ID:???
友達がア○ェットの編み物のシリーズを「上手くいかないから
慣れてる人はどういう手つきでやるのか見せて欲しい」と何号か持ってきたが、
糸はファンシーな甘撚りばかりで割れやすいし
オマケで付いてくるかぎ針が、かぎが浅くてまぁ編みづらい。
確かにファンシーヤーンは粗が目立たず
単純な編み方でも豪華に仕上がるから初心者向きかも知れないが、
針も糸もあんなに編みづらいと、最初の何号かだけで
「やーめた」ということになりかねん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:59:32.12 ID:???
このスレで伏字にする意味ある?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:52:56.98 ID:???
>>654
それってニット&クロッシェ?
やっぱり編み針は粗悪品なのか。
まあ、分かってたけどw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:09:12.49 ID:???
クロバーですら、アミュレはイマイチでエティモに軍配が上がるもんな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:02:27.48 ID:???
エティモはチューリップだろ
クロバーならペンE
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:53:43.74 ID:???
まぁそもそも付録なんてそんなものじゃない?

あれは、編物を始めてみたいけど初心者故何からやっていいのか分からない
自己流とか自信無い
毛糸に適した針や必要な道具が分からない。
編み図の見方が分からない、古代文字か何かの暗号に見える。そもそも編み方が分からない

って人の基礎以前のきっかけの本って感じな気がする
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:53:49.59 ID:???
フェリシモが超優秀な初心者用キットなのを知らない不幸な情報弱者が
はまる可哀想な詐欺がアシェットだと思うw
糸は糞粗悪、プレゼントの針は使い物にならない、解約すらできないおそろしい砂地獄だわ
クロッシェ&ニットってかぎ針あみと棒針あみが予想以上に売れなかったから
廃品リサイクルなんじゃないの?て思ったw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:50:46.57 ID:???
それを言い出したら手芸屋にも初心者キットが色々売ってるわけだが・・・

まぁニット&クロシェはフツーにどこでも売ってるし、手を出しやすいんじゃない?

ま、良い世の中じゃないか

私が編み物やり始めた時代はそんなの無かったぞw
自力で本読んで、手芸屋で針と糸買って
ひたすら編んだり解いたりを繰り返して・・・
当時100均とか無かったしさ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:46:09.96 ID:???
かぎ針あみ契約者なんだが、120号までって聞いてたのに168号まで延長決定ってチラシが入ってたよ。
また168号まで行ったら延長とかいう落ちはないかとドキドキしてるよ。
さすがにそこまでなったら解約したい…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:30:42.91 ID:???
あ、やっぱり延長してたんだ
168号とはまた半端なと思ったら1年分延びたのかあ
まんがの達人でも最初60号くらいで終わりのはずが3回くらい延長して130号まで延びてたし
ここ当社比で売れてる商品は何回も延長するから
200号とか覚悟しておいたほうがいいかも
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:35:07.91 ID:???
それって最初完走するつもりでも
延長されるとやる気なくなって早々に止める人もいそうで
逆効果にしか思えないんだけどなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:07:12.07 ID:???
全員が止めるわけじゃないだろうから
購読者数が先細りになっても新しいシリーズを立ち上げるよりは
コスパが良いのかもね
しかし延長して何するんだろ
ブランケットを倍の大きさにでもするのかなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:12:20.31 ID:???
倍の大きさwww
シングルがダブルになっちゃうよ
667662:2014/04/10(木) 23:33:51.32 ID:???
662だけど、今度はまた違うパターンのブランケットらしい。
写真載ってたのは今までみたいな平面的なパターンじゃなくて立体的なモチーフがあるみたい。
毛糸の色も変わるみたい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:11:27.76 ID:???
チラシ見た
ビンテージ風かあ
難しそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:13:09.34 ID:???
ニット&クロシェの創刊号がまだ本屋にあったから買おうかなと手に取ってみた
7号棒針2本、毛糸2玉、DVDと本誌で490円だったんだね
ワンコインならいいかとも思ったけど、ここで散々「まともな針を買うべき」って
言われてたのを思い出してやめたよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:59:39.10 ID:???
編み物やりたいなら、アシェットのシリーズだけには手をだすな。
特典の針が糞。糸が粗悪。編み方説明がよくわかんねぇ=アシェットの編み物モノの評判
ニット&クロッシェでもかぎ針編みでもアシェットのは初心者は放り出すのがオチ。
挙句に、定期購読の解約をまともにさせない罠のアシェット。今すぐ逃げろ!
仕組みが同じ定期購読でも、デアゴと一緒にしたらデアゴがかわいそうな低レベル。

