チラシの裏 16枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)

チラシの裏 15枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1287938569/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:44:05 ID:???
>>1乙!
2げと。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:26:06 ID:???
>>1 おつかれさんです。

あーまた手芸屋で散財した…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:09:01 ID:???
>>1おつ

きんちゃくを大量生産中
あまってるはぎれから選ぼうと思ってたら手芸屋のセールハガキ来た

どうするどうする
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:45:01 ID:???
>>4
きんちゃくつくるのたのしいよね。
セールみるだけみるとか。お財布のなか決めた額だけ入れて。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:47:05 ID:???
ごめん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:57:33 ID:???
素敵な毛糸を発見して「これで○○を編もう」と決めて買う
素敵な編み図を発見して指定糸・合いそうな糸を買う

編む手が間に合わない

何を編もうと思ってたか忘れる

不良在庫

の流れにうんざりしたのでノートに買った糸と何を編むかを書いておくことにした。
ちゃんと糸を買う度に書いてるよ。

……書いたからって編む手が早くなるわけでも買う量減らすわけでもないから
在庫は増える一方で減りはしないのは当然だわな。
なんで一番最初にそこに気付かなかったんだろうなあ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:37:43 ID:???
冬物を作ろうと思って買ったフリース。
作ろうと思ったものは作った。
しかし、中途半端に残ったフリースのかさばることかさばること。
在庫はここに収められるだけ、と決めた引き出しの大部分を占めてるよ・・・
そして在庫は引き出しに収まってない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:00:22 ID:???
てすてす
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:03:22 ID:???
そのとき手持ちがない等の理由で買わなかったものに限って、あのとき買っておけばヨカッターと後悔する
迷ったけど後から入手できないと困ると思って買ったものは結局使わなくて在庫に
一体どうすれば・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:42:54 ID:???
>>1
乙です!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:22:05 ID:???
昨日、「一目から編むセーター」というのが載っている、80年代の「暮しの手帳」を手に入れた。
編み図が載ってなくて文章で解説だけなんで、読解が大変そうだが、
理解ができたら応用が色々できそうな感じなので頑張ってみようと思う。

基本的に、ハンクラ関係はあまり載らない本だけど、
(載ってても紹介だけで詳しい作り方がなかったりとかね)
たまーにこういう記事が載っているのであなどれん……。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:29:55 ID:???
年中娘の冬休み長いな〜(´Д⊂グスン
2月いっぱいだよ。
縫い物できない!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:47:40 ID:???
アップリケ苦手すぎる。
指はぶっ刺すし形は崩れる。
なんでこんな事に。早くミシン踏みたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:57:17 ID:???
テスト
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:46:47 ID:???
こないだ手芸屋で毛糸のワゴンに赤ちゃん乗せて、自分は隣のハギレのワゴン見てた
馬鹿親がいてふざけんなと思ったけど、毛糸をわんさかしいてその中に寝転がったら
楽しいかもとちょっと思った。
うんでも売り物の毛糸の中に赤ちゃん載せたら駄目だ。
なんで自分でだっこしておかないんだ。
自分でだっこしてないなら連れてくるなって言いたい。
毛糸潰れるし汚らしいし引っ張って玉崩れるし最悪。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:27:32 ID:???
>>16
うわそんなバカ親本当に存在するのか((;゚Д゚))ガクガクブルブル
怖いよー!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:20:18 ID:???
赤ちゃんにもよくないんじゃね?
細かい色々、吸い込んじゃってさ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:32:00 ID:???
>>16
そういう親ってブログに自分でその様子書いてそうだ…

『私が夢中で探してる間、○○ちゃんは毛糸玉の上でご満悦デシタ☆ホッ』とか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:26:54 ID:???
>>19
ありそうでワロタw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:21:22 ID:???
お店でやっちゃいけないけど、たっぷりの毛糸の中で寝たらモフモフして気持ちよさそうだ。
大人だと風呂いっぱいに毛糸があればできるかなって考えて、
うちの在庫はまだそんなにたくさんはないことにホッとしたw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:52:35 ID:???
>>21
うちの罪庫はほとんどがコーン巻きなんだが、小玉に巻き直したら
風呂一杯分くらい余裕であるかも知れん。

……死ぬ前に編み尽くせるのかな、と時々考えることがあるよ……
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:54:45 ID:???
ごめんw
コーン巻きを立てているところに飛び込むのって、針地獄みたいって想像しちゃったよw
ちょっと痛そうだなーと。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:19:49 ID:???
寝かせてたって痛いと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:06:17 ID:???
ヨーヨーキルト作るように布を裁断した。ビミョーな形で出てくる端切れをどうするか迷う。
結局、直線で残せそうなところだけ小さいけど残してしまった。
布買いが過ぎてる自分はまず50センチで買った布を使い切る、どれくらいのものが出来るのかを始めることにしようと思う。
手縫いだし、小物なんだし。使い切るを目標に今年は頑張る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:37:54 ID:???
昨年から刺しているクロスステッチの大作、あと10日ぐらいで仕上りそうだよヒャッホー
 ↓
次に刺したいモノ、布も糸も決めたが、糸が足りるか怪しい事が判明
 ↓
糸を買い足そうにも、限定色買占め分だったので販売店探索不能
 ↓
今の刺し終わったらどうすりゃいいんだモギャース! ←いまココ

…糸が本当に足りるかどうか、確認したらいいのは分かっちゃいるが
ざっと見ただけで確実に40000とかある。
KGチャートに図案ぶち込んで、実数出した方が早いのかな。
別のを刺す気にもなれず。泣けてきた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:46:44 ID:???
ニットの依頼がきた。
デザインを確認して編みはじめたんだけど毛糸が足りるかちょっと微妙…もようあみだから途中できりあげられない。
毛糸は手芸店にまだいっこ同じロットが残ってた。
明日買いに行くから売れないでいてね…(>_<)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:26:52 ID:???
スカート裂けた。
スリットの部分の近くなんだけど、4cmくらい。
なおしたいけど中学のときからはいてるスカートだからあんまり小さくなると
困るんだ。どうしようかな…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:22:29 ID:???
「フエルト」って書く人は口に出して言う時も「ふえると」って言ってるのかな、やっぱり。
どうも読んだり聞いたりすると気持ち悪いんだよね。
「ファン」ん「フアン」って言うのも気持ち悪いけど、「ファ」とか「フェ」って
発音しにくい音だろうか?
でも「ファッション」を「フアッション」とか言ってる人は見たことないよなあ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:35:19 ID:???
>>27
朝イチでお店に電話してみたらどうかな。
型番伝えたら取り置きしてもらえたことあるよ。
店頭にない場合は、他店舗から取り寄せるとかメーカー取り寄せとかできるかも。
行って無かったときのガッカリ感ハンパないし…

マイチラ。昨日風邪を押して手芸屋に行ったら、棚卸しで閉まってた。
今日一日寝込んだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:27 ID:6BBKaYcE
キヤノンとか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:58:14 ID:???
>>16
親が昔ニットの工場やってたんだけど
糸のたくさんまいたのが入ってるビニール袋の山の上で
遊んでたの思い出したわ

そういや楽しかった、何十畳もある毛糸のプール
つぶれちゃったけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:15:12 ID:???
>>29
「フエルト」「フアン」わかる、気持ち悪いよね。
「ウェブ」を「ウエブ」と言うのもよくあるけどこれも嫌。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:31:22 ID:???
じゃあ >>29 >>33は横浜に来ない方がいいな。
なにしろフェリスの事はフエリスって言う土地柄だからw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:07:51 ID:???
>>34
へーw
遊びに行っても住むことはないから問題ないな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:47:37 ID:???
アラフィーの私は、子供の頃から「フエルト」だ。
filmも「フイルム」と発音することが多い。
年寄りが「デズニーランド」と言ってしまうのと同じなので
大目に見てほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:07:20 ID:???
ファーストフードもpgr対象なんだろな
29から見れば


大昔の年寄りはフィリピンが言えずに
フイリッピンと発音してたなそういや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:08:25 ID:???
アラフィーにふいたw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:24:36 ID:???
年寄りの話もちだされても
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:31:10 ID:???
アラフィーって50歳前後ですかwww
さすがにそれは大目に見るわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:11:24 ID:???
>>40
いったい何さま〜www
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:15:49 ID:???
おばさまでしょう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:23:25 ID:???
3人組だよね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:56:00 ID:???
それはアルフィーw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:16:03 ID:???
言いたかったのにww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:56:44 ID:???
アラフィフじゃなくてアラフィー?
この言葉って普段聞かないからどっちが正しいのかわからん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:01:33 ID:???
この流れで思い出したけど、手芸屋って店員も客もどっちかっていうと
あんまり若くない人が多そうなイメージだけど「ヴィツェンツァ」ってネーミングは
ちょっと酷ではないかと思う。
可愛い糸だけど舌噛みそうだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:15:18 ID:???
>>30
無事買えました!ありがとうございます!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:11:14 ID:???
通っている手芸教室が3月いっぱいで終了する。
お店がなくなるからしょうがないんだけど、寂しいわ。
先生好きだったにになあ。
当分おうちでこつこつやるか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:54:46 ID:???
>47
おばちゃんなら「ベネチアだかコマネチだかいう糸ちょうだい!」
とか平気で言うよw多分ww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:36:52 ID:???
それでもちゃんと買えれば勝ち組w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:09:50 ID:???
「相棒」で、テーラーが関わっている事件の捜査をやっていた。
採寸、裁断、高級布を折りたたんでるなど、
ちょっとしか洋裁ぽいシーン無かったけど、なんか楽しかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:35:10 ID:???
>>52
私も見てて女優さんの鋏使いのなってなさに笑えたw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:21:09 ID:???
>>52
真相が男のブラw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:26:49 ID:???
ブラジャナイヨー!
大胸筋矯正サポーターダヨー!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:57:22 ID:???
科捜研の女のテーラー話は泣けた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:00:05 ID:???
昔、モーニングに掲載されていた女テーラーの話「オーダーメイド」思い出した。
服飾用語、解説、薀蓄満載であれで自分も作ってみたくなった。趣味でだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:15:01 ID:???
ハンクラ物だと懸命にドラマを見てしまう私に笑たw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:01:28 ID:???
届いた型紙を放置してて、取りかかろうと思ったら抜けがあり
連絡しても一か月放置。再度メールしたら返信もなく昨日届いた。
一言の詫びも無かったよ・・ もう買わない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:35:37 ID:???
>>59
それひどいね。
先月milimiliで購入したもので抜けがあったのでメールしたら
即返事が来て即日速達で送ってくれたよ。
あれはありがたかった。
お出かけの時に着せたいものだったから。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:37:44 ID:???
それはショップ名ヒントプリーズしたいところだ
6260:2011/02/03(木) 17:42:22 ID:???
すまん店名フルで書いちまった…
罪庫に埋まりに逝ってきます…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:46:52 ID:???
>>62
対応がよかったなら大丈夫じゃないかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:37:06 ID:???
>>62
対応がいいならみんな安心して買えるからいいじゃないか
悪い方が知りたい
6560:2011/02/03(木) 20:12:52 ID:???
そっか、そうだよね。
フォローありがとう。
罪庫から這いずり出てきますた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:15:29 ID:???
だが罪庫は減らすんだ>>60
私と共に・・・
6760:2011/02/03(木) 21:34:11 ID:???
>>66
うん分かった
一緒に頑張ろうw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:47:30 ID:???
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:55:13 ID:???
英文パターンで編んでみたいけど用語解説ページとにらめっこしても全然分からない
大人しく日本の編み図で好みの物を探すしかないのか……
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:03:19 ID:???
>69

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:32:55 ID:???
英語だと思うな
記号だと思え

でも私もあきらめた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:23:26 ID:iJ4ETgun
しつけいとの在庫がつきた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:15:55 ID:???
以前どこかのスレであったな〜
ドイツのおばちゃんが日本に来た時、編み物の本を見てわかりやすさに感動して
大量に買っていったという話を思い出した。
日本の本は記号化されているもんね。
たしかに便利だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:18:11 ID:iJ4ETgun
しつけ糸が今頃でてきた…orz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:17:24 ID:???
多分編みたいのにあんまり編む時間がとれないストレスを毛糸買うことで発散してて
まあその段階で理屈に合わない感じだけどそれはそれ
最近在庫がちょっとこれどうよって感じになってきてこれ以上買っちゃ駄目かな
っていうのとでも毛糸欲しい欲しいって葛藤が余計ストレス

しばらく編み物から離れた方が良さげだけどそうすると何をしていいかわからん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:09:39 ID:???
↑もうちょっと区切って書いてくれ

77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:16:03 ID:???
変なのがわいてるのは春だから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:49:40 ID:???
半端罪庫糸かきあつめてトップダウンのカーデ編み中。
だんだら縞がものすごいことになってきたが、外に着て出るつもりはないので気にしない。
モチーフの糸始末が大嫌いな私には最適な半端毛糸の処理方法だわ……
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:16:24 ID:???
シルク入りの毛糸でショール編んでたら手がスベスベしてきた。
この糸で手袋編んだらいいかもと思ったけど手袋なんて編めない。
そんでシルク手袋をポチッた。
その途端にかぎ針編みの手袋の事を思い出したよ。
かぎ針編みなら編めると思うんだよな。

でもポチッた手袋二組来るからまあいいや。
冬の間に編めるとも限らんしね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:22:44 ID:???
普通に読めるから問題ナシ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:37:23 ID:???
妹のクリアランスセールに惑わされず
玉巻き器だけ買った私、偉い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:38:27 ID:???
こんな夜中に編物本整理してて気がついた。
かぎ針編みの編み図が理解出来ないにいつのまにか本棚一段占領してるorz
しかもピンクエティモとハマナカセットぽちったし100均やらなんやらで買った針の数もすごい。
私は何をするつもりだったんだう・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:55:13 ID:???
コレクション
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:18:50 ID:???
そのうち発症するんじゃなぁい?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:10:08 ID:???
針の滑りが悪い。
いつか髪の毛で針山作ってみたい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:14:15 ID:???
髪の毛入り針山しか使った事ないけど、違いってあるものなの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:45:13 ID:???
滑りのよさと錆び難さかな
米ぬかもいいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:07:24 ID:???
羊毛もいいよね。わたしの針さしはほぐした純毛の余り毛糸が入ってる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:44:38 ID:???
近所の美容室からもらってくれば?
誰の髪の毛かわからなくても大丈夫なら。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:18:49 ID:???
羊毛だって誰ともわからん羊の毛なんだから髪の毛だって誰の毛かわからなくても
同じことじゃない?

羊の知り合いが欲しいなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:46:58 ID:???
マジレスだけど…
前に美容師さんに訊いたら、今の人の髪は針山に向かないんだって!
昔の人はあまり髪を洗わなかった上に鬢付け油とか付けてたから、針山に出来たみたい。
まぁ、一度作ってみたら、使い心地とか分かるんじゃない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:39:29 ID:???
言われてみれば確かに、毎日シャンプーしてたら髪に脂なんかついてないわな。

クロスステッチで作ったピンクッションの中にフェルト用のウールのあまったのいれてるけど、いまのところいい感じ。
シリコン綿とかが一番いいんだろうけどね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:45:05 ID:???
じゃあ綿に杏油をちょろっと垂らせばいいのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:04:06 ID:???
羊毛もたいがいは脂抜きしてあるんじゃないの?
ラ……なんとかって脂。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:15:11 ID:???
>>94
ラノリン?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:21:38 ID:???
つか、針山用の綿売ってるからそれ買えばいいと思う。
後はコーヒーの淹れカスを乾かしてサラシに詰めてもいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:58:06 ID:???
>>95
多分そんな感じのあれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:19:28 ID:???
針には手っ取り早く固形石鹸。手軽で便利だよ。
滑らなくなったら針を突き刺せば桶。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:41:04 ID:???
うーーーわーーーー!!!!
輪編みのメリヤスはぎの方向間違って全部捻じれてる!
解いてやり直ししなきゃならんが激しくモチベーション下がった……orz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:04:16 ID:???
和裁士の修行中、まず最初にちりめんで袋作って石鹸いれただけの針山を作らされたよ。
使い始めは硬いんだけど、そのうち石鹸がブヨブヨして使い勝手がよくなってきた。
洋裁の専門学校で買わされた、手首につけられるタイプの普通の針山にさしっぱなしのまち針は錆びたけど、
石鹸針山のはいつまでも錆びないし、刺すたびに滑らかになって手縫いの布通りも良いよ。
コレはぜひオススメしたい。石鹸針山。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:19:09 ID:???
定期的に沸いてくるスレを仕切るヤツってなんなの。
このスレいる?とかwww
いらないと思うなら見にくんなよと思うんだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:24:58 ID:???
自分の思うようにスレが進まないのが気に入らない、もしくはスレの存在自体が気に入らない
かといって無視することもできない
そんな人なんでしょ
生暖かくヲチしとけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:32:11 ID:???
>>100

石鹸針山気になる〜作ろうかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:22:58 ID:???
斜め横顔を載せるヤツって大概ブサイクなんだよなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:42:38 ID:???
私も石鹸針山気になってきた。

袋作って固形石鹸入れるだけでいいのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:00:00 ID:???
石鹸針山気になる。固形石鹸をそのまま入れていいの?削ったりしなくていんだろか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:01:09 ID:???
裁縫箱がいい匂いになりそう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:05:20 ID:???
石鹸針山気になってぐぐったら
物によっては、夏溶けだしたりするらしい。

あと、ゴマ入れた針山もいいとあったが虫とかわかないのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:03:08 ID:???
3人がけソファーを1階のリビングから
2階の寝室まで一人で運べるほど力持ちなのですけど


どんだけ安物なんだよwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:29:57 ID:???
匂いが好きだからって、LUSHの石鹸入れちゃだめなんだな…
111100:2011/02/08(火) 10:16:08 ID:???
石鹸の種類によっては夏に溶けるのですか、知らなかった。
自分は、3個198円とかの安物をそのまま使ってる。
和裁の住み込み先、休日はエアコンを入れさせてくれなかったけど、溶けたって話も聞いた事ないし、安物最高。
でも溶けない保障はしない。

袋を作って、原型のまま入れて閉じるだけ。
でも、確かに最初は裁縫箱が淡い石鹸の香りがする気がする。
数年立った今は、自ら匂いを嗅がないとわからない香り。高級品はずっと香りが続くのかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:02:40 ID:???
さむいよママン

昔、石鹸をリボンでくるんだ白鳥の置物を作るのがオバサンたちの間で流行ってたが
そのときに愛用されてたのがラックスの石鹸だった。ってのを思い出した。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:15:24 ID:???
当時、資生堂の美容部員だった叔母が、
石鹸花かごはラックスでしかキレイにできないから、
せっかくのブームが売り上げに繋がらないと嘆いていたのを思い出した。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:14:59 ID:???
あくまで想像だが牛乳石鹸は溶けそうだ
昔、学校でよく見かけたレモン型の石鹸は溶けなさそうだと思った。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:30:07 ID:???
無添加石鹸とか書いてない奴なら大丈夫じゃないかな。
グリセリン添加とか書いてあってもダメだと思う。
湿気る所に置いたらどんな石鹸でも溶けると思うけど、よほどで無ければ溶ける心配は無いんじゃないかな。

石鹸スレだけでいいからID出ないかなー。
伸びてる=荒れてるばっかだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:38:18 ID:???
ハンドメイドのフリマに初めて出すことになった。不良債権の消化にイイ!と喜んで作業開始。
が、ヤル気出過ぎで材料買い出しに行きたくて仕方ないorz
今あるもので作らないとフリマ価格じゃ出せないし、不良債権増やしてどーする!と自分に突っ込みいれてみてる。
修行と思って頑張る。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:41:27 ID:???
私の裁縫箱、小学生の時に学校で買ったやつだから
石鹸なんて入らないorz

118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:44:59 ID:???
ラックスはピンを打っても割れないからという理由じゃなかった?
一年後穴凹だらけの石鹸が洗面所に置いてあったのを覚えているww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:50:05 ID:???
>>118
あれはけっこうなブームだったもんねw

程よい硬さだったらしいよ。
柔らかいとピンがリボンに引っ張られ、硬すぎると割れちゃうとか言ってた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:35:04 ID:???
>>115

なんであんなに荒れるのかね?不思議だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:44:30 ID:???
プロポーズされて「ちょっと考えさせて」って答えてからやたら鬱で
編み物とか全くする気にならなくて仕事だって行きたくないけど行かないわけにいかないから
行って帰ってからずっと寝込んで、これは結婚したくないんだなと気付いて
お断りしたらその瞬間に驚くほど心が軽くなった。
そんで彼氏とお別れしてそれは寂しいんだけどとりあえずデートに時間もとられないし
バリバリ編み物して忘れよう!と思ったらもう春ですね。
もう毛糸じゃないよなあ。
麻糸を沢山買うべき?

別に彼氏のことが嫌いなわけじゃないんだよ。
ただ結婚て生活が何もかも変わってしまうからこわいよ。
そんで離婚とかなったらまた大変だし。
私の周りはやたら離婚率が高いから長く一緒にいて仲がいい夫婦ってものの実在が
心の底からは信じられなくてね。
いずれ憎み合うのが自然な姿みたいなイメージ持ってしまってさ。
二人で食事に行く年配夫婦って見かけるけどあれが不思議で仕方ないんだ。
なんで憎み合ってないの?って。

手編みのドレスで結婚式は憧れるけどなー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:45:51 ID:???
したくなったときが結婚しどきさ。

パステルカラーのレース糸でも買っといで。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:47:15 ID:???
んだんだ。
その男と結婚したあとのビジョンが見えないなら、
縁がなかったんだよ。
無理して結婚するこたーない。
好きなこと存分にやって心の栄養補給したあとに、
気持ちが向けばまた仕切り直せばいいさ〜。
二人になる幸せもあるが、一人だけの幸せもある。

ここからマイチラ裏。
張り切って買ったはいいが、
使い方がさっぱりわからんカバーステッチミシンの前で途方に暮れている。
とりあえず、試し縫いと称した縫い散らかし中。
まずはニットものの裾・衿仕上げ専用として活用できる程度まで頑張る。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:50:47 ID:???
●ハスフェスタ?
協力?
目玉品?
ばかじゃない?
そんなにヒマじゃないんだけど?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:32:12 ID:???
生理痛で集中力なーいー
作りたい物のページに付箋貼って
鎮痛剤飲んで寝よ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:35:01 ID:???
私のモチベーションの神様はどこにいったんだろう?
ここ1年ぐらい行方不明。
作りたい鞄も見つかって手順も大体は思いついて、
あとは手持ちの材料を出してきたら作り出せるのに…

お〜い、帰ってきてくれぇぇぇw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:45:38 ID:???
江戸つまみ細工をやってみたい。
けど、欲しい本は絶版みたいで4000円強のプレミア価格。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:14 ID:???
>>126
私のまわりには、常に、わらわらといます。
他の仕事も忙しく、とりあえず一人か二人いればいいので
残りのモチ神はそちらへ行くようにお願いしておきます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:16:23 ID:???
>>121
とりあえず、暖かくして美味しいもの食べてゆっくりお風呂に入って寝る。
それから、春色の糸を全色揃えてみ。
あなたには休養が必要なんだよ。
無理することはない。

130126:2011/02/09(水) 10:22:14 ID:???
>>128
よ・よろしくおねがいします。
来ていただけたら精一杯おもてなしさせていただきますので…
ミシンと作業台まわりのホコリを掃除してお待ちしております。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:15:12 ID:???
実物は全然美人じゃ”ナイ”のですよ。ほほほ。
大黒柱がiphoneで撮ってくれたら、顔が分からなかったのでいいかと思って^^;
(決して美人に見られようと思って載せたわけではありません 笑)
なんか騙したみたいで悪いので
今度ブーな写真載せますね。(ウソ〜)

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:28:01 ID:???
モチがみ、少し分けてあげたいくらい。
モチがみのせいで眠れん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:18:14 ID:???
うちにいるのはモチ神じゃなくてジリジリじれったい妖怪のような気がする。
編んでも編んでももっともっと編まなきゃってじれったくてしょうがない。
誰かに貸してあげようか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:41:43 ID:???
完成品の撮影スペースをちょっとこぎれいにしてうp
「この画像だけ見てたらどれだけステキな部屋かと思われちゃいますね〜☆彡」

ふーん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:08:06 ID:???
ポットマットの真ん中に鈴やらボタンやらつけて
売るやつの気持ちがわからん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:35:38 ID:???
裁断の神様が降りてきたのか裁断を済ませたらいつでも縫えると分かったけど、
地直しの神様が降りて来ないww不良債権を増やす妖怪だけはずっといたけど、長らく餅神は留守だったなー。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:54:08 ID:???
モチ神さまきてるのに睡魔もきてる〜
ついでに不正出血もキタ…orz検査しても異常はないんだ。

けど私が死んだらこの在庫たちはどうなるのだ…
モチ神と頑張る。あの世には連れてけないからな!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:37:56 ID:???
>>135
コウダイの無いものは、つらいよねぇ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:15:05 ID:???
買った翌日に送料無料メールきたわぁ

なんかいつもこんな感じ……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:33:31 ID:???
他の写真はデジカメ、iphoneで撮ったものだけ
わざわざ修正してうpなんてw
そこまでして注目されたいのか?と思う。
実物が実物なだけに、さすがにあの写真はないよねぇwww
自分で言ってしまう辺り、あざとさを感じる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:00:26 ID:???
>134
☆彡にイラッとくる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:38:11 ID:???
荒らしはよくもまぁシレーッと嘘を吐くよな
息をするように嘘を吐くとは正にあのことを言うんだろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:11:31 ID:???
シレッー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:12:21 ID:???
アッー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:28:16 ID:???
ウホッ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:47:56 ID:???
さあ!
春モノを縫うぞ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:46:16 ID:???
いまの頼まれものが終わったら
今度こそ自分の服縫うんだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:08:43 ID:???
さあ!
春物を編むぞー!!



