☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆11

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:41:47.39 ID:???
そんな熱い読者投稿があるのか
ビーズはやらないけど、明日その雑誌立ち読みしてこようw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:27:04.74 ID:???
読者投稿の採用・不採用が死活問題になるんだ
手芸の世界で仕事するのは大変だのう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:51:46.06 ID:???
>>919
単純にあなたの作品が載せるに足らないものなんでしょ。

ゲスパーこいて電話して大騒ぎしたら、絶対に載せてもらえなくなるんじゃないの?
相手も人間なんだから。
下らない推理ごっこするより素敵デザイン目指した方が健全だと思うけどw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:52:56.21 ID:???
>毎回一万円以上かけて

読者投稿って素朴なものが載るんじゃないの???w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:07:44.26 ID:???
経歴に読者投稿レベルの話で箔がつくとはえらい内向きな業界っつーか
大変だぁなぁ〜
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:09:08.14 ID:???
>>922
最新号は紀香が微笑んでたよ。

ビーズ雑誌も1誌になったのか。
ブーム衰退って怖いね。
前にはまってた時はビーズニュースってムックを買ってたな。
スワロ44個で作るハートモチーフに凝って、100個以上は作った。
手元には全然残ってないけど。
今はビーズは無理だ。老眼が憎いw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:25:05.65 ID:???
なーんだ、ババアか
美魔女だったらよかったのにね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:51:45.66 ID:???
>>927
最新号は黒谷友香さんですよ。


スワロフスキーや天然石など使わないといけないのと、あの雑誌は普段付け出来ないようなものを好む傾向があるので、高額になります。

廃刊した雑誌は普段付け重視の物もあったんですけどね…

本屋でカバーとかも掛かってないと思うので、是非読者投稿見てみて下さい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:00:54.01 ID:???
>>929
Σ(`Д´ )マジ!?
ホッキャードーは雪で輸送が遅れてて、おとといはまだ紀香だったよ。
すまんね。
つーか季刊誌の前号がまだ並んでるってことは
やっぱり売れないんだね。

>>928
美魔女は老眼じゃないのか…羨ましいw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:01:42.63 ID:???
>>911の可能性があるんじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:46:26.94 ID:???
美魔女はサイボーグw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:34:20.75 ID:/qgkrVQD
ビーズ本めっきり減ったね
自分も二年前までビーズにどっぷりつかってたけど、最近ご無沙汰だ
新刊本にも一応目を通すけど、もう目新しさを感じるものがないのが現状
だからかえって蔵書を処分する勇気が湧かないんだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:34:21.12 ID:???
まだいたのかよビーズの人wスレ違いだって。
4回連続で無名の人に賞取らせるって事は、賞金惜しいからヤラセじゃないの?
感づいちゃったけど、今までの投資額から認めたくなくてここで暴れられてもな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:37:21.94 ID:???
>>929
ビーズに限らず、たまによそ(東京とか外国とかその技術の最先端)で修練積んで、
過去に世界大会1位を取ったようなすごい人が、
のんびり田舎暮らしするために地方に移り住んで来ることがある。
そういう人であれば、お住まい地域の講師でも受講生でもないのも有りうるし、
大会は実は審査員側で出品できないとか、いくらでもつじつまの合う想像ができる。

なので、ヤラセを疑ってあまり熱くならないで冷静に調べた方が良いよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:51:21.23 ID:???
ソーイングナチュリラ7
表紙のスカートはワンピなの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:38:42.55 ID:???
好きな布で作る服のタックスカート凄くよかった
布によってはタック押さえたほうがいいかもしれないけど
タックのたたみ方がちょっと洒落てる

でもパターンがピンクラインで写しにくい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:09:55.57 ID:???
>>894じゃないけど、日本ヴォーグの編集者って…

ミス見つけたよ。単純な計算間違い。解説作品なのにさー。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:25:47.48 ID:???
>>936
2Wayドレス
チュニック風のワンピースを、腰ではくとそのままロングスカートになるユニークな一枚。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:40:30.99 ID:???
>>937
どんなタックの畳み方なの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:10:32.93 ID:???
んーとね、上手く説明できないんだけど
センターから外へ両側二本タック畳むでしょ
そこまでで普通のタックスカートみたいな感じで
更に今畳んだタックの上をまたぐような感じにして
センターに向かって逆方向に大きく一回畳む
ちょっと変わった落ち感になる
布量が多いのでハリがある布には向かないかな
テロテロした布がいいと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:44:46.28 ID:???
ビーズの人空気読めないし常識ないし(2chで騒ぐ事自体大間違い、さらっと問合せれば済む事)
そもそもゲスパーして自分の想像でこういう風に怒る様な、ちょっとしたキチガイ入ってる人に
一般生徒を扱うような講師やってほしくな〜〜い!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:57:54.19 ID:???
変な人とか頭の程度が低い人は
なぜ、やたら行間をあけるんだろう???
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:08:34.27 ID:???
>>939
ありがとう。
てことは両脇に垂れてる部分に穴(袖口)開いてるのかな。

こういうおもしろい形好き
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:18:17.45 ID:???
>>941
本見てみたけど確かに変わってんね。
今まで普通のタックスカートと思ってたわ。
凄くよかったって出来上がりも普通のタックとは違うのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:47:58.52 ID:???
>>941
レスありがとう。
パッと見では変形タックとは気付かなかったよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:52:56.91 ID:???
>>945
 今たまたま借りてて手元にある。
私も作り方みて???って思った。
ひだ山の上にひだ山を重ねるタックってどうなんだろうって。
よくよく写真見たら小さなボックスプリーツが両脇に2本入る感じだ。