市販のキット買ってみて、むずかしくてできない様ならフェリシモのキットに手を出すのが正解。
スレまとめるとこういう事だねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:57:44.34 ID:???
フェリシモどうした
宣伝頑張ってるのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:18:09.00 ID:???
これ月に千円だっけ?
と検索してみたら毎週1390円か

まあその値段だと確かにステルスしなくてもヘリのほうが無難かもw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:24:46.44 ID:???
フェリシモ、確かに良いけど、月々の注文が3.000円未満だと
送料(250円)かかるからなぁ…。練習用なら100均の毛糸が2玉買える値段。
まー、粗悪品が毎週1.390円よりマシか。
初心者がキットとして買うならフェリかなぁ、やっぱ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:46:30.17 ID:???
1390×4=5560出せる余裕あるなら
ヘリ以外でもそれなりのキットとか初心者用教本とか糸と用具コミでもけっこう揃うし
強いて全168号もあるアシェット選ぶ必要性ないよなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:24:26.48 ID:1Dos7FtC
もっと前から読むと、今度のは毛糸が良いと書いてあるけど・・
定期購入はじめたんだけど、6,7号が欠品とか
本屋さんにはあったみたいだから、需要予測あやまった?
4,5号もきてないんだけど
本屋優先なんですね。
問い合わせても返事こないし、やめろということ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:55:06.48 ID:???
もしいまから始めようって勇者は
>>461からあたりも読んどくと吉
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:25:04.07 ID:???
>>675
このスレの存在を知ってたのに、定期購読しちゃったんだ?w馬鹿なの?
やめたくても簡単には止められないよw
やめたつもりでも品物が届くよ。もしくは本は届いてないのに請求書が届くよ。
1年も経って忘れた頃に、本も届いていないでアシェットとも確認してあるはずの
支払う義務もないものに対する債務不履行の通知が来るよww
まぁスレを最初から読んでごらんなさい

毛糸は粗悪品
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:36:17.98 ID:gcsjDxvm
今度の一号の毛糸はいいものだったよ。
2号は?だけど。
WEBから問い合わせても自動返答から一週間以上放置は
ひどいけど。
電話も番号おして、次の番号おして・・・で結局混雑していて
繋がらない。

もう挫折したから、届かなくてもいいんだけど・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:01:47.88 ID:???
>>678
品物は届かなくても金払えって督促は届くよ
このスレ最初から読んでちゃんと対策したほうがいい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:29:58.93 ID:gcsjDxvm
>>679
カード引き落としだから。
まだ一回だけど届いた日が請求日だった。
もしかしたら、4,5号が届くのは5月なのかな?

このスレ読んだけど、随分改善されてると書いてあったから
定期購読したんだけど。
棒針編みできなかったのができるようになったので感謝してる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:49:31.59 ID:???
>>161,242,
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:54:04.29 ID:???
途中送信しちゃった

クレカ払いにして、解約後も大変な目にあった人たち
>>161,242,330,334,400,588
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:54:42.83 ID:???
>>678みるに電話応対の困難ぶりとかは
全然改善してなかったようだね