その前にこの冬糸の山、どうしよう……
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:31:10 ID:???
あと袖付けだけなのに、袖が身頃よりも大きい。
何度も型紙をあてて確認したけどやっぱり袖の
アームホールの方が大きい。

無理矢理ギャザーを寄せる程でもないし、
イセるレシピでもない。

どうしよう・・・



150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:13:58 ID:???
>>149
どの型紙かわからないけどそこまで大きいならイセありじゃないのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:36:06 ID:???
>>150
ありがとう。プチコって名前のブラウスよw
イセて縫ってみた。うまくいった!

ボタンホールをニッパーで開ける時に指先
突いちゃって、白い布に鮮血が染みたよorz

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:30:05 ID:???
わーもう2月だー
冬物作ろうと思って買っておいた
ネル生地とフリース、在庫決定だな…

在庫貯めないのが自慢だったのにな
フリースかさばるよフリース

153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:22:01 ID:???
半端に残った赤いフリース、ひな人形の親王飾りの下に敷いたらいい感じ。
使い道思いつかないから無理に使わなくて済んだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:27:54 ID:???
フラッと寄ったスーパーの生地売り場。
無地のツイル2m380円のカット売りがワンサカww
丁度スプリングコート用の布探してたからお買い上げ。
糸や接着芯含めても製作費は500円くらいだ。やった☆
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:36:59 ID:???
市販のとか他人が編んだのとか何となく見てた時は考えたこともなかったけど
自分で編み物始めてパターンブックで透かし編みの模様見てたら
時々顔みたいに見える模様があって怖い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:45:51 ID:???
何気なく見てた時は気づかなかったが
ダンナの市販のシャツ、切り替え部分の柄合わせが
ズレズレで気になる。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:31:43 ID:???
見てしまうと非常に深いな思いをしてしまうので、ほっておけない。
ナゼなら、増殖してしまうと困るから。
1匹いれば30匹居る、ゴキブリに似ている。
パクラーめ、まじで根絶やしにしたい。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:43:41 ID:???
親の知り合いにジーンズのファスナーが短いから股下の方まで付け直してくれと言われた
ジーンズのファスナー付けて、縫い始めの方にやっておくことだし正直お断りしたいので
縫い代が切ってあるし足りないだろうから無理やりつけても、前に集まる感じになると思うから無理ですよって言ったら
「僕は洋服屋になろうとした程だから、構造は知っているんだ
ただ、ミシンが1万円もするからミシン代が勿体無くて頼みたいんだ
裾を切った切れ端もあるから、できないはずは無い、それにgdgdgdgdgdgd」
と言っているのを、うわぁ・・・こういう人たまにくるけど口だけだし厄介なんだよなぁ
親父も娘(私)が服作ってるの黙ってろよ〜と思いながら聞いていた
1万円のミシンが勿体無いて、それならおっさんがいう直しをするには
ベルトの一部・ファスナーを解いて、前立てと持ち出し作り直して
股下も縫い代縫いこまれてるからあちこち解いて、縫い直してボタンホールのやり直しは手縫いなので
暴利かもしれないが1万円頂きたいですwwwwと、思いつつ値段の話は後にして
想像では簡単にできるかもしれませんが、実際は難しいですと言ったら怒って帰ってった
お断りできたからいいんだけど、なんだかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:10:21 ID:???
うわ〜、想像しただけでイライラするっ。
口だけの人って「それぐらい簡単にできるでしょ」って本気で思ってるんだろうね。
その1万円のミシンを持っている人を捜して頼んでみて下さいって言いたいね。
そもそも頑強なミシンでなきゃジーンズの直しなんて大変だという事は
洋服屋になろうとしていたのに知らないんだねぇ…

昔(足踏みミシンの時代)は洋裁を教えてましたという親戚のおばさんが、
近所の人が1万円ぐらいのミシンを買って使っているのを見て
「私ももう雑巾ぐらいしか縫わないから、ああいうの買おうかしら」と
本気で言ってて驚いた事があるんですけどね。
私が使っている古いJUKIのコンピュータミシンと同じ事が出来るんだと思い込んでるみたい。
「あなたのミシンって高かったんでしょ?今は安くていいのあるのにね」
…ホント、なんだかなぁですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:51:54 ID:???
友達が、60万のミシンを買おうかどうか迷っているようだ。
60万・・
軽自動車が買えるんじゃないか?
それより、使いこなす自信があるのか?

色々と聞きたいけど、堪えている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:50:56 ID:???
>>159
わかってくれてありがとうwww
1万円のミシンと比べられても、なんだかだねぇ…

>>160
60万か、工業用なら10万位でも手に入るから、ベルニナかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:16:24 ID:???
>>161
ハスク○ーナらしいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:27:46 ID:???
>>162
それは、悩む…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:45:32 ID:???
ギコナビ使ってる人で書き込めなくなった人、これを試してみてー。

ギコナビのツール→オプション→詳細設定→詳細設定3
固定Cookie欄に下記をコピペし適用。
HAP=FOXdayo53616c7465645f5f0000000000000000
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:50:19 ID:???
>>164はJaneでも大丈夫らしい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:56:23 ID:???
最後のボタンホールで失敗orz
次はボタンがないものを縫う決意

167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:24:24 ID:???
自分でブログ等やってないから分からんのだけど、アフィリエイトの何がいけないんだろう?
情報集めてリンク貼って、その情報で助かった人がそこから購入し、小銭が書き手に入る
それが嫌なら情報だけ得て自分でポイントサイト通すなりしたっていいわけで
誰も困らず損もしないと思うんだが…

リンク貼りすぎ商品画像載せすぎで画面重杉ウゼー! とかかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:26:25 ID:???
何か検索した時アフィリだらけの役立たないブログに当たったときはうんざりする。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:31:21 ID:D1xTGWtP
ハスクのルビーかな。いいなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:35:52 ID:???
>>168
その上ランキングご協力下さい♪とかあった時にはがっかりくる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:35:25 ID:???
みんなお高い布で子供服とか作っててヌゲー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:42:21 ID:???
ミシンとアイロンかけで肩こり腰痛辛いです
ルルド買っちゃおうかな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:14:19 ID:???
60万のミシンって、なんか思い出した。
昔聞いた話だけど、内職するのに60万のロックミシンを買えとか言われたらしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:18:36 ID:???
内職するのに3万のビーズ資材セット詐欺に遭ったイトコを思い出したわ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:08:23 ID:???
>>167
それがいいものとは限らないからじゃない?
いいよ!最高!ってあんまり言われると本当?って疑いたくなってしまうかも。

自分が好きで見てるブログの人は作ったものと合わせて
参考にした本くらいしか貼ってないな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:40:36 ID:???
>>175
そういうサイトって、最初は自分の好きなもの、オススメのもの紹介、だったのが
アフィリエイトの旨味を知るうちにアフィ率の高いもの、より自分の利益になるものを
貼っていくのがこちらも目に見えて分かってくるから嫌気が差してくる

まあ、見なくなるんだけど
でも煽動されて買わされるのは癪よね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:05:00 ID:???
季節柄、手芸屋の毛糸コーナーに女子中高生が連れ立って
探しものをしてるのを見ると和む。
「こっちがいいかなぁ?」「でもこっちの方がフワフワしてるし」とか
キャピキャピした会話がいいわぁ〜wktk
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:05:50 ID:???
>>167
人が得するのが許せないんだよ。
そこから嫌儲板ができた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:43:39 ID:???
IKEAでアレルギーで死ねばよかったのに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:15:41 ID:???
デカワンコを見ているとフリフリいっぱい、リボンもレースもいっぱいの
ドレスが作りたくなってくる
洋裁経験皆無なのに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:40:41 ID:???
炒めタマネギ作る合間に刺繍するのは、やはりやめといた方がいいかな…ニオイ的に
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:48:58 ID:???
タマネギが焦げてしまわないだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:40:11 ID:???
そっちだよねw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:13:41 ID:???
扁桃腺が腫れて辛い。水も飲めない。編物したかったが当分無理ぽ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:01:27 ID:???
似合わなくたっていいもん
家の中であったかく過ごせればいいんだもん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:17:38 ID:???
ああ、それはそう
家の中くらい好きな服でおk
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:51:50 ID:???
>>174
4万の…買ったよ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:09:52 ID:???
シャツにつけるボタンが決まらない、、、
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:37:29 ID:???
私の場合、何かを作るということよりも布というものそのもの自体が単純に好きなだけのような気がする。
布の魅力ってなんなんだろう。好きでたまらん。とにかく努力しよう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:07:44 ID:???
>>187
お、乙・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:20:25 ID:???
全然客がこない委託先の店主にイライラする。
その店は納税できるほど利は出ないから副業の内職で食べてるって言っておいて
私には「専業主婦は気楽でいい。こっちはプロのプライドや生活がかかってる」
「しょせん貴方は趣味。好きな時に好きな事して小遣い稼ぎでしょ」とか
顔を合わせる度に「たいしたことない」みたいな事ばかり言ってくる。
確かにサラリーマンと結婚してるけど、私は個人事業主だ。
自分一人で年商数百万あって、納税も相応の苦労もしてる。
切りたいけど、尊敬する先輩の古い友人で頼まれたから我慢して納品してる。
月に十万単位で売ってくれる店のスタッフは間違ってもそんな失礼な話題、
こっちに振ってこない。本当にあの店、辞めたい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:40:31 ID:???
先輩に説明して辞めればいいじゃない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:08:43 ID:???
客がこないんなら辞めればいいじゃん。
断わるのも才能。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:26:24 ID:???
妬んでるんだろうけど、やめていいとおもう。
たいしたことない=趣味レベルで、迷惑がられてると変換して、
先輩には伝えればいい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:15:50 ID:???
>>194
すごい賢い!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:52:53 ID:???
>>191

全然人気の無い委託作家にイライラする。
そいつはかろうじて納税してるらしいけど、とにかくセンスが無くて、
うちのカラーに合わないから辞めて欲しくて
「専業主婦は気楽でいいよね。こっちはプロのプライドや生活がかかってる」
「しょせん貴方は趣味。好きな時に好きな事して小遣い稼ぎでしょ」と
顔を合わせる度に嫌味を言ってみる。
切りたいけど、古い友人から頼まれたから我慢して納品してやってる。
月に十万単位で売れる作家は大事にしたい。
早く嫌味を真に受けて辞めて欲しい。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:23:30 ID:???
>>194
それいいですね

「主婦の趣味レベルというご判断で事実売上もはかばかしくなく、
お店の方にもご迷惑をおかけしているようなので、私の力及ばず申し訳ありません」

で断っちゃえばいいのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:07:59 ID:???
>>196
月に10万売れる作家抱えてるなら納税しろやwで終わり。
そんな店とうまく切れることを祈ってるよ。がんばれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:08:21 ID:???
191です。
とげとげしい文章書いてしまって、ご不快にさせた方、済みませんでした。
思いがけない暖かいレスに感謝します。
頂いたアドバイスを元に、頑張ってみます。
励ましのレスをくださった方、有り難うございました。
196さんもありがとう。鏡をのぞいたようでハッとしました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:24:56 ID:???
色々あるよね〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:16:06 ID:???
んだんだ。

なんだかんだいっても、プロ意識あるならネットで自分で売るのが一番いいよ〜
プロ意識無いならオクでも良いけどね〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:36:44 ID:???
日曜日、ちょっと時間ができて「家にあるものだけで作る」というテーマで台所の小物を作った。
ずっと放置してたキルティング2枚とファスナー2本が日の目を見た。
出来上がったものとともに、ほんの少し罪庫の整理できたという達成感が残ったw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:42:51 ID:???
客が来ないからって八つ当たり、オーイヤダイヤダ
どんなにいいもの置いても客が来なければ売れるわけ無いよ。


204!ninja:2011/02/16(水) 01:34:20 ID:???
>>202さんを見習って
罪庫を少しずつ少しずつ消化中
雑誌付録のバッグに裏布付けるの楽しいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:20:03 ID:???
>>201
ただの素人パクラなのに
物を作る者としてだなんて熱く語る人もオクにはいるんだぜ

さて自分も罪庫整理でもするか
羊毛フェルトキットを順番に片付けるんだ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:15:52 ID:???
>>205
●さぶらんかw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:01:59 ID:???
雑誌付録のバッグて、安っぽいものばかり。
まともに使えるのはキャスくらいじゃないか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:22:41 ID:???
キャスも安っぽいじゃん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:45:55 ID:???
>>206
かさぶらんか?
うんこさぶらん?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:00:20 ID:???
>>207
付録に期待する方が間違っとる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:22:56 ID:???
むしろ付録を裏にして素敵な表をつけた方がいいような。
縫い物苦手な私はニットバッグの裏にする為に100均でバッグよく買うよ。
付録はだいたい100均クオリティだと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:47:20 ID:???
付録が100均クオリティというのには同意だ
以前付録でついてたポーチがあまりにちゃちくて100均レベルか下手したらそれ以下だったなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:24:13 ID:???
なるほど100均バッグを内袋ね
ナイロンだし、いいアイディアだわ
教えてくれてありがとう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:20:35 ID:???
お腹下しただけなのに餅神さまはお帰りにorz
早く体調なおれ〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:31:38 ID:???
風邪ひいて餅神さまがいなくなった。
うつりたくなかったのかなw
回復と共に戻ってきて下さいまし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:44:28 ID:???
作ってくれって言われたけど、忙しくて無理だと断った。
そしたら、刺すのは自分でやるのでこれだけなら簡単に…みたいに食い下がられた。
指定の品は結構な大きさだし、それも二点ある。
絶対嫌だよ。
あんだけ刺繍やってても、それ以外の作業がどんだけめんどくさいのかは想像できないんだな。
しかも逃げてる時に限ってばったり会ってしまう法則って本当にあるんだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:10:34 ID:???
近所の薬局で本のセールやってた。1000〜1500円くらいする新品の手芸教本が、半額かそれ以下の値段。3冊買って1600円だった。ありがとう○○○薬局さん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:42:08 ID:???
なくしたと思って買い足していた
20センチの竹のものさし
あちこち片付けていたら
3本出てきた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:49:20 ID:???
あるある…そういうのはもう諦めて、各部屋に1つずつ配置
そのうち各部屋にお道具箱フルセット揃う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:25:55 ID:???
なくしたとおもって買う、これ私だけじゃなかったのね。
ちょっと安心した。
リッパーなんて何本買ったことかw
最近、作業場を固定したら行方不明が減ったよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:37:29 ID:???
家中探したらかぎ針セットが三つくらいできそうな気がする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:48:14 ID:???
型紙作るのマンドクセ
早く縫いたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:23:51 ID:???
ボタンが美しすぎて「箱ごと全部ください!!!」と言いそうになった。
危なかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:37:32 ID:???
俺は!もう!冬糸は!買わない!!!!!!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:46:12 ID:???
>>224
私は!まだ!裏起毛を!買ってるわ!!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:50:13 ID:???
>>224
私だって!まだ!裏起毛を!買ってるわ!!!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:53:51 ID:???
まだまだ!縫うぞ!冬布!罪庫消化!!!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:30:51 ID:NrZZgHp7
みんながんばれ私もがんばる

ぬるぽ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:33:05 ID:???
がっ


がんばるw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:18:33 ID:???
(*‘ω‘ *)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:36:36 ID:???
↓のレスに出てくる手芸を今日やる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:14:38 ID:???
アフガン網のセーターがんばるw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:55:28 ID:???
罪庫布でエコバッグ量産して法事で欲しい人に配る!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:41:20 ID:???
きょうの東京新聞の19面の「あけくれ」が編み物話題でほのぼのした
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:07:56 ID:???
今年の春夏はタティングレースを覚える

と思って長らく放置してたシャトルと本を探したんだけど見つからない
買うところから始めなきゃいけないのか
面倒臭ぇ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:19:00 ID:???
テレビ見ながらチクチクぬっているのだが、見ているものがものだけに
ちっともはかどらない。
ああ、今トラーーーーイ!!
↑ラグビー

指が血まみれだよ(+_+)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:56:07 ID:???
母がTVで野呂英作の毛糸を見たとかで、どこに売ってるのか調べろと
私は毛糸が苦手で編み物やらないから相場を知らないんだけど
調べてたら毛糸1個の値段がえらく高いんでびっくりしたw
品質は良さそうだしきれいだから当たり前の値段なんだろうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:02:35 ID:???
野呂糸は時々セールもやってるけど元の値段が高いから気軽に買えるもんではないなあ。
あの段染めも好みが分かれるところだと思う。
あの独特の段染めがおば様方のハートをキャッチするのかもしれない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:04:12 ID:???
冬糸はもう買うまいと決めていたのに買ってしまいました。財布と仕舞う場所の神様ごめんなさい。
餅神様、あったかくなっても冬糸編むのがんばるのでどうかよろしくお願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:11:25.66 ID:???
野呂糸はなんとなく憧れ続けて数年…な状態だな〜
ずっと『いいなーいいなー』と思ってるだけだw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:29:13.64 ID:???
友人に園用品作ったらツクッテクレクレが5人現れた。
(友人とは面識がある程度でママ友ってわけでもない)
製作料金提示したら3人消えた。
材料の用尺書き込んで買って来いって言ったら残りの2人も消えた。

最後の言葉は5人とも「趣味で作ってるのにお金取るんですね」だった。

友人は非常に申し訳ないと言ってたが、こっちはそれどころではないよ。
そんな人間が5人も通ってる園で友人が大丈夫なのか…それが心配。
242620:2011/02/19(土) 21:48:54.03 ID:???
イギリスからとりよせた手芸本。
wktkして開いたら、持っている本(日本語版)の原著だった。
タイトルも表紙が全然違うから気がつかなかった。
日本語版のカバーをはいだら、同じタイトルがこっそりかかれてた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:50:26.40 ID:???
>>242
名前欄によけいなの残ってるしorz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:01:39.84 ID:???
ちなみになんていう本?最近出た本?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:53:27.30 ID:???
趣味であって
乞食に恵んでやるボランティアじゃないもんな。乙。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:30:30.43 ID:???
>>241
趣味は他人に強要されないし、材料は買ってるのにね。w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:43:25.38 ID:???
そんなクレクレがいる園じゃあ友人が不幸だな。
ところで241は面識がある程度の友人になぜ園用品を作ることになったの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:03:22.37 ID:???
そのクレクレ5人と、友人とが、面識がある程度でママ友ではない、なのでは?
249241:2011/02/20(日) 11:44:13.15 ID:???
何度も出てきてすいません。
友人は幼馴染の妹なんだけど、優柔不断でややこしい人を引き付けるタイプ。
客観的に見たら「そんなやつ切っちゃえよ!」て思われるタイプです。
でもそう割り切れない。

実は、友人が園用品を受け取りに来る時に5人のうちの一人が付いてきてたんだよ。
直前に児童館でたまたま一緒にお弁当食べて、付いてくるのを断れなかったらしい。
(↑の時に、趣味で色々作ってるとか布がいっぱいあるとか言ったらしい…)

結構クレクレが沸きやすい地域なんで慣れてるから良いんだ。
でもちょっと疲れたから愚痴りたかったの、ゴメンね。

しかし、なんでクレクレは「家にある布はタダ」とか思うんだろう。
趣味なら喜んで奉仕すると思うんだろう。
毎年不思議で仕方ない。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:15:03.37 ID:???
確かに関係ない立場から見ると「そんなやつ切っちゃえよ!」と言いたくなる相手だな
知人の家に行くのに関係ない人間連れてくるとか考えられん

自分のチラ裏
寒くなったり暖かくなったり気温の変動が激しくて落ち着かない
いつまで冬糸を編んでいられるだろう
251247:2011/02/20(日) 12:36:42.88 ID:???
>>248
あっホントだ。
ちゃんと読んでなかった。すまん。
>>241
てな訳でごめん。
クレクレが湧きやすい地域とかあるの?
友人は断わるのが苦手な人なんだね。

マイチラ裏
趣味で子供の洋服作ってるって旦那が同じ会社で働いてる友人(それこそ挨拶する程度の人)に言ったら
「うちの子供はガチムチで市販品は合わないのよ」と愚痴りだした。
仕方ないので一着作ってやったらその後旦那を通じてズボンを4着縫ってくれと言いだした。
しかも家がすぐそばなんだから自分で言ってくりゃあまだ可愛いものを。

んでうちは娘しかいないから男児の服は作れないと断ったら
「姉が手作り得意だからいいもーん」的な言い方をしてきて
かなりむかついたわ。
じゃあ最初から頼むんじゃねーよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:59:16.82 ID:???
私は姪っ子に服を作るのが楽しみでいつも姪っ子ママと次は?と協議wしてシーズンごとに作ってる
姪が「これおばちゃんが作ってくれたの〜」と宣伝してくれるらしく
その様子は私にとっては微笑ましいのだが、最近「便利なお義姉さんがいて羨ましい」
「うちのもお願いして〜」と言われると話を聞いていたんだけど
とうとう車で家に届け物をした時に直接言われた「ハギレでうちの子のパンツもお願いしますぅ〜」
「120cmの女の子なんです。色はピンクで〜」とかw 「ハギレで120cmの子の物は作れません」と
断ったけどしつこかった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:18:34.35 ID:???
結婚式のお呼ばれがあるからドレス作らなきゃ
別に同じ面子じゃなきゃ以前作ったのでもいいと思うんだけど

何か新調しないと気が済まん


男の人はいいなぁ
礼服ってオールマイティーなもんがあって
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:37:39.95 ID:???
ハギレって、不要品ではないのに・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:38:25.62 ID:???
>>253
わかる。
でもなんだかんだで作るの楽しいよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:31:04.66 ID:???
作りたい気持はあるのに身体が動かん。
ビーズの在庫たっぷりあるのに、つい新しいのを買いに行きたくなっちゃう。
先に作れ<自分

副業にもハマっちゃうしw 

ADHD(本物。治療中)はあちこちに目が行っちゃって辛いぜ〜。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:32:01.19 ID:???
寝よう。

先生、ゼミの課題ヨロ〜。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:26:32.67 ID:???
このスレに書き込もうと思って検索したのに出てこないから落ちたのかと思ったら
「チンコ」で検索してたッスよ
予測変換て怖いねー

で、なんだっけ
あ、そうそうモヘアをポチッたの
これで冬糸は買い納めだよ
ってことをテンション高く書きたかったんだけどもうどうでもいいや
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:41:21.95 ID:???
オクで落としたコーン巻の毛糸がタバコ臭い・・・
あまりにも臭いからファブリーズをかけたティッシュをもこもこに詰めたビニールに密閉してみた。
これでダメだったら次は重曹攻め。それでもダメならスチームするしかない。
密閉してるはずなのにその毛糸の周囲がじんわりタバコくさい。
「ヤニくさいぞ」と出品者に言えずにただ「非常によい」をつけただけの自分も情けない。
捨てたいけど、せっかくの毛糸を無駄にするのも悔しい。
あー、臭い取れますように。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:02:40.88 ID:???
っていうか、喫煙者もしくは家族に喫煙者がいるとか明記してほしいよ。
カセ糸だったらそのまま茹でて洗うこともできるけどコーン巻はそういうわけにもいかないしさー
薄いブルーの糸がなんとなくヤニで黄ばんでみえてきそうなのが残念だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:34:49.42 ID:???
引き揃え糸を買ったらダウニー臭かったのが謎だ
わざわざ巻く前にダウニーで洗ってるの?
私はダウニー臭好きだからまあいいけど苦手な人は辛いだろうなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:00:46.30 ID:???
>>261
洗いにかけてあるのも微妙だけど
同じ香りのファブリーズもあるよ。
エイプリルなんとかってやつだけだけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:19:14.69 ID:???
>>262
そんなのあるんだ。
ダウニー好きだけど苦手な人も多いから使うの我慢してたけど
家だけで使うものにそのファブリーズ使ってみよう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:28:29.07 ID:???
ふっふっふ。アキバで茶飲み友達とでーと♪
時間があったら浅草橋へも拉致するぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:43:30.29 ID:???
>>259
ファブリーズはあとから臭いが復活+場合によっては匂いが変質してもっとひどくなることがあるからお勧めしない
臭い取るにはロールのままのトイレットペーパーと一緒にビニール袋に密閉するといいらしいよ
トイレットペーパーが臭いを吸着したらまた新しいのに取り換えて…って繰り返すとかなり取れると聞いた
自分で試したことがないから効果のほどは保証できないんだけどお手軽なのでよかったら試してみて
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:06:10.21 ID:???
ミリのスリムパンツ作ったら切り替え布が上下逆・・・・。
裾とウェストを縫うだけの段階になってるから、ほどくの面倒。
在庫はたくさんあるし、サイズも80だから捨ててまた作り直すかな・・・
それともほどいて縫い直すかな・・・何度目だこの失敗orz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:12:04.73 ID:???
指摘されると被害者ぶるパクラー、どうにかならんのか
「怒られちゃった〜、悪気はなかったけどアタシが悪いんだから
しかたないよね、ショボン」ってキモい
で、仲良しからの応援※で立ち直る・・・よく見るパターンで吐き気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:16:11.86 ID:???
パクリは一種の痴呆だから仕方ないよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:58:03.86 ID:???
>>267
一度でも注意などされようもんなら
本人になり替わる勢いで狂ったみたいにパクり返したり
手売りイベントで待ち伏せまでするヤツだっている