>>937
 確かに>ピンク
目が疲れているときはパターン作製できないからなかなか本が返せない。。。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:20:54.92 ID:???
>>945
凄く良かったってのは、たまたま手持ちの布との相性が良かったって事もあるんだけど
オーバータックのおかげで変に広がらず、
素人臭さが軽減されたことかな

持ってらっしゃる方や丁度借りてる方もいらっしゃいますね
前後、裏地前後をあのピンクラインから拾うのはキツいよねー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:40:07.29 ID:???
>>948
尼の中身検索で見れた。
けど、ウエストの始末はベルトでもついてるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:54:20.22 ID:???
>>943
よく見かけるヲチ物件系の
頭のおかしいブロガーなんじゃない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:10:55.21 ID:???
>>948
>オーバータックのおかげで変に広がらず
 おぉ〜なるほど。ちょっとリバティで作ってみようかな。
裏地は…別ペチ作って一枚仕立てでw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:20:50.69 ID:???
私もちょっと興味わいたwタックが広がらないっていうのはいいね。
本持ってるし次スカート作るときはこれを作るかも。
>>949
ベルトついてて横ファスナー裏地付きになってる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:21:49.54 ID:???
>>951
裏なしでペチコート簡単で便利だよね
季節によってペチコートの素材を変えられるし

ウエストゴムのスカートだとごろつくのかもしれないけど、
ファスナー空きだと裏地付けるの面倒だし、全部ペチコート仕様にしてる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:58:14.16 ID:???
ウエストがリブニットのスカートの作り方
載ってる本ないでしょうか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:26:04.63 ID:???
>>954
載ってる本は知らないけど、普通にウエストベルトつきのゴムギャザータイトスカートじゃないかな?
リブの中に、ジャージ用のウエストゴム入れるの
ネットのパターンショップならプミラとどこかで見たことが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:33:02.00 ID:???
たまねぎのフリーパターンにあった
子供用だからサイズ見て拡大ダウンロードすればいいんじゃないかな
あとはスカート本体ゴムウエストのパターンで作って、リブを80から90パーセントくらいの長さの輪にしてロックでくっつける
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:11:21.49 ID:???
どこかでチュールスカートのウエストリブ仕様を見た気がするんだけど…思い出せない。
ガーゼで作る心地よい服にウエストリブのショーパンは載ってるんだけど意味ないねw
958954:2012/03/05(月) 17:13:30.20 ID:???
皆さんありがとう〜

考えてみると確かにシンプルな構造ですよね。
ゴムやっぱり入れたほうがいいのかな。
リブニット扱ったことないから不安です。

たまねぎも見てきました。利用できそうです。
ガーゼ・・・見たことあるはずだけど記憶になかったわ。見てみます。
ヒントをたくさんありがとうございました!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:16:24.39 ID:???
>>954
「私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば」に
スカートじゃないんだけどリブニットのズボンが載ってたような…
今、手元に本がないからチェックできないんだけど、
もし載ってたら作り方の参考になるかもしれないけどどうだろう?
あとは、ニットソーイングの子供服で探してみたら、ありそうだけどな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:25:15.93 ID:???
>>957
あーそれ見たいわ<チュールスカートのウエストリブ仕様
思い出したらお願いします
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:46:53.55 ID:???
>>960
スレチかもしれないけど、くるるにあるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:06:44.93 ID:???
それ買おうと思ったんだけど
ウエストゴムでこの値段はないだろー!と思って
結局ウエストゴムのすっきり見えスカートって本買ってみた
総タックのパターンとあんまり広がらない台形パターンがあったので
アンダースカートを台形、チュールを総タックにして重ねてリブニットで縫い合わせ
リブは15センチくらいの幅広にしたから(腹巻き半分に折り畳んだくらい)
ウエストでもローウエストでもぴったり止まって良かったよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:45:39.56 ID:???
くるるのって、リブじゃなくて幅広ゴムだよ。

リブで、中にゴムを入れるかどうかは
手に入るリブの伸びや頑丈さによるかもね。
よほど寸胴で緩いリブじゃなければ、ゴム通さなくてもいいと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:48:10.22 ID:???
しかのるーむの本好きなんだけど経歴が謎すぎる…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:12:29.54 ID:???
経歴とかは気にならないけど、しかのるーむの本は持ってないなあ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:18:25.89 ID:???
ポシェってリニューアルしたんだね
大差ないといえば大差ないけど、サイトの立ち読みで見る限り
ズトーン一辺倒からやや脱出した感が

久々に買ってみようかな。もちろん書店でチェックしてからですが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:33:42.84 ID:???
>966
ttp://book.nihonvogue.co.jp/magazine/sewingpochee_web/
ここで立ち読みできますね
難易度下げたようだけど、そうすると他の本によくある服にしかならないのでは…
初心者取り込みたいのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:38:15.44 ID:???
ポシェ、最初の頃はダーツのあるファスナー付きの服が載ってたよね
すぐにホームウェア化してしまったけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:38:13.34 ID:T8E4oUtJ
>>968
え?そうなの??知らなかった・・・
初心者取り込みは冬物より春夏物の方がやりやすいんだろうね
材料費が安く上がるとか縫うところが少ないとか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:38:37.42 ID:???
うっかり上げてしまいました
すみません
971名無しさん@お腹いっぱい。
>>964
しかのるーむの経歴でググってみたら、出て来たよ↓
イラストばっかりの本とか出して、だからわかりにくかったのか…と思った。
今はイラストだけの本以外も出してるみたいだけど、洋裁専門じゃなかったんだね。

『スタッフ5人のイラスト工房。
手作りに関するあらゆる本の分野で活躍。わかりやすいイラストに定評がある。』