毎月五千円以上出せるならフェリシモどころか
ヴォーグの添削つき初心者向け講座だって余裕で受けられるけど
アシェットがいいならAmazonあたりで買うのが吉か
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:31:13.06 ID:???
>>680
私のところは6、7が品切れ中で発送が遅れますって
DMが来てたけどそれも無かったの?
4、5は3月の28日ごろに届いてる
フェイスブックだとすぐに返事来るとも聞いたけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:41:04.43 ID:gcsjDxvm
>>684
3月下旬にきたのは、2,3号。
欠品のお知らせDMきました。6,7号
で、問い合わせのメールはGMAILかなんかで
PCからは送れなくてWEBで問い合わせたら
すぐ自動返信がきたけど、8日ぐらい何の音沙汰もなし
電話かけたけど、番号いっぱいおして最後にお待ち
くださいでまたされて、諦めて切った。

発送状況ききたかったんだけど・・
4,5がきっと5月下旬にくる気がするのでそこでまた
トライしてみます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:30:10.60 ID:???
ごめん、こんないい鴨がいるから、すっとこどっこいでわけがわからない商売続けてられるんだな、と思いましたマル
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:24:24.00 ID:???
ここはアシェットの被害者スレで
購読している人を見下して馬鹿にするスレじゃないよ
見苦しいからいい加減にしなよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:52:24.60 ID:???
被害者になってくれる鴨がいるから商売してられるんでしょ
前回と同じ事態発生とか鴨南蛮うめぇ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:33:17.58 ID:???
コガモのお引っ越しのニュースをかわいい〜といいながら
鴨南蛮たべれる神経がうらやま〜

被害者になってないよ。対応遅いというだけ。
商品とか色々まえよりは改善されてるけどね。
欠品がものがたってるでしょ。どれだけうれてるか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:00:29.82 ID:???
ん?このバカは解約したいと言ってたはずなのに
売れてるとか改善されたとか毛糸がいいとかステマだらけな発言してるねw
この人、なんなんでしょう?w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:31:05.03 ID:???
バカだの根性の曲がった書き込みで煽ってまわってるのは釣りでしょ
専ブラで消すの推奨
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:00:29.05 ID:???
>>690
解約なんていってないけど・・
問い合わせたけど返事こないといっただけです。
返事きたけど、ピーマンな返事でした。
きっと690さんみたいな人が担当者なんでしょ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:45:16.76 ID:???
日本語が不自由な人に限って、趣味が釣りなんだねw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:02:32.99 ID:???
だからアシェットはダメだって言ったじゃん。
3つもシリーズ出して、キットの内容から針や毛糸、アシェットは全部ゴミ品質じゃん。
更にニット&クロシェでも改善されてないアシェットの事務局の酷さ。クレカで定期購読は最悪
書店に並んでるのに品物が届かない。届かないから解約しようとしたら連絡取れない、
最終的に一年後に受け取っても居ない本の、脅し文句満載の支払い督促状が届くっちゅーオチ
これが実際に今まで起きたことなんだから怖いわよ。このスレ見て申し込む奴は池沼だわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:58:06.04 ID:???
クレカと後払いだとクレカの方がいいよ。
クレカの人が対応してくれるから。

システム的にはよくできてて宣伝も上手だけど
中にもう少し人いれて対応よくした方がいいかもね。

品質は今度のはよくなったと評判で、品切れおこしてる。
編み物ブームだからかもしれないけど。
たまたまあったトラブルを全体のことのようにいわれても引く。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:23:09.28 ID:???
たまたまあったトラブルでも、会社の信用失うと思いますよ?
さらに対応悪いとか尚更

なんにせよ、アシェット買わないほうが安全だってほとんどの人が思うと思うんですが・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:51:37.88 ID:???
記事の内容が薄いとか、付いてきたものが悪いとかならまだしも(それも本当は嫌だけど)
何よりタチが悪いのは、解約とかの金銭絡みの問題が悪質だってこと
「かぎ針編み」の件以降、「お、ちょっと買ってみるか」って思うようなシリーズが出てきたとしても
アシェットだってことで警戒してしまう人が既に複数いるはず、自分もその一人
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:20:22.26 ID:???
まあここ見て買うならそれは
起こったトラブルについても考慮してのことだし自己責任ってことで
他人がどうこう言うことじゃないよ
私も何だかんだで買ったし
それを池沼とか侮辱する人は論外
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:06:54.51 ID:???
何より問題なのは定期購読した場合の
・物が来ない(申し込みと違う号が来る場合も)
・解約できない(解約後に請求が来る場合も)
という点だと思う