いったいどんな生活してるんだか知らないけど
痴呆どころか基地外もいるからねえ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:38:42.47 ID:???
逆ギレも多いよね。
下手に注意するとこっちが悪者にされる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:43:44.50 ID:???
オクもパクリもやらないただのハンクラーだけどもさ、
パクられるほうのオリジナリティというのはどのへんまで主張できるんだろう
流行ってて誰もが作って店でも売っているようなものなら
パクリじゃなくてただの流行だよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:51:54.68 ID:???
まったく知らない人もいるけど、ブログにコメ寄越したり
リンクしてもらいたがったりして、憧れてますと言いつつ
作り方を何気に聞いてきたりして、それで似たもの作って
流行と言われても納得できないな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:47:46.80 ID:???
知り合いが友達グループ4〜5人でハンクライベント催したり活動している
良かったら一緒にどう?と誘われて考えてみようかな?と
その方たちのブログを拝見させていただくと
商用不可でしょ?という生地を使って販売しているのも一部あるようで・・・
ストレスを抱えたくないのでお断りする事にします
忠告した方がいいのかな?とすでにストレス・・・
誘ってくれた友人はブログやってないから分からないけど
商用不可販売さんは私の知らない人だし、見なかった事にしていいよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:55:43.65 ID:???
前に板内でカッティングマット大きいのがここ安いとか
話題になってたような気がして探しに来たのにどこに書いてたか分からないよーー!
気のせいだったのかな?
初めて買うんだけど大きいのが欲しい!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:11:13.96 ID:???
>>274
確かなによスレの過去ログだったと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:51:43.48 ID:???
すくいとじやりたくね
のりでくっつけてオケーならどんどこやyyりゃるぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:11:59.47 ID:???
>>273
自分、似たような立場になった事があり、注意した事ありますよ。

ソレ○アードやらキャスやらで堂々とバッグやらティッシュケース入れを作ってまして、
それを違反だよ、と忠告すると本人達からは「なにそんなに熱くなってんの?誰もそんなのキニシナイよ?」的なことを言われ
仕方ないから主催者に訴えると「だれもキニシマセン。売れればよいです」的なことを言われ
ストレスになりまくって、今はもうそのイベントに誘われても無視し続けてます。

堂々と、しかも結構大きなイベントだったので驚いたというか。
ストレス、溜めすぎないでくださいね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:28:46.61 ID:???
オーナーさんからメルマガ勝手に解除された。
どうしたんだろう。何か悪いことしちゃったのかな。
でも何が気に触ったのか全然解らない。
っていうか、直接連絡くれればいいのにorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:22:04.48 ID:???
>>274
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 08:48:10 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/komadori/1382762/

これ買いなさいよ!!!!!
業者乙とか言われたって気にしないわよ!!!!
これ買ってから面倒だった裁断や型紙写しが気軽にできるようになったわよ!!!!!

でも方眼線が入ってたら神だったのに、そこだけ惜しいのよ!!!!!!

----------------------

ちなみに私はアスマル(アスクルの個人向け)でセキスイのを買った。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:30:19.73 ID:???
>>279
なによスレってどんなスレかと思ったらこんなスレなのねwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:20:58.20 ID:???
ハンクラ権利スレ結構ギスギスしてんのね。
材料代+手数料でオーダーだったら販売OKって聞いたことある気がするんだけど本当かな。
それだと手数料の設定次第でどうにでもなるからダメか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:04:33.83 ID:???
>>269

>本人になり替わる勢いで狂ったみたいにパクり返したり
手売りイベントで待ち伏せまでするヤツだっている

こえ〜www
自分の知る限りでは、ヤツしかいないなwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:40:49.88 ID:???
>>274
意外とホームセンターに置いてたり取り寄せできたりするよ。
うちの近場にはオルファのA2サイズが楽天最安値よりも安く置いてる店があった。

でかいマット+ロータリーカッター最高(・∀・)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:43:37.58 ID:???
>>274
お高いけど私はやまのこで買ったよ。
方眼とか入ってないけど、これ買ったおかげでストレスフリーだよ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/knit-yamanokko/cm1200720.html
最初はク○バーの方眼入りの一番大きいの使ってたけど、
何回も使ってるうちにボロボロになってきたし小さいから大人服には
使えなかった。
今のはデスクマットの分厚くなったような感じの素材で弾力もあるから
ロータリーカッターも気持ち良く動く。

ちなみに店主じゃないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:01:06.99 ID:???
自分のウエディング・ピローを作りながらぐちぐち。

小学1年の担任の先生と大学のゼミの教授とどっちを主賓に選べばいいんだよ。
そんなの決められるかバカヤロー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:04:29.40 ID:???
じゃ大学のゼミの教授で
世話になったんなら近いほうが無難
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:11:51.37 ID:???
>>286
ありがとー。

小学校の担任の先生は父(同じく教師)の知人だし、
毎年年賀状も欠かさずやりとりしてたし、メル友だったりもするわけ。

でもゼミの教授も負けずに自分の人生観を変えたレベルの恩師
なのですよ。
会社の上司は死んでも主賓にしたくないし。
何で主賓が2人じゃダメなのかな…。

ウェディング・ピローをちくちく縫っている時だけ
結婚式のストレスから開放されるって何か間違ってる(苦笑)。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:15:59.84 ID:???
>>279
これおすすめできない。
時間が経つにつれ匂いがすごいことになるよ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:20:38.73 ID:???
>>287
知人なのか・・・
そんじゃご実家のご両親にも相談したほうがw

結婚式準備ってストレスたまるよね
すでに結婚生活の第一試練のようだった・・・乙
これが二人で乗り越えられないなら結婚生活なんて無理wwwとでもいわんばかりのストレス

楽しく楽しく出来た人もいるんだろうな、結果には満足してるけどそういう人が羨ましい

290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:20:55.92 ID:???
なによ!!!!!
みんな優しいじゃないの!!!!!
なによ!スレを10月から頑張って見返したけど目が滑ったわよ!!!!!
しかも9月のレスじゃないの!!!!!助かったけどお礼は言わないわよ!!!!!
在庫布処分しようと束ねていた山を覗くといいわ!!!!!
どうしてもって言うのなら束ねている山以外を見てもいいわよ!!!!!特別よ!!!!!
楽天の3倍ポイントで買おうと焦っていたけど明日ホムセン行ってみるわよ!!!!!
それとやまのこのは知っていたけど高すぎるわよ!!!!!
羨ましいなんて言わないからね!!!!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:29:08.89 ID:???
あ、あげてしまってた↑274でした・・・
(273と274同一人物です)

>>277さん
同じようなシチュエーションです
もし忠告してもきっと同じようになると思います
ええ?何かたいこと言ってんの?になりそう・・・

余計なストレスを抱えてしまうのは避けたいので
一匹狼で今後もいきますわ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:38:10.94 ID:???
なによ!スレは好きだけど、チラシでは見たくないかもw

>>288 コマドリのマット1年くらい?使ってるけど無臭だよ?
直射日光のあたるところに置いたりしてない?
それとも「時間が経つにつれ」って、10年20年ってことかな。
塩ビだから床材なんかと変わらないと思うけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:00:43.74 ID:???
やまのこのマット高いよね。
でも大きさは魅力よね。
294288:2011/02/22(火) 00:10:24.38 ID:???
>>292
家具の下の隙間に収納してるから直射日光には当たってないよ。
使い始めてたぶん5年くらいだけど去年から匂うようになった。
最初は全然臭くなかったんだよ…

家族からクレームついてるから他のに買い替える。元はとれたからいいんだw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:42:16.12 ID:???
2000円で4年おkなら十分元は取れるなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:04:47.87 ID:???
くっさいそいつ、一度塩素系漂白剤で拭いたり入浴をさせてみてはどうよ?
プラやゴム系統は匂いを捕まえて放出するのがうまいって聞いたことがあるのよ
う○こくさい工具を香水とのブレンドでいい香りにするのもテレビで見たこともあるのよ
あらかた試してるならごめんなのよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:09:35.87 ID:???
なによスレと勘違いしてたのよ
すまんなのよ

ごめんね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:11:51.68 ID:???
かせとり棒でコーン巻きをかせ取り中。
今日中に全部かせに直して洗わないと、木曜に使いたいんだから間に合わないので
体力勝負だががつがつ行くぞ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:52:31.43 ID:???
>>289
心配してくれてありがとう(涙)。
お返事頂いて、皆苦労してるんだなと思いました。

実家の親に相談というと担任の先生が主賓で確定です。
父の意に反する大学(私大)に入学したので、ゼミの教授だと
父が良い顔をしないので。

でも、289さんのレスを見てて思いついた!
親を通じて担任の先生にお仲人をお願いしてみます。
それならゼミの教授主賓で多分OK!

(生活板のスレだな、この内容じゃw)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:36:51.49 ID:???
仲人だけ、ってちゃんと伝わるようにいっておかないと父が暴走するかもしれないから気をつけてねー
あるんだよ父の理想ドリームってやつが……
母親より手におえない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:29:03.51 ID:???
結婚式って本人よりも周りの為にするような部分もあるからねえ。
うちは>>299みたいな深刻な騒ぎはなかったけど、母親が盛り上がって
リングピローから始まってあれやこれや小物作りに暴走して疲れた。
「あと半年結婚を遅らせればドレスも作るのに」って冗談だけど言われたよw
夫にまで「蝶ネクタイ縫ってやろか?」って言って呆れたのは今じゃ笑い話で
「あの時の私は何かに取りつかれてた。あれは私じゃない」って本人の中でも
黒歴史になってるようだ。
私自身としては貸し衣装で写真だけとって式をやらずにおしまいにしたかったのに。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:29:13.91 ID:???
299です。チラ裏スレなのにいいのか個別レスして(^^;

>>300
確かに。父親の理想の娘を演じるのは楽じゃないですね……。

>>301
母は逆にそういう方面には全く興味がないので、小物は私がシコシコ
作ってますw

結婚式っていうのも窮屈で不条理な制度ですね。
好きな人だけ呼んで、席次なんか気を使わないでホームパーティ
みたいなノリで気軽にやりたいです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:06:47.76 ID:???
結婚式できるだけうらやましいよ。
私なんか両家で意見が食い違いすぎたのと
(私と親は地味婚・相手の親は派手婚希望・旦那は興味なし)
私の希望だった海外挙式を旦那が嫌がったから式挙げなかったよ。

↓自分のチラシ↓
羊毛フェルト始めたがキットの見本通りに作れなかった…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:52:24.63 ID:???
格好つけて実母に「ベスト編んであげよう」と言ったのが12月の頭。
糸も編み図もすぐ揃ったけれど、ゆったりサイズの母のために製図をいじったのが災いして
なかなか編み始められずに年を越した。
(襟ぐりの減目とかさ、線引いただけでその日の作業が終わった気になったりして)

一月はあまりの寒さに、在庫を崩して耳当て帽子など急遽製作。

今月に入ってからようやく本格的に編み始め、今日仕上げて発送してきた。
アルパカ混のふわふわ暖かいベスト、重さはたったの170g。
喜んでくれるといいな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:29:26.62 ID:???
花粉症キター
糸くずや毛糸くずの環境じゃ
体に良くないわな
掃除しなきゃ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:56:53.84 ID:???
>>282
とある店に出入りしてる人から聞いた話で今も進行形らしい
同一かまではわからないけど
どのジャンルにも一人はいそうで恐い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:50:57.15 ID:???
俺の英作に喧嘩売る気か・・・鹿め
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:55:22.09 ID:???
鹿スレってある?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:26:44.45 ID:???
www
ヲチはスレチだろう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:22:49.74 ID:???
忘れてた・・・今日ダンナが仕事定休日だったorz
昨夜がんばって裁断して今日縫う気マンマンだったのに

一日置くと餅神サマがどっか行きやしないか不安だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:51:28.83 ID:???
該当スレがあれば誘導してください。委託やオクで売ってる人のブログを参考に
ほとんど丸パクの作品を作って、「よく見てるブログでかわいかったので真似しました」と
断りを入れた上で自分のブログに載せたりするのはマナー的に問題ないでしょうか。

自分のブログはランキングにも参加してないしほとんど知り合いしか見ないので
問題なさそうとは思うんですが。
パク元サイトを明示したほうがいいのか、余計なことしないほうがいいのか迷ってます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:04:49.81 ID:???
>311

>断りを入れた上で

参考したブログの製作者にパクッて作ったものを
ご自分のブログに載せて良いかきちんと「断り」を入れてください。
製作者に了承してもらえたら、
問い合わせて了承してもらっている旨をあなたのブログに記載して、
載せたら良いのでは?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:22:42.58 ID:???
回答ありがとうございます。
すごく印象的な作品なので、そのサイトを見たことがある人であれば
外で着用しているのを見ただけで「あのサイトのパクリだ」と
思われてしまうようなものなので、作ること自体躊躇してしまう・・
じゃあ作らなきゃいいじゃんて話なんですけどね。

自分では販売してないし人気サイト餅でもないのでパクリの加減や
パクられる側の心情がイマイチ理解できてないような気がして。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:28:12.13 ID:???
>>310
未婚の私には想像がつかないんだけど、旦那さんが家にいると好きなことってやりにくいもの?
一緒に遊びに行くからならうらやましいし世話しなきゃならないからなら
うっとうしいなあとブログやなんかで「旦那が休みだから〇〇できない」
って言ってるのを見て思ってるんだが。

うち親が早くに離婚してるから普通の夫婦が何やってるかっていまいちよくわからないんだよね。
知り合いにもあんまり根掘り歯掘り聞いちゃ失礼な気がするし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:44:01.86 ID:???
>>315
仲が良くない夫婦の場合、いるだけでも鬱陶しいわな。

仲が良い夫婦の場合でも、普段適当に食べてる昼食も
用意しなきゃいけないし、何より
妻「さー、一日中ハンクラするぞ」
夫「せっかく休みだから、一緒に○○しよう」
と、それぞれが勝手に休日プランを考えてて、すり合わせが面倒。

私はモチベーションが上がっているときに
「天気がいいからウォーキングに行こう」
とか言われるとイラっとする。
森三中に近づきつつある妻の体型が心配なんだろうけど、
タイミングが悪いんだよーー。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:14:28.77 ID:???
そういう時は30分だけウォーキングに付き合うんだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:32:03.15 ID:???
なるほど、歩いてお腹をすかせて外食し、腹ごなしにまた歩いてお家でおやつという寸法ですな

まあ誰かいると面倒だからテキトーにお茶漬けですまして、なんてことできないよね
ちまちました雑用も増えるから作業に集中もしにくい
そんな私も未婚w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:34:22.44 ID:???
一方的にただ痩せろと言うんじゃなくて一緒にウォーキングしようとするあたりいい旦那さんじゃないか
先日のビューティーコロシアムでは結婚後激太りした妻に「結婚詐欺だ、離婚しろ」と言った旦那がいたぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:02:48.46 ID:???
>>313
今は画像検索なんかで、本家と一緒に検索に引っ掛かる可能性もあるね。
本家に連絡して、リンクしたほうが良いかもよ。

自分のカテではパクりパクられ知らんふりすごいから、
あなたみたいな方のほうが印象よいし常識あると思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:51:03.81 ID:???
自分より技術がある人にセンスがいいって褒められると本当に嬉しい。
作品もたくさん購入してくれた。
でもすごく恐縮してしまう…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:07:15.51 ID:???
久々に見てみたけど、相変わらず節操ねぇパクりしてやがる。
技術が上がったのなら(自画自賛気味だが)いいかげん自己流路線でいけばよいのに。
いつまで経っても二番煎じなんだよなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:16:02.58 ID:???
>>320
お世辞

リサーチ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:47:18.71 ID:???
ふぅ〜。ちょっと勇気いったぜ。

たまには抱きしめて欲しい。ギュッて。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:51:59.30 ID:???
あーうざ。ファンがいる作家って作るものが好きでも
それを取り巻くファンの歯の浮くようなセリフが気持ち悪すぎる
本人も 「へこんでないですかー」と、メールを頂きましたとか書いてんじゃねーよ
悪い点を客から指摘されて甘えた返事書くな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:25:04.24 ID:???
>>265
タバコ臭いコーン巻きの糸の者です。助かりましたありがとー!
さっそくやってみました。結果、ほとんど臭いがなくなってきました。
一緒にいれたトイレットペーパーがものすごタバコ臭くなってて驚きました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:04:03.13 ID:???
そのクサクサトイレットペーパーはどうなるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:17:31.14 ID:???
使うんじゃない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:36:03.29 ID:???
えー捨てるでしょw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:37:56.28 ID:???
得体の知れない悪臭を吸い取った紙で大事なとこ拭くなんてヤダァァ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:47:05.65 ID:???
悪臭はお互い様な気もするんだがw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:07:08.72 ID:???
お互い様ってことはない
便所紙はそのために存在するんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:11:04.13 ID:???
綺麗にするものと綺麗にされるものの関係だもの
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:25:03.35 ID:???
ここ何日かの陽気で明るい色が着たくなって色々と買ったわ
早速作ったPuffの明るいブルーはスカート 
足元スースーで風邪ひいたw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:45:05.79 ID:???
なんで122が4で割り切れると思ったんだ自分
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:15:04.25 ID:???
>>314
310だけどさ、うちは仲は良いんだ
でも「さ〜縫うぞーっ!」てな日は朝からがっつり
やって夕方息子等が帰ってくる前に掃除機をテキトー
にかけて家事おしまいなんだよね

どうせ糸くずやらで汚くなるから家事は後回し

それを見られたくないしご飯用意しなくちゃいけ
ないし結局どっかに買い物行こうとか誘われるしで
自分の時間は消えていくのだよ

仲はいいんだ、仲は、うん。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:03:25.04 ID:???
これからカーディガン編むかマフラー編むか悩むなあ
マフラーから編み始めたらまだ今季使えるんだけどカーディガンも編みたいのよ今すぐ
カーディガンは多分五月くらいまで着るから後でもよさそうだけど
マフラーは来期にしようかなあ

寒いの大嫌いだけど編み物の為なら一年中秋と冬でもいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:51:49.11 ID:???
草生やして遊んでないで日記さっさと更新しろ〜。
待ってるのに。ずーっと待ってるのに。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:04:20.98 ID:???
人の日記待ってるのって気持ち悪い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:10:47.59 ID:???
webで日記を公開してる人は、大なり小なり他人に読まれたくて書いているのだろうから
ありがたい読者ではあるだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:10:41.51 ID:???
ブログのネタ作りの為に必至になってる人もいるよね。毎週毎週お疲れさんて感じ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:29:04.37 ID:???
>>335
ワカル、ヒジョーニワカルヨー。
うちも全く一緒。

でも掃除機はかけない。コロコロで終わり。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:29:11.23 ID:???
ネタがなけりゃコメでもつければいいのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:00:47.74 ID:???
>>340
いるいる。私の周りにも。
ブログ用の写真撮ったりするためにイベントに行ったり
ハンクラしてるひと。

こっちはCOしてメールもスルーしてるのに
クリスマスカードとか送りつけてくるんだよ。
で、カードにメール届かなかったかな?
パソコンの調子がおかしいていってたもんね♪とか書いてある。
うらやましいほどポジティブシンキング。

いい加減気づけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:41:10.33 ID:???
今からニットを作ろうかな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:26:52.94 ID:???
やふおくでめっちゃ在庫整理出品してる人、
にゃんで仕入れて商売してるんだ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:29:51.00 ID:???
あ、オクねた厳禁でしたか…スミマセン
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:26:02.10 ID:???
どうもやる気がでない。

どこにいった私のやる気スイッチ。
どなたか押してくだせえ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:46:02.64 ID:???
ポチッとな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:35:00.66 ID:???
幼稚園の給食袋上手くできない
ランチマット歪む
誰か助けて〜

服が作れるんだからランチマットんか簡単でしょ?じゃねーよ
苦手なもんは苦手なんだよチクショー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:12:22.67 ID:???
あ〜あwセンス無い色w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:28:43.51 ID:???
やっと完成した布リュックを洗って最後にアイロンかけてたら
肩ひもの一部に使ったアクリルテープに当たって溶けた…orz

いいんだ明日(つか今日か)全部ほどいてやりなおすーーー!
でも今は泣きながら寝る。おやすみっ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:27:15.40 ID:???
>>351
こっちまで泣けてきた。
がんがれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:59:52.24 ID:???
>>351
が、がんがれー

で、自分のチラ裏。
やればできる、編まなきゃ終わらないぞと自分を励ましつつ春夏のベスト編み中。
前あきのウェアは、たいてい後ろ身頃と片側の前身ごろが編み終わったくらいの時期に飽きてくるので、
一気に仕上げてしまいたい……。
職場で使う試作品も兼ねてるし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:49:56.12 ID:???
型紙の餅神がやってきたのに紙がないorz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:52:50.45 ID:???
お世話になった人に頼まれて今月末のフリマに出すことになった。
偵察がてらそのフリマ見に行ったらハンドメイド品激安過ぎてひいた。
どう考えても材料費以下。手間賃どころか赤字としか思えない。しかもフリマ終盤には半額にするらしい。
もう断れないから今回は出すけど次回はないな。材料にこだわって手間かけて赤字なんて泣ける。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:55:04.94 ID:???
バスプラ、じゃないけど、一度でいいから値段を気にせず思いっきり
ハンクラ素材を買ってみたい・・・
リバティや毛糸やスワロとか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:57:29.10 ID:???
届いた生地の尺が足りなかったから連絡した。
期間限定の割引価格で買ったし交換の返送も面倒だから
今回はこのまま受け取ると添えた。
そしたら不足分の返金をすると言ってきたので
それじゃお願いしますと言ったら丸一日以上音沙汰なし。
おい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:49:05.15 ID:???
自分は特別って勘違いしている人っているよね〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:55:08.23 ID:???
>>355
自分の思った値段で出せばいい。
高くても価値がわかる人は買ってくれる。
売れ残ったら他で売ればいい。
じゃなかったら、その安い値段に見合うように材料や手間をかけない物を数量作れば良いと思うよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:03:45.82 ID:???
>>355
作家様じゃないフリマのハンクラなんてそんなもの。いまどき供給過剰なんだよね。
お店屋さんゴッコを楽しめないなら出品しないほうが良い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:03:42.60 ID:???
500エンを超えたら躊躇する、それがフリマ。
1000エンを超えたら躊躇する、それがハンクライベント。

よーく覚えとき。
362355:2011/03/02(水) 20:07:34.32 ID:???
>360 >361
今後はフリマ引き受けないことにします。
見に行ってみたら50円100円が多数、500円はほとんど見当たらなかったのでビビりました。
材料費も時間もかかるジャンルのハンクラだし、気ままに作りたいものを楽しく作りたい自分はフリマに向かないとよくわかったし。
モチ上げて頑張って作って参加したらスパッと離れます。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:39:17.94 ID:???
50円100円で利益は出るんだろうか?
利益は出ないまでもトントンにはなるのかな。
それともとにかく手を動かすのが楽しいから量産して、完成品は邪魔くさいし
捨てるのは何となくもったいないからとりあえず売るとかなのかな。
ヤルヤルする相手がいない人にはいいかもしれん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:15:35.34 ID:???
50円とか100円とかって…幼稚園のバザー?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:49:06.85 ID:???
バッグのパターンを買って作ったが、どう考えてもパターン通りの縫い代では縫えないし
無理して縫ったら開け閉めに無理がある。
副資材もショップで同時購入したので、パターン通りに縫えない理由が分からなかった。

どうしたものかとショップに問い合わせたら「修正パターンを送ります」と対応が来た。
修正パターンで作ったら確かに縫いやすくなったし開け閉めも普通に出来る。
良かった良かった。

ところで、そのパターンは少し前から販売されているのでブログ検索すればレポも引っかかる。
仕様書が簡単なので「苦労しました〜」と書いてる人はいるが、修正パターンについては
誰も書いていない。
ショップでも修正パターンについては何もかかれておらず、販売は続行されている。
この修正パターンって一体なんなの?
問い合わせた人だけがもらえるの?
366355:2011/03/02(水) 21:54:24.56 ID:???
幼稚園のバザーではなく小規模なフリマです。
いっそバザーなら全部寄付と割り切れるのですが。

>359
安いのが当たり前と思われるのも怖いので抑えた値段で出せる範囲で作ります。

誰にも言えなかったからここで聞いてもらえてよかった、ありがとう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:35:08.23 ID:???
引き揃えって難しいね。
合うかなーと思って引き揃えてみて、糸の状態でまずまずでも編んでみたら
気に入らないとかね。
オークションとかで可愛い糸沢山出品してる人は色々と試行錯誤して
あの可愛い組み合わせに辿りつくんだろうなあ。
もとの糸の在庫もいまいちな組み合わせの引き揃え玉もいっぱい抱えて
やっとあの可愛い糸を完成させてるんだろうなあ。

在庫減らす為に二本引き揃えに挑戦してみたら引き揃え糸を売ってる人に対する
尊敬の念が生まれたのでこれからオークションで引き揃え糸を大量落札しに行きそうになって
今必死で自分を宥めてるところだw

しかし沢山入札入ってる人は写真で見た感じの糸の良さだけでなくて
買いたいって思わせる工夫を色々してるもんだね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:18:16.24 ID:???
あれ?そう言えばレシピ見て縫う手順に疑問を持って
店主にメールで質問したのは2週間前だったよな

まだ返事こないけど自分でどうにか解決したから
ま、いっか。

369 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/03(木) 09:01:17.29 ID:???
明日からセールか。
行きたいけど行ったらまた無駄遣いしちゃいそうでこわい。うーみゅ…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:21:41.73 ID:???
ID出ない板ではボロクソに叩く人って嫌な人だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:17:28.72 ID:???
ホッコリ大好きな姉が入園用式用にコサージュをプレゼントしてくれた。
なんていうかとってもホッコリなコサージュ。
有難いけど正直スーツに合わないと言ったら「有名作家さんの手作りなのに〜?」
と言われブログを見せられた。
作家って自称作家の主婦やんorz

可愛いけどさすがに入園式は無理ってことで普段使いさせてもらうことにした。
姉ちゃんの子が来年入園。
リネンのワンピにビーズのアクセサリーで出席しそうで怖い。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:45:08.80 ID:???
P.S.私も、全く違うものを作ったつもりがそっくりってあります(笑)
型紙をなくして、作り直した時によく。
脳が覚えてるんでしょうね〜不思議です。

さすがパクラの神経。
痴呆よりもタチが悪い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:54:14.20 ID:???
よー分からんけど、複雑じゃないものだとそういうこともあるんじゃない?
前に編み物の模様を自分で考えた時、
「同じ模様がすでに存在してるかもなー」と思ったことあるよ。
自分用だからいいけど、先に考えた人の著作権やらを侵害することになるんか?って
ちょっと考えたりしたし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:15:39.14 ID:???
ゲスパーでしかないけど
一度作った型紙をなくして
作り直したら同じだったってことじゃないの?
絡んどいてなんだけどヲチ板池w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:10:49.63 ID:???
有償だった便利ソフトが無償になっているのを知った。
嬉しいし、自分もダウンロードすると思う、けど、心配な感じもある。

いいアプリやサービスが無料で提供されるのが当たり前、な感じがあるかなというか。
ハンクラ関係ないけど、無料だった学習サイトで有料になるところがあって、
不満を言っているユーザーがいる。基礎部分とか無料で残せって。
分かるけど・・・勝手だなと思う。

ハンクラレシピもオンラインで無料で提供されているものがたくさんある。
ありがたく使わせていただいてもいる。
でも、こういう行動が雄鶏やキンカの倒産に手を貸しているのかな、という後ろめたさもある。

やっぱりハンクラ関係ないけど、ランチ800円ぐらいのお店で過剰な内容や接客を期待したり・・・。
今ずっと不景気だし、なんでも低価格、無料は嬉しいんだけど・・・うーん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:00:44.50 ID:???
>>375
iknow!のことかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:20:12.50 ID:???
>>375
無料が倒産につながるとは結びつかなかった。
そうか。そういうことがあるんだね。
無料ヤホーイって気持ちだけで使ってたよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:53:11.52 ID:???
楽天ブックスで編み物本買ったんだけど
注文配送確認のとこが見られない。
ちゃんと送ってくんのかしら。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:15:31.87 ID:???
>>378
楽天ブックス悪くないよ。早いし、梱包が簡素。
アマゾンだと、薄っぺらな本一冊でも結構な大きさの箱に入れられて台紙と一緒にシュリンクがけして来るから、ゴミがかさばるんだよなー。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:47:48.93 ID:???
楽天は注文受けて時間がたってから
「ごめーん、物がないからやっぱキャンセル☆」
みたいなことがよくあるから配送が確認できないのが心配なんじゃ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:53:51.02 ID:???
>>379
今回はちょっといつもと違うよ。
2月末のメンテがうんこだったようで
発送状況がめちゃくちゃになってる模様。
382 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/05(土) 12:18:21.90 ID:???
古いジーンズのリメイクするぞー!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:46:24.73 ID:???
よっしゃー!
ピンクエティモ げっとー!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:42:14.74 ID:???
大島でシャツを縫ってるんだけど、薄いくせに目が詰まってるから
数枚重なってるところで、針が折れるwwwwこえぇぇぇよorz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:16:30.66 ID:???
>>380
あるあるw
だから楽天ブックス嫌いwww

セブンネットショッピングのセブンイレブン受け取りが便利すぎて
最近はもっぱらこればっかだわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:13:23.33 ID:???
>>385
家で待ってなくていいのがいいよね。
出勤前に受け取って昼休みに読んだりできるし。
ついでに肉まん買ったりね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:35:31.95 ID:???
やり直しのリュックを昨夜完成したです。
次回からは「夜中・高温のアイロン」に注意するです。

励ましてくれた中の人ありがとぉぉぉー!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:23:35.02 ID:???
>>387
お疲れさまでしたw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:39:45.29 ID:???
>>387
できたかww
おめでとう

洗わなきゃならないレベルで汚いケースのビーズを安かったから大量に(自分基準)買った
汚いのはケースだけだからと洗面器で一気にジャラっとやったのが悲劇のはじまり
蓋のすきまから水が入ったorz
結局、中身を干してケースを拭いて、蓋を磨いて…と1日仕事だった
そして今、それらの収納に困っている
それらが減る予定はまだない
……どうしようorz……
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:52:44.83 ID:???
あーあ…ネックレスとバッグチャームのキットを買って作ろうとしたらショップが長期休業で全く見れなくなってる…
キットは作り方もデザインも写真もない材料のみだから全く初めて作るのにネックレスは無理ー(泣)
休業のお知らせは来てたけどさ
買い物出来なくても画像は見れるとか勝手に思い込んでいた自分のバカーー!
プリントしとけば良かった…品物届いて3日なのに見れなくなってるなんてショック
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:20:05.69 ID:???
ざまぁwwwwww回転寿司w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:00:03.90 ID:???
>>387
良かったのぉ
乙ですた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:59:29.93 ID:???
>>390
問い合わせ先まで消えてるならネット魚拓で誰かが拾ってくれてる可能性にかけてみては?
国内外無差別に拾う海外のサイトもあったな
まあちょっとくらいデザインかわってもいいんじゃない?
基本技くらいならいろんなサイトにあるから頑張れ!
見本と全く同じでなきゃヤダってんならごめん

ちなみに、どんなキットかうpってはもらえまいか
作り方とかまったくないってえらく不親切なキットだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:52:57.91 ID:???
編スレで口調に特徴あるひと
自分ができないのはみんなもできないと決めててうざい
理解力低くて不器用なのを、基本の技法が難しいせいに誘導したがってる

自分が便利な道具はみんなにもいいはずみたいに
輪針押しでうるさい

下手なのに自覚なくてでしゃばり
初心者スレにも偉そうに書くけどいつも間違ってるし

こちらがスルースキル鍛えるしかないな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:14:42.41 ID:???
>>393
サンクス!問い合わせメルアドだけ残ってる。
ビーズなどではなくチェーンにチャームとかカボションを付ける簡単な作りなんだけど
普段はヌイモナーなのにチャレンジしてみようとキットを買ったのです
チェーンの途中にチャームが入ってたような気がして?でも定かではなく・・・
花のチャームやらリングのチャームやらどの順番だったのかさっぱりw
商品名でブログ検索してみましたが該当品もありませんでした

ショップは産休みたいなので手を煩わせるのも悪いかな?と思い
(メールしたりが面倒というのもあるw)
再開を気長に待ちますー
出来そうだったらデザイン変わってもいいからやってみる!
ごめんなさいうpはやったことなくて・・・
アドバイス&励ましありがとうございました!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:00:02.64 ID:???
>>395
了解、見本と同じがいいってことね
まあ見本画像みて惚れたならそうだな
ただ、産休明けを気長に待っても産んだらすぐ復帰ってまずないからかなり先になるんじゃないかな
その間にその人がネットやめちゃったり画像なくしてたりするとアウトだから画像をメールでくれるかはやく聞いといた方がいいと思うよ
連絡先が残ってるならまだ返信できる余裕あるから大丈夫
あとから「あのときの画像〜」といわれる方が大変だから遠慮はいらんよ
あのデザインに惚れたから、と問い合わせらて嫌な気になる人はいないと思う
面倒くさがると後悔することになるよ、と同じことをした人間がいってみる

どんなキットか気になっただけなんだ、気軽にうpとかいってスマンカッタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:04:42.21 ID:???
金曜日オープン直後にポチってまだ確定メールこねeeeee
のほほんすぎるのも大概にしてくれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:43:01.11 ID:???
極細アクリルって最近どっかで読んだような気がするな
それにしても極細極彩色のアクリルで何を編めと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:08:02.58 ID:???
フェアアイルたわし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:31:22.47 ID:???
アクリルたわし一徹
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:47:31.19 ID:???
>>398
野菜ネットとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:45:16.81 ID:???
>>395
ウェブアーカイブにサイトのアドレスをぶっ込むとしあわせになれるかもしれない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:34:16.11 ID:???
>>402
そうだ、WebArchiveだ
それが出てこなくてうごうごしてたんだ
すっきりしたわ、ありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:20:19.84 ID:???
>>398
ドールの服とかミニチュア系
面積小さいと奇抜ないろも映えそう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:23:45.34 ID:???
着ないオーバーオールのズボンを流行のマキシ丈にしようと思い切ったら
足と足の間に縫い付ける布をどれにしようか悩んでいる。
切った裾の生地では足りないんだよな……。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:58:45.36 ID:???
おしゃべり=自分語りじゃん
だからおしゃべりは嫌われるんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:01:09.01 ID:???
人に歴史あり、だもん。
他人の自分語りの中からヒントや知識が増えることも多いよ。
地域性とかね。
たぶん同じスレ住人な気がするけど、
総合スレであの程度のおしゃべりなら自分語りと叩くほどじゃない。
私は書いてないけど、読んでいて面白かったのに無理に止めようとする方がイヤだった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:47:57.40 ID:???
にちゃんだからねー、馴れ合いとか嫌いな人なんでしょ
色んな話しがあってよかったのにね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:52:37.75 ID:???
たこできたよたこ!!
痛い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:47:51.53 ID:???
あ〜もう、何で恋なんかしちゃったんだ〜。自分ウゼー。
気を紛らわせられない。進まない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:36:12.83 ID:???
ニットがうまく縫えない!もうやだー。伸び留めもレジロンもジグザグも嫌いだ!パターンが変!うまくひけない!ああもう!むかつくー!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:53:44.22 ID:???
>>411
まあもちつけ。
つ【シナモン入りホットミルク甘口】
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:44:38.75 ID:???
誰もがシナモン好きだと思うなよ!
シナモン大っきらいなんだよ!!!
414411:2011/03/09(水) 21:22:45.86 ID:???
>>412

マリガトン。
今日はもう寝るよ…413はわしじゃねーよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:10:18.59 ID:???
年に一度会うかどうかの義父の知人がアニメキャラのプリントキルティングバッグを作ってくれた
しかもいろんなサイズで何枚も
「私こういうのよく作るから他にも作ってあげるわよ」だとさ
私だってそれくらい作れるわ!ちゅーか私の方がきれいに縫えるわい!
と言いたいのをぐっと飲み込み礼を言ったが本気でいらん
ちなみに子供たちも誰一人ほしがらなかった
どうすんだよこれ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:59:50.02 ID:???
バザーに出しちゃえ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:24:16.62 ID:???
うわぁ…なレベルじゃないならバザーへ
うわぁ…なレベルならほどいて素材に
それすら嫌なら切ってウェスに

あれどうした?って聞かれたら、量が多くて使いきれないからバザーに出したとか縫えない友達に譲ったとかテキトーにいっておけばよろし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:25:09.09 ID:???
某スレ、本当にチュプの巣窟になってしまったなあ。
役に立つ情報もたまにあるから見てるけど、目に余る。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:29:04.09 ID:???
暴走しすぎよ!ね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:45:20.53 ID:???
スレチどころか板チだからなぁ。普通の雑談したきゃ本家の方
行けばいいのに。
かといって誘導すると咬みついてくるから面倒。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:47:53.29 ID:???
3、4人で回ってるのかな。
殺伐としつつも暖かくて有益ってのが楽しかったのに
板違いの自分語りばっかりで急激につまらなくなっちゃった。

よ!!!ルールすら守らない人もいるし。
何のスレって感じ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:10:46.48 ID:???
スルーしてハンクラネタ振れば?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:38:18.92 ID:???
見に行ってみたら>>420の言った通りかみついててワロタw
もうあのスレは馴れ合い大好きチュプ様達の巣になっちゃったから何言っても駄目だと思うよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:46:24.38 ID:???
あの噛み付いてる人と、
車自分語り数人が同じ人ならさすがに腹立つw
時々暴走しつつも住人のマナーで成り立ってるスレなのにね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:49:09.91 ID:???
>>422に同意
ネタを提供しないやつに限って文句が多い
今までだって雑談の中から色々な情報が出てきてる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:54:40.27 ID:???
>>425
でも雑談の内容が今までと違いすぎじゃない?
2、3レスで終わらせとけば良かったんだよ。
それなら誰も気にしない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:05:35.99 ID:???
雑談の内容がというより、雑談だけではスレチになるからハンクラネタ話題を投下するのがあったのに、最近は雑談だけ済ます人が多いし雑談をスルーできない人も多い(参加する人もしない人も)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:35:39.24 ID:???
スープレシピとか逸脱しすぎだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:46:41.24 ID:???
反省してします。
ごめんなさい。
以後、よく空気読みます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:17:09.33 ID:???
どうでもいいよ、隔離スレだと思ってるから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:34:53.73 ID:???
そう言って定期的にチェックしてるんですねw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:12:20.83 ID:???
ネガティブな感謝は保たないほうがいいさ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:30:25.21 ID:???
ずっと見えない敵と戦ってればいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:30:59.61 ID:???
物が置かれていない広い作業台に憧れる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:37:00.60 ID:???
>>422とか>>425とかみたいなレス見ていつも思うんだけどさ、雑談しない、
かといってネタがないなら無理にネタ捻り出して振らずに何も書かない
っていう選択肢はないのかなって思う。
いやネタがあるなら書けばいいけどさ。
なんでスレ違いの雑談を注意した方が「ネタ振れ」なんて言われなきゃならないのか
よくわからない。
間違ってるのはスレと関係ない話してる方だしネタがなくて誰も書き込まないなら
それはそれで全然構わないんだからわざわざ雑談で埋める必要もないのに。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:44:20.34 ID:???
2ちゃんで一番最初に
(キリッ
を使い始めたのはどこだろう?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:44:34.37 ID:???
まぁ〜た回転寿司w

ざまぁぁぁwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:11:43.59 ID:???
自宅ショップ用にリフォームして、数回店して止めてしまう気持ちが分からない。
所詮ただの道楽かな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:04:38.81 ID:???
怖い怖い地震怖い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:22:03.33 ID:???
うちの地方はあんまり揺れなかったけどテレビ見てたらドキドキして
いてもたってもいられなくなり、とりあえず風呂敷縫った。
被害が大きくなりませんように
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:01:35.01 ID:???
うー入園グッズ作っていたら地震が来て
怖くて続きができない
余震の合間も小さくずーっと揺れてるんだよ
怖い怖い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:56:43.78 ID:???
落ち着いてミシン踏めない
ちょっと縫ってはあっち行ってこっち行って、テレビがないからネットでニュースみたりUstreamみたり
棚の上に乗せてあるものを移動したり
やっぱり、いつもどおりにすれば落ち着くかと思ってミシン踏んだりラジバンダリ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:30:11.28 ID:???
被災地のハンクラーのみんなが安心してミシン踏める生活が来ますように。

支援物資・幸福餅→ ○○○○○○
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:50:43.22 ID:???
宮城の残反屋のおっちゃんたちが心配だ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:06:04.33 ID:???
布とミシン、ハンクラを愛する東北地方のみんなの無事を祈る。
悲しさと寒さに負けないで。
生きていれば道は開ける。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:07:00.79 ID:???
荒れそうだからあのスレでは言わないが
それってただのありがた迷惑だからやめた方がいいと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:49:38.53 ID:???
出来ることと自分がしたいこととは違うと思うんだけどね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:50:23.10 ID:???
自分も何かしたいという気持ちはわかるけど、
普段から意識していない人が急にに騒いでも良い手助けは出来ない。
今、何も出来ないことに耐えることも大事だと思う。
どうしても何かしたいなら、未時価で困ってる人を助ければいい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:51:16.54 ID:???
未時価→身近
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:52:11.15 ID:???
節電することはいつも以上に心がけるべきだろうけど
被災地以外の人が焦らずパニックを起こさず日常生活を送る事も大事だよ
そして出来る人が出来る事から始めればいい それが広がれば尚よし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:54:07.90 ID:???
こういう災害被害って、半年、1年経ってもまだまだ支援が必要なんだよね。
報道が少なくなると、関心も薄れちゃうから、そのときに何か出来る人でありたいね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:21:45.08 ID:???
寒さがいつまで続くのかわからんしなぁ。
窓口探して紙おむつとナプキン送るよ。
お金が一番なんだろうけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:50:14.50 ID:???
紙おむつとナプキンは企業に任せた方がいいのでは?
大量に集められるなら別だけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:55:56.09 ID:???
>>452
今はどこが配達を請け負ってくれるとこがあるの?
へたに物を送るのは受け付け体制が出来ていないから無駄になるって事もあるよ@元被災者
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:19:50.00 ID:???
>>454
小額だけど寄付はいくつかさせてもらったんだ。
でも他に何かあればと思ってさ。
買いだめ魔だから最近不要になった紙おむつが結構あるんだよ。
窓口探せなかったら送りつけたりはしないよ。

自分も震災経験者@神戸
当時身内に赤ちゃんがいたんだけど、紙おむつって需要高いんだよね。
落ち着いた後も支給されて凄く助かった話を聞いてたもんで。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:23:31.87 ID:???
佐川もヤマトも荷物の集荷・配達停止だよ
送るなら義援金にしとけ
怪しい団体じゃなくて信頼できそうなところにね

佐川
ttp://www2.sagawa-exp.co.jp/notice/detail/2/

ヤマト
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_110311.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:32:15.29 ID:???
落ち着いたらの話だけど
被災地の入園入学予定の子供達に園グッズを作って送りたい
生地ネットショップやってる友人に話したら店として生地提供
出来ないか、無理かも知れないけどトップに掛け合ってみると言ってくれた

今から企画すれば1?ヶ月後には用意できるんじゃないかと思ったんだけど
自己満足な押しつけだろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:05:08.94 ID:???
>>457
生地は、ここのスレ見てる人なら
押入れにいっぱい眠ってるんじゃないか?
とりあえずトーマスの生地なら余ってる
※色々作るつもりで買い込んだら、あっさり息子はポケモンに乗り換えやがったorz

ちゃんと企画するならその企画乗りたいな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:27:17.76 ID:???
>>457 いいね、その企画
落ち着いてから本当に企画されたらノリたいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:49:18.13 ID:???
思いつきを垂れ流してみただけなんだけどレスありがとう
友人曰く自分一人の力ではトップは動いてくれない可能性の方が
高いけど何もしないよりマシだから頑張って交渉してみると言っていたんだ
出来れば一利用客の提案としてメールしてくれるとありがたいとも
ここでその友人の店を出しちゃうと宣伝になってしまうので出さないが
皆様馴染みの生地屋などにそういう趣旨のメールを出してみるのも
いいんじゃないかと思うんだ
理想としては繊維業界が多くのハンクラ−と一体となって生地&技術を
提供して被災地の子供達に必要な品物を供給できるのがいい
ツイッターでもつぶやいてみる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:48:47.63 ID:???
阪神淡路の時の物資配送した人が言ってたけど、
どんな物資よりも金がいいって。

細々と送られても、いきわたらない。
ダンボール単位の水や食料でない限り、ありがた迷惑だと。

入園グッズなんて、100単位で用意できるんならよいだろうけど。。。
なかなか難しいんじゃ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:50:59.36 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/chocolat-dot/

私は元気です*

ほっこり脳はこれだから…全く。
お花畑キャラはこんな時に無用。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:14:47.85 ID:???
>>462
ズンコは昔から空気読めないから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:16:21.08 ID:???
明らかに被害が少ないと分かる地域の奴らが「無事です♪」みたいな記事うpしてると
何様?と感じる…


465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:45:11.58 ID:???
>>460
各地域で入学・入園する子供をチェックしたり、
男の子・女の子分けたり、ちゃんと人数分行き渡るのかとか、
向こうで仕分けする人が大変だと思うよ。
お金にした方がいいよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:46:50.26 ID:???
>>464
鳥肌立つほど性格悪いね。
全く揺れなかった地方の人?
所詮ヒトゴト感覚の発言だね。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:59:23.56 ID:???
>>460
何かしたい気持ちはわかるけど、作ったハンクラ品を売って
そのお金を寄付したほうがいいよ。

お金があれば、各役所や団体で必要な子供達に必要な学用品が
届くと思うから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:10:00.82 ID:???
>>457
それは自己満足だと思うよ。
何か助けになることがしたいって気持ちは分かるけど、
その時必要なものを買えるお金の方がいいと思う。
入学グッズも何も、その学校さえ機能してない地域もあるんだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:11:21.65 ID:???
468だけど↑の方々と似たようなレスをしてしまってスマソ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:41:36.55 ID:???
あり得ないわ民主党
政治音痴だがもはや拒絶するしかないわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:23:44.54 ID:???
>>468 だから落ち着いたら…の話を書いてみただけじゃないのかな
今は学校も何も機能してないのは充分わかってると思うよ
もちろんお金が一番なんだけど、この状態だと入園グッズにまで
お金まわせないだろうから、本当に落ち着いたら…だけど
ボランティアが配るとか仕分けするとかじゃなくて
手芸屋さんとかに置いておいて、ご自由に…みたいな感じはどうかな…だめか…
名案浮かばないなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:36:29.57 ID:???
>>462
割れたフレームやら、懐中電灯やら、ウヘァな写真w
なかなかいないね、こんなほっこりw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:38:30.41 ID:???
461の意見がごもっともだと思う。

入園グッズをバザーで売って、儲けたお金を寄付するべき。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:41:46.61 ID:???
お金は送金して場所とらないし、先々何にでも必要な物に変えれるから
現金がいいと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:05:53.55 ID:???
>>462の人、
災害時まで「ほっこり・オトナカワイイ生活」を見せたいのね。
なんかすごいね。
ちょっとひいたけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:15:27.35 ID:???
ヲチ禁だろ、と思いつつ見てしまいウヘァ。>>462
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:29:32.40 ID:???
ヲチしてた仙台のブロガーさんが心配。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:41:43.87 ID:???
>>471
落ち着いたら、とも書いてるけど一ヶ月で云々とあるじゃない。
一ヶ月で落ち着くとはとても思えないよ。
今年入学する子もいるけど、その他すでに学校行ってる子たちも
沢山の子たちがランドセルも文房具も無くしてるはずでしょう?
ハンクラを役立てるならバザーやってそのお金を寄付するとかの方が建設的だと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:53:13.00 ID:???
>>471
>ボランティアが配るとか仕分けするとかじゃなくて
>手芸屋さんとかに置いておいて、ご自由に…みたいな感じはどうかな…だめか…
そういうのって欲しいのにもらえなかった、をはじめ他にも色々問題起きそうな気がするよ
被災地の人達のために役に立ちたいって気持ちは尊いけど
やり方を間違えると善意が迷惑になってしまったり無用な諍いを起こすことにもなりかねないから
みんな言ってるように何かしてあげたいなら義捐金を送るのが一番だよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:18:30.39 ID:???
んだんだ。義援金が一番。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:51:14.15 ID:???
いや、もしかして入園グッズ欲しい子供だっているかも知れないんだから、
暇なときに縫い上げておくのもいいんじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:23:30.47 ID:???
>>481
縫うのは勝手だけど送りつけるのだけは絶対やめてね。ありがた迷惑以外の何者でもない。
何かしたいなら義援金送るのが一番役に立てる方法だよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:55:05.15 ID:???
>>481
それなら近所の施設にでも送っとけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:55:24.44 ID:???
今北。
誰だよ、入園グッズ送りつけるとか言ってる奴…w
ありがた迷惑と自己満足以外の何物でもない。
>手芸屋さんとかに置いておいて、ご自由に…
なんだこれ?意味不明。