だから自分は本屋で単品買いならOKと思ってる
品質の問題ならそこで気に入らなければやめられるし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 04:00:52.61 ID:???
>>695ステマも過ぎるわww品質がよいから品切れ?ご冗談w鼻くそね。
前回も定期購読者にゃ送らず大モメしてるでしょ。上を御覧なさい。
毎度の手よ、つまり書店から返品されてから定期購読者に回してんのw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:23:37.01 ID:???
>>657
アミュレは針先の形状もグリップも良いよ
エティモより悪いってことはない
好みによる差や、自分にとってどちらがより合うかくらいの違いでは
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:00:06.42 ID:???
別に定期購読しなくても付録で道具ついてくるんだし、それじゃあ駄目なのかな?
で、慣れてきたら本格てきに道具を購入するとかさ

私も書店で購入するのならOKだと思うんだ
初心者のきっかけ作り的な
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:10:16.51 ID:???
定期購読本が定期配送しないとか、詐欺にもほどがあるでしょwww
確実に手に届く、っていうのが定期購読の良さなのに、書店一般販売で余ったら売ってやるよなんて、バカにしてるにもほどがある
擁護してる人がいるなんて笑っちゃう
かつて2chでは擁護すろ人のこと養護って言ったりもしてたんだっけ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:37:36.55 ID:???
でっていう
703は買って文句言ってるならわからないでもないが
買わずに馬鹿にしにきてるだけなら何しにきたの?だわ
みんなで一致団結してアテクシの憎いアシェットを叩きましょう!フェリシモ買いましょう!ってこと?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:38:48.23 ID:???
こんなスレがあったとは……!

定期の申し込みするんじゃなかった
来ないなーと思ってたら普通に本屋さんにあるし
情弱すぎるわ自分
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:48:13.33 ID:???
デアゴとか似たようなことやってる他の出版社がしっかりしてるから
定期購読やってるならこっち選ぶ人もいるよね
品物が来ないってのは最低だわ
定期購読している人には次に送られてくるバインダーをお詫びに無料にすべき
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:39:08.12 ID:???
田舎なもんでいちばん近くの本屋さんでも車で数十分かかるから
毎回確実に手に入れるには定期購入申し込むのが手間かからなくていいかと思ったのになあ
申し込む前に検索すればよかった…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:11:35.53 ID:T8W4dwho
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛パスタ20分ディレイ問題
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 07:54:42.86 ID:???
ハンクラではないけど今度アロマテラピーのシリーズを出すみたいだね
これは編み物みたいに品切れは無さそうだが
もし買おうって人がいるなら10号ぐらいまでは書店で買って様子見をお勧めしたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:30:06.85 ID:???
はやくテレビCMやらないかなー ちょっと楽しみ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:13:01.57 ID:???
学んだこと
ディアゴスティーによりもアシェットは遥かに対応や中身が悪質で酷いモノ
同じような仕組みの雑誌でも会社が違うとこうも違うものか
アシェットは痛い目に合うので買わないように注意すべし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:13:36.55 ID:???
今日アロマテラピー買ったよ!!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:37:08.99 ID:HNBclZVm
>>711
システム的な対応はいいんだけどね。
メールすると受け付けました。お返事しばらく
おまちくださいとか。お返事も2週間後ぐらいに
きてきちんとしたこと書いてあったけど、結果的に
うそ。
コールセンターは繋がらないし・・

でも、なかなかマスターできなかった棒アミが
マスターできたから感謝はしてる。
本屋さんで現物みて気にいったら買う分にはいいと
思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:25:29.88 ID:???
本誌は素晴らしかったりするのに対応はなぜあんなにおかしいのだろうか・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:51:04.36 ID:???
アシェットの編み物なんて、本誌素晴らしくなんてないよ?
糸も針も粗悪品だし書いてる内容意味不明感強いし
スレの最初の方に散々書いてあるよ
何この持ち上げ。中の人?逆効果だっての。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:12:54.77 ID:???
>>715
あ、編み物のスレだったのね。ごめんなさいねー