想像してみろよ、復興までに何年かかるか。
今幼稚園生でも、復興の頃は小学生かもしれない。
必要なのは教科書とランドセルだろ?
子供によって必要なものも違うだろ?
そういう時は金が一番なんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:08:37.93 ID:???
園グッズ言い出しっぺの者です
送りつけるなんて一言も書いてないし
義援金も寄付しました
被災者の中には自分と同じように子供に服や園グッズを作って
春の入園を楽しみに待っていた親子もたくさんいるだろうと思った
完全な復興までじゃなくとも阪神大震災の時のように仮設住宅から
通園・通学したり別の地域に移って新しい生活を始める家族もいる筈
そういうときにお母さんが手作りした園グッズはもう無い
ミシンだって無いしミシン買う余裕だって何年も無いだろう
市販品を買えば済むかも知れない
でももしその時このハンクラ板で集めた手作りの園グッズを
あげる事が出来たら…?
今すぐに送るとかそういう安易な発想じゃない
最初に必要なのはもちろん現金だろう
1年先でも満足に買い与えられるか分からない事があるかもしれないから
協力できる人間で地道に作って渡すことが自己満足と言われればそれでおしまいだけどね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:16:57.96 ID:???
>>484
想像力欠如してるのはあなたの方でしょ?
>今幼稚園生でも、復興の頃は小学生かもしれない。
つまり今乳児で復興のころ
園児になる人もいることでしょう。

あと、わざわざお金は贈れないけど今ある
余剰在庫で役立つものを作れるかもしれない

とりあえず
自分は何もできないくせに
ナニかしようとしている人にケチをつけるのはどうかと思う。
ケチつけるなら自分は義援金でもなんでも送っているんだろうね?
口だけでダメダメ言うのは最低だよ
自分がちゃんと行動した上での文句なら聞く耳もつよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:18:25.15 ID:???
>>485
何もできずに口だけの文句野郎は相手にしなくていいよ
金も手もださないのに口だけ出す最低野郎は相手にしなくていいよ。

とりあえず自分は金も手も出すよ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:23:10.28 ID:???
そのしようとしてることが迷惑になるかもしれないってことでしょ
それを「何もできないくせに」っていうのは違うと思うよ
第一ネットの向こうの相手が何もしてないかどうかなんて誰にもわからないのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:32:06.87 ID:???
迷惑かどうかはそれこそ当事者でないとわからない
もしかして切望しているのに
こっちの勝手な判断想像で
せっかくの善意を頭ごなしに
迷惑と言い切るのはどうかと思う。

それこそ被災者側でないこっちはわからないことなのに
なんでネットできてる被災者じゃない人が
被災者の気持ち勝手な想像で代弁して文句言ってるのかってことだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:40:33.66 ID:???
>>485、486
だったらその子のお母さんたちがまた手芸ができる日が早く来るように、
助けになるお金を送ろうよ
お母さんがいない子もいるだろうけど…
「欲しい人がいるかも」って物よりも、必ず必要なのはお金の方だよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:44:55.41 ID:???
その行動力を他の事に役立てて欲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:52:47.22 ID:???
>>491
他の事ってたとえば?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:55:48.54 ID:???
>>492
チャリティバザー、オークション
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:26:48.65 ID:???
とりあえず余剰在庫で実用的なものを作れば
作ったものをチャリティバザーするのも現物の寄付もできるから
ごたごた言わずに作ればいいんじゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:33:18.69 ID:???
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:55:24.35 ID:???
>>486
義援金、3箇所に送りましたがなにか?

金額も書いたほうがいい?
それぞれ3万ずつと少ないけど、すみませんね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:59:22.89 ID:???
とりあえず「何かしなければ落ち着かない人」は献血いこうぜ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:00:29.11 ID:???
義援金、確実なところ探そう。
怪しいところいっぱい増えそう…
詐欺も横行しそう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:20:28.07 ID:???
>>497
抗鬱剤飲んでるんで、献血に行けないのが悩みなのよね。
お金もないし。どこに寄付すれば安心かも解らないし。

とりあえず、ツイッターの情報で「これは!」と思ったものは
何とか英語に翻訳して流してる。

自分はビーダーだから、ハンクラの分野では何にも貢献できない。
少し悔しい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:24:56.74 ID:???
楽天ポイント持ってるなら手持ちポイントを募金できる。
ヤフーもね。
ニコ動もポイント募金で9千万集めてる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:35:26.33 ID:???
以前レンタルボックスでお世話になった雑貨屋さんが
ハンドメイド作家達が立ち上げた支援団体の義援金の窓口になってる。
やっぱり「物資より金」という考えで動いたらしい。

フリマを時々主催するお店なので
チャリティバザーとかやってくれたら納品もしたい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:50:57.79 ID:???
>>497
献血も、長期保存できるものじゃないから
いまみんながまとめて献血所に押しかけず
間をずらして行くのがいいらしい。
タイミングは献血所の呼びかけを参考にする。
一度献血すると、通常3ヶ月、成分献血は2週間だったか
間を空けないといけない。
みんなが同時期に献血すると、不足した時に献血できない事態も起こる。
実際そういう事があったそうです。
災害が起こってから1〜2ヶ月経ってから不足ということも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:56:43.56 ID:???
遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:58:43.79 ID:???
入園グッズを送るとかは仮設住宅が出来て、避難生活が
きちんと進んだ頃に考えればいいのでは?
来年の入園・入学の頃には落ち着いた生活が出来てると
思うし、そのころにはミシンがないお母さん達に喜ばれる
かもしれない。必要な物も分かるようになってるだろうし。

今何かしたいなら作ったものを売ってそのお金を寄付する
のが一番ってことでしょう。

まだ地震発生から数日で日々の生活もままならない時期に
園グッズがどうのとか言い出されたら、それどころじゃない
でしょって反応が出るのは仕方ないよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:02:23.39 ID:???
自分の作品を大量に転売していた宮城のお客。
全て取り消していました。
ホッとしている自分が何だか嫌になる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:03:15.51 ID:???
手芸屋さんにおいてもらって…って、その手芸屋さんが壊滅状態で存在していないかも
しれないのに?

園グッズ流されちゃいました、ミシンも布もありませんなんて地域だったら、それを
商う店だって存在していない可能性は大いにあるよ。

本気で子供達の通学に関わる手作り品を寄付したいと思うのなら、県か市の教育
委員会にでも相談してみたら?
でも、今は子供達や職員の安否を確認するだけで精一杯状態だろうから、こんな
暢気な相談が出来るのは何ヶ月も先だろうね。その時まで「なにかしてあげた〜い」
な気持ちが維持できてりゃいいけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:03:33.26 ID:???
節電しようと思って暖房使わずにいたら寒くてかなわんかったので
寝る時用の靴下編むことにした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:09:17.11 ID:???
>>505
不謹慎だな。
サイテー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:13:36.54 ID:???
仮にやるとしても、うへあなレベルの物と送ってもいい物との線引きはどうするんだろ。
言い出しっぺさんがうへあwじゃないなんて分からないよね。
ハンクラ歴○年ですが短くてすみませんね。とか言いそうだけど。
ていうかどんだけ押し付けがましいんだよ。
実際これだけ反対意見が出てるのに全く考えを修正しない時点でかなり自己満足。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:18:07.45 ID:???
言いだしっぺさんよ、>>503のサイトをよく読むといいよ。

廃棄物になっちまうに100マイクロシーベルト。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:20:27.97 ID:???
うへあなハンクラなんて寄付と称して古着処分気分で送りつけるのと変わらん。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:22:01.51 ID:???
>>490
これにつきる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:23:11.71 ID:???
485と486が脳内お花畑なのだけは分かった。

さて、義援金送るか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:11:38.48 ID:???
485さんは育児板でもマルチしてたんだね。
なんでそんなにハンクラ品を直接送ることにこだわるんだろ。
相手にだって好みもあろうに。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:19:20.96 ID:???
好み以前の問題でしょう。

485みたいな人は、
普段から迷惑を顧みず、微妙なオカナート押し付けたり
美味しいw手づくり菓子配ったりしてるんでしょうね。

普段の生活と災害時の生活を一緒にしないで欲しいね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:23:57.96 ID:???
手持ち在庫を生かして何かするなら、オクで売って売り上げを寄付すればいい。
オクで売れないぐらいのシロモノなら、いくら被災者でも要らないと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:27:36.34 ID:???
「会社を動かし手作りの品(笑)をプレゼントして感謝される私」なのでは?
気持悪りぃ

518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:27:36.82 ID:???
何度も何度も叩きたいだけで同じような事を書かなくていいよ。
みんな何かしらイライラしているんだろうけど落ち着け。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:28:42.43 ID:???
485タンのレス。

園グッズ言い出しっぺの者です
送りつけるなんて一言も書いてないし
義援金も寄付しました
被災者の中には自分と同じように子供に服や園グッズを作って
春の入園を楽しみに待っていた親子もたくさんいるだろうと思った
完全な復興までじゃなくとも阪神大震災の時のように仮設住宅から
通園・通学したり別の地域に移って新しい生活を始める家族もいる筈
そういうときにお母さんが手作りした園グッズはもう無い
ミシンだって無いしミシン買う余裕だって何年も無いだろう
市販品を買えば済むかも知れない

↑ここまでは理解できる。
↓どうしてこうなる?

でももしその時このハンクラ板で集めた手作りの園グッズを
あげる事が出来たら…?
今すぐに送るとかそういう安易な発想じゃない
最初に必要なのはもちろん現金だろう
1年先でも満足に買い与えられるか分からない事があるかもしれないから
協力できる人間で地道に作って渡すことが自己満足と言われればそれでおしまいだけどね

520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:30:43.24 ID:???
同じ手づくりなら、
オニギリとかたくあんのほうが数千倍いいよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:32:56.81 ID:???
この流れで自分の作った物を売ってみようかなと思った。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:33:37.52 ID:???
>お金は贈れないけど今ある
余剰在庫で役立つものを作れるかもしれない

役立つものにしなくていいから、その余剰在庫を売りなさい。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:34:22.96 ID:???
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:35:38.80 ID:???
同じパワーを余所に向けたらいいのにw
あ、異常者の自演なら止まないかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:37:40.81 ID:???
485…
こうなったら意地でも作って送るんやろな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:40:02.45 ID:???
作ってヤルヤルならぬ送ってヤルヤルw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:41:39.09 ID:???
送るのは やめなさい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:50:59.48 ID:???
>>522がいいこと言った。

…気がしたけど、今は買う側が「罪庫増やすよりその金で募金」と思ってそう。
皆、募金以外で何かしたいけど何ができるだろう?ってジタバタしてるんだろうな。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:02:23.58 ID:???
落ち着くまでは、節電、募金、献血のどれか一つだけでもやってればいいよ。

485タンも、何かしなきゃ、と気が焦ってるだけだと思うよ。

自分は仙台の親戚2家族の安否が不明でさ。
そっちが落ち着いたら、献血に行こうかな…
ずっと貧血気味だorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:06:37.75 ID:???
現状では小口の援物資はどこも受け付けてない。
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:20:41.20 ID:???
私はアミモナーなので、ニットのことしか言えないんだけど、
反対している人たちはヴォーグがやってる海外へのボランティアニットにも反対なの?
送りたいって言ってる人はそれの延長みたいなもんなんだと思うんだけどなあ。

今はまだそういう贈り物云々の段階じゃないし、はた迷惑なだけだけど、
仮設住宅などに入居してからの話だよね。
それまでに仕分けとか輸送とかの段取りをつけた方がいいと思って、
私はヴォーグに提案のメールを送ったよ。
どうなるかわからないけど。

自己満足と言うのなら海外ボランティアもそうじゃない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:24:01.24 ID:???
うーーーーーーん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:34:18.78 ID:???
ヴォーグはさ、「会社」が「社会的責任」を負ってやってるわけじゃん。
比べるのはおかしい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:37:13.56 ID:???
>>531
恒久的に物が無く流通すら確立されてない国への支援とは違うのではないの?
日本人の多くが満ち足りた生活を味わってるわけでしょ。
突然被害にあったからと言って、欲しくもないものを送りつけられてもありがたいと思うかな?
好みじゃない手編みのセーターより、懸かった糸代相当額でユニクロでもシマムラでもいいから、
自分で選びたいと思うんじゃないの?
自分だったら圧倒的に物より金のほうが嬉しい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:37:54.81 ID:???
>>531
日本だとある程度復旧して普通の生活が送れるようになれば市販のニットでも
いくらでも買えるようになるからねえ。
そうなった時にいらなくなったからって貰った手編みのものって処分しにくくない?
日本だと下手したらポケットの小銭でも衣類が買えるわけだし。
将来的にもそうそう衣類が買えない地域とは事情が違うんじゃないかな。
もちろんちゃんと復旧してからちゃんと取りまとめる人が出てきて
使えるものとそうでないものを選別して欲しい人にだけ渡すならいいことだと思うけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:39:26.71 ID:???
だーかーらー

485はありがた迷惑ヤルヤル通園バッグで脳内お花畑人間。

これにて終了だってばよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:47:27.36 ID:???
そうか、そうだよね。小遣いでシマムラの服が買える国なんだもんね。
メールまでして、馬鹿みたい…orz
おとなしく編み物でもしてるわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:52:38.46 ID:???
ばかではないと思うよ。
ヴォーグがそれをきっかけに何か企画してくれるかもしれない。
それは今回の地震じゃないかもだけど、全く別のところで生かされるかもしれないよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:54:39.94 ID:???
早く被災地のハンクラー達がまたこの板に来られる日が来ますように。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:45:51.49 ID:???
皆さんのことを大切に思っています。


これだからwねぇ…w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:55:34.92 ID:???
死の灰が降る、とかいうチェーンメールがうざい。
こんなご時勢、チェーンメールも知らないのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:19:27.87 ID:???
そりゃひどいチェーンメールだな。

送ってくる奴等って、大概常識の無いママだったりするんだけどね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:31:45.11 ID:???
こんな時にリバやら格子やらのキーワードでググる人がいることにモニョる。
被害のない地域は何でもかんでも自粛しろという気はないが
まだ1週間も経ってないのに。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:48:09.20 ID:???
余震に怯えつつもひたすら縫いまくり更新を続ける関東の某お方。
イベントなんて催されるわけないでしょwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:31:03.61 ID:???
そいつ、売れ残ったら地震のせいにしそうだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:00:57.48 ID:???
チェーンメールをそのままブログ記事にしてる人がいるね。
常識無いなぁ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:37:50.57 ID:???
地震対策ってコピペをうpしてる人も多いね
阪神淡路の時と、共通することもあるけど違うこともあるから
それをその通り実行してはいけない場合もある
訂正を追記で載せてる人もまちまち

こういうのって出所の分からないものは拡散するべきじゃないと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:07:37.50 ID:???
その対策系コピペを載せろ載せろとメールしてくるバカがいる
皆のためになるんだから早く載せろとかハンドメイドの暖かい気持ちをとかウルサイ
ネックウォーマーなんか知らんわ
そのくせ義援金にあたたかみが無いとか意味不明
いい加減にしろよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:17:48.00 ID:???
義援金にあたたかみが無い?w

485みたいな奴って、ごろごろいるわけ?ほんといい加減にしてほしいね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:45:42.52 ID:???
鶴を折るアグネスチャンと485が同じ人種に見える…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:52:11.42 ID:???
半年くらい経って、
自治体事務の人が、ある程度落ち着いて作業できるようになってから
被害の大きかった市町村へ、ふるさと納税をするって手もあるのだ。
生活の復興のため、自治体への寄付は有意義だと思っている。
そしてほんの一部だが「所得税の軽減」という形で還付されるから、
寄付した自分の負担も少し減るのです。

きっとこういう考えは「打算的」で「あたたかみがない」って罵られると思う。
でもハンクラ現物を送るよりはマシだと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:56:07.44 ID:???
某スレでは今献血に押し寄せても意味がないってソース付きで指摘した人を総叩き。
ツイッターで拡散してこいとか、チェーンメール推奨かw
なぜかこの板は情弱が逆切れして勝ってるんだよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:57:22.76 ID:???
あたたかい不要品より冷たい金だよなあ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:58:37.22 ID:???
こういうときの心意気って「被害にあって可哀想」な同情心じゃないよね。
「明日は我が身かもしれない、だから今はあなたの力になりたい」だと思う。
「貧乏だろうから作ってあげました」って上から目線な物を送るより、
「今食べて、チカラつけて」ってその日の糧を分け合ってくれたほうがどれだけ嬉しいか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:22:12.30 ID:???
543って本気?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:03:11.58 ID:???
何でもかんでも自粛してるのは一体どっちだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:45:11.25 ID:???
皆が被災地のことを心から思っているのは十二分に分かった。
分かったから少し頭を冷やして、まずはしっかり日常を送ろう。
しっかりと募金しつつ、ハンドメイドしてもいいと思うよ。
人は人、自分がしたことはいずれ帰ってくる。
こんな時に喧嘩するのはよそう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:15:24.15 ID:???
計画停電の合間に必死に更新すんなよ。

大人しく寝てろSY
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:37:30.13 ID:???
崖っぷち犬が助けられたとき、引き取りたいという申し出が全国から殺到したのを思い出した。
そんな気持ちがあるなら、地元の保健所に行って1匹引き取ってこい!って思ったんだよね。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:12:38.98 ID:???
いつまでも毒吐いてな

。。。知ってるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:58:55.18 ID:???
やっぱり普通〜に更新w

不謹慎だこと。

おまえだよおまえ。

埼玉のお前。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:05:16.56 ID:???
埼玉の人は
更新してはいけないのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:08:39.49 ID:???
更新するのが不謹慎ってアホなの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:32:49.55 ID:???
福岡は更新しても良いらしいよ〜〜〜www

565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:14:45.13 ID:???
Sさんにはすごい粘着さんがいるのね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:43:24.49 ID:???
今回揺れてない西日本の人たちってのんきだよね。
出張に行った人が誰もあまり神経質になってなくて
驚いたと言っていた。
東京というか関東は皆ピリピリだよ。
余震もあるし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:47:12.74 ID:???
>>566
自分を振り返ってみて?今までも震災はあったけど今のように心配していた?
人間なんて自分に降りかからないと判らない人が多いんだよ
私もそう 忘れないとやっていけない部分もある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:59:59.44 ID:???
>>566
中部住まいだけど、全くといっていいほど影響は無いからのんきだよ。
のんきって言えばね。

でも心配はしている。
募金もしたよ。
何かできることがあればいいのに、と思う。
でも幼児もちなので役に立たんよね。こういうとき。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:11:18.96 ID:???
また揺れたよー
のんきでもピリピリでもいいよ。
余震にあいながら停電で協力してる人たちは忘れて生活なんて出来ないけど。
それにこんな時に人の悪口書いてるような人は天に唾吐くようなもんだから
ほっとけばいいよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:23:10.13 ID:???
>>566
西日本、四国だって、九州だってそれなりに災害乗り越えながら生きてるんだけどね。
その都度同じようにおろおろしてくれた?
心配しながら祈りながらも日々の生活送るしかないのはどこも一緒じゃないの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:51:33.99 ID:???
いや、心配しておろおろとかじゃなくて。
この状況で仕事したり家族と離れてなくちゃいけない中で
その人は飲みに誘われたんだとw
気に障ったんならごめん。
別に非難したかった訳じゃないんだ。驚いただけ。
西日本の人も心配してると思うよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:54:46.37 ID:???
>570
>西日本、四国だって、九州だってそれなりに災害乗り越えながら生きてるんだけどね。
北海道も混ぜてくれよ・・・
北海道も今、通常生活送りながら、東北、関東をものすごく心配してるんだぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:55:39.79 ID:???
もう揺れてんだか揺れてないんだかわけわかんなくなってきた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:59:23.24 ID:???
>>571
西日本の人たちって人括りにするあんたがどうかと思う。
それに望まない出張で心配で気持ちが落ち着かないならと、
気を使ってのお誘いだったかもしれないだろ?
誘った人間にしかその本意はわからないんだから余計な事言って他人を不快にするな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:00:43.57 ID:???
北海道また震度4〜5だったよね。大丈夫?
夜少しでも揺れると目が覚めてしまうから寝不足だよ。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:02:11.25 ID:???
>>574
大丈夫?落ち着いて。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:06:01.57 ID:???
>>547
いや、具体的に県名出すと悪いかなと思って西日本と書いたんだ。
すまんかった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:06:53.90 ID:???
>>572
ごめんよ。
北海道は物流の面で、すでに影響受けて大変なんじゃないかと思って、外してた。
青函連絡船も昨日ようやく動き始めたとか、鉄道貨物が青森まで至ってないとかさ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:24:35.77 ID:???
>>578
北海道は、輸送が少しだけ遅れてるだけで、
ガソリンなども週末には入荷することになってる。
電気も水道もある、通常生活送れているこちらに対しては気づかい無用です、
心配してくれてありがとうです!

ティッシュとかトイレットペーパーほか作ってる巨大製紙工場が地元にあり、
(地元が被災したら無償提供されることにもなってる)
どこよりも供給不足にならん状況なのに、
両方とも売り切れてるから、テンパってる人は多いみたいだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:40:03.81 ID:???
>>571
家族をおいて出張に出られるくらいなら、家族の安否も不明、家も崩壊なんて言う最悪の状態ではないのだろうし、仕事が終わってそのまま「では、今日はホテルで静かにお過ごしください」って返すことなんて普通出来ないでしょう?
一声かけて、相手がそんな気分ではないと断るか、誰かと一緒にいたいと誘いに乗るかはわからない。
飲みにいく=どんちゃん騒ぎって訳じゃないんだから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:43:25.24 ID:???
>>577
574のひとくくり、ってのは県名あげろみたいな話じゃないと思うよw
とりあえず、のんきに見えても心配してないわけじゃないからね、乙乙
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:55:22.12 ID:???
家族を置いて出張に出られるくらいなら
って。
ひどい言い方。
みんな今頑張って仕方なしでも仕事してるんだよ。
583566:2011/03/16(水) 14:57:33.80 ID:???
わーアンカ間違ってる上になんか雰囲気悪くさせてごめん。
ごめんごめん。
ロムります。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:59:55.01 ID:???
お前ら落ち着け
ここで喧嘩しても何にもならない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:02:21.16 ID:???
西日本の人たちの一人だけど、
長女も弟家族も関東にいる。千葉や宮城、岩手にも多数知人がいる。地震直後は、津波を警戒して避難勧告が出て、鉄道も丸二日近く運休した。
毎日テレビを見て、ラジオを聞いて、涙を流し、祈り、家の窓から穏やかな空を見上げ、車で移動中に穏やかな海を見てはまた涙を流し・・・
それでも普通にご飯食べられるし、布団で眠れるし、停電もしてないから、のんきに見えるんだろうね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:03:00.15 ID:???
もうええわ
587580:2011/03/16(水) 15:44:33.95 ID:???
>>582
書き方が悪かったなら謝ります。不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
ついつい、一番被害のひどい状況に中にいる人たちのことを思い、
出張できるってことは交通網が遮断されてるって訳じゃないし、
家族と離れてってことは、家族は無事ってことだし、
大変は大変だろうけど、まだましな状態だなって思っただけです。
軽くみているわけでも、心配していないわけでもありません。
自分に出来ることは何かも考えています。

自分たちの住む地域が大きな災害に遭遇したときの、のんきな他地域の様子も
全国からのそして遠く海外からの暖かい支援も経験しています。
今は、「気持ちを一つに」が大事ですね。落ち着くことも。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:40:52.75 ID:???
深呼吸、すーはー
そして出来ることをがんがれ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:42:32.01 ID:???
時々軽く揺れて計画停電もある地域だけどのんきにしてるよ。
ピリピリしてもしょうがないもん。
なるべく馬鹿なこと言って笑って過ごしてるよ。
酒も飲む。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:22:51.98 ID:???
つーか、つまらんネタで延々と喧嘩してるよね、このスレw
ここ見てると「いちいち怒ってる暇あったら手を動かそう」
とか思っちゃったwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:43:04.91 ID:???
ここでイライラ吐き出すから、手も動かせる。
それがチラ裏
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:18:46.60 ID:???
飲みに誘われたことがどうしてそんなに驚きなのかわからにゃい・・・・

593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:19:56.11 ID:???
>>544

キ●ラ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:28:53.21 ID:???
呑気だよねぇ。確かに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:32:53.39 ID:???
マシとかマシじゃないとか意味わかんないわ。
全て合わせなきゃいけないような雰囲気うんざりする。
いや、ここだけじゃなくてさ。

全然編み物に手がつかない。
縫い物も全然だめだ。
ひたすら寝てる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:08:14.17 ID:???
他人の手作り品て貰ってもそう嬉しいもんではないって感覚は一般的じゃないのか?
非常時はあれば何でも使うだろうけどできれば市販の工業製品が嬉しいだろうに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:46:26.16 ID:???
個人の支援物資の受付を始めたところもあるね。
場所や受け付けてる物資をしっかり確認して迷惑にならないように送るよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:52:10.23 ID:???
自分の作るものは、こんな緊急事態に全く必要ない物だという事が分かり
全く作る気になれないでいる。
売っても高値にならないだろうし、関東近辺のお客が多いから発送の事を考えると頭が痛い。
こんな気持ちが日本をさらに不景気にしていくんだろうな、と思う。
でもやる気が起こらないもんは仕方ない。
原発もヤバいし、鹿児島の叔母の家に逃げようかと話している。
火山灰よりも死の灰のほうが怖いし。
あぁ、どうすればいいんだろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:58:05.67 ID:???
逃げる場所があるなら逃げれば?
うちは伊豆以西に知り合いも親戚もいないから
どのみち逃げるという選択肢はないけどさ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:21:32.38 ID:W3AL0fLu
>>579
いや、北海道でも今度の地震で亡くなってる方いるし、
私も会社は津波でやられたし。
へらへら通常生活気遣い無用って…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:24:53.11 ID:???
もし本当に危ないのだとしたら一時避難で済む話じゃないもん
どのみち無理だわ、私はここを動かない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:37:18.22 ID:???
北海道の亡くなった方は避難命令を無視し、周りの意見にも耳をかさなかったと聞いてる。
だからいいって訳でもないけどさ。

通常生活できる有り難みを感じながら、できることをすればいいと思うけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:36:09.95 ID:???
>>592
自粛ムードで飲む人が減ったら飲み屋さんもお酒の製造業も生きていけないので
酔っても大丈夫な程度に安全な地域の人は飲みたかったら飲みに行けばいいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:21:59.26 ID:???
久々にraverlyにログインしたら、全然知らないカナダの人が地震大丈夫だったか?ってメッセージくれてた。
横浜だから大した被害はないけど、ありがたいなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:44:54.20 ID:???
制作意欲が落ちている人たち、できる環境にあるのだから、感謝して自分の仕事をしようよ。
前向きな気持ち、エネルギーが復興の支えになるんだから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:54:13.31 ID:???
気持ちが落ち込んでるんだったら無理してやることない
被災地に比べて恵まれてる環境に罪悪感を持ち
ニュースの映像でもPDSDになることがあるらしい
被害もなかったのに地震後体調が悪いって人は気をつけて

まずは良く寝てよく食べて、そして人とのコミュニケーションを図ろう
そうして前向きな気持ちになれたら、また製作再開したらいい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:10:13.01 ID:???
真っ黒な津波の映像を見てから、子供たちが怖がって不眠気味。
添い寝しても、うなされてる。
でも、起きた事を伝えるために見せるのも大切だし…
感受性豊かな年頃だけに、とても難しい。

そんな私も、ミシンが進んでいません@山口
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:14:48.63 ID:???
昔から、何度となく立ち上がって来れたんだから、大丈夫。
自分を信じて、人間の生きるパワーを信じて。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:17:24.82 ID:???
PCも立ち上げる気になれなくて、悶々としていたのですが
先ほど敬愛する***さんのブログを拝読してハッとしました。

・・・PCみてんじゃんw

610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:19:45.90 ID:???
>>607
自分が山口に住んでたら、爆縫いするのに@茨城
性格にもよるんだろうね。
危険区域の県でも、せっせと縫ってせっせと更新してる人もいるしね。
ぶっとい毛の生えた心臓を持ちたいよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:24:36.65 ID:???
>>608
ありがとう;;
がんがります。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:43:35.94 ID:???
冷たい金
暖い手作り
って言葉の対比が気持ち悪い
旦那に食べさせてもらってる主婦とかニートなの?
いや、言いたいことは分かるんだけど、金が冷たいってどんだけ金に不自由ない生活か
どっかかから金がわいてくる経験でもしてんだよ、と

一円だって稼ぐのは大変
それを自分の懐からだして無償の思いで義援金にしたものはとても暖いよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:00:51.34 ID:???
>>600
>>579だがこっちもガッツリ冠水したよ。
被害(特に漁業関係)が大変なことになってる。
いままで書いた状況で、おおよそ北海道のどこか、わかると思う。
ちなみに自分は津波当日、介護老人を避難所へ搬送する仕事をしていたよ。
介護老人、どんな状態で何人いるか想像つきますか?総動員です。
避難所は解散したが、各所に対しての色んな被害の事後処理が始まったばかり。
あなたより私の方が、仕事も生活も大変なことになってて、
実生活であなたと会ったら「がんばって」と言われそうな状況だと思う。

ライフラインがきちんと繋がってる状況を「気づかい無用」と表現して、
それがヘラヘラって解釈はとても斬新だったから
こちらもムッと来たけど、言い方が気に入らなかったのなら謝るよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:08:15.28 ID:???
どこもかしこも殺伐としてんなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:15:05.90 ID:???
旦那実家の両親が、ウチに避難したいとか言ってる。
福島とかならともかく、新潟じゃん?
そこまで揺れは激しくないじゃん?
部屋が無いから、ハンクラ部屋を片して寝てもらうしかない。
こんな状況にアレだけどさ。不謹慎とは思うけどさ。

いやだよう(泣)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:22:55.80 ID:???
今の日本で
あなたより私の方が絶対大変
なんて言っていい人は
いないと思う…
たとえ本当に大変だったとしても。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:29:54.07 ID:???
原子力発電所で働かれている作業員の皆さんを思うと
一切文句は言ってはいけないと思うが
ツッかかられるとキレるのよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:19:32.55 ID:???
>>607
母ちゃんがどんと構えてないと子供はいっそう不安になるよ。
今は、避難所でも笑顔がみられるところもあるから、そういう映像を見せて、
どんな大変な状況でも助け合って立ち上がることが出来るって教えてあげて。
そうやって母親は強くなっていくんだよ。
つらいときは、子供のいないところで愚痴るなり泣くなりすればいいよ。
子供たち、守りたいもんね。頑張れ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:38:42.36 ID:???
>>612
冷たい金ってすごいね。
その金で命つなげるのに?
熱い思いで集まったお金なのに?
今日コンビニに行ったら、いつもは1円玉5円玉ばっかりの募金箱に
1000円札がたくさん入っててそれをみただけでとても暖かい気持ちになったよ。
何でも金で解決ってのは冷たいかもしれないけど、
暖かい気持ちのこもった募金で集まった必要なお金も冷たいなんて言うのはどうなんだろね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:57:25.53 ID:???
何も手につかないからって
ひたすら寝てて1日過ごせるなんてうらやましい…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:37:54.46 ID:???
連日ニュース見て疲れて寝てたとかもうね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:43:28.81 ID:???
右から左から震度は小さいけどチビチビ地震が来るから、おちつかないorz
右からは緊急地震速報の方が早いけど
左からのは震源地が近いから揺れてる最中に鳴りはじめるし
吊るしてある型紙の音で気がつくとか、しんどいよ
納期も近いけど、物流の面でも心配で早めに出さないとだめかな.....orz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:41:40.54 ID:???
原発が怖くて眠れない。
もう疲れた。
自粛しなくちゃとかじゃなくてもう何も出来ない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:13:13.97 ID:???
何年か前に車かなんかのCMで刺繍を使ったものがあって、なんて綺麗なんだろうと思ったけど
難しそうだからってなかなか手が出せなかったんだよ。
そしたらアホみたいな事故にあって死にかけてね、まだ色々やってないことがあるのに
死ぬのはやだって思ったわけだ。
そんでどうにか死ななくて良さそうだってわかって、人間どんなに元気でも
つまんない事故とか災害とかでコロッと死んじゃう可能性はいつでもあるから
その時に後悔しないようにやりたいことは後回しにしないですぐやろうって決めた。
で、刺繍を始めたのがハンクラ人生の最初。

それから色々やって、最近編み物の海外パターンに興味があるんだけど
英語ってところに後込みして手を出せずにいたんだ。
事故から何年も経って気持ちがダレてきてたみたいだ。
で、今回の地震。
うちはたいした揺れでもなかったけどさ、運が悪かったらまた後悔して死ぬとこだった
って気付いて、こないだからショール編み始めた。
とりあえずは順調に編めてる……と思う。
今のところあきらかに変に見えるところはない。
これでとりあえず死ぬ時は「やってみた!」って思える気はする。

あと彼氏に結婚して子供作ろうって言ってみた。
断られて別れるはめになったけど。
でもまあ言わないよりは良かったかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:45:20.02 ID:???
そんな男はあなたの人生には必要なかったのさ。
やりたい事やって人生楽しもうぜ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:32:58.38 ID:???
>>624
人生はトライアル&エラー。
やってみる!→だめ→やりなおし、の連続さ。

次いってみよう、次!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:09:15.88 ID:???
>>623
そこまで追いつめられてるなら、遠くへ逃げるんだ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:24:02.34 ID:???
>>624
いいなあ。
やってする後悔よりも、やらずにする後悔のほうが苦い気がする。
たくさんトライするほうがいっぱい幸せつかめるさ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:46:34.69 ID:???
ポポポポーン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:58:51.65 ID:???
報道はフジテレビだけを飛ばして観ている。
8は押さない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:05:52.09 ID:???
オヅラがうざい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:19:08.57 ID:???
NHKしか見ない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:36:56.36 ID:???
うちもNHKしか見ない。
麿が札幌から招集されて全国区に戻ってきたし、
落ち着いて見ていられるし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:41:47.91 ID:???
いたねぇ麻呂www

やっぱ気にしてた人いるんだww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:42:08.99 ID:???
TVないのでどうしたもんかと思ってたら、
NHKがネットでもニュース無料で流してるんで助かった。
金払ってもいい名と思ったw
麿の顔見れたのも嬉しいw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:43:15.87 ID:???
今回はフジの駄目さが際立ったね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:57:09.37 ID:???
テレ朝の古舘も相当だよ
いちいちもってまわった大げさな言い回しとか聞いててかなりイライラした
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:31:03.71 ID:???
日テレはサンドウィッチマンの訴えで方向転換して被災者フォロー的報道を心がけてるとか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:40:45.39 ID:???
私の大好きなオートミールがない!!
あんたたちいつもはゲロみたいとかバカにしてるくせに
買い占めリストに入れんじゃないわよ!んもー!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:57:23.03 ID:???
災害時はN○Kが一番落ち着いて見られる
民法はニュースさえバラエティ化してるみたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:01:31.87 ID:???
自分も含め、職場のみんなの余裕がないのがきつい。
疲れすぎているんだろう。
休憩時間語りだすととまらない人ばかり。

業務でもふだん大人の対応をしているひとが
強い口調や表情を隠し切れないでいるのを見て
この人も聖人君子じゃなくて本心は厳しいひとなんだと
考えすぎてしまう自分もいやだ。

無茶をいってくる顧客もふくめて
みんな暖かい心はあるのだけれど疲れすぎているんだろうなあ。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:03:33.58 ID:???
ハンクラママンがブログで原発イラネってケーキ食べながら吠えてるお

「でも、考えてみて。
原発に人員が割かれなければ、今もがれきの下で救助を待っている人を
少しでも早く助けられたかもしれない。

飢えと乾きと寒さに苦しむ避難所に、
少しでも早く物資を運ぶことができたかもしれない。

だから、この大震災は、天災じゃない、と思う。
天災をきっかけにした人災なんだと思う。」

読んだら最後に応援ポチしてね☆
ttp://kyoloveshandmade.blog117.fc2.com/blog-entry-276.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:10:44.04 ID:???
なにそのズレっぷり・・・長生きしそうだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:20:00.72 ID:???
コメント、炎上気味だけど、ごもっともな意見ばかり…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:20:10.97 ID:???
帰宅ルートをナビタイムで確認していて気づいた。
うちから日暮里まで自転車なら15分程度だ。
電車だと数駅あるから結構遠いのかと思っていた。
少し元気が出た。
落ち着いたら突撃する!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:25:09.96 ID:???
ニュース見ても気が滅入るばっかりだからテレビ見るのやめたよ。
時々ツイッター眺めて「なんかあった?」って雰囲気の時だけテレビつける。
元々お気楽な感じの人しかフォローしてないので暗い雰囲気にならず
適度に和ませてくれるのでいい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:26:55.30 ID:???
>>645
「攻撃する」に見えたwwwすまそwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:14:11.40 ID:???
朝見ていた番組…
どこの局だっけか?
母と娘の再会シーンが完全にやらせなんだよなぁ。
バレバレすぎて吐き気がした。
ほんと、NHKが一番落ち着く。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:21:45.78 ID:???
電力ガンガン使って生活してるやつが原発批判するんじゃねえよ
って思っちゃった。
夕方になって冷え始めてきたけど、にゃんこが膝に乗ってるから
暖房なくても大丈夫。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:36:38.41 ID:???
節電だなんだといいながら
ブログ更新して工業用ミシン使ってるヤツ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:44:46.77 ID:???
地元で「原発反対! 安全性確保できてないなら今すぐ止めろ!!」ってわめいてる連中がテレビに映ってた
計画停電ですら皆パニクってるのに今すぐ止めろってどんだけ脳みそ足りないんだろう
ああいう人間に限っていざ電気止まったらまた文句言うんだろうな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:50:21.36 ID:???
>日本の高度な技術に支えられた安全な原発という神話は、完全に崩れた。

テレビで聞いた言葉をそのまま持ってきても説得力ないよ
ま、自分の言葉で語ってる部分があれじゃあねって思うが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:54:38.68 ID:???
ああいう脳みその子供が3人も育ちつつあるのかと思うと憂鬱
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:59:51.64 ID:???
豚切り

私はやっぱりあいつ嫌いなんだ 
どんなに普通の事書いてるって言われても綺麗ごとに聞こえる
自分でも粘着だなぁと思う 大嫌いだ F
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:25:20.56 ID:???
>>649
ちょっとほのぼのした。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:30:27.80 ID:???
ttp://kyoloveshandmade.blog117.fc2.com/blog-entry-277.html
今回、アドレスを未記入でコメントくださった方は、
ipアドレスを調べさせていただきました。
以前コメントくださった方もあり、ショックを押さえきれません。
ブログを運営されている方、拝見させていただきました。
こんなことがなかったら、お友達になれたのにと思うと残念です。

今夜もポチッと応援クリックよろしくお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:32:46.13 ID:???
段々負のエネルギーが増えてる気がするね。
みんな余裕がなくて殺気立ってきてる。
ちょっとしたことで攻撃的になったり
誰を中傷しても構わないみたいなこの雰囲気が
異常だってことにすら気がついてない。
バカが露呈しちゃってる人を見るとむかつくだろうけど
その怒りのエネルギーを他に向けてくれ。
みんなしんどい思いしてるんだからさ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:37:09.11 ID:???
>>656

あちゃぁ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:13:10.39 ID:???
>>649
「にゃんこ」を「こんにゃく」と読んでいたよorz


地震後編み物がなかなか手につかなかった。
最近は仕事がやけに忙しくて、バタバタしているうちに
何となく日常が戻ってきた感じがする。
編み物も少しずつできるようになって来た。
やっぱり編む時間が好きだーーー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:48:13.61 ID:???
>>659
ダチョウ倶楽部の上島が膝に熱々おでんこんにゃく載せてる図を想像してしまったじゃないか(^_^)

今夜も寒いのに編んでいるにはなぜか夏もの・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:58:12.80 ID:???
>>644
>いただいたコメントを読んで思うのは、関東以西にお住まいの方が多いのでは?ということ。

たかだか自分ととこにきた数件か十数件のコメントの統計でで西日本批判
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:16:16.63 ID:???
ただ今、初めての夜間計画停電中です。。。

昨日とは違い今日はしっかり準備してあったので
娘とキャンプ感覚を楽しんでいます♪

楽しむって不謹慎かもしれませんが
何でも前向きに考えようと思います。

これで今年のキャンプはV(^-^)Vです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:23:05.55 ID:???
>>662

ヲイヲイw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:31:57.23 ID:???
>>661
リコメまで浅はかな内容で痛すぎる…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:32:38.83 ID:???
>>661
関東より東の状況を考えれば西日本からのコメントが多いのは当然でしょって言いたい。
そんなこともわからず西日本批判w
あれだけのコメント受けながらやっぱり何にも考えてないのかしら

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:35:08.18 ID:???
>>662
その姿勢は大事だと思うが、わざわざ報告するのはいかがなものかと・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:42:49.05 ID:???
報道を追うとあの事故は人の決断によるところも大きい。
初期判断の甘さ、想定の甘さ、情報の隠蔽。
すぐに廃炉を決めてればここまでの騒ぎにはなってない。
だからこの人の言い分はわからなくもない。
でも文章の流れと関連付けが下手すぎて不快さをわかせることしかできてない。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:45:34.90 ID:???
>>662
「ただ今」って…
計画停電中に、わざわざ携帯で更新してんの?
こんな奴が居るから、危機感が伝わらないんだよ。
西日本でなくても不謹慎に感じる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:48:14.31 ID:???
前向きな662タンに100ポポポポーン!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:51:45.45 ID:???
いちいち癇に障るなぁwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:00:56.16 ID:???
西日本の住人の中にだって家族や親族が被災してる人もいる
まさかそんなことも考えつかないのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:13:45.90 ID:???
日常のたわいもないことを書き綴るのと同じ感覚で書いちゃう困ったさんだからしょうがない。本気で物事考えたことのない人なんだよ。だから文章力もない。
今までお仲間からのコメしかなかったら、ブログってのは不特定多数の人が読めるものだなんて、それこそ考えたこともなかったんでしょうよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:24:42.32 ID:???
>>668
すまんw
記録としてツイッターに書きこんでるww
停電開始時刻と終了時刻ぐらいだけどwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:37:03.80 ID:???
もうリコメがどんどん訳わかんなくなってるから
いい加減やめといたらいいのに
最終的には官房長官のせい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:44:12.64 ID:???
でもちょっと魔女狩り的。
皆ヒステリック。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:07:35.78 ID:???
>>668

662は、計画停電中にわざわざ更新している馬鹿女のブログのコピペ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:13:43.85 ID:???
こんな大変な時くらい、自重すりゃえーのに。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:23:48.01 ID:???
ヲチは禁止だと何度言えば
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:27:41.21 ID:???
>>667
人の心の痛みや辛さが分からない
ある意味幸せなヒトなのかも。
他人の辛さを理解した風な口振りや態度を取る
周りに一人は居るママ友的な人。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:11:51.18 ID:???
>>674

ワロタw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:18:47.07 ID:???
Aを作るつもりで材料を買う
→素材があわないのでAはやめる
→材料が余っているのでBを作る事に
→材料足りなくなって追加購入

もともとBは必要なわけでも作りたかったわけでもない。
材料費2000円のスリッパなんて買った方が早かったわよ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:20:20.24 ID:???
>>674
かんぼうちょ〜〜〜〜!
相棒の劇場版、見たくなっちゃった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:47:22.65 ID:???
>>682
あれ官房長って言ってたのか…
ずっと沙悟浄って言ってるんだと思ってたw
相棒のあだ名かなっと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:23:54.86 ID:???
>>683
沙悟浄はカンボーチョーの弟(ry
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:47:14.00 ID:???
3連休に縫おうとちょっとずつて裁断してたもの…縫えない@仙台
皆様、楽しいハンクラライフを!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:51:48.29 ID:???
>>685
おう!あんたの分まで頑張るぜ。
そして、オクに出してその売り上げを集めて寄付という企画があるから、
それに参加してみるぜ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:52:49.48 ID:???
編物スレが手編みのセクスィー下着で盛り上がっている・・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:42:42.86 ID:???
リバティ生地専用の針なんてあるのか?どっから出てるんだ?
どこから仕入れた知識なんだ?
あるのかと思ってぐぐってるけど9番だよね?ね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:23:00.79 ID:???
7番と8番とかがあると聞いた。
リバティ縫うのにほしいと思って問い合わせたら、
自分のミシンは職業用ミシンだからそんな細い針で縫うと
逆にうまく縫えないといわれた。
欝だ。
でも買ってみたけど。
届いたら縫ってみる。


690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:15:39.94 ID:???
>>689
よかった、間違った解答してなかったよ
ありがとう
7番はうっす〜いシフォンを縫うのに使ったことあるけど、糸調子も難しくて結局9番の方が綺麗に縫えたし
あと、綿ローンを縫うときにも使ったけど、すぐに曲がったり折れたり針先がつぶれたりで
5本入りを1日で全滅させてから、存在を忘れていたよww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:39:21.80 ID:???
勤務してる手芸店に客(声の感じだと60代くらい)から今日かかってきた電話

「日本製でシルクが入ってる細いモヘアの毛糸ないかしら?1玉100円くらいのやつ」


ねーよ!!!!!!!!!!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:53:39.32 ID:???
>>691
シルクハセガワのセイカを買って5gずつ玉に巻いて100円で売ってやればw
これでちょこっとだけど利益も出る
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:56:27.83 ID:???
>>691
www
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:10:23.03 ID:???
テスト
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:16:00.62 ID:???
震災の後、なんかやる気な出なくてミシンやってなかったけど
色々やらなくちゃいけないものがたまってきたので今日から再開する!