占いの世界とか、著者が良いのかしらないけど内容が分かりやすくて
良かったものだから・・・
ただ売り方に問題があるんじゃないかな。対応が悪すぎる。
あとページが抜けていたり、、、
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:33:14.03 ID:???
アシェットって最近Amazonに嫌がらせされてるって話題になってたあのアシェット?
と思ったけど日本のAmazonでは普通に買えるんだね

日本法人はアシェットの子会社になるみたいだけど
間に取次入るから日本は別扱いってことなのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:38:52.72 ID:???
>>716
ここ何板だと思ってるの?スレタイ読んだ?
ハンドクラフト板=手芸・洋裁板だよ
巣に帰ってどうぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:56:15.09 ID:???
>>709
アロマテラピーでるんだ〜
気になる(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:59:21.77 ID:???
今度はどんなトラブル起こすのか気になるってことねw
どうせEOって表示あったのにオイルで薄めてましたとかダメ物質混入ありましたとか
今までが粗悪品ばかりだからアロマオイルなんてまともなもん使うわけないもんね
絶対買わねえが注目はしとく
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:40:30.92 ID:???
生活の木のオイルだから品質的には問題起こさないような気がする。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:07:25.18 ID:???
オイルはちゃんとしたとこのだから大丈夫じゃない
ただすぐにネタが尽きて同じオイルがローテーションで何回もついてくると思われる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:15:20.63 ID:???
本誌に可愛さが足りない(笑)もうちょっと可愛い演出がほしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:52:19.20 ID:???
まあ北斗の拳に押されてるかんじだよねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:57:45.16 ID:9ZH5ibbb
何号まであるのかな?
定期購読、中止した。
アマゾンや楽天で来なかった号を買いそろえたけど
6号だけ3700円とか無理。
届いてないのにクレジットの請求だけは
きてすいませんとか言ってくれたけど
まだ返金はされてません。来月が3ケ月目
なので返金してくれなかったらクレジット会社
経由でクレームいれる予定。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:35:08.53 ID:???
>>725
乙です
書店やAmazonで買えるし定期購読はしないほうがいいね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:01:35.73 ID:???
定期購読でのトラブル見るとアシェットって会社として全然ダメだよね
解約受付しない期間守れない金だけ引き落とす返金処理もできない納品しない
解約済みの人に脅迫的な警告状だけはキッチリ出す。韓国人か!w

書店や問屋とのトラブルも見えないだけですっげ多いんだろうなぁ
大抵なんか商品がつくもの出してるからそういうのを制作する所とのトラブルも…
想像するだに恐ろしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:37:07.42 ID:???
本の内容は凄く良いのにもったいないよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:08:32.53 ID:fjmSyKgC
解約はメールですぐ受け付けてくれた。

直接取引はいやなので本屋さんに注文した。
ポイントつくし

一冊1500円近い値段は高いけど、編み物スクールへ
いったり、通信教育で習うことを思えばやすい。
色々いわれるのいやだし、あめれば良いので丁度
あってる。
フェリシモのキットにも心ひかれるけど、あの程度の
解説だと私にはムリ(初心者なので)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:52:14.94 ID:???
>>729
編み物を始めてみようと思っている全くの初心者です。
フェリシモは解説が丁寧すぎるくらいに細かいと評判だから、
やってみようかと思っていたのですが、アシェットの方が分かりやすいですか?
よければアシェットの編み物をやってみた感想を聞かせてください。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:14:26.44 ID:???
個人的にはアシェットの解説は物凄くわかりにくい
フェリシモの解説はくどいくらい丁寧で初心者には親切だと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:16:01.48 ID:???
解約をすぐ受け付けてくれたというのも今までの報告からみると眉唾物
アシェットの回し者かと疑ってしまう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:21:13.13 ID:fjmSyKgC
フェリシモの解説どんなかんじですか?
大きな紙一枚にこまかくかいてあるように見えたのですが
そこまでの技術にたっしていればいいのでしょうが
靴下とか模様編みとかそんなセットを、みた感じです。
アシェっトはわかりにくいところもありますが、カラーで
大きくて何度も同じ様なことが、視点を変えてかいてあるところが
気に入ってます。
わからなくて探した動画(一般の人が投稿したユーチューブ)が
わかりやすかったりするのですが。
あと、この板の質問コーナにおたずねするとすごく丁寧に
教えてくれます。
734730:2014/07/17(木) 21:58:33.57 ID:???
>>733
アシェットの感想ありがとうございます。
結局アシェットの解説には分かりにくいところもあるということですね。
分からないところは、アシェットの配信動画ではなく、一般の人の投稿を見られたと。
そして>>729で「フェリシモのキットにも心ひかれるけど、あの程度の
解説だと私にはムリ(初心者なので) 」と書かれていましたが、
>>733で「どんなかんじですか?」と尋ねていらっしゃるのは、
実物は見ていないということでしょうか?
>>731さんも一般的な評判と同じくフェリシモの方が丁寧だとおっしゃっているので、
まずはフェリシモの「きほんのき」シリーズをやってみることにします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:08:44.60 ID:fjmSyKgC
きほんのき シリーズは、オークションに500円ぐらい
からでてるので目にしてました。
でも、全部しないと意味ないですよね〜

フェリシモのサイトみて良いなとおもいました。

あえてアシェトのよい所をあげるとすれば、いろんな作品
があること。初級から上級までレベルが色々。
将来つくりたいなとか目標ができます。
額縁とかカチューシャとか絶対自分ではつくらないけど、
キットでついてきてるので作りました。
毛糸の太さと編み棒の対応表とか役立ちそうです。
棒あみとかぎ針が両方学べる。
ぐらいでしょうか?

HPで色々みれるのでご自分にあったものでためされるのが良いかと
おもいます。そういえば、ビーズは、フェリシモシリーズで学びました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:04:39.49 ID:???
>>732
上の人ではないけど、
運良く電話や話がつながるとスムーズに行くこともあるんだよね
前に他のシリーズでバインダーをキャンセルしたときは
メールですぐ受け付けてくれたけど、
今回ニット&クロシェで同じようにメールしたら反応無いから
応対した相手によって差が出るっぽい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:53:13.01 ID:???
ぶっちゃけ手芸屋行った方が早いと思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:33:05.33 ID:???
このスレ頭から読んでアシェットやりたいと思うならやれば?としか言えんw
このスレ頭から読めばアシェットの内容がすごく良いなんて訳が無い、ダメな内容だってのは
明白だもんさ。今更、すごく良いなんて書いちゃうのはお察し()。笑止千万だわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:55:17.73 ID:???
ヘリのキットはかぎ針編みのバッグとフェアアイルしかやったことないけど、かぎ針編みの方はくどいぐらい親切だった。
フェアアイルのはぶっちゃけ初心者お断りの内容だった。
キットによって難易度はかなり違うみたいだね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:24:41.15 ID:???
>>739
フェアアイル、「編み方説明書」と別についている「基本の編み方」には
結構細かく図解してあるから、棒針編みの基礎については分かると思う。
ただフェアアイルみたいな多色の編み込みは少々棒針編みの経験があっても難しいと思う。
ってここフェリのスレじゃないよね。

>>735が揚げてるアシェットのよいところはフェリは全部カバーしてる。
一番いいのは、やめたい時にすぐにやめられて、支払云々でもめることがないところ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:45:10.78 ID:???
フェリはやってもやらなくてもどうでもいいけど
アシェットはやめた方がいいと強く言いたいですー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:55:51.60 ID:Q/03OXfe
こういうのって一冊目を買った人が継続して
買うんであって途中から買う人は少ないと思う
ずっと買う人ってどれだけいるんだろう?

棒針編みは、70号ぐらい、かぎ針あみは、130号ぐらい
までいってるから、継続している人結構いるのかも。

私は、楽天のお買いものマラソンの時まとめ買いするつもり。
10号ぐらいまで編んだけど、手持ちの毛糸でかさの柄
のカバーとかビタミンカラーの敷物とかあんだ。
棒針編み&かぎ針編みのベルトは、すごいなと思った。
9号の。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:51:09.19 ID:E6zX5rz5
同じものを3枚は編むことにきづいた。
とりあえず2年コース
どこでやめるか・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:41:40.49 ID:kJgJntDM
かぎ針あみを1号から定期購読で続けています。今第2段で二つ目のブランケット編んでます。
めっちゃ初心者&不器用ながらやってますよ。

分かりにくい所があるのはどのテキストでも一緒ではないかと。超初心者向きなテキスト買ったらワケわからなくって投げ出した事考えたらまだマシ。
糸の質だってこんなもので悪くはないな〜って感じ。
一人で空いてる時間にちまちま編む分にはいいかも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:02:18.99 ID:???
幾らかかるんだって話w
アシェットはマジでダメだわ
このスレ最初から読めば分かるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:20:58.61 ID:???
教室とかカルチャスクールいくの考えれば随分やすい。
4週間で材料費込で6000円はなかなかない。

かぎ針と棒あみも何冊かかってみたけど
高いけど毛糸の質が良いニット&クロシェが
すき。バインダーがなんか良い。
今13号だけど、途中から入った人用にだぶった
内容も多い気がする。
ラリエットって、こういう機会でもないと編まない。
最初の方で編んだカチューシャが気にいって
2個目をあもうかとおもってる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:50:37.38 ID:???
【アシェット】「かぎ針あみ」被害者専用スレ

>>1
> アシェット・コレクションズ・ジャパン刊行「かぎ針あみ」の
> (主に定期購読状の)トラブルを報告し合うスレです

ここは感想スレじゃなく被害者専用報告スレですよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 05:55:51.39 ID:???
今更の宣伝必死だよね
アシェットは手芸はもうダメだと思う
ものすごい悪評立ってるもん、ネット接続できる世代は絶対買わないわw
自業自得よ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:00:29.69 ID:???
教室やカルチャーセンター行けば、分からないところは
手取り足取り教えてもらえる。
うちの近所の公民館の編み物教室は受講料月1000円だし。

価格を比べるなら、
基礎本一冊、初心者向けの作品集一冊、メーカー品の針と糸
アシェットよりもずっと安くあがる。

万が一、746読んでやってみようと思った人は
くれぐれも書店で買うように。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:54:39.04 ID:???
かぎ針編み、棒針編み、ニット&クロシェを延長延長して
引き伸ばしながらやるだろうから
しばらくはアシェットは手芸もの出さないと思うよ
棒針編みを延長したとしてそれが限界に来そうな2年後ぐらいが
新シリーズを出す可能性あるね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:02:57.56 ID:???
ラリエット、こういう機会じゃないと編まない=普段欲しいと思わない=使わない

じゃないのか…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:41:22.36 ID:???
毛糸で編むラリエット、NHKのすてきにハンドメイドで
初心者向けにやってた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:46:02.36 ID:f+4JBMMB
>>751
カチューシャもこういう機会jじゃないと編まないとおもったけど
家にいるとき使ってる。ラリエットはなんかの飾りにしようかと

ビニール傘の柄のカバーを編んで(普通の傘用にだけど)、雨の日が
待ち遠しい。3柄あったけど、適当にまぜあわせた。

しかし、良いことを書くと即レスがつくのがすごい。工作員がいるみたいだ。

定期購読してたけど、4冊一緒にきて毛糸も一緒に梱包されてくる。
個別で買ったよりもしかしたら毛糸の重量すくないかも。個別のには
短い束が毛糸の真中に突っ込んであったけど、ないから。
書店買いおすすめです。もしくは楽天、アマゾン

公民館とかいいな。うちの方は、体操とかやってるけど編み物はやってない感じ。
一人でカルチャースクール気分でするのが楽しいかな。
習うより慣れろだし。やる気にしてくれるのがいいかも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:42:35.73 ID:???
>即レス

世の中には2ch専用ブラウザというものがありましてね
あと何度となく指摘されてるけどここ被害者スレなんでアシェットに批判的なのは当たり前かと
755749:2014/09/05(金) 15:26:26.87 ID:???
753はこのスレ、最初から全部読んでいるんだろうか。

誰も購入を勧めてはいない。
やめとけ言ってるんだがどうしても試したいなら、
解約トラブルに巻き込まれないように書店で買えといってるだけ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:18:50.67 ID:???
>>753
> しかし、良いことを書くと即レスがつくのがすごい。工作員がいるみたいだ。
…大丈夫かな、この人

どうもスレタイも読めないみたいだし、747で丁寧に教えてくれてるのも無視だし
自分に都合のいいことしか見えない病気か何かだろうかと心配になる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:54:53.51 ID:???
通知エリアに何行も何行も延々と表示されて、何事かと思った。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:32:00.70 ID:???
2chで自重とかw

レスがあるとアラートかけてどうでもいいこと
言いにきてる人って1レス20円のアルバイト
の人しかいないと思うけど

被害にあった人とかユーザがたまにみにくるの
わかるけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:55:13.40 ID:???
アラートかける???
バイト?

悪い意味で2にハマりすぎ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:19:39.58 ID:+eFCVHL0
スレチだけど、9月10日発売

アシェットから新商品「宇宙の神秘DVDコレクション」

定期購読だけはやめるように。しても景品もらったら即解約
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:22:49.40 ID:???
即解約できたらこのスレこんなにみんな怒ってません
まともな対応できない会社でまともな配送もできない会社で連絡取れず解約もできず

苦労して解約しても一年後に脅し文句の督促状がアシェットから届きました

そんな話ばかりで伸びてきたこのスレなので。定期購読はダメぜったい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:54:04.96 ID:???
>>760
DVD系はハンクラほど売れないからここの被害みたいなこと
(物が届かないなど)は少ないと思うけど書店で買ったほうがいいね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:49:18.69 ID:3X9r0dAz
スレチだけど、切手の本がでました。
1号 190円
ちょっと興味が・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:58:07.31 ID:???
スレチだとわかってるのに書き込むバカ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:43:11.18 ID:ev80A0U/
HPというかフェースブックの更新がとまったような。
楽天ブックスとかみると売上げ上位にいるから固定客は
ついてるんだろうけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:11:55.00 ID:???
こんな本買わなくてもYouTubeみればいろいろ動画あるのにね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:38:59.16 ID:???
棒針編み、ブランケットの応用編を追加して
149号まで延長決定!とか言われても。
頼んじゃいねえのに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:04:03.21 ID:???
まあ既存のを延長している間は新しいハンクラシリーズ出さないから
新たな被害者が出なくていい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:04:17.27 ID:???
パートワーク誌「3Dプリンターをつくろう!」が4号で休刊
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/28/news154.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:05:03.88 ID:ftzpMAZt
書店でクロスステッチの創刊号が売られてたんだけど
サイトにも告知とかないのね
都内なんで試験販売でもなさそうと思うんだけど

390円で布と刺繍糸と針と図案がついてくるんだから
創刊号なら買ってもいいかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:36:01.98 ID:???
買っても良いが書店で買って
直通カード引き落とし払いにはするな
これかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:06:06.20 ID:SC/ZoFGS
限定地域の販売みたいですよ。
4回で終了??
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:38:00.92 ID:???
かぎ針編みがあと二ヶ月くらいで終了だから
来月頃に新シリーズとして全国販売してくると思う
しかし刺繍全般ならともかくクロスステッチだけで続くほどネタあるのかね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:36:31.79 ID:DXMfyLHC
たまたま、みつけたから買ってみた。
一枚のサンプラー(いろんな模様がある
オクで売ってる外国の刺繍セットみたいなの)
を25回にわけて作っていくというもの。
それとは別に刺繍の図案がいくつか
一冊 990円
4号で休止  未完成のサンプラー自分で
図面おこしてつくるのかな??
775名無しさん@お腹いっぱい。