被災者のみんな、負けないで!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:20:19.76 ID:???
諦めないで!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:36:29.14 ID:???
ビクーニャ超かわいい!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:33:24.97 ID:???
ピエロの福箱に入ってたファーヤーンをどうしていいかわからない
届いてからずっとふとした時に思い出してどうしようか考えるてそろそろ二週間だけど
いいアイデアが全く出てこない
激し過ぎるのよあなた

福箱買ったの初めてだけどこういうもんなのか
あ、パンクなライオンのあみぐるみのたてがみとか……あみぐるみなんて編まないよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:41:30.46 ID:???
>>698
色にもよるけど、自分ならとりあえず、自宅用(屋内専用)のネックウォーマーとか編む。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:39:29.19 ID:???
698が家の中でライオンになるのか、胸熱!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:50:18.54 ID:???
ヅラっぽく編んでかぶってみたらどうだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:54:52.37 ID:???
ついでに、フリンジっぽくしてスカートにしなよ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:40:23.94 ID:???
ピエロのラメ入り黒のファーヤーンをもてあましていたので、子供の幼稚園の工作用に
提供した。
先日、おひなさまを作ったのだが、その毛糸を髪の毛に使った子供が何人かいて、
妙にファンキーになってしまったおひな様が沢山いた。
悪いことをしてしまった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:55:25.72 ID:???
>>703
いや、子供たちはそれを「格好ええ」と思ってたのかもよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:38:42.05 ID:???
なんかこのお雛様EXILEぽくね!?みたいに大興奮
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:38:41.46 ID:???
ファーヤーン
マフラー編んだ。付け襟風にまいたり、ショールにしたら
プチゴージャス気分を味わえる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:08:38.89 ID:???
普段と同じ日常生活を遅れることに罪悪感を持つ必要は全くないが、
普段の生活の中でだって、他人に気を使うってことはあるだろうに・・・・

>>698-706
この流れで少し元気出たw
さあ、編むぞ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:18:42.69 ID:???
地震は震度6から
今まででは想像もしなかったけど慣れは怖い
5だと あー揺れてるなーでおわる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:46:00.53 ID:???
材料費の算出方法がわからない。
毛糸半玉使った、でも毛糸は10玉セット5000円でしか買えなかった(材料はこのためにだけ購入)
この場合材料費は250円?500円?5000円?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:29:04.26 ID:???
>709
その毛糸が他に転用できない場合がやっかいだね。
私ならば(相手との関係にもよるけど)500円請求するかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:31:59.79 ID:???
>>709
残りの毛糸を使うアテも誰かに買い取ってもらうアテもないなら5000円。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:43:08.29 ID:???
羊毛が放射能をはじくとかそんな機能あったらいいのになー夏つらいけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:39:35.83 ID:???
その場合、羊は勝ち組だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:48:57.39 ID:???
娘にカップケーキの柄で全円フレアスカートを作ろうと思ってるんだけど
この場合、上は何を着せたらいいかな…
コーディネートが思いつかない。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:25:33.31 ID:???
>>714
イチゴか生クリームの着ぐるみ着せて欲しい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:47:24.23 ID:???
>>715
なるほど、これでデコカップケーキが完成するね♪
って、ちょww
しかも、上半身だけ着ぐるみってオイww
どんな怪しい少女だよ…!いや、その状態では少女かどうかも怪しい感じ!?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:28:01.92 ID:mLAWCqzT
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/disaster_volunteer/?1300928850

生活支援ジャンルに裁縫の文字が!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:58:19.95 ID:???
>>717
繋がらない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:59:23.94 ID:???
材料があれば、自分達で出来る人もいるんじゃない。
電気復旧してないところもあると思うから電動のミシンは使えないかも知れない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:40:53.38 ID:???
岩手の被災地で手縫いの腕章作ってた。
町名や役割分担をマジックで書き込んでる。

無地の在庫布で腕章縫って安全ピン付けてマジック添えたら
役に立つのかな。
勿論、募金した上での話。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:56:46.17 ID:???
>>720
ハンクラ好きの息抜きになってるかも知れないよ。
少し前のニュースで、娯楽が欲しいって流してた。
コーラス隊とか来て欲しい、って。

それに、現地へ行って手渡しならいいけど、物流はまだ大混乱だよ。
仕事で佐川を使っているけど、引き受け開始したとたんパンクして
また不能になったと聞いた。
クロネコもしかり。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:12:08.55 ID:???
そうか。
縫っている間だけでも無心になれるから
ハンクラは現地でも貴重な時間なんだね。
もうしばらくは小額ずつだけれど募金を続けるよ。
自分も非難用具の中に裁縫セット入れておこうかな。

教えてくれてありがとう>>721
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:29:31.31 ID:???
オカナートにしか見えてなくてスルーしたのに、再びスレ見たら異様に盛り上がってる
本気で素敵だと思ってるんだろうか……?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:05:56.84 ID:???
思わない人はわざわざ水差すような発言しないでしょ
空気読まない人でない限り
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:13:52.10 ID:???
何スレ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:21:40.52 ID:???
オカンの巣窟だから本気なのかも?
こういう時期だから無理して盛り上げてる人もいるかも?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:31:25.15 ID:???
ランプシェードのことか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:59:54.54 ID:???
ww
下手に空気悪くすることもないからスルーしてる
本当は趣味じゃない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:20:34.17 ID:???
停電になる前にミシンかけまで…と思って慌てたら

たちまちがえてた
しかも生地の横幅いっぱいに使うとこだから
残りの布はあるけど
つぎはぎになってしまう
今日停電ないならあせらなくてもよかったのにorz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:09:07.59 ID:???
>>728
つ 人それぞれ

自分のブログじゃないんだから
誰が何を書こうと、あなたの趣味には関係ないじゃんw

貰ったら(私は)困るけど、自分ちで使うには誰も迷惑しないし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:28:52.50 ID:???
片付けしたら持ち布がまさに罪庫であることを痛感した。胸が痛い。
よく買ってた店も潰れかけてたし、買ってしまうから少しよかったと思った。
使うにしても副資材が必要になるだろうけど極力、手芸店には近づかないようにすると決意する。
使うかも、とかかわいいとか安いからとかだけで買わないこと、使いたいものだけ買いなさいと自戒。
そして在庫が減りますように。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:28:37.46 ID:???
使いたいものだけ買っても、なんか中途半端に残った布が捨てられず、
ちゃんと作品を作っても在庫が増えて行くorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:12:35.46 ID:???
>>730
だから、関係ないからスルーしてるんでしょ?w
不思議なレスつけるね。
普段から人と会話がすれ違ったりしない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:33:36.01 ID:???
ゴミ工作が素敵に見える人もいるのね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:33:49.14 ID:???
私も使い道に困るからもらっても嬉しくないけど、そのものは綺麗で素敵に思えるよ。
単なる好みの違いをゴミとか言うほうがどうかしてないか。

チラ裏にマジレスかこわるいですね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:05:21.26 ID:???
オカンの巣窟だったのか?w
30代位が多そうに感じてたが・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:44:07.15 ID:???
アトリエ海月最悪
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:36:11.09 ID:???
>732
それは、布系ハンクラ者の宿命だから、
在庫を減らそうなんてぐだぐだ考えるより前へ進めw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:47:39.33 ID:???
息子とAKB踊ってるデブス女
死ねばいいのに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:06:25.06 ID:???
買って満足したけど、いまちょっと後悔してる
これいらなかったなー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:02:11.08 ID:???
なんで自分のやり方・考え方と違う=非常識、役に立たないって即結論出すんだ
興味ないならスルーすればいいじゃまいか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:18:13.95 ID:???
ババァだから価値観の相違ってやつが分かんないのよ
年寄りの言うことだから許してやってw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:18:29.51 ID:???
ほんとにそう。
挙げ句のはてにスレチ、他でやってとなるんだろなwww
あほらし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:10:28.76 ID:???
なんだかんだ言って結局は他力本願かwワロスw
745 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/28(月) 09:16:26.77 ID:???
もうすぐ停電だ。
こたつでちまちま編むか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:50:19.66 ID:???
おまえらそろそろ荷物まとめろよ。
呑気に縫ってブログ更新してる場合じゃねーぞ。
関東圏のやつら、特にな。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:32:02.62 ID:???
で、荷物まとめてどこ行く気?w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:04:49.05 ID:???
okinawa!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:40:34.57 ID:???
高城かよっ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:14:12.69 ID:???
ww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:36:24.95 ID:???
母の友人が私の作ったバッグやポーチの型紙を欲しがり、目コピして作ろうとします。
財布は外見はもちろん中身も勝手に見られるし、検診の結果の紙まで私から取って勝手に見られるし
何かと文句つけられるし、正直そういう所が嫌です。人としては嫌いじゃないけれど。
イライラする。私は心が狭いのかも
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:24:15.28 ID:EVmhxOlN
え?勝手に財布の中身見るの?
どんだけ手癖が悪いんだよ。
その人育ちが悪いね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:43:02.50 ID:???
心狭いとかいう問題じゃないよね
それ、その人がおかしい
文面みてると>>751もしっかり嫌ってるよ、気がついてないのかな?
供依存でもない限り距離おいたほうがいいよね
目コピまではわからなくもないけど普通は人の領域を荒らさないもんだ
そんなことされて安心して生活できる訳ないじゃん
ちゃんと理由を言って、母親にせめてうちに連れて来るなっていえない理由がどこにあるのかな
友達の娘の荷物漁るとかおかしすぎる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:53:45.02 ID:???
ダウンジャケットの縫い目から大き目の羽根まで出てくるようになった。
クリーニング出さんと捨てたほうがいいのかな。
安物だけど気に入ってたんだがな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:26:22.60 ID:???
身近にそういう人(する人&されて悩んでいた人)を見ていました。

する側はそれが嫌な事とは全然理解できないんだよね。
やめてほしいとはっきり伝えて(お母様経由でもいいから)
それでも駄目なら同じことを相手にもしてみたら?
そのままにしておくとそのうち、人としても嫌いになるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:54:29.18 ID:???
いくらなんでもばばぁの財布のぞくまでしたくないw 臭そうw
そいつの手の届かないとこにおいて置けないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:59:42.86 ID:???
>>752>>753>>755>>756
ありがとうございます。
財布は、私のカバンからわざわざ取り出して見てました。
嫌がったのは二回目。一回目に嫌がったので、母が彼女に会わせないように遠ざけてくれてました。
今回は2ヶ月ほど経ったので、やらないのではと思ってましたが甘かったです。
皆様方の言うとおり、私が関わらないようにカバンももっと遠ざけてクローゼットに隠します。私の部屋に隔離しても、私の部屋に平気で入るので。
ですね、やっぱり嫌ってますね。ごめんなさい。
皆様方ありがとうございます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:26:50.10 ID:???
人の部屋に勝手に入るって異常だよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:25:24.20 ID:???
それは外鍵つけといたほうがいいと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:28:54.16 ID:???
異常だよね
「遠ざけてくれた」ってなんだ
そんな手クセ悪い人を家にあげ続ける理由がわからん
母親の為に無意識に嫌わないように我慢してるのかもしれないが、そんな我慢は>>757とお母さんの為にやめた方がいいんじゃないかな
平気で財布を開けたり部屋に入る人間がクローゼットごときでひるむ訳ないよ
そもそもその人が2ヶ月遠ざかってただけであって
反省してから2ヶ月、じゃないんでしょ?
これで現金や価値のあるものがごっそりなくなったらその人を疑うでしょ?
「置いた場所、私の気のせいかも…」と考えるかもしれないならたとえチラシでもこの板じゃない気がする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:08:36.95 ID:???
家庭板あたりで遭ったけど、勝手に触りそうな場所に
ハズレみたいに書いた紙を置いておくとか。

母親は被害にあっていないのなら完全に舐められてる

762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:39:46.21 ID:Yo8w7E0U
2011/03/30 21:30〜21:55 の放送内容 NHK教育
あなたもアーティスト 誰でもできる はじめての切り絵 <新><全9回> 第1回
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:25:34.15 ID:???
>>761
じゃ、アタリはなんなのよ、とアタリが出るまでさらに漁られそうな気がするw

>>755
そういう人は逆に自分がされてもなんとも思わない
思もしないからこそ、他人の財布が平気で漁れるんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:57:36.20 ID:???
ネットで色々生地注文したら
注文ミスで要らない生地入ってた。
echinoのバス柄。バスってw男の子もいないのにwwバスってw

男の子もちの友達もいないしオクもめんどいしなーどーしよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:16:19.39 ID:???
かわええやないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:29:28.62 ID:???
いいな、雑貨撮影するときの背景紙に欲しい。

お洒落雑貨の作り方の本借りた!お洒落すぎてうらめしい〜
モノも可愛いけど、テーブルクロスやら一緒に写した小物、トリミングやらがお洒落なんだなって思った。
反則…!いや、反則じゃないか…。
でもブツが画像の1/10面積しか映ってないとか、ブツの1/3しか映ってない(アップしすぎで)とか…
…やっぱイライラしてきたぞ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:49:02.80 ID:???
お洒落写真wって色の諧調飛ばして白くしたり、
ピントぼかしたりして肝心のブツが分らない事多いよね。
768 【大吉】 !dama :2011/04/01(金) 22:49:58.09 ID:???
温かくなってきたから夜なべしたら、風邪引いた。
手袋編んでたわけじゃなくて、型紙書いてテレビ付けてチョキチョキしてたんだ。
落ち着いて作業できるんだよね。おかげでなんかハイ状態だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:41:19.07 ID:???
今日から晴れて無職!
縫うよ! 超縫うよ!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:54:48.25 ID:???
>>769
よう同士!こっち三週間ぶりに職場に行ったら津波のおかげで更地になってたよ!クビにはされないけどしばらく出社すらできんよ。
縫いまくりたいけど余震が続くんでミシンは怖いから、編みまくる方向だよ!
こんな季節に何編んだらいいんだorz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:08:43.65 ID:???
前に通学かばん縫って寄付したい人いたよね?
日本手芸普及協会で募集してるよ。
http://www.jhia.org/info/
手作りタウンのメルマガからきた案内だから
きちんと届くと思うんだけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:44:40.30 ID:???
>>711
職業用ミシン貯金と、バッグ作って寄付しました

その節はお騒がせして申し訳なかったです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:38:43.04 ID:???
70近いのに
放射能が怖いから海外に逃げます
4月からの半年分の講習費は
半年経って落ち着いていたら講座再開しますから
返金しません
だってさ
ふざけてんの?
こんな講師クビにしない
ところもイカレテル
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:02:12.60 ID:???
70でも80でも怖い人は怖いんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:43:59.11 ID:???
>>773
返金しませんがふざけてるね。
消費者センターとか相談してみたら?

家族の服の裏地が破れたので修理してみた。
初めての試みだったけど何とかなったのと
すごく喜んでくれたのが嬉しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:03:15.94 ID:???
>>773
放射能て…
自分の都合で契約内容を変えるというなら返金手続きも可にするだろう普通
だいたい逃げても向こうで事故るかもしれないし
帰って来たところで自分だけほいほい逃げた奴に周りが
行く前と同じ対応するとでも思っているのかね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:20:03.32 ID:???
アルパカのベストが編み上がってるんるーんと着てた
彼氏に軽く胸揉まれたら表面がケバ立った
なんであいつは家事をするわけでもなく仕事もデスクワークなのにあんなに手がガサガサなんだ
ちょっとヤスリみたいだよ
飲食業で手洗い消毒に強めの洗剤で素手で洗い物わんさかな私の手よりガサガサってどうなの
生まれてはじめて編めたウェアなのに
アラン模様がんばったのに
ちょこっと彼氏が嫌いになりました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:24:00.75 ID:???
>>773だけど、大元のセンターに問い合わせたら、全員返金の予定ですと言われた。
どうもセンターの対応に焦った講師が、半年後には再開するから返金請求しないでおいて、と
生徒の一本釣りしていたみたい。
何ヶ月も前から募集しておいてお金期限までに納めてるのに、
逃げるならもう講師としては復帰しないで欲しい。
せっかくやる気出てきたのに残念です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:57:34.74 ID:???
ここ不思議だ
絡みも兼ねてるんだね
でも分けてる所の方ががおかしいつか余計に火に油を注ぐ感じするか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:05:37.04 ID:???
そういうのはもういいよ
自覚のない自語り荒らしってタチ悪いわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:12:23.02 ID:???
>>777が可愛い・・・
782 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/04(月) 15:00:00.80 ID:???
糸始末を頑張ります。
その前に、前年度の片づけを頑張ります。
でもその前におやつを食べます。
いや、その前にトイレに行ってからだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:54:21.70 ID:???
とんかつ柄とかエビフライ柄とかカツカレー柄の、真剣にそれらへの愛を注いだ和柄じゃない布が欲しい。
欲しいったら欲しい。
俺、そんな柄をみつけたら10mくらい買うんだ…
そんで帽子縫うんだ…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:37:09.05 ID:???
>780
?チラ裏だろここ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:43:56.65 ID:???
絡みも兼ねてるからw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:27:28.95 ID:???
いろんなスレで手作り品でボランティアの是非について議論されていて
スレ本来の話題から逸脱していると感じています。
ボランティアスレを建てようとしたらレベル足りなくて無理だったので、
どなたかこんな感じでスレ建てお願いできませんか。

スレ案
*ハンクラ品でボランティア*
入学・入園グッズや編物などのハンクラ品で
ボランティアすることについての話題はこちらです。
787786:2011/04/04(月) 23:29:41.48 ID:???
あれ?案内スレに書いたつもりだったのに誤爆したwごめん。
あらためて投下してくる。忘れて下さい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:37:35.85 ID:???
>>784
いや、このスレのレスに言っている訳じゃないよ
誤解させたらゴメン
某スレのこと
789 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/06(水) 00:17:18.68 ID:???
>>787
私もレベル足りない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:12:13.45 ID:mAYdDXc+
ミシン買って1年半、やっとフッコン買ったよ!
使うのが楽しみ〜
791 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/06(水) 09:16:48.69 ID:???
自分のレベルtest
792 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/06(水) 09:43:47.27 ID:???
レベルテスト。
スルーしろといいつつ、そのネタを引っぱり続ける意味がわからん。
793 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/06(水) 09:50:46.44 ID:???
ハンクラ板にまだボラスレほしいの?
テンプレ作ってくれたら立てるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:51:26.59 ID:???
>>793
自己
誤爆だったんだね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:56:39.15 ID:???
test
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:04:04.35 ID:???
この板ってつくづくスレ違いに甘い板だよなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:48:05.17 ID:???
今頃なうなう言ってんのバカじゃないかと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:52:20.24 ID:???
今まで、裁断さえ終われば無敵とおもっていた。
あとは縫うだけなのにやる気が出ない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:21:20.93 ID:???
自分の子が今年入学で、3日かけて防災頭巾カバー・バッグ・上履き袋を作った。
これが終わってからボランティア用作ろうと思ってたら締め切りなのね。
ちょっと残念だけどいっぱい集まって良かった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:57:38.31 ID:???
ボタンつけてマーガレットにも出来る2wayショールにするなら
もう縁編みに入っていいんだけど、ふわっと2重巻きするなら
もう少し編まないといけない。
どっちにしようか悩み中。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:20:29.14 ID:???
奥様とか呼び合うのやめようよ
鬼女板じゃないんだから
いろんな立場の人がいるって忘れるなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:41:42.65 ID:???
アミモナーこわーい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:50:36.41 ID:???
女性なら未婚でも奥様でいいよ。
じゃないと未婚・既婚で差をつけるのは差別になるからね。
実年齢が若くても見た目年齢はわからんものだよ。
年増ならなおさら未婚扱いは失礼。

>>801
youが男性だったら鬼女板なんか見てないよな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:17:32.56 ID:???
>>802
たぶんあれアミモナーじゃないよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:28:34.73 ID:???
>>798
わかりすぎる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:37:03.70 ID:???
イカズゴケこわーい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:46:16.43 ID:???
>>804
多分ちがうスレ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:27:33.32 ID:???
刺しゅうスレは穏やかなのに編みものスレに荒れた奴がいるな。
同じアミモナーに見られるのが迷惑。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:13:57.90 ID:???
生地屋が生地提供して被災地宛のスモック縫う企画なんかもうぐだぐだ。
主催者は頭が悪いんですか?そうですか?
器じゃない人が先ばしってる感ばりばり。
あー、もう、辞退するか。なんだったんだ。もう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:22:59.46 ID:???
>>809
そうなんだ…
参加したいなと思って様子見してるうちに定員になったから気になってた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:46:36.64 ID:???
通販で買ったピンキング鋏が届いた!
試し切りしてみたらなかなか良い感じ。

おし、まずはシザーケースを作ろう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:29:38.97 ID:???
>>808
総合スレも質問スレも別に荒れてないようだけどどこのスレ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:45:18.94 ID:???
幼子が居るのに、しかも関東なのに
呑気に花見だなんて信じられない。
ネット見て引篭もれよ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:50:37.95 ID:???
スモックは中国産の安いのでいいだろうwwww

自分はレッスンバックだか作って送る企画の方に乗ろうと思っている
スモックはしにんかった
スモックは難しいだろう…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:35:51.97 ID:???
>>813
ちょっと、ここまでサイバーストーキング?信じられない。異常だよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:36:54.18 ID:???
>>813
それと、私は子供はいませんし、結婚もしていません。妄想怖いわ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:56:55.34 ID:???
「被災地の人に××(手作り品や資材)送ればいいのに」
「××あげたら、喜ばれると思うんだけどな、誰かとりまとめたらいいのに」などと
本気で書き込んでいる、社会性ゼロの脳内お花畑がいることに驚いた。
悪気がなさそうなだけに馬鹿って罪深い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:02:17.80 ID:???
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:27:38.61 ID:???
うわw
こっちにまで湧いてる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:13:48.89 ID:???

クロスステッチの千人針で東北の人にメッセージ・・・

 遊びでやってるならひっそりやればいい
 本気でやってるなら・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:14:30.15 ID:???
気になること
・ヲチはスレ違い
・ただの悪口か
・ボランティアネタはオナカイッパイ、誰もが興味あると思ってる???
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:55:41.06 ID:???
ボラスレ立ったんだからはやくそっち行ってよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:02:08.84 ID:???
確かに。埼玉のヤツが花見ってのは、もうアホかとw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:10:28.46 ID:???
健康な人間でも自然災害で急に死んでしまったりそうでなくても生活がめちゃめちゃに
なったりするってのを目の当たりにした今、むしろ見たいならどんどん花見に行くべきでは。
来年も桜が見れるとは限らないんだから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:17:44.76 ID:???
自粛しないで花見行ったほうがいいとTVでもラジオでも言ってるよ。
アホって言ってる人は関東じゃないのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:51:10.77 ID:???
暖房もなく食事も好きなときに温かいものが食べられるわけもなく、
電気も手洗いの水もなく、メガネにも困り睡眠も思うように取れずに
泥水に漬かって風呂にも入れない不衛生で疲れている人に
暇そうだから、針と毛糸を送るからなんかしろって、なんてバツゲーム。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:07:40.66 ID:???
専スレで吠えれないヘタレw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:18:55.02 ID:???
>>826
ここまでくると自粛厨と変わらないね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:37:11.37 ID:???
>>826 正論すぎてツマンネ 婆さんに毛糸贈りたいって言ってた奴は
あのままもうちょっと泳がせておけば面白かったのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:58:59.54 ID:???
編み物総合スレの235へ

アドバイスを求められていたり、235に実害がないのなら
黙っておいたほうがいいと思う。
本人はその仕上がりで満足しているみたいだし。
プライドが高い人だと、恥ずかしさで逆切れされちゃうかも。

チラ裏スマソって書いてあったから、こっちにレスしてみた。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:13:53.30 ID:???
>>823
そんなこと言わないの。
埼玉の加須でも、双葉町の人がお花見すると思うよ。

>>824
同意。上野公園で花見をしていた人の中に、被災地で肉親を亡くされた方もいらっしゃった。
落ち込みがちな気分をやり過ごしたり、花の効能は癒しの意味もあるんだよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:25:37.78 ID:???
針と毛糸だけで編めってむりだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:36:03.23 ID:???
>>831
夜のどんちゃん騒ぎのほうだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:21:13.93 ID:???
サマーセーターって限りなくダサいものだと思ってたのに編み物始めたら
編みたくなって、編んでみたら着てもいいかなと思えた
試着したら可愛く見える
でも多分客観的に見たらダサいんだろうな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:15:31.20 ID:???
>>830
作業中じゃなくて仕上がったものを見せに来るってことは多分、
その人はアドバイスなんか求めていないだろう
自分が貰う訳でもないのに仕上がりが汚いだのどんな顔で言うんだ?と思った
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:27:20.09 ID:???
海外パターンでよくわからない記述があったので編まないでいたマフラー、
今日ネットをウロウロしてたらたまたまそこを解説した記述をみつけたので
キャッホーッてなって編もうとして在庫の中からちょうどいい糸を見つけたところで
今からマフラーを編む虚しさに気付いた
次の冬に使ってもいいけどさ、その頃には編み上がりの新鮮な気分とか
無くなってると思うんだよね
秋になったら編もう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:42:18.11 ID:???
>>833
幼児って言ってるから昼間じゃない?
なんにせよ、>>813>>823はキ○ガイ臭がしてるから
レスする価値ないと思うけどw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:51:02.76 ID:???
ヲチはヲチ板で
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:02:41.56 ID:???
わざわざID出して喧嘩するよりスルー能力を磨く方が良いと思うの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:19:11.37 ID:???
呑気に「つくし」撮ってるヤツ…
おいおい、食うつもりかよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:44:20.40 ID:???
ほっこりブログにはありがち>つくし

西日本なら大丈夫でそ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:28:37.18 ID:???
犬やおっさんの小便はかかってるかもしれんがな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:30:04.74 ID:???
きちゃな〜いw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:44:52.25 ID:???
接着剤付きのベルクロテープを縫い付けてたら針がべたべたになった罠。
ミシンオイルで拭いたら取れるかしらん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:56:20.48 ID:???
縫いかけの自分用スカートが起毛生地なせいで餅が上がらず放置
かわりにベビー用スカートとブルマを作り始めたらおもしろいほど進む
今晩アイロンかけたら明日は仕上げに突入だ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:08:39.96 ID:???
>>844
シンナーとか除光液(マニキュア)、
…エタノール(接着剤の種類によっては)がオヌヌメよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:16:29.84 ID:???
>>846
ありがとありがと
ミシン油でますますべたべたになったorz
除光液で一発でとれたよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:06:47.95 ID:???
ハンクラ板初めてなのですが、フラワーアレンジメントって
ハンクラでしょうか?園芸でしょうか?
ここにはプリザはあるけど、フラワーアレンジメントは無く
園芸板にはフラワーアレンジメントそのものが無く。
ちょっと聞きたい事があったのだけど、どこで聞いたら
いいのかと思って。
板違いだったらごめんなさい。
849 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/10(日) 15:51:53.09 ID:???
>>848
全板検索してみたら方向性はアレだけど、あるにはあるじゃない!

フラワーアレンジメントでおすすめの教室は?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/997507405/

不正なNPО法人フラワーアレンジメント振興協会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1157909105/

もう自分でフラワーアレンジメント総合スレでも立ててしまえ!
板違いなんだから、もうレスいらないわよ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:53:56.45 ID:???
>>848
ここチラ裏なんで、総合質問・雑談スレで聞いて欲しかった……

フラワーアレンジメントの教室についてのスレなら園芸板にあるね。
あと花屋関係も園芸板。
趣味一般か習い事あたりにいけばな関係のスレがありそうな気がして探してみたけど、
否定的なスレしか見つけられなかった。

ハンクラは基本的にナマモノをそのまま材料として扱うことはないから、
厳密にはフラワーアレンジメントは板違いだと思うけど、
質問の内容によっては、プリザーブドフラワーと共通の事項なら
プリザーブドフラワーのスレで聞いてみてもいいような気はする。
生花の取り扱いとか種類についての質問だったら、園芸板へ。
851848:2011/04/10(日) 17:00:11.03 ID:???
>>849>>850
有り難うございました。
そっか、板違いかなやっぱ。
教室とかじゃなく、実際に自分で制作する側だったので
ハンクラ?と思ったんです。
色合わせで悩んだりした事あるかな〜とか、この花と
この花は合うよね、とか何色の服にはこんな色合わせの
コサージュとか合うよね!!とかそんな事語りたかったので。
教室・・・ちょっと覗いてみます。
どうもすみませんでした。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:04:33.00 ID:???
津波は天罰なんて言う奴が当選するのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:01:50.05 ID:???
マキアージュのポスターの純銀クロッシェがかわいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:46:01.30 ID:???
今余り糸でバスマット編んでるんだけど
事故にあってバスマット片付けてる夢を見た
演技悪いからバスマットは止めようと思うのだけど、そしたらこの大量の余り糸どうしよう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:04:00.29 ID:???
100均に滑り止め用のネットゴム売ってるよ。
マットに下に敷くだけ。
むりに強いているわけではないからね。

モチーフにして繋いだ三角ショールとか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:17:52.61 ID:???
>>855>>854へのレス
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:23:18.46 ID:???
>>855
いや実は大きな地震が来る夢だったのよ。地震でぐちゃぐちゃになった部屋でバスマットを片付けていて。
逆にバスマットを完成させなければ地震来ないんじゃないかと思ったから。
ありがとう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:21:25.65 ID:???
馬鹿みたい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:34:14.16 ID:???
>>857
私なんて刺し殺される夢とか自分がいるビルが崩れる夢とか飛行機から落ちる夢とか
いっぱいみてるけど元気に生きてるよ
夢は夢だよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:08:07.34 ID:???
こないだウンコが止まらなくて困る夢みたけど
その日2回もでかいウンコでたよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:38:16.71 ID:???
>>854も、バスマットも無事だったんだ。
いい夢かも知れない。なんて。w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:14:06.99 ID:???
母親が韓国ドラマ好きでよく見てるのを便乗して見てるんだけど
けっこう可愛いニットがいっぱいでてきて楽しい。
手編みで再現できそうな感じなので腕があれば真似したい。
自分で目コピできるような技術がないのが残念だ。
しかしニット以外の洋服は変なのが多いのが不思議だ。
なんでニットはあんなにセンスが良いのにそれを他で発揮できないんだろう?
もしくはニットも他も全部変ならまだ理解できるのに。
863 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/11(月) 14:16:32.74 ID:???
てすと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:56:42.01 ID:???
揺れるー
アイロンがけあきらめた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:22:34.83 ID:???
お金持ちのマダム方、どうぞドシドシと御入札下さいませ

さすがにこれはどうよwww
下心丸出し。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:39:56.93 ID:???
丸出しなら下心とは言わないんじゃね?w
すげーなそいつ
過去に金のない落札者にあれこれ理不尽な注文でもつけられたんだろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:30:24.58 ID:???
だれそれ?
ウケを狙ってるの?
こんなご時勢だけに、笑えないし…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:31:22.70 ID:???
発言をそこだけ取り出すって悪意満載だね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:55:14.41 ID:???
ぐぐった
なるほどね
ヤフオクなんかの庶民オクにマダムはいませんよw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:03:23.48 ID:???
義援金全額か。すごいな。
マダムwの入札があるといいな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:23:31.19 ID:???
>>1読め
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:35:08.68 ID:???
とんでもない事を言い始めるチュプってどこにでも湧くなぁ
チュプは死んでくれ
関わるとロクな事がない

873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:39:58.48 ID:???
全額寄付とか、口だけならなんとでも言えるw
ただの便乗詐欺にしか見えないな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:43:58.69 ID:???
おっさんでもマダムwになれるのか
ちょっと入札を検討してくる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:45:39.63 ID:???
>>873
落札者が寄付をして領収書を送ってくださいにすればいいのにねー。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:57:15.36 ID:???
募金した郵便振替の受領書を写メでアップしてたブログは見たな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:24:38.67 ID:???
うわーそれもなんだか嫌らしいね。

逐一報告せずに、黙って寄付しろよ、といいたい。
結局煽って金額吊り上げたいだけじゃん?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:39:20.11 ID:???
大丈夫じゃなかったらなんだっていうんだ。
どうせどうにもならないじゃないか。
そりゃ苦しんだかもしれないけどウクライナが滅亡したわけじゃないし
チェルノブイリよりはずっとマシらしいし、じゃあいいじゃん。
いいってことにしとこうぜ。
ほんとのほんとにヤバいなら元気なうちは楽しく過ごしたいし
ヤバくないなら普通に楽しく過ごすだけだし、結局なにも変わらないんなら
グダグダ心配するだけ無駄だっての。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:42:30.36 ID:???
>>877
被災者様に癒しを与えたいって人が
パクリ品を便乗販売して副垢で高額品漁ってたりもするよ
幾らかでも募金するだけましかもw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:49:40.26 ID:???
ハンクラ資材をオクで狙ってるんだが
初めて吊り上げID乙wとバレバレなのと遭遇。
道理で何度も同じ出品物が同じ値段で落ちるわけだぜ…
悔しいので釣り価格ちょっと手前で入札しといた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:25:12.74 ID:???
領収書UPが一番信用出来る気がするけど<義援金
じゃないとそれこそ口だけだろって思ってしまう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:21:40.03 ID:???
言葉は悪いけど、>878にはまるっと同意だな。
いいか悪いかよりも、今日を一生懸命頑張ろう。
うちはまだ普通の生活を送れている。それでいい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:34:20.52 ID:???
ブログでオク落札額寄付を予告→出品→落札→振込み→領収書うp

金額吊り上げのための寄付予告なら、なおさら領収書うpが誠実
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:31:01.91 ID:???
言動が痛かったり、日頃怪しい物を売る連中は
何をやっても結局叩かれるって事だね

>>880
そんなのから買うのやめなよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:48:21.19 ID:???
>>884
買わないよ。軽い嫌がらせ…のつもり。
低価格スタートで注目集める作戦みたいだから
とっとと落札(吊り上げ)希望価格にしといてやる。
嫌がらせになってないか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:49:35.93 ID:???
全額、と言い切るのなら特にうpするべきだよね。
さ〜て、C教授wはうpしますかね?見物だwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:37:45.75 ID:???
>>885

性格わるっ!
釣りするやつと同類じゃん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:43:00.35 ID:???
出品者さまですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:22:25.11 ID:???
あからさまな釣り上げだったら一人で楽しむより
ヤフオク板かオチ板あたりで垢晒して
みんなでニラニラしたらいいよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:11:30.88 ID:???
エコアンダリアスパンすごい編みづらい…帽子作るのに3日もかかっちゃった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:04:32.70 ID:???
モーニングバードのバックの装飾にシンガーの足踏みミシンを
テーブルにリフォームした思われるもの発見!
司会者席の間の後ろあたり
鋳物のsinger の文字と足元のプーリー?そのまま残ってます。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:40:43.23 ID:???
さっきコーヒー買おうと思ったら自販機から暖かい飲み物が無くなってた
もうそんな季節か
アルパカの長袖セーター編んでる場合じゃねーな

つかね、暖かい飲み物は一年中置いてて欲しいよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:57:55.87 ID:???
節電って意味もあるんじゃ。
冷たいのもぬるい。
最近は家から飲み物持っていくようにしている。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:10:20.14 ID:???
午前中に冷やして、電力利用のピーク時に当たる昼〜夕方は冷やす機能止めるんじゃなかったかな>自販機
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:30:10.97 ID:???
元々自販機のあったかい飲み物ってぬるいからお店であっためて売ってるのを買ってる
持つのが辛いくらい熱いよ
一年中あるし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:28:52.01 ID:???
ロックミシンって高校の家庭科でしか使ったことないけど
切りながらじゃないと使えないと思っていた。
かがるだけでもできるんだね。謎が一つ解けた。
897sage:2011/04/15(金) 10:29:18.07 ID:qf8IQefq
初めて書き込みします。子供が幼稚園に履いていくズボンにポケットがないものを買ってしまい、毎日ハンカチをいれて持って行かなくてはならず、困っています。
後付で、ハンカチが入る入れ物的なものを作りたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。
898 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/15(金) 10:45:47.37 ID:???
(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:47:38.18 ID:???
>>897
http://allabout.co.jp/gm/gc/189253/
移動ポケットとかは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:08:49.94 ID:???
楕円形でまち付きのポーチ作ってるけど
カーブがどうしてもいびつになる、
縫ってほどいて今3回目。
しつけの段階ではいい感じなのに。
心折れて途中で捨てそう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:13:30.57 ID:???
いっそ手縫いにしたらどうよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:13:47.97 ID:???
899さんありがとうございます。参考にして作ってみます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:43:38.91 ID:???
>900
自分もいっそ手縫いに一票ノシ
手縫いなら微調整できるから一番簡単にきれいに作れそうだと思う

ミシンで頑張るのなら、
カーブ部分(ステッチでないところ)を大きい縫い目で縫って
あそび(余裕)をいれてみて、
その後完成形をアイロンで整えにステッチ入れるとか
押さえ厚を変えてみるとか結構工夫が必要なのでは
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:06:37.16 ID:???
階段で転んだときに変な風に手をついてしまい、右手の靱帯?を伸ばしてしまったようだ。
手がきちんとしたグーにならないので、上手にかぎ針編みができない。
皆さん気をつけてね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:07:37.60 ID:???
うわ、痛そう!お大事に。転ぶって甘くみたらだめですよね。
私は中学生の時に転んで肘を骨折して、半年色んな不自由を味わいました。
やっぱり変に手をついてしまった結果だったので、他人ごととは思えない…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:28:24.45 ID:???
うちの小学校は制服があって登校後すぐ着替えて体操服で過ごしていた。
夏の女子はブルマで
ウエストにゴム紐を縫い付けてハンカチを引っ掛けていたことを思い出した。
簡単だけどかっこ悪いから却下だよね。

http://www.felissimo.co.jp/anone/v12/cfm/products_detail001.cfm?GCD=752424&GWK=3639
>>899の移動ポケットをこのタイプのベルトに通せるようにするとか。
普通のベルトで大丈夫な子なら普通の方が前に付けられるけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:20:29.06 ID:???
てす
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:53:27.16 ID:???
千鳥がけが好き!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:42:55.47 ID:???
園児にリュックが必要になった、指定はない
つまり作ってもいいということだ!ハンクラ魂が燃えるぜ!

でも…物見て、パターンはおこせないorz
そもそも自分は頭の中で立体を転回してとかがまったく苦手

無料の型紙じゃ好みのがない…本屋に行くかオクで買うか

モノ見てちゃちゃっと作れる人がうらやましい。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:17:23.25 ID:???
>909
つ図書館
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:37:23.40 ID:???
>>901>>903
くだらんつぶやきにレスありがとう

あともう一回だけ>>903の工夫してやってみて
それでもダメだったらいっそ手縫いで行きます。
なんかモチ上がった!完成させるぞ!ヒャー!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:10:49.23 ID:???
>>909
ムキ新刊のBAG本にリュック載ってたよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:22:04.87 ID:???
図書館バス乗らないと行けない辺鄙なとこなんだ
近所の本屋もしょぼいのだが…本屋見て、無かったら図書館行って見る
こーいうのはモチベーション上がってるときじゃないとできないし!@909
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:58:02.04 ID:???
チュニックはRPGの初期装備具として知ったのが最初だから
「かわいいチュニック」とか言われてもいまだに違和感がある
「かわいい柔道着」みたい微妙な感覚
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:07:43.01 ID:???
「かわいい鎖かたびら」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:42:05.36 ID:???
チュニックは若い頃読んだファンタジー小説で貫頭衣と訳されていたから以下略
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:03:33.38 ID:???
ラノベで短衣にチュニックってルビ振ってあったから以下略

二昔くらい前はラノベといえば剣と魔法のファンタジーが主流でなあ
ルナ・ヴァルガーは私が生まれて初めて出会ったエロいものだった
今読むと多分全然ヌルいんだろうけど
とりあえずチュニックは簡単に破れるんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:47:36.42 ID:???
チュニックってイメージ的に高校生くらいまでの服だと思っていたけれど
そうじゃないのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:59:50.14 ID:???
おばさんが体形隠しに愛用してるイメージの方が強い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:08:10.05 ID:???
年配女性のマストアイテム
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:47:03.95 ID:???
体のラインは隠れるけどボリュームは強調しとるがな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:20:28.66 ID:???
編むのは楽しいけどとじはぎ糸始末が面倒
いつになったら終わるんだー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:20:54.47 ID:???
>>921
私の体にボリュームがあるんじゃなくて服にボリュームがあるの
服の中には細い体が入ってるの
って言い訳ができると思ってるとか
服から出てる部分が太かったら台無しだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:27:33.59 ID:???
鏡餅チックに段々になってる肉が隠せればいいんです
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:32:20.10 ID:???
チュニックはお腹が隠れるけど肩や背中は隠れない
っていうかデブは何着ても隠れない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:20:21.28 ID:???
>>909
パターンレーベルのリュックが格好いいと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:54:27.66 ID:???
>>909
912の新刊とは別だったけど妹はムキの本で子供用リュック作ったよ。
多分「クライ・ムキのキッズ・グッズ」だけどもうアマゾンには中古のみみたいだから
店頭にもないかな。図書館にありそうならチェックしてみて。アマゾンでもリュックの
画像は見られるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:25:40.72 ID:???
6月に法事に着せてく娘のカーディガンができたー。
見返しにモノトーンのソレイアードを使ってちょっとオサレ風w
現在絶賛ハイハイ中の11ヶ月弱だけど、6月に歩いてるだろうか。
歩いてるならスカート&ブルマ、ハイハイならショートパンツ。
時間あるから両方作るかな・・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:08:33.63 ID:???
ハイハイって漢字で這い這いって書くとなんかゾワッとしないか
虫的な
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:09:46.63 ID:???
もじゃ店長が411以降tweetしてないのが地味に気になる。
よくあること?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:45:11.20 ID:???
ちょっと吐き出し

勤務先の手芸店に年配の女性客が、被災地の子どもたちに手作りのバッグを作って贈りたいと、材料を大量に買いに来た。それにはとても感心したんだけれど、「そういう事情で買うんだから安くしてくれ」と言ってきた。
「私も少しばかり手作りバッグを送ったが、材料は全て正規の値段で買った」という内容のこと(実話)を話して納得して買ってもらったけれど、いくらボランティアやるからって店に値下げ要求するのは違うだろと思った
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:33:05.51 ID:???
>>931
頭おかしい客は無理の一点張りで相手にしないのが一番
事情とか関係ないんだし
ていうか、被災地に通学バッグ活動、集まりすぎって聞いた
ヤルヤルうぜーなと思ったw
子供たちは絶対ほかのもの欲しいはず
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:03:09.91 ID:???
古本屋でパターン本見てて、「もめんの服」とかダサいなーと思ったら、将来的には「リネンの服」とかもダサくなるときがあるのかなーと思った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:08:11.59 ID:???
ボランティアスレを見ていて思ったんだけど
本当に脳内がお花畑の人っているんだね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:16:50.54 ID:???
わざわざここで宣伝しなくてもいいよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:28:48.44 ID:???
>>933
多分ね。
歴史は繰り返すからまた回り回って時代がくるかも。

>>934-935
自演乙
よっしゃ見てきてあげよう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:21:25.64 ID:???
頭の中にはお花畑がある方がいいと思う、自分にとっても周りにとっても
全面お花畑では困るけど
でも全面荒野よりはいいかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:26:24.58 ID:???
ハンクラ板だとよく自演乙っていわれるお(;^ω^)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:27:10.70 ID:???
好きな作家の一点ものの作品。
販売元、Webでの紹介記事で、はしゃいで試着しあっていて冷める。
着たいような作品なのはわかるけどいじりすぎ。
940 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/17(日) 19:31:48.74 ID:???
リネンコートのベルト周りやニットの首・手首周りに
ステッチ入れないのは綺麗に出来ないから?w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:53:33.04 ID:???
ハンクラ板なのに市販品コピーで叩かれるとはおもわなんだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:14:53.72 ID:???
なんか絡みまくってる人がいるな〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:59:39.08 ID:???
今日のはなまるでオセロ松嶋が
アンダリアをコリアンダリアと言っていたニダ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:59:03.76 ID:???
てす
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:05:22.76 ID:???
オクでスイスボイルに日本でプリントの生地を落とした。
ど真ん中にプリントかぶりが延々4m。
ダブルならまだしも110幅だぜ…ワンピにしようと思ったがプリンセスライン+マーメードスカートしか取れねえよ。
型紙作るのマンドクセー(´・ω・`)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:34:17.58 ID:???
新しく始めたハンクラが自分の性に合っていてうれしい。
今まで布が好き!と思ってたけど、本当は設計(?)がすき!
頭の中寸法を考えるのがすき!だった。
ほんとうは金属とか部品とか作れたらたのしそうだけど、なんかすごい
危ない作業になりそうだし家庭で気軽に出来なさそうなのでやめとこう。
金に余裕があれば、動くプラモデル(?)とか、PCで命令コードを作ってなにかを作る〜とか
やってみたいんだけど、小さいダサいキットで2000円とか3000円するんだよね。
自作でアレンジしようとしても、部品代が…失敗したら万単位で損失・・・・
む、無理無理無理!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:32:57.54 ID:???
オセロ松嶋がご自慢の作品をじゃんじゃんテーブルにひろげだした瞬間の、
岡江さんの冷ややかな眼光を私は見逃さなかった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:06:24.38 ID:???
カシメガンガン打ちてーーーー!!!
マンションだと出来ないよーー
悲しい・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:45:00.44 ID:???
オセロ松嶋アンダリヤ編んでるの?見てた方教えてほしいです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:08:21.61 ID:???
>>947
岡江さん、自分には100年経っても無理!って言ってたから
全く興味ないんだろうね〜

今までもろヤンキーだったのに
可愛い系の服着て編み物して、カフェ好きでちっこいプリン食べて…
周囲もウヘァだろうなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:48:23.47 ID:???
岡江さんにもオセロ松嶋にもヤンキーってイメージなかったけどどっちの話?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:55:10.38 ID:???
>>947,950
詳しく
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:15:46.11 ID:???
個人のブログだけど、松島の作品が見られる
ttp://doily000.jugem.jp/?eid=165

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:22:41.08 ID:???
>>953
トン
もともと自己流オシャレが大好きでナプキンとかスニーカーとか
デザインさせてもらったりしてたから、作ることは好きなんだろうな。
煙草の本数を減らすためっていうのがいかにもw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:31:38.39 ID:???
光浦と松嶋はいいコンビになりそうだが
光浦があの天然ボケについていけるかなぁw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:21:23.78 ID:???
>>955
意外とそういうののあしらいに長けてそう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:36:14.90 ID:???
>>955
生暖かく見守りつつ近寄らずって距離を上手く取りそう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:18:27.48 ID:???
意外どころか大得意でしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:55:01.59 ID:???
確かに相性は良さそう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:18:59.17 ID:???
「あーハイハイ」って完璧にあやすよ、光浦ならw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:32:03.65 ID:???
>>960
ハイハイって、適当にあしらわれてるってバレてるから、
かえって嫌がられると思うよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:39:13.23 ID:???
うちの子はルシェのマリンスタイルカットソーの着画の女の子に似てる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:38:13.11 ID:???
うちの猫は不機嫌な淡屋のり子に似てる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:32:54.12 ID:???
生なりと水色の毛糸をオクで落札したら赤いボタンつけ糸をおまけにつけてくれた
……どうしろと?
周りに縫い物する人もいないし
ベージュのカーディガンに赤いボタンつけたら可愛いかな
うんいらないな
気持ちはありがたいけどこりゃ使う機会ないよ
しかし捨てるのも悪いしねえ
ボタンつけ糸でなんか遊べないかねえ
レース針で編んでみる?
うーん……
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:21:43.53 ID:???
マニラヘンプーヤン一つ編んだだけで手首疲れたorz
きつく編みすぎなんかしらん?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:21:21.44 ID:???
ユザワヤ閉店だとおおおおお
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:01:57.73 ID:???
新規オープン、移転・リニューアルオープンするところもあれば
閉店するところもあるんだねえ、悲喜交々
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:29:41.70 ID:???
>>966
柏は移店で丸井に入るけど、上大岡は横浜店へ行きなさいってことか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:10:17.20 ID:???
>>965
>マニラヘンプーヤン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:41:39.37 ID:???
ネトショの隆盛が実店舗の現象に拍車をかけてる気がする
ハヤリのリバティだのキャスだのブランド生地なら
品質保証されてるから実物見なくても買えるし
でもやっぱりフツーの生地をフツーに触って買えるところが
無くなるのは悲しいな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:55:04.62 ID:???
いまだにキンカ堂がなくなったことを嘆いている。
うちから日暮里まで自転車で20分弱なんだけど、小物しか作らないので敷居が高い。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:03:31.92 ID:???
キャンディーズを知らんので仕事に行って周りが「スーちゃんが亡くなった」
って言ってるのを聞いて三国連太郎が亡くなったのかと思った。
しばらく男の乳癌は珍しいなあとかあれで55歳って老けてるなとか
なんでスーさんじゃなくてスーちゃんて呼んでるんだとか不思議だった。
そして今でもピンクレディーとキャンディーズの区別がよくつかない。
そして歌を思いだそうとしたら何故かイルカだった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:16:25.73 ID:???
キャンディーズと聞いてまっさきに浮かんだのは南海キャンディーズだった
静ちゃんが亡くなったのかと思った
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:16:39.38 ID:???
>>966
横須賀に出来るから、上大岡はいらねって事か。
不便になるなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:25:23.74 ID:???
ここで散々言われたから、明細載せたんですねwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:29:28.32 ID:???
マノクレール?で1m 900円で買った花柄刺繍入りのスムース、とうとうハサミ入れた。
クリーム色しか買わなかったけど水色とかピンクとか、もっと沢山買っておけばよかったよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:41:28.10 ID:???
お気に入りのリバティでブラウスを作った
久しぶりに作ったから袖をデフォから4cm伸ばすの忘れて短い・・・ばかー私のばかー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:44:56.54 ID:???
なんか、これっていう花柄がなかなか見つからない…
リバティは好きだけど高すぎるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:52:06.19 ID:???
>>978
どこだっけ?リバティそっくりのパクリ作ってるとこ。
HARU.COだっけ?あそこ見てみれば。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:12:10.49 ID:???
yuwaとかY'sコレクションのリバティ風花柄は本家より好みだったりする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:06:14.13 ID:???
リバティって結構オバっぽい柄多いと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:08:55.23 ID:???
たまにハンクラブログとかで リバティを2種類以上使った総柄ブラウスとか見かけるけど
リバティ知らない人には相当微妙な感じに見えると思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:49:52.87 ID:???
大姑が昔から自作リバティワンピを着ていたので、ちょっと自分の衣類に使う勇気が出ない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:56:38.27 ID:???
リバティを二枚使うのは想定の範囲外だわ
すごいことになりそう
ハルは花柄多いけど、言うほどリバティ風でもないような
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:10:28.94 ID:???
そもそもハルは仕入れてるだけじゃなかったっけ?
自社で作ってるの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:42:31.41 ID:???
684。覚えておかねば。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:20:22.13 ID:???
流行る前まではリバティってオバ向きの
お仕立てブラウス生地ってイメージが強かったと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:31:23.68 ID:???
yuwaとかの生地にも名前が付いてれば、探しやすいんだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:05:18.13 ID:???
お持ち帰りしました、じゃねーだろ
売れ残ったって書けよw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:58:29.59 ID:???
パイナップルをパイナポーって書いてあるのをみるとムズムズする
ップル!ップルがいいんだ!
英語の正確な発音とか知らんしどうでもいい!
あれはパイナップル!
千歩譲ってパインアップル!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:06:43.75 ID:???
さっきバイアステープ作ってて
アイロンのコンセント引き抜こうとしたら
バチバチって火花出た。
なんかワロタ
笑って鼻水も出た。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:38:23.60 ID:???
>>990
わかるよ
そのうちパイナポーで定着しないかハラハラしてる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:04:49.46 ID:???
>>991
コンセントやプラグの中で火花が出たなら危険なり。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:46:23.55 ID:???
他の板では規制で新スレ立てられなかった。
どなたか次のスレをお願いいたす。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:32:09.55 ID:???
新スレ立てました。

チラシの裏 17枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1303781399/

長々とテンプレ貼らなくていいからラクだわw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:41:15.29 ID:???
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:42:06.54 ID:???
おと失礼
>>995乙!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:22:59.31 ID:???
>>995
ありがとう。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:32:35.44 ID:???
スレ立て乙
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:36:36.53 ID:???
☆乙ウメ